【決定】
@2016/09/30
そごう柏店
西武旭川店
A2017/07/31
堺北花田阪急
【検討】
@2017/02/28
西武筑波店
西武八尾店
http://this.kiji.is/132991787590320130
規模縮小とかの情報もあればよろしく
噂程度の書き込みもOK
何か情報があればよろしく
探検
閉店しそうな百貨店デパート【撤退】©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2016/08/02(火) 11:08:26.44
474おかいものさん
2018/03/03(土) 18:49:21.59 大阪って田舎だし
476おかいものさん
2018/03/03(土) 20:38:47.70 まあね大阪ダサいイメージだけどね…
479おかいものさん
2018/03/04(日) 17:34:10.31481おかいものさん
2018/03/04(日) 23:44:38.92 大宮のそごうは安定的にお客さんいるよ。
高島屋の方があまりにも古臭くてこのままじゃどうかな?って感じ。
高島屋の方があまりにも古臭くてこのままじゃどうかな?って感じ。
482おかいものさん
2018/03/05(月) 01:02:28.60 川越線が複線化されたら丸広百貨店に流れてしまうんだろうけどな
483おかいものさん
2018/03/05(月) 12:12:18.65 藤沢で百貨店がやっていけないとはねぇ
鵠沼とか鎌倉とかすぐ近くに金持ちが住んでるんだけど
小田急よりさいか屋の方が良いのか、それとも横浜まで行ってるんだか
鵠沼とか鎌倉とかすぐ近くに金持ちが住んでるんだけど
小田急よりさいか屋の方が良いのか、それとも横浜まで行ってるんだか
485おかいものさん
2018/03/05(月) 19:25:55.14 ぶっちゃけデパートは東京都だけあればいい
487おかいものさん
2018/03/08(木) 15:58:35.44 エムアイプラザ清水、3月18日閉店−清水SA内、MIプラザは高速道路SAPAから完全撤退
ttp://toshoken.com/news/12403
何やってもダメだな
ttp://toshoken.com/news/12403
何やってもダメだな
488おかいものさん
2018/03/09(金) 02:51:29.43 >>487
エムアイプラザ富士川(静岡県富士市)は2月15日閉店済み
エムアイプラザ富士川(静岡県富士市)は2月15日閉店済み
489おかいものさん
2018/03/11(日) 22:12:11.75 >>470
梅田伊勢丹は伊勢丹信者が幻滅する程度にクズだったぞ
梅田伊勢丹は伊勢丹信者が幻滅する程度にクズだったぞ
491おかいものさん
2018/03/12(月) 01:21:19.87 梅田伊勢丹じゃなくて伊勢丹三越(笑)だろ
492おかいものさん
2018/03/12(月) 22:52:32.00 梅田は伊勢丹だったじゃん
493おかいものさん
2018/03/13(火) 19:41:05.26 百貨店の時代 終了
494おかいものさん
2018/03/13(火) 22:14:35.58 そうであってほしいね
495おかいものさん
2018/03/14(水) 10:18:44.55 将来的にデパートは東京だけになるらしいね
496おかいものさん
2018/03/14(水) 10:28:10.71 ジャップ自体終了だから
497おかいものさん
2018/03/14(水) 21:48:58.65 若い人はブランド買わない
GUばかり
GUばかり
498おかいものさん
2018/03/15(木) 13:34:41.58 GUすら買えない
499おかいものさん
2018/03/16(金) 03:43:37.84500おかいものさん
2018/03/16(金) 05:45:53.08 岐阜高島屋
月次営業情報 入店客数(前年比)
2016年 8月度 − 1.1%
2016年 9月度 − 8.4%
2016年10月度 − 0.8%
2016年11月度 − 6.8%
2016年12月度 − 4.6%
2017年 1月度 − 6.1%
2017年 2月度 − 6.0%
2017年 3月度 − 5.0%
2017年 4月度 − 0.7%
2017年 5月度 − 7.1%
2017年 6月度 − 4.8%
2017年 7月度 − 8.7%
2017年 8月度 − 6.2%
2017年 9月度 − 5.5%
2017年10月度 −12.2%
2017年11月度 − 0.8%
2017年12月度 − 2.7%
2018年 1月度 − 2.9%
2018年 2月度 − 3.6% ←NEW !! 2018年3月15日発表
http://www.takashimaya.co.jp/corp/ir/eigyou/
(((((((( ;゚Д゚))))))))ガクガクブルブルガタガタブルブル
月次営業情報 入店客数(前年比)
2016年 8月度 − 1.1%
2016年 9月度 − 8.4%
2016年10月度 − 0.8%
2016年11月度 − 6.8%
2016年12月度 − 4.6%
2017年 1月度 − 6.1%
2017年 2月度 − 6.0%
2017年 3月度 − 5.0%
2017年 4月度 − 0.7%
2017年 5月度 − 7.1%
2017年 6月度 − 4.8%
2017年 7月度 − 8.7%
2017年 8月度 − 6.2%
2017年 9月度 − 5.5%
2017年10月度 −12.2%
2017年11月度 − 0.8%
2017年12月度 − 2.7%
2018年 1月度 − 2.9%
2018年 2月度 − 3.6% ←NEW !! 2018年3月15日発表
http://www.takashimaya.co.jp/corp/ir/eigyou/
(((((((( ;゚Д゚))))))))ガクガクブルブルガタガタブルブル
501おかいものさん
2018/03/17(土) 22:14:44.26 田舎はどんどん閉店して下さい
502おかいものさん
2018/03/17(土) 22:32:57.56 大阪も田舎
503おかいものさん
2018/03/17(土) 23:42:53.33 日本は地球から見たら田舎
504おかいものさん
2018/03/18(日) 20:16:24.78 韓国の新世界百貨店かロッテ百貨店に買収されてください
505おかいものさん
2018/03/18(日) 23:33:00.25 日本沈没
506おかいものさん
2018/03/19(月) 12:29:12.89507おかいものさん
2018/03/19(月) 12:32:44.68 伊勢丹も府中店でウマ娘とコラボすれば閉店は避けられるんじゃねwwwww
508おかいものさん
2018/03/19(月) 14:17:20.81 棒二森屋さようなら
510おかいものさん
2018/03/20(火) 00:57:58.18 >>509
コラボが想像できんぞ
コラボが想像できんぞ
512おかいものさん
2018/03/21(水) 23:36:41.09 【千葉】伊勢丹松戸店が閉店−3月21日に、43年の歴史に幕
http://toshoken.com/news/12518
3月22日以降の常磐線沿線のデパート(小型店舗除く):上野Matsuzakaya、柏Takashimaya、水戸京成本店、仙台MITSUKOSHI、藤崎本店
http://toshoken.com/news/12518
3月22日以降の常磐線沿線のデパート(小型店舗除く):上野Matsuzakaya、柏Takashimaya、水戸京成本店、仙台MITSUKOSHI、藤崎本店
513おかいものさん
2018/03/22(木) 14:39:32.21 閉店セレモニーで歌ってた奴らどういう気持ちだったんだろうな
514おかいものさん
2018/03/22(木) 22:01:49.05 閉店だらけだと寂しいね
515おかいものさん
2018/03/22(木) 22:13:34.66 百貨店は無くなるでしょ
516おかいものさん
2018/03/22(木) 22:18:58.64 デパートなくなったら困る人いるの?
517おかいものさん
2018/03/23(金) 09:21:53.50 中元歳暮の時に困る
518おかいものさん
2018/03/23(金) 10:06:24.79 地方だとデパートは行かないからね…
519おかいものさん
2018/03/23(金) 10:17:26.57 日本という国は無くなったほうがいい
520おかいものさん
2018/03/23(金) 10:45:19.65 日本沈没待ったなし
521おかいものさん
2018/03/24(土) 12:38:47.08 とても簡単なPCさえあれば幸せ小金持ちになれるノウハウ
知りたい方だけみるといいかもしれません
ネットで検索するといいかも『蒲原のロロムムセ』
MM8J6
知りたい方だけみるといいかもしれません
ネットで検索するといいかも『蒲原のロロムムセ』
MM8J6
522おかいものさん
2018/03/25(日) 14:31:43.61 太平洋そごうは儲かってるらしい
523おかいものさん
2018/03/25(日) 18:16:17.63524おかいものさん
2018/03/26(月) 21:47:07.90 100年後はすべてのデパート消えるかもしれない
525おかいものさん
2018/03/27(火) 07:30:30.01 日本が貧乏になっちゃったからねえ
安いのが美徳みたいに思われてる節があるから百貨店は流行らないと思う
安いのが美徳みたいに思われてる節があるから百貨店は流行らないと思う
526おかいものさん
2018/03/28(水) 12:38:52.60 【北海道[渡島]】函館市の棒二閉店後に複合施設 商業、宿泊、マンション AEONが再開発計画
https://digital.hakoshin.jp/news/business/32320
https://digital.hakoshin.jp/news/business/32320
527おかいものさん
2018/04/06(金) 08:50:06.92 3月の百貨店4社売上高 前年上回る
http://www.sankei.com/economy/news/180402/ecn1804020027-n1.html
大阪の百貨店5店増収 訪日客向けや春物衣料、好調
http://www.sankei.com/smp/west/news/180402/wst1804020062-s1.html
そらレスも一週間付きませんわ
http://www.sankei.com/economy/news/180402/ecn1804020027-n1.html
大阪の百貨店5店増収 訪日客向けや春物衣料、好調
http://www.sankei.com/smp/west/news/180402/wst1804020062-s1.html
そらレスも一週間付きませんわ
528おかいものさん
2018/04/06(金) 22:43:32.69 丸栄までこれといった燃料無いからな
529おかいものさん
2018/04/10(火) 23:18:19.44 >>528
阪神百貨店梅田本店東側建替オープン前に昭和建築の西側部分閉店建替がある。
【福岡】井筒屋が「飯塚・井筒屋サロン」を閉店、飯塚井筒屋の後継店
http://www.fukeiki.com/2018/04/izutsuya-iizuka-salon-close.html
※10月末を目処に閉店予定。
阪神百貨店梅田本店東側建替オープン前に昭和建築の西側部分閉店建替がある。
【福岡】井筒屋が「飯塚・井筒屋サロン」を閉店、飯塚井筒屋の後継店
http://www.fukeiki.com/2018/04/izutsuya-iizuka-salon-close.html
※10月末を目処に閉店予定。
530おかいものさん
2018/04/10(火) 23:32:42.35 【大阪】2018年6月1日、阪神梅田本店建て替え第一期棟オープン
https://www.hanshin-dept.jp/dept/renewal/?from=2
西側部分は第2期建て替えのため5月28日閉店予定。
https://www.hanshin-dept.jp/dept/renewal/?from=2
西側部分は第2期建て替えのため5月28日閉店予定。
531おかいものさん
2018/04/11(水) 01:15:23.41 相模原の伊勢丹は終わるでしょ
532おかいものさん
2018/04/12(木) 20:27:35.13 【福岡】飯塚井筒屋、2018年10月末までに閉店−筑豊唯一の百貨店
http://toshoken.com/news/12705
http://toshoken.com/news/12705
533おかいものさん
2018/04/17(火) 05:40:12.46 岐阜高島屋
月次営業情報 入店客数(前年比)
2016年 8月度 − 1.1%
2016年 9月度 − 8.4%
2016年10月度 − 0.8%
2016年11月度 − 6.8%
2016年12月度 − 4.6%
2017年 1月度 − 6.1%
2017年 2月度 − 6.0%
2017年 3月度 − 5.0%
2017年 4月度 − 0.7%
2017年 5月度 − 7.1%
2017年 6月度 − 4.8%
2017年 7月度 − 8.7%
2017年 8月度 − 6.2%
2017年 9月度 − 5.5%
2017年10月度 −12.2%
2017年11月度 − 0.8%
2017年12月度 − 2.7%
2018年 1月度 − 2.9%
2018年 2月度 − 3.6%
2018年 3月度 − 3.4% ←NEW !! 2018年4月16日発表
http://www.takashimaya.co.jp/corp/ir/eigyou/
(((((((( ;゚Д゚))))))))ガクガクブルブルガタガタブルブル
月次営業情報 入店客数(前年比)
2016年 8月度 − 1.1%
2016年 9月度 − 8.4%
2016年10月度 − 0.8%
2016年11月度 − 6.8%
2016年12月度 − 4.6%
2017年 1月度 − 6.1%
2017年 2月度 − 6.0%
2017年 3月度 − 5.0%
2017年 4月度 − 0.7%
2017年 5月度 − 7.1%
2017年 6月度 − 4.8%
2017年 7月度 − 8.7%
2017年 8月度 − 6.2%
2017年 9月度 − 5.5%
2017年10月度 −12.2%
2017年11月度 − 0.8%
2017年12月度 − 2.7%
2018年 1月度 − 2.9%
2018年 2月度 − 3.6%
2018年 3月度 − 3.4% ←NEW !! 2018年4月16日発表
http://www.takashimaya.co.jp/corp/ir/eigyou/
(((((((( ;゚Д゚))))))))ガクガクブルブルガタガタブルブル
534おかいものさん
2018/04/17(火) 07:28:21.23 デパートが時代遅れになりつつある
日本上陸するブランドもデパートにはないし遅れてる
保守的だから商品のダサさが目立つ
日本上陸するブランドもデパートにはないし遅れてる
保守的だから商品のダサさが目立つ
535おかいものさん
2018/04/18(水) 08:27:44.49 デパートは優勝劣敗が激しい気がする
有名大規模デパートはイケイケ
マイナー・地方デパートは青息吐息
有名大規模デパートはイケイケ
マイナー・地方デパートは青息吐息
536おかいものさん
2018/04/23(月) 19:34:34.15 >>1 >>3 >>2
世界アパレル専門店”売上”ランキング2016 トップ10
http://dwks.cocolog-nifty.com/fashion_column/2017/05/post-17f8.html
1位-Inditex (zaraザラなど)
2位-H&M
3位-Fast Retailing
9位-Next
10位-Shimamura
"世界アパレルブランド価値ランキング"
https://www.fashionsnap.com/article/2017-03-13/brand-finance/
他の日本ブランドとしては〈Asics(アシックス)〉が38位にランクインしている。
1. Nike -- $320億USドル(約3.67兆円)
2. H&M -- $190億USドル(約2.18兆円)
3. Zara -- $144億USドル(約1.65兆円)
4. Louis Vuitton -- $130億USドル(約1.49兆円)
5. Adidas -- $100億USドル(約1.14兆円)
6. Uniqlo -- $96億USドル(約1.1兆円)
7. Hermes -- $83億USドル(約9500億円)
8. Rolex -- $70億USドル(約8000億円)
9. Gucci -- $68億USドル(約7800億円)
10. Cartier -- $67億USドル(約7700億円)
気になった方はトップ50ランキングもチェックしてみよう。
http://brandirectory.com/league_tables/table/apparel-50-2017
fkgt
【高見え・プチプラ】ユニクロ2018年春夏おすすめレディース女【大人コーデ・品のある】 - NAVER まとめ
【プチプラでおしゃれ!】GU(ジーユー)2018年春夏おすすめレディース女【高見え・大人かわいい】 - NAVER まとめ
【エレガント】2018年ZARAザラ 春夏おすすめ レディース 女【シックでクール・良心的価格】 - NAVER まとめ
【流行・トレンド】Bershkaベルシュカ2018年春夏おすすめレディース女【今どき・お手頃価格】 - NAVER まとめ
【伝統・気品】NEXT 英ネクスト 2018年 春夏おすすめレディース女【安心価格・ラグジュアリー】 - NAVER まとめ
世界アパレル専門店”売上”ランキング2016 トップ10
http://dwks.cocolog-nifty.com/fashion_column/2017/05/post-17f8.html
1位-Inditex (zaraザラなど)
2位-H&M
3位-Fast Retailing
9位-Next
10位-Shimamura
"世界アパレルブランド価値ランキング"
https://www.fashionsnap.com/article/2017-03-13/brand-finance/
他の日本ブランドとしては〈Asics(アシックス)〉が38位にランクインしている。
1. Nike -- $320億USドル(約3.67兆円)
2. H&M -- $190億USドル(約2.18兆円)
3. Zara -- $144億USドル(約1.65兆円)
4. Louis Vuitton -- $130億USドル(約1.49兆円)
5. Adidas -- $100億USドル(約1.14兆円)
6. Uniqlo -- $96億USドル(約1.1兆円)
7. Hermes -- $83億USドル(約9500億円)
8. Rolex -- $70億USドル(約8000億円)
9. Gucci -- $68億USドル(約7800億円)
10. Cartier -- $67億USドル(約7700億円)
気になった方はトップ50ランキングもチェックしてみよう。
http://brandirectory.com/league_tables/table/apparel-50-2017
fkgt
【高見え・プチプラ】ユニクロ2018年春夏おすすめレディース女【大人コーデ・品のある】 - NAVER まとめ
【プチプラでおしゃれ!】GU(ジーユー)2018年春夏おすすめレディース女【高見え・大人かわいい】 - NAVER まとめ
【エレガント】2018年ZARAザラ 春夏おすすめ レディース 女【シックでクール・良心的価格】 - NAVER まとめ
【流行・トレンド】Bershkaベルシュカ2018年春夏おすすめレディース女【今どき・お手頃価格】 - NAVER まとめ
【伝統・気品】NEXT 英ネクスト 2018年 春夏おすすめレディース女【安心価格・ラグジュアリー】 - NAVER まとめ
537おかいものさん
2018/04/27(金) 00:36:56.51 三越伊勢丹赤字転落で相模原も府中も終了だな
538おかいものさん
2018/04/27(金) 00:41:44.52 >>537
赤字だけど特損。肝心の売上、営利は予想上回ってるしPBR0.82なので問題なし。
減損内容によるかもしれんが来期以降の減価償却負担が軽くなり利益が出やすくなると見られてる。ROEも上がる。
百貨店で買い物する金も無い素人は黙ってろ。
赤字だけど特損。肝心の売上、営利は予想上回ってるしPBR0.82なので問題なし。
減損内容によるかもしれんが来期以降の減価償却負担が軽くなり利益が出やすくなると見られてる。ROEも上がる。
百貨店で買い物する金も無い素人は黙ってろ。
539おかいものさん
2018/04/27(金) 08:46:20.68 府中店はJRの駅からは離れてるから
府中店の利用者は府中駅以西のKO沿線住みだけって事でいいのかな?
でもたとえKO沿線でも八王子の住民は立川店を選ぶだろうし
商圏が狭いような気がするな
言い換えれば、つまり無くて・・・いやなんでもない
府中店の利用者は府中駅以西のKO沿線住みだけって事でいいのかな?
でもたとえKO沿線でも八王子の住民は立川店を選ぶだろうし
商圏が狭いような気がするな
言い換えれば、つまり無くて・・・いやなんでもない
540おかいものさん
2018/04/27(金) 10:49:28.59 府中店は競馬た客目当てでしょ
541おかいものさん
2018/04/27(金) 22:41:48.26542おかいものさん
2018/04/27(金) 22:43:28.54543おかいものさん
2018/04/29(日) 23:22:46.48 黒字は高島屋だけ?
544おかいものさん
2018/05/04(金) 18:38:47.66 千葉三越の旧テナントにはミシン屋が入居?
https://www.youtube.com/watch?v=J8bEmrUtJco
そごう柏と船橋西武は放置のまま
https://www.youtube.com/watch?v=9I9jtb8ud1g
https://www.youtube.com/watch?v=aWHt8kQgIKs
https://www.youtube.com/watch?v=J8bEmrUtJco
そごう柏と船橋西武は放置のまま
https://www.youtube.com/watch?v=9I9jtb8ud1g
https://www.youtube.com/watch?v=aWHt8kQgIKs
545おかいものさん
2018/05/04(金) 21:42:07.01 百貨店も九州のグランモールみたいにしぶとく生きろよ
546おかいものさん
2018/05/08(火) 16:33:10.20 元大手のアパレルメーカーがビル売って解体始まってたけど恐ろしくなったわ。
百貨店もさらに淘汰が加速するんだろな。
百貨店もさらに淘汰が加速するんだろな。
547おかいものさん
2018/05/09(水) 06:22:35.08 百貨店という形態が時代遅れ、、、というか百貨店で購入できるほどゆとりがある人が少なくなったからねぇ
548おかいものさん
2018/05/09(水) 11:14:17.73 日本から百貨店がつぶれてなくなる
549おかいものさん
2018/05/09(水) 11:20:39.68 日本自体潰れて無くなるけどな
そうなっても大丈夫な立場になるのが喫緊の課題だろ
そうなっても大丈夫な立場になるのが喫緊の課題だろ
550おかいものさん
2018/05/11(金) 11:57:49.46 誰でもできる嘘みたいに金の生る木を作れる方法
知りたい方だけみるといいかもしれません
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』
XFG7H
知りたい方だけみるといいかもしれません
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』
XFG7H
551おかいものさん
2018/05/12(土) 19:34:37.86 ttp://www.minyu-net.com/news/news/FM20180511-269112.php
中合建て替え
中合建て替え
552おかいものさん
2018/05/13(日) 20:02:15.17553おかいものさん
2018/05/14(月) 08:31:48.59 イオンモール中合
イオンモール三春屋
高級店と庶民店が融合すれば地方民もショックは少なかろう
イオンモール三春屋
高級店と庶民店が融合すれば地方民もショックは少なかろう
554おかいものさん
2018/05/14(月) 13:27:49.64 【岩手】カワトクキューブミニ、5月31日閉店−盛岡駅ビルの小型店、約1年で撤退
http://toshoken.com/news/12908
http://toshoken.com/news/12908
555おかいものさん
2018/05/14(月) 13:43:35.18 上野駅前のマルイも中身寂れてた
556おかいものさん
2018/05/14(月) 17:11:44.36 名古屋も寂れてる
557おかいものさん
2018/05/14(月) 19:52:52.80 日本自体寂れてる
558おかいものさん
2018/05/14(月) 19:55:34.62 百貨店の小型店なんか上手くいくはずがない
高島屋みたいにイオンモールのような事業をやるべきだったな
高島屋みたいにイオンモールのような事業をやるべきだったな
559おかいものさん
2018/05/14(月) 20:23:48.28 日本の風景
商店街が寂れて
デパートが寂れて
モールも寂れていく…
商店街が寂れて
デパートが寂れて
モールも寂れていく…
560おかいものさん
2018/05/14(月) 20:35:23.95 アメリカの風景じゃ?
561おかいものさん
2018/05/14(月) 20:38:06.34 韓国の風景じゃ?
562おかいものさん
2018/05/14(月) 20:45:33.53 物が売れなくなってるってニュースで見た
563おかいものさん
2018/05/14(月) 21:12:32.48 でも、盛岡のカワトクは地方百貨店では優等生なんですよね。いつも混んでいるイメージ。
東北の地方百貨店では仙台の藤崎と共に優等生かな?
東北の地方百貨店では仙台の藤崎と共に優等生かな?
564おかいものさん
2018/05/17(木) 06:36:02.19 岐阜高島屋
月次営業情報 入店客数(前年比)
2016年 8月度 − 1.1%
2016年 9月度 − 8.4%
2016年10月度 − 0.8%
2016年11月度 − 6.8%
2016年12月度 − 4.6%
2017年 1月度 − 6.1%
2017年 2月度 − 6.0%
2017年 3月度 − 5.0%
2017年 4月度 − 0.7%
2017年 5月度 − 7.1%
2017年 6月度 − 4.8%
2017年 7月度 − 8.7%
2017年 8月度 − 6.2%
2017年 9月度 − 5.5%
2017年10月度 −12.2%
2017年11月度 − 0.8%
2017年12月度 − 2.7%
2018年 1月度 − 2.9%
2018年 2月度 − 3.6%
2018年 3月度 − 3.4%
2018年 4月度 − 5.4% ←NEW !! 2018年5月16日発表
http://www.takashimaya.co.jp/corp/ir/eigyou/
(((((((( ;゚Д゚))))))))ガクガクブルブルガタガタブルブル
月次営業情報 入店客数(前年比)
2016年 8月度 − 1.1%
2016年 9月度 − 8.4%
2016年10月度 − 0.8%
2016年11月度 − 6.8%
2016年12月度 − 4.6%
2017年 1月度 − 6.1%
2017年 2月度 − 6.0%
2017年 3月度 − 5.0%
2017年 4月度 − 0.7%
2017年 5月度 − 7.1%
2017年 6月度 − 4.8%
2017年 7月度 − 8.7%
2017年 8月度 − 6.2%
2017年 9月度 − 5.5%
2017年10月度 −12.2%
2017年11月度 − 0.8%
2017年12月度 − 2.7%
2018年 1月度 − 2.9%
2018年 2月度 − 3.6%
2018年 3月度 − 3.4%
2018年 4月度 − 5.4% ←NEW !! 2018年5月16日発表
http://www.takashimaya.co.jp/corp/ir/eigyou/
(((((((( ;゚Д゚))))))))ガクガクブルブルガタガタブルブル
566おかいものさん
2018/05/19(土) 18:57:30.00 府中は競馬との相乗効果が出せないならとっとと閉めたほうがいいな
伊勢丹が無能なだけ
伊勢丹が無能なだけ
567おかいものさん
2018/05/20(日) 10:11:31.58 都心部も撤退してる
568おかいものさん
2018/05/20(日) 18:59:58.07 競馬場に行く層は元から百貨店なんか使わないよ。
569おかいものさん
2018/05/20(日) 22:55:29.06 東京競馬場から府中駅まで歩く客なんかいないだろ
570おかいものさん
2018/05/20(日) 23:11:44.26 デパートも価値なくなりかけてるんだろな…
571おかいものさん
2018/05/21(月) 08:19:31.17 高島屋と大丸は黒字
573おかいものさん
2018/05/21(月) 19:29:19.70 【2018年3月以降完全閉店予定の百貨店】
●丸栄(名古屋市中区栄):6月30日閉店予定(>>351)
http://www.maruei.ne.jp/
●丸井今井札幌本店南館(札幌市中央区):8月26日閉店予定→8月29日より一条館にて移転リニューアル予定(テナントの書店は営業継続予定)
【札幌】丸井今井が札幌本店の南館を8月に閉店、一条館に統合
https://www.fukeiki.com/2018/05/marui-imai-sapporo-minami-close.html
【建て替え工事の百貨店】
●阪神百貨店梅田本店大阪神ビルディング西側(大阪市北区):5月28日18時閉店予定→6月1日に建て替え第一期棟オープン予定、2021年秋グランドオープン予定
https://www.hanshin-dept.jp/dept/renewal/?from=2
●千里阪急(大阪府豊中市):再開発(>>465)
●丸栄(名古屋市中区栄):6月30日閉店予定(>>351)
http://www.maruei.ne.jp/
●丸井今井札幌本店南館(札幌市中央区):8月26日閉店予定→8月29日より一条館にて移転リニューアル予定(テナントの書店は営業継続予定)
【札幌】丸井今井が札幌本店の南館を8月に閉店、一条館に統合
https://www.fukeiki.com/2018/05/marui-imai-sapporo-minami-close.html
【建て替え工事の百貨店】
●阪神百貨店梅田本店大阪神ビルディング西側(大阪市北区):5月28日18時閉店予定→6月1日に建て替え第一期棟オープン予定、2021年秋グランドオープン予定
https://www.hanshin-dept.jp/dept/renewal/?from=2
●千里阪急(大阪府豊中市):再開発(>>465)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 備蓄米、小売店へ流通しているのは放出量の1.97%どまり [お断り★]
- 【コメ】日本人の主食が変わる?価格高騰収まらない米に代わり 麺類、シリアルなど売り上げ増 [ぐれ★] ★2 [ぐれ★]
- フジ親会社、25年3月期は赤字201億円 [少考さん★]
- “強気価格”も納得か!「ダウンタウンチャンネル」に「ごっつ」「松本紳助」など“過去作アーカイブ”案 [ネギうどん★]
- 「スマホをカーナビ代わり」手持ち操作で一発免停のケースも、ホルダーに固定は安全運転義務違反も [お断り★]
- 【宮城】焼き肉店アルバイトが厨房で“ケーキ食べ捨て”…… SNSで動画拡散、運営会社が謝罪「不適切な行為」 [シャチ★]
- 電力会社最高益配当増配「値下げができる環境にない」なお来月から電気代の値上げをお願いする模様 [709039863]
- 【画像】財務省解体デモ、なんか楽しそうwwwwwwwwwwwww [834922174]
- 【産経】高市早苗 「岩屋毅外相は、もともと保守の人ではない。私の国旗損壊罪法案を潰しました」 [476729448]
- ▶4期生の人気徹底考察🏡
- 【悲報】日本のインフレ物価高の原因、『賃上げ』だった…「生産性以上に賃上げした結果がコストプッシュインフレ。バカじゃん」867万 [257926174]
- 【悲報】お米農家さん「5kg5000円でも全く利益が出ません。価格が上がって欲しいというのが本音です。」 [512028397]