水道水が安全とはとても言い切れない。

放射性ヨウ素はもう消えてるから問題外だけど、セシウムは基準以下ということで
まったくゼロではない。
今問題になってるストロンチウムについては、計測されていない(計測のための
機材がない)だけで、実態はどうだかわからない。含まれているかもしれない。
そして、風が吹いたり雨が降ったりすれば、地表の放射性物質が水源に流れ込む可能性も高い。

それに、放射能汚染に目をくらまされて すっかり忘れられているが、
元々水道水は、トリハロメタンや農薬などの汚染が問題になっていて、
その除去のために浄水器を買う人が山ほどいた。その問題も、もちろん、
いまなお継続中。
水道水が「安全」なんて、どこをどうひっくり返しても言えないわ。

天然水も危険性が言われているけど、水道水をそのまま飲み続けたり、
料理に何の処理もなしに使い続けたりすると、健康被害が出ないとも限らない。
要注意。