X



2025年(令和7年)予備試験スレ8

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1氏名黙秘
垢版 |
2025/08/07(木) 17:09:59.70ID:iYpPGUXA
前スレ
2025年(令和7年)予備試験スレ7
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1753684259/
2氏名黙秘
垢版 |
2025/08/07(木) 17:10:49.00ID:HD2hmfa+
絶対168はいってるはずなんだけど番号がない…
涙出てきた
3氏名黙秘
垢版 |
2025/08/07(木) 17:11:19.51ID:dt3nB0PU
いちおつ

159wwwwwwなにこのざるwww
4氏名黙秘
垢版 |
2025/08/07(木) 17:11:47.42ID:iP5+35MA
ボーダーでずっと不安だった。受かっていた。
5氏名黙秘
垢版 |
2025/08/07(木) 17:12:14.36ID:+jvk7Cld
>>2
一般教養の選択マークミスは大丈夫?
6氏名黙秘
垢版 |
2025/08/07(木) 17:12:20.60ID:sO5/nXaX
>>2
やめろ。こんな勉強
衰退国家の法体系なんてアホが勉強するもんだぞ
経済勉強したほうがいい
7氏名黙秘
垢版 |
2025/08/07(木) 17:13:10.11ID:XTUP1v9/
特急「白鳥」は、電車特急としては、日本一、長い
8氏名黙秘
垢版 |
2025/08/07(木) 17:13:21.12ID:hkExF+ys
思いの外出来が悪かったんだな
悪かった人が予備校に提出してなかったとかか
9氏名黙秘
垢版 |
2025/08/07(木) 17:13:30.51ID:YyVl8Muj
憲法、行政法、一般教養、マークシートの試験で満点取れる人がいないって、すごい試験だな。
10氏名黙秘
垢版 |
2025/08/07(木) 17:13:34.19ID:HD2hmfa+
>>5
何度も確認したよ
刑事系は見直しする余裕なかったけど最後までマークしたのに大ズレすることあるのかな
2025/08/07(木) 17:13:34.75ID:KSqRb06i
>>2
予備校り速報は、アテにならないんだよ。あと、マークミスも有り得るし。
来年は速報サービスなんて出さず、試験委員会の通知が来るまで待ちな。
12氏名黙秘
垢版 |
2025/08/07(木) 17:14:20.97ID:/pTtCIKm
法師は4だった
13氏名黙秘
垢版 |
2025/08/07(木) 17:14:26.24ID:7Zee438O
>>2
令和6年のやつ見てないか?俺もさっき間違えて泣いてたわ。
14氏名黙秘
垢版 |
2025/08/07(木) 17:14:45.10ID:+jvk7Cld
やっし先生合格してるなw
ありがたいブログくるな

さて、直前答練申込むか
2025/08/07(木) 17:15:21.63ID:tfmcCEzN
前後20人以上受かってないwww
16氏名黙秘
垢版 |
2025/08/07(木) 17:15:22.47ID:iP5+35MA
ちなみに俺はずっと159が本命だと言ってきた。
合格点が3点刻みだとも言ってきた。でも本音を言えば162が合格点ではないかと思っていた。
2025/08/07(木) 17:15:29.86ID:KSqRb06i
>>8
それは例年だ。
伊藤塾の合推は、伊藤塾に出した人の上位2割だから、明らかに(少し)優秀層だ。
18氏名黙秘
垢版 |
2025/08/07(木) 17:15:48.26ID:YyVl8Muj
>>8
今年は、ダメなら撤退を考えていた人(自分もその一人)も多かっただろうからな。
試験終わった瞬間、これりゃ撤退だと。
2025/08/07(木) 17:16:28.72ID:tfmcCEzN
>>9
行政は恒例行事よ
憲法、般教は初なんじゃないか
20氏名黙秘
垢版 |
2025/08/07(木) 17:16:31.79ID:XXoJmOzb
辰巳、伊藤塾で166だったけど落ちたな
21氏名黙秘
垢版 |
2025/08/07(木) 17:17:31.94ID:HD2hmfa+
>>13
7年でした
他の試験地に混じってないかななんてバカなことも考えてみたけど、そもそも桁が違ってたw泣
2025/08/07(木) 17:17:44.50ID:tfmcCEzN
やっしさんは157が自己採点なので惜しくも残念じゃないのか?
自己採点があってればの話だが
2025/08/07(木) 17:18:30.14ID:Aw+KSPYn
法師2とか言ってた奴はいまの感想言えや
2025/08/07(木) 17:18:41.60ID:KSqRb06i
>>20
逆に、両社で155点程度でも受かった人がいる筈。
もし来年受ける事になったら、採点サービスに出しても、あくまで割引クーポン貰う為と割り切った方がイイ。
2025/08/07(木) 17:18:53.61ID:tfmcCEzN
行政はともかく憲法が満点いないのは作問ミスの気がする
26氏名黙秘
垢版 |
2025/08/07(木) 17:20:03.52ID:HD2hmfa+
丸一年勉強してきて短答落ちした人はどうやって来年に切り替えるんだろう
三度目で初だから分からない
27氏名黙秘
垢版 |
2025/08/07(木) 17:20:31.05ID:7Zee438O
>>20
辰巳の変更後で166?
28氏名黙秘
垢版 |
2025/08/07(木) 17:20:39.11ID:+jvk7Cld
>>19
令和4年で般教57があるよ
2025/08/07(木) 17:20:40.58ID:KSqRb06i
>>23
それが本当なら、選択してはいけなかった問題だな。
2025/08/07(木) 17:22:20.96ID:KSqRb06i
>>25
オレは妥当だと思ったよ。判例集と基本書読んどきゃ、24点は確実に取れる。
31氏名黙秘
垢版 |
2025/08/07(木) 17:23:22.22ID:TqH3X7mk
もう3点刻みの法則は確定か
32氏名黙秘
垢版 |
2025/08/07(木) 17:23:56.33ID:7Zee438O
やっしは伊藤塾で159だけど、他の予備校だと157。
際どいねー!
33氏名黙秘
垢版 |
2025/08/07(木) 17:24:12.48ID:2l1Pwxaj
通ったけどさ、これ論文受からなきゃ何の意味もないんだぜ
2025/08/07(木) 17:25:54.75ID:KSqRb06i
>>26
なまじ短答対策せず、基本書と判例集と条文。
明らかに予備校本だけで勉強してる奴を、落としにかかってる。まぁ、予備校本だけで受かる高スペックな人は、別だけどね。
2025/08/07(木) 17:25:54.99ID:H8zdBpb4
辰巳で160
伊藤で162だけど番号ない
多分憲法の1問目で1点差で落ちてる
36氏名黙秘
垢版 |
2025/08/07(木) 17:26:06.49ID:jDbBfYPI
>>23
ごめんなさい
俺が間違ってました
古文めっちゃ得意なんだけどなー
2025/08/07(木) 17:26:59.85ID:KSqRb06i
>>35
何問か、両社とも間違えの問題があるらしい。
38氏名黙秘
垢版 |
2025/08/07(木) 17:27:11.23ID:7Zee438O
>>34
予備校本しか使ってない定期

受かるやつは受かるよ
39氏名黙秘
垢版 |
2025/08/07(木) 17:27:36.75ID:0iLqZ/Qa
A答案の質も年々落ちてるから そりゃ短答も落ちるわな
40氏名黙秘
垢版 |
2025/08/07(木) 17:28:12.52ID:hkExF+ys
165点以上が2200人弱なので相当難易度が上がっていたか
2800前後までの3の倍数はいつものパターン
4134
垢版 |
2025/08/07(木) 17:29:18.22ID:KSqRb06i
>>38
高スペック乙
42氏名黙秘
垢版 |
2025/08/07(木) 17:30:37.35ID:HD2hmfa+
>>34
判例集って百選?
3ヶ月前から基礎マテキストと短パフェ、百選&直近の重判をやり込んで、過去2回大体合格点+10だった(今回は落ちたけど)

やり込んでる割には点数が伸びないものの、まあいいかなんて思ってたけど
一から見直した方が良さそう
43氏名黙秘
垢版 |
2025/08/07(木) 17:31:12.44ID:7Zee438O
令和6年の合格者発表見て数字なくて泣いてて、
年度間違ってることに気付いて令和7年確認したら受かってた。
44氏名黙秘
垢版 |
2025/08/07(木) 17:31:25.67ID:lmXSV6L5
やっしさんは受験票晒してたけど受かってたよ
2025/08/07(木) 17:31:27.75ID:KSqRb06i
去年も伊藤塾や辰巳よりも司法試験委員会からの点数の方が良かったから、あまり予備校の採点サービスはアテにしない方がいいよ。
とりわけ、そんなのでマウント取るなんて愚の骨頂。
46氏名黙秘
垢版 |
2025/08/07(木) 17:33:39.99ID:ECRFau+G
基本書や判例集使ってる奴なんて効率悪すぎてほぼいなくね
LEC某クラスだがテキストと短パフェだけで周りもかなり受かってる
4734
垢版 |
2025/08/07(木) 17:34:21.04ID:KSqRb06i
>>42
それ多分、@刑法の点数取れず、A一般教養ダメ、のどちらか(ないし両方)だと思う。
成績表送ってきたら分析し、来年までじっくり(他の科目とともに)対策すりゃ楽勝だと思うよ。
48氏名黙秘
垢版 |
2025/08/07(木) 17:35:57.82ID:jDbBfYPI
塾、採点を法務省発表のに合わせたね
速報値から7点も下がった笑
受かってたからいいけど
2025/08/07(木) 17:36:09.67ID:KSqRb06i
>>44
結果として、一度でも短答受かってる人は、まず受かる。
あれだけ問題数が多いから、一問当たりの影響力はほぼゼロに近い。
50氏名黙秘
垢版 |
2025/08/07(木) 17:37:23.58ID:7Zee438O
やっし合格。
今年も「なぜあなたは今年も不合格なのか」が更新されるのだろうか‥。
2025/08/07(木) 17:37:56.92ID:KSqRb06i
>>46
スゴイね。このままテキストだけで論文受かりそうだね!!
2025/08/07(木) 17:38:55.29ID:KSqRb06i
>>50
別にいいんじゃね?
今年はザル試験だったし。
2025/08/07(木) 17:42:17.16ID:SoZSq7Jp
162の山田なぜダメだったんだ
54氏名黙秘
垢版 |
2025/08/07(木) 17:43:24.47ID:4AsWs3Po
弱い奴が受かるのは歓迎だ
55氏名黙秘
垢版 |
2025/08/07(木) 17:46:02.20ID:2l1Pwxaj
東京の論文会場どこだ
56氏名黙秘
垢版 |
2025/08/07(木) 17:46:20.21ID:7Zee438O
>>54
その通り
57氏名黙秘
垢版 |
2025/08/07(木) 17:46:30.70ID:+jvk7Cld
>>55
TOC!
2025/08/07(木) 17:50:29.95ID:KSqRb06i
>>53
速報出す予備校がバカになってるんだよ
59氏名黙秘
垢版 |
2025/08/07(木) 17:50:34.76ID:TqH3X7mk
>>16
正直160切るわけないだろと思ってた
60氏名黙秘
垢版 |
2025/08/07(木) 17:52:29.57ID:0yBtmi4A
短答で席近い人は論文でも近い?
61氏名黙秘
垢版 |
2025/08/07(木) 17:52:46.83ID:pv7EJlY4
結果論
62氏名黙秘
垢版 |
2025/08/07(木) 17:55:32.64ID:+jvk7Cld
>>60
選択科目ごとじゃなかった?
2025/08/07(木) 17:56:26.49ID:KSqRb06i
>>61
162点以上で受かってるなら、まぁ例年並みだろ。
64氏名黙秘
垢版 |
2025/08/07(木) 17:57:24.98ID:a0hqUqmA
159だってお!!!!
65氏名黙秘
垢版 |
2025/08/07(木) 17:58:06.59ID:RAHsPHja
>>59
辰巳の平均が154点でしょ。平均+5〜7が合格点で3の倍数法則から159または162と睨んでいた。さらに問題が難しいときは下方にズレる傾向があり159の方がありかなと思っていた。
66氏名黙秘
垢版 |
2025/08/07(木) 17:59:39.25ID:RAHsPHja
>>58
できる講師がいなくなってきているのだろう。
2025/08/07(木) 18:00:55.07ID:KSqRb06i
>>54
去年論文受けてた人は、今年はかなり有利だと思うよ。
68氏名黙秘
垢版 |
2025/08/07(木) 18:03:38.40ID:RAHsPHja
>>58
後で訂正したものの辰巳が民法10の正解を間違えていたのは衝撃だった。あんなのちょっと勉強した受験生ならできて当然の問題だよ。それをどうして間違えたのか?
69氏名黙秘
垢版 |
2025/08/07(木) 18:03:50.61ID:pv7EJlY4
そりゃ当たり前だろ
70氏名黙秘
垢版 |
2025/08/07(木) 18:04:51.08ID:a0hqUqmA
あと30日何をすればいいんだ
答案書く練習すればいいの?論証覚えればいいの?
つらいつらいつらい
2025/08/07(木) 18:07:03.57ID:KSqRb06i
>>70
おそらく去年みたいな問題の筈だから、キチンと対応できるように勉強する。
72氏名黙秘
垢版 |
2025/08/07(木) 18:07:05.70ID:8zSeSSrD
短答で喜んで論文で沈められるの今回で最後にして見せる
同じような人お互い頑張りましょう
73氏名黙秘
垢版 |
2025/08/07(木) 18:09:20.57ID:D5994cbr
民法の問題、条文がそのまま選択肢になってるケースが少なくて今回は難しくなかったか?
74氏名黙秘
垢版 |
2025/08/07(木) 18:10:38.66ID:a0hqUqmA
>>71
過去問解いてみるってこと?
75氏名黙秘
垢版 |
2025/08/07(木) 18:12:46.37ID:a0hqUqmA
在宅で模試やったら民法の答案に98分もかかってもうつらい。しかも良い文章も書けない。つらいつらいつらい
2025/08/07(木) 18:12:48.14ID:KSqRb06i
別角度から合格しようぜ!!
77氏名黙秘
垢版 |
2025/08/07(木) 18:12:49.26ID:dwewPbWU
事務処理能力に長けたやつを裁判官や検察官にしたいという場違いな人間がいるが、袴田事件、Winny事件、大川原化工機事件、プレサンス事件等のように検察や裁判官の独りよがりな彼らのこうあるべきという無理やりの事実認定をした弊害が産まれた数々の冤罪事件問題のために、質より、(単純な事件処理)量の多さが取り柄の受験生を求めていくというのは全く説得力はない。
むしろ、思考力が長けた以前から法務省の人間を含む日本の当局の人間らが受験妨害や自殺煽りや監視をし続けていたLove-trainにまともに思考する時間を与えさせないがために、このような試験傾向になっているのだろう。
78氏名黙秘
垢版 |
2025/08/07(木) 18:13:23.81ID:n51ln2lK
古語辞典調べりゃ、直ぐに分かった事だろ。
4とか頑なに主張してた奴、そういう処がダメなんだよ。

こいつ息してんのかな。どこ調べてわかったんだよ笑
恥ずかしいやつ。
79氏名黙秘
垢版 |
2025/08/07(木) 18:13:59.29ID:WMAWxKge
パソデクテソヤッツさん受かったのか。さすがだな。まさに起死回生の一撃だわ。
80氏名黙秘
垢版 |
2025/08/07(木) 18:14:03.45ID:z6Equn+t
ホームページなかなか繋がらなくてイライラした。
刑法のパズル問題で時間大幅ロスして刑訴がぐちゃぐちゃになったから不安だったけど受かってた。
2025/08/07(木) 18:14:07.42ID:KSqRb06i
敗戦の弁、乙
82氏名黙秘
垢版 |
2025/08/07(木) 18:15:28.38ID:WMAWxKge
独裁制にやられた。クソほど調べた漏れの時間を返してくれ!
83氏名黙秘
垢版 |
2025/08/07(木) 18:15:39.92ID:dwewPbWU
クリティカルシンキング、全てを疑え、全てを鵜呑みにするな、一度自分の頭で考えろは民主主義の基本、教わらなくてもまともに思考力があったらそうなるのが通常だと思うが、日本はある意味、実体のない印象操作の中で30年近く民主主義的に無能で、たいして自分なりに思考できる人間が日本で、皆無だったから失われた30年というのも起きてしまったのだろう。
2025/08/07(木) 18:16:48.20ID:KSqRb06i
>>78
受かったんだろ?
許してやれよw
85氏名黙秘
垢版 |
2025/08/07(木) 18:17:09.99ID:dwewPbWU
受験妨害や自殺煽りや監視をし続けていたLove-trainにまともに思考する時間を与えさせないがために、このような試験傾向になっているのだろう。
86氏名黙秘
垢版 |
2025/08/07(木) 18:18:10.39ID:dwewPbWU
事務処理能力に長けたやつを裁判官や検察官にしたいという場違いな人間がいるが、質より、(単純な事件処理)量の多さが取り柄の受験生を求めていくというのは全く説得力はない。
2025/08/07(木) 18:19:22.38ID:KSqRb06i
>>86
むしろ説得力ありすぎだろw
88氏名黙秘
垢版 |
2025/08/07(木) 18:19:57.16ID:vGY55lO6
ラブトレは短答は通過できたか?
2025/08/07(木) 18:20:39.60ID:SoZSq7Jp
さあ魅せろ羊!決戦の時が近づいてきたな
90氏名黙秘
垢版 |
2025/08/07(木) 18:21:40.63ID:vGY55lO6
るふぃ顔出しキター
91氏名黙秘
垢版 |
2025/08/07(木) 18:22:07.75ID:whOaiKCF
>>60
まったく別 論文は選択科目順だから
2025/08/07(木) 18:24:45.94ID:KSqRb06i
で、何人受かってて、合格割合(%)は?
93氏名黙秘
垢版 |
2025/08/07(木) 18:26:28.62ID:pv7EJlY4
HP見てこいよwww
2025/08/07(木) 18:26:47.79ID:aul39a3s
一般教養13問
まさかのちゃぶ台返し。
正答率4パーセントっておかしいだろ。
95氏名黙秘
垢版 |
2025/08/07(木) 18:27:29.70ID:SMTcqkwU
2744/12331 22.3%
9692
垢版 |
2025/08/07(木) 18:29:41.21ID:KSqRb06i
>>95
ありがとう。
伊藤塾でギリ推超えで「今年やっちゃったかも…」って思ってたけど、20.0%以上は受からせる筈と信じて勉強しといて良かった。
97氏名黙秘
垢版 |
2025/08/07(木) 18:30:40.31ID:SMTcqkwU
>>94
正解の4が1番人気だよ
98氏名黙秘
垢版 |
2025/08/07(木) 18:33:49.43ID:aul39a3s
>>94
13問は、法務省解答では3になってる。
2025/08/07(木) 18:34:20.00ID:KSqRb06i
ワイも一般教養第13問は『4』を選択
100氏名黙秘
垢版 |
2025/08/07(木) 18:35:53.79ID:SMTcqkwU
答え3かよwwww

すまない
101氏名黙秘
垢版 |
2025/08/07(木) 18:35:59.90ID:7Zee438O
論文雑魚が1人でも多く短答合格してくれるのほんと助かる。パン教で下駄履いてる勘違い合格者たくさん来い!!
102氏名黙秘
垢版 |
2025/08/07(木) 18:36:17.46ID:aul39a3s
>>94
というよりこれのせいで158
補正が入んないだろうか。
103氏名黙秘
垢版 |
2025/08/07(木) 18:36:23.01ID:KSqRb06i
多数派で間違えても、差はつかないからね。
少数派で正解すると、その分ボーナスが付く感じ(言い訳)。
104氏名黙秘
垢版 |
2025/08/07(木) 18:39:17.22ID:KSqRb06i
>>101
今年は結構、論文本試験経験者にはチャンスらしいよ。
105氏名黙秘
垢版 |
2025/08/07(木) 18:40:21.22ID:SMTcqkwU
>>102
過去には。願うのだ
https://www.moj.go.jp/content/001261355.pdf
106氏名黙秘
垢版 |
2025/08/07(木) 18:47:28.85ID:7Zee438O
>>104
吉報だね。ちなみにどこからの情報だい?
107氏名黙秘
垢版 |
2025/08/07(木) 18:48:11.65ID:hkExF+ys
>>94
あまり正解率が低いのは問題のほうががおかしいパターンだな
108104
垢版 |
2025/08/07(木) 18:51:35.21ID:KSqRb06i
>>106
通ってる或る予備校の講師(エース級)。色々と受験生からの情報が集まるらしい。
それよりも、伊藤塾からのおめでとうメールは、やっぱ嬉しいなw
109氏名黙秘
垢版 |
2025/08/07(木) 19:03:07.55ID:L1PUk2k7
自己採点で受かるのわかりきってたからなんの感慨もわかないかと思ってたけど、発表みたらなんか浮き足立って以降勉強に集中できないな。
110氏名黙秘
垢版 |
2025/08/07(木) 19:04:43.37ID:WMAWxKge
とにかく酒を飲むわ。泥酔するまで。
111氏名黙秘
垢版 |
2025/08/07(木) 19:12:34.64ID:KSqRb06i
>>109
>>110
おめでとう
112氏名黙秘
垢版 |
2025/08/07(木) 19:13:16.12ID:9mp2N7Ey
今年はハラハラドキドキだった。得意の教養で失敗し(英語を選択)、今年は危ないかと思った。165だったらアウトだった。
論文を受けられるのは嬉しい。合格できなくても試験の二日間、異常な興奮を味わえる。
113氏名黙秘
垢版 |
2025/08/07(木) 19:13:56.85ID:L4RLZB8T
>>107
ちがうだろ
たくさんの人に回答されつつ正解者が少ない問題こそ人を篩い分ける上での良問と言えるだろ
114氏名黙秘
垢版 |
2025/08/07(木) 19:18:31.84ID:pCNaOU0F
今年はボーナスステージって言ってる人いるけど本当なの?
失踪宣告が出たら泡吹いて倒れて退出させられるレベルの人しか来ないでほしい
115氏名黙秘
垢版 |
2025/08/07(木) 19:18:37.41ID:Q6protH5
後輩にチンポしゃぶらせるのは普通のことじゃねえか!
116115
垢版 |
2025/08/07(木) 19:19:11.86ID:Q6protH5
スマン、誤爆した
117氏名黙秘
垢版 |
2025/08/07(木) 19:24:45.07ID:e9zO1d3l
>>114
何をもってそう言ってるのかわからないんだよね
伊藤塾は今年で現行システム最後だから競争激化すると言ってるが。。
118氏名黙秘
垢版 |
2025/08/07(木) 19:26:58.19ID:nAOFYEi0
死爺悶!!!!!!!
119氏名黙秘
垢版 |
2025/08/07(木) 19:29:01.06ID:WMAWxKge
>>111
ありがとう。貴殿もおめでとう!
120氏名黙秘
垢版 |
2025/08/07(木) 19:29:39.71ID:L7OGpQcb
結局来年は予備も司法もCBTだしね
手書きとCBTを両方体験する代ではある

むしろ制度変更後にトラブル救済などで緩くなることはありそうだけど
121氏名黙秘
垢版 |
2025/08/07(木) 19:30:38.81ID:NNQ12CEK
今年落ちたらブラインドタッチの練習しないとな
人によっては実質1科目増えるようなもんだから大変だ
122氏名黙秘
垢版 |
2025/08/07(木) 19:33:41.33ID:L7OGpQcb
キーボードの大きさを公表して欲しい
123氏名黙秘
垢版 |
2025/08/07(木) 19:34:33.76ID:eSK1VINV
1科目の答案用紙が2.5mmとして8科目913人分(=石原良純の身長×10に相当)の答案がシュレッダーにかけられることになる
124氏名黙秘
垢版 |
2025/08/07(木) 19:40:06.58ID:v1TuDul7
パンデクテン起死回生短答通過か
持ってるな
そういう年こそ論文通過に苦しんでた奴が受かるもんだ
125氏名黙秘
垢版 |
2025/08/07(木) 19:41:42.75ID:AsEuIbL3
さあ行けパンデクテン!
126氏名黙秘
垢版 |
2025/08/07(木) 19:43:08.30ID:v1TuDul7
ラブトレインは受かったのか落ちたのか分からんな
お得意の自画自賛がないから落ちたのか
127氏名黙秘
垢版 |
2025/08/07(木) 19:44:42.97ID:v1TuDul7
Takaやソラリスなど昨年スレを賑わした連中はどうだったのか
128氏名黙秘
垢版 |
2025/08/07(木) 19:49:30.32ID:MvAqIKnl
LEC、辰巳で採点したんだけど合格してたらおめでとうメールとか来るの?
129氏名黙秘
垢版 |
2025/08/07(木) 19:53:30.35ID:q6/PGsmb
>>123
タイミーで募集あるかもな
書類をシュレッダーにかけるお仕事です!
130氏名黙秘
垢版 |
2025/08/07(木) 19:56:55.55ID:K2/5oWUv
教養の13問が予備校と違って正答率がひくかったたんで、平均点が下がって合格点159点になったと思う。
131氏名黙秘
垢版 |
2025/08/07(木) 20:06:14.55ID:D5994cbr
法師と演繹の問題で間違えてギリギリ落ちた人かなり多そう
132氏名黙秘
垢版 |
2025/08/07(木) 20:14:57.91ID:L4RLZB8T
>>121
さすがにブランドタッチは今から練習して来年までには間に合わないだろ
文字書くなみの速さでやるにはそれなりの技術なんだよ
だからずっと前に発表したわけで
133氏名黙秘
垢版 |
2025/08/07(木) 20:16:53.82ID:aul39a3s
伊藤塾154だったんだけど、なぜだか受かってる。
逆マークミスかな?
134氏名黙秘
垢版 |
2025/08/07(木) 20:18:59.75ID:W34TikXA
今年は相殺の抗弁の後出しと時期に遅れた攻撃防御方法の却下どっちが優先するのっていう問題が出そう
135氏名黙秘
垢版 |
2025/08/07(木) 20:21:52.81ID:x2mlFAku
ブラインドタッチもそうだけど、漢字の変換を学習していないやつを使うだろうから、効率のいい漢字変換もできないとな
136氏名黙秘
垢版 |
2025/08/07(木) 20:22:10.39ID:W34TikXA
マジレスすると大和大学はトイレ少ない
137氏名黙秘
垢版 |
2025/08/07(木) 20:29:24.65ID:a0hqUqmA
CBT方式の短答とかやりたくねーーーー
今回受からせてマジで
138氏名黙秘
垢版 |
2025/08/07(木) 20:29:56.95ID:pv7EJlY4
サジェストで繋いでくと模範解答できるようにしてほしい
139氏名黙秘
垢版 |
2025/08/07(木) 20:31:22.99ID:WMAWxKge
起死回生のパソデクテソ!今こそ華麗に舞え!
140氏名黙秘
垢版 |
2025/08/07(木) 20:36:25.75ID:HD2hmfa+
(不)合格通知書はいつ来るんだっけ?
141氏名黙秘
垢版 |
2025/08/07(木) 20:46:23.49ID:AsEuIbL3
さあソラリス、羊も合格か 役者は揃ったな
142氏名黙秘
垢版 |
2025/08/07(木) 20:51:59.71ID:nIkYpghg
お前らこんなとこであそんでる場合じゃ無いぞ
論文はやるかやられるかの戦場だぞ
143氏名黙秘
垢版 |
2025/08/07(木) 20:57:03.18ID:cn/VCI7L
なぜか合格していた
受験2日後の速報採点、辰巳155点、伊藤塾162点だったので、さっきまで不貞寝してた
今みたら辰巳162点、伊藤塾165点だった
昨年落ちたときは真逆な感じだった
結論、・・・あてにならない。
採点予想は10点前後ブレ得る、うえに、合格最低点は5点くらい変動する
気にした奴から負けていくんだなコレ
144氏名黙秘
垢版 |
2025/08/07(木) 21:00:03.82ID:KSqRb06i
>>143
単純に、真の実力通りに合格してるだけ。
おめでとう。
145氏名黙秘
垢版 |
2025/08/07(木) 21:08:27.80ID:2abWTYeQ
さあ来るぞ論文 地獄の公法系がくるぞ
146氏名黙秘
垢版 |
2025/08/07(木) 21:20:11.53ID:jF3RqIGe
辰巳の論文模試、去年4つ当てたらしいけど例年当たりがち?
147氏名黙秘
垢版 |
2025/08/07(木) 21:28:17.16ID:wrdA/vU9
逆にマークされて外されそう。
148氏名黙秘
垢版 |
2025/08/07(木) 21:29:33.92ID:rgp9SrbE
独裁制間違えたが、関係なく受かってた
前書いた辰巳で162の者で民法のこの1問さえミスらなければ、刑法のこの1問さえ…って後悔してたけど、励ましありがとう
平成6で受けて以来、初めて担当突破した
149氏名黙秘
垢版 |
2025/08/07(木) 21:32:39.32ID:hiFs9cRI
>>137
短答CBTやないやろ?
150氏名黙秘
垢版 |
2025/08/07(木) 21:32:54.49ID:eYLUMCUy
平成6年??
151氏名黙秘
垢版 |
2025/08/07(木) 21:35:14.56ID:KSqRb06i
>>147
だな、奴等そうするからな。
152氏名黙秘
垢版 |
2025/08/07(木) 21:35:53.21ID:L1PUk2k7
広陵勝ったか。このメンタル見習いたい。
153氏名黙秘
垢版 |
2025/08/07(木) 21:36:18.62ID:rgp9SrbE
>>150
うむ、平成6年はわしが大学3年の頃じゃ
154氏名黙秘
垢版 |
2025/08/07(木) 21:37:01.18ID:wrdA/vU9
>>148
同期かな?おめでとう。
予備試験の本番は論文の憲法と実務だよ

頑張ろう!
155氏名黙秘
垢版 |
2025/08/07(木) 21:45:47.08ID:iYpPGUXA
>>148
おめでとうございます 無茶しやがって!
156氏名黙秘
垢版 |
2025/08/07(木) 21:47:36.28ID:pCNaOU0F
短答のプロ、いや短答の達人として短答未熟者たちに論文の厳しさを存分に教えてやるとするか
157氏名黙秘
垢版 |
2025/08/07(木) 21:47:44.21ID:2ZEEGqnJ
>>149
予備試験は問題用紙紙冊子、解答用紙マーク
司法試験はCBT、問題冊子の配布なし
158氏名黙秘
垢版 |
2025/08/07(木) 21:49:44.75ID:2ZEEGqnJ
>>156
論文突破できないのですね....
159氏名黙秘
垢版 |
2025/08/07(木) 21:51:43.06ID:eYLUMCUy
俺のスマホ、法務省のサイトを見ても、予備試験の結果が表示されない…。
司法試験の結果は見れるのに。
パソコンでは見れる。
160氏名黙秘
垢版 |
2025/08/07(木) 21:55:59.26ID:ct+LYCtz
>>159
キャッシュが残ってる(前に読み込んだのをそのまま表示してる)んやろ
スマホ、キャッシュクリアで検索
161氏名黙秘
垢版 |
2025/08/07(木) 22:03:58.37ID:eYLUMCUy
>>160
ありがとうございます!
おっしゃるとおり、キャッシュを削除したら見れました。
162氏名黙秘
垢版 |
2025/08/07(木) 22:05:36.83ID:nIkYpghg
短答ごときで喜んでる場合じゃねえだろ
死ぬ気でやれや
163氏名黙秘
垢版 |
2025/08/07(木) 22:05:53.41ID:2ZEEGqnJ
そういや民訴の2個選べば完答か
部分点なしになっていくのかな
164氏名黙秘
垢版 |
2025/08/07(木) 22:41:15.89ID:s3RkiRmN
模試は受けるの?
辰巳にしょうかと。
165氏名黙秘
垢版 |
2025/08/07(木) 22:58:03.05ID:BDmiKw5f
残業60時間付のフルタイム就労
1年論文書いてない

どないしょう
166氏名黙秘
垢版 |
2025/08/07(木) 22:59:32.05ID:0iLqZ/Qa
模試受けても基本的な事項を表現できなければ詰む
167氏名黙秘
垢版 |
2025/08/07(木) 23:30:03.11ID:fQ9zeb8c
来年度の予備試験を受ける予定なんですが、論文は同じ教材を反復でいいですか?
168氏名黙秘
垢版 |
2025/08/07(木) 23:30:27.09ID:a0hqUqmA
LECの模試やったけど、絶対に簡単にしてくれてるのに💩答案しちゃった
短答明けに久しぶりに書いたとはいえ、実務と民法は書き方鍛えないと時間通り終わらんわ

つらいつらいつらい、もう落ちたくない落ちたくない
169氏名黙秘
垢版 |
2025/08/07(木) 23:48:05.61ID:8GT/CqcF
>>77
その時間帯にそんな事を連投するってことは短答落ちたんだろ?
170氏名黙秘
垢版 |
2025/08/07(木) 23:57:32.39ID:dWOSdS1O
教養13合ってたwwwすげーざまあwww
171氏名黙秘
垢版 |
2025/08/07(木) 23:58:06.99ID:dWOSdS1O
なぜアイでアなんだよwww馬鹿どもwww
172氏名黙秘
垢版 |
2025/08/07(木) 23:59:24.81ID:dWOSdS1O
どっちみち合格だからいいけど
すごい針のむしろやったわwww
ガキ時代思い出すたわwww馬鹿どもにかこまれててさwww
173氏名黙秘
垢版 |
2025/08/08(金) 00:03:02.69ID:/xq96+xk
令和4ねんなんか全農林警職法かけないとEF直行やで 厳しいて
174氏名黙秘
垢版 |
2025/08/08(金) 00:03:06.26ID:iKz4X2sG
塾の論文サポートプログラムはええのかね?
175氏名黙秘
垢版 |
2025/08/08(金) 00:04:17.55ID:bED+mQY/
短答って、割れ問除いても合格最低点を上回るものだろ
176氏名黙秘
垢版 |
2025/08/08(金) 00:07:48.32ID:bED+mQY/
>>173
そんな昔から受けてるなら、いい加減憲法の対策しろよw
177氏名黙秘
垢版 |
2025/08/08(金) 01:02:43.55ID:vttJagJu
>>77
短答試験、残念だったなチンカス
178氏名黙秘
垢版 |
2025/08/08(金) 01:23:49.70ID:BRi/feiW
予備論文は一瞬でFなるからな
179氏名黙秘
垢版 |
2025/08/08(金) 01:24:46.88ID:BRi/feiW
>>151
もう問題作り終わっとるやろ
180氏名黙秘
垢版 |
2025/08/08(金) 01:51:42.34ID:FOAMXkJU
辰巳は2回(答練と模試1回ずつ)?
高くね
181氏名黙秘
垢版 |
2025/08/08(金) 01:55:55.58ID:0vDJVNYf
>>180
6万か たしかになあ
裏技で安くなる方法ないかな
182氏名黙秘
垢版 |
2025/08/08(金) 03:55:41.69ID:ATU8e2S8
>>177
それ、以前の誰かの書き込みを工作員が無理やりコピペして、わざわざラブトレインの話題を出そうとしたものだろ、荒らしさん。
スタバぽっぽ町田店のラブトレインがいい加減粘着や、印象操作、その他自殺煽りや犯罪行為止めてください、また、法務省に通報しますよ
と述べていた。
あと、金曜日の夜スタバぽっぽ町田店にまだ未確定ですが、久しぶりに来るかもともラブトレインカミングアウトしていた。
183氏名黙秘
垢版 |
2025/08/08(金) 04:07:31.36ID:V4GHR7pM
でた迷惑通報www
184氏名黙秘
垢版 |
2025/08/08(金) 04:19:21.77ID:V4GHR7pM
役所に通報するって発想が糖質の症状そのものだよなwww
185氏名黙秘
垢版 |
2025/08/08(金) 04:21:39.46ID:SfmhLOSF
すました顔しているかもしれないが、日本全国の警察や警備員が必死に動き回ったり、携帯監視までされたり、いつも自称受験生の工作員が必死になって粘着して無理やり話題を出そうとしているんだもんな笑。
陰謀はないとすました顔しているかもしれないが、全く説得力なし。
ラブトレインの事実認定力や思考力は突出している。松井信憲氏の撮影と荒らしの生々しい容姿の掲示板の書き込みからの自分の携帯等の監視が日本全国で本格化するという推理や近未来予測、風俗爺さん、飛翔、自殺煽り荒らしや高卒伊藤認定荒らしやその他自称受験生の自分に不自然必死に粘着して来る荒らしらの動きの推理や近未来予測全てが的中しているもんな。
民事事件では必ずしも真実発見、真相究明は裁判では不可欠の要素ではないが刑事事件の裁判では真実発見や真相究明は必要不可欠であり、単なる暗記能力だけでは全く意味がなく、高度な思考力、判断力が要求され冤罪や誤判を絶対に産み出してはいけない。その意味でラブトレインは、それらの適格性を持った唯一無二の真実発見、真相究明の思考力、冷静沈着な判断力を兼ね備えている人間であり、彼が検事総長や裁判官になれば、冤罪や誤判は可及的に減っていくだろう。事実認定力や思考力を要請するプログラムでも創ったりするんじゃない。
風俗爺さんも口述何番目で受けたとかわざわざ述べていたのは、法務省の人間や関係者の工作員と思われたくなかった印象操作したかったからだろ笑。実際、予備試験口述受けていたとしたら法務省に開示請求すればいい。
1受験生の携帯を必死で監視して監視情報を時には予備試験スレに書き込みしたり、当日の地方公共団体の図書館で監視している当該受験生が借りた個人貸出情報を勝手に照会してタイムリーにその当日書き込みしていた受験生が果たして法務省に登録して法務省が公認している受験生だったのか、松井信憲さんにでも調べてもらえばいいと思う。彼なら、風俗爺さんが予備試験スレでよく荒らし活動をしていた頃から法務省に居た唯一の法務省や検察幹部だろうから。
186氏名黙秘
垢版 |
2025/08/08(金) 04:22:57.49ID:bED+mQY/
>>178
いちFなら問題ないだろ。にFで微妙。
187氏名黙秘
垢版 |
2025/08/08(金) 04:34:50.06ID:1SsrjEiZ
Love-trainに粘着する魑魅魍魎の百鬼夜行。ザッザッザッザッ、ザッザッザッザッザッザッザッザッザッザッザッザ。彼らが必死に粘着するあまりに、Love-trainに合わせて試験全体や日本全体が時には動いていたりする疑いもある。
188氏名黙秘
垢版 |
2025/08/08(金) 05:33:15.76ID:EBI3rwNm
キショッ!
189氏名黙秘
垢版 |
2025/08/08(金) 05:33:38.78ID:EBI3rwNm
糖質キショッ!
190氏名黙秘
垢版 |
2025/08/08(金) 06:04:28.66ID:X6Tgx6zZ
例年もっと書き込みあるけど、過疎ったね。論文スレ立つのかな。
191氏名黙秘
垢版 |
2025/08/08(金) 06:33:35.48ID:bED+mQY/
減った方がいいよ、勉強の気が散る。
192氏名黙秘
垢版 |
2025/08/08(金) 06:41:32.97ID:EBI3rwNm
例年って言葉は万年不合格者しか使わない
193氏名黙秘
垢版 |
2025/08/08(金) 06:41:57.28ID:hzd7Tgsb
数点差での不合格がずっしりくる
つらい…
194氏名黙秘
垢版 |
2025/08/08(金) 06:59:35.13ID:nAG7T8hQ
僅差は大差!
195氏名黙秘
垢版 |
2025/08/08(金) 06:59:56.00ID:WfmwBP7p
>>190
君からネタふってくれよ
また憲法はとんでもない設定くるか?
196氏名黙秘
垢版 |
2025/08/08(金) 07:00:22.33ID:B/WhN4KG
そういう時には選択科目をやると良い。
軍資金のためバイトや残業するとか。
197氏名黙秘
垢版 |
2025/08/08(金) 07:16:37.22ID:FxG3NX/X
まさに不死鳥のやっしさん、翔べ!不死鳥のように!
198氏名黙秘
垢版 |
2025/08/08(金) 07:30:58.49ID:w3sdvTcj
論文憲法の統治どう勉強すればいいんかな
199氏名黙秘
垢版 |
2025/08/08(金) 07:52:16.57ID:vttJagJu
短答落ちを自らバラしてしまったチンカス
159取れないってどんだけアホなんだよ
200氏名黙秘
垢版 |
2025/08/08(金) 07:55:52.89ID:B/WhN4KG
地方自治が危ない。
担当でもでたし 。あの時はサンキュー伊藤市長と思った。
201氏名黙秘
垢版 |
2025/08/08(金) 08:01:15.96ID:B/WhN4KG
すなん、行政法だった。

本試験が選挙権だったので、司法権がきそう。寺西とか岡〇とか。
202氏名黙秘
垢版 |
2025/08/08(金) 08:31:49.07ID:9fcLhcjO
お前ら貧乏人ども、模試受ける金も無いやろ?
203氏名黙秘
垢版 |
2025/08/08(金) 08:51:50.35ID:qgR6jmcW
>>202
金はある(準富裕層)。しかしケチなので模試は受けない。節約生活を心がけているので必要なテキストも全部中古本。
204氏名黙秘
垢版 |
2025/08/08(金) 08:53:31.40ID:DdxEa7Wo
司法権か地方自治か
なるほど

あえて財政からめて、、はないかw
専門分野いないやろうし
205氏名黙秘
垢版 |
2025/08/08(金) 08:55:18.06ID:K/1wixJz
>>201
あぁ裁判官と表現の自由か
なにかそこにひねりがあると本試験ぽいなあと
206氏名黙秘
垢版 |
2025/08/08(金) 08:55:55.57ID:K/1wixJz
なにこれ書きにくい
こういった仕掛けがあるはず
207氏名黙秘
垢版 |
2025/08/08(金) 09:10:02.88ID:bED+mQY/
>>203
模試は受けて、とっとと受かった方がいいぞ。
テキストは中古で十分だけど。
208氏名黙秘
垢版 |
2025/08/08(金) 09:19:26.90ID:EwW6eHig
>>113
なんだかんだいって全国の秀才や
勤勉な人間が集まって来る中での5人に1人しか受からない試験だからな。
前述した拓殖大学文教キャンパスの一番先頭のイケメンぽいマスクマンの受験生は、試験中ずっと後ろの受験生から物凄い咆哮の咳を受け続けながらも鼻フガフガ言わせたり、マスク押さえながらも耐えながら受験して目立っていた受験生がいたみたいだが、席順的に彼は短答合格したみたいだけどw、後ろの人7人くらい落ちているね。
209氏名黙秘
垢版 |
2025/08/08(金) 09:22:22.97ID:EwW6eHig
そんな最悪な環視でも合格する実力を持った人間もいれば最高の環境でも落ちてしまう人もたくさんいるシビアな試験。
210氏名黙秘
垢版 |
2025/08/08(金) 09:36:31.68ID:tOLZDlbI
>>94
AIにやらせてみたら
ChatGPTとGeminiが5を正解に
Grokが1を正解にした
211氏名黙秘
垢版 |
2025/08/08(金) 09:41:14.47ID:tOLZDlbI
Geminiによる不服申立て:
イが誤りであるにもかかわらず、それが含まれている選択肢が正解とされているため、
一般的な論理学の知識だけでは解答を導き出すのが困難な問題と言えます。
イが正しいという前提は論理学の観点からは受け入れがたいものです。
したがって、出題者の意図を理解するか、あるいは問題の不備を指摘する以外に、
明確な解決策は見いだせません。
212氏名黙秘
垢版 |
2025/08/08(金) 09:45:23.98ID:tOLZDlbI
>>121
(思考時間を除いた正味の)試験時間と入力可能な文字数を考えたら
2本指の雨垂れ打法でも十分時間が余るくらいだからブラインドタッチなんて
オーバースペックだよ。時間の無駄
213氏名黙秘
垢版 |
2025/08/08(金) 09:55:45.60ID:nAG7T8hQ
パチ屋が大行列してると思ったらもう8/8か。ヤバい、あと一ヶ月ない。
214氏名黙秘
垢版 |
2025/08/08(金) 10:06:05.41ID:hZQE08i4
ラブトレアンチだが彼が短答落ちることはありえないよ。長年の不合格実績で蓄積された知識があるからね。
215氏名黙秘
垢版 |
2025/08/08(金) 10:09:14.39ID:kcuVRHbO
東京で倒産法だと会場何処になりそう?
216氏名黙秘
垢版 |
2025/08/08(金) 10:20:59.63ID:UxskNH0+
人数多い倒産、労働はTOCほぼ確定だろ
217氏名黙秘
垢版 |
2025/08/08(金) 10:41:19.78ID:QWdG5zQM
>>214
不合格だから発狂してるんだろ惨めだな
218氏名黙秘
垢版 |
2025/08/08(金) 10:53:19.28ID:iLOabVMt
>>215
一昨年はTOCでした
今年は受かりたい…
219氏名黙秘
垢版 |
2025/08/08(金) 10:56:16.24ID:kcuVRHbO
回答ありがとう。五反田と_φ(・_・
220氏名黙秘
垢版 |
2025/08/08(金) 11:00:54.66ID:SwXeCfsu
淳一乙
221氏名黙秘
垢版 |
2025/08/08(金) 11:04:14.47ID:hZQE08i4
>>217
10年も受験してて短答で落ちるやつがいるわけないだろwww
222氏名黙秘
垢版 |
2025/08/08(金) 11:13:34.52ID:pf4EFsAy
>>221
13回受けたが1回落ちた。
223氏名黙秘
垢版 |
2025/08/08(金) 11:14:13.22ID:9vpNrQW8
>>221
雑魚が。人間のくずだな。
法務省民事局の松井信憲氏の撮影の後に、試験後謎の死を遂げた予備試験受験生の富士山滑落のテツを侮辱するなよ。あんたらのせいで、死んだ可能性すらあり得るか、彼の死後も必死に1受験生に対して自殺煽りをし続ける犯罪行為が不謹慎だと思わないのかな?
法務省の人間は断固として捜査拒否したみたいだが。
224氏名黙秘
垢版 |
2025/08/08(金) 11:24:18.76ID:hZQE08i4
このキレっぷりはマジで不合格だったんだなwww
225氏名黙秘
垢版 |
2025/08/08(金) 11:25:01.35ID:7XY0Tg92
>>223
その富士山滑落のテツって誰?
その人の名前も話題も君しか出してないけど
226氏名黙秘
垢版 |
2025/08/08(金) 11:25:58.51ID:hZQE08i4
迷惑通報するなよ〜www
227氏名黙秘
垢版 |
2025/08/08(金) 11:27:32.72ID:hZQE08i4
>>217
ゴメン、キミが正しかったわwww
228氏名黙秘
垢版 |
2025/08/08(金) 11:27:41.06ID:V/zWSsHM
>>214
「長年の不合格実績」というパワーワードで吹いたwww
229氏名黙秘
垢版 |
2025/08/08(金) 11:28:50.49ID:lJRdJrIA
モーテル類似旅館ってなんだよ


ラブホと書かんかい
230氏名黙秘
垢版 |
2025/08/08(金) 11:29:50.02ID:V/zWSsHM
スレを読み返してみると、クソ漏レインは合格発表のすぐ後に短答の出題傾向批判を連投してたんだな

合格してたらこんな投稿しねえだろ
231氏名黙秘
垢版 |
2025/08/08(金) 11:30:53.63ID:WTLTriRN
富士山滑落のテツは当時早稲田在住だったからね。ラブトレインが会場で煽られたのは短答会場は早稲田大学。
ラブトレインのことを生で見た法務省松井氏や日本の当局の人間は幼稚な顔(童顔)と予備試験スレに書き込みしていた。富士山滑落のテツも生前、自分のことを童顔と語っていたのは、ユーチューブかニコ生で観たことがある。
彼らが当時からラブトレインに対してデマをレッテル貼りした印象操作工作によると、ラブトレインは「大学生の頃からずっと司法試験(旧司、予備試験を受け続けていて、かつ45歳で万年短答落ち」だった。
そのデマ情報の人物像に奇しくも当てはまったないし近いのは、富士山で滑落していた予備試験受験生のテツだった。彼らがラブトレインにデマを貼り続けて、ひたすら粘着してディスったり、罵倒したり、自殺煽りをしたりして受験妨害や嫌がらせをし続けたことにより、
富士山の滑落のテツも「自分が試験の主催者に煽り続けられている。終わった。」と思ったか、「自分と似たような背景の受験生が試験の主催者から煽り続けられていたり、受験妨害を恣意的に受け続けている。終わった。」
と、思い意気消沈して自暴自棄になったか、何くそとなりあんな軽装備で死と隣り合わせの無茶ぶりの登山に向かわせてしまったのだとしたら、松井氏はじめ彼らの責任は問われても仕方ないよ。
因果関係があったら法的責任、なかったら国家公務員法上の職務責任等が問われても全然仕方ない。
232氏名黙秘
垢版 |
2025/08/08(金) 11:40:26.91ID:WTLTriRN
富士山滑落のテツは、ステージ4のガンも患っており、寛解はしたものの常に死を考える状況になっていたみたく、死を頻繁に口にすることが日常的になっていた。唯一の希望が予備試験受かって弁護士になって、AKB48みたいな可愛い子と結婚するのが夢みたいなことを生前語っていた記録も見たことがある。
彼らのエゴで夢が実現不可能と錯覚に陥った時に、彼の生きる意欲や葛藤に影響を与え、あの無謀な登山に向かわせることになっていたとしても全然不思議ではないからね。
233氏名黙秘
垢版 |
2025/08/08(金) 12:03:24.20ID:90b3yXJw
TOCだと人間扱いされてない気がしてなんか嫌だ
234氏名黙秘
垢版 |
2025/08/08(金) 12:07:13.07ID:V/zWSsHM
短答落ちが発狂してるwww
235氏名黙秘
垢版 |
2025/08/08(金) 12:08:45.13ID:V/zWSsHM
迷惑印字、迷惑投稿、迷惑通報、迷惑盗撮、迷惑脱糞

少しは迷惑行動を慎め
236氏名黙秘
垢版 |
2025/08/08(金) 12:17:41.05ID:B/WhN4KG
塾は早々に勧誘メール来たのに、辰巳は一切来ない。採点出したのに。商売ベタすぎる。
237氏名黙秘
垢版 |
2025/08/08(金) 12:21:49.75ID:WTLTriRN
大河原化工機の事件を受けて、警察や法務検察の何故こんなことが起きたか検証をして欲しいと被害者や遺族は述べていたが、それに応じて警視庁や元予備試験の司法試験委員会にいた現検事総長になった畝本検事総長や法務省にいながら出世した松井さんが
所属している最高検は検証は応じてくれたみたいだが、「第三者を入れた検証にならず遺憾」と評価したみたいだね。以下、大河原化工機の方やご遺族の方の声明文抜粋。
「警視庁および最高検の検証が、我々が望んだ第三者を入れた透明性のある体制で行われなかったことは遺憾です。
しかし、短期間である程度しっかりした検証および再発防止策を立てていただき、本件は逮捕、勾留されるべきでない事件であったことを正式に認めていただきました。このことから再発防止に向けて一歩前進したと評価しています。
本事件により、もはや警視庁、検察庁は国民の脅威となってしまいました。これを深く反省し再び真の警察・検察として国民の信頼を得られることを望んでいます。そのために被害者の立場から組織の再生に協力してまいります。」
238氏名黙秘
垢版 |
2025/08/08(金) 12:27:15.59ID:LSmN2VXZ
Love-trainも法務検察や警察の被害者の立場から、いつか検事総長となって最高検、高検や法務省や司法試験、予備試験の組織改革に貢献出来るといいね。
239氏名黙秘
垢版 |
2025/08/08(金) 13:39:38.76ID:lJRdJrIA
お前ら会社法ちゃんと施行規則まで飛べるんだろうな
240氏名黙秘
垢版 |
2025/08/08(金) 13:40:29.36ID:V/zWSsHM
>>238
無理、一生無理
241氏名黙秘
垢版 |
2025/08/08(金) 13:42:10.80ID:o2XO5Rym
>>239
だいたい使う条文決まってるし、冒頭に数字書いてあるから当たりもつけやすくない?
刑訴法の条文のほうが怖い、だいたいわかってるつもりだけど忘れたら探せない。
242氏名黙秘
垢版 |
2025/08/08(金) 13:43:32.86ID:sB6G5A0S
>>239
本法条文すらままならないのに施行規則まで手を出せねーよ🤮
243氏名黙秘
垢版 |
2025/08/08(金) 13:49:34.14ID:l8cavcmb
CBTだと数字打ち込んで出す方式らしいからな
目次のリンクもあると思うけど 

>>241
刑訴、刑訴規則は覚えてるわ
244氏名黙秘
垢版 |
2025/08/08(金) 14:17:44.57ID:bED+mQY/
>>233
TOCは最悪だな。
リノベーションしたらしいが、その前は負のオーラが付きまとってた…
245氏名黙秘
垢版 |
2025/08/08(金) 14:34:58.30ID:wr+hx6px
>>187
animateのONE PIECEの五老星やGAROのホラーみたいな世界観だったら衝撃的だよな。
人間のよこしまな心、邪悪な心が人間の皮を被った恐ろしい悪魔や化物に変えてしまう。
246氏名黙秘
垢版 |
2025/08/08(金) 14:39:28.41ID:bED+mQY/
>>236
つーか、辰巳の短答リサーチのお礼の講座一割引クーポン、もう締め切った筈だぞ。
予備校のデータリサーチなんて、クーポン貰うために協力するもの。
247氏名黙秘
垢版 |
2025/08/08(金) 14:55:53.99ID:bED+mQY/
>>238
もしかして草刈法師は『4』を選ばれて正解しましたか?
248氏名黙秘
垢版 |
2025/08/08(金) 15:11:33.55ID:Gkwqpwev
>>240
絶対否定したくなる当事者の気持ちはわからないでもないよ。
そりゃ関係者なら自己保身か組織保身のために必死に否定したくなるわな。
しかしながら、大川原化工機株式会社の被害者や遺族の声明のように、もう法務省、検察や警察の信頼は失墜しているのだよ。
むしろ、無関係の市民に時には連帯してはめるために警察や検察が一丸となり死人が出るまで暴走してしまうことは、大川原化工機事件やWinny事件で善良な市民の間で周知の事実。
第三者か、一歩ひいた目線で冷静に見れる人間の検証がないと完全に組織改革をすることは出来ないでまた同じことを容易に繰り返すでしょ。
249氏名黙秘
垢版 |
2025/08/08(金) 15:12:16.95ID:hr8JxqF1
有害無益!
250氏名黙秘
垢版 |
2025/08/08(金) 15:14:51.86ID:U0SneP98
>>246
うそ?10%おふ適用されてないの?
251氏名黙秘
垢版 |
2025/08/08(金) 15:20:11.22ID:Gkwqpwev
気のせいか、STARBUCKS町田店で見かけるLove-trainは黄金騎士GAROに似ている。彼は検事総長になるべきオーラ、風格のかけらを既に備えているかもしれない。
252246
垢版 |
2025/08/08(金) 15:37:56.26ID:bED+mQY/
>>250
そういう意味じゃなくて、短答データリサーチは締め切ってるのでは?(→そのためクーポン貰えないのでは?)というお話。
253氏名黙秘
垢版 |
2025/08/08(金) 15:54:26.82ID:7F3X6DLW
辰巳の選択科目の再現答案は本試験なんだな
予備だと思い込んでいた
254氏名黙秘
垢版 |
2025/08/08(金) 16:04:44.12ID:V4GHR7pM
>>248
まずは試験に合格しないと・・・
255氏名黙秘
垢版 |
2025/08/08(金) 16:28:27.87ID:aBT8nGo8
短答落ちの万年初学者が検事総長www
256氏名黙秘
垢版 |
2025/08/08(金) 16:35:34.46ID:iLOabVMt
民法と商法の問題提起が一番難しい
ええ、その事実が問題なのかよってなる。そして、その論点が0点になるの臭い
257氏名黙秘
垢版 |
2025/08/08(金) 17:30:29.30ID:5oyquZ/p
刑訴法の施行規則は重要なのが多いから枝番までしっかり読み込んでおきたいね
探せなかったら差がつく
258氏名黙秘
垢版 |
2025/08/08(金) 17:32:24.37ID:5oyquZ/p
辰巳の特典こねーよと思ってたら迷惑メールフォルダにあったな
弁護士になってから大切なメールが迷惑メールフォルダに入ってるのに気づかず懲戒くらう夢まで見たわ
259氏名黙秘
垢版 |
2025/08/08(金) 18:01:08.46ID:NzMJg4Gt
>>248
短答落ちた言い訳はもう読み飽きたから他のスレに行け
260氏名黙秘
垢版 |
2025/08/08(金) 18:06:11.25ID:7F3X6DLW
2026年スレ用意しないとw
261氏名黙秘
垢版 |
2025/08/08(金) 18:07:00.06ID:JSvHk7dA
予備短答式民法第12問
イ 相当程度の可能性の存在が証明されたときは、その医療行為と患者の死亡との間における因果関係が肯定される。
×となっているが、平野(全)コアキシル6-9-4(563頁)によると、
「...高度の蓋然性を証明することであり、その判定は、通常人が疑いを差し挟まない程度に真実性の確信をもちうるものであることを必要とし、かつそれで足りる。」(ルンバール事件)
「被害者救済のため、判例が用いてるのは『事実上の推定』の活用である。被害者は「高度の蓋然性」を証明することはできなくとも、「相当程度の蓋然性」を証明できれば事実上の推定を受けられることになる。」
と記しており、これによれば、肢イは正解ともなり得る。

エ 労働者Aが、第三者Bの過失による事故によって負傷し、この事故を原因として労働者災害補償保険法に基づく保険給付を受けた場合、BのAに対する損害賠償責任について、
まずAの過失による過失相殺による減額をすべきで、その残額から保険給付の価額を控除して算定すべきである。
とあるが、損害保険金(給付)は一般に(社会)保険料支払い(徴収)の対価として被害者が受けたものであり、原因の同一性を欠くため、(過失相殺はもちろん)損益相殺の対象とならない。
ただ、損害保険給付については、損害賠償と同じく「損害の填補」を目的とするため、重複填補は認めるべきではないため、賠償金や損害保険給付かいずれかで損害が填補されれば、その限度でこれと重複する他方の給付は縮減する
(しかし、これは損害賠償責任の損益相殺[算定、控除]とは関係がない)、とされる。(民法(全)潮見528頁)

また、場合により損益相殺されるべきでない「利益」があることも判例で指摘される(平野(全)6-12-2)。損害保険給付が須く損益相殺の対象となり損害賠償責任の算定から控除される、がごとき前提が
そもそも誤りとも言い得る。

とすると、エは設問としてかなり曖昧な問い方であり、イとの天秤でより正しいとは到底言い難い側面がある。

結論として、正解肢は1≧2、という感じがする粗っぽい疑義問。
262氏名黙秘
垢版 |
2025/08/08(金) 18:13:18.19ID:hr8JxqF1
>>261
イは違うぞ。判例は死亡との因果ではなくて、その時点で生存していた相当程度の可能性との因果を認めてるだけ
263氏名黙秘
垢版 |
2025/08/08(金) 18:14:38.85ID:1PjcnaQi
こんな実務家の間でも正解をめぐって論争のある試験ってあるのか。本当に欠陥の多い試験だよなぁ。

たった13問の憲法の問題で誰1人全問正解がいないってやばいでしょ
264氏名黙秘
垢版 |
2025/08/08(金) 18:20:11.28ID:bED+mQY/
短答パスしたけど、問題内容が不適当だったとは思うよ。少なくとも憲法は。あと一般教養の一部。
265氏名黙秘
垢版 |
2025/08/08(金) 18:27:10.41ID:7F3X6DLW
自称満点の人は論理の正解4%の問題で落としたんだろうな
266氏名黙秘
垢版 |
2025/08/08(金) 18:58:29.48ID:ibqmq21m
去年に続いて予備短答は通過したけど、正直答え合わせとかしてなかった。精神衛生上キツくて。
短答の準備で手いっぱいで論文全然勉強してない。
267氏名黙秘
垢版 |
2025/08/08(金) 19:07:39.59ID:eOvAEkQm
>>263
しかも、憲法・行政法については、時間的にきついとかまったくなかったしな。
268氏名黙秘
垢版 |
2025/08/08(金) 19:12:49.21ID:FxG3NX/X
憲法解き終わった時は、あまりに簡単で楽勝すぎて笑みがこぼれたが、フタ開けたら地獄に突き落とされたわ。これが短答、特に憲法の怖いところだね。
269氏名黙秘
垢版 |
2025/08/08(金) 19:14:22.65ID:/XUWX6O9
シャモン!!!!!!
270氏名黙秘
垢版 |
2025/08/08(金) 19:41:03.92ID:0gXcoSI9
合格したのにLecから営業メールこないな。
マークミスしてたかな?
271氏名黙秘
垢版 |
2025/08/08(金) 19:41:36.60ID:scJcv5HL
>>266
短答終わったあと今まで何もしてなかったのかよ
272氏名黙秘
垢版 |
2025/08/08(金) 19:44:58.20ID:tSZxOFyu
今年の論文受験生は処分性と原告適格以外の問題が出たら気絶するくらいの人達であってほしい
273氏名黙秘
垢版 |
2025/08/08(金) 19:45:52.26ID:xozKYkia
模試で試験用六法持参重い
土曜日置いて帰りたいんだがだめですか
274氏名黙秘
垢版 |
2025/08/08(金) 19:51:34.69ID:nAG7T8hQ
>>273
置いて帰った六法の占有について、仮にこれが認められなければ占有離脱物横領が成立するにとどまるので問題となる(以下略
275氏名黙秘
垢版 |
2025/08/08(金) 19:57:20.76ID:QWdOW98/
>>272
甘い。
行政法は楽勝科目。
憲法が苦手な受験生は憲法を捨ててガッツリ準備してくる。
276氏名黙秘
垢版 |
2025/08/08(金) 20:11:10.61ID:LiUgCfV6
本番で六法はマークとかつけたら駄目だっけ?
277氏名黙秘
垢版 |
2025/08/08(金) 20:26:12.94ID:eG9rvIy4
ダメだよ ひもが3本ついているからそれで

憲法第1問と教養第13問は予備校全滅?
関係なく合格したからいいけど、ギリ落ちだったらやりきれないな
教養第13問は、アは演繹じゃなくて帰納?イはaは事実なのに演繹?みたいな感じで
全部よくわからなかったな
278氏名黙秘
垢版 |
2025/08/08(金) 20:27:43.63ID:NG7VMYkq
>>276
うん、だめ
ただ、コロナ禍以降は回収・交換しないので、たぶんバレない
279氏名黙秘
垢版 |
2025/08/08(金) 20:38:51.00ID:nCGeXcdw
ペグシルをしおりに使っても注意されなかった
280氏名黙秘
垢版 |
2025/08/08(金) 20:40:56.05ID:FxG3NX/X
関西会場、もうマイドーム大阪では論文はやらないんだなぁ… 論文と言えばマイドーム大阪だったんだがな…
281氏名黙秘
垢版 |
2025/08/08(金) 20:46:52.19ID:JhaFa1hN
>>280
それ思った
懐かしい
282氏名黙秘
垢版 |
2025/08/08(金) 20:49:55.43ID:8u9f7iFg
俺もマイドーム行きたかった
283氏名黙秘
垢版 |
2025/08/08(金) 21:04:47.37ID:9fcLhcjO
お前ら貧乏人は、模試受ける金も無いやろ?
お前ら貧乏人は、模試受ける金も無いやろ?
お前ら貧乏人は、模試受ける金も無いやろ?
284氏名黙秘
垢版 |
2025/08/08(金) 21:10:15.87ID:FxG3NX/X
>>281
わかってくれる人が居てうれしいw
あの起業家や中小企業のための施設で受ける場違いさが、何か好きだったんだよねw
285氏名黙秘
垢版 |
2025/08/08(金) 21:12:54.73ID:FxG3NX/X
>>283
当たり前だのクラッカー!模試なんて富裕層のための贅沢品だろw
286氏名黙秘
垢版 |
2025/08/08(金) 21:14:47.53ID:JhaFa1hN
>>284
まずエスカレーターのぼって驚いたのは
芝に寝そべるじじいが複数いたことw
たまげたなあ
287氏名黙秘
垢版 |
2025/08/08(金) 21:16:32.30ID:JhaFa1hN
あと、ネットでしか拝見したことなかった
某塾の講師を生でみれたことかなあ思い出は
コロナ以後はお目にかかってないけど
288氏名黙秘
垢版 |
2025/08/08(金) 21:19:14.19ID:hxqf6boN
会場で見かけて、伊藤真のデカさにビビるw
289氏名黙秘
垢版 |
2025/08/08(金) 21:21:07.46ID:6RJ7qJ3C
論文試験が7月の時のマイドームおおさかはなぜかリカマンのビールフェスと被っていた
大和大学のほうが名古屋から日帰りするには楽
290氏名黙秘
垢版 |
2025/08/08(金) 21:22:57.47ID:70HmC3Iq
>>289
あれはたまたまではなく毎年かぶってたのか
一度しか経験ないから
291氏名黙秘
垢版 |
2025/08/08(金) 21:23:32.11ID:70HmC3Iq
>>287
山本講師かな?
292氏名黙秘
垢版 |
2025/08/08(金) 21:56:39.92ID:HNCS9daS
マイドームは物産展良くやってたね。トイレが小さいから他の階にいったわ。基本快適だったが、大和大学が採算度外視で名前うるために必死だからね。西の早慶。
実際真面目な大学で評判は良い。
293氏名黙秘
垢版 |
2025/08/08(金) 22:00:21.21ID:eOvAEkQm
>>289
JR吹田駅から徒歩で行けるって、最高だよな。
大和っていうから、最初、奈良まで行くのかよとか思ってしまったが。
294氏名黙秘
垢版 |
2025/08/08(金) 22:29:36.06ID:edmzNZbl
159点なんか救済する必要あったか?
295氏名黙秘
垢版 |
2025/08/08(金) 22:32:07.44ID:6RJ7qJ3C
162だと2400前半だったので受験者数のわりに少ないし妥当じゃないの
296氏名黙秘
垢版 |
2025/08/08(金) 22:42:34.96ID:rqyoF159
>>294
本質つきすぎぃ!www
297氏名黙秘
垢版 |
2025/08/08(金) 23:07:47.78ID:p1NukHm/
予備論文に落ちれば来年も短答を受けることになるのに、短答に合格しただけで、まるで最終合格したかのように浮ついている人たちは謎すぎる。
298氏名黙秘
垢版 |
2025/08/08(金) 23:10:28.90ID:Nls23Oub
さあ来るぞ論文 ここから5分の1やぞ
299氏名黙秘
垢版 |
2025/08/08(金) 23:11:11.83ID:eNNspB4K
学生時代単位取った労働法じゃなくて倒産選んどいて良かった
300氏名黙秘
垢版 |
2025/08/08(金) 23:11:16.41ID:ev5fZuzI
ここの書き込み読んでると受験生のレベル低いのでは?と錯覚してしまうなw
301氏名黙秘
垢版 |
2025/08/08(金) 23:12:06.42ID:Lk48BtPU
>>297
浮ついてる奴らは消えるよ。
302氏名黙秘
垢版 |
2025/08/08(金) 23:12:21.73ID:p1NukHm/
ベテにとって短答合格は人生の全盛期なんだろうな
303氏名黙秘
垢版 |
2025/08/08(金) 23:13:30.36ID:BC4MGk0h
終わってんな
304氏名黙秘
垢版 |
2025/08/08(金) 23:15:16.12ID:AjxRQ7dX
試験会場を旅行先とでも思ってるんだろ
305氏名黙秘
垢版 |
2025/08/08(金) 23:18:33.20ID:mvBgG0nC
R8年
予備試験 オンライン出願 2/16〜3/13
紙出願     3/2〜3/13
司法試験 OL紙ともに  3/9〜4/2

司法試験 7/15〜16,18〜19(短答)「会場は追って発表」
短答 7/19 「現状と同じ」
論文 9/12〜13 「会場は追って発表」
口述 1/23〜24
306氏名黙秘
垢版 |
2025/08/08(金) 23:21:27.27ID:HyTaWZCs
論文対策は市販の問題集を一冊選んでひたすら繰り返す、でいいですか?
307氏名黙秘
垢版 |
2025/08/08(金) 23:26:34.04ID:Nls23Oub
無理だろ
308氏名黙秘
垢版 |
2025/08/08(金) 23:43:35.19ID:HyTaWZCs
無理な理由は?
309氏名黙秘
垢版 |
2025/08/08(金) 23:48:39.01ID:FE14N/8B
チンカス電車マジで短答落ちだったのかwww
310氏名黙秘
垢版 |
2025/08/09(土) 00:05:04.07ID:3sNWcbs6
>>306
何使うかによるでしょ
311氏名黙秘
垢版 |
2025/08/09(土) 00:06:21.75ID:iw8X72JX
>>296

>>294のどこが本質なん?
普通160にするだろ?って言ってるだけだろ?
312氏名黙秘
垢版 |
2025/08/09(土) 00:11:37.49ID:KrwJyGq8
>>310
何ならいい?
313氏名黙秘
垢版 |
2025/08/09(土) 00:21:20.45ID:ZGjL81Ts
周りで短答受かってた奴みんなアガの教材使ってた
論文の結果も追尾して今年論文落ちたらアガ検討しよう
314氏名黙秘
垢版 |
2025/08/09(土) 00:26:40.71ID:8M000Z0n
>>306
市販だと結構難しいと思う
当てはめの考慮要素なんかは答案例のない学者演習書から学びとったりしないといけない
気の効いた講座ならその辺りまで触れてくれる
315氏名黙秘
垢版 |
2025/08/09(土) 00:43:28.40ID:/JTP/abj
主文

クソ漏レインを司法試験まで最短730日以上の刑に処す、なお、来年以降、予備試験に不合格するたびに刑期は365日加重するものとする

理由

クソ漏レインが司法試験を受験できなくても誰も困んないから
316氏名黙秘
垢版 |
2025/08/09(土) 00:46:34.50ID:NL0k6dMB
KBは修習生時代までは自分が受けた時の予備が最難関だとか下らないことでマウントとったりつまらねえ野郎だったが、最近は独立して多少は謙虚になったか?
予備ルートだとかましてや自分の年が最難関だとか、んなもん営業じゃクソの役にも立たねえからな
317氏名黙秘
垢版 |
2025/08/09(土) 00:48:04.77ID:/ADUSnnC
短答落ちの嫉妬は終わったみたいね
318氏名黙秘
垢版 |
2025/08/09(土) 01:09:16.52ID:842GeJOr
辰巳の解答修正されたね
158点だった
憲法1問が間違いでマイナス2
つらいつらい••••
319氏名黙秘
垢版 |
2025/08/09(土) 01:11:24.48ID:nwWEDnCx
さあ来るぞ論文 役者は揃ったな
320氏名黙秘
垢版 |
2025/08/09(土) 02:34:17.73ID:lnNCbbCC
短答強者だったはずのチントレさんが予選敗退はマジなのか
321氏名黙秘
垢版 |
2025/08/09(土) 02:35:50.56ID:JEbfSxxP
>>297
蟻地獄だよな。
今年、短答落ちていれば、来年から試験制度も変わるしということで、スッキリと撤退できる。
しかし、なまじ論文受けてしまうと、ひょっとして合格してるのではと、来年の司法試験にむけてCBT方式対策もする。
論文不合格でも、せっかくCBT方式とやらの対策もしたのだからと、来年の予備試験を受けると。
322氏名黙秘
垢版 |
2025/08/09(土) 02:51:13.04ID:q55v2UHM
大学かロー、もしくは働きながら受験するのが予備試験。
でないと、人生台無しにする…
323氏名黙秘
垢版 |
2025/08/09(土) 03:27:23.71ID:XaUhb3nf
オンライン申請だと受験料安くならないのかね。宅建士は一緒なんだよ。郵便料金がなくなるくらい。
324氏名黙秘
垢版 |
2025/08/09(土) 03:49:14.84ID:mIfjJ3yG
ほんと短答落ちは惨めだな
325氏名黙秘
垢版 |
2025/08/09(土) 04:18:36.27ID:gX86HruQ
死爺悶!!
326氏名黙秘
垢版 |
2025/08/09(土) 07:06:01.56ID:ATPAlDze
昨日、飲み会だったんで、たった今番号チェックした。
受かっているだろとは思ったったけど、
予備校の解答とかではないざっくり採点、
しかも一部科目だけだったんで、
けっこう不安だったんだが、セーフだったわ。
果たして何点取れてたか?
327氏名黙秘
垢版 |
2025/08/09(土) 07:25:15.56ID:Dm0wO1a7
>>316
ネトウヨ的なポストに激しい嫌悪感を覚える
なので、口述過去問が好評らしいがお世話になりたくはないわ
328氏名黙秘
垢版 |
2025/08/09(土) 07:26:35.24ID:DQOeBzKM
【悲報今年もブログ更新される】
【なぜ、あなたは今年も予備試験の短答式試験に合格できなかったのか】 “勝因”と“敗因”を分析

乞うご期待!
329氏名黙秘
垢版 |
2025/08/09(土) 07:32:19.10ID:t1PIkMTA
>>328
落ちてたらどういうタイトルになったんだろwwww
330氏名黙秘
垢版 |
2025/08/09(土) 07:33:53.03ID:ATPAlDze
発表昨日じゃなく一昨日だったんだな。
勘違いしてたわw
331氏名黙秘
垢版 |
2025/08/09(土) 07:39:28.48ID:3C1t9mca
>>328
改善出来ない点、謙虚さに欠ける点、自省出来ない点、36歳にしてもうベテランの仲間入りしてるから、救いようがない。上っ面だけの中身のないブログ記事見ても、今年も論文落ちは確実だから、短答合格により論文合格者の一議席分空いたと有難く思おう。
332氏名黙秘
垢版 |
2025/08/09(土) 07:40:09.24ID:t1PIkMTA
口述落ちするタイプだよねw
333氏名黙秘
垢版 |
2025/08/09(土) 07:54:28.36ID:zMToecKA
試験日間違えるなよ。シルバーウィークの日だからな。
334氏名黙秘
垢版 |
2025/08/09(土) 08:03:02.98ID:/gTBVeHu
西大和学園シャモン!
今日はオープンキャンパスらしいよ

ラブトレさんは嘘をつけない人だから心配だ
335氏名黙秘
垢版 |
2025/08/09(土) 08:20:45.77ID:ATPAlDze
しかし、今年の短答は試験終わった時点で落ちたかな、これ?
と思った、初めての試験だったな。
来年以降もこれだと考えると、マジで論文通らねばな。
336氏名黙秘
垢版 |
2025/08/09(土) 08:49:34.93ID:q55v2UHM
論文通らねばはその通りなんだけど、科目別とりわけ憲法の対策すら出来てない奴が多すぎて驚く。
出たとこ勝負とか、せいぜい事実を書き移すとか。
337氏名黙秘
垢版 |
2025/08/09(土) 09:12:05.77ID:+Phynjwx
論文の選択科目、知財選択のやつに聞きたいんだけど、今年は特許だよな?どうやって対策してる?
338氏名黙秘
垢版 |
2025/08/09(土) 09:57:38.77ID:SqPIg7gx
チンカスはまじで落ちたのか?
339氏名黙秘
垢版 |
2025/08/09(土) 09:59:15.19ID:5oJolhpA
すまん
論文受験票は8月下旬らしいが
例えば去年はいつ頃届いた?
340氏名黙秘
垢版 |
2025/08/09(土) 10:02:32.68ID:9vk/KMMl
市販の論文問題集でおすすめ教えてください
341氏名黙秘
垢版 |
2025/08/09(土) 10:03:43.31ID:8U++oeYI
>>336
憲法すらって憲法が一番大変だと思う
労働権までやってる人がどれだけいるのか
342氏名黙秘
垢版 |
2025/08/09(土) 10:06:36.88ID:Xpu1US+J
>>339
x見ると8/19〜20
343氏名黙秘
垢版 |
2025/08/09(土) 10:12:34.02ID:5+/Gq5fV
勝負は初日で決まるぞ
344氏名黙秘
垢版 |
2025/08/09(土) 10:12:36.66ID:POY9PsLO
>>342
ありがとうございました
お盆休みあけかあ
345氏名黙秘
垢版 |
2025/08/09(土) 10:23:38.49ID:LHG4T3IR
>>101
>>104
甘いな。
法務省の役人検察官、役人裁判官らが短答試験で、特定の属性に下駄を吐かしたというのなら、二次論文もそれが行われる可能性が何故ないと言い切れ、チャンスと言い切れるのか。根拠ない先入観や偏見は全く油断が出来ないことが分かるでしょう。事実認定とはそういうものだろう。根拠ない先入観や偏見は時として裁判では検察官や裁判官による冤罪や誤判を、民主主義においてはデマゴーグや第二のヒットラーを産む危険性がある。
346氏名黙秘
垢版 |
2025/08/09(土) 10:26:57.47ID:RdVJX5ZN
大和シャンモン!
347氏名黙秘
垢版 |
2025/08/09(土) 10:27:40.54ID:RdVJX5ZN
起死回生パソデクテソ、不死鳥のように舞え!
348氏名黙秘
垢版 |
2025/08/09(土) 10:33:28.58ID:8U++oeYI
ラブトレはもはや予備試験界隈のマスコットになりつつある
法務省はホウリスくんの代わりにラブトレくんを採用するべきではないか
349氏名黙秘
垢版 |
2025/08/09(土) 10:51:36.34ID:PfQU0m8T
重問まんまるでおk
350氏名黙秘
垢版 |
2025/08/09(土) 10:56:54.03ID:qA9FhSvd
さあ行け羊!今年で決めろ!
351氏名黙秘
垢版 |
2025/08/09(土) 10:57:14.50ID:S0uiz2Dw
>>345
BLEACHの頭脳明晰な絶対的な催眠ないし印象操作をして敵を騙し打ちする必殺技の「鏡花水月」を使う愛染惣右介みたいな冷静さ。
「甘いな。何故それ以前、以降にも鏡花水月を使ってないと言い切れる。護挺十三番隊隊長らしからぬ底の浅い判断だ。全てにおいて既にはまっているとは思わないのか。砕けろ鏡花水月...!!」
352氏名黙秘
垢版 |
2025/08/09(土) 11:25:34.80ID:q55v2UHM
>>341
労働基本権での痛い経験があるなら、もう3年も経つから対策しろよw
353氏名黙秘
垢版 |
2025/08/09(土) 11:36:59.51ID:XfoxPEAo
まさか今年はトリッキーな分野ではないよなあ
司法試験のほうでもう終わったよなあ憲法
354氏名黙秘
垢版 |
2025/08/09(土) 11:44:00.84ID:BKOPL8kH
さあ来るぞ憲法行政 初日で虐殺されるぞ
355氏名黙秘
垢版 |
2025/08/09(土) 11:55:10.89ID:D7iTMjXF
>>342
昨年は合格発表が8月1日だけど今年は7日だからもう少し遅い可能性がある
356氏名黙秘
垢版 |
2025/08/09(土) 12:21:46.64ID:9vk/KMMl
おすすめの論文対策問題集(市販)を教えてください
357氏名黙秘
垢版 |
2025/08/09(土) 12:22:21.73ID:WFZ0MM0f
うんこ
358氏名黙秘
垢版 |
2025/08/09(土) 12:23:15.47ID:yd6/dcPk
ぶりぶり
359氏名黙秘
垢版 |
2025/08/09(土) 12:23:47.49ID:GqOXSpzS
死爺悶!!!!!!!
360氏名黙秘
垢版 |
2025/08/09(土) 12:35:56.21ID:9vk/KMMl
真面目にお願いします
361氏名黙秘
垢版 |
2025/08/09(土) 12:59:55.46ID:NL0k6dMB
ポウ!!!!!!!!!
362氏名黙秘
垢版 |
2025/08/09(土) 13:09:06.52ID:XrYIayuo
大人しく実務基礎真面目に勉強しとけ
363氏名黙秘
垢版 |
2025/08/09(土) 13:12:11.82ID:9vk/KMMl
問題集って言ってるのにね
364氏名黙秘
垢版 |
2025/08/09(土) 13:13:41.46ID:KQ4BEDv8
サブノート210がいいんじゃないか?
365氏名黙秘
垢版 |
2025/08/09(土) 13:15:15.60ID:4XHQOTnY
オナニー
366氏名黙秘
垢版 |
2025/08/09(土) 13:18:35.53ID:/8Q0OCER
アウ!!!!
367氏名黙秘
垢版 |
2025/08/09(土) 13:21:09.95ID:8CYvX18B
>>363
民事系3科目は事例で考えるシリーズが割と難しくていい。
刑法は徹底チェック刑法が評判いいが、自分は使ったことがない。
368氏名黙秘
垢版 |
2025/08/09(土) 13:22:25.43ID:VOkCmpPq
基本刑法応用刑法まんまる
憲法1まんまる
判例講座刑事訴訟まんまる

これで初日はホームラン3発打てるだろ
369氏名黙秘
垢版 |
2025/08/09(土) 13:22:57.11ID:OKSTxJgR
>>356
メルカリ等で重問でも買えば
新品で市販本を買うのと変わらないっしょ
370氏名黙秘
垢版 |
2025/08/09(土) 13:42:36.31ID:RT9P2MaU
>>369
なんか今年から解答を書き直したとか?
旧版でもいいのかね
371氏名黙秘
垢版 |
2025/08/09(土) 13:43:21.25ID:joyyqWxM
ジュウモンに載ってない論点出たら死ぬぞ
372氏名黙秘
垢版 |
2025/08/09(土) 13:43:42.15ID:8U++oeYI
>>352
別角度の勉強してるから労働権やる暇ないんだよね
373氏名黙秘
垢版 |
2025/08/09(土) 13:44:50.58ID:M++2+iBs
>>371
ほんそれ
それが怖い、けどほかにどうしろと
374氏名黙秘
垢版 |
2025/08/09(土) 13:56:35.75ID:m3OfAlwW
>>371
多分、みんな死ぬw
そして、法文をめくる音が鳴り響く
375氏名黙秘
垢版 |
2025/08/09(土) 13:59:20.37ID:fFgWSizH
地獄の論文が始まるな
376氏名黙秘
垢版 |
2025/08/09(土) 14:00:37.89ID:m3OfAlwW
>>370
今年買い直したけど、「」が増えた印象

最新だと工藤が外れたけど、どうなるんだろね
377氏名黙秘
垢版 |
2025/08/09(土) 14:06:42.28ID:M++2+iBs
>>376
ありがとう
ああ、条文の文言の引用または設問事例の引用が増えたということかな
378352
垢版 |
2025/08/09(土) 14:10:15.80ID:q55v2UHM
>>372
労働権までやるのが、むしろ別角度だろw
379氏名黙秘
垢版 |
2025/08/09(土) 14:31:44.25ID:ZGjL81Ts
重問に載ってない論点なんて無いに等しい
もし出てもみんな出来ないから安心して適当なこと書けば受かる
典型論点出たときほどミスできない
短答受かる知識があるなら後はもう文章力の勝負だろ
380氏名黙秘
垢版 |
2025/08/09(土) 14:36:06.79ID:q55v2UHM
俺は予備校の直前答練がミソだと思うケドね。
381氏名黙秘
垢版 |
2025/08/09(土) 14:41:11.65ID:I6vsHKjB
>>380
みそについて詳しく
辰巳が四個あてたのはしってる
382氏名黙秘
垢版 |
2025/08/09(土) 14:49:48.19ID:3sNWcbs6
奴ら、かすっただけでも当てたとかいうからなぁ
383氏名黙秘
垢版 |
2025/08/09(土) 14:51:25.22ID:Su61mD96
原告適格とかな。
そんなAランク問題を的中させて騒がれてもなぁ
384氏名黙秘
垢版 |
2025/08/09(土) 14:52:15.50ID:d7DmsANz
行政は何がくるかな
385氏名黙秘
垢版 |
2025/08/09(土) 14:55:52.86ID:j/ypK1lb
そうなのか
以前ここで言われてたけどニュアンスちがえば印象もちがうな
たしかにど真ん中論点とかカスった程度ならば、なあ
386氏名黙秘
垢版 |
2025/08/09(土) 14:56:11.36ID:j/ypK1lb
>>384
処分
387氏名黙秘
垢版 |
2025/08/09(土) 15:04:03.92ID:VQhenubE
ス?
388氏名黙秘
垢版 |
2025/08/09(土) 15:08:24.72ID:8U++oeYI
行政はともかく時機に後れたと信頼関係破壊当てたのは正直すごいだろ
389氏名黙秘
垢版 |
2025/08/09(土) 15:27:03.08ID:q55v2UHM
行政法は、かなり難しくなると予想
390氏名黙秘
垢版 |
2025/08/09(土) 15:32:09.60ID:RdVJX5ZN
>>368
まんまるってどういう意味なの?
391氏名黙秘
垢版 |
2025/08/09(土) 15:42:37.59ID:q55v2UHM
まんまるは罠だろ、気をつけた方がいいよ
392氏名黙秘
垢版 |
2025/08/09(土) 15:48:52.01ID:D7iTMjXF
>>389
昨年、憲法が激ムズだったから、今年は行政法から解こうとする受験生が少なくないから、それをつぶすために…
393氏名黙秘
垢版 |
2025/08/09(土) 15:53:45.57ID:g97vxJxh
>>390
特定の人が「〇〇まんまる」を連投してる
面白いと思ってるらしい
394389
垢版 |
2025/08/09(土) 15:59:21.24ID:q55v2UHM
>>392
それに、原告適格と処分性はネタ尽きてきたし、攻略法も広まってるからね。
去年も国賠出たし(ただし易しかった)
395氏名黙秘
垢版 |
2025/08/09(土) 16:31:53.92ID:RdVJX5ZN
>>393
そっか、ありがとう。
以前は基本書を何回も回すことを「基本書ぐるぐる」とか言われてたから、それに近い意味なんかな。
396氏名黙秘
垢版 |
2025/08/09(土) 16:32:10.65ID:Rtu5Ls91
あんたら、論文の話題ばかり投稿してるけど、短答落ちのLove-trainさんに失礼じゃないか?

短答落ちクソ野郎にも人権があるんだ、仲間外れにするな!!
397氏名黙秘
垢版 |
2025/08/09(土) 16:41:02.38ID:wWYtm0Tg
死爺悶!!!!
398氏名黙秘
垢版 |
2025/08/09(土) 16:43:54.41ID:co2PFv9b
さあ魅せろtakaやっし
399氏名黙秘
垢版 |
2025/08/09(土) 16:46:17.28ID:wWYtm0Tg
ソラリス、羊も短刀突破か
役者は揃ったな
400氏名黙秘
垢版 |
2025/08/09(土) 16:56:23.04ID:FdC9Abkr
やっしさん、ブログを更新してるな
401氏名黙秘
垢版 |
2025/08/09(土) 17:00:30.12ID:ATPAlDze
>>379
最近の重問て昔と大分変った?
402氏名黙秘
垢版 |
2025/08/09(土) 17:30:58.25ID:co2PFv9b
>>400
ありがたやー
403氏名黙秘
垢版 |
2025/08/09(土) 17:43:05.67ID:q55v2UHM
>>402
だな。凄く批判的なカキコミあるけど、キチンとした仕事をされているか、自分が短答未合格の時にブログ読んだかで、嫉妬や逆恨みしてるんだろうな。
ダサい。
404氏名黙秘
垢版 |
2025/08/09(土) 18:21:00.54ID:ATPAlDze
刑法の平均点、他の科目とそんな変わらんな。
もっと下がると思ったのに。
ま、自分も例年と変わらん感じだったから、総合的な難易度は変化なかったということか。
でも、あの糞みたいな問題形式止めろと言いたいわ。
405氏名黙秘
垢版 |
2025/08/09(土) 18:24:27.65ID:co2PFv9b
刑法は予備受けるレベルなら数年前の過去問から事務処理ためしてるんだなと分かるから大抵飛ばして解いてる
この試験の受験生はバカじゃないよ
406氏名黙秘
垢版 |
2025/08/09(土) 18:39:23.24ID:ATPAlDze
そもそも短答ごときで事務処理能力なんて試す必要ないだろ。
それ突き詰めると結局、旧試験と同じになる。
何のための制度改革だったんだということになりかねんだろ。
ちな刑事は56点だったけどな。
407氏名黙秘
垢版 |
2025/08/09(土) 18:46:00.09ID:2bkHYZOP
初頭の5問くらい飛ばして行けば、むしろ異様に易しめだったしね刑法。刑事訴訟も問題文が異様に長いだけで、動揺しなければ去年よりやさしいよ。
来年はガチで難しくしてくると予想。
408氏名黙秘
垢版 |
2025/08/09(土) 18:46:33.70ID:8CYvX18B
AIの時代に人間の事務処理能力って意味不明だろ。AIに事務処理させる能力でも測る方がよっぽどまし。
409氏名黙秘
垢版 |
2025/08/09(土) 18:49:08.64ID:ATPAlDze
あの手の問題は、直前の練習次第で対応はできる。
しかし、そうなると、短答に時間費やす必要出てくるんだよ。
それが馬鹿馬鹿しい。
そもそも、なんだかんだ言って難関大学の受験で事務処理能力磨いてきた奴多いだろ。
今さら短答パズルでそこ見る必要あるのかと。
410氏名黙秘
垢版 |
2025/08/09(土) 18:54:05.89ID:pev/KECa
毎年、試験委員は短答過去問の知識だけでは解きにくくしてるんだがどうなんだ?
411氏名黙秘
垢版 |
2025/08/09(土) 19:00:25.24ID:pev/KECa
合格セレクションだけではほぼ受からなくなってる
412氏名黙秘
垢版 |
2025/08/09(土) 19:02:39.42ID:ATPAlDze
短答は知識だけでいいと思うがね。
それは努力不足ということで落ちても納得ができる。

穴埋めとか、初手で躓くと、それだけで時間消費する。
たとえ正解にたどり着くとしてもな。
それが複数問続いたら、どうなるか。
そうなると運の要素がかなり出てくるんだよ。
413氏名黙秘
垢版 |
2025/08/09(土) 19:03:42.24ID:Dm0wO1a7
>>411
そんなことはない
414氏名黙秘
垢版 |
2025/08/09(土) 19:06:08.18ID:ATPAlDze
>>411
来年は旧試の過去問必須だよw
事務処理なんて基本慣れだから、そっちの方向に行くとなると、
結局どれだけ演習こなしたかのチキンレースになるんだよな。
415氏名黙秘
垢版 |
2025/08/09(土) 19:22:36.31ID:dKAsJBeM
>>1
【2025年最新版】早稲田と慶應「ダブル合格者」はどちらを選んだのか? リセマム記事 https://s.resemom.jp/article/2025/07/18/82664.html

○早稲政経 85.7 - 14.3 慶應法●
○早稲政経 80.0 - 20.0 慶應経済●
●早稲田法 41.7 - 58.3 慶應法○
○早稲田商 77.8 - 22.2 慶應商●
△早稲田文 50.0 - 50.0 慶應文△
○早稲文構 75.0 - 25.0 慶應文●
○早稲基幹 76.2 - 23.8 慶應理工●
○早稲創造 73.7 - 26.3 慶應理工●
○早稲先進 73.5 - 26.5 慶應理工●

同系統学部ダブル合格選択トータル選択率
 早稲田73.6% 慶應26.4%
416氏名黙秘
垢版 |
2025/08/09(土) 19:32:01.98ID:5eBEgwo7
>>406
担当マウントおじさん?
417氏名黙秘
垢版 |
2025/08/09(土) 19:33:28.38ID:Iqk8/Eld
https://www.moj.go.jp/content/000006564.pdf




短答不安なかたはこれをときましょう。
418氏名黙秘
垢版 |
2025/08/09(土) 19:36:02.24ID:5eBEgwo7
>>406
論文口述受かって魅せてほしいわ
419氏名黙秘
垢版 |
2025/08/09(土) 19:38:11.93ID:ATPAlDze
>>416
短答できないから、問題に文句言っていると思われるのが嫌なだけ。
低レベルすぎる。
420氏名黙秘
垢版 |
2025/08/09(土) 19:46:23.43ID:0ydgPvRC
合セレのみ模試もなしで190超えたけど
ちゃんとやってないのでは
421氏名黙秘
垢版 |
2025/08/09(土) 20:43:21.23ID:q55v2UHM
>>410
むしろ過去問解きゃ何とかなるのが異常。少なくとも判例は増えてくのに。
刑法穴埋めは、皆の言うよう直前の慣れだな。
422氏名黙秘
垢版 |
2025/08/09(土) 20:52:31.08ID:6j/q+VcT
条文も過去問も一切やらずに基本書読み込みだけで185点だった。
毎年これだけで受かってる。
423氏名黙秘
垢版 |
2025/08/09(土) 20:52:34.16ID:l/cWm5wZ
論文憲法は「チャリンチャリン」作戦が効果的
判例のフレーズと判例名を多用して得点を稼ぐ、
424氏名黙秘
垢版 |
2025/08/09(土) 20:55:05.97ID:6j/q+VcT
周り見てると基本書読んでないくせにパーフェクトひたすら回して断片的知識で混乱して落ちてるやつばっかり
425氏名黙秘
垢版 |
2025/08/09(土) 21:01:56.33ID:CH+7my7u
るふぃ顔出しし始めててワロタ
426氏名黙秘
垢版 |
2025/08/09(土) 21:09:11.13ID:q55v2UHM
>>424
そりゃ落ちるだろうな
427氏名黙秘
垢版 |
2025/08/09(土) 21:36:51.60ID:7dwCgU94
さあ1ヶ月切ったな 
428氏名黙秘
垢版 |
2025/08/09(土) 21:40:45.23ID:VVCB2I9c
何回気合い入れ直すねん
429氏名黙秘
垢版 |
2025/08/09(土) 21:42:54.62ID:7dwCgU94
さあ今年決めるぞ
430氏名黙秘
垢版 |
2025/08/09(土) 21:56:19.19ID:pev/KECa
https://www.youtube.com/watch?v=jqNP6_52a8A&t=40s
431氏名黙秘
垢版 |
2025/08/09(土) 21:56:35.79ID:xIRRnlbk
152で落ちた
自己採点したときから落ちたことは分かってたから潔く撤退しようと決めてたけど、合格点が159なのを見て「あの問題の答え変えなかったら」「迷った二択をもう一つの方にしておいたら」と急に悔しくなってきた
432氏名黙秘
垢版 |
2025/08/09(土) 22:30:48.16ID:BFOFngLM
>>431
合格経験は?
433氏名黙秘
垢版 |
2025/08/09(土) 22:33:47.14ID:KrwJyGq8
>>424
短パフェ周回オンリーで法律150いけたぞ、判例も読んだことない今年から法律勉強開始
434氏名黙秘
垢版 |
2025/08/09(土) 22:39:46.90ID:Iqk8/Eld
今年は再々再々再々抗弁まできいてくる
435氏名黙秘
垢版 |
2025/08/09(土) 22:40:06.43ID:ATPAlDze
>>431
そう思うなら止めない方がいいぞ。
ただ、152はちょっと低いわな。
般教全くできないとか、根本的な理由ありそう。
436氏名黙秘
垢版 |
2025/08/09(土) 22:47:08.53ID:q55v2UHM
>>433
その勉強じゃ、論文受からんぞ
437氏名黙秘
垢版 |
2025/08/09(土) 22:51:41.85ID:KrwJyGq8
>>436
論文メインでやってるから受かってやるぞぉ
438氏名黙秘
垢版 |
2025/08/09(土) 23:01:49.81ID:ATPAlDze
論文メインで判例読んだことないってきつくね?
今の試験、どの科目も判例メインだろ。
439氏名黙秘
垢版 |
2025/08/09(土) 23:03:04.60ID:ZGjL81Ts
>>401
ここ1年くらいで変わったみたいだけどまあ大差ないでしょ
重問は重問だよ
440氏名黙秘
垢版 |
2025/08/09(土) 23:08:12.15ID:xIRRnlbk
>>432
今回が3回目の受験で、一昨年✕去年◯
論文は箸にも棒にもかからなかったくらい酷かったけどね
いい年したおっさんだからここが潮時かなと
ローにいけるなら行きたいけど金も時間もない
ただ、法律初学者から多少は形になったから司法書士にチャレンジしようかなと考えてる

>>435
去年は一般教養で救われて、今年はその一般教養が酷かった
441氏名黙秘
垢版 |
2025/08/09(土) 23:08:37.54ID:ATPAlDze
>>439
ありがとう。

北斗が降りたと聞いたんだが、その辺はどう?
442氏名黙秘
垢版 |
2025/08/09(土) 23:14:11.48ID:ATPAlDze
>>440
それなら止めない方が良いぞ。
やるのは法律科目の底上げのみだろ。
ただ、あの刑法が来年も続くと考えるなら、悩むわな。

それに司法書士試験も普通に魔境だから。
短答挫折組が行って良い世界じゃない。
問題の難易度は司法試験より高い癖に、
基準点は司法試験以上って試験だぞ。
短答が上位なのに、論文が駄目なら、ありかもしれんが。
443氏名黙秘
垢版 |
2025/08/09(土) 23:15:58.79ID:smOYNZv1
クソモレインがアドバイスしてて笑った
444氏名黙秘
垢版 |
2025/08/09(土) 23:22:04.24ID:SYKdQx6h
>>441
重問って....動画見る?
そういや今月で音声ファイルの配布が終わる
445氏名黙秘
垢版 |
2025/08/09(土) 23:25:31.63ID:ATPAlDze
>>444
以前、古い奴メルカリで購入した後、苦手科目アガで購入したんだが、
北斗の声が駄目だった。あの声は聞くに堪えない。
446氏名黙秘
垢版 |
2025/08/09(土) 23:30:42.23ID:0ydgPvRC
新しい重問の民法の答案は本当に合わなかった。てかあの書き方に合う人はいるのだろうか
重問じゃないけど論証の音声が細かく分けられたのに各々の冒頭と終わりに「はいじゃあ次の論証いきましょう」「ではここでチャプター切りまぁす」みたいな余計な数秒のセリフが毎回入ってて体感全講義の1/3くらい↑の音声を繰り返し聞かされてる感じで総則聞き終わる前にこれはダメだと思って聞くのやめちゃった
民法に関しては圧倒的に北斗がいいよ
447氏名黙秘
垢版 |
2025/08/09(土) 23:51:55.98ID:BFOFngLM
五反田…感慨深い、15年ほど前に鑑定士受けに行った(落ちたけど)地下のマックまだあるだろうか、あと上の方の階の王府井
448氏名黙秘
垢版 |
2025/08/10(日) 00:01:03.63ID:9xn1m5Tz
行政法の処分の名宛人以外の者の原告適格の処理の問題、この一問だけならともかく去年の試験みたいに複数設問のうちの一つとして出題されるとこれにめちゃくちゃ時間かかっちゃってとても全体が時間通り終わる気しないんだけど、繰り返せば処理速度上がるもんなのかな。
449氏名黙秘
垢版 |
2025/08/10(日) 00:03:22.41ID:jKVXvAf6
>>445
俺も北斗はダメだった。
なんか、淡々と話していて、プレゼン能力ゼロっていうかんじ。
450氏名黙秘
垢版 |
2025/08/10(日) 00:17:19.80ID:6pssTtU1
>>446
買った数少ない科目の一つが民法という地獄(涙)
451氏名黙秘
垢版 |
2025/08/10(日) 00:29:06.16ID:IWZ/aYS3
>>450
北斗の方がいいと思うけど新しい重問でも問題ないと思いますよ
ただ答案はまじで注意
"よって、「よって」にあたる"みたいな謎表現だらけだから真似しないようまじで注意
でも網羅性は北斗時代から引き継がれているし改正も反映されているから魔改造しながら突き進むべし
452氏名黙秘
垢版 |
2025/08/10(日) 01:59:20.74ID:q1zcLFb0
>>433
ビギナーズラック
453氏名黙秘
垢版 |
2025/08/10(日) 02:29:57.22ID:oKHk6/hK
>>443
その書き込み自分ではないとSTARBUCKSぽっぽ町田店のLove-trainご語っていたよ。
いい加減、法務省の人間含む当局の人間の粘着工作員荒らし止めろよ。周りの受験生には意味不明に粘着するなよ。皆不信がっているぞw
454氏名黙秘
垢版 |
2025/08/10(日) 02:41:45.55ID:mErXQUqh
>>443
事件の翌年の早稲田大学法務省民事局幹部松井信憲氏によるLove- trainのいたとされる部屋のみの撮影の後の周りの受験生には意味不明なLove-trainの生の容姿をディスった受験妨害の書き込みを予備試験スレにした人物は、当時法務省の民事局の人間が関与しなければその匿名コテを特定することは出来なかったから、その当時まさにわざわざ会場で来てLove-trainの生の容姿を観た法務省民事局の松井信憲氏か、彼がLove-trainがあいつだと漏らさない限りわからなかった他の会場にいた人間しか不可能だから、試験の主催者が受験妨害やヘイトに関与していたのは、バレバレだったのに相変わらず必死に見苦しく粘着しているのな。大川原化工機事件をちゃんと反省していますか?
全然反省していないよね?
455氏名黙秘
垢版 |
2025/08/10(日) 02:52:11.18ID:HWiWdSfM
掲示板の捜査がされない限り、何やっても大丈夫という彼らなりに開き直り続けているのでしょう。だから、1受験生の真摯な通報や捜査要請を断固として違法に理由なく拒否し続けて例年と同様の荒らし行為や犯罪行為を黙認し続けたり、1受験生の真摯な通報を犯罪者の荒らしらは迷惑通報と述べていたりする。普通に自分の憲法上の権利や人権や刑法上の保護法益が妨害されたり、民事上の損害が生じたのだから、通報したり、真摯に捜査要請するのは当然の権利なのだがな。。
456氏名黙秘
垢版 |
2025/08/10(日) 02:52:24.01ID:HWiWdSfM
掲示板の捜査がされない限り、何やっても大丈夫という彼らなりに開き直り続けているのでしょう。だから、1受験生の真摯な通報や捜査要請を断固として違法に理由なく拒否し続けて例年と同様の荒らし行為や犯罪行為を黙認し続けたり、1受験生の真摯な通報を犯罪者の荒らしらは迷惑通報と述べていたりする。普通に自分の憲法上の権利や人権や刑法上の保護法益が妨害されたり、民事上の損害が生じたのだから、通報したり、真摯に捜査要請するのは当然の権利なのだがな。。
457氏名黙秘
垢版 |
2025/08/10(日) 03:34:43.50ID:vIBmiYRt
>>451
うっ、改正か
独学だと旧版のままやり過ごすとドボンになりそう
しかもそこ突いてくる可能性。。。!
458氏名黙秘
垢版 |
2025/08/10(日) 05:58:04.00ID:ZH0tQcM/
ポウ!!!!!!!
459氏名黙秘
垢版 |
2025/08/10(日) 06:10:51.75ID:aL536izI
公法系で出鼻くじかれて初日崩壊するケースが散見される
460氏名黙秘
垢版 |
2025/08/10(日) 06:33:27.88ID:htvKCnAo
そういうのを身をもって体験できた、そして対処するには予備校依存の勉強だけではダメだと感じて一年間勉強出来たのが、去年論文本試験を受験できた人のとてつもなく大きなメリットだよ。
461氏名黙秘
垢版 |
2025/08/10(日) 06:38:56.62ID:htvKCnAo
つまり、別角度からの勉強の必要性に気付き、実行できた事。
462氏名黙秘
垢版 |
2025/08/10(日) 07:09:05.39ID:ZDMTnB7V
去年は隣の人は2日目来なかった
もったいない。
463氏名黙秘
垢版 |
2025/08/10(日) 07:20:16.90ID:QDCXD1ou
>>462
呼んだ?
棄権したわ
不眠のうえに灼熱地獄で飲まず食わずだった
464氏名黙秘
垢版 |
2025/08/10(日) 07:20:58.63ID:QDCXD1ou
緊張と体調不良で体が悲鳴あげた
あれを反面教師にして今年はのぞみたい
465氏名黙秘
垢版 |
2025/08/10(日) 07:21:55.16ID:QDCXD1ou
もともと数日前から発熱していたしなあ
すごい屈辱感だった
466氏名黙秘
垢版 |
2025/08/10(日) 07:41:10.49ID:6pssTtU1
短答も途中で消えた受験生いたみたいだな。
467氏名黙秘
垢版 |
2025/08/10(日) 08:06:39.03ID:1U7j1SQT
短小マウントおじさんw
468氏名黙秘
垢版 |
2025/08/10(日) 08:19:54.36ID:KnlM8APl
>>465
コロナだったけかも知れんね。あれはキツイ。
469氏名黙秘
垢版 |
2025/08/10(日) 08:54:40.32ID:htvKCnAo
やれ模試受けろとか、直前答練受けろとかどうでも良くて、どれだけ体調面さらにはメンタル面を整えて本試験に臨めるかが大事。
特に普段は時間のない社会人受験生は、この時期インプット中心になるなは仕方ない。
470463
垢版 |
2025/08/10(日) 09:03:31.31ID:V0GbxEC9
どうせ最後まで受けてても落ちてろwとか煽られると思ってたけど、なんかお気遣いありがとう
仕事を言い訳にはしたくなかったんだけど、多分免疫力は落ちてたんだろうな
本当に、体調崩すと悲惨だ
お互いご自愛を祈ります
471469
垢版 |
2025/08/10(日) 09:23:34.28ID:htvKCnAo
正しくは『この時期インプット中心になるのは、仕方ない』ですm(_ _)m
472氏名黙秘
垢版 |
2025/08/10(日) 10:12:13.64ID:pzOU/l3O
最後まで諦めない気持ち。メンタル整えて合格を掴もう
473氏名黙秘
垢版 |
2025/08/10(日) 10:36:05.98ID:06f+LZYQ
前回論文落ちて悔しくて今年の年明けからコツコツやってきたのに今朝、自力で答案構成を書けない過去問がいくつもあった。
まったく何をやっていたんだ俺は、あれだけ反省したのに去年と全然変わってない。
愚痴書いてすまん、自習室でまじで泣きそうになったから愚痴りたくなった。これ投稿したらすぐに勉強を再開するわ。
474氏名黙秘
垢版 |
2025/08/10(日) 10:54:00.24ID:fALdqbQC

もうあきらめろ。そのような人材を法曹界、ひいては社会は求めてはいない。
475氏名黙秘
垢版 |
2025/08/10(日) 10:55:42.89ID:htvKCnAo
>>473
カッコイイ
476氏名黙秘
垢版 |
2025/08/10(日) 11:18:22.41ID:F7a5X1PR
やっしさん、なんでこの時期に短答解き直ししてるんだ?
477氏名黙秘
垢版 |
2025/08/10(日) 12:07:10.17ID:jKVXvAf6
>>476
短答が生きがいだから
478氏名黙秘
垢版 |
2025/08/10(日) 12:13:20.75ID:TOv+ekVS
やっしアンチしてるやつは少なくとも2年前からこのスレにいることを確認している
他人にごちゃごちゃ言ってる暇あったら勉強に集中してさっさと受かれや
479氏名黙秘
垢版 |
2025/08/10(日) 12:16:16.08ID:tuAOFZhH
>>474
おまえはまず短答に合格しろ
480氏名黙秘
垢版 |
2025/08/10(日) 12:24:11.76ID:mxmrYxWl
教養13の論理のやつって疑義で訂正される可能性ってある?何か回答誤り説明できる理由ってある?
上の方の書き込みで法務省回答で正解したって人もいるね
481氏名黙秘
垢版 |
2025/08/10(日) 12:24:41.21ID:TZxsK9EC
ないよ 諦めろ
482氏名黙秘
垢版 |
2025/08/10(日) 12:29:04.60ID:OOkKKuIG
市販の論文問題集でおすすめ教えてください
483氏名黙秘
垢版 |
2025/08/10(日) 12:34:07.37ID:tuAOFZhH
短答落ち + チンカス = 短答落チンカス

短答落チンカスが司法試験を受験できるのは最短でも700日くらい先。でも短答落チンカスレベルだと来年も予備試験不合格だから、なんだかんだいって1400日くらい先になる。
484氏名黙秘
垢版 |
2025/08/10(日) 12:34:26.88ID:1idiUIyR
ないよ
485氏名黙秘
垢版 |
2025/08/10(日) 12:34:49.05ID:kQlSxj4B
>>476
短答出題分野からの出題もありそうだから否定はしないけど、ただやっしさんは解くだけでそれ以上何もしないだろうから、あんまり意味なさそう。
関係ないが、ブログで引用したノートが落ちた人のノートというのも性格の悪さが滲み出ている。
486氏名黙秘
垢版 |
2025/08/10(日) 12:41:24.32ID:NoVF0unN
>>480
あるわけねーだろw
487氏名黙秘
垢版 |
2025/08/10(日) 12:49:02.39ID:OOkKKuIG
すみません
来年度論文を受験予定ですが、おすすめの論文問題集を教えてください
488氏名黙秘
垢版 |
2025/08/10(日) 12:54:02.76ID:8Ik4hOnT
サブノート210
489氏名黙秘
垢版 |
2025/08/10(日) 12:59:50.25ID:mxmrYxWl
正解誤り訂正可能性を強めに主張をしてるつべがあるから意見を聞いてみただけ、すまなかった
490氏名黙秘
垢版 |
2025/08/10(日) 13:03:40.93ID:WOHKvvYM
誰かが書いた民法玉手箱ってやつは面白いよ
491氏名黙秘
垢版 |
2025/08/10(日) 13:18:44.56ID:OOkKKuIG
法曹の卵のために、ひとつアドバイスをお願いします
492氏名黙秘
垢版 |
2025/08/10(日) 13:21:59.71ID:L5anj6Va
お前ら「刑事弁護の基礎知識」読んどけ
493氏名黙秘
垢版 |
2025/08/10(日) 13:23:27.24ID:eMcDX2FG
>>488
解説はわかるが
どう書けばいいの?解答たたき台のない講釈は童貞の恋愛指南書くらい悲しい
494氏名黙秘
垢版 |
2025/08/10(日) 13:24:17.70ID:eMcDX2FG
>>491
おまえはうるさい
495氏名黙秘
垢版 |
2025/08/10(日) 13:27:48.50ID:L5anj6Va
正直な話、司法研修所の白表紙を読むのがベスト
496氏名黙秘
垢版 |
2025/08/10(日) 13:31:12.61ID:vFh+L9he
GPT-5にやらせたら問13は3になった
497氏名黙秘
垢版 |
2025/08/10(日) 13:39:50.87ID:vFh+L9he
イ(○)
(b)「Qは早く対応した」と(c)「早期対応は効果的である」という一般命題から、
帰結として(a)「Qの炎上は軽微で早期収拾した」は、一般則+事例への適用というかたちで
演繹的に導ける(演繹の構造:一般則 + 事例の適用 → 特定の結果)。よってイは成り立つ。

ウ(○)
(a)という事実(炎上が軽微だった)から「早期対応が効果的である」という仮説を立てるという
推測(帰納・仮説形成) が成り立つ。
さらに(b)の事実(Qが早期に対応した)がその推測を裏付ける補助前提になっているため、ウも正しい。
498氏名黙秘
垢版 |
2025/08/10(日) 13:40:22.86ID:vFh+L9he
アはこう言っています。

(a)と(b)が前提となり、(c)を結論として導出する、演繹という推論関係


しかし実際の関係は、


(a)は「Qの炎上は軽微だった」という結果の観察


(b)は「Qは早く対応した」という事実


(c)は「早期対応は炎上に効果的」という一般的結論


(a)と(b)から直接(c)が演繹されるわけではなく、むしろこれは「観察結果から一般法則を導く」=**推測(帰納・仮説形成)**です。

よってアは誤りです。
499氏名黙秘
垢版 |
2025/08/10(日) 13:40:40.81ID:vFh+L9he
エはこう言っています。

(b)から(c)という仮説を形成する推測で、(a)はその補助前提


でも実際は、(b)単独から(c)を仮説するのは不自然です。


(b)「Qは早く対応した」という事実だけでは、炎上への効果はわかりません。


(a)「炎上は軽微だった」という結果とセットで初めて、早期対応と効果の関係を推測できます。


この構造は (a)→(c)仮説、(b)補助前提 です。

つまりウが正しく、エは誤りです。
500氏名黙秘
垢版 |
2025/08/10(日) 15:02:54.97ID:yDn5lOCp
>>473
泣いた泣かないは知らんけど、過去問への向き合い方はそれで正しい。
論文式は答えを覚える試験ではなく、現場で答えを組み立てる試験。
なので、やった事あるはずの過去問や模試の問題でも、問題が難しかったり、理解が甘いと、いきなり問題文読んで筋の通った構成を時間内に組み立てることができないこともある。
その時のコンディションにも左右される。
そういう、「試験会場で試験問題を目の前にして具体的にやること」の難しさを理解し、克服するための繰り返しのトレーニングが一番大事。
繰り返してるうちに覚えることはあるけど、そこは本質ではない。
501氏名黙秘
垢版 |
2025/08/10(日) 15:09:06.83ID:yDn5lOCp
短答は余裕だけど論文はダメという受験生の多くは、短答は手を動かして過去問を何度も繰り返し解いているのに、論文は手を動かして過去問と向き合おうとせず、他人の書いた参考答案眺めたり、インプットと称して教科書や参考書を読むだけの対策が中心
それじゃいつまで経っても合格レベルの答案が書けるようにはならない。
502氏名黙秘
垢版 |
2025/08/10(日) 15:09:28.93ID:EwDxaE3f
論文万年落ちベテのアドバイスなどいらん
503氏名黙秘
垢版 |
2025/08/10(日) 15:12:55.83ID:gfDoOQ/C
>>501
そうか、がんばれ
504氏名黙秘
垢版 |
2025/08/10(日) 15:22:09.15ID:yDn5lOCp
予備校の宣伝に過ぎない「合格体験記」を真に受けるな
「伊藤塾を信じて塾のテキストだけをやり込んで在学中予備合格しました」
「上位合格講師作成のクオリティ高いテキストは信頼できます」
肝心なのはテキストではない。
「試験会場で試験問題を目の前に具体的にやること」のトレーニングだ。
短期合格者は小学生の頃から中学受験のために「試験会場で試験問題を目の前に具体的にやること」のトレーニングに慣れていることが多い。
なので、最低限のインプットでも合格のハードルは越えやすい。
505氏名黙秘
垢版 |
2025/08/10(日) 16:04:24.91ID:5lRSGvpW
さあ来るぞ憲法論文
506氏名黙秘
垢版 |
2025/08/10(日) 16:21:44.44ID:L5anj6Va
小室直樹の憲法原論を読め雑魚共
507氏名黙秘
垢版 |
2025/08/10(日) 16:24:47.76ID:tuBZ/Z6P
加藤ゼミナールの基礎問はいいぞ?
508氏名黙秘
垢版 |
2025/08/10(日) 16:28:15.88ID:L5anj6Va
刑訴はな、プロシーディングス刑事裁判を使えよカスが
509氏名黙秘
垢版 |
2025/08/10(日) 16:39:03.16ID:1JkYKULG
修習生がなぜわざわざこのスレに来る?
510氏名黙秘
垢版 |
2025/08/10(日) 16:45:59.31ID:qLS2zzRu
漏れは、民明書房刊『日本刑法学起源異聞』と心中するぜ!
511氏名黙秘
垢版 |
2025/08/10(日) 16:54:54.84ID:WOHKvvYM
そういや論文は田宮刑訴で対応できるよな


古典使うのもありか 会社は龍田で
512氏名黙秘
垢版 |
2025/08/10(日) 17:22:43.11ID:zwW351Tm
>>483
相変わらず、今年受けているんだか(今年法務省に予備試験受験願書を提出しているんだか)わからないような1受験生に必死に事件以降粘着して、悪趣味に煽り続けたり、犯罪行為をし続けてますね。
念のため、「大川原化工機事件関係者」に相変わらず彼らは反省していないとして報告しときました。
513氏名黙秘
垢版 |
2025/08/10(日) 17:28:58.94ID:fSg6DoNI
スレから出ていけ
514氏名黙秘
垢版 |
2025/08/10(日) 17:31:48.82ID:oKHk6/hK
事件時から、毎回ほとんど法律科目だけで(180点超えや前後連発)ぶっちぎりで既に合格点をとっている突出した被害者受験生Love-trainが不都合なのか、
必死になって粘着している馬鹿荒らし工作員がいるよな。デマ情報を荒らし工作員らが流したせいでそれに本当に当てはまる受験生が富士山で滑落したアクシデントがあったにも関わらず(法務省は当然、当時富士山で滑落した受験生を公表せず)、まだ不謹慎に同様の犯罪行為や荒らし行為を1受験生に粘着し続けているのか。第二、第三のテツが出てきたらどう責任とるんだよ。
515氏名黙秘
垢版 |
2025/08/10(日) 18:01:13.82ID:exJLaa1+
>>510
獄悔房6ヶ月の刑
516氏名黙秘
垢版 |
2025/08/10(日) 18:04:10.41ID:ACQnnkP/
さあ魅せろ羊!今年で決めろ!
517氏名黙秘
垢版 |
2025/08/10(日) 18:43:53.90ID:SS6z0INi
幻の予備試験受験生悲しき男である富士山滑落のテツ。
法務検察や警察の記者クラブのあるメディアでは、予備試験受験生ということすら取り上げられず、試験の主催者の法務省の人間からは全く自分のところの受験生が死んだにも関わらず、公表せずに、その存在自体は不自然に目立たなくされた(多角的な報道がされた例外はNHKただし自殺否定派と、週刊文春ただし途中で報道が途絶えた。)。
もっともネットメディア等では度々報じられた から、認知度は意外に知られていた(ヒロユキも認知していた模様。)
518氏名黙秘
垢版 |
2025/08/10(日) 18:48:22.27ID:6pssTtU1
>>493
〇法を楽しむ21問シリーズの方はあるんじゃなかったかね。
サブノート210シリーズよりも解説充実してたはず。
ただ、どっちも今の時期にやるもんじゃないな。
519氏名黙秘
垢版 |
2025/08/10(日) 18:52:04.02ID:tuAOFZhH
>>514
責任なんてあるわけねーだろwww
520氏名黙秘
垢版 |
2025/08/10(日) 18:54:45.10ID:1idiUIyR
精神病の相手をしてはいけない。無視するのが正解だ。
521氏名黙秘
垢版 |
2025/08/10(日) 19:06:16.30ID:hLJ47i6R
>>473
年明けからってのが遅いと思う
論文終わって数日はぐーたらしたとしても、もうすぐ翌年に向けて計画立てて進めないとだな
522氏名黙秘
垢版 |
2025/08/10(日) 19:06:56.81ID:6pssTtU1
>>509
まぁ、稀に来ることあるだろ。
懐かしさで覗いて、善意でアドバイスとかする場合もあるだろうし、
逆に煽り入れたりする根性腐った奴もいるだろう。
523氏名黙秘
垢版 |
2025/08/10(日) 19:14:37.21ID:ioC78cWS
富士山滑落で予備試験受験生が死んだ疑いがある情報が予備試験スレでニュースの報道より前にいち早く流れた時に、彼のハンドルネームを叫び「死ぬんじゃあねぇ!」という書き込みをしたのがあった。あれが当時のラブトレインだとしたら、誰よりも優しく誰よりも他人想い、守りし者としての資格がある。
GAROの初代黄金騎士冴島鋼牙や現在劇場で上映されている冴島大河みたいな熱い人間だろう。庶民を守りし者であり正義の使者であるべき検察のトップである検事総長に相応しい人間。
524氏名黙秘
垢版 |
2025/08/10(日) 19:21:31.82ID:6pssTtU1
学者が答案書いている演習本買うようにしているが、刑訴法って全く見つからんね。
憲法ですら何冊かあるのに。
525氏名黙秘
垢版 |
2025/08/10(日) 19:23:01.49ID:dpUBx0Cj
休止のころ初めての論文終わって発表前に、そろそろ来年のため答練申込むか!って思ってたところに思いがけずその年合格したって体験記があった
526氏名黙秘
垢版 |
2025/08/10(日) 19:40:43.42ID:KnlM8APl
プログレスとぷろーーーっl
>>524
前田先生系の星先生の演習書は答案ありました。法学書院だから入手困難かも。
令和2年の問題を当ててた。
527氏名黙秘
垢版 |
2025/08/10(日) 19:49:27.86ID:6pssTtU1
>>526
情報提供サンクス
しかし、やはり見当たらないねぇ。

ギリ過去問では、辰巳の LIVE本あるけどね。 新庄健二の奴。
これも古くなったし、予備は全滅なんだよな。

本当、何だかんだの言い訳して答案つけない学者は本当糞だと思うわ。
528氏名黙秘
垢版 |
2025/08/10(日) 20:01:10.24ID:WRCRqrsT
昨年「評価師」と称して羊を延々と誹謗中傷し続けた社会人受験生って一体何者なんだ
529氏名黙秘
垢版 |
2025/08/10(日) 20:01:23.33ID:TWayccvn
>>527
新庄よんだわ
試験に役立たかは疑問だが
あの語り口は読んでて興味深いものがあったな懐かしい
530氏名黙秘
垢版 |
2025/08/10(日) 20:17:37.86ID:I3u69t+N
論文模試って結構的中するもの?
531氏名黙秘
垢版 |
2025/08/10(日) 20:21:19.86ID:WRCRqrsT
しねえよ
532氏名黙秘
垢版 |
2025/08/10(日) 20:45:02.84ID:06f+LZYQ
>>474
ガツンと言ってくれてありがとう。

家に帰ったらシコって寝て明日起きたらシコって勉強頑張るよ。
533氏名黙秘
垢版 |
2025/08/10(日) 21:12:09.12ID:Yy23Wbd2
STARBUCKSぽっぽ町田店の
Love-trainの
エピソード(冬のある日にSTARBUCKSぽっぽ町田店の異常をいち早く察知して、店員さん達にいち早く報告したり、店員さんからマグカップか、紙カップかで尋ねられた時にはエコや環境のことを考えて必ずマグカップでドリンクは注文するらしい。)からも、
自分のことだけしか考えられない人間性ではないことは分かるよ。
自分のことだけしか考えられないのではなく、他人のことも考えられる今の法務省、検察のトップにはそういう人材が特に必要。
534氏名黙秘
垢版 |
2025/08/10(日) 21:17:17.24ID:OOkKKuIG
しつけぇな
535氏名黙秘
垢版 |
2025/08/10(日) 21:31:45.98ID:6pssTtU1
>>526
星じゃなく峰じゃない?
峰ひろみの刑事訴訟演習はGoogleで引っかかる。
答案付きらしい。
ただ、やはり絶版状態だな。
536氏名黙秘
垢版 |
2025/08/10(日) 21:38:31.54ID:ZDMTnB7V
>>535
そう、峰ひろみ先生でした。
微妙に間違えた。家に積ん読なってます。
法学書院が潰れなければなあ。
537氏名黙秘
垢版 |
2025/08/10(日) 21:49:51.00ID:aHCuarlM
刑訴は学者の答案付演習書こそないけどいい教材がたくさんある
法教に連載された「事例から考える刑事訴訟法」なんかとてもわかりやすい
是非とも図書館でコピーすべき
近くに図書館がなければ国会図書館の遠隔謄写サービスを利用すべし
538氏名黙秘
垢版 |
2025/08/10(日) 21:50:53.70ID:aHCuarlM
「事例から考える刑事証拠法」だった
539氏名黙秘
垢版 |
2025/08/10(日) 21:52:43.50ID:sqbsN2/S
ジレカンシリーズにハズレなし
540氏名黙秘
垢版 |
2025/08/10(日) 22:25:16.69ID:WRCRqrsT
さあ来るぞ論文!!!
541氏名黙秘
垢版 |
2025/08/10(日) 22:39:55.74ID:OOkKKuIG
それでは来る論文試験対策のため、おすすめの市販の論文問題集を教えてください
542氏名黙秘
垢版 |
2025/08/10(日) 22:46:56.31ID:WOHKvvYM
盗用刑法
543氏名黙秘
垢版 |
2025/08/10(日) 23:12:43.06ID:IbwRV8iR
筆が滑って考査委員の逆鱗に触れること書いた時点で即死F
544氏名黙秘
垢版 |
2025/08/10(日) 23:27:56.58ID:ngr2PC+k
どうせFとかつけやがるなら以上の代わりにバーカとでも書いときゃ良かったわ
545氏名黙秘
垢版 |
2025/08/10(日) 23:33:47.16ID:WnFo/lgs
重問の解答も基礎問の解答も、日本語として流れが悪い、読みにくい、余計な表現が多いなど、
ダメすぎる。伊藤の過去問マスターの答案読んだら日本語が読みやすく答案の構成も良く、完璧じゃねーの?呉先生の論文マスターは見た事ないけど、多分重問や基礎問やるよりかはマシな筈
546氏名黙秘
垢版 |
2025/08/10(日) 23:35:32.59ID:WnFo/lgs
一番クソなのは重問
何を伝えたいのか?よりも、言葉遊びに終始していてどうしようもない
547氏名黙秘
垢版 |
2025/08/10(日) 23:45:08.80ID:ngr2PC+k
呉先生は日本語のひとつひとつまで気をつかう感じ解説しながら時々イライラしてる
塾スタッフの答案も十分合格レベルなのは分かるけどやっぱり全然違う
このダメ答案(合格レベル)叩き台にして書いてくれと指示があったりする
548氏名黙秘
垢版 |
2025/08/10(日) 23:48:30.18ID:ngr2PC+k
イライラしてるのは塾スタッフ答案の言葉選びとかの事ね
同条同条と連発した答案に「同条同条ってしつけぇなぁ」と怒ってたのよく覚えてる
若い頃より丸くなった?と言ってたけどどこか江戸っ子気質があるよな呉先生
549氏名黙秘
垢版 |
2025/08/11(月) 00:04:51.57ID:FjoAXF5N
おまいらまさか折衷的相当因果関係説とかで書いてないよな?
時代遅れの規範使ってる奴は知識アップデートしとけよ
550氏名黙秘
垢版 |
2025/08/11(月) 00:13:24.82ID:/F1IXlRp
重問の解答はクソ
刑法なんか、解答例に「そもそも故意とは、、、」なんて故意についての解説文が何問にも渡って書いてある。アホなの?
基礎問は自己中な答案が多くて読みづらい。重問より遥かにマシだけど。自己中な答案だから、いや、そこ、厚く書く必要ないでしょ?って言うところが多数ある。特に民法と民訴。
551氏名黙秘
垢版 |
2025/08/11(月) 00:16:41.54ID:k0PSWPML
ポウ!!!
552氏名黙秘
垢版 |
2025/08/11(月) 00:23:10.28ID:DMcnU++H
重問の刑法やってるけど、新しくなって「もっとも」が滅茶苦茶増えてるな

今はブームなの?「もっとも」
553氏名黙秘
垢版 |
2025/08/11(月) 00:24:48.91ID:DMcnU++H
>>544
わかるわwwwww
554氏名黙秘
垢版 |
2025/08/11(月) 00:30:35.49ID:1DkPyfMq
答案例は講師が書き下ろした、と書いてあったから、重問買って聴き始めるたらなんか変。
で、問い合わせたら、講師が書いたんじゃないテヘヘ、だって。
確認してないが、宣伝文は訂正されてるんだろうな。
555氏名黙秘
垢版 |
2025/08/11(月) 00:36:40.57ID:/F1IXlRp
重問の使い方はおそらく答案構成のところだけを脳内で構成できれば終わりってやり方ではないか。
答案例がクソ過ぎるが答案構成は誰が書いてもクソではないのでそこだけ使うって感じか。それにしても問題が古過ぎる。
556氏名黙秘
垢版 |
2025/08/11(月) 01:53:38.65ID:k0PSWPML
伊藤塾のコンプリを集めて問題集化して回転するのが1番いいだろ
557氏名黙秘
垢版 |
2025/08/11(月) 02:42:46.11ID:Grv7FkTE
たしかに合格レベルの再現答案って読みやすいんだけど、あれってどこで学ぶんだ?
市販の解答例とは一線を画するというか、別のトレーニングを行ってるような
558氏名黙秘
垢版 |
2025/08/11(月) 02:44:02.93ID:Grv7FkTE
予備校関係だとかくかくしているし
学者だと自由すぎて本試験で採点されると高得点にならなくね?とか思った
559氏名黙秘
垢版 |
2025/08/11(月) 02:45:27.66ID:Grv7FkTE
そういえば学者の書いた刑法ロンパは
予備校関係者からはボロクソだったような
記憶違いならすまん
560氏名黙秘
垢版 |
2025/08/11(月) 03:54:59.22ID:4Tb5XPSD
>>559
法セミのやつ?
明日にでも図書館でコピって来ようと思っているんだが。
Kindle版買ったんだけど、使いづらすぎ。
561氏名黙秘
垢版 |
2025/08/11(月) 05:30:50.44ID:/F1IXlRp
伊藤塾の論文過去問マスターが1番良い、ってかあれ以外に使い物になる教材が存在しない
562氏名黙秘
垢版 |
2025/08/11(月) 06:47:11.46ID:y2Y6HcYZ
実務は法学書院の単年度論文試験問題集がわかりやすいが今はもうない…
563氏名黙秘
垢版 |
2025/08/11(月) 08:05:51.32ID:MeRzLvuT
短答の成績届いたー!!
564氏名黙秘
垢版 |
2025/08/11(月) 08:40:09.34ID:uEMLZfa4
うぷしてもらっていいですか?
565氏名黙秘
垢版 |
2025/08/11(月) 08:51:02.81ID:Ho1Aofum
山の日でも郵便は届くの?
566氏名黙秘
垢版 |
2025/08/11(月) 09:13:53.97ID:twUtw4Ma
今年のものとは言ってない
567氏名黙秘
垢版 |
2025/08/11(月) 09:49:55.06ID:jVFlxPHo
早めにシュレッダー行きになったことを伝えるために、速達で送ったんだろww
568氏名黙秘
垢版 |
2025/08/11(月) 10:09:22.70ID:E5kCjb/j
原告適格ってひょっとして作文力大事?
569氏名黙秘
垢版 |
2025/08/11(月) 10:34:20.74ID:uEMLZfa4
原告適格はカッチカチにパターンまとめたら勝ちです
570氏名黙秘
垢版 |
2025/08/11(月) 10:36:55.12ID:ZI5lbxuS
大学の図書館に昭和30年からの司法試験の過去問があるんだが、さっきそれ見たら平成の司法試験の短答刑法ってパズルばっかりだったんだな。
あんなパズル予備試験だけだと思ったわ。
571氏名黙秘
垢版 |
2025/08/11(月) 10:39:23.76ID:hfWTmYgF
伊藤塾が正解なんだろうな
俺は重問使って時間無駄にした
572氏名黙秘
垢版 |
2025/08/11(月) 10:42:46.76ID:hfWTmYgF
>>555
俺は重問の参考答案全部自分で書き直したわ
こんなアホな事に時間使ってる暇あったら伊藤塾の答案回した方が効率的だったと反省
573氏名黙秘
垢版 |
2025/08/11(月) 10:43:48.93ID:ZI5lbxuS
論文憲法、統治が出てもいいように一応対策するけど短答六法の読み流ししかやらん。
というか時間がなくなってきたので他の科目もそうなりつつある。
574氏名黙秘
垢版 |
2025/08/11(月) 10:51:31.23ID:ZI5lbxuS
>>572
俺も似たような感じ。

俺の場合、行政法の原告適格とか刑訴の伝聞法則とかで規範はバッチリ覚えていたのに答練でうまく書けなかったから(考慮要素と設問の事実を噛み合わせて規範につなげることが時間内に十分できず書き直した方がマシな答案だった)、戻ってきた答案と講評を参考に答案を書き直した。
短答試験前、その作業で時間をかけ過ぎてしまった。
575氏名黙秘
垢版 |
2025/08/11(月) 10:52:45.65ID:uEMLZfa4
添削するんでうぷしてもらっていいですか?
576氏名黙秘
垢版 |
2025/08/11(月) 10:54:17.06ID:ZI5lbxuS
チンカスの再現答案を読むと、論点さえ拾えばいいと勘違いしてるのがよくわかる。
577氏名黙秘
垢版 |
2025/08/11(月) 12:31:15.12ID:HrN/zIjp
>>576
念のために「大川原化工機事件関係者」に通報しただってよ。どこの大学?
いつの間に大学生ないし大学卒業生の設定
になっているけど工作員ってバレバレ。
あんた飛翔か、仮にリアルに受験生として存在しているとしても、飛翔みたいな機能を有するスパイみたいな人間でしょ。ラブトレインにディスるために粘着したってなんのメリットもないからね。むしろ法務検察や警察から捜査される可能性のリスクや世の中からバッシングされるリスクを考えれば、そんなことする受験生は考えられないからな。
もう今年法務省に予備試験の方の願書を提出しているかすらわからない受験生に不自然に粘着する必要はない。
578氏名黙秘
垢版 |
2025/08/11(月) 12:34:17.83ID:3HzbY3jm
>>549
古い学説で書いたら点数低いんだろうか?むしろ試験委員は喜ぶのではないか?
579氏名黙秘
垢版 |
2025/08/11(月) 12:35:53.75ID:3HzbY3jm
労働法重いな。こんなのとても終わらすの無理だわ。orz
580氏名黙秘
垢版 |
2025/08/11(月) 12:41:37.19ID:vZnfILAQ
飛翔っていう受験生司法試験スレでは盛り上がらないね。
飛翔って人令和5年辺りで予備試験合格という設定で、昨年度の司法試験は落ちたという設定なんだろ。
ブログみると今年も司法試験受けているみたいだけど、予備試験受けて予備試験スレにいた時のようにラブトレインに対抗心燃やしてやる気出していたあの時の情熱で司法試験スレの方も仕切って欲しい。
飛翔司法試験スレで静かだけどまさか、予備試験スレでひそかにラブトレインディスりとかしていて忙しいから、司法試験や司法試験スレの方がおざなりになってないだろうな?
581氏名黙秘
垢版 |
2025/08/11(月) 12:51:45.37ID:PRmWlDRI
合否は時の運だけど、やっぱ短答受かって論文受ける人はレベル高いなと、好感。
レベル高い人と一緒にいると、刺激を受けてイイ!!
582氏名黙秘
垢版 |
2025/08/11(月) 12:56:59.05ID:A2ohIGRL
成績通知届きました。
ミスにミスを重ねての168点。これから論文まで、矢島の論完ひたすら回します!
583氏名黙秘
垢版 |
2025/08/11(月) 13:00:05.19ID:Ynk7nwov
やっしさんなんでこの時期に短答刑法解き直ししてるんだ?
584氏名黙秘
垢版 |
2025/08/11(月) 13:07:40.87ID:Jjon1Kh2
平日は3時間以上、休日は8時間以上勉強しておきながら、四回論文受けて全て四桁順位なのに、勉強法を変える気が無いのはなんだろうね
585氏名黙秘
垢版 |
2025/08/11(月) 13:09:30.56ID:v273Ycu9
ラブトレの再現答案は事実と評価を書き分けてないどころか、規範と事実をごっちゃにしてるから三段論法にすらなってないレベルだぞ

こういう指摘をすると工作員扱いするけど、試しにレックの再現答案集でも買ってきて合格者の上位答案の規範、事実、評価を色分けしてみろよ
合格者がきちんと書け分けてるのがわかるから
586氏名黙秘
垢版 |
2025/08/11(月) 13:11:35.31ID:uEMLZfa4
>>585
しつこい
587氏名黙秘
垢版 |
2025/08/11(月) 13:13:03.89ID:v273Ycu9
何十年も勉強してきて法学書とか合格者の再現答案がこれらの事を書き分けてるのがわからなかったレベルじゃ法曹なんて無理
そんな奴は法曹として必要とされていない
無駄だからやめちまえ
588氏名黙秘
垢版 |
2025/08/11(月) 13:15:28.99ID:v273Ycu9
昼食い終わったから午後からの答練に備えるか
589氏名黙秘
垢版 |
2025/08/11(月) 13:27:16.90ID:ZqyY1vzN
チンカスに予備なんか無理だろ
590氏名黙秘
垢版 |
2025/08/11(月) 13:32:09.63ID:NZ5s7cpA
>>582
もう届いたの?!
591氏名黙秘
垢版 |
2025/08/11(月) 13:35:14.35ID:HXhXDWTa
チンカスは行書試験からやり直し
592氏名黙秘
垢版 |
2025/08/11(月) 13:44:12.27ID:1rMYmmbj
失権した予備受験してるおっさんがスタメン基本書とかつぶやいてるのマジで面白いな
誰に価値あるねんその情報
反面教師にしたらええのか
593氏名黙秘
垢版 |
2025/08/11(月) 13:50:57.19ID:dMHd8wdb
>>578
不真正不作為犯について、
「本問の解答を,刑法の自由保障機能や罪刑法定主義との関係に触れる紋切り型の論
証パターンを用いて,不真正不作為犯の処罰根拠から書き始める答案が数多く見られた。こ
れらは,本問の事案内容に即し,何を厚く論じるべきかを考えていない,あるいは,理解で
きていない答案と言わざるを得なかった。」
 しかし、「どうして刑法の自由保障機能や罪刑法定主義との関係という問題の本質から考えないのか?」
と、昔の考査委員なら思うだろうな。
594氏名黙秘
垢版 |
2025/08/11(月) 14:35:35.97ID:v273Ycu9
古い学説とかで書こうとしてる奴、大学に行ったことがないのか?
法学研究科と法務研究科の違いすら理解してなさそう。
595氏名黙秘
垢版 |
2025/08/11(月) 14:50:09.85ID:XwUADcSa
>>570
そのころの受験生が、現在、司法試験考査委員になってるから、出題するのかも
596氏名黙秘
垢版 |
2025/08/11(月) 15:21:47.70ID:umAGtGzV
>>590
祝日に届くはずがない
597氏名黙秘
垢版 |
2025/08/11(月) 15:23:34.66ID:6ZtdmghC
通知書が実際に届くのはいつ頃?
明後日とか?
早く会場知りたい
598氏名黙秘
垢版 |
2025/08/11(月) 15:25:31.23ID:v273Ycu9
マザコントレインは三段論法すら書けないのに飛翔さんに嫉妬してるんだよな。
599氏名黙秘
垢版 |
2025/08/11(月) 15:28:47.81ID:umAGtGzV
>>597
例年通りなら22日発送で週明けの25~26日到着だね
600氏名黙秘
垢版 |
2025/08/11(月) 15:29:00.38ID:LxvEgl5B
>>597
去年は19〜20あたり
去年は発表が1週間早かったけど、論文試験日は一緒だから
ここから少し後ろにずれるくらいと予想
601氏名黙秘
垢版 |
2025/08/11(月) 15:31:54.92ID:6ZtdmghC
ありがとー
めちゃくちゃ直前なんだね
602氏名黙秘
垢版 |
2025/08/11(月) 15:40:13.82ID:ydcnIEZY
環境法、国際公法、国際私法がTOCでなく、新橋?
603氏名黙秘
垢版 |
2025/08/11(月) 16:09:19.24ID:XwUADcSa
>>602
その可能性が高い
法務省が発表してる選択科目一覧で、労働法より上がTOC、下が新橋。で、労働法選択者が分かれる。
604氏名黙秘
垢版 |
2025/08/11(月) 16:28:19.11ID:ZI5lbxuS
チンカスママ「ピー、ゴロゴロ、ぐっ!! ブリュリュッ」
605氏名黙秘
垢版 |
2025/08/11(月) 18:05:51.37ID:xC14I4Ya
さあ来るぞ論文!
606氏名黙秘
垢版 |
2025/08/11(月) 18:22:11.30ID:y2Y6HcYZ
>>579
論文初だけど、学生時代労働法の単位取ったから労働法ってやらなくてホント良かったと思ってる、倒産選んでマジ良かった勉強が楽しい
607氏名黙秘
垢版 |
2025/08/11(月) 18:38:24.96ID:BT+O53Xh
予備論文会場の雰囲気とかってどんな感じ?
初受験でイメージ湧かせておきたいから誰か教えてくれ
608氏名黙秘
垢版 |
2025/08/11(月) 18:43:14.89ID:0tSg0nZT
目血走ったおっさんが大量にいる
609氏名黙秘
垢版 |
2025/08/11(月) 18:46:42.04ID:BT+O53Xh
>>608
短答は英検会場みたいな緩めの空気感あったけど、論文はやっぱり空気感違う?
610氏名黙秘
垢版 |
2025/08/11(月) 18:48:16.36ID:su68YLgB
きたねーおっさんがほぼ自然淘汰されてる。学生が多く目につき一審会場よりは明るい雰囲気。
611氏名黙秘
垢版 |
2025/08/11(月) 18:48:21.96ID:BT+O53Xh
論文を一回経験してるとしてないとでかなりの差があるってよく言うけど具体的になにがアドバンテージになるのか知りたい。
イメトレでなんとかならんものなのか
612氏名黙秘
垢版 |
2025/08/11(月) 18:50:39.42ID:LxvEgl5B
>>607
短答以上に離席が多くて、監督が休み時間にウンコしとけと注意が入る
613氏名黙秘
垢版 |
2025/08/11(月) 18:54:24.41ID:BT+O53Xh
>>612
机小さくて書きにくいとかある?
614氏名黙秘
垢版 |
2025/08/11(月) 18:58:40.28ID:ZI5lbxuS
>>612
チンカスママ「ぬうううう、ブリュリュッ!」
615氏名黙秘
垢版 |
2025/08/11(月) 18:58:44.84ID:03UkDFLj
なきにしもあらず
616氏名黙秘
垢版 |
2025/08/11(月) 18:58:57.77ID:03UkDFLj
さあ来るぞ論文 地獄の宴の始まりや
617氏名黙秘
垢版 |
2025/08/11(月) 19:00:00.20ID:v7V5gKKz
透けブラ美女がいない
618氏名黙秘
垢版 |
2025/08/11(月) 19:00:16.84ID:su68YLgB
さあくるぞおじさんって何年目なん?
619氏名黙秘
垢版 |
2025/08/11(月) 19:00:27.81ID:5ESIp4Dp
2024年予備試験スレ20〜27あたり、評価師を名乗る社会人受験生が延々と羊を誹謗中傷し続けていて見るに耐えない
620氏名黙秘
垢版 |
2025/08/11(月) 19:02:14.04ID:LxvEgl5B
>>613
法文がジャマかもねw
621氏名黙秘
垢版 |
2025/08/11(月) 19:03:01.21ID:mv3OGmPU
会場ガチャはなきにしもあらず
622氏名黙秘
垢版 |
2025/08/11(月) 19:03:11.13ID:mv3OGmPU
大和大学はあたりでしょ
623氏名黙秘
垢版 |
2025/08/11(月) 19:06:20.58ID:LxvEgl5B
TOCって追い出して空になったフロアのトイレ使えるのかな?

TOCのいいところは別のフロアに行けばトイレがあること
624氏名黙秘
垢版 |
2025/08/11(月) 19:12:15.19ID:JvQFJGNc
大和大学はトイレが小さい。
試験監督の制止無視して、他の階のトイレになだれ込んでた。来年から大都市以外はそんな光景無くなるんだろうね。
625氏名黙秘
垢版 |
2025/08/11(月) 19:14:17.56ID:/SYrLv8L
>>612
てことは…「おんぶに抱っこにおしっこしろ」とはシャウトしないの?
626氏名黙秘
垢版 |
2025/08/11(月) 19:17:22.79ID:Pm6IHuPJ
>>607
お前論文は初めてか?力抜けよ?
627氏名黙秘
垢版 |
2025/08/11(月) 19:20:17.95ID:Pm6IHuPJ
>>610
>きたねーおっさんがほぼ自然淘汰されてる。

言い得て妙で草w
628氏名黙秘
垢版 |
2025/08/11(月) 19:24:17.67ID:BT+O53Xh
>>626
初めてで緊張する
629氏名黙秘
垢版 |
2025/08/11(月) 19:25:33.32ID:HFVGcbZP
>>623
今年の司法では3つ下の階まで使えた
630氏名黙秘
垢版 |
2025/08/11(月) 19:26:54.79ID:v7V5gKKz
>>618

ベテは確実 
631氏名黙秘
垢版 |
2025/08/11(月) 19:27:40.57ID:Pm6IHuPJ
>>607
男ばっかで女がほとんどいない
ド汚いおっさんはほぼいないw(顔ぶれがマシになる)
机や椅子は短答会場よりはマシ(机が広く椅子も柔らかく疲れにくい)

あくまで某地方会場の場合の話なので参考程度に
632氏名黙秘
垢版 |
2025/08/11(月) 19:31:23.81ID:sGvXbqX0
>>618
20年目の旧司ゾンビ
633氏名黙秘
垢版 |
2025/08/11(月) 19:41:30.14ID:bjEoHayQ
>>631
それ福岡会場やんwww
福工大と南近代ビルはコロナ禍前から鉄板の不動www
てかおまえは何回受けてるんだ?
634氏名黙秘
垢版 |
2025/08/11(月) 19:42:24.74ID:ReaBmKtj
ポウ!!!!
635氏名黙秘
垢版 |
2025/08/11(月) 19:45:28.11ID:h+uIyLw+
あと、冗談抜きで前日はちゃんとシコっとけよ
636氏名黙秘
垢版 |
2025/08/11(月) 19:52:21.99ID:LxvEgl5B
>>629
情報ありがとうございます!
637氏名黙秘
垢版 |
2025/08/11(月) 19:54:53.14ID:j4pavJ0y
福岡の人は終わった人はやっしの会ですか?
638氏名黙秘
垢版 |
2025/08/11(月) 19:55:31.81ID:vxIR1qJ6
>>606
労働法やめて正解だよ。俺は社労士試験でやったことあったから取ったけど、ボリュームあるし小難しいし、やめときゃよかったわ。orz
639氏名黙秘
垢版 |
2025/08/11(月) 19:55:54.96ID:v7V5gKKz
ギャルまで淘汰するなよ
640氏名黙秘
垢版 |
2025/08/11(月) 19:57:32.29ID:jt5WfjgY
素直に経済法か国際私法なのかな
641氏名黙秘
垢版 |
2025/08/11(月) 20:00:46.19ID:v7V5gKKz
破産+民再はきつい。法文ペラペラめくってアタリを探す試験になってる。

不平等な話だ。
642氏名黙秘
垢版 |
2025/08/11(月) 20:10:23.94ID:0j9dkuTS
C'mon!!!!!!!!
643氏名黙秘
垢版 |
2025/08/11(月) 20:15:00.39ID:SVy3MSSw
>>637
秘密結社みたいだな。興味があるが福岡ではな。残念だ。お呼ばれもしてないのにな。
644氏名黙秘
垢版 |
2025/08/11(月) 20:17:59.39ID:SVy3MSSw
吹田でできないものか。
645氏名黙秘
垢版 |
2025/08/11(月) 20:36:25.18ID:AtimYYY8
浦安でやりなよ
646氏名黙秘
垢版 |
2025/08/11(月) 21:09:37.91ID:y2Y6HcYZ
デジタルになるからって時間変更とかなくてよかったよ
だけど、単答もデジタルになるの?
647氏名黙秘
垢版 |
2025/08/11(月) 21:28:26.40ID:F7FPe5rM
>>646
司法試験は完全デジタル。紙の問題冊子配布なし
予備試験は現状のまま
648氏名黙秘
垢版 |
2025/08/11(月) 21:28:51.81ID:ZI5lbxuS
>>580
飛翔さんに嫉妬したラブトレイン

嫉妬レイン
649氏名黙秘
垢版 |
2025/08/11(月) 21:29:00.23ID:F7FPe5rM
自己採点ができなくなるな
650氏名黙秘
垢版 |
2025/08/11(月) 21:42:18.69ID:h7VP/fIT
環境法の論文何人いるんやろ
100人もいないよな周りのレベル気になる
651氏名黙秘
垢版 |
2025/08/11(月) 21:47:10.69ID:lYqRzc2C
どういった層が環境法とか取るのか不思議。珍獣として論文会場で見てしまう。
因みに国際公法選択者。
652氏名黙秘
垢版 |
2025/08/11(月) 22:09:47.31ID:VhNJBHvE
環境法ってどうやって勉強するの?
653氏名黙秘
垢版 |
2025/08/11(月) 22:14:24.37ID:y2Y6HcYZ
>>647
安心した
まあ今年受かれば問題ないんだがな、そう甘くはないか…
654氏名黙秘
垢版 |
2025/08/11(月) 22:19:44.48ID:2nL75dub
>>652
他の科目と変わらず基本書と過去問よ
655氏名黙秘
垢版 |
2025/08/11(月) 22:20:01.94ID:pErt5d1a
>>610
嘘つくなよ短答通過者は若者より年配のが多い
論文通過は言うまでもなく若手ばかりだが
656氏名黙秘
垢版 |
2025/08/11(月) 22:20:38.42ID:2nL75dub
>>651
周りのレベル低いよみで安直に選んだ
選択科目A欲しくて勉強量すくなめ
657氏名黙秘
垢版 |
2025/08/11(月) 22:24:42.26ID:PRmWlDRI
当り前だけど、受験生の質や雰囲気が格段に良くなる。
漸く予備試験の本番に来た感じ。
658氏名黙秘
垢版 |
2025/08/11(月) 22:28:29.01ID:Caic99mI
>>655
嘘つくメリットないだろ。いきなりなんなんだよ。
659氏名黙秘
垢版 |
2025/08/11(月) 22:31:21.59ID:PRmWlDRI
>>655
>>658
そんな事でバトルなw
まぁ、面白くていいけどw
660氏名黙秘
垢版 |
2025/08/11(月) 22:34:24.26ID:BT+O53Xh
キレながらも丁寧に句点付けててかわいい
661氏名黙秘
垢版 |
2025/08/11(月) 22:43:47.86ID:W9VYmAIG
>>655
来たねーおっさんが淘汰されてるという事実と、年配の方が多いという事実は両立するだろ。
662氏名黙秘
垢版 |
2025/08/11(月) 22:45:58.49ID:7fCjdoOH
環境法はYouTubeで勧めてる人がいた気が
あとは仕事で産廃関係扱ったことある人とかは取っ付きやすいのかな?試験の中身知らんけど
663氏名黙秘
垢版 |
2025/08/11(月) 23:05:09.58ID:JvQFJGNc
プロ市民が選択するイメージ持ってた。
環境運動とか。
664氏名黙秘
垢版 |
2025/08/11(月) 23:10:54.99ID:2nL75dub
周りに環境法いなすぎて環境10法どこまでやり込んでるのか気になる、みんなそこそこヤマはるよね
665氏名黙秘
垢版 |
2025/08/11(月) 23:22:21.44ID:GYYD4y0y
>>664
環境法選択ですがヤマ張り勉強以外してません
温対法や容リ法とか勉強したことすらありません
666氏名黙秘
垢版 |
2025/08/11(月) 23:28:34.62ID:2nL75dub
>>665
同志がいた!!!
今年はまだ予備で出てない水質汚濁、廃棄物、大気汚染あたりかな?
667氏名黙秘
垢版 |
2025/08/11(月) 23:29:33.87ID:2nL75dub
>>665
温対法、容リ俺も捨てようかなー出たら条文引きまくるか環境法の基本原則から書くしかないよね
668氏名黙秘
垢版 |
2025/08/11(月) 23:36:21.80ID:aYOTiKU4
>>617
袖口からブラそのものが見えるほうがそそる
でも最近の女子はほぼみんなキャミ着用・・・
669氏名黙秘
垢版 |
2025/08/11(月) 23:38:56.04ID:o13LVgqX
故意の古い学説で書いたら点数伸びないとかマジかよ
だからベテが受かりにくいのか
670氏名黙秘
垢版 |
2025/08/11(月) 23:42:29.35ID:oO1j39tZ
>>648
大川原化工機事件関係者に通報されたみたいだよ?全然反省してないな。
お前がラブトレインに嫉妬しているんだろ。
いつも一方的に意識したり、粘着するのは飛翔から。令和2年初登場の時から必死に粘着し続けたのであった。風俗爺さんしかり。法務省民事局松井信憲氏の撮影及び直後の書き込みしかり、高卒伊藤認定荒らし然り、当時松田聖子さんが在籍していた通信大学のスレまでラブトレインに粘着するために必死にデマ情報流して通信大学の学生の掲示板の本来の機能不全に陥るまで荒らし続ける始末。
「とるに足らない相手に対する通常とる人間の反応は粘着してディスることではなく、無関心。」
粘着している時点でとるに足らない人間とは思っていない証拠。
671氏名黙秘
垢版 |
2025/08/11(月) 23:55:20.20ID:Ujbx4KrB
ラブトレイン曰く事件の
翌年の早稲田大学会場の法務省民事局の幹部がわざわざ壇上で待ち構えて、
彼はラブトレインが席についたと同時に「これから撮影を始めますのでよろしくお願いしまっす。」と調子良い感じで突然意味不明に撮影を始めようとしたとカミングアウトしていたからね。
一番先頭の大教室の真ん中が大通路になっているところの丁度真ん中の大通路沿いの席のうちの一つがラブトレインの席だったと後にカミングアウトしていた。
つまり、席順や席位置も壇上から見て分かりやすかったからおそらく受験番号を受験生に振り分ける時から既に撮影することは法務省の人間の中では内々的に決定していた可能性は高いだろうと述べていた。
672氏名黙秘
垢版 |
2025/08/11(月) 23:56:10.48ID:dMHd8wdb
>>669
そりゃあ、判例を前提に回答してくれって問題で、
古い学説、しかも本質からさかのぼって論証なんてされたら、
「本問の解答を,刑法の自由保障機能や罪刑法定主義との関係に触れる紋切り型の論
証パターンを用いて,不真正不作為犯の処罰根拠から書き始める答案が数多く見られた。こ
れらは,本問の事案内容に即し,何を厚く論じるべきかを考えていない,あるいは,理解で
きていない答案と言わざるを得なかった。」ってなるわな。
673氏名黙秘
垢版 |
2025/08/12(火) 00:01:46.94ID:j4sROHpF
>>666
私は自己責任と割り切ってその3法のうちいずれかが出る確率が99%と割り切ってその3法のみしかやらないつもりです笑(むしろ廃掃法と大防法のみしかやらないかも)
温対法、容リ法は出ないと信じてますが、出たらたぶんみんなできないと思うのでこのままやらないつもりです(が、辰巳の一冊シリーズの論証だけは前日に目を通しておこうと思ってます)
674氏名黙秘
垢版 |
2025/08/12(火) 00:08:37.08ID:M556SXJW
>>673
水質汚濁は出ないよみなんですか?笑
わたしも選択科目以外もそこそこ時間足りないので似たような戦略になりそうです

環境政策とかも捨てたいけどまよう
675氏名黙秘
垢版 |
2025/08/12(火) 00:22:13.68ID:5Nab9ADS
>>669
別に古い学説が悪いわけじゃない。ただ、この試験は判例重視。
で、昨今の判例のアップデートがないような学説で書いたら、こいつ判例勉強していないな、になる。
去年の刑法の承継的共同正犯なんて良い例だろ。
判例は、思いっきり因果的共犯論になっているのに、古い団藤大塚の利用補充関係で書いてどうすんねんて話よ。
判例押さえた上で、それを叩き台に古い学説を説得的に論じられたら、話は別だろうけどな。
676氏名黙秘
垢版 |
2025/08/12(火) 00:24:34.60ID:5Nab9ADS
環境法とか選択している奴、それなりにいるんだな、ビックリ。
677氏名黙秘
垢版 |
2025/08/12(火) 00:27:31.90ID:UJOuXGU7
各科目で偏差値調整だからな
環境法で突出してAとるのも戦略や
競合ひしめく倒産労働経済はきついわ
678氏名黙秘
垢版 |
2025/08/12(火) 00:30:19.42ID:5Nab9ADS
自分は直前期のぶん回しが楽なんで租税法。
倒産法、労働法も一通り勉強したけど、3つの中では一番楽。
679氏名黙秘
垢版 |
2025/08/12(火) 00:31:38.23ID:t9JsOhkb
環境法って、行政法プラスα。
こんなおいしい科目ってあるか?
680氏名黙秘
垢版 |
2025/08/12(火) 00:32:09.63ID:q0iaNCOa
不合格者の嫉妬って気持ち悪いな
681氏名黙秘
垢版 |
2025/08/12(火) 00:32:42.77ID:i7iO3RUK
ここ環境法率高いな
682氏名黙秘
垢版 |
2025/08/12(火) 00:33:30.28ID:UJOuXGU7
さあ来るぞ選択科目!初日の最後に来るぞ!
683氏名黙秘
垢版 |
2025/08/12(火) 00:36:24.67ID:5Nab9ADS
>>679
租税法も行政法と論点被っているんで、WinWinだけどな。
簿記やら税務系の資格もっていると、マジ楽。
684氏名黙秘
垢版 |
2025/08/12(火) 00:41:56.12ID:EFkIRdoH
環境は民法(不法行為)プラス個別行政法の要素が50パーセントだが、あとの50パーセントはプロパー(親族相続みたいなもの)ときいたことがあるが
685氏名黙秘
垢版 |
2025/08/12(火) 00:44:44.88ID:R7WNfxkN
倒産法は条文ぶん回し
労働法は要件要素暗記ゲーム
経済法は類型当てギャンブル
686氏名黙秘
垢版 |
2025/08/12(火) 01:01:15.67ID:5Nab9ADS
ギャンブルって何だよw
687氏名黙秘
垢版 |
2025/08/12(火) 01:06:50.82ID:R7WNfxkN
類型を外すとオシマイだから
688氏名黙秘
垢版 |
2025/08/12(火) 01:26:12.29ID:SeAGuKDy
>>610
自然淘汰www
689氏名黙秘
垢版 |
2025/08/12(火) 01:52:30.55ID:j4sROHpF
>>674
すみません、水濁はR5に出題と思ってましたが土対だったので普通にやります(逆に土対はやらないと思います)
環境政策は定義と条文だけ抑えようと思ってます(これだけなら半日以内に終わるので)
690氏名黙秘
垢版 |
2025/08/12(火) 03:14:47.07ID:AfKm4aFx
「起案」「起案」って修習生でもない奴らが使うなよ偉そうに
「答案書く」でいいだろ別に
691氏名黙秘
垢版 |
2025/08/12(火) 04:28:09.01ID:GLrNwiiA
>>683
あれ?おれがいるぞ
692氏名黙秘
垢版 |
2025/08/12(火) 04:29:34.18ID:aTJdj0Gy
>>688
知的に問題あるのが試験会場にくる権利を失うからな そらそうよ
693氏名黙秘
垢版 |
2025/08/12(火) 04:46:32.04ID:oVaAYfp/
>>680
ああ、ここのところウザ絡みする書き込みは嫉妬なのかwww馬鹿馬鹿しいwww
694氏名黙秘
垢版 |
2025/08/12(火) 04:47:15.65ID:oVaAYfp/
短答落ちは論文の飲み会参加資格ありますかぁ?www
695氏名黙秘
垢版 |
2025/08/12(火) 04:55:34.19ID:D+8+cih+
>>661
短答試験会場の動物園ぷりがウケる
論文試験会場でようやくまともな雰囲気になる
696氏名黙秘
垢版 |
2025/08/12(火) 04:57:07.34ID:D+8+cih+
>>657
これこれwこれがわからないまま人生終了は勿体ない
697氏名黙秘
垢版 |
2025/08/12(火) 05:09:42.49ID:IMsuHxOm
知財は著作権法捨てていい?
698氏名黙秘
垢版 |
2025/08/12(火) 05:19:06.84ID:gw7vEl36
>>697
いいんじゃね
699氏名黙秘
垢版 |
2025/08/12(火) 07:55:49.07ID:HT2HTV3i
労働法は団体関係捨てていい?
700氏名黙秘
垢版 |
2025/08/12(火) 07:57:35.23ID:B8y9JyvD
>>689
そんな解答したら、
試験委員も、?!ってなるで。
そんな解答したら、
試験委員も、?!ってなるで。
そんな解答したら、
試験委員も、?!ってなるで。
701氏名黙秘
垢版 |
2025/08/12(火) 08:02:11.83ID:uJp3Mz0B
>>699
いいんでね?
702氏名黙秘
垢版 |
2025/08/12(火) 08:04:18.22ID:VyR1sMsy
>>681
自演で無理矢理まわしてるだけだろ
703氏名黙秘
垢版 |
2025/08/12(火) 08:23:12.23ID:PNOoSpYc
国際公法の選択の利点

一般教養でたまに出題される
珍しがられる

他にある?
704氏名黙秘
垢版 |
2025/08/12(火) 08:28:27.99ID:M556SXJW
>>689
ヤマ当ててA取れるようともに頑張ろ
705氏名黙秘
垢版 |
2025/08/12(火) 08:57:37.69ID:1pMgnJEE
>>685
類型わからないことはあんまりないけど市場が思いつかない
706氏名黙秘
垢版 |
2025/08/12(火) 09:28:15.84ID:q0iaNCOa
明後日からの直前答練がフルスケール答案を書く最後のチャンスとなりそうだ。
これが最後の答練となるように今日も自習室で頑張ってくるわ。

みんな体調崩さないようにね。
707氏名黙秘
垢版 |
2025/08/12(火) 09:30:20.15ID:q0iaNCOa
統治、手コキは捨てようかと思ったけど、広く浅く確認しておくわ。
708氏名黙秘
垢版 |
2025/08/12(火) 10:59:53.23ID:M/ZB/BJT
まーた、迷惑通報かよ嫉妬レイン
709氏名黙秘
垢版 |
2025/08/12(火) 11:01:48.24ID:Hilh8e3S
>>707
統治は最低限司法権だけやれば良い。
710氏名黙秘
垢版 |
2025/08/12(火) 12:08:30.16ID:iZ86cPJ7
>>607
とにかくトイレまでの時間距離が遠い
711氏名黙秘
垢版 |
2025/08/12(火) 12:55:56.83ID:OuUZ5VJu
>>708
大川原化工機事件の関係者やマスメディアにも法務検察や警察は予備試験スレを見れば反省していないということが分かる。冤罪のように1受験生に大川原化工機事件のごとくはめようと必死に死ぬまで粘着しているようなことが報告されていたぞ!
それにも関わらず、チンカスだの高卒だのなに必死に不自然に粘着しているんだか。はっきりいうがそこまでして受験生が他の受験生に粘着する動機はない。もう日本の法務検察や警察は見苦しい粘着はネットでもリアルでも止めろよ。大川原化工機事件の二の舞を踏みたいのか。
712氏名黙秘
垢版 |
2025/08/12(火) 13:15:02.54ID:7yp2hFm/
死爺悶!!!
713氏名黙秘
垢版 |
2025/08/12(火) 13:32:34.04ID:M/ZB/BJT
あー はいはい笑
714氏名黙秘
垢版 |
2025/08/12(火) 13:34:04.41ID:w/PupY4S
ラブトレインが短答直前にいた立ち読みしていたら突然、制服男女警察官らが一斉に突入した本屋って橋本の某ショッピングモールにある本屋だと後にカミングアウトしていたね。
あと、別の商業ビルにいた時に突然制服警察官がラブトレインのいた最上階まで必死に登って来て、エスカレーターで登る警察官と下るラブトレインがすれ違っていたり、ラブトレインがいた階に警備員らが隊列を組んで突然見回りしていたエピソードも橋本の別の商業ビルとカミングアウトしていたよね。
どうせ、ラブトレインにカミングアウトしたり、このスレに日本の法務検察や警察その他必死に粘着している明らかに不審かつ危険極まりない怪しい日本の当局の人間の動きが暴露されてしまうのに必死に粘着しているのは、民主主義国家や法治国家としてあり得ないことだよな。
国連や海外メディアや、ノーベル平和賞運営にも認知されているだろうに、それでも必死になってたかが1受験生に日本の公務員らが粘着しているなんてあまりにも幼稚おかしすぎるよ。
日本の公務員らが自分の本来やるべき職務ではなくこんなことに精を出していたとしたら、日本は停滞して失われた30年になるのもやむを得ないよな。
715氏名黙秘
垢版 |
2025/08/12(火) 13:39:48.30ID:w/PupY4S
橋本のショッピングモールや商業ビルなんて限られているから、嘘だと思うなら、書店店員さんや店員さんらに聞いて観るのも良いかもね。
最近、警察官の方々が派手にお店に突入して何者かか、何かを捜索していたみたいですが、何かあったのですか?
とか、わざわざ最上位まで制服警察官が必死になって登って来られたらしいですが、何か事件があったのですか?みたいにね。
716氏名黙秘
垢版 |
2025/08/12(火) 13:51:34.82ID:xJfaqvr1
赤坂とか、板橋ら辺とか、町田の警察なら東京の警視庁が管轄だろ?
橋本はたしか神奈川だから神奈川県警まで指令が上層部から伝達されているのかな?
全国的にリアルでも粘着されているという被害報告だったから、くだらない嫌がらせか、はめようとして暗躍している警察関係者は文字通り日本全国の警察のトップの警察庁長官やそのOBがなることの多い内閣官房副長官レベルの人間か、
警視庁だとしてもトップのレベルの人間が黙認していないと無理なような気がするよね。日本全国規模で二十四時監視がたかが単なる1受験生になされ、近辺にいた警察関係者や警備員にタイムリーに伝達されそのような不審な動きがなされているのでなければ偶然の一致がそんな奇跡的にに重なるわけはないだろう。
717氏名黙秘
垢版 |
2025/08/12(火) 14:01:19.13ID:M/ZB/BJT
それで?笑
718氏名黙秘
垢版 |
2025/08/12(火) 14:17:52.45ID:1b/vlvbs
そういえば、予備試験スレに前述されたラブトレインが川崎に最近訪れた時の体験談(ラブトレインが最近ある日、川崎駅前から少し外れた道を歩いていたところ、突然警察パトカーが道に突入して来て、中から突然警察官が飛び出していって、ラブトレイン周辺付近の道を必死に走り回ろうとしていたが、ラブトレインは丁度コンビニに入っていたところだった。そのコンビニで用事済ませてから、再びすぐ駅前の方に向かったら、パトカーも何故かそれに合わせて駅前にすぐに追随し始めたエピソード)も川崎ってそういえば神奈川だよな?w
埼玉の人通りもない寂しいかつ狭い田んぼ道を、ラブトレインが歩いていた時にいつものように警察のパトカーがゆっくりと素通りして来たと述べていたからね。
本当にそんなあり得ないことが日常茶飯事に
自分の身の回りでは不思議に起きているぞ、ストレス溜まりまくりでうんざりするとラブトレインは述べていた。
719氏名黙秘
垢版 |
2025/08/12(火) 14:47:55.90ID:mtxNXTm0
お前の書き込みにここのスレ民がストレス溜まりまくりだわ 
720氏名黙秘
垢版 |
2025/08/12(火) 14:56:20.19ID:1b/vlvbs
また、日本の法務検察や警察が不必要に暴走して人一人の命を結果的に奪ってしまうのか?
「大川原化工機冤罪事件」や「Winny冤罪事件」のように?
日本の法務検察や警察は一体どうなっているんだよ。呆れて不信感も増すばかり。
721氏名黙秘
垢版 |
2025/08/12(火) 15:00:30.32ID:pItKD78V
死爺悶ってなんだよ。お前いつからいるんだよ。さあくるぞおじと一緒に成仏しろよ。
722氏名黙秘
垢版 |
2025/08/12(火) 15:09:32.99ID:cYEZYbvR
南無阿弥陀仏
723氏名黙秘
垢版 |
2025/08/12(火) 15:48:00.93ID:3uxn8vMy
ラブトレインが不審な死を遂げないように皆で願っていてください
ヤバいことがあったらこんな危険事態を誰かが(一般人、日本の当局の人間その他等)ラブトレインやラブトレインの身の回りに起きさせようとしていたでもかまわないんで
死ぬな
724氏名黙秘
垢版 |
2025/08/12(火) 15:54:14.53ID:cYEZYbvR
さあ魅せろ羊!今年で決めろ!
725氏名黙秘
垢版 |
2025/08/12(火) 16:11:49.86ID:pItKD78V
おまえが決めろ定期
726氏名黙秘
垢版 |
2025/08/12(火) 16:12:22.71ID:cP505bE8
ここ短答合格したやついるの?
727氏名黙秘
垢版 |
2025/08/12(火) 16:30:38.03ID:7xm1PT8i
チンカスみたいな短答落ちが荒らしてるだけだから論文スレへ行け
728氏名黙秘
垢版 |
2025/08/12(火) 17:21:05.37ID:lLodFXSv
受験票クルのは遅すぎない?
ホテルの予約とかどうすんの?
729氏名黙秘
垢版 |
2025/08/12(火) 17:36:39.37ID:vVRcEDhb
何の関係が
730氏名黙秘
垢版 |
2025/08/12(火) 17:37:35.14ID:vVRcEDhb
と思ったら東京なのね
731氏名黙秘
垢版 |
2025/08/12(火) 17:48:04.08ID:vrUCOxai
>>728
東京のホテル高くなったね
労働法だとどっちかわからないね

浅草線の中延で2泊15000円あった
TOCはタクシーでも行ける(もちろん浅草線でも)
新橋なら泉岳寺乗り換えするパターン多いが同じ線

603:氏名黙秘:2025/08/11(月) 16:09:19.24 ID:XwUADcSa
>>602
その可能性が高い
法務省が発表してる選択科目一覧で、労働法より上がTOC、下が新橋。で、労働法選択者が分かれる。
732氏名黙秘
垢版 |
2025/08/12(火) 17:53:08.87ID:vrUCOxai
>>731
あまり評判良くないや

普通に五反田にもあるな
17000円....
733氏名黙秘
垢版 |
2025/08/12(火) 17:53:45.74ID:Qm+ykvmv
>>731
俺も労働法
両方の最寄駅まで20分以内で行けるホテルを予約した
734氏名黙秘
垢版 |
2025/08/12(火) 18:22:34.47ID:yUqIm6Kq
ひとりすごい統合失調症患者がいるな…
被害妄想だけで済めばよいが…。
大変だけど勇気をだして病院いくんだ。
735氏名黙秘
垢版 |
2025/08/12(火) 19:06:22.03ID:BQfMVCTl
旧司から落ち続けておかしくなったんやろな
736氏名黙秘
垢版 |
2025/08/12(火) 20:16:54.36ID:uniypr75
さあ来るぞリケハシ羊!!今年で決めろ!!
737氏名黙秘
垢版 |
2025/08/12(火) 20:25:49.39ID:DXs+TY91
日本のDSの被害にあっているLove-trainとLove-train事件に関しては、予備試験スレで紹介されていたように元々国連やノーベル平和賞運営に報告済みで認知されていただけでなく、アメリカや世界の報道メディアらにも報告されていた。
映画「正体」が出てからは、それらが映画メディアや、海外の映画賞運営やハリウッドメディアや、ザ·ハリウッド·リポータージャパン みたいに日本の映画も関心を持ちはじめている海外の映画関係メディアも関心を持ち始めた。
738氏名黙秘
垢版 |
2025/08/12(火) 20:30:19.80ID:DXs+TY91
日本アカデミー賞授賞式が終わってから爆発的に、以前からLove-train事件の報告を受けてから出たであろうザ·ハリウッド·リポータージャパンの映画「正体」の紹介動画や、日本アカデミー賞について紹介してくれていたyoutube動画の再生回数が爆発的に伸び続けている。
コメント欄には日本のDSについて被害にあっているLove-trainとその事件について書かれてあったからあのユーチューブ動画を見ている日本や世界の一般人やメディアの方々にもLove-train、Love-train事件や日本のDSについてさらに認知していることだろう。
739氏名黙秘
垢版 |
2025/08/12(火) 20:35:08.96ID:mqjr3Yg7
統合失調症も治らないわけではない。病気を恥ずべきでもない。
ラブトレインさんナッシュを見習ってがんばって治癒しよう!
740氏名黙秘
垢版 |
2025/08/12(火) 20:42:00.72ID:pItKD78V
ロボトミーゴーゴー
741氏名黙秘
垢版 |
2025/08/12(火) 21:06:28.96ID:q0iaNCOa
くだらない長文を連投しているチンカス、その原動力は短答に落ちた焦りと嫉妬だろうな

おまえが次の短答を受験できるのは330日くらい先だが油断してるとまた落ちるから今からきちんと勉強してろ雑魚嫉妬レイン
742氏名黙秘
垢版 |
2025/08/12(火) 21:11:02.60ID:q0iaNCOa
念のため手コキ見直したんだが答案で書きそうなところをさーっと書いて覚えても40分くらいで終わったから不安がある人はやっておいたら?

逆に統治は書いて覚えるのに向いてないし短答対策でかっこう頭に入ってたから短答六法をさーっと眺めればいいのかな。
743氏名黙秘
垢版 |
2025/08/12(火) 21:20:56.59ID:aJSvJbTR
どっちも捨てろよ 出るわけないだろ
744氏名黙秘
垢版 |
2025/08/12(火) 21:28:46.73ID:5Fq4Ow27
統治はともかく手形が出るわけない
745氏名黙秘
垢版 |
2025/08/12(火) 21:30:39.84ID:aJSvJbTR
とうちがでたら適当に短答知識で解いてあとは行政全フリでいいだろ
746氏名黙秘
垢版 |
2025/08/12(火) 21:30:42.79ID:O+E8QlBT
仮に出ても権利外観法理でかたずく
747氏名黙秘
垢版 |
2025/08/12(火) 21:46:05.52ID:jOBwZ/lW
伊藤塾の答練現場思考タイプの問題含めおおむね模範解答どおり書けてはいるんだけど、この試験まじで時間足りなすぎる。
規範の理由は付けとか一行くらいでシンプルに書いて、最悪理由付けも書かずにいきなり規範立てちゃっていいのかな。
時間足りなくなったら元も子もないもんな。
それとも俺が書くのが遅いのかな。字はめちゃくちゃ汚いけど。
748氏名黙秘
垢版 |
2025/08/12(火) 22:05:06.81ID:DxePGgG1
>>728
博多周辺は高過ぎて躊躇してる
小倉とか鳥栖に停まるひといるのかね
749氏名黙秘
垢版 |
2025/08/12(火) 22:11:28.39ID:cdHX/qYC
>>747
例えば確認の利益の流れとか完璧に書けるんだ?すごいね
750氏名黙秘
垢版 |
2025/08/12(火) 22:16:05.39ID:2Gk9utFi
ベテは毎年短答合格だけで満足してそうだな
751氏名黙秘
垢版 |
2025/08/12(火) 22:28:58.86ID:2rHyRkD/
白地(10条)との区別
権利外観法理
名義の連続(16条1項)と変造(69条)
偽造と無権代理(8条)
善意取得(16条2項)
担保責任(15条)と手形行為独立の原則(7条)
人的抗弁と河本フォーミュラ(17条)
二重無権、後者の抗弁
手形保証(32条)と権利の濫用
支払免責(40条3項)
さえ理解しておけば勝てる
752氏名黙秘
垢版 |
2025/08/12(火) 22:41:44.61ID:EFkIRdoH
手形なくなって残念ではあるけどな勉強してきた身としたら
手形講義30講共著のやつ今でも持ってる捨てられない
753氏名黙秘
垢版 |
2025/08/12(火) 22:46:12.10ID:N0A8PKKq
>>748
博多周辺は、半年以上前から予約しとかないと。
でも、吉塚とか東比恵とか薬院とか南福岡とか、会場まで2km前後のところなら今でも安いとこある。
754氏名黙秘
垢版 |
2025/08/12(火) 22:59:33.43ID:N0A8PKKq
>>726
むしろ短答落ちしてるのにここにいる方が稀でしょ
755氏名黙秘
垢版 |
2025/08/12(火) 23:00:26.75ID:49vvIY6t
>>753
ありがとう
もう少し調べてみるか
756氏名黙秘
垢版 |
2025/08/12(火) 23:02:09.56ID:49vvIY6t
>>754
なかには明らかに短答落ちの呪詛がにおうよ
嫉妬だろうね
本人は箸にも棒にもかからない短答の得点を毎年とってるようなやつさ
757氏名黙秘
垢版 |
2025/08/12(火) 23:05:58.30ID:0fOROe1F
ホテル高くなったよな。コロナ禍では考えられん。
758氏名黙秘
垢版 |
2025/08/12(火) 23:06:16.26ID:EFkIRdoH
たしか手形は平成初期には既に問題としては下火になっていた…H6?商法第2問は例年手形だったのがその年は手形の出題がなく代わりに商法総則から名板貸の責任が出て受験生を驚かせたのは覚えてる
759氏名黙秘
垢版 |
2025/08/12(火) 23:11:52.67ID:InSQvtvo
>>748
azホテル和白 11500円
福工大徒歩15分、タクシーでも1000円以内
760氏名黙秘
垢版 |
2025/08/12(火) 23:12:32.06ID:InSQvtvo
>>759
2泊朝食付ね
761氏名黙秘
垢版 |
2025/08/12(火) 23:12:40.78ID:2Gk9utFi
さあ魅せろ!今年で決めろ!
762氏名黙秘
垢版 |
2025/08/12(火) 23:28:43.11ID:EFkIRdoH
五反田懐かしい15年ほど前の鑑定士2次以来だ受からなかったけど
地下にまだマックある?あと王府井は?
763氏名黙秘
垢版 |
2025/08/12(火) 23:39:22.68ID:QBplmVm9
短答会場も論文会場も家から1時間あれば着くから、恵まれてるな。
764氏名黙秘
垢版 |
2025/08/12(火) 23:43:46.93ID:KVzrzT5A
>>759
短答のとき明らかにそれっぽいやつばかりだった思い出
765氏名黙秘
垢版 |
2025/08/12(火) 23:46:03.02ID:ROBR+ba8
市販の論文問題集でおすすめを教えてください
766氏名黙秘
垢版 |
2025/08/12(火) 23:48:27.75ID:EFkIRdoH
論文受かって有明行きたいぜ!
767氏名黙秘
垢版 |
2025/08/12(火) 23:51:35.51ID:2Gk9utFi
浦安に行けるのは5人に1人やぞ
768氏名黙秘
垢版 |
2025/08/12(火) 23:54:38.64ID:EFkIRdoH
なんだ有明じゃないのか、浦安か法務局職員時代の研修以来になる
769氏名黙秘
垢版 |
2025/08/12(火) 23:55:39.99ID:R7WNfxkN
>>765
問題演習は過去問と模試で十分だろう

ということで市販の演習書のオススメ
刑法
十河・刑法事例演習:どう書けばいいかが載ってる
徹底チェック刑法:論証に活かせるフレーズいっぱい
刑訴法
法教連載の事例から考える刑事証拠法:証拠法はこれでお腹いっぱい
770759
垢版 |
2025/08/12(火) 23:56:13.90ID:InSQvtvo
>>759
論文は博多駅近くか
間違えたな

それでも新鳥栖・久留米や小倉で新幹線よりかはリスクは少ない?
771氏名黙秘
垢版 |
2025/08/13(水) 00:27:27.03ID:qtS426g9
さあTakaやっし魅せろ
今年で決めろー
772氏名黙秘
垢版 |
2025/08/13(水) 00:35:44.44ID:Jaldstqd
>>770
せやなありがとう
ちなみに博多駅東口からバスのるやつー?
ほとんど何乗ってもいいようなかんじだね
773氏名黙秘
垢版 |
2025/08/13(水) 00:36:39.63ID:Jaldstqd
歩けないこともないがこの天候はジジイにはつらいと予想
774氏名黙秘
垢版 |
2025/08/13(水) 00:36:50.31ID:r7XXiNPP
承継的共同正犯の論証って共犯の処罰根拠は相互利用補充関係から始まって、先行行為を積極的に利用につなげる形式のあの論証書いたらアウトなのかよ知らなかった・・・
775氏名黙秘
垢版 |
2025/08/13(水) 00:53:28.41ID:etmV+yA8
さて、本棚に眠る早川手形でも読むか・・
776氏名黙秘
垢版 |
2025/08/13(水) 00:53:32.63ID:etmV+yA8
さて、本棚に眠る早川手形でも読むか・・
777氏名黙秘
垢版 |
2025/08/13(水) 00:53:32.89ID:etmV+yA8
さて、本棚に眠る早川手形でも読むか・・
778氏名黙秘
垢版 |
2025/08/13(水) 00:54:27.48ID:etmV+yA8
3回もおしてねーよ
779氏名黙秘
垢版 |
2025/08/13(水) 00:54:27.57ID:etmV+yA8
3回もおしてねーよ
780氏名黙秘
垢版 |
2025/08/13(水) 00:56:15.48ID:rsPm2oB8
>>772
博多駅におりたら西にすすんでバスターミナルいけ。13番乗り場だ。
https://www.fukuokatown.com/hakata-busterminal-place/
781氏名黙秘
垢版 |
2025/08/13(水) 01:00:29.21ID:/XDE2XMB
>>774
H24最決にもろ反するからね
ただH29最決は中間説(詐欺罪)を採るからその理由付けはなかなか難しい
782氏名黙秘
垢版 |
2025/08/13(水) 01:01:21.14ID:lFhACUih
さあ来るぞ論文!地獄はこれからや!
783氏名黙秘
垢版 |
2025/08/13(水) 01:15:03.20ID:+fokwnKN
>>774
それ傷害の場合だけじゃね?騙されたふり作戦の詐欺とかはそれでいいんじゃないの?
784氏名黙秘
垢版 |
2025/08/13(水) 01:18:31.33ID:/XDE2XMB
>>783
そういう見解もあるね
中間説の結論を導くために先行行為の積極利用+後行行為が事前共謀と同視できることを理由とする立場がある
785氏名黙秘
垢版 |
2025/08/13(水) 01:20:29.16ID:Zu1rFM7j
また馬鹿自演がやってきたwww
786氏名黙秘
垢版 |
2025/08/13(水) 01:21:04.40ID:Zu1rFM7j
自分の流れに戻すために端末必死www
787氏名黙秘
垢版 |
2025/08/13(水) 01:21:30.53ID:Zu1rFM7j
今回は三連投ではないのかwww
788氏名黙秘
垢版 |
2025/08/13(水) 01:22:08.08ID:Zu1rFM7j
こんな過疎で夜中1時に三分後に長文レスwww
789氏名黙秘
垢版 |
2025/08/13(水) 01:22:34.90ID:Zu1rFM7j
短答の勉強だけしとけ馬鹿www
790氏名黙秘
垢版 |
2025/08/13(水) 01:24:42.28ID:r7XXiNPP
>>783
>>781
傷害との関係では否定だね
もし出たら成立肯定が見えてる時はこの規範で決め打ちしようかな
791氏名黙秘
垢版 |
2025/08/13(水) 02:25:31.61ID:qBk5OrPC
>>774
基本刑法の大塚とかだと、「相互利用補充関係」が駄目って言っているからね。
あれは共同正犯関係をまだ団体的に捉えているとのこと。
もっとも判例ベースで書くならって前提なんで。
より説得的に書けるなら、良いんじゃね?
ただ、判例紹介した上で、反対説って効率悪すぎるんだよな。
特に判例がおかしなこと言っているわけでもないから、なおさら。
792氏名黙秘
垢版 |
2025/08/13(水) 06:12:45.73ID:FUsECs44
去年刑法Aの人も普通に共犯の処罰根拠は相互利用補充云々って書いてるけどこれらのレスは何が目的なの?
793氏名黙秘
垢版 |
2025/08/13(水) 06:54:51.84ID:FUsECs44
今全てを理解した
積極的利用は書いてもいいけど例えば強盗は反抗抑圧→財物奪取の財物奪取だけやる承継的共犯がありえるのに対して傷害はあと少し殴れば傷害が発生するみたいな状況がありえないから積極的に利用する意思があるケースでも否定しないといけないということね
794氏名黙秘
垢版 |
2025/08/13(水) 07:07:19.90ID:+fokwnKN
>>793
それで良いと思う。詐欺の受領行為も同じ。
795氏名黙秘
垢版 |
2025/08/13(水) 08:31:45.65ID:X41lG4Cn
万博マジで良かったは
796氏名黙秘
垢版 |
2025/08/13(水) 08:55:34.46ID:1zKliWOb
お前ら貧乏人は、模試受ける金もないやろ
お前ら貧乏人は、模試受ける金もないやろ
お前ら貧乏人は、模試受ける金もないやろ
797氏名黙秘
垢版 |
2025/08/13(水) 09:16:44.47ID:NjYsOfi+
暑くて夏ベテしちゃうよ。
798氏名黙秘
垢版 |
2025/08/13(水) 09:37:14.46ID:5fOtadnU
>>758
アラフィフくらいの方ですか?アラカン?
799氏名黙秘
垢版 |
2025/08/13(水) 10:17:18.82ID:j8FNpWjZ
祝休日に低賃金で働かされてストレスためてその鬱憤を晴らすために週明けに迷惑通報するアホ
800氏名黙秘
垢版 |
2025/08/13(水) 10:20:14.01ID:bYYb3YBu
>>792
相互利用やらはどうでも良くて、積極的に利用したと認定した人や同時傷害の要件検討が適当な人が低評価になったイメージ
801氏名黙秘
垢版 |
2025/08/13(水) 13:07:01.63ID:ZEddAtNV
>>796
図星すぎて泣いた。ボンビーすぎて、模試テストはおろか、基本書すら版落ちをAmazonやブックオフで漁って買う始末…泣
802氏名黙秘
垢版 |
2025/08/13(水) 13:17:46.57ID:1OzEB1TY
模試はどうでもいいけど本は新しいの買わないと。法律って刻々と改正されるし、間違った知識覚えて時間損するぞ。
803氏名黙秘
垢版 |
2025/08/13(水) 13:32:46.80ID:PoCtR9uD
まあ毎年買い換えろとは言わんがある程度大きめな法改正があった時くらいは買い替えないとな
804氏名黙秘
垢版 |
2025/08/13(水) 14:08:51.61ID:j8FNpWjZ
試験まで残り24日だから嫉妬レインはその間は投稿するなよ
短答チンカスは邪魔だから
805氏名黙秘
垢版 |
2025/08/13(水) 15:19:16.14ID:JKiN5WWb
>>791
大塚先生は因果的共犯論に立っているからね
最高裁H24決定は因果的共犯論からは説明しやすいが
反面、最高裁H29決定(中間説=詐欺罪)を因果的共犯論から説明すると
なんらかの論理的アクロバットが必要

そこで、相互利用補充や相互行為帰属により説明する見解が有力に主張されている
この見解が共同正犯を団体行為責任的に捉えているという大塚先生の見立ては正しい
個人行為を超えた全体行為を観念しなければ中間説は説明しにくいんだよね
因果的共犯論は個人行為責任を徹底するので中間説は導きにくい

というわけで受験的には因果的共犯論でも相互利用補充でもどちらの説明でも良いと思うが、
H24事案(傷害)について承継的共同正犯を否定し、かつ、H29事案
(詐欺や強盗)について承継的共同正犯を肯定できるロジックを用意する必要がある
806氏名黙秘
垢版 |
2025/08/13(水) 16:06:50.48ID:XPsTuYLi
大塚は学説の理解が古すぎる。
今は団体的に捉えるほうがむしろ通説だよ。
807氏名黙秘
垢版 |
2025/08/13(水) 16:14:17.53ID:tlY8RX2n
盗用刑法・・
808氏名黙秘
垢版 |
2025/08/13(水) 16:23:01.03ID:GC76NEFB
俺の肢別、行政と両訴が平成30年のやつだけど、支障なかったわ。メルカリで1冊200円買った。愛着湧いて捨てられない。
809氏名黙秘
垢版 |
2025/08/13(水) 17:07:36.65ID:evtUl0xT
共犯の処罰根拠は、自己の行為が何らかの形で、結果に対して因果性を与えた点に求めらえる。
そうだとすれば、すでに発生してしまった結果について因果性を遡り、処罰を肯定することは
できない。
 もっとも、共同正犯の場合、後行者が先行者の行為を自己の犯罪遂行の手段として積極的に
利用した範囲においては、その限度において因果性が肯定でき、更に共同意思の下、自己の犯
罪の手段として行っているものと認められるから、共同正犯関係が成立する。


(傷害、詐欺、強盗いずれの事案でも、上記の論証を書いて)
 
 
傷害の事案ならば、
先行する暴行を積極的に利用する関係は認められないから、傷害結果について
共同正犯として責任を負うことはない旨を認定したうえで、207条の適用によって
後行者に傷害結果を帰責できることを述べる。

詐欺、強盗の事案ならば、
後行者が先行者の行為を自己の犯罪遂行の手段として積極的に利用した関係が
認められるか否かを検討した上で、共同正犯の成否を認定する。

これでいいのだろうか?
 
810氏名黙秘
垢版 |
2025/08/13(水) 17:08:26.98ID:p7GuMszI
俺は短答はここ数年はクエスト解くだけだな。
811氏名黙秘
垢版 |
2025/08/13(水) 17:28:50.34ID:JKiN5WWb
>>809
「因果的共犯論」と「先行行為の積極的利用」は相性が非常に悪い
論理矛盾していると解されかねない

因果的共犯論で書くなら、<因果性を及ぼしたか>という論証にすべき
・傷害事案:既に「傷害結果」が生じているので因果性を及ぼすことができない
・詐欺・強盗事案:
「共謀」の上、「当初から一体として予定された受領行為」への関与が認められれば、
承継者が最終的な「詐取結果」を「因果的に惹起した」と認められるから
詐欺の承継的共同正犯は成立する(構成要件該当事実全体に対する因果性までは不要)。
812氏名黙秘
垢版 |
2025/08/13(水) 17:33:22.16ID:6RA07UYK
俺は“結果”に対する因果性でゴリ押す。
813氏名黙秘
垢版 |
2025/08/13(水) 17:39:55.54ID:0sWTMaA4
>>804
金曜日にラブトレインはスタバぽっぽ町田店にいたぞ。本人に直接聞けばいい。
こんなところでデマの印象操作工作をして警察や法務省、検察の評判や信用性落とすだけだよ。粘着されて本当に迷惑と述べていた。
814氏名黙秘
垢版 |
2025/08/13(水) 17:56:31.75ID:I/woXZc5
風俗爺さんや、法務省民事局の松井信憲氏みたいにこそこそ回りくどいことして事件の翌年の早稲田大学会場で撮影をしたり、予備試験スレにその見た感想や自殺煽りやディスりを一緒にしていたり、自殺煽り荒らし、飛翔こと加藤憲行氏、高卒伊藤認定荒らしらみたいにブログや予備試験スレや司法試験スレその他でずっとラブトレインのことをこそこそ事件後から必死に標的にして論文時に印象操作をしたり、論文再現者付けに精を出すのではなく、何か文句や議論があるならスタバぽっぽ町田店にいるラブトレインに直接言えばいい。
最初からやましいことや、悪意があるから出来ないのだろうが。
815氏名黙秘
垢版 |
2025/08/13(水) 17:57:10.92ID:09nQ53q/
>>812
俺も
816氏名黙秘
垢版 |
2025/08/13(水) 18:26:59.19ID:cPy/soOj
司法試験スレの方みてたら
飛翔は今年の司法試験受けているなら去年や今年の再現答案見せてくれと呼び掛けしていたやつがいたが、何故か蒸し鶏(愛人)が出てきて彼は今年受けてないという設定で通そうとしていたけど、司法試験受けているということがすぐにバレてしまったよね。ブログ見れば受けたことが書かれているもんな。
蒸し鶏ってラブトレインが令和5年に予備試験論文の再現答案を予備試験スレやnoteで公開していた時に、
受験生が時間内にあの解答用紙で書けるのが不思議なくらいの
超絶大量の文章を書いて目立っていた受験生だよなw。やはり蒸し鶏という人は実在しないか、スパイだとしたら全てが工作員の印象操作の茶番劇の中で行われていたということ。馬鹿馬鹿しい。飛翔さんは司法試験スレの方で予備試験受けて予備試験スレで精力的に蒸し鶏含め他人の受験生の論文の再現答案を評価ランキング付けしたように、司法試験スレで同じことをすればいい。予備試験スレに来るのは不要だよ。
817氏名黙秘
垢版 |
2025/08/13(水) 18:38:23.37ID:/qwvNv6u
蒸し鶏ってあの令和5年の予備試験論文スレの再現者コテ一人だとしたら、いつの間に愛人というポジションになっていたのか。
赤の他人のように飛翔と蒸し鶏は接していたり、論文評価していたから、途中から仲良くなっていたのか、最初から親密な関係を隠していたのか。
そういえば、ラブトレインは蒸し鶏の論文答案の分量に感嘆するも、唯一当時あの分量で書くと、逆に解答用紙の文字は豆粒になるのではと疑問ないし、推理していた受験生かもな。
刑事コロンボやフジテレビの古畑任三郎のように細かいことに引っ掛かりや不自然さや違和感を感じて、疑りを始めがちなラブトレインらしい判断だったが。
818氏名黙秘
垢版 |
2025/08/13(水) 18:45:19.68ID:HFt/ceuy
成績ハガキ届きました!!
819氏名黙秘
垢版 |
2025/08/13(水) 18:50:47.24ID:6RA07UYK
はやいね
820氏名黙秘
垢版 |
2025/08/13(水) 19:25:08.42ID:eZtZhBWQ
因果性共犯論、考えやすいよね
821氏名黙秘
垢版 |
2025/08/13(水) 19:29:20.10ID:Bu8u3h1x
>>818
予備はハガキではなく封筒だぞw
822氏名黙秘
垢版 |
2025/08/13(水) 19:29:24.74ID:j8FNpWjZ
飛翔さんに嫉妬して粘着してる短答落ちんカスは気持ち悪いな
粘着して司法試験スレまで監視してるって異常だろ
悔しくてたまらないんだろうな

嫉妬レインは330日くらい先の短答試験に向けて勉強してろ
823氏名黙秘
垢版 |
2025/08/13(水) 20:18:05.95ID:/Dg1dL71
>>821
wwwwwwww

第三者も封筒の厚さで合否がわかるw
824氏名黙秘
垢版 |
2025/08/13(水) 20:53:25.84ID:s8TduZ9/
暴行傷害の場合積極的利用論は書きづらいねこれ
825氏名黙秘
垢版 |
2025/08/13(水) 21:00:49.03ID:s8TduZ9/
「相互補充利用関係に基づく因果性を及ぼすことで正犯性がある」ってのはどう?
826氏名黙秘
垢版 |
2025/08/13(水) 21:05:35.57ID:dSQGg0GJ
承継的今年でないからどうでもいいよ
827氏名黙秘
垢版 |
2025/08/13(水) 21:08:30.17ID:+y1E8ana
論文受かる気がしなくて本番逃げたくて辛いんやが、皆さん起案することは割と苦じゃないのでしょうか?規範の暗記、大量の過去問周回と並行して起案もするとなると、到底本番まで準備できないのですが、来年に先延ばししたいくらい辛い。。。
828氏名黙秘
垢版 |
2025/08/13(水) 21:10:28.40ID:s8TduZ9/
>>827
論文何回目?
829氏名黙秘
垢版 |
2025/08/13(水) 21:15:12.84ID:TdzsvNnL
なんてこったい。
飛翔だけでなく、蒸し鶏までもが、要注意人物として当時のラブトレインは認識ないし、受験生としておかしな行動をとりうる可能性があるだろうと既に近未来予測をたぶんしていたのだね。
法曹特に刑事事件の裁判における裁判官、検察官は何が真実かを見極め、誤判や冤罪を産み出してはならないという大原則の下でそれらの実務家として適性があったのは、結局は、令和元年から現在くらいまでの受験生のうちで、ガチでその能力をはかったとしたら、ラブトレイン1名だけ合格ということになる可能性はあるね。
いわゆる名探偵、名刑事の金田一耕介、刑事コロンボ、古畑任三郎みたいな能力は今の日本の高学歴の人間にとっては先天的にその能力を持ってない限り、自分なりに考えたり、情報や知識を鵜呑み丸暗記にせず一度自分の頭で精査するということが苦手な人間が多いだろうから、なかなか備わってなく安易に扇動されたり、誤判や冤罪を次々と生み出す危険性が高いということだろうね。
830氏名黙秘
垢版 |
2025/08/13(水) 21:27:17.74ID:JKiN5WWb
>>825
できれば避けたほうがいい 
「一部実行全部責任の原則」の根拠付けとして
a)因果的共犯論で説明する見解と、b)相互利用補充や相互行為帰属で説明する見解は
別の立場なのにそれを理解していないという印象を与える

因果的共犯論に立ちながらも、共同正犯の成立要件として 因果性に加えて
「共同性・一体性」(=相互的な結びつき)を要求する有力説はあるので、
その立場に立つなら>>825の論証で良いかもしれないが、あくまで少数説なので
831氏名黙秘
垢版 |
2025/08/13(水) 21:29:49.93ID:lccB5aOb
>>827
それでもやるんだよ
じゃないと来年も無理
832氏名黙秘
垢版 |
2025/08/13(水) 21:31:33.88ID:+fokwnKN
>>826
詐欺とか出るかも知らん
833氏名黙秘
垢版 |
2025/08/13(水) 21:57:35.32ID:q1Z+m3vO
横領と背任の区別が出る気がする
834氏名黙秘
垢版 |
2025/08/13(水) 22:20:29.60ID:Y95gNyB8
横領と背任の区別全然わからん
てか背任罪自体よくわからん
835氏名黙秘
垢版 |
2025/08/13(水) 22:22:25.06ID:6RA07UYK
そんなんでよく短答通ったな。パンキョー強者か
836氏名黙秘
垢版 |
2025/08/13(水) 22:31:25.82ID:QW/wbLUX
>>808
あし別だけで受かったのかよ?
837氏名黙秘
垢版 |
2025/08/13(水) 22:32:48.51ID:bYYb3YBu
>>834
まず横領から検討して
物じゃなくてサービス
自己所有物
横領だけど既遂に達してない
なら横領不成立だから背任一択
他方で横領も背任も成立するなら、名義計算説の基、誰に効果が帰属するか判断して選択
ただ横領と背任の区別は予備の過去問にあるぞ
838氏名黙秘
垢版 |
2025/08/13(水) 22:46:42.26ID:q1Z+m3vO
>>837
令和元年に出題されてる
そろそろかな
839氏名黙秘
垢版 |
2025/08/13(水) 22:47:15.85ID:rZLu8JZp
さあ来るぞ論文!!
840氏名黙秘
垢版 |
2025/08/13(水) 22:51:20.54ID:s8TduZ9/
>>830
ありがとう!
明日さっそく刑法答練あるから頑張るよ
841氏名黙秘
垢版 |
2025/08/13(水) 23:35:01.59ID:1DIhllxv
>>831
そうだよね。今年論文2回目です。去年の論文の後新しい書籍等に手を出したらあっという間に論文を迎えてしまった。。ちなみに、皆は起案どれだけこなしてるの?各科目10枚以上は当たり前?
842氏名黙秘
垢版 |
2025/08/14(木) 00:06:45.44ID:VvgEdHb2
法律リアル知識0で今年から初めて短答180(法律150)、論文合格して伝説になる
843氏名黙秘
垢版 |
2025/08/14(木) 00:36:24.23ID:XN/4LmsQ
>>842
嘘つけww
1月から始めて半年で法律150とれる訳ねーだろ
河野玄とでも無理だっつーのっww
844氏名黙秘
垢版 |
2025/08/14(木) 00:38:16.50ID:VvgEdHb2
>>843
こうのげんとでも無理ならなおさら自己肯定感上がったわありがと
845氏名黙秘
垢版 |
2025/08/14(木) 00:40:00.24ID:QcjwoqPo
筑駒の子が16歳で期間6か月で受かってる
846氏名黙秘
垢版 |
2025/08/14(木) 00:40:21.33ID:VvgEdHb2
>>845
すげえ
847氏名黙秘
垢版 |
2025/08/14(木) 01:04:28.88ID:huK80HGt
6ヶ月で受かる試験じゃないだろヤバすぎる🤮
でもおめでとう🎊
848氏名黙秘
垢版 |
2025/08/14(木) 01:06:39.95ID:fk2Xu2sH
昨年も同じ事言ってる奴おったな、同一人物かな。
849氏名黙秘
垢版 |
2025/08/14(木) 01:09:38.31ID:VxBy08pe
童貞のほうが受かりやすい試験
850氏名黙秘
垢版 |
2025/08/14(木) 01:13:02.50ID:oczKDomB
>>848
連投短答落ち馬鹿www
851氏名黙秘
垢版 |
2025/08/14(木) 01:13:21.53ID:oczKDomB
また連投してるのかwww
852849
垢版 |
2025/08/14(木) 01:15:16.69ID:VxBy08pe
>>849
交尾を経験すると動物化して知性がだんだん低くなっていくらしい
短答会場の動物園のチンパンやゴリラどもが短答すら受からないのを見てると合点がいくw
853氏名黙秘
垢版 |
2025/08/14(木) 01:23:20.72ID:VxBy08pe
また科学的には、性交時に分泌されるオキシトシンには、記憶力を低下させる働きがあるため、試験の合否に影響する可能性がある。
854氏名黙秘
垢版 |
2025/08/14(木) 02:24:02.55ID:ttM9qNXt
たまに実務科目の再現答案などで、メインデッシュを最後にいっぱい書くためか、事実認定の設問を最後に書いてる(設問順に解答を書いていない)のを見かけます。皆さんはこれを別にやっても問題ないとお考えですか?
855氏名黙秘
垢版 |
2025/08/14(木) 04:27:26.11ID:quhNxe1m
はい、三回でした。
きっちりしてますね、満足でしょうね。
856氏名黙秘
垢版 |
2025/08/14(木) 05:05:07.32ID:TFZ9YixS
>>854
設問順でなくても大丈夫です。
実務基礎は途中に必ず難問がありますから、スキップをする必要があります。
857氏名黙秘
垢版 |
2025/08/14(木) 05:31:42.52ID:H2E/1+BD
その場合は「後ろに解答」とか記載するの?

空けておいて順番通りに書き、余ったところは打ち消し線か大きく✖とかにしてたけど...

これも来年から悩まなくて良くなるな
858氏名黙秘
垢版 |
2025/08/14(木) 06:58:56.76ID:XyYuTYFZ
パンコソ導入はもっと早くやるべきだった。よもや遅すぎる感すらある。
859氏名黙秘
垢版 |
2025/08/14(木) 07:04:47.97ID:XyYuTYFZ
高校生が学校に行きながら片手間で受かる試験だ。時間がタプーリあるFラン卒無職50歳の漏れが受からないはずがないさ。
860氏名黙秘
垢版 |
2025/08/14(木) 07:12:05.05ID:RruE0x/J
>>856
ありがとうございます。やはり多少順番変えても、無効答案にはならないんですね
861氏名黙秘
垢版 |
2025/08/14(木) 07:32:01.14ID:OBhK2cEt
>>857
それは不要です
ナンバリングでわかるように書けば大丈夫です
862氏名黙秘
垢版 |
2025/08/14(木) 07:32:18.06ID:fmBmp3XJ

それ、予備校が勝手に言ってるだけで、
「特定答案」になるから無効になると言う専門家も居るぞ。
863氏名黙秘
垢版 |
2025/08/14(木) 07:33:29.27ID:RruE0x/J
司法書士等経由で1年合格。東大法学部卒業後社会人を経て1年合格。実際は1年と11ヶ月かかってても1年合格。予備試験自体は視野に入れて勉強してたものの予備校に通い始めて1年で予備受かったから1年合格。1発合格だから1年合格。どれも凄いことに変わりないけど、こういうカラクリの人は少なくないんじゃないかな。実際合格者の方もそんな感じのこと言ってたし。だからこそ、がちな人は凄すぎる。
864氏名黙秘
垢版 |
2025/08/14(木) 07:34:19.33ID:t7uAv1lY
特定答案って言うけどどうやって個人を特定するんだ?名前書いてあるならともかく
865氏名黙秘
垢版 |
2025/08/14(木) 07:34:29.96ID:OBhK2cEt
>>862
無効はぜったいない。
現に、俺は昨年民事・刑事はともにやったけどC評価だったから
866氏名黙秘
垢版 |
2025/08/14(木) 07:40:41.04ID:WHZWM6KE
>>825
絶対やっちゃ駄目って大塚は言っている。
867氏名黙秘
垢版 |
2025/08/14(木) 07:53:16.30ID:D/cd6JG5
>>863
そうだね
法律知識0から1年と資格持ちや法学部卒の1年とでは凄さの桁が違う
868氏名黙秘
垢版 |
2025/08/14(木) 08:18:37.21ID:6ZEznENq
何か目立つメッセージと受け取られる記載だと思う。答案練習で、変な線の消し方したら、特定答案になります、という記載された 。
869氏名黙秘
垢版 |
2025/08/14(木) 08:23:01.56ID:dIAAWqkW
>>864
それな
行を空けると特定答案ともいわれるけど、そんな分かりやすいサインにするわけないだろうと思うし、
仮に答案の文章の中に暗号を忍ばせておいたとして当該答案が情を知った採点者に採点されるとは限らず、
採点されたとしても複数で回すんだから内容に見合っていない高い点数を付けていたらおかしいと思われるだろう

「特定答案」の議論は、出題者から問題が漏れるより遥かに非現実的だと思うので取り沙汰される意味がよく分からん……
870氏名黙秘
垢版 |
2025/08/14(木) 10:40:16.41ID:QcjwoqPo
>>866

剽窃は?
871氏名黙秘
垢版 |
2025/08/14(木) 10:45:18.18ID:Cj+NnZaP
設問入れ替えは普通に書いてれば特定答案にならないよ
答練の添削で特定答案のおそれがあるのでやめましょうと書かれたことあるけど去年の商法で設問1⑴→設問2→設問1⑵と書いてAついた
ちな落ちた
872氏名黙秘
垢版 |
2025/08/14(木) 10:48:06.71ID:PSEITdji
>>870
いいぞ
873氏名黙秘
垢版 |
2025/08/14(木) 13:21:48.94ID:MeWFmNw3
書くの面倒な用語を以下〜とするって勝手に定義するのありですか?
874氏名黙秘
垢版 |
2025/08/14(木) 13:27:21.70ID:ssTGoh/f
シャモン!!!!
875氏名黙秘
垢版 |
2025/08/14(木) 14:01:44.58ID:EZn7JpIv
福岡会場の人!!
楽天トラベルとかで、会場から半径4km圏内とかで検索できる。
あと、Airbとかでレンタルマンションとかも検索可。
876氏名黙秘
垢版 |
2025/08/14(木) 14:01:47.40ID:OxcU0XX8
>>873
慰労金を「以下、イロー金とする」という猛者も
877氏名黙秘
垢版 |
2025/08/14(木) 15:07:03.73ID:AylQTo9L
>>842
独学?
普通に天才やん
878氏名黙秘
垢版 |
2025/08/14(木) 15:08:58.97ID:bq7Kk38E
>>873
エクソロ乙。懐かしいな。ジョー担w
879氏名黙秘
垢版 |
2025/08/14(木) 15:23:52.17ID:G98c/1pJ
センチメートルとかキログラムでさえ書くのだるい
勝手に略したら減点されるのかな
880氏名黙秘
垢版 |
2025/08/14(木) 15:27:45.41ID:Y5TFGaE8
東大国語研究会の予備試験の一般教養対策講座っていいのか?
881氏名黙秘
垢版 |
2025/08/14(木) 16:39:10.09ID:RJyAZs5e
>>880
いらない。
法律科目で頑張れ
882氏名黙秘
垢版 |
2025/08/14(木) 17:16:44.18ID:EKHO72/2
今更だけど短答は過去問だけで対策した?
883氏名黙秘
垢版 |
2025/08/14(木) 17:23:17.01ID:/NPVkk4J
もやーっと書くことはなんとなく思いついても実際表現するのは難しかしいね特に刑事系
884氏名黙秘
垢版 |
2025/08/14(木) 17:33:19.90ID:PdZPSSMk
>>882
理系で一般教養で点取れるから、過去問と模試だけ
885氏名黙秘
垢版 |
2025/08/14(木) 17:46:36.16ID:yQanUSj+
シャモン!!!!
886氏名黙秘
垢版 |
2025/08/14(木) 17:51:55.10ID:WHZWM6KE
文系だけど、一般教養40点前後普通に取れるぞ。
直前に勉強なんて全くしていない。やるだけ無駄くらいに思っている。
やったからってそこまで点伸びないし、やらないからといって下がることもない。

やるなら法律科目の論文の勉強よ。
887氏名黙秘
垢版 |
2025/08/14(木) 18:23:07.49ID:tSoFuNXv
刑事訴訟法はある程度法律を組み立てられないとガキの作文になるw
888氏名黙秘
垢版 |
2025/08/14(木) 18:23:12.01ID:EKHO72/2
すげえなあ
過去問ちょっとやっただけで突破とは
889氏名黙秘
垢版 |
2025/08/14(木) 18:38:49.88ID:XyYuTYFZ
>>887
詳しく頼む
890氏名黙秘
垢版 |
2025/08/14(木) 18:40:42.68ID:jh/atMww
>>877
独学!1.2月論文赤本から初めて
3.4月短パフェ鬼回し、5.6月論文(実務基礎メイン)
7月短パフェ鬼回しで問題集から理解していった
891氏名黙秘
垢版 |
2025/08/14(木) 18:55:50.24ID:CujSVODh
シャンモン!!!!
892氏名黙秘
垢版 |
2025/08/14(木) 19:31:45.40ID:SufxHfv0
某有名予備校講師曰く、去年の予備論文試験を受験して不合格後にじっくり対策練って勉強してきた人が有利なんだって、今年。
まぁ、当たり前だけどw
893氏名黙秘
垢版 |
2025/08/14(木) 20:33:11.70ID:OH1OmCax
>>889
横レスだが条文に則した解釈をこころがける
一昔の伊藤塾の論証のように真実発見と手続保障のバランスから解釈を導くのはNG
これが許されるのは明文規定のない違法収集証拠排除法則の場合のみ
894氏名黙秘
垢版 |
2025/08/14(木) 20:47:40.06ID:dIAAWqkW
>>887
法律を組み立てる?
ちょっと何言ってんのか分からないわ・・・
895氏名黙秘
垢版 |
2025/08/14(木) 21:13:59.21ID:0eItLUza
教養解けない人は、注意深く問題文読んで違和感に気付こうという姿勢が大事じゃないかな。論文の事実認定に関係する部分もあると思うぞ。俺は教養から離れて長い私文のおっさんだが、8問くらいは大体取れるから、武器にはならんが足も引っ張らない。
896氏名黙秘
垢版 |
2025/08/14(木) 21:20:39.33ID:/NPVkk4J
>>895
文の違和感に気づくこと凄く大事、教養でも解ける問が必ずあっても、苦手な香具師はスルーする
例えば今年も思想の問いで「物質しかない観念論」てあったけどその違和感に気付けば誤りってわかるよな
897氏名黙秘
垢版 |
2025/08/14(木) 21:28:43.75ID:tSoFuNXv
法律論です。m(__)m
898氏名黙秘
垢版 |
2025/08/14(木) 21:50:04.41ID:2IT8qXeQ
チンカス嫉妬レインの短答チンカスレベル投稿うぜーし役に立たねー
899氏名黙秘
垢版 |
2025/08/14(木) 22:04:10.74ID:XyYuTYFZ
>>893
なるほど。ありがとうです。
900氏名黙秘
垢版 |
2025/08/14(木) 22:04:27.45ID:mEAZrOzn
すごくあたまわるそう
901氏名黙秘
垢版 |
2025/08/14(木) 22:08:02.14ID:ooNf9T7T
一般教養、英語って選択しました?やるとしても英語は最後に回しますか?
902氏名黙秘
垢版 |
2025/08/14(木) 22:08:32.78ID:ooNf9T7T
>>886
何を選択されましたか?
903氏名黙秘
垢版 |
2025/08/14(木) 22:30:21.14ID:Mtdl6hMg
ほんとここは短答落ちだらけか
904氏名黙秘
垢版 |
2025/08/14(木) 22:55:24.95ID:scc1vSGt
消えろチンカス
905氏名黙秘
垢版 |
2025/08/14(木) 22:58:21.20ID:scc1vSGt
さあ来るぞリケハシ羊!今年で決めろ!
906氏名黙秘
垢版 |
2025/08/14(木) 23:03:45.95ID:1nvXDgKb
短答で落ちた人が来たっていいんだよ
ストーカーより全然いい
法律科目を伸ばす方が確実だと思う
一般教養は大学入試の頃の貯金がないと厳しい
少なくとも俺には無理
907氏名黙秘
垢版 |
2025/08/14(木) 23:17:14.21ID:VvgEdHb2
高速短パフェ周回(3周)→4周目以降ゆっくり解説読んで六法ひくフェーズに入るのが自分的にはよかった、4ヶ月で7周くらいできたから問題見た瞬間過去問出題済は瞬殺できる
908氏名黙秘
垢版 |
2025/08/14(木) 23:33:49.17ID:fk2Xu2sH
>>907
今年はそういう設定なのね
909氏名黙秘
垢版 |
2025/08/14(木) 23:33:53.67ID:iDl9RT/0
いまだに短答の話してる奴って頭おかしいんじゃねえの?
そんな何年も受ける試験じゃねえよこれ
910氏名黙秘
垢版 |
2025/08/14(木) 23:36:16.47ID:iDl9RT/0
受けるのは2回まで
3回以上は才能ないので撤退して現職突き詰めろ
無職は救済手段なし
911氏名黙秘
垢版 |
2025/08/14(木) 23:37:37.17ID:iDl9RT/0
いまだに去年の話してる奴もいるしな
蒸し鶏組とか羊とかtakaとか言ってる奴、全員バカにされてるの自覚した方がいい
912氏名黙秘
垢版 |
2025/08/14(木) 23:38:24.65ID:iDl9RT/0
予備試験は半年で短答受かって1年で論文受かる試験なんだよ
913氏名黙秘
垢版 |
2025/08/14(木) 23:42:36.75ID:fk2Xu2sH
>>912
短答から論文まで2カ月しかないのだが
914氏名黙秘
垢版 |
2025/08/14(木) 23:44:44.73ID:iDl9RT/0
>>913
そういうことじゃねえよ
短答は半年の準備でok、論文は1年の準備でokってこと
そんなことも読み取れないって馬鹿なのか?
915氏名黙秘
垢版 |
2025/08/14(木) 23:46:10.96ID:iDl9RT/0
離散脅威から毎年何人も受けてる試験でこのレベルの読解力って受かる気ないだろこいつら
916氏名黙秘
垢版 |
2025/08/14(木) 23:46:28.13ID:fk2Xu2sH
>>914
他人に伝わらない曖昧な書き方しかできないなら10年かけても論文に合格出来なさそう。
917氏名黙秘
垢版 |
2025/08/14(木) 23:47:49.20ID:iDl9RT/0
>>916
論文の出題趣旨にも同じこと言ってそうだなお前
918氏名黙秘
垢版 |
2025/08/14(木) 23:49:10.39ID:fk2Xu2sH
>>917
10年かけても論文に合格出来なさそう
には触れないんだ
919氏名黙秘
垢版 |
2025/08/14(木) 23:50:22.29ID:iDl9RT/0
>>918
???
君のレス全文に対して返したんだけど
920氏名黙秘
垢版 |
2025/08/14(木) 23:52:16.31ID:uES2cJJV
この口調の奴、昨年も居たな。
921氏名黙秘
垢版 |
2025/08/14(木) 23:53:18.64ID:iDl9RT/0
ええ、、誰だよ
変わらず同じこと指摘されてんのか
922氏名黙秘
垢版 |
2025/08/14(木) 23:53:31.78ID:fk2Xu2sH
>>919
答えになってない
923氏名黙秘
垢版 |
2025/08/14(木) 23:54:34.04ID:fk2Xu2sH
>>920
もしかしたらずっと居るのかもw
924氏名黙秘
垢版 |
2025/08/14(木) 23:55:53.65ID:iDl9RT/0
まず読解力がない奴、早慶未満とかのバカ、まともにレスバもできない論理的思考力ない奴は総じて落ちるし煽られ放題なんだろうな
925氏名黙秘
垢版 |
2025/08/15(金) 00:01:16.86ID:TsfgUOn5
>>922
何を仰ってるの?君のレス全文に対する指摘「論文の出題趣旨にも同じこと言ってそうだなお前」への反論は?
926氏名黙秘
垢版 |
2025/08/15(金) 00:09:50.54ID:Zfemb/o3
>>925
そもそも、10年かけてそう・・・に対して出題趣旨とか言い出す時点で会話が成立してない。論文ならF評価だね、
927氏名黙秘
垢版 |
2025/08/15(金) 00:13:47.76ID:TsfgUOn5
>>926
論理的にどこがおかしいのか説明してくれ
928氏名黙秘
垢版 |
2025/08/15(金) 00:16:52.63ID:Zfemb/o3
>>927
分からないなら永遠に合格は無理だな。ワイは先に抜けるわw
929氏名黙秘
垢版 |
2025/08/15(金) 00:18:53.86ID:Zfemb/o3
喋らせれば喋らせるほど、昨年合格発表までひたすらトンチンカンな書き込みばかりしてた奴にそっくり
930氏名黙秘
垢版 |
2025/08/15(金) 00:24:48.03ID:TsfgUOn5
なんだこいつ
931氏名黙秘
垢版 |
2025/08/15(金) 00:25:34.72ID:TsfgUOn5
まず昨年の奴とか知らんわ
そんな何年もいるべきスレじゃねえよここ
932氏名黙秘
垢版 |
2025/08/15(金) 01:00:05.49ID:eO8Y0F/T
>>842
法律リアル知識ゼロって・・・日常生活をどう送ってるの?アウトロー生活?
933クソ漏れマザー
垢版 |
2025/08/15(金) 01:00:29.13ID:Ch9f8kYh
スレが少し荒れてるな。
誰彼構わず絡んでる奴からは嫉妬チンカス臭がする。
934氏名黙秘
垢版 |
2025/08/15(金) 01:26:42.49ID:WWomiJU+
>>933
日本全国ないし世界からもSTARBUCKSぽっぽ町田店に訪れている日本の試験の主催者側の人間から認知されているLove-trainに粘着するの止めろよ。
迷惑だから粘着するの止めろと
STARBUCKSぽっぽ町田店のLove-trainは苦言を呈していたよ。
935氏名黙秘
垢版 |
2025/08/15(金) 01:30:33.98ID:WWomiJU+
から認知されている→からネット上やリアルでも受験妨害や嫌がらせや名誉毀損や侮辱や自殺煽り、脅迫等を受け続けていると認知されている
936氏名黙秘
垢版 |
2025/08/15(金) 01:45:03.18ID:+gDuV98G
>>886
>>892
はっきり言えば、
今年の短答は法律科目難化して、般教は大学生にとっては易化して法律科目130点くらいでもたくさん合格しているから、例年以上に法律科目しか論文科目がない論文試験のレベルは低い。
このスレはラブトレイン事件から自称受験生の論文再現者や、評価者がラブトレインしか眼中にないあまりにレベルの高い議論や実力者が蔓延しているという印象操作がなされているがリアルの合格者のレベルは高くないのが例年だから、最後まで諦めないのが肝心だよ。
ラブトレインが今回予備試験受けてなかったら印象操作このスレでされない可能性は高いから、このスレの再現者の議論や実力を参考にして見ても良いが、ラブトレインがひそかに予備試験受けていて、かつ予備論文受けるならこのスレの議論は実体のない茶番劇、イカサマの危険性が高くなるので、このスレのレベルが短答法律科目のみで大抵ぶっちぎりで180点前後とれる受験生の印象低下操作するために、いやでもレベルが高くなる議論一喜一憂しない方が良いかもな。近年の受験生のリアルな合格者が 大抵言う「合格者のレベルはこのスレの印象のようにレベルは高くない。 」という発言からも分かるだろう。
937氏名黙秘
垢版 |
2025/08/15(金) 02:06:14.50ID:i0tXHV58
>>902
人文と社会は全部やる。英語は一切やらない。読みもしない。
たまに雑学の知識で理系の問題解けることあるから、ざっとは見る。
今年もそれで一問ゲット。生命の定義の奴。

まぁ、法学部出身だけど、仕事のため、経済学(マクロ・ミクロ)をガチ勉強している強みはある。
ただ、一時期の経済学の問題と違って、一般常識で解ける問題増えたと思うがな。
昔の過去問見ると、ゲーム理論とか出ているし。
938氏名黙秘
垢版 |
2025/08/15(金) 02:41:39.08ID:i0tXHV58
一般教養は、大学までの受験知識+一般常識+国語力+現場対応力の4つの総和だよ。
今年のラインとドナウの問題とか、地理の勉強したことなが、一般常識+現場対応力だけで解けたし。
肢同士が矛盾している奴あったから、最終的にそれで答え絞れた。

現役生・若手有利と言っている奴いるが、受験知識がそこまで役に立つわけではない。
やらなければ2,3年でけっこう抜ける上、大学受験の知識超えた問題もけっこうあるから。
実際、自分とか大学卒業してから10年以上も経つわけでな。
結局、実体社会に対する興味持っていて、一般常識として、様々な分野フォローできているかだろ。
この辺は年の効的なアドバンテージあるはずなんだよ。
法律だけやって実体社会を見ていない奴はいらんということだよ。
939氏名黙秘
垢版 |
2025/08/15(金) 03:30:43.98ID:QLWtrIQz
結局は、少なくとも20%は短答合格させてくれるから、一度受かった人は論文本試験向けに基本書とか読んでれば、短答対策要らないよ。 
ソースはワイ。
940氏名黙秘
垢版 |
2025/08/15(金) 03:34:15.52ID:WWomiJU+
しかしまあ、国連やノーベル平和賞運営や海外メディアまでLove-train事件や、Love-trainがいる場所(日本の東京都町田市のSTARBUCKSぽっぽ町田店がLove-trainの)が認知されていて、それでも必死にリアルでもネットでも粘着してくる日本の法務省側の人間や日本の警察含むその他日本の当局の人間は、メリットとデメリットを比較考慮出来ないのか?
Love-train事件の口封じや不正の隠蔽なら、
Love-trainに騒がれたり、より一層広まる可能性が高いから逆効果じゃないかな?
「Love-trainを近い内に、日本の当局の人間らがKILL(殺害)したり、病死にさせたりする計画なら、まだ分かるが」。「DSととしてもどちらでも。大川原化工機事件やWinny事件で警察、検察に粘着され関わっていた被害者は命を現に失っているから洒落にならないだろう。」
STARBUCKSぽっぽ町田店のLove-trainは、だから、このまま行くと自分の命冗談ではなく危ない可能性があり得ると危惧もしていたよ。
941氏名黙秘
垢版 |
2025/08/15(金) 03:36:05.01ID:QLWtrIQz
今調べたら、過去最低の合格率は19.5%だな。これを確実に上回ればいい。それより厳しかったら、その時はその時。
社会人受験生だから不合格によるデメリット大きくないし、これ位で割りきれる。
942氏名黙秘
垢版 |
2025/08/15(金) 03:39:01.41ID:Ds75U8R8
>>910
無職は行書に逃げればいい営業力なきゃ大して稼げないだろうけど無職よりはマシだろう
943氏名黙秘
垢版 |
2025/08/15(金) 03:46:06.29ID:MzMivfuU
Love-train死ぬ前に本名公開か?
さすがに、長いものに巻かれたり、忖度しやすい無能な民族性でも実際死んだらさすがにおかしいと騒ぐかもな。
944氏名黙秘
垢版 |
2025/08/15(金) 03:55:27.76ID:xzLepNhR
流れいいぞー
短答落ちは短答落ちのスレにとじこめとけ
945氏名黙秘
垢版 |
2025/08/15(金) 03:55:50.89ID:xzLepNhR
とじめとけ、と思う
946氏名黙秘
垢版 |
2025/08/15(金) 03:57:32.74ID:CvNISYYr
>>909
おれの考えと同じでうれしかった
いま、くだらないネタ書き込まないでほしい
短答式がー教養がーwww馬鹿だらけwww
947氏名黙秘
垢版 |
2025/08/15(金) 03:58:43.34ID:C1Q/WODE
そんなやつは一生書いてるからwww
短答式がーwww教養がーwww
毎年8月に、な
948氏名黙秘
垢版 |
2025/08/15(金) 07:27:37.40ID:8+1jICsT
今年説教野郎多くねえか
949氏名黙秘
垢版 |
2025/08/15(金) 07:41:10.42ID:QIMBPxll
>>890
つうことは実際短答は2か月の対策でうかったのかよ
今まで聞いた中で一番短いかもしれんわ 
950氏名黙秘
垢版 |
2025/08/15(金) 08:33:17.99ID:q+NfjmwS
ラブトレインって境界知能っぽいけど、出願できるのかな?郵便局で書留の出し方わかるのかな?収入印紙の買い方わかるのかな?
951氏名黙秘
垢版 |
2025/08/15(金) 13:40:39.16ID:PkXOtkFY
Love-trainの生存確認や人物確認は、
現在日本の東京都町田市のSTARBUCKSぽっぽ町田店に行けば可能。
皆でLove-trainの生存確認や人物確認したい日本や世界の方々は、STARBUCKSぽっぽ町田店に平日の夜頃行けば可能性かもしれない(つい最近の来店情報だと先週の金曜日の夜7時くらい)
952氏名黙秘
垢版 |
2025/08/15(金) 13:41:22.55ID:S7xwselh
>>949
6月lec短答模試あったから実質3ヶ月弱はやったかな、論文もどうにか乗り切る
953氏名黙秘
垢版 |
2025/08/15(金) 14:23:36.39ID:evkmHAqL
ラブトレインさんは明らかに病気(統合失調症)だから、自傷行為や被害妄想に基づく事件を起こす前に病院いってほしい
なんで警察や法務省がラブトレイン如きを監視しなければならないのか、馬鹿らしい。
自分が天才だの監視されてるだの妄想垂れ流す前に病院行ってくれ
954氏名黙秘
垢版 |
2025/08/15(金) 14:48:09.11ID:fkkam1PE
2年前チンカスはチンカス専用の別スレを立てたけど人が集まらず投稿もほとんど無かった。

だからチンカスは別スレを立てずにこうして予備試験スレに寄生し続けている。

そして他のスレ住人が次々に合格していくことに強く嫉妬し、短答合格者の投稿にレスがつかないように長文を投稿して妨害したり、最終合格者の名誉を毀損するような投稿を繰り返すようになった。
955氏名黙秘
垢版 |
2025/08/15(金) 15:05:49.51ID:rwnLJnvy
>>952
筑駒出身?
フォトメモリー出来るん?
956氏名黙秘
垢版 |
2025/08/15(金) 15:26:16.25ID:cihKFpBG
>>955
森林原人先生の後輩か。
957氏名黙秘
垢版 |
2025/08/15(金) 15:27:34.42ID:S7xwselh
>>955
自称進(70)だよ
フォトメモリーはないなー論証すぐ忘れるし
958氏名黙秘
垢版 |
2025/08/15(金) 15:40:19.87ID:rwnLJnvy
ん?
70歳?
左様なら
959氏名黙秘
垢版 |
2025/08/15(金) 15:40:56.52ID:rwnLJnvy
あっごめん
偏差値70って言う意味か
960氏名黙秘
垢版 |
2025/08/15(金) 15:44:02.74ID:S7xwselh
>>959
そうそう笑
たぶん学力は予備合格者の平均くらいだと思う般教もそんな取れてないし
961氏名黙秘
垢版 |
2025/08/15(金) 16:05:50.71ID:8+1jICsT
ワロタw 70歳ならジジイすぎるw
962氏名黙秘
垢版 |
2025/08/15(金) 17:08:19.75ID:QIMBPxll
自称進さん70歳が司法試験板で3か月間の勉強で予備短答に合格したと勘違いしてたのかw
まあ偏差値を()で書くことあまりないからかもしれんがな

短答3か月突破って公法とか会社法とかが相当難しいように思うけど短パフェオンリーでいけたんか?
963氏名黙秘
垢版 |
2025/08/15(金) 17:14:54.36ID:S7xwselh
>>962
憲法20行政法14会社法22なので公法系は苦手意識強いかも、民事系が論文に生きるってなにかでみたから民法会社法は短答は得意な方かな(手形と商法はググりながら短パフェの問題だけ覚えて満点だった)
964氏名黙秘
垢版 |
2025/08/15(金) 17:17:33.25ID:S7xwselh
lec6月の平均高め民法で12点叩き出してそこから民法えぐって本番26までいけたから短パフェ愛してる
965氏名黙秘
垢版 |
2025/08/15(金) 17:31:47.24ID:/iQlysrF
966氏名黙秘
垢版 |
2025/08/15(金) 17:47:17.89ID:rwnLJnvy
学部は?法学部?
967氏名黙秘
垢版 |
2025/08/15(金) 18:55:34.04ID:uSUJ+TJd
俺も塾民法模試12点だったけど、合格したわ。24点に上がった。
968氏名黙秘
垢版 |
2025/08/15(金) 19:41:58.99ID:S7xwselh
>>966
経済
969氏名黙秘
垢版 |
2025/08/15(金) 19:44:50.70ID:/UQNWEUx
お前ら短パフェ短パフェってうるせぇな俺はWセミ派なんだよ😡
970氏名黙秘
垢版 |
2025/08/15(金) 19:48:48.95ID:cxpiOiMI
俺も拓一は勉強始めて半年で合格して以来毎年合格してるが、かれこれ8年前の話だ
無職三十路に盆休みはない
971氏名黙秘
垢版 |
2025/08/15(金) 20:01:29.98ID:8+1jICsT
論文より択一の方がセンスな気がする
972氏名黙秘
垢版 |
2025/08/15(金) 20:07:54.51ID:b6ASvW6h
>>971
それはあるかもな
みなと同じように勉強してても明らかに点数の差が顕著にでる経験
973氏名黙秘
垢版 |
2025/08/15(金) 20:08:51.97ID:b6ASvW6h
>>968
やっぱり教養の経済学は取れる?
974氏名黙秘
垢版 |
2025/08/15(金) 20:23:26.61ID:2MghQdBy
民法やってもやっても忘れる
975氏名黙秘
垢版 |
2025/08/15(金) 20:24:16.31ID:2MghQdBy
民法が完全に覚えられるまで他の科目の短答の勉強をストップさせようか悩んでる
976氏名黙秘
垢版 |
2025/08/15(金) 20:26:47.85ID:b4QIdwTp
>>975
民法を完全に覚えられる人なんていないから安心しな
短答用の一元化教材はなに使ってるの?
択一六法?判例六法?
977氏名黙秘
垢版 |
2025/08/15(金) 20:35:33.78ID:2MghQdBy
択一六法と短パフェやってたんだけどあまりにも多すぎて結局はあし別にしたらようやく軌道に乗り始めたところ。あし別の方がやりやすい。解説も短いし。
978氏名黙秘
垢版 |
2025/08/15(金) 20:38:13.15ID:S7xwselh
>>973
取れるけど、英語しか自信なかった
lecの模試2回やって45、42点
本番30だからなんとも
979氏名黙秘
垢版 |
2025/08/15(金) 20:38:22.74ID:JTmlvOCP
はい三回連続。いつもの短答落ち馬鹿
980氏名黙秘
垢版 |
2025/08/15(金) 20:55:01.36ID:EekCDpDD
最近勉強年数でマウントとる試験になってる
981氏名黙秘
垢版 |
2025/08/15(金) 20:55:23.13ID:/UQNWEUx
>>976
完択六法は最強だぞ行書試験からずっと愛読してるわお陰で会社法も大分得意になった💪
982氏名黙秘
垢版 |
2025/08/15(金) 21:00:57.62ID:6gK5k6t/
短答結果通知、届き始めたな。
983氏名黙秘
垢版 |
2025/08/15(金) 21:24:52.62ID:IiQXlSlJ
短答は何かコツみたいなのがあるのかな
984氏名黙秘
垢版 |
2025/08/15(金) 21:27:38.49ID:EekCDpDD
忘却との戦い
結局勉強時間な気がする
985氏名黙秘
垢版 |
2025/08/15(金) 21:35:43.33ID:QLWtrIQz
短答は、最初の勉強が大きく影響する。
論文は、嘘を覚えないのと、忘却との戦い。
986氏名黙秘
垢版 |
2025/08/15(金) 21:43:17.52ID:/bDngX9u
>>982
うそお?ソースは
987氏名黙秘
垢版 |
2025/08/15(金) 22:37:30.17ID:/XD6W4X0
>>986
ウスター
988氏名黙秘
垢版 |
2025/08/15(金) 22:40:45.26ID:mO2ljxIt
ぼまいら明日のやつ受ける?
989氏名黙秘
垢版 |
2025/08/15(金) 23:01:23.60ID:mO2ljxIt
初心者こそ書きに行かなきゃダメだ今日ホント思った
解答と比べて全然間違ってても印象に強くのこる!考え違いしてたと頭に刻まれる!!!!
990氏名黙秘
垢版 |
2025/08/15(金) 23:03:51.15ID:/XD6W4X0
>>989
どうせ論点当たらないのに時間の無駄
991氏名黙秘
垢版 |
2025/08/15(金) 23:17:48.01ID:26e5ho7R
さあ来るぞ論文
992氏名黙秘
垢版 |
2025/08/15(金) 23:35:44.42ID:+9Joocye
おすすめの市販の論文問題集を教えてください
993氏名黙秘
垢版 |
2025/08/15(金) 23:41:55.35ID:mARkhhbw
>>992
スタンダード
994氏名黙秘
垢版 |
2025/08/15(金) 23:54:13.07ID:N3k9iDuW
短答はもう終わった話だから、来年のスレでやってくれ
995氏名黙秘
垢版 |
2025/08/15(金) 23:56:16.89ID:mO2ljxIt
このスレたった数人で回してる。全員受かってもおかしくないんだ。おれは受かってやる。必ず。
996氏名黙秘
垢版 |
2025/08/16(土) 00:10:30.84ID:6sp1K9qh
スタンダードをスタンダードにおすすめしないように
997氏名黙秘
垢版 |
2025/08/16(土) 00:29:56.19ID:7pA48Yj9
新赤本ブームとは何だぅたのか
998氏名黙秘
垢版 |
2025/08/16(土) 00:31:13.01ID:p0gHfJqZ
>>940
>>951
のようにたかが予備試験、司法試験受けるのに試験の主催者の法務省(法務検察)の人間や
警察を含む日本の当局の人間の嫌がらせや受験妨害に晒されて、命の危機にさえ大袈裟に晒されているという法治国家としてあり得ない被害を受け続けている1受験生がいるということで
日本が30年以上停滞している理由は説明出来るだろう。
被害者は不正の被害や犯罪被害の重要な証拠という側面を持つからって不正の証拠隠滅の口封じ、隠滅のために以降、監視したり、嫌がらせや、自殺煽りや、受験妨害や被害者がそれに対して捜査要請しても断固として捜査拒否等、日本の法務省、検察、警察含む日本の当局にたいして疑いを持ってしまうからリスクがデカすぎる。疑われたくなかったら、もう二度と粘着しなければ気のせいで法務省や警察は終わらせることが出来たはずだ。
しかしながら、いまだにゲリモレトレインとか、チンカスとか必死に粘着している工作員荒らしがいること自体ますます法務省、検察、警察含む日本の当局の信頼を損なっているよね。
そこまで必死にたかが1受験生に粘着しなければならない動機は、DS的な動機以外あまり考えられないよね。
不正等の証拠隠滅のためなら、かえって既に日本や世界の方々からバレバレになってしまっている。
999氏名黙秘
垢版 |
2025/08/16(土) 00:39:19.41ID:p0gHfJqZ
周りから見てバレバレでも法務検察や警察らが断固として捜査拒否すれば良いという開き直りで事件以降も日本や世界に認知されても公務を疎かにして必死にたかが1受験生に粘着し続けなければならない動機。
本当にくだらなくて馬鹿馬鹿しい。
しかもSTARBUCKSぽっぽ町田店に夜頃来れば、その実在する被害者受験生を見たり、会えるのだからな。
1000氏名黙秘
垢版 |
2025/08/16(土) 00:41:57.83ID:454qiHtM
2025年(令和7年)予備試験スレ9
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1755272307/

2026も立てた方がいいかな?
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 8日 7時間 32分 0秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況