X

令和6年司法試験スレ19

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1氏名黙秘
垢版 |
2024/12/20(金) 19:12:30.27ID:h/Q3QUXx
採点実感と修習の話しか出ないだろうが立てた

前スレ
令和6年司法試験スレ18

https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1731585352/
2氏名黙秘
垢版 |
2024/12/20(金) 20:05:08.66ID:N5sRLLvH
チンカス列車歓迎
2024/12/20(金) 20:40:54.88ID:6SXOmO4T
スレ立てあり加藤ゼミナール
2024/12/20(金) 22:28:14.23ID:TaO5iM4x
シャモン!!
5氏名黙秘
垢版 |
2024/12/21(土) 02:20:33.87ID:DcpKiU/J
採点実感いつ出るんや
2024/12/21(土) 09:25:34.91ID:Kx5lnL4k
司法修習までにやっておくべき勉強何?
2024/12/21(土) 09:49:24.57ID:6cMhmt1L
>>6
休んでもいいとは思うが要件事実マニュアルだけは
2024/12/21(土) 15:00:15.07ID:WzFXg7Ta
要件事実マニュアルなんていらねえよw
2024/12/21(土) 15:00:32.48ID:WzFXg7Ta
大人しく白表紙読め
2024/12/21(土) 16:41:15.47ID:sKGpgZgn
類型別くらい読めよw
2024/12/21(土) 16:52:12.31ID:iCA2fxCB
何が正解なんだよw
12氏名黙秘
垢版 |
2024/12/21(土) 22:26:46.50ID:ZSzLIq8f
そういえばメイドカフェでバイトしてるロースクール生はどうなったんだ
名前なんだっけ
2024/12/21(土) 22:36:06.35ID:C/yb9ual
死殺悶!!
2024/12/22(日) 12:56:28.45ID:sOWyUucC
東大のソープ嬢は予備落ちてたな
15氏名黙秘
垢版 |
2024/12/22(日) 17:41:44.67ID:e5OAvJv9
>>14
あれ本当は短答で落ちてるよ
2024/12/22(日) 17:57:50.63ID:d08LhYAd
さすがに短答程度は受かってるだろ。行政書士合格者らしいし。
2024/12/22(日) 18:22:39.02ID:EwwZTOB7
あれ?194点とれたとかドヤってなかったっけ?
18氏名黙秘
垢版 |
2024/12/22(日) 18:29:39.00ID:itTVEXuI
ポウっ!
19氏名黙秘
垢版 |
2024/12/22(日) 18:38:33.72ID:u0+F/DN5
77期の努力未来事務所、修習始まってから闇堕ちしてない?
元から棘あるツイートが多かったけど酷くなってる気がする
そこそこ身バレしてるのに何故あんなツイートするのだろう
頭いいはずだろうに…
やっぱり修習って楽しめる人とそうでない人が二極化する感じ?
2024/12/22(日) 19:26:34.46ID:Q4F/UXe6
>>19
シャモン!!
21氏名黙秘
垢版 |
2024/12/22(日) 20:37:45.57ID:JEWNjgN+
修習で基本刑法って使うの?
2024/12/22(日) 23:13:42.50ID:FBK9Ssu2
白表紙最低3周してから修習に臨め
23氏名黙秘
垢版 |
2024/12/23(月) 00:34:18.37ID:PArAt1mL
Sおまとサイコキチとかいう頂上対決
2024/12/23(月) 01:08:10.44ID:iAhMxGVA
Sおまとサーバルが仲良さそうなのがいつもウケる
2024/12/23(月) 01:15:43.58ID:q3xGWTaR
https://twitter.com/yt_desugananika/status/1870851175471522087?s=46&t=mr9g_OELbgJP-93v8RijrA

ワロタw
https://twitter.com/thejimwatkins
2024/12/23(月) 01:36:57.83ID:WPwpsLog
もう万年野党みたいなポジションで実務家に絡むだけになったな
2024/12/23(月) 11:54:50.11ID:JoDkHHRg
サーバルって今は何やってるの?
日大ローに再ロー?
2024/12/23(月) 13:23:36.28ID:77uW9hha
https://twitter.com/s_omaenandayo/status/1870841490383274486?s=46&t=mr9g_OELbgJP-93v8RijrA

https://twitter.com/harrier0516osk/status/1871024819275526573?s=46&t=mr9g_OELbgJP-93v8RijrA

引用リツイートが20もついてSおまがフルボッコやがな
https://twitter.com/thejimwatkins
2024/12/23(月) 13:26:48.15ID:77uW9hha
https://twitter.com/fs0217979225/status/1870929559430021269?s=46&t=mr9g_OELbgJP-93v8RijrA

直球ストレートで泣いた
https://twitter.com/thejimwatkins
2024/12/23(月) 15:40:15.71ID:ZosRZja0
エスオマへの引用リツイートが50件に増えててワロタw弁護士からフルボッコw
31氏名黙秘
垢版 |
2024/12/23(月) 17:31:35.31ID:veb+jldV
刑事系が不得意だったけど点数良くなったって人いますか?いたら効果的だったこと教えてほしい
2024/12/23(月) 17:37:01.53ID:xu2WDuvU
基本刑法、応用刑法、論証暗記、演習書
2024/12/23(月) 17:43:40.91ID:e9S/RU4D
>>31
刑法:徹底チェック刑法
刑訴法:東大系学者の論文コピー
2024/12/23(月) 18:04:00.39ID:7hTbbk4T
刑法なんかに時間かけてたら落ちるぞ
2024/12/23(月) 18:04:03.47ID:c46Pqzv4
https://x.com/s_omaenandayo/status/1871108223056622047?t=dzBWCGTAua89yf1a9zaG7A&s=19

つ鏡
2024/12/23(月) 18:07:01.90ID:feuJfERU
刑事系なんて論証暗記するだけだろ
2024/12/23(月) 18:46:40.04ID:ZosRZja0
エスオマの味方はサーバルしかいないのか
38氏名黙秘
垢版 |
2024/12/23(月) 19:24:34.35ID:veb+jldV
>>36
それで大体何点くらいとれたの?
2024/12/23(月) 20:20:16.89ID:PEdvF679
https://twitter.com/s_omaenandayo/status/1870841490383274486?s=46&t=mr9g_OELbgJP-93v8RijrA
お前らどんだけ引用リツイートしてんだよw
https://twitter.com/thejimwatkins
2024/12/23(月) 20:29:26.97ID:PitFI/xB
<犬さんの刑事実務基礎雑感(後付け)>
[設問1(1)]
・写真撮影は捜査比例原則により許容される:間違いではないが、意味ある論証ではない。強制処分の場合もあれば任意処分として許容される場合もあるだろう。
・強制処分の論証:良い。被侵害利益がないのは正しいが、車両の外観の撮影だからプライバシーの侵害がない+撮影場所が公道上なので管理権者の立ち入り許諾を得る必要がないからではないか?
・任意処分の論証:被侵害利益が存在しないなら、それ以外の要件の検討は不要ではないか?
・領置について、被侵害利益:車両内のプライバシー侵害OK(捨てられたゴミについても他人にみだりに見られないことの利益を観念できるので良いだろう)。

なまじ良く書けてるだけに突っ込みたくなってしまうな。
2024/12/23(月) 21:01:32.10ID:nA3g7zP1
>>24
>>27
さーばるの名前は出すなって
あの人はもうこの界隈には関係ないだろうって
そっとしておいてやれって
2024/12/23(月) 21:02:30.96ID:nA3g7zP1
>>37
さーばるは誰にも味方しないって
この界隈の人じゃないんだから
失権して部外者になったんだから
ほっといてやれって
2024/12/23(月) 22:36:12.11ID:uj8MdmXS
サーバルの保護者か!
2024/12/24(火) 00:46:59.92ID:StzdbCCe
https://twitter.com/s_omaenandayo/status/1870841490383274486?s=46&t=mr9g_OELbgJP-93v8RijrA

とんでもない引用リツイート率
https://twitter.com/thejimwatkins
2024/12/24(火) 08:06:43.08ID:jXzr+URi
>>44
最近息を潜めてたのに紛争のにおいを嗅ぎつけてカムバックしてて草
2024/12/24(火) 09:45:25.63ID:PX9bZgrw
エスオマのツイートにコミュニティノートまでついててワロタw
47氏名黙秘
垢版 |
2024/12/24(火) 11:27:18.48ID:Uue4i7r3
TwitterにSといれた時点で「Sおまさん」と出てくるのワロタwまさに阪神並みに炎上しだしたな
法クラ以外からも絡まれてるし年末最後に爆弾を投下した感じか
48氏名黙秘
垢版 |
2024/12/24(火) 16:25:18.87ID:9LPDV6wE
どんだけSおまに粘着してるねんお前は
2024/12/24(火) 16:40:11.64ID:VCdidl2O
あのツイートだけで現在115万インプレッションなので俺だけではない
2024/12/24(火) 17:50:24.31ID:v0cT5MzC
ちょっとかわいそうな気もするけどまあそもそも自分がB垢に粘着しまくって相当ヘイトためてたからね仕方ないね
2024/12/24(火) 17:50:41.40ID:1upofIFx
むしろ俺たちのSおまが法クラに知られてしまった
2024/12/24(火) 17:51:28.00ID:1upofIFx
弁護士は不真面目な受験生が嫌いなんだと思う
53氏名黙秘
垢版 |
2024/12/25(水) 07:42:30.55ID:XQgyrxah
刑事系苦手が得意に変わった人いたら勉強法について教えてください
54氏名黙秘
垢版 |
2024/12/25(水) 09:15:43.90ID:4Sx2O5RG
サイコキチがSおまのことをしほしけ3回落ちって言ってたけど、違うよ。あの人って再々ローだからしほしけ8回落ちだよ。
2024/12/25(水) 09:51:31.73ID:H5g4FnOG
>>53
お前は単に勉強不足
56氏名黙秘
垢版 |
2024/12/25(水) 11:55:53.87ID:FANPcx9n
>>54
再々ローだと何で8回落ちになるんや?
再ローの間違い?
57氏名黙秘
垢版 |
2024/12/25(水) 11:56:02.60ID:XQgyrxah
>>55
お前アンカーつけてくるなよ
合格者じゃねえだろ
2024/12/25(水) 12:33:34.83ID:zL1EAmSb
>>56
一回留年して退学があると思う
ソースはここの過去レス
2024/12/25(水) 12:45:21.28ID:XEtm0eh+
>>57
ここで質問してる時点でゴミなんだから諦めろよ。
2024/12/25(水) 20:12:18.58ID:xfT/wA/G
お前ら就活やってるか?
2024/12/25(水) 20:24:08.41ID:gfe5wFI6
>>60 このスレに居るような優秀層は全員とっくに終わってるだろ
2024/12/25(水) 20:27:31.12ID:zL1EAmSb
俺の大学では予備のあと直ぐ就活なンだわ
63氏名黙秘
垢版 |
2024/12/25(水) 21:19:48.59ID:gr823mQN
マイナンバーカード盗まれたら
ゴムマスク裁判官がゴムマスクなりすましを本人確認して日本人の相続財産を奪う
64氏名黙秘
垢版 |
2024/12/25(水) 23:45:03.64ID:5jQwNt+R
>>58
いや、上智失権→東北留年退学→関学だぞ。確実
65氏名黙秘
垢版 |
2024/12/26(木) 00:09:58.00ID:Axn3vutU
>>64
本当なら実家太すぎてもはや勝ち組だろ
2024/12/26(木) 00:12:18.22ID:KoQUwQgx
何歳だよ、、、
2024/12/26(木) 07:20:46.43ID:bZ7PEU/N
40歳超えてそう・・
しかもそれだけやって法律の勉強に嫌気さしてるから向いてないんじゃないかね・・
68氏名黙秘
垢版 |
2024/12/26(木) 08:52:19.66ID:o2XQIoQK
Sおまの経歴ってお前らが勝手に言ってるだけで全く証拠ねえだろ
噂を確定情報として扱ってるだけで
69氏名黙秘
垢版 |
2024/12/26(木) 09:36:48.06ID:iRIkC5n0
>>68
噂じゃねぇよバカ。同期がいっぱいいるんだよ。
70氏名黙秘
垢版 |
2024/12/26(木) 09:55:51.26ID:o2XQIoQK
同期って関学の?
ただでさえオンラインなのにおばさんかおっさんか知らん奴の詳しい経歴をロースクールの同期がなんで知ってるんだよ
71氏名黙秘
垢版 |
2024/12/26(木) 09:56:51.59ID:o2XQIoQK
しかも、同期で〜ってここで適当に書いてるだけかもしれんだろ
5ちゃんねるで書いてることはなんでも信じちゃう子がいるんだな〜
72氏名黙秘
垢版 |
2024/12/26(木) 10:25:00.16ID:iRIkC5n0
>>71
お前は一人で何言ってんだ?
2024/12/26(木) 19:26:51.96ID:v4cRlboS
リアルのSおまさんは良い人だからな
普通に人当たりが良い人
74氏名黙秘
垢版 |
2024/12/26(木) 20:01:49.35ID:0RCU67E4
Sおまさん関係者だけど彼女はいい意味で普通の人だよ
2024/12/26(木) 20:23:57.49ID:9xRjekLE
Sおまさん、女の子なの?
76氏名黙秘
垢版 |
2024/12/26(木) 20:40:26.99ID:vsX85myM
女性ですよ
ごく普通の人です
77氏名黙秘
垢版 |
2024/12/26(木) 21:15:34.83ID:o2XQIoQK
Sおまさんは男性ですよ。同期ですがよくプロレスを見に行きました。
2024/12/26(木) 23:00:22.76ID:NrQfZOWh
ふたりいる…?
途中で性別が変わった…?
79氏名黙秘
垢版 |
2024/12/27(金) 00:06:07.13ID:9y6HwOGg
https://www.yomiuri.co.jp/pluralphoto/20240328-OYT1I50143/
80氏名黙秘
垢版 |
2024/12/27(金) 06:01:55.40ID:QHKvIhCN
どうみてもSおまで草
81氏名黙秘
垢版 |
2024/12/27(金) 07:53:56.48ID:dpxGO9SC
正直怖すぎる
2024/12/27(金) 11:04:52.15ID:3tXk41P9
メンタル強いな
83氏名黙秘
垢版 |
2024/12/27(金) 11:13:48.89ID:W9qL7+4z
某、暗記もせずに過去問の起案ばっかしてるけど大丈夫なのか 過去問やりまくっても実力伸びないだろ
84氏名黙秘
垢版 |
2024/12/27(金) 11:29:58.80ID:eRtP3rIO
過去問起案しても、復習の時間しっかり取らないと意味が無い
85氏名黙秘
垢版 |
2024/12/27(金) 12:05:23.95ID:dpxGO9SC
暗記と起案の割合ってどんなもん?
86氏名黙秘
垢版 |
2024/12/27(金) 12:12:46.34ID:dpxGO9SC
司法試験界隈はインプットを悪と見なす層が一定いるからな
2024/12/27(金) 12:21:08.05ID:caFrhSkW
起案は時間も使うし答案ができるから、「やった」感が出るんだよな。過剰な過去問演習をして実力がつかない、というのは勉強が苦手な人に割とありがち
88氏名黙秘
垢版 |
2024/12/27(金) 12:37:04.73ID:YlnCRRZ4
ちゃんとインプットしとかないと過去問に出た問題と筋に無理に思考を引きつけて本番でトンチンカンな答案を書くリスクもある
89氏名黙秘
垢版 |
2024/12/27(金) 12:37:55.61ID:YlnCRRZ4
この時期はひたすら暗記 過去問の練習は5月くらいスタートでも十分かと
この時期に暗記から逃げたツケは後々支払わされることになる
2024/12/27(金) 12:40:23.31ID:mRRzfi2I
毎日書かないと筆力落ちるよ
91氏名黙秘
垢版 |
2024/12/27(金) 12:52:40.07ID:9y6HwOGg
いやこれがsおまだぞ。
https://www.yomiuri.co.jp/pluralphoto/20240328-OYT1I50143/
92氏名黙秘
垢版 |
2024/12/27(金) 13:13:50.71ID:gzvjl4Md
大学院に通う・・・?
2024/12/27(金) 13:39:03.14ID:mRRzfi2I
就活どんな調子ですか?
2024/12/27(金) 17:58:03.48ID:A0C+OEXS
>>92
大学院の研修員ですから、一応は大学院に通っているといえますね
Sおまさんがお綺麗だからって、粗探しは止めなね
95氏名黙秘
垢版 |
2024/12/27(金) 23:58:28.45ID:9y6HwOGg
>>94
言えないだろ
96氏名黙秘
垢版 |
2024/12/28(土) 00:36:45.65ID:1HJ0Mz9j
Sおまさんはどうでもいい
試験の話か法律の話をしよう
2024/12/28(土) 01:45:26.53ID:cEDKO1b+
エスオマかキヨタかサーバルの話をしよう
98氏名黙秘
垢版 |
2024/12/28(土) 07:34:11.18ID:Wgl2iWsi
Sおまって綺麗なんだな
99氏名黙秘
垢版 |
2024/12/28(土) 09:30:33.90ID:gn7fA70I
>>94
言えないだろ
100氏名黙秘
垢版 |
2024/12/28(土) 09:33:21.82ID:iFXiPN8v
たまにここに書き込まれてるバイトのおすすめってなんだったっけ?
仕分け作業?
101氏名黙秘
垢版 |
2024/12/28(土) 10:15:40.13ID:fUHIY0Do
マグロ漁船おすすめ
スマホも使えないから勉強もはかどる
102氏名黙秘
垢版 |
2024/12/28(土) 10:25:00.76ID:IykmisjE
俺はFXだは。ほぼ不労所得
103氏名黙秘
垢版 |
2024/12/28(土) 10:37:58.70ID:T9t+3aoU
>>97
さーばるは無関係者だろうって
失権しているんだからほっといてやれって
104氏名黙秘
垢版 |
2024/12/28(土) 16:24:20.86ID:S2d4IjIp
>>1
【2024年最新版】早稲田と慶應「ダブル合格者」はどちらを選ぶ?
https://resemom.jp/article/2024/07/26/78168.html

2024年入試早慶ダブル合格選択データ

○早稲政経 55.6 - 44.4 慶應法●
○早稲政経 85.7 - 14.3 慶應経済●
●早稲田法 35.5 - 64.5 慶應法○
○早稲田商 56.0 - 44.0 慶應商●
○早稲田文 77.8 - 22.2 慶應文●
○早稲文構 70.0 - 30.0 慶應文●
○早稲基幹 66.7 - 33.3 慶應理工●
○早稲創造 71.4 - 28.6 慶應理工●
○早稲先進 66.7 - 33.3 慶應理工●

同系統学部ダブル合格選択トータル選択率
 早稲田64.6% 慶應35.4%
105氏名黙秘
垢版 |
2024/12/28(土) 19:38:57.53ID:d3vbVbB8
統計検定1級は超難関だな
近年すごく簡単になった司法試験より難しいと思う
統計検定1級受かった人は、まじで尊敬するよ
106氏名黙秘
垢版 |
2024/12/29(日) 00:46:19.55ID:DYm7U+qf
法務省の得点操作を暴いてくれ
107氏名黙秘
垢版 |
2024/12/29(日) 01:14:27.07ID:YV+JJR2t
>>105
予備試験より難しいのか?
108氏名黙秘
垢版 |
2024/12/29(日) 07:06:46.22ID:/088Wm7P
伊藤塾の論文コンプリート答練と、辰巳の論文答練、どちらがオススメですか?
伊藤塾は9月スタート、辰巳は11月スタートだから遅い
109氏名黙秘
垢版 |
2024/12/29(日) 07:53:22.57ID:wy2chHek
>>105
統計検定頑張れよ
110氏名黙秘
垢版 |
2024/12/29(日) 08:20:22.74ID:aLcMEh57
>>108
お前のことを何も知らん人間にお勧めを聞くってバカなの?
111氏名黙秘
垢版 |
2024/12/29(日) 09:28:06.42ID:wy2chHek
しんかわくんって一橋ロースクール蹴って慶応行ってって学費を無駄にしてまでロースクール行ったのになんで会社経営にうつつをぬかしてるんだろうな

勉強頑張ってりゃ慶応なんだし一発で合格できただろ
112氏名黙秘
垢版 |
2024/12/29(日) 10:45:43.87ID:wy2chHek
フルタイム社会人で予備とか司法に受かる人はマジで才能あるんだろうな
113氏名黙秘
垢版 |
2024/12/29(日) 11:39:03.15ID:j18GNkCm
>>108
伊藤塾
理由は塾の合格者数の方が多いから
この試験は相対試験
114氏名黙秘
垢版 |
2024/12/29(日) 13:13:02.58ID:DYm7U+qf
一橋と慶応で慶応選ぶ人っているんだな
115氏名黙秘
垢版 |
2024/12/29(日) 13:34:21.30ID:AGztAwRz
何よりも重要なのは学部北大の学歴よ
ローでロンダなんて簡単だからね
何で学部で旧帝に行けるのに司法試験に落ちるんだ
よほど勉強をさぼっていたんじゃないのか?
116氏名黙秘
垢版 |
2024/12/29(日) 13:45:37.43ID:wy2chHek
子育て未修ロー合格してたんだな
117氏名黙秘
垢版 |
2024/12/29(日) 15:33:05.07ID:/088Wm7P
伊藤塾か、
ありがとう
両方受講すると週に4本起案だから
きついね
118氏名黙秘
垢版 |
2024/12/29(日) 18:09:12.24ID:UAGp5r3K
>>111
いや、一橋ローにいたよ。やめて慶應ローに行った。理由は知らない。
119氏名黙秘
垢版 |
2024/12/29(日) 20:45:59.31ID:wy2chHek
Sおまさんは、東北ロースクール出身なんか?なんか東北ロースクール批判みたいなこと言ってるけど
120氏名黙秘
垢版 |
2024/12/29(日) 23:47:00.08ID:1GC3ROWP
>>119
刑訴で単位落とされたみたいだけど、衆人監視シリーズとかいってあげてた刑訴の答案見る限り、落とされて当然だったんだよね
121氏名黙秘
垢版 |
2024/12/30(月) 12:21:38.63ID:ETQtP4M6
Sおまさんの恋愛講座ためになるわ
122氏名黙秘
垢版 |
2024/12/30(月) 16:27:04.52ID:JWpCZSUq
清田、起案しまくってるぞ
123氏名黙秘
垢版 |
2024/12/30(月) 16:56:25.65ID:ex72ydA6
イケナイコトカイ?
124氏名黙秘
垢版 |
2024/12/30(月) 17:11:25.97ID:FdEMhiFJ
俺みたいにAV見まくってるよりマシ
125氏名黙秘
垢版 |
2024/12/30(月) 17:28:01.74ID:ZHvoaoQw
ここの人いわく無駄な起案らしい
126氏名黙秘
垢版 |
2024/12/30(月) 18:22:52.20ID:BuHIDXFh
>>125
詳しく
127氏名黙秘
垢版 |
2024/12/30(月) 19:15:22.38ID:maj3/nLv
ゴムマスク裁判官がマイナンバーカード盗んだゴムマスクなりすましを本人確認して日本人の相続財産を奪う
128氏名黙秘
垢版 |
2024/12/30(月) 21:29:13.86ID:LLNmRQmw
清田、1日2通ペースで起案してるぞ
129氏名黙秘
垢版 |
2024/12/31(火) 10:33:56.15ID:3Z4im1p5
清田なんざどうでもいいわ

Sおまの恋愛講座語れ
130氏名黙秘
垢版 |
2024/12/31(火) 10:39:17.71ID:CMJAoFoS
リベンジ合格組だが、清田の起案は偉いけど知識が脆い段階で起案しても筆力以外効果はないんだよな
俺は11月と12月は論文は再現答案作成と出題趣旨を見て徹底した敗因分析&基本論点の記憶喚起、短答は直前期で焦らないようにするため12月のTKCを照準にしたわ
短答は直前期に詰めれば良いという人もいるけど、足切りがあるし短答高得点は精神衛生的に良いから早めにやるに越したことはない
らしい勉強をしたのは年明け以降
131氏名黙秘
垢版 |
2024/12/31(火) 10:41:00.50ID:6bydCwc5
再ローで知識不足ってどういうことじゃ
132氏名黙秘
垢版 |
2024/12/31(火) 10:57:27.33ID:rBeV55k9
予備試験でも長期化するのは、知識不足というよりも、根本的な部分の少しの知識の誤りがいくつかあって、それが本試験の論文で出題された場合なんだよ。
その方は予備試験短答には受かってるから、知識不足ではない。そういう細かい誤りを正すべく、もう一度基礎に立ち戻って勉強した方がいいという話。
133氏名黙秘
垢版 |
2024/12/31(火) 11:06:48.24ID:CMJAoFoS
試験対策としての基礎知識が皆無とは言わんけどあやふやなんじゃないかと思う
恐らく最低限の論点レベルは頭に入っているからマークセンス式の短答は受かる、けど論文で落ちるのは基本論証の正確さ、使い方がガタついているからだと思う
論点を書いたのに落ちるはリベンジ受験生あるあるパターン
134氏名黙秘
垢版 |
2024/12/31(火) 11:07:30.47ID:nuT89MHf
>>130
短答何点とれた?
答案は何通書いた
135氏名黙秘
垢版 |
2024/12/31(火) 11:13:24.20ID:rBeV55k9
>>133
それは端的には、答案の書き方が悪いという事だと思う。元ぎゃる男先生の講座とか受講すればいい。
確かに、そういう面もあると思う。知識の正確性+書き方をキチンとすれば、かなりの確率で合格する筈(もしかしたら上位で)。
136氏名黙秘
垢版 |
2024/12/31(火) 11:21:16.16ID:CMJAoFoS
>>134
去年落ちた時は12月のTKCで80点位→本番100点台
今年は12月のTKCで120点位→本番140点台

答案は年明けから本格的に書いて過去問と模試含めて大体200通位
あと重問の答案構成は民事系を中心に繰り返し

短答は年明け以降TKCの過去問演習システムから年度別に印刷した奴を毎日1科目1年分解くようにしていた(法務省の奴は民法刑法改正に対応してないから)
これで1週間で2年分の短答過去問を潰せるし、実践的だからおすすめ
137氏名黙秘
垢版 |
2024/12/31(火) 11:42:41.08ID:nuT89MHf
>>136
200通はエグいな
規範は重問で覚えてたの?

添削はどうしてもらってた
138氏名黙秘
垢版 |
2024/12/31(火) 11:52:49.06ID:rBeV55k9
>>133
確かに、論点主義とか論証主義とか言われるけど、結局は論証が正確な人の方が上位に行くからねぇ…
139氏名黙秘
垢版 |
2024/12/31(火) 11:54:15.35ID:CMJAoFoS
>>136
年明けから本試験まで7か月くらいあるし答練や模試で1日3通書けば200通は行くと思う
重問は規範を覚えるというよりも典型問題を確実に解けるようにするためやり込んだ、ロープラ勢もいるけど解答例がないし解説が長くて俺には無理だった
司法試験の過去問分析は加藤ゼミナールとぶんせき本を使った、特にぶんせき本はDE答案を出題趣旨、採点実感を見て自己添削した
140氏名黙秘
垢版 |
2024/12/31(火) 11:57:16.08ID:rBeV55k9
>>139
なるほど、いい答案ではなく悪い答案を分析したのね。そして、悪い部分をピックアップし、それらが含まれない答案にしたと。
賢いねぇ…
141氏名黙秘
垢版 |
2024/12/31(火) 11:57:50.85ID:nuT89MHf
論証より規範の意味を正確に理解している人が点数をとれるイメージ

例えば令和3年の民訴法なんて、土地明渡請求に対して、引き換え給付判決が処分権主義の観点からできるか?なんてのは誰でもわかる論点だし、原告の合理的意思と被告の不意打ちになるかってのも皆がわかったと思う

けど、採点実感を見ると原告の合理的意思の認定って全然書けてなかったみたいだった
民訴法で高得点を取る人は、単に原告の合理的意思っていうワードを抑えてるだけじゃなくて、その規範の意味をしっかり抑えて事実を適切に評価できたんだと思うんだよな

規範を事実とセットで正確に理解することが重要なんだと思うんだけど、そうした勉強ってとんでもなく時間がかかるよな
142氏名黙秘
垢版 |
2024/12/31(火) 11:58:54.67ID:nuT89MHf
>>139
1日3通が普通の人には無理だろ笑
143氏名黙秘
垢版 |
2024/12/31(火) 12:05:00.08ID:Cyxvjd+L
>>139
ちなみにそれで何位くらいになったんだい?
前年度から
144氏名黙秘
垢版 |
2024/12/31(火) 12:06:08.94ID:CMJAoFoS
>>140
良い答案と悪い答案の両方を分析したけど、悪い答案の方が参考になったな
良い答案の良い所は盗んで、悪い答案を出題趣旨、採点実感を見ながら自己添削した

>>141
それはある
例えば令和3年の訴訟承継で紛争の主体たる地位の承継の中身を書いてない人は低い評価にとどまったと採点実感に書いてある
マジで採点実感は大事

>>142
まあ実際答練で答案を3通書いた時は疲れ果てたからな
流石に毎日答案を2通以上書くと答案を書くのが目的になるから無理だった
145氏名黙秘
垢版 |
2024/12/31(火) 12:59:53.25ID:nuT89MHf
重問公法ってよくないんかな
146氏名黙秘
垢版 |
2024/12/31(火) 13:01:13.38ID:9dN0uzkg
使い物ならんだろ
147氏名黙秘
垢版 |
2024/12/31(火) 13:17:33.76ID:Cyxvjd+L
古い重問ならそうだろうけど、新しい重問なら…
148氏名黙秘
垢版 |
2024/12/31(火) 15:50:23.12ID:EMC0ax2J
清●はやってると見せかけてあんまりやってないからな
スマホ一日10時間でしょ
149氏名黙秘
垢版 |
2024/12/31(火) 16:03:46.23ID:Xw22x5PH
この時期は答案書くよりインプットすべきだろ
150氏名黙秘
垢版 |
2024/12/31(火) 16:57:45.00ID:FsuSvrMn
>>144
去年は何位で今年は何位くらいだった?
差し支えなければ
151氏名黙秘
垢版 |
2024/12/31(火) 19:40:48.13ID:hnNO1IV/
答案2通でスマホ10時間だと、それだけで1日終わるよな
152氏名黙秘
垢版 |
2024/12/31(火) 20:03:33.43ID:kGzByVTq
この時期に答案書いても意味ないだろ
どうせおんなじ問題出ないだろ
153氏名黙秘
垢版 |
2024/12/31(火) 21:08:36.02ID:o7Cq+flN
差支えありそうだな...
154氏名黙秘
垢版 |
2025/01/01(水) 00:26:59.38ID:F/e6FOQw
スマホ中毒者は受からない
155氏名黙秘
垢版 |
2025/01/01(水) 09:40:32.31ID:Dyub/7Hy
合格者でもこの時期答案は書かなくていい派と書け派で別れるな
156氏名黙秘
垢版 |
2025/01/01(水) 11:53:07.45ID:7cbuk2Ec
お前ら、明けましておめでとうございます
今年もよろしくお願いいたします
157氏名黙秘
垢版 |
2025/01/01(水) 12:13:29.01ID:rIlBdBtA
Sおまの恋愛講座
158氏名黙秘
垢版 |
2025/01/01(水) 14:28:45.55ID:AFtpb6oO
書くのは否定しないけど、インプットとの関係でメリハリをっもってやるべきやな。某はなんかいろいろ両極端なイメージ。
159氏名黙秘
垢版 |
2025/01/01(水) 22:59:14.01ID:AhOxUOQp
あけましておめでとうお前ら

今年は合格できるように頑張ろうな
160氏名黙秘
垢版 |
2025/01/01(水) 23:43:27.60ID:c394+T50
やっぱりクソベテしかいないんだなこのスレ
161氏名黙秘
垢版 |
2025/01/02(木) 00:00:28.03ID:YGKGFY3X
某氏は、正直何回か過去問やっているんだろ?
なら筋はある程度覚えているだろう
 今の時期は2時間取られる司法のフル起案より
問研、重問などの短文事例演習
と定義趣旨論証記憶して基本押さえればいいんじゃね
162氏名黙秘
垢版 |
2025/01/02(木) 00:08:49.00ID:1vZIZ5wb
演習書で筋のパターン身につけるほうがいいよな
163氏名黙秘
垢版 |
2025/01/02(木) 00:18:48.40ID:EcN/KVyp
まぁとりあえず新年初Sおまでも見とけよ
https://www.yomiuri.co.jp/pluralphoto/20240328-OYT1I50143/
164氏名黙秘
垢版 |
2025/01/02(木) 10:46:55.02ID:HYyfBnrF
過去問やっても筋とかすぐ忘れるわ
165氏名黙秘
垢版 |
2025/01/02(木) 10:49:38.81ID:1vZIZ5wb
インプットを直前にやろうとする発想が間違ってんだよ
そんなすぐ覚えられるほど頭いいのかよ
166氏名黙秘
垢版 |
2025/01/02(木) 10:53:19.38ID:Rb7BMBab
複数回受験生のくせに知識不足とか笑える
初回受験生に知識すら劣ってるって苦笑しかないだろ
167氏名黙秘
垢版 |
2025/01/02(木) 11:22:24.84ID:HYyfBnrF
Sおまの恋愛講座
168氏名黙秘
垢版 |
2025/01/02(木) 12:58:25.62ID:i3gKttig
筆力がとはいうけど、重問や問研の答案構成で手を動かせば筆力は鈍らんよ
中途半端な知識で1問フル起案するなら重問や問研なりを20問くらい答案構成して典型論点の知識や処理手順を学んだ方がはるかにマシ
予備校本と短文事例問題と過去問に絞り込んで繰り返す、それに尽きると思う
169氏名黙秘
垢版 |
2025/01/02(木) 12:59:10.21ID:kBekb4QF
インプットとアウトプットはやらなきゃやらないだけ忘れてくし下がってくんだから、何でどっちかに偏るやり方にしちゃうかね……
170氏名黙秘
垢版 |
2025/01/02(木) 13:01:35.85ID:1vZIZ5wb
知識もないのに過去問解いても時間の無駄だろ
171氏名黙秘
垢版 |
2025/01/02(木) 13:17:52.20ID:i3gKttig
インプットとアウトプットは両輪だからな、年内は敗因分析して直前期に焦らんように短答をある程度詰める
短答で危機感があったようだが12月のTKC模試とか受けたのかな
172氏名黙秘
垢版 |
2025/01/02(木) 14:34:07.40ID:sedjOIyN
某氏は短答で一応120点ぐらいとってはず。
173氏名黙秘
垢版 |
2025/01/02(木) 15:30:32.03ID:xHVg4urz
某の苦手科目ってなに
174氏名黙秘
垢版 |
2025/01/02(木) 15:31:38.85ID:w3TlLqzj
民法じゃない?弁済供託を2年連続で書いてるし。
175氏名黙秘
垢版 |
2025/01/02(木) 15:35:43.61ID:xHVg4urz
なら民法演習サブノートだな
176氏名黙秘
垢版 |
2025/01/02(木) 15:38:34.40ID:UpexO5Eq
刑法だろ 体系がぐだついていたり定義規範が不正確だったり網羅的な要件検討とかできていない
177氏名黙秘
垢版 |
2025/01/02(木) 15:38:51.67ID:xHVg4urz
なら辞令演習刑法だな
178氏名黙秘
垢版 |
2025/01/02(木) 17:50:31.15ID:i3gKttig
予備校使わんなら民法はサブノート、刑法は徹底チェック刑法かな
179氏名黙秘
垢版 |
2025/01/02(木) 17:57:09.08ID:1vZIZ5wb
予備校使わないと受かるもんも受からんだろ
180氏名黙秘
垢版 |
2025/01/02(木) 18:03:15.90ID:ZP0nTpiD
>>179
去年の時点で奨学金債務1000万超だぞ?
予備校使うとか無理やろ
181氏名黙秘
垢版 |
2025/01/02(木) 18:07:32.22ID:w3TlLqzj
最近出た安田総論がなかなかいい。
進捗度説とか、全体行為説とか。
182氏名黙秘
垢版 |
2025/01/02(木) 18:12:31.90ID:i3gKttig
>>180
アガルートやベクサのセールかメルカリで安く買えば解決
183氏名黙秘
垢版 |
2025/01/02(木) 18:21:13.49ID:d5iHzDG6
基本書なんか使いにくいの多いからな
基礎魔ぐらい使わんとダメだろ
184氏名黙秘
垢版 |
2025/01/02(木) 18:23:52.59ID:w3TlLqzj
インプット教材は充実してるでしょ
演習や論証は予備校に頼らないと厳しいが
185氏名黙秘
垢版 |
2025/01/02(木) 18:26:42.61ID:lY/EiKtB
過去問演習して添削なんか受けたところで実力伸びたとは思わなかったな 
186氏名黙秘
垢版 |
2025/01/02(木) 18:28:26.89ID:alayj8wS
今年の問題のどこで論証を使うとこがあったんだよ
187氏名黙秘
垢版 |
2025/01/02(木) 18:32:22.64ID:qE4bOq5v
インプットテキトーにやってるやつは1000番以下でたまたま引っかかって受かるのが限界だろ
188氏名黙秘
垢版 |
2025/01/02(木) 18:35:44.15ID:atOPBblt
Sおまってなんのゲームの全国大会に出るん?俺もやりたいぞ。
189氏名黙秘
垢版 |
2025/01/02(木) 18:36:40.77ID:i3gKttig
アガの論証集の使い方が一番安いだろうな、論証は使える場面では使わんと
皆がしっかり書いてくる定義や論証でもたつくと沈むぞ
190氏名黙秘
垢版 |
2025/01/02(木) 18:46:11.00ID:YwJukhcd
>>189
ゴミ
191氏名黙秘
垢版 |
2025/01/02(木) 18:50:15.43ID:i3gKttig
>>187
受かる人ほどインプットを真面目にやってるんだよな
勘違いされやすいけどマニアックな知識という意味ではなく、一冊の教材を使い込んで定義や論証が正確で論証の使い方もわかってる
192氏名黙秘
垢版 |
2025/01/02(木) 18:58:06.18ID:1vZIZ5wb
某もインプットがんばれ
過去問演習だけだとダメだぞ
193氏名黙秘
垢版 |
2025/01/02(木) 19:45:09.52ID:sedjOIyN
某の実家は太いんでしょう。毎年、大手予備校の答練を取ってるはず
194氏名黙秘
垢版 |
2025/01/02(木) 20:20:46.74ID:1vZIZ5wb
ええな
195氏名黙秘
垢版 |
2025/01/02(木) 21:22:29.33ID:i3gKttig
2月3月にある税務署の書類チェックバイトして稼げばいいと思うぞ、あと3月4月の大学の教科書仕分けバイト
データ入力おすすめニキもいたけど長期の案件が多いし、目がクソ疲れるから俺には向かんかった
196氏名黙秘
垢版 |
2025/01/02(木) 21:24:39.98ID:nENk5zN2
税務署の書類チェックアルバイトってどのサイトで募集してる?
197氏名黙秘
垢版 |
2025/01/02(木) 22:08:00.69ID:kXruFNRr
清田もSおまもがんばれ
198氏名黙秘
垢版 |
2025/01/02(木) 22:19:23.09ID:VnYHGYR2
Sおまゲーム全国大会がんばれ
199氏名黙秘
垢版 |
2025/01/02(木) 22:20:07.82ID:UpexO5Eq
司法リベンジャー、6人衆頑張れ

飛翔
キヨタ
カラスマ
イー牢
ナツ
Sおま
200氏名黙秘
垢版 |
2025/01/02(木) 23:07:34.99ID:6bTS6dq3
「司法4回落ち女」が今年、短答足きりギリギリにもかかわらず5回目合格してぽんぽんの後釜になると予想してる
201氏名黙秘
垢版 |
2025/01/02(木) 23:17:15.82ID:i3gKttig
>>196
もうちょいしたらタウンワークやマイナビで募集するはず
データ入力ニキは楽とかいうけどマジで目が疲れるぞ
202氏名黙秘
垢版 |
2025/01/02(木) 23:32:46.12ID:yjDTNA54
ええバイト見つからんわ ハローワーク行った方がええんか
203氏名黙秘
垢版 |
2025/01/02(木) 23:38:37.05ID:YwJukhcd
>>202
行け
204氏名黙秘
垢版 |
2025/01/02(木) 23:39:20.46ID:om7uV5Ek
ポウ!!!!
205氏名黙秘
垢版 |
2025/01/02(木) 23:41:20.73ID:YeSeOxBe
タウンワークにないやつがハローワークにあるの?
206氏名黙秘
垢版 |
2025/01/02(木) 23:42:39.95ID:1vZIZ5wb
実家太かったらアルバイトもせんでええから羨ましいわ
207氏名黙秘
垢版 |
2025/01/02(木) 23:53:39.44ID:i3gKttig
>>202
短期集中なら大学受験の願書チェック、確定申告の書類チェック、模試の採点、大学での教科書販売辺りがあるぞ
あとハロワは基本的に長期のバイトしか出してないからタウンワークやマイナビで探すこと推奨
208氏名黙秘
垢版 |
2025/01/03(金) 00:07:59.24ID:6Y/TzdJU
兼業禁止がなぁ
209氏名黙秘
垢版 |
2025/01/03(金) 06:58:21.65ID:hbgAMubc
修習の話なら答練の採点とローでのチューター位なら許されるはず
受験生なら春休みに税務署か大学入試関係のバイトをすればそこそこ稼げるからエッジ
210氏名黙秘
垢版 |
2025/01/03(金) 08:54:46.63ID:qS8SqOoa
bexaで適当な講座でも出せばええやん
誰でも出せそうだし
211氏名黙秘
垢版 |
2025/01/03(金) 09:51:06.90ID:BIH/Pi1Q
うんこ
212氏名黙秘
垢版 |
2025/01/03(金) 09:52:10.62ID:cOsz7HSX
レベル低い受験生しかいないスレだな
213氏名黙秘
垢版 |
2025/01/03(金) 11:00:35.15ID:lPXgZfUT
辰巳の西口講師ってどうなんでしょうか?
214氏名黙秘
垢版 |
2025/01/03(金) 11:04:32.67ID:sYdXs1L2
伊藤塾にしとけ
215氏名黙秘
垢版 |
2025/01/03(金) 11:18:04.57ID:ZGme7WGg
何でわざわざ辰巳の西口受けんねん
伊藤塾いっとけや
216氏名黙秘
垢版 |
2025/01/03(金) 12:02:44.01ID:P6lKfO4a
西口先生は複数回受験生の救世主と呼ばれてる伝説の講師やぞ
217氏名黙秘
垢版 |
2025/01/03(金) 13:16:14.08ID:Psb4OwN4
辰巳は模試でしか受けたことなかったけど、採点項目が細かく分担されてて、採点者ごとの恣意が抑えられてる+復習もしやすかったから、良かったな。西口って人は知らんが
218氏名黙秘
垢版 |
2025/01/03(金) 13:25:50.89ID:afky+Ewe
某は西口受けたらどうや
219氏名黙秘
垢版 |
2025/01/03(金) 14:05:10.47ID:cOKpZzdt
インプットに長い時間をかけても仕方ないので、早めに論文演習(アウトプット)に取り掛かりましょう。

試験でどのようなアウトプットが求められているかを知らずにインプットを行っても遠回りしてしまうリスクがあります。

アウトプットを通して試験での問われ方を正確に押さえた上で獲得目標を定めて学習を進めましょう
220氏名黙秘
垢版 |
2025/01/03(金) 14:06:35.85ID:cOKpZzdt
複数回受験生を合格させてる講師は西口のみ

それ以外は単に才能ある受験生をかき集めてハリボテ合格率を高くしてるゴミ講師
221氏名黙秘
垢版 |
2025/01/03(金) 14:06:49.56ID:G+DHMbS6
論文演習(アウトプット)←厨二病ぽくてかっこいい
222氏名黙秘
垢版 |
2025/01/03(金) 14:22:25.32ID:cOKpZzdt
>>221
ちなみにその文章は自分で考えたものではないよ。

Xで司法試験講師が書いてたものをコピペしただけ
223氏名黙秘
垢版 |
2025/01/03(金) 14:32:13.49ID:g1IguhCO
某、来年決めろよ
224氏名黙秘
垢版 |
2025/01/03(金) 14:35:48.68ID:nnCCzUpo
予備校講師以外の個別指導者どうなんだ
225氏名黙秘
垢版 |
2025/01/03(金) 16:32:01.18ID:hbgAMubc
最近個別指導がまかり通っているけど起案が目的になりそうだし、怠け癖の監視くらいしか意味がなさそう
226氏名黙秘
垢版 |
2025/01/03(金) 16:44:38.04ID:hbgAMubc
>>223
今年では?
227氏名黙秘
垢版 |
2025/01/03(金) 17:05:16.46ID:ls9FQeFJ
>>224
情弱向けに商材売ってるビジネスとかわらん
228氏名黙秘
垢版 |
2025/01/03(金) 17:13:00.69ID:nnCCzUpo
>>225 個別指導を受ける目的は思考過程のズレの矯正じゃない?
論点抽出力やインプット面は個人の努力で解決すべき内容だが、それ以外で躓いている人が受けるイメージなんだが
229氏名黙秘
垢版 |
2025/01/03(金) 17:37:39.00ID:hbgAMubc
>>228
思考過程のズレならぶんせき本を見れば良いし、アガやカトゼミが過去問講座を出してるから思考過程は予備校講座で修正できると思うのよな
現に俺もそうだった
be a lawyerの個別添削ですら50通で20万以上なのに個別指導とかなおさら金がかかりそう
230氏名黙秘
垢版 |
2025/01/03(金) 19:59:32.09ID:VXZ3WvSx
>>227
司法試験の講座がほとんど情弱向けの商材ビジネスだろ

ひどい予備校講師は出題趣旨も採点実感も見るな。俺の講座だけで合格できるみたいなことを言って洗脳してる奴もいる。

信じる奴が悪いけどね
231氏名黙秘
垢版 |
2025/01/03(金) 20:15:11.74ID:nnCCzUpo
ただ出題趣旨採点実感は要求水準が高いからメリハリ持って読まないとダメだよね
232氏名黙秘
垢版 |
2025/01/04(土) 10:59:43.08ID:gfn0JgBo
>>230
極論すぎ。勉強したことないだろ。
233氏名黙秘
垢版 |
2025/01/04(土) 12:05:52.37ID:SZqiDt6n
ここの住民のほとんどは最下層受験生なので何やってもダメ
234氏名黙秘
垢版 |
2025/01/04(土) 12:06:52.45ID:FdwzMNr5
予備経由合格者やが質問ある?
235氏名黙秘
垢版 |
2025/01/04(土) 12:07:31.68ID:jzJz/O/m
ない
236氏名黙秘
垢版 |
2025/01/04(土) 12:54:02.55ID:sHtPVZK5
>>234
たぬかなの配信にわざわざ高身長だとコメントする空気の読めないゴミと同じだお前は
237氏名黙秘
垢版 |
2025/01/04(土) 13:04:04.45ID:Cc/eiUjd
>>234
DS法務省が固定枠で合格させてくれるから裏山
238氏名黙秘
垢版 |
2025/01/04(土) 15:15:45.89ID:tX9p1QDI
私は論証集(趣旨規範ハンドブック)は積極的に書きかえていました。超重要論点で書き方に工夫が必要なものは自作の論証を貼り付けていました。Wordで左右2段組にし、行間を詰めて、フォントサイズを工夫するとちょうどよい感じになります。
239氏名黙秘
垢版 |
2025/01/04(土) 15:35:41.95ID:CyZ6lIKF
>>238
失せろカス。誰からも相手にされないからって自分語りうぜえんだよ。
240氏名黙秘
垢版 |
2025/01/04(土) 15:39:49.41ID:gfVhccFT
辛辣でワロタ
241氏名黙秘
垢版 |
2025/01/04(土) 16:35:30.13ID:HFabpRxy
Sおまの恋愛講座聞きたい
242氏名黙秘
垢版 |
2025/01/04(土) 17:24:09.34ID:R3DmUj/J
>>238
あいかわたくみ氏乙
243小野靖王グループ
垢版 |
2025/01/04(土) 19:00:51.64ID:o6zFqxu3
マイナンバーカード盗まれたら
ゴムマスク裁判官がゴムマスクなりすましを本人確認して日本人の相続財産を奪う
244氏名黙秘
垢版 |
2025/01/04(土) 21:17:30.36ID:E+pc/PXR
>>239
不合格で法務省にも相手されないカスがほざくな
245氏名黙秘
垢版 |
2025/01/04(土) 22:08:41.43ID:gfVhccFT
Sおまのクソゲー(司法試験)日記見てるんだが、今年始まってからほとんど勉強してねーじゃんw
246氏名黙秘
垢版 |
2025/01/04(土) 22:18:16.62ID:SZqiDt6n
去年もセンバツが終わるまで勉強してなかった。
247氏名黙秘
垢版 |
2025/01/05(日) 08:09:45.62ID:sdUL7kFD
言語能力が顕著に高い人は、もうそれだけで司法試験の中枢部をハックしたも同然で、正直あとはどう勉強しようが受かってしまう。問題文の読み方や答案の書き方は勿論、普段のインプットにおいても判例や論証の核心部分を抽象化して理解・表現できるので、学習効率に天と地の差が生じてしまう
248氏名黙秘
垢版 |
2025/01/05(日) 08:32:00.84ID:m+tiQjM2
やっぱ予備と司法1 発で受かった俺天才だは
249氏名黙秘
垢版 |
2025/01/05(日) 09:21:57.52ID:zWZiqe4E
>>247
失せろカス。お前の居場所はここにもねえんだよ。
250氏名黙秘
垢版 |
2025/01/05(日) 10:53:08.34ID:uZQL88Hj
某、年始から自習室にこもって過去問起案してるみたいだな
251氏名黙秘
垢版 |
2025/01/05(日) 13:28:15.10ID:5CdsmDHM
現行司法試験の初期では、過去問の蓄積が乏しかった。旧司過去問に比べて現行司法試験の問題は事実の量が多く「事実の量が多い問題」に慣れるためにやむなく演習書の問題について起案する必要もあった。しかし今では過去問の蓄積があるわけだからまずこちらを起案すべき。勉強法は刻々と変わる
252氏名黙秘
垢版 |
2025/01/05(日) 13:36:28.39ID:5CdsmDHM
絶対にやっておくべき演習書

憲法→過去問
行政→過去問
民法→過去問
商法→過去問
民訴→過去問
刑法→過去問
刑訴→過去問
253氏名黙秘
垢版 |
2025/01/05(日) 15:03:39.04ID:dl6XtGLr
年始から過去問起案か
方向性はともかく、年始から真面目に勉強してる店は褒めてもいい
254氏名黙秘
垢版 |
2025/01/05(日) 15:09:54.62ID:AjlguuXN
あんまり酷い言い方はしたくないけど、地頭ってレベルで落ちてる人がかなり多いよ
判例だとか条文だとか以前に
255氏名黙秘
垢版 |
2025/01/05(日) 15:13:41.87ID:K/mioPC2
司法試験なんか地頭と処理能力勝負だろ
256氏名黙秘
垢版 |
2025/01/05(日) 15:26:38.12ID:dl6XtGLr
特に刑法短答は実力通りの結果と聞くな
あれは知識もだが知識前提の上で事務処理能力が問われるし
257氏名黙秘
垢版 |
2025/01/05(日) 15:38:09.35ID:5CdsmDHM
刑法の短答は知識があまりいらない。選択肢同士の比較や論理的思考で解ける問題が多いので、刑法の短答で45点以下しか取れない人は司法試験撤退を考えた方がいいですね。
同じように民法も実は知識で解くと言うよりも体系的に理解していると60点を割ることはないです。

憲法は知らん。
258氏名黙秘
垢版 |
2025/01/05(日) 16:24:17.49ID:6jyNdYWT
過去問なんかやっても無駄だら
259氏名黙秘
垢版 |
2025/01/05(日) 17:01:44.16ID:Br6lNxl4
>>254
うちのローここ数年の再ロー者の合格率9割超えるんだわ
予備組みたいな上層部以外知識が大事なんじゃないか
260氏名黙秘
垢版 |
2025/01/05(日) 17:12:28.14ID:ERQrBetM
>>259
お前の日本語能力終わってるな
261氏名黙秘
垢版 |
2025/01/05(日) 17:41:35.31ID:F8vGydRJ
法律なんてどう考えても知識勝負なのに、読解力やら事務処理能力やらで若者を受からせるのが司法試験
知識で解こうとすると、ヴェテ認定されて落とされる
変な試験だよな
資格試験というより就職試験
262氏名黙秘
垢版 |
2025/01/05(日) 17:52:34.88ID:ERQrBetM
ベテは大した知識も事務処理能力もない
端的に言ってゴミ
263氏名黙秘
垢版 |
2025/01/05(日) 17:58:04.25ID:q0dlBplb
司法試験はポテンシャル採用 https://note.com/penginlawyer/n/nadf2c1c7a2d1
264氏名黙秘
垢版 |
2025/01/05(日) 17:59:07.58ID:rRZrKxlg
ポテンシャルすらないゴミがベテ
265氏名黙秘
垢版 |
2025/01/05(日) 18:00:11.25ID:q0dlBplb
飛翔さんは予備合格者で司法短答100番で基礎知識あるのに何で落ちたんだろう
266氏名黙秘
垢版 |
2025/01/05(日) 18:12:37.94ID:6jyNdYWT
本気出してないだろ
267氏名黙秘
垢版 |
2025/01/05(日) 18:16:08.50ID:jIbVsP61
>>265
端的にヴェテ認定されたからだろ
268氏名黙秘
垢版 |
2025/01/05(日) 18:26:50.91ID:jIbVsP61
>>263
ポテンシャル採用といえば聞こえは良いが、要は事務処理力重視ってのはソルジャー採用
269氏名黙秘
垢版 |
2025/01/05(日) 20:05:43.57ID:UK1PM0dA
ベテなんて全ての能力が低いんだから死ぬしかないだろ
270氏名黙秘
垢版 |
2025/01/05(日) 20:10:13.01ID:lEU93OW3
シュクチュク
271氏名黙秘
垢版 |
2025/01/05(日) 20:11:16.86ID:4ni6uZo+
弁護士でソルジャー採用じゃないってなんだよw
272氏名黙秘
垢版 |
2025/01/05(日) 22:09:08.66ID:L1eMrI3J
>>268
お前人生で一度も働いたことないだろw
273氏名黙秘
垢版 |
2025/01/06(月) 00:21:38.32ID:9yj598Lv
>>265
AとEが多いってことは答案に癖があったんじゃないか?
司法試験はどうやって大多数に紛れ込むかの試験なんだろうな
自分の思う法学的正しさとかはどうでもいいんだろう
274氏名黙秘
垢版 |
2025/01/06(月) 00:52:39.41ID:7o9/Wqam
深海魚修習ってどういう意味?
275氏名黙秘
垢版 |
2025/01/06(月) 01:48:27.98ID:uqSL8/SZ
実務出る気もないおじさんの趣味に試験使われたら法務省としてはいい迷惑だろうな
そんなおじさんにすら負けてこんな簡単な試験落ちるのは自己責任と言えば自己責任だけど
276氏名黙秘
垢版 |
2025/01/06(月) 01:51:38.70ID:9yj598Lv
いくら若くてもおじさんと戦って負けるような奴は研修所もいらんだろ
277氏名黙秘
垢版 |
2025/01/06(月) 04:38:10.72ID:Yq7f+aYd
反面教師認定されてワロタw

https://x.com/CapChee/status/1875911183162872254
278氏名黙秘
垢版 |
2025/01/06(月) 04:39:10.50ID:Yq7f+aYd
https://x.com/CapChee/status/1875911183162872254/quotes
279氏名黙秘
垢版 |
2025/01/06(月) 07:12:38.25ID:ajbZJXW3
>>275
X見たら老後の趣味で始めましたみたいな爺さんは結構いるよな

迷惑なジジイだよ
280氏名黙秘
垢版 |
2025/01/06(月) 07:42:47.59ID:EAu+nET+
行政機関の心配とかバカのやること
281氏名黙秘
垢版 |
2025/01/06(月) 08:10:48.21ID:+zD7kyDs
芸能界の皆さん
中居やジャニー喜多川の件で何を学びましたか???
 
警察の天下りの重要性!!!  そうです!
出世の為に強姦を揉み消した <安倍晋三お気に入り記者事件>でも警察の事を信頼して頂けることは実証済み!!!

強姦し放題のジャニーズ事務所は

事件の相談を受任する弁護士や、被害相談を受ける警察の存在ごと被害者から奪うことで成立していました! (国家権力による威嚇、周囲の萎縮の悪用)

是非、芸能界には、警察OBを!!
(暴力団の名前を出してはいけませんが、警察の名前で被害者を萎縮させるのは合法です。パチンコを保護下におく警察の、金で転ぶ信頼度は、世間では絶大ですので十分な萎縮が約束されます。弁護士すら萎縮したという事実こそ、最大の効果なのです!この効果!恐怖心から明示されにくいことに大いなる意味も!)
 
649 名無しどんぶらこ 2024/12/15(日) 17:21:45.93 ID:tO6aqen50
井川意高は言いました。

警察とは汚職するための組織だ。

俺は筑駒から東大。
幼少期は、飛行機で四国から東京の塾に通い、
18歳からは
週末になると親の金で東京から祇園に新幹線で通った。
上場企業の創業家として20代から会社を経営してた。   
その俺が断言しよう。
 
警察と政治家はカスであると。  
 
具体的には、ビール券数百万円を署長レベルに毎年届けて、元警察を雇用したりして違法を合法にしてた知り合いなどがいる。
時効だからいうけど、政治家に俺らも現金を饅頭の下に入れて、ゴルフとか行く度に渡してた。

アイツら、私腹肥やす事以外考えてないクズばっかりだぞと。
282氏名黙秘
垢版 |
2025/01/06(月) 09:26:53.24ID:iEc0556S
Sおまw
283氏名黙秘
垢版 |
2025/01/06(月) 12:49:50.21ID:7o9/Wqam
某、燃え尽きたのか
284氏名黙秘
垢版 |
2025/01/06(月) 13:08:27.86ID:3asNLW5E
答案を合計何枚書くことだけが主たる目的になってしまってるとしたら、今年も危うくなりそう。
285氏名黙秘
垢版 |
2025/01/06(月) 17:13:57.43ID:Wyi3pdMf
やはりガス欠になることは予想してた、毎日1日2通答案を書くとか無理だろ
せめて年度内はインプットを優先的にしろよ、答案のクセとか1通の答案をボロクソに言われるだけで弱点が分かるぞ
286氏名黙秘
垢版 |
2025/01/06(月) 20:12:23.94ID:ajbZJXW3
200通書いた人とかヤバイわ

インプットって短文事例?演習書?基本書?
287氏名黙秘
垢版 |
2025/01/06(月) 20:32:06.57ID:MCQaWixX
瀬戸環奈のAV買うために肉体労働で体こき使ってきたわ 死にそう
288氏名黙秘
垢版 |
2025/01/06(月) 22:25:55.84ID:6fDhF+8L
質問です。
https://www.youtube.com/watch?v=5LrZhOHUhv4
憲法の短答式の解き方の解説動画なんですが、この弁護士の先生の解き方であってます?

ちなみに、この問題は芦部憲法という本を読んで解いて見ると
(ア)◯
(イ)退学処分は裁量権の範囲内としか書いてない。 指導云々の言及なし。
(ウ)「社会的許容しうる限度を超える」人権侵害があった場合、民法1条と90条を適切運用し解決できる。と書いてある
よって(イ)(ウ)は?。という導き方になるのではないでしょうか。

動画のような解き方が正しいのか芦部本を参考に解くのが正しいのか
どなたか見解お願いできないでしょうか。
289氏名黙秘
垢版 |
2025/01/06(月) 22:37:13.22ID:Lt5eoNtX
地道に勉強しろや コツなんかねえんだよ
290氏名黙秘
垢版 |
2025/01/06(月) 22:39:06.85ID:saMvgFn2
>>288
判例が素材だから判例集読め。
291氏名黙秘
垢版 |
2025/01/06(月) 22:46:21.49ID:7o9/Wqam
判例の暗記すべきところはどこか基本憲法に詳しく書いてくれてる
292氏名黙秘
垢版 |
2025/01/06(月) 23:13:03.01ID:k+Hgo//p
完全整理択一六法や逐条テキストみたいな短答対策の本には判旨が載ってるからオススメ
293氏名黙秘
垢版 |
2025/01/06(月) 23:16:51.80ID:+WsfhIRB
この弁護士って誰かと思ったら辰巳の西口先生かw
294氏名黙秘
垢版 |
2025/01/06(月) 23:31:34.66ID:vU5yIZTI
シッケン!!!!
295氏名黙秘
垢版 |
2025/01/06(月) 23:41:50.16ID:6fDhF+8L
>>289-292
動画の先生も「この問題を間違えた」と言ってますし、
ニュアンスを聞くと捨て問だと思います。
でも芦部憲法に書いてあることをまるまる当てはめると正解にはなります。
芦部憲法を丸暗記するのか、判例を自分でまとめるのか
どちらが良いでしょうか
296氏名黙秘
垢版 |
2025/01/06(月) 23:46:01.96ID:7o9/Wqam
短答憲法は18~20でいいからそこまで完璧主義になるな
満点狙いは民法刑法刑訴民訴
行政商法は15~20

短答に完璧主義なるくらいなら論文勉強せえ
297氏名黙秘
垢版 |
2025/01/06(月) 23:46:43.51ID:k+Hgo//p
わざわざ自分で判例をまとめなくても、百選、判例プラクティス憲法、逐条テキストとかに書いてある判旨を理解して覚えれば解けるよ
298氏名黙秘
垢版 |
2025/01/06(月) 23:48:17.76ID:7o9/Wqam
飛翔曰く統治は芦部やれば余裕で満点取れるらしい
299氏名黙秘
垢版 |
2025/01/06(月) 23:50:43.76ID:+WsfhIRB
今年の司法試験の憲法短答は、今年の結果を踏まえて、易化するような気がするから、そこまで腰ふまえてやらんでもええと思うで
300氏名黙秘
垢版 |
2025/01/07(火) 03:00:23.85ID:Vs7JxS+2
短答で完璧主義に陥る必要はない
301氏名黙秘
垢版 |
2025/01/07(火) 07:07:37.01ID:wB7liN1j
某、良くフルの答案作成をガンガンできるな
1か月強で60通とか1日2通3通も書いてたのか
302氏名黙秘
垢版 |
2025/01/07(火) 07:12:20.10ID:+0TnDY8G
復習と答え合わせできてんのか?
303氏名黙秘
垢版 |
2025/01/07(火) 07:21:09.67ID:wB7liN1j
コンサータで覚醒して復習も答え合わせもせずに放置して終わってそう
304氏名黙秘
垢版 |
2025/01/07(火) 09:47:07.53ID:R6qt5nWH
採点実感出たね
305氏名黙秘
垢版 |
2025/01/07(火) 10:38:54.03ID:fdivDH//
コンサータは心臓への負担が大きいので注意してな
306氏名黙秘
垢版 |
2025/01/07(火) 14:09:53.70ID:9bn2glKQ
Sおまのテクニック
307氏名黙秘
垢版 |
2025/01/07(火) 14:32:24.01ID:9bn2glKQ
残酷だがロー生と話して分かるのは

学部東大でローに入ると
「学部東大すげえ」
ではなく
「あっ、落ちこぼれか(察し)」

としか思われてない残酷な事実があるので

東大法学部生は、魂の尊厳をかけて予備試験に受かれ
308氏名黙秘
垢版 |
2025/01/07(火) 14:52:58.12ID:iLubBj/A
地頭が悪い上に勉強法も間違っているケースが多発してそうだな 加えて法科大学院が余計なことを教えると
309氏名黙秘
垢版 |
2025/01/07(火) 16:31:03.98ID:wB7liN1j
採点実感出たな

刑法で不能犯を触れてないのは著しく低い評価となったとあるな
刑事系は典型論点を落とすと容赦なくEが付くのも納得
310氏名黙秘
垢版 |
2025/01/07(火) 16:38:46.60ID:lLuYmoyP
ATM窃盗まるまる検討してないがAだわ
やらかしても他の項目で実力示せば悪い評価にはならん
低評価になるのは根本的に日本語運用能力が低すぎるんだろ
311氏名黙秘
垢版 |
2025/01/07(火) 17:39:10.09ID:wB7liN1j
刑事系は皆量を書いてくるから日本語運用能力で相当差が付きそうだな
短答でも刑法は大量足切りがないし、刑法は実力通りの結果が出る科目だと思う
312氏名黙秘
垢版 |
2025/01/07(火) 18:39:26.75ID:vzFubo71
消極積極目的は無理矢理認定しないのが正解か
誘導に乗る素直さってやっぱ大事なんだなあ
313氏名黙秘
垢版 |
2025/01/07(火) 23:08:41.11ID:wB7liN1j
しかし採点実感は何度見ても本当に丁寧だな

問題が悪いと都合よく解釈してるとマジで今年も落ちるぞ
314氏名黙秘
垢版 |
2025/01/07(火) 23:14:51.84ID:FCH7AnRf
地頭良くねえと司法試験には受からねえな
315氏名黙秘
垢版 |
2025/01/07(火) 23:16:36.48ID:tOzY8EMk
別に批判するのは自由だけど、落ちた奴ごときが採点実感にぐだぐだ文句言ってんのは痛々しいとしか言いようがない
316氏名黙秘
垢版 |
2025/01/07(火) 23:22:19.77ID:wB7liN1j
採点実感は出題者からのメッセージなのにそれを粗末に扱うのはな
317氏名黙秘
垢版 |
2025/01/07(火) 23:24:23.67ID:T9qvReXE
商法の祭典実感気合い入ってるな
318氏名黙秘
垢版 |
2025/01/07(火) 23:32:46.69ID:wB7liN1j
刑法もいいぞ
監禁罪展開ニキへの恨み節が入ってる
319氏名黙秘
垢版 |
2025/01/07(火) 23:42:34.21ID:He/zFivb
実家が田舎なもんで、今年の受験は、試験会場までは新幹線とホテルの予定です。
軽く旅行サイトをぐぐったら、とんでもないなこれ。ホテル高杉やんwどういうこと?
320氏名黙秘
垢版 |
2025/01/07(火) 23:56:19.12ID:T9qvReXE
某、インプットしてんのか?
321氏名黙秘
垢版 |
2025/01/08(水) 07:20:19.53ID:l4H5QaPk
某、200通書けそうだな
322氏名黙秘
垢版 |
2025/01/08(水) 07:22:43.51ID:pkct4hSz
論文を書いて関連論点の知識を基本書なりで確認=インプットと思ってそう
323氏名黙秘
垢版 |
2025/01/08(水) 07:23:15.71ID:spB/QPkz
>>319
貧乏かよ
324氏名黙秘
垢版 |
2025/01/08(水) 07:24:29.45ID:pkct4hSz
200通どころかこのペースだと500通になるだろ
ただ解いた問題の知識に引き摺り込んでフルスイングしそう
325氏名黙秘
垢版 |
2025/01/08(水) 08:32:06.59ID:l4H5QaPk
500通は草
326氏名黙秘
垢版 |
2025/01/08(水) 11:09:52.93ID:43a593Jd
過去問で得た知識でフルスイングする気か
327氏名黙秘
垢版 |
2025/01/08(水) 11:41:16.20ID:sNPtafcu
辰巳の西口講師の講座を取ろうと思い、Xでフォローしたのですが、選挙絡みで憲法論として不可解な??投稿していたので、講座取るのを躊躇しました
328氏名黙秘
垢版 |
2025/01/08(水) 12:00:05.63ID:pkct4hSz
インプットをどうやって使いこなすかと文章力の改善のために過去問を書く意味があると思うんだがな

複数回受験生だと地道なインプットから逃げて書いて満足する人が多そう
329氏名黙秘
垢版 |
2025/01/08(水) 12:13:45.79ID:2UyEHqDe
>>327
正しい判断
https://twitter.com/ryuji24guchi/status/1858297353964564520?s=46&t=mr9g_OELbgJP-93v8RijrA
https://twitter.com/thejimwatkins
330氏名黙秘
垢版 |
2025/01/08(水) 14:26:31.38ID:TS3GiLMc
某にしても、不合格答案を何枚書いたところで合格答案にはならんよな
何が足りてないのか意識しないと、いつまでたっても不合格だと思うわ
331氏名黙秘
垢版 |
2025/01/08(水) 14:42:12.60ID:dGxlap7z
何通も書くより、一通一通につき参考答案見たりフィードバックを受けたりして
本来たどるべき思考過程を丁寧に検討しないといかんだろう
332氏名黙秘
垢版 |
2025/01/08(水) 14:50:17.46ID:OS5Aqx7q
自力で不合格答案産出して自己満足するより答案と論証確認しながら合格答案の思考過程を再現する方がマシ
333氏名黙秘
垢版 |
2025/01/08(水) 15:14:36.46ID:pkct4hSz
知識がブレている状態でクソ答案を書いても過去問の丸暗記だからな
インプットの精度が高まってこそ出題趣旨も採点実感を読めて優秀答案とのすり合わせもできると思う
334氏名黙秘
垢版 |
2025/01/08(水) 15:26:37.00ID:43a593Jd
過去問で得たような知識でフルスイングしても合格には届かんやろ 試験委員もバカじゃない
335氏名黙秘
垢版 |
2025/01/08(水) 16:00:04.04ID:sNPtafcu
>>329
やはり同じように感じている人がいるんですね
陰謀論に染まっているのではないかと疑念を持ち、法律家というか、司法試験講師として、事実認定力に不安に思いました.
ちなみに、憲法論としてやばい投稿は今見たら、削除されてました...とりあえず他の講座に切り替えます
336氏名黙秘
垢版 |
2025/01/08(水) 17:49:39.01ID:2i4SAfax
今年落ちたら、今年は過去問を夢中で書き続けてインプットを怠ったのが敗因です。来年はインプットも頑張りますとか言ってそう。
337氏名黙秘
垢版 |
2025/01/08(水) 17:56:52.60ID:9UeYTCIF
カラスマ垢消ししたの?
338氏名黙秘
垢版 |
2025/01/08(水) 19:06:43.44ID:drHdoFUA
>>335
それはどんな内容だったの?
339氏名黙秘
垢版 |
2025/01/08(水) 20:44:23.72ID:7dFKO3qx
地頭と正しい学習法
どっちが欠けてもなかなか受からん
340氏名黙秘
垢版 |
2025/01/08(水) 21:12:45.12ID:tSPbWf6j
択一落ちのゴミは100%勉強不足
341氏名黙秘
垢版 |
2025/01/08(水) 22:17:09.96ID:wXYe/ruY
過去問起案は論文対策のスタートでありゴール。
一回起案しただけで満足してはいけない。
息を吸うように毎日起案する。
一度書いたことがあっても、勉強が進み知識が増え筆力が上がると、同じ問題をやっても分析や論述の精度が全く違ってくる。
342氏名黙秘
垢版 |
2025/01/08(水) 22:18:13.79ID:De8A1E/p
某の勉強法はいいのか悪いのかどっちなんだ
343氏名黙秘
垢版 |
2025/01/08(水) 22:50:35.50ID:n4keQO+P
>>1
【2024年最新版】早稲田と慶應「ダブル合格者」はどちらを選ぶ?
https://resemom.jp/article/2024/07/26/78168.html

2024年入試早慶ダブル合格選択データ

○早稲政経 55.6 - 44.4 慶應法●
○早稲政経 85.7 - 14.3 慶應経済●
●早稲田法 35.5 - 64.5 慶應法○
○早稲田商 56.0 - 44.0 慶應商●
○早稲田文 77.8 - 22.2 慶應文●
○早稲文構 70.0 - 30.0 慶應文●
○早稲基幹 66.7 - 33.3 慶應理工●
○早稲創造 71.4 - 28.6 慶應理工●
○早稲先進 66.7 - 33.3 慶應理工●

同系統学部ダブル合格選択トータル選択率
 早稲田64.6% 慶應35.4%
344氏名黙秘
垢版 |
2025/01/09(木) 00:24:03.67ID:AEJlqDqV
商法の採点実感で自らが知っている論点に引き付けて解答しようとしている答案が多かったとあるな

某、これを一番意識して欲しい
345氏名黙秘
垢版 |
2025/01/09(木) 00:32:48.16ID:0Si2LHpb
某は熱心に採点実感読み込んでるし意識してるだろ
346氏名黙秘
垢版 |
2025/01/09(木) 05:02:24.38ID:uRDzfDf2
西口先生、勉強始めたばかりのアホな受験生に事実認定力不足と言われるってどんなこと書いてたの
347氏名黙秘
垢版 |
2025/01/09(木) 07:43:24.76ID:N0Yv2yP3
>>344 某?は2年連続Bで商法は悪くないだろ。
1(1)も手段思い浮かばなかっただけで引きつけてはいなかっただろ
 カラス君だろ
348氏名黙秘
垢版 |
2025/01/09(木) 07:54:13.83ID:N0Yv2yP3
某?は過去問とインプットをバランスよくして底E科目を作らなければいける
カラス君はインプットしつつ問題よく読む訓練して空中戦しなければいける
ナツ君は過去問から逃げず真面目に勉強すればいける
イー牢君は今の勉強のまま底上げしてDSに引っかからなければいける
飛翔は自分語りを減らして真面目に勉強すればいける
Sおまは受験生という自覚を持つことからスタート
349氏名黙秘
垢版 |
2025/01/09(木) 08:49:50.43ID:uRDzfDf2
司法試験予備校なのにお尻の穴ばかり気にする予備校の名称は?
350氏名黙秘
垢版 |
2025/01/09(木) 14:27:31.29ID:kuCBIpaC
https://twitter.com/s_omaenandayo/status/1877222910521213277?s=46&t=mr9g_OELbgJP-93v8RijrA
https://twitter.com/thejimwatkins
351氏名黙秘
垢版 |
2025/01/09(木) 15:38:09.06ID:RBgWiTZi
これもう司法試験界のルシファーだろ
352氏名黙秘
垢版 |
2025/01/09(木) 15:47:12.75ID:JLmC2Q3P
ルシファーはおそらくやり方が大幅に間違っているが試験には一貫してガチで挑んでいると思われるのでルシファーに失礼
353氏名黙秘
垢版 |
2025/01/09(木) 17:15:09.96ID:AEJlqDqV
>>348
Sおまだけ扱いか酷くてワロタ
354氏名黙秘
垢版 |
2025/01/09(木) 21:23:03.09ID:m9l1Musy
マコモ受験生ってご存知ですか?
355氏名黙秘
垢版 |
2025/01/09(木) 21:29:46.22ID:N6TuyiQM
うちの六法、一年半使ってません
356氏名黙秘
垢版 |
2025/01/09(木) 22:53:04.97ID:kuCBIpaC
エスオマは試験終わってから勉強した?
357氏名黙秘
垢版 |
2025/01/10(金) 11:12:16.64ID:KetnngX0
某、奨学金債務本当に1000万超えてるのか・・キツいな
358氏名黙秘
垢版 |
2025/01/10(金) 11:14:22.90ID:zLnUrRw2
金持ちって噂じゃなかったっけ?
なぜ奨学金借りたんやろ
359氏名黙秘
垢版 |
2025/01/10(金) 11:18:00.83ID:QPiAgIiR
>>357
返済いつから?
360氏名黙秘
垢版 |
2025/01/10(金) 11:29:19.67ID:asdqVJLr
来年7月か10月から返済だろうな
毎月4〜5万返済か
バイトしないとな
361氏名黙秘
垢版 |
2025/01/10(金) 11:36:09.10ID:VBUN5v21
>>358
実家が太いのはSおまのはず
362氏名黙秘
垢版 |
2025/01/10(金) 11:43:24.44ID:Mlmc+AQ8
もうすぐでバイトしながら勉強になるってことか
363氏名黙秘
垢版 |
2025/01/10(金) 12:49:47.30ID:GSQPB7n1
司法試験に合格したからって、祝勝会とかいう名目でいろんな飲み会に顔出して未だにはしゃぎ続けてるおじさん受験生痛すぎるだろ
364氏名黙秘
垢版 |
2025/01/10(金) 12:50:28.83ID:vQxQXkeP
だれや?
365氏名黙秘
垢版 |
2025/01/10(金) 13:05:40.57ID:AH0+hguo
たしかに痛いが現実世界では結局そういうコミュ力高い人が圧倒的に強い
366氏名黙秘
垢版 |
2025/01/10(金) 13:17:48.51ID:asdqVJLr
中高年の場合、大手に正社員で採用されたことがあるような人の方が受かりやすいらしいな
質問の空気を読む力が優れてるかららしい
30代正社員歴なしみたいな人は出題の意図を捉えられずに空中戦やって受からないらしい
367氏名黙秘
垢版 |
2025/01/10(金) 15:08:36.73ID:kTGUSkfr
1100万も借金背負ってまで受ける試験じゃないだろ
受かっても修習期間中さらに借金
士業の中でも会計士みたいに経常業務があるわけでもない
医師なら3000万奨学金借りてでもなる価値はあるが、法曹にそんな価値はないやろ
368氏名黙秘
垢版 |
2025/01/10(金) 15:30:43.25ID:jytcaiOu
奨学金で答練を受けてるのか。てっきり金持ちの家庭の子どもかと思った。
369氏名黙秘
垢版 |
2025/01/10(金) 15:31:50.53ID:AqxGWOrn
高3で司法試験受かるような奴もいる
恐ろしい世界やな
370氏名黙秘
垢版 |
2025/01/10(金) 15:34:35.74ID:vrgI/l4q
はしゃぎすぎて痛いおじさん受験生は飲み会で浮く
371氏名黙秘
垢版 |
2025/01/10(金) 15:42:35.36ID:kOHPjzIb
>>366
そんなの当たり前すぎて、むしろお前が心配になるわ
372氏名黙秘
垢版 |
2025/01/10(金) 15:52:24.14ID:vrgI/l4q
>>369
灘つく駒開成のエリートこそ法務省は求めてる

わけわからん聞いたこともない大学から司法試験受験してほしいと法務省は考えてなかったたろうな


373氏名黙秘
垢版 |
2025/01/10(金) 16:37:54.91ID:Uk+L416a
いうてここぐらいだろはしゃげるタイミング
受かった後なら法曹関係者はみんな優しいし
374氏名黙秘
垢版 |
2025/01/10(金) 20:00:45.60ID:RJIEPDVb
某、奨学金1000万ってバイトしたことがないのか
アラサーで履歴書の職歴欄がなしとかだと詰むと思うぞ、2月辺りから始まる税務署バイトでもしたらいいと思う
375氏名黙秘
垢版 |
2025/01/10(金) 20:02:09.95ID:3BjfndTN
実家太いだろ 金銭面は俺らが心配しなくても大丈夫だろ
376氏名黙秘
垢版 |
2025/01/10(金) 20:02:17.95ID:QPiAgIiR
バイトなんざ職歴にならんだろ
377氏名黙秘
垢版 |
2025/01/10(金) 20:03:03.07ID:+arCfGC1
税務署バイトなんかやってたら司法試験の勉強できないだろ
378氏名黙秘
垢版 |
2025/01/10(金) 20:23:52.16ID:RJIEPDVb
税務署バイトなら午前中の3時間だけで1か月だけでもできるぞ
379氏名黙秘
垢版 |
2025/01/10(金) 20:27:21.40ID:Z8z7QLnT
バイト3時間やって1000万返済になんの足しになるんや 勉強に専念して合格勝ち取る方が重要やろ
380氏名黙秘
垢版 |
2025/01/10(金) 20:44:48.14ID:TywoiNDZ
高度じゃない情報戦
381氏名黙秘
垢版 |
2025/01/10(金) 20:57:10.00ID:RJIEPDVb
短期のバイト歴を作って話を盛るくらいはできるだろ
学部新卒の学生ですら面接でサークルやバイトの話を盛るぞ
382氏名黙秘
垢版 |
2025/01/10(金) 21:06:39.09ID:9XOEpoCB
ゴミを盛ってもどうにもならんぞ
383氏名黙秘
垢版 |
2025/01/10(金) 21:08:26.32ID:3RVXkG9r
これ見てる受験生いたらまずは勉強しろよ
384氏名黙秘
垢版 |
2025/01/10(金) 21:34:41.73ID:Z8z7QLnT
奨学金が全額チャラになることあるんか?
385氏名黙秘
垢版 |
2025/01/10(金) 21:37:27.74ID:6RALv+qJ
>>384
お前ガキくさいから消えろよ
386氏名黙秘
垢版 |
2025/01/10(金) 23:17:52.46ID:L8/llTYE
中居
387氏名黙秘
垢版 |
2025/01/10(金) 23:29:03.13ID:9RD0N52E
第一種は成績優秀なら全額又は半額免除されることあるけど、全額免除は狭き門 
第二種は免除ムリ
388氏名黙秘
垢版 |
2025/01/10(金) 23:33:54.22ID:9RD0N52E
あ、第二種でも死亡又は精神若しくは身体の障害により返還ができなくなったときは免除できるらしい
389氏名黙秘
垢版 |
2025/01/10(金) 23:54:47.12ID:rvOcnNU7
>>361
学費タダを自慢してたし金持ちの行動じゃない
多分庶民
390氏名黙秘
垢版 |
2025/01/11(土) 08:21:32.96ID:3K6RYHoi
むしどり氏の答案

エグいな

順位とか点数は出てないんだよな
391氏名黙秘
垢版 |
2025/01/11(土) 08:28:36.90ID:yzn35KFw
むしどりって成績的にもダントツ一番とかじゃないのにとにかく信者多いよな
飛翔も忖度ないって言ってたけどむしどりにはずば抜けて一位の成績つけてたし
392氏名黙秘
垢版 |
2025/01/11(土) 08:41:37.37ID:3K6RYHoi
>>391
ダントツ一位じゃなかったんだ?

あの答案ってそれこそ予備校とか巷で言われてる事実と条文を使いまくるいい答案だよな
点数出てないのかあ

実際、会社法とか見てると問題解くのに直接は必要ない条文を引用してるけどあれ点数に反映されてるのかな
393氏名黙秘
垢版 |
2025/01/11(土) 12:23:08.06ID:x9s9LQRu
2回目受験生はこの時期はとにかく過去問フル起案だな
まだインプットの時期とか短答とか言ってるうちに模試とか始まってろくに起案できずに本番迎えることになる、のは1回目で分かるはずだ
394氏名黙秘
垢版 |
2025/01/11(土) 12:47:37.89ID:Qn6HPp7t
エスオマを見習え
395氏名黙秘
垢版 |
2025/01/11(土) 12:51:00.88ID:J5udMjxw
棒頑張れよ
396氏名黙秘
垢版 |
2025/01/11(土) 13:10:46.46ID:SmeIbOQ2
並の受験生なら、司法試験受験生のうちに趣味やら推し活やらを心の余裕はないはず
そういう意味でSおまは他の受験生と格が違う
397氏名黙秘
垢版 |
2025/01/11(土) 13:30:24.28ID:xnxyBYa6
>>393
どっちなんだよ
起案しろとかインプットしろとか
398氏名黙秘
垢版 |
2025/01/11(土) 13:32:45.31ID:nCs+KR9I
3回目以降は合格率1割だから、某もSおまも厳しいな
某、Sおま、イー牢、ナツ、meme、結城守・・本当に3回目以降受験生が多い
この中のほとんどが失権してワープアになるわけだから厳しい試験だわ
399氏名黙秘
垢版 |
2025/01/11(土) 14:01:38.83ID:xnxyBYa6
イー牢は伸びかたからすると合格しそう
400氏名黙秘
垢版 |
2025/01/11(土) 14:02:31.24ID:J5udMjxw
失権した場合の就職先ってなに?
401氏名黙秘
垢版 |
2025/01/11(土) 14:08:35.64ID:wAxjZqQK
>>400
だいたいは法律事務所のパラリーガルだな
まじで薄給らしい
運が良い人は企業の法務部、公務員いける人もいる
402氏名黙秘
垢版 |
2025/01/11(土) 14:09:47.84ID:J5udMjxw
男でパラリーガルっておるんやな
403氏名黙秘
垢版 |
2025/01/11(土) 14:17:51.37ID:B/C6je8c
>>402
恥ずかしすぎる
404氏名黙秘
垢版 |
2025/01/11(土) 14:29:57.54ID:869vgk+C
>>398 イー牢は合格できるんじゃない?
某も不器用ながら真面目にやっているし5回目までには引っかかると思う 他は知らん
 あと、上がってないけどしっぽブンブン丸は今年いけると思う
405氏名黙秘
垢版 |
2025/01/11(土) 14:34:07.68ID:869vgk+C
>>392 定性要素強い公法で110代だったから150代のバッタと推定78に抜かれた
406氏名黙秘
垢版 |
2025/01/11(土) 15:28:22.16ID:hJ6PcLwU
5回もチャンス与える必要ない
407氏名黙秘
垢版 |
2025/01/11(土) 15:34:42.61ID:LBRzPLQW
3回目以降ってなんで1割しか受からないんだ?
精神的に不安になって勉強が手につかなくなるから?
司法試験委員会が受験回数ごとに合格者数の枠を決めてるとかじゃなければ受かる人は受かりそうだけど
40人とか20人とかの数字見ちゃうと奇跡が起こらない限り受からないってことよね
408氏名黙秘
垢版 |
2025/01/11(土) 15:44:01.81ID:A3MBSa/1
2回も落ちてる時点で適正がないってことだろ 
409氏名黙秘
垢版 |
2025/01/11(土) 15:44:20.62ID:A3MBSa/1
適正なければ100回受けても受からんだろ
410氏名黙秘
垢版 |
2025/01/11(土) 16:26:05.32ID:nCs+KR9I
>>405
むしどりは再現盛りまくってた可能性が一番高いと思うぞ?あの内容でバッタや推定78に負けるはずない
盛ってないなら、巷で言われてる以上に採点ガチャの当たり外れが酷いかだな
411氏名黙秘
垢版 |
2025/01/11(土) 16:28:19.73ID:nCs+KR9I
というか、司法試験史上、むしどりほど再現答案を盛った人はいないと思ってる
飛翔に評価されたくて現場で書いた答案とは別の答案を作成したのかもしれん
412氏名黙秘
垢版 |
2025/01/11(土) 16:31:46.24ID:/vXIK9tz
なんのために飛翔の評価を得る必要があるんだ?
413氏名黙秘
垢版 |
2025/01/11(土) 16:39:38.13ID:nCs+KR9I
>>412
飛翔が好きだからさ
414氏名黙秘
垢版 |
2025/01/11(土) 17:00:12.46ID:wAxjZqQK
正直、むしどりが再現盛ってないと思ってる人なんかいるのか?
あれは完全に過去問の解き直しだろ
法クラの教祖としては一流
415氏名黙秘
垢版 |
2025/01/11(土) 17:05:26.85ID:vW9J3Aww
is he 四大?
416氏名黙秘
垢版 |
2025/01/11(土) 17:22:14.64ID:Bh0h5fFN
司法の他人の再現答案なんか興味ねえわ
417氏名黙秘
垢版 |
2025/01/11(土) 17:27:09.52ID:6z7UBjij
>>1
【2024年最新版】早稲田と慶應「ダブル合格者」はどちらを選ぶ?
リセマム記事

2024年入試早慶ダブル合格選択データ

○早稲政経 55.6 - 44.4 慶應法●
○早稲政経 85.7 - 14.3 慶應経済●
●早稲田法 35.5 - 64.5 慶應法○
○早稲田商 56.0 - 44.0 慶應商●
○早稲田文 77.8 - 22.2 慶應文●
○早稲文構 70.0 - 30.0 慶應文●
○早稲基幹 66.7 - 33.3 慶應理工●
○早稲創造 71.4 - 28.6 慶應理工●
○早稲先進 66.7 - 33.3 慶應理工●

同系統学部ダブル合格選択トータル選択率
 早稲田64.6% 慶應35.4%
418氏名黙秘
垢版 |
2025/01/11(土) 17:41:38.32ID:yzn35KFw
>>414
真偽はさておき多くの奴がそう思ってるからあんなに信奉してるんだろ
法クラのピュアさをなめちゃいけない
419氏名黙秘
垢版 |
2025/01/11(土) 17:53:27.25ID:fMz71oiu
飛翔とむしどりは口述の後に飲んだらしいな
420氏名黙秘
垢版 |
2025/01/11(土) 18:59:03.36ID:489EypAq
>>415
お前学部生だな?
421氏名黙秘
垢版 |
2025/01/11(土) 19:05:05.71ID:3K6RYHoi
盛る意味が解らん

愉快犯?
422氏名黙秘
垢版 |
2025/01/11(土) 19:23:12.26ID:mY5EOHN+
飛翔さんがよく筆力がバケモンだと賛辞を述べていたな
423氏名黙秘
垢版 |
2025/01/11(土) 20:19:10.45ID:H9Q0EAtr
とういことは言うほど司法は筆力勝負ではないということか
 あの表は筆力高い人が筋外したりしても上に行く傾向だし
424氏名黙秘
垢版 |
2025/01/11(土) 20:22:40.20ID:455D36uM
筋が終わってんのにいくら量書いても不合格答案だろ
425氏名黙秘
垢版 |
2025/01/11(土) 20:30:20.85ID:3WKNFwig
>>423
人生で試験とか受けたことない中学生かな?
426氏名黙秘
垢版 |
2025/01/11(土) 21:21:46.73ID:dgih/NMr
弁護士プロフにロー卒履歴がない=予備or旧司=最強!!
427氏名黙秘
垢版 |
2025/01/11(土) 22:24:34.43ID:YvQI49NX
飛翔は予備と司法試験の違いを意識できれば受かる
カラス君は問いに正面から答えられれば受かる
イー牢はバイト控えて在学組のDS回避できれば受かる
某は複数回受験生が逃げがちなインプットから逃げず過去問を復習すれば受かる
ナツは過去問復習して基礎基本を徹底して病まなければ受かる

宇宙猫、まずは野球と旅行とグルメと学生プロレスと邪神ちゃんを我慢することから始めろ
428氏名黙秘
垢版 |
2025/01/11(土) 22:42:29.46ID:JtznoR+3
>>407
働かないといけなくなってフェードアウトが多い印象
429氏名黙秘
垢版 |
2025/01/11(土) 22:43:24.99ID:yiVfwI/E
実家が太いやつは強いな
430氏名黙秘
垢版 |
2025/01/12(日) 08:45:48.19ID:oSOHlcSx
複数回受験生の大半はイー牢や4回落ちた女みたいに働きながらになって勉強時間が減るか、某のように方向性がずれるか、Sおまのように根本的にだらけるかのどれか
一番理想なのは働きながらしてる人なら半年間は休み貰って勉強に専念だと思う、だらけてる人は知らん
431氏名黙秘
垢版 |
2025/01/12(日) 10:00:52.58ID:qOkIcPv9
ラストチャンスは31歳までなら合格可能性ある
4回落ちた女、5回目さんは年齢的には大丈夫そう
432氏名黙秘
垢版 |
2025/01/12(日) 11:46:09.67ID:Ayrz0qo5
4回落ちた女はフルタイムでしかも今年も数点落ちだろ 絶対受かるわ

そんなことより刑事系でCを下回らない戦略ってないかな
出来ればB
433氏名黙秘
垢版 |
2025/01/12(日) 12:04:05.67ID:4qluWh6l
運ゲーの憲法商法でCを下回らない方法模索中
過去問全年度丁寧にやるか!
434氏名黙秘
垢版 |
2025/01/12(日) 12:49:58.46ID:DSRMAebi
>>433
いや、刑事系の話をしようぜ!
435氏名黙秘
垢版 |
2025/01/12(日) 12:49:58.46ID:DSRMAebi
>>433
いや、刑事系の話をしようぜ!
436氏名黙秘
垢版 |
2025/01/12(日) 12:50:35.50ID:DSRMAebi
刑訴なんぞ理解とか言い出したら時間がどんだけあっても足りないだろ
437氏名黙秘
垢版 |
2025/01/12(日) 13:19:00.19ID:rdhH8Lcw
商法なんて運ゲーから一番遠い科目では?
438氏名黙秘
垢版 |
2025/01/12(日) 13:38:38.86ID:oSOHlcSx
4回落ち女さんは受かりそう、と言うか受かって欲しい

某、短答で100点取ればいいと論文勝負と言ってるけど短答で100点だとまず受からないぞ
439氏名黙秘
垢版 |
2025/01/12(日) 14:18:36.24ID:MJNw88gO
4回めさん、数点で落ちたとは、言ってなかったような。仕事がハイスペ職業の感じがするから、勉強時間の確保が大変そう
440氏名黙秘
垢版 |
2025/01/12(日) 14:43:11.39ID:FFeYTqk4
>>439
もし短答が110点取れていれば合格していたと言ってた
90点台しか取れてなかったらしい
441氏名黙秘
垢版 |
2025/01/12(日) 14:46:46.71ID:FFeYTqk4
つーたろうとかカラス君、もしかしたらイーロウ辺りの論文は在学中ブースト掛かってる可能性あるからそこまで当てにならないと思ってる
442氏名黙秘
垢版 |
2025/01/12(日) 14:48:40.94ID:6WffPJ4x
資格試験で地頭とか運とかの単語を使ってる時点でただのゴミ
443氏名黙秘
垢版 |
2025/01/12(日) 14:53:35.15ID:xD2S3e19
某、すでに50通起案したらしい 強いな
444氏名黙秘
垢版 |
2025/01/12(日) 15:16:41.16ID:xKCdiKig
方向性間違ってるかもしれないけどがんばってほしい
ただ、起案数でドヤる人は残念な傾向にあるから気をつけてほしい
仮に起案した50通をちゃんと消化していたら明日から試験でも受かる
445氏名黙秘
垢版 |
2025/01/12(日) 15:25:16.81ID:tMELAidk
イー牢は在学中だったのか
446氏名黙秘
垢版 |
2025/01/12(日) 15:42:40.19ID:Cbod55lm
イー牢は在学といっても留年してただけ
447氏名黙秘
垢版 |
2025/01/12(日) 16:01:22.49ID:tMELAidk
>>444
このスレでも起案数でドヤってた人はいたよね
448氏名黙秘
垢版 |
2025/01/12(日) 20:00:20.14ID:9TpwiFj1
>>442
この試験、一見資格試験に見えるが就職試験みたいなもんやぞ?
まず、属性(予備枠か在学か、年齢性別)が一番重要やし、何を書いたかよりどう書いたか、採点官に嫌われなかったかが大事
未知の問題混ぜて採用者側が後付けでどうとでも言い訳できるようにしてあるから
449氏名黙秘
垢版 |
2025/01/12(日) 20:21:37.96ID:KT9QippV
>>448
お前が受からないのは単に知的能力が低いだけだから、いい加減諦めて別の道を目指しなよ。
450氏名黙秘
垢版 |
2025/01/12(日) 23:07:09.55ID:oSOHlcSx
某、2か月で50通起案したのか
敗因分析とインプットをすればどんなに起案量が多くても200通ニキの量が限界だと思うぞ
451氏名黙秘
垢版 |
2025/01/13(月) 03:04:05.36ID:15ZgYxRA
ぶっちゃけインプットして点数に直結する人はセンスある人だから自動的に受かる。
大半の人は書かないと書けるようにならん気がするね。あと起案後とかに気になって調べるインプットが一番集中できるんじゃないか?とりあえず参考書読むっていう作業は俺は無理だった
452氏名黙秘
垢版 |
2025/01/13(月) 03:56:29.26ID:FsWmi1fW
>>448

就職先ランキング

5大>ブティック>準大手・外資>J>上位インハウス>P>中堅・企業法務>都内街弁>神奈川街弁>千葉大阪街弁>新興系>埼玉愛知福岡街弁>それ以外の街弁>>>下位インハウス>>>猿系>>>即独>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>法テラス

みんな1ランクでも上に行けるよう頑張ろう。

修習修了直前に就職先が決まる人もたくさんいる。昨今の売り手市場から、低スペでも結構良い事務所に決まっている。

安易に底辺の就職先で妥協せずに最後まで全力を尽くそう。

まだまだ就職戦線は終わってない。

例年、修習終了間際で就職先が決まる人も多い。
最初の就職先で、その後の法曹人生がほぼ決まってしまうぞ。
453氏名黙秘
垢版 |
2025/01/13(月) 04:20:13.99ID:TDpzqLbr
金稼いであんま働かない生活目指すなら、独立一択なんだから街弁か即独だろ。五大とかインハウス志望って何のために弁護士なったのかよくわからん
454氏名黙秘
垢版 |
2025/01/13(月) 04:20:13.99ID:TDpzqLbr
金稼いであんま働かない生活目指すなら、独立一択なんだから街弁か即独だろ。五大とかインハウス志望って何のために弁護士なったのかよくわからん
455氏名黙秘
垢版 |
2025/01/13(月) 06:14:12.51ID:TU3wXUrp
司法試験採点実感によると刑法は反対説書いて欲しいみたいだが、自説の規範しか書いてないし理由付けもなかったわ。

A答案だった人に聞きたいが自説の理由付け以外に反対説も書いたかい?
456氏名黙秘
垢版 |
2025/01/13(月) 06:38:14.66ID:TNUV/76x
>>452
猿系って何?
457氏名黙秘
垢版 |
2025/01/13(月) 06:39:25.89ID:TNUV/76x
>>455
反対説考慮しろみたいな指示なかったっけ
458氏名黙秘
垢版 |
2025/01/13(月) 06:53:18.12ID:iHL4W0qS
>>456
弁護士業は猿でもできる、の略で、パラリーガルに何でもやらせる新興系事務所を指す。
459氏名黙秘
垢版 |
2025/01/13(月) 07:00:58.65ID:TNUV/76x
>>458
さんくす
460氏名黙秘
垢版 |
2025/01/13(月) 10:08:00.44ID:kUxQi93S
法テラスは研修とか充実してるらしいけどやっぱアカンのかな
461氏名黙秘
垢版 |
2025/01/13(月) 10:16:17.79ID:TNUV/76x
>>454
俺もこの考えや。残業なんかしたくねーし
462氏名黙秘
垢版 |
2025/01/13(月) 13:32:14.64ID:DOD4+gUY
◯巳の某クラスが内容も運営もまじでテキトーで酷い。今年に限らず前からそうだったのかな。情弱商売に引っかかってしまった感じで悲しい。高い勉強代でした。
463氏名黙秘
垢版 |
2025/01/13(月) 13:34:01.60ID:BXckMLkI
>>462
司法試験予備校は全て情弱商売なのだが
464氏名黙秘
垢版 |
2025/01/13(月) 13:47:54.19ID:BXckMLkI
>>462
ちなみに何クラス?
465氏名黙秘
垢版 |
2025/01/13(月) 15:48:45.31ID:gJYWOP5J
東京のクラスor大阪クラス?
466氏名黙秘
垢版 |
2025/01/13(月) 17:05:25.56ID:6c7/cV3g
>>460
弁護士会や日弁連の研修で十分じゃね?
そちらのがレベル高いだろうし
467氏名黙秘
垢版 |
2025/01/13(月) 17:42:19.71ID:OGZFvcEM
法テラスの研修では必ず行列の女弁護士の名が出る
468氏名黙秘
垢版 |
2025/01/13(月) 21:17:51.14ID:xseAsgCe
https://itest.5ch.net/medaka/test/read.cgi/shihou/1736767866
469氏名黙秘
垢版 |
2025/01/13(月) 23:04:53.25ID:IHSFarvi
辰巳は西口小教室にしとけ
複数回受験生が救済されるにはこれしかない
470氏名黙秘
垢版 |
2025/01/14(火) 03:51:11.09ID:g3V2kjI1
>>460
法テラスは自分たちが過疎地に行きたくないから先輩方が必死に勧誘しているイメージ

言ったら延々とキチガイ生活保護の自己破産をやらされるだけで全くスキルも身につかない
絶対に近寄ったら駄目なところ
471氏名黙秘
垢版 |
2025/01/14(火) 08:20:39.73ID:s8azWXUc
>>470
なるほど
472氏名黙秘
垢版 |
2025/01/14(火) 08:26:41.78ID:RQb3yDIQ
>>451
ただ答案を書くにしろある程度インプットの時期を取ることが必要だと思う
人によるかもしれんが俺は不合格後2か月間は短答と敗因分析をメインにしたな
某とは真逆だが、短答を年内で仕上げれば直前期に焦らないで済むし、ある程度の知識がある事で答案作成も復習も効率的に進むようになった
元々ある程度の知識があれば答案を書きまくっても良いのだがな
473氏名黙秘
垢版 |
2025/01/14(火) 09:21:38.15ID:JtUGieBz
某は知識あるよ
474氏名黙秘
垢版 |
2025/01/14(火) 09:45:05.70ID:YNKU3Riw
某予備短答受かったことあるらしいからな
475氏名黙秘
垢版 |
2025/01/14(火) 12:22:10.44ID:RQb3yDIQ
知識があってもそれを言語化できるかは別問題だと思う
476氏名黙秘
垢版 |
2025/01/14(火) 14:08:19.02ID:bSjp+VBe
予備担当合格なんかなんの自慢にもならんだろ
477氏名黙秘
垢版 |
2025/01/14(火) 14:15:51.31ID:EQY9aDQ5
予備論文合格は自慢になるんか?
478氏名黙秘
垢版 |
2025/01/14(火) 15:35:10.86ID:JRI1ADH6
短答合格よりはなるだろ
479氏名黙秘
垢版 |
2025/01/14(火) 17:05:57.51ID:Tbz8UT/t
このスレに来るような複数回受験者のゴミの中では十分自慢になるだろ
480氏名黙秘
垢版 |
2025/01/14(火) 19:12:28.78ID:nhUNYxrX
実力は予備短答合格>ロー卒本試験合格なンだわ
481氏名黙秘
垢版 |
2025/01/14(火) 19:39:17.14ID:JtUGieBz
複数回受験生、遊びすぎ説
482氏名黙秘
垢版 |
2025/01/14(火) 19:44:14.08ID:D7CM9P5b
スマホ依存症も多そう
483氏名黙秘
垢版 |
2025/01/14(火) 20:03:37.27ID:8/FVXdyU
複数受験生の友人、頑なに基本書とか市販の教材使ってるけど、予備校使ったほうがいいと思う。再ローして奨学金借りるよりも、予備校の分割払いなり、借金するなりしたほうが数倍よくね。
484氏名黙秘
垢版 |
2025/01/14(火) 20:38:12.44ID:CXYg0jVw
某、1100万円以上の奨学金で相当困窮してるな
地方就職した弁護士の奨学金を肩代わりする制度なんて作るわけないだろ
医者と弁護士じゃ需要が違うんだよ。かたや生活に不可欠な実業、かたや喧嘩代行屋の虚業やぞ?
5年後失権して35歳正社員歴一切なし、非常勤教員歴もなしで教員採用試験受かるわけないだろ
485氏名黙秘
垢版 |
2025/01/14(火) 21:02:51.81ID:Tbz8UT/t
大便と小便を比べられても、、、
486氏名黙秘
垢版 |
2025/01/14(火) 21:50:03.57ID:JRI1ADH6
>>484
Kさん、次3回目なのにあと5回受けられるのか?
487氏名黙秘
垢版 |
2025/01/14(火) 21:56:10.83ID:t2jcY17P
ダブルローだから。
488氏名黙秘
垢版 |
2025/01/14(火) 22:02:37.42ID:mq8oPxzT
制度上はロー入学を繰り返せば永遠に司法試験受けられるんだな
489氏名黙秘
垢版 |
2025/01/15(水) 00:00:05.53ID:F5odJvkO
ただ謎なのが何で某5回受けてから再ローせず卒業後すぐに再ローしたんだ?
再ローや再々ローは珍しくないけど、そういう連中は働きながら勉強して失権して入り直している人が大半というのに
確か昔の呟きで無職になるのが怖いだの、居場所を失うのが怖かったと呟いているような気がした
490氏名黙秘
垢版 |
2025/01/15(水) 00:15:55.88ID:F5odJvkO
マジレスすると、教員採用試験は年齢上限が引き上げられているから受けられることは可能
教員採用試験時代の倍率が低下しているから、小学校の教員なら名前書けば受かるレベルとまで言われる
ただモンペとクソガキの相手をして事なかれ主義の村社会で生きるからホンモノの人間しかいない、だから優秀な人は教員にならない
だが高校中退、バイト歴無し、留年歴あり、アラサーとなると役満
バイトもせずに僕は勉強ができるんだいと言ってもプライドの高い奴だと思われて何の仕事でも厄介扱いされるよ
491氏名黙秘
垢版 |
2025/01/15(水) 02:06:46.02ID:Bj7S56ye
勉強できないアホがガキに勉強教えられるん?
492氏名黙秘
垢版 |
2025/01/15(水) 02:30:22.64ID:2NDt0WQk
複数回で合格した有名アカウントなんてなくないか?複数回受験生ならいくらでも観測するが。それが全てを物語ってるだろ
493氏名黙秘
垢版 |
2025/01/15(水) 06:31:23.67ID:/3IvUJ+t
>>492
ついたてさんという人が8回目かなんかで合格してたぞ
494氏名黙秘
垢版 |
2025/01/15(水) 07:04:44.14ID:coGmXQu0
予備合格者だろ
495氏名黙秘
垢版 |
2025/01/15(水) 07:18:04.12ID:b93GOXjU
その頃は予備が今みたいな固定枠じゃなかったから、予備合格者でも6割くらいの合格率だったんだよな
今は予備合格者は枠が違うと思ったほうが良い
予備合格者は予備合格者の中で下位1割に入らなければ司法合格

ロー生は、予備合格者と同じレベルの答案書いてたら受からないから気をつけろ
辛勝とかと同じレベルの答案書いたら、間違いなく2500位以下不合格になる
496氏名黙秘
垢版 |
2025/01/15(水) 07:36:44.46ID:b93GOXjU
>>493
ついたては平成28年に失権した翌年に予備合格
平成30〜令和2年まで落ちて令和3年に4回目合格な
その時代は予備が固定枠化してなかったから、そういう人もいたんだよ
今はDS法務省の工作で予備組は実質全入枠になったのでそういう現象はなくなった
ただ、アマルとか飛翔みたいにSNSで調子こいてる奴はDSに目を付けられて見せしめに1人位落とされる
497氏名黙秘
垢版 |
2025/01/15(水) 07:37:12.71ID:Cq8xZNCG
陰謀論者くんは朝から元気だな
498氏名黙秘
垢版 |
2025/01/15(水) 07:37:38.58ID:H51ytfyP
>>492
ぽんぽんさんという人は五回目とかじゃなかった?
499氏名黙秘
垢版 |
2025/01/15(水) 07:40:21.74ID:0ka8TuYp
>>496
お前も予備試験受かってみろよカスwww
500氏名黙秘
垢版 |
2025/01/15(水) 08:47:13.33ID:F5odJvkO
またDSだの陰謀論ニキがいるのか
今年になって法務省が初めて在学生と修了生の短答合格率を出したけど、DSはないというアピールなのか
501氏名黙秘
垢版 |
2025/01/15(水) 08:50:27.69ID:QjV7iBUv
失権したおっさんが陰謀論にハマるwww
502氏名黙秘
垢版 |
2025/01/15(水) 10:07:20.05ID:b93GOXjU
>>498
ぽんぽんは4回目、ついたては9回目
503氏名黙秘
垢版 |
2025/01/15(水) 10:18:42.56ID:b93GOXjU
>>500
DSは絶対にある
悔しかったら、法務省は法曹コースの最終合格率、短答合格率と短答平均点、法曹コース合格者の短答平均点を公表してみろ
明らかに短答超低得点で最終合格してる事実が判明するはず

無実の人を死刑執行しておいて先進国で唯一隠蔽に成功している組織、それがDSこと日本の法務省
気をつけろ!丙案貴族どもは今年も隠蔽工作やってくるぞ!
504氏名黙秘
垢版 |
2025/01/15(水) 11:18:04.72ID:zhoqJSJ2
陰謀論と言うけど、結果に不公平感があるからこれだけ感想が出るんだろ
法曹コースは短答100点台、選択実質白紙で合格してたり、なんか変ってのは内心皆思ってるんじゃね?
505氏名黙秘
垢版 |
2025/01/15(水) 11:32:38.37ID:2cRxtquD
>>503
お前はその優遇されてると主張する1回目受験のときに受からなかったゴミなんだね。
506氏名黙秘
垢版 |
2025/01/15(水) 11:34:12.31ID:M7p0ppRx
>>504
そんなの知的能力の低いクソベテしか思ってないだろ
早く死ねよ
507氏名黙秘
垢版 |
2025/01/15(水) 11:36:51.99ID:7x1Ytvy7
陰謀は置いといてこの試験が公平だなんてのは端から思ってないわ
508氏名黙秘
垢版 |
2025/01/15(水) 11:43:52.80ID:nxPw2rSL
複数回受験生ってSNS依存多いよな
それでいて自分は努力してるとかこれみよがしに発信する
まずは黙って勉強したらどう
509氏名黙秘
垢版 |
2025/01/15(水) 11:53:51.63ID:b93GOXjU
>>505
DS工作員乙
さっさと法曹コース合格者の短答平均点を公表しろ
510氏名黙秘
垢版 |
2025/01/15(水) 11:56:52.42ID:MBVcmHM4
>>509
一生言ってろよ。お前の人生なんてもう終わってるんだからどうでもええわ。
511氏名黙秘
垢版 |
2025/01/15(水) 11:56:54.79ID:Cq8xZNCG
>>504
お前だけだわ
512氏名黙秘
垢版 |
2025/01/15(水) 11:58:05.90ID:ppWkUi36
1回目が優遇されているはずなのに受からず失権したバカがいるスレはここですか?
513氏名黙秘
垢版 |
2025/01/15(水) 12:08:52.10ID:8zfzjrvl
>>503 DSと思ってるならそんな隠ぺい工作やっている不正な試験受けるのやめたらいいじゃん
無実の人の執行?まさか飯〇事件じゃないよね??
514氏名黙秘
垢版 |
2025/01/15(水) 12:11:02.53ID:zHdsWggL
しょうもない陰謀論を信じる奴がいるって司法試験受験生のレベルは低いなあ
515氏名黙秘
垢版 |
2025/01/15(水) 16:34:00.58ID:GcZbUgTR
学生が書いた記事なんだから、そんなに目くじらたてなくても。有料記事でもないし
516氏名黙秘
垢版 |
2025/01/15(水) 18:06:08.28ID:uH+dFAV+
知り合いがDSの亡霊に取りつかれていたが本当にヤバかったな
俺が落ちてアイツが受かったのが分からんと恨み節をこいたり他責思考の特級呪物に陥った

あとスマホを辞めた方が良いのは同意だから、某にはロッキングコンテナを勧めたい
517氏名黙秘
垢版 |
2025/01/15(水) 19:15:16.93ID:Ss2X6iB+
DSあっても驚かないけどな、俺は
518氏名黙秘
垢版 |
2025/01/15(水) 19:16:30.65ID:0ka8TuYp
負け犬の遠吠え
519氏名黙秘
垢版 |
2025/01/15(水) 19:51:36.75ID:1JlCj7pr
ローって賢い馬鹿が多いよな
520氏名黙秘
垢版 |
2025/01/15(水) 21:00:06.36ID:bzBpPtOJ
陰謀論にハマる低知能が受かる試験じゃない
521氏名黙秘
垢版 |
2025/01/15(水) 21:25:02.89ID:t92E5cun
シュクチョク
522氏名黙秘
垢版 |
2025/01/15(水) 23:06:44.75ID:GcZbUgTR
今年は試験会場としてtoc五反田復活するんか
523氏名黙秘
垢版 |
2025/01/16(木) 01:29:59.16ID:wNn6THQb
貿易センターはいい試験場なのか?
524氏名黙秘
垢版 |
2025/01/16(木) 07:12:48.56ID:z+NjKeHC
隠蔽工作というよりはキャンペーンだな
今年までは新制度のキャンペーン期間だろ
今年5年目の受験生はまぁ頑張れ
525氏名黙秘
垢版 |
2025/01/16(木) 08:30:20.39ID:l8+nJ8tv
複数回受験生が苦労するのはSおまみたいななんちゃて受験生もいるからだと思う
短答合格率でも在学生にぼろ負けしてるしな
526氏名黙秘
垢版 |
2025/01/16(木) 09:15:50.17ID:gcCS3zG1
複数回受験で苦労するのは

宇宙猫とまではいえなくても、そもそも勉強不足
論証パターンの弊害で問いに正面から答えられない癖
自己満足の勉強
プライドだけ高い
素直さがない

これらの複数が合わさると詰み
527氏名黙秘
垢版 |
2025/01/16(木) 09:45:20.90ID:hwBbhHsP
CARASUMAは大丈夫か
528氏名黙秘
垢版 |
2025/01/16(木) 10:31:54.24ID:p2oW/VXM
Sおまが再ローマジならさすがに遊びすぎだろ
529氏名黙秘
垢版 |
2025/01/16(木) 10:52:03.52ID:xEevGhS9
>>527
あいつ次2回目だっけ
でも上げてる答案みる限り、察するよな
530氏名黙秘
垢版 |
2025/01/16(木) 10:52:25.36ID:xEevGhS9
>>527
あいつ次2回目だっけ
でも上げてる答案みる限り、察するよな
531氏名黙秘
垢版 |
2025/01/16(木) 11:54:03.31ID:RQq1Fn0p
某、卒業したら就活するのか
良い覚悟だけど、30歳職歴なしは意外と厳しいぞ
覚悟して望め
532氏名黙秘
垢版 |
2025/01/16(木) 12:00:40.34ID:gcCS3zG1
落ちた人は過去問と並行して短文事例問題。現場思考問題は個別指導か合格者に見て貰うのがいいんじゃね。どうせ自分でやっても答えの丸暗記になるんだし
533氏名黙秘
垢版 |
2025/01/16(木) 12:34:24.48ID:p2oW/VXM
某卒業したらって今年度卒業だろ
4月から就活するんだったら修了前のほうがまだマシだろ
534氏名黙秘
垢版 |
2025/01/16(木) 12:36:26.70ID:p2oW/VXM
ポウッ
535氏名黙秘
垢版 |
2025/01/16(木) 12:39:19.79ID:wNn6THQb
>>534
idもあと少しでポウだったな
536氏名黙秘
垢版 |
2025/01/16(木) 12:47:51.43ID:ek/2EG3o
>>531
30歳職歴なしって言いたいだけだろ
537氏名黙秘
垢版 |
2025/01/16(木) 12:53:29.39ID:AyxDQzbg
>>535
ほんとだ!さすが司法試験合格者!よく気づいたね
538氏名黙秘
垢版 |
2025/01/16(木) 13:17:01.38ID:GsY884Y3
失権しても一部上場の法務部から内定もらえるんか?
539氏名黙秘
垢版 |
2025/01/16(木) 13:45:01.03ID:S9gTwcfm
>>530 基本ができていない上に問題文や事実を捻じ曲げるクセがある
540氏名黙秘
垢版 |
2025/01/16(木) 16:16:20.69ID:hG1fMp9B
職歴なしアラサーで司法試験受かったごときで人生一発逆転できるって考えてる頭お花畑ってどうなってるの?
541氏名黙秘
垢版 |
2025/01/16(木) 17:28:11.30ID:RQq1Fn0p
>>540
受かっても一発逆転まではできないんだが、受からないと始まらないんだよ
某は、10月から毎月5万を17年間以上返済しつづけないといけないんだよ。就職しながら試験やるしかない。
542氏名黙秘
垢版 |
2025/01/16(木) 17:31:48.01ID:Ogc+rNg8
毎月5万を17年間ってキツすぎないか
543氏名黙秘
垢版 |
2025/01/16(木) 17:37:15.14ID:YlbFb5wd
普通は修習地でも借金増えるからな
544氏名黙秘
垢版 |
2025/01/16(木) 17:38:30.33ID:9LqYmfZm
修習貸与金フルで借りたら上乗せか
545氏名黙秘
垢版 |
2025/01/16(木) 17:41:51.94ID:Qfus8nmQ
受かっても落ちても再ローすりゃ永遠に奨学金は免除よ
軍資金はまた借りたらいい
546氏名黙秘
垢版 |
2025/01/16(木) 18:25:56.45ID:4kfvNsoR
>>545
1100万も借りてて次審査通るんか?

1100万に修習で借金上乗せ、住宅ローン4000万に開業資金3000万もローン組むんかな?
医者ならその位軽く返せるだろうけど、法曹では・・
547氏名黙秘
垢版 |
2025/01/16(木) 18:26:38.28ID:YhFqu8rR
司法試験合格して一発逆転や
548氏名黙秘
垢版 |
2025/01/16(木) 19:12:01.97ID:anhSj5He
開業資金に4000万もかかるわけないだろ。中学生かよ。
549氏名黙秘
垢版 |
2025/01/16(木) 19:20:32.60ID:UVAltYbc
某は開業する気ないだろ
550氏名黙秘
垢版 |
2025/01/16(木) 19:52:33.40ID:l/h1At4O
某、行書や宅建とか受ける気ないのか
予備組なら行書はノー勉、ロー卒なら行政と商法だけやれば受かると思うぞ
551氏名黙秘
垢版 |
2025/01/16(木) 19:57:08.08ID:LxRkXicn
司法試験目指してるのに行政書士受けるわけないだろ
552氏名黙秘
垢版 |
2025/01/16(木) 20:09:24.33ID:anhSj5He
このスレって司法試験受験生未満の>>550みたいなゴミが紛れ込んでるよね
553氏名黙秘
垢版 |
2025/01/16(木) 20:12:19.45ID:PjVSDuQV
5年5回目の失権予定者も紛れてるよ
554氏名黙秘
垢版 |
2025/01/16(木) 21:33:43.95ID:wBBrt6tc
法科大学院の存在意義とは
555氏名黙秘
垢版 |
2025/01/17(金) 02:08:30.97ID:Fr1EZs9A
>>541
某の話なんかしてないよ
ちゃんと就職しているのは現実が見えていてマシじゃないか
問題なのは専業受験生
556氏名黙秘
垢版 |
2025/01/17(金) 06:00:09.47ID:+1NkG+Zi
ホス狂いの風俗嬢もそうじゃない風俗嬢も一般人から見たら何も変わらんてw
557氏名黙秘
垢版 |
2025/01/17(金) 07:24:42.21ID:+D+XpVlU
いい年して専業受験生は頭いかれてる
40歳職歴なしみたいな状態で、専業やってる人もザラにいるからなこの業界
558氏名黙秘
垢版 |
2025/01/17(金) 09:30:02.59ID:YV25b2C2
バイトや派遣で生計は専業?
559氏名黙秘
垢版 |
2025/01/17(金) 09:41:28.04ID:ep7UFgty
バイトや派遣は兼業だと思う

てか某だのもう試験の話は飽きた、いい加減修習希望の場所とかの話はしないんか?
地方の小都会で過ごしたい
560氏名黙秘
垢版 |
2025/01/17(金) 11:50:12.96ID:R4I1b1sh
>>559
そんな話してもつまんないじゃん
561氏名黙秘
垢版 |
2025/01/17(金) 11:57:32.97ID:q93b4Y7+
じゃあ俺は兼業受験生だったのか
562氏名黙秘
垢版 |
2025/01/17(金) 11:58:23.94ID:q93b4Y7+
>>556
何言ってるんだこいつ

誰か解説してくれ
563氏名黙秘
垢版 |
2025/01/17(金) 12:28:56.13ID:ep7UFgty
>>562
専業だろうが兼業だろうが一般人から見たら受験生であることは変わらんということを言いたいんじゃないかな
564氏名黙秘
垢版 |
2025/01/17(金) 12:40:58.24ID:q93b4Y7+
>>563
ありがとう!
565氏名黙秘
垢版 |
2025/01/17(金) 13:25:46.07ID:0YndJM4p
飲食という点から言えば、福岡に行きたいが、おそらく福岡に行くような同期は4大にいくような超絶優秀な人たちかつ陽キャで、ワイは迫害されるからきつい。
566氏名黙秘
垢版 |
2025/01/17(金) 13:56:28.98ID:ep7UFgty
>>565
福岡と那覇は飲食も交通も最強だから四台優秀パリピの集まりだからな
チーの俺は温泉好きだから温泉地で固めた
567氏名黙秘
垢版 |
2025/01/17(金) 14:44:10.63ID:NYHuyLFw
長野で温泉修習をしろ!
568氏名黙秘
垢版 |
2025/01/17(金) 14:46:44.66ID:w4lQjAnh
長野、京都、岡山、3大和解困難地
569氏名黙秘
垢版 |
2025/01/17(金) 14:48:37.05ID:T1Gic/pe
沖縄行け沖縄
570氏名黙秘
垢版 |
2025/01/17(金) 14:55:51.64ID:EqU9hnRz
ゴムマスク小野靖王 小野恵グループに加担する弁護士
571氏名黙秘
垢版 |
2025/01/17(金) 15:43:18.87ID:ep7UFgty
飯がうまくて家賃が安く交通網が充実しているエッジな修習地があるかな
572氏名黙秘
垢版 |
2025/01/17(金) 15:44:36.18ID:w4lQjAnh
松山、長崎、富山
573氏名黙秘
垢版 |
2025/01/17(金) 16:03:58.07ID:ep7UFgty
松山は市街地が温泉街だし路面電車も走ってるからマジでエッジだな
574氏名黙秘
垢版 |
2025/01/17(金) 16:55:13.34ID:8vd1UzWJ
えっちな修習地はどこ?
575氏名黙秘
垢版 |
2025/01/17(金) 17:01:40.80ID:T1Gic/pe
福岡
576氏名黙秘
垢版 |
2025/01/17(金) 17:15:23.33ID:xEKhP1ot
東京はまあまあエチイベあるらしい
577氏名黙秘
垢版 |
2025/01/17(金) 17:19:15.35ID:ep7UFgty
エッチなら福岡の中州、札幌のすすきの
そして松山は温泉地+路面電車+そこそこ都会+空港が近いからエッジ
578氏名黙秘
垢版 |
2025/01/17(金) 17:23:36.30ID:ecfDs5eN
エッジとか言ってる時点でチー牛陰キャ確定でワロタ
579氏名黙秘
垢版 |
2025/01/17(金) 17:55:34.29ID:ep7UFgty
そら俺みたいなチーは陽キャ四大御用達の那覇に行ったら浮くだろ
580氏名黙秘
垢版 |
2025/01/17(金) 18:42:43.95ID:slLi6so2
浮くだけならまだいい方。単なる空気と化す。
581氏名黙秘
垢版 |
2025/01/17(金) 19:02:33.76ID:ep7UFgty
チーからすると空気の方が良いのさ
582氏名黙秘
垢版 |
2025/01/17(金) 19:06:40.66ID:rXxHDKwK
司法修習、陰湿なやつ多そうだな
仕事と割り切って深い付き合いはやめた方がいいだろ
583氏名黙秘
垢版 |
2025/01/17(金) 19:17:03.23ID:w4lQjAnh
https://www.courts.go.jp/app/hanrei_jp/detail2?id=93704
今日でた最高裁判例だけど、事件名の「絶止」等請求ってなんだろう?
事件名は原告が勝手に付けるものだから、韓国語の事件名なのかな?
だとすると、裁判所法74条に抵触しないのかね?
584氏名黙秘
垢版 |
2025/01/17(金) 21:15:55.93ID:C/JK8tn4
[新]法廷のドラゴン 第1話 ★1
585氏名黙秘
垢版 |
2025/01/17(金) 22:07:39.19ID:YV25b2C2
陽キャとか陰キャとか気にしてる人は少なくとも陽キャではない気がする
586氏名黙秘
垢版 |
2025/01/18(土) 09:12:53.08ID:Nj5iztlC
そりゃ引き籠って勉強してりゃ陽キャになれんよな
そこそこ地方の小都会で週末は温泉に入って一人酒してゆっくりしたい
587氏名黙秘
垢版 |
2025/01/18(土) 10:04:07.01ID:sXtAKtDh
インキャこそ大規模修習地にしとけ。
人数少ないのにその1人がお前じゃ他の人がかわいそうだ。
588氏名黙秘
垢版 |
2025/01/18(土) 10:38:44.46ID:Nj5iztlC
陰キャなのは認めるけど他の人がかわいそうなのは争う
589氏名黙秘
垢版 |
2025/01/18(土) 13:28:03.24ID:j8wgye8g
司法修習、陰湿なやつ多そうだな
仕事と割り切って深い付き合いはやめた方がいいだろ
590氏名黙秘
垢版 |
2025/01/18(土) 13:47:54.84ID:J6lJNyCu
非モテガリ勉インキャチー牛の集まりだからな
精神年齢は中高生でとまってるし
591氏名黙秘
垢版 |
2025/01/18(土) 16:44:57.05ID:Sxklu49g
司法試験の結果には政策的な意図が必ず入り込むっていう常識的なことも理解できないような連中だからな
592氏名黙秘
垢版 |
2025/01/18(土) 18:37:32.24ID:bMvm52F6
小規模修習で同期ガチャ外したら地獄だろw
593氏名黙秘
垢版 |
2025/01/18(土) 19:13:00.34ID:Nj5iztlC
同期もだけど何気に弁護士ガチャも大事らしいな
ヤバい弁護士に当たったら弁護修習で詰む
594氏名黙秘
垢版 |
2025/01/18(土) 19:17:19.31ID:bMvm52F6
検察は?
595氏名黙秘
垢版 |
2025/01/19(日) 14:01:28.47ID:qcT5CKv4
ねこさん、周りの男子修習生のこと、チョロい非モテだと思ってるのかな?
596氏名黙秘
垢版 |
2025/01/19(日) 15:13:32.37ID:ukZYBK0a
709 415 条文選択
597氏名黙秘
垢版 |
2025/01/19(日) 15:24:19.43ID:bolxeqZo
おまえらと同じ修習地になったら完全にガチャ外れだろ
598氏名黙秘
垢版 |
2025/01/19(日) 15:52:14.68ID:ZipnuyyN
https://twitter.com/sumika_0925_/status/1880232031327776813?s=46&t=mr9g_OELbgJP-93v8RijrA

ワロタ
https://twitter.com/thejimwatkins
599氏名黙秘
垢版 |
2025/01/19(日) 16:03:29.42ID:Bi3na0MV
>>598
よりによって開示請求専門の事務所代表じゃん。これは恥ずかしい。
600氏名黙秘
垢版 |
2025/01/20(月) 03:09:09.30ID:YKOkoMJ4
ツイートばかりで勉強せず、司法試験に落ちている人
いますねえ
601氏名黙秘
垢版 |
2025/01/20(月) 09:47:05.18ID:+AMYp4PQ
自業自得だろ
602氏名黙秘
垢版 |
2025/01/20(月) 23:48:36.83ID:hTGr9EXm
ゴムマスクボイスチェンジャーを本人確認しないでマイナンバーカードのみで本人確認する裁判w
603氏名黙秘
垢版 |
2025/01/21(火) 00:32:40.09ID:0MK6C0ot
司法試験ってあらゆる物事の中で1番サンクコスト効果が働きやすいよね。
604氏名黙秘
垢版 |
2025/01/21(火) 00:53:28.48ID:1fikKYEW
どこがだよ
605氏名黙秘
垢版 |
2025/01/21(火) 05:02:36.42ID:SR9Fy6hq
サンクコストを覚えたから使ってみたかったんやすまんな

レンタルなんもしないSおまさんの恋愛講座を受けたい
606氏名黙秘
垢版 |
2025/01/21(火) 09:26:44.20ID:+dIdqYZt
司法試験委員会にいつまでも文句言いつつその司法試験委員会がやってる司法試験に人生賭けてる人って何が目的なの?
607氏名黙秘
垢版 |
2025/01/21(火) 10:48:24.17ID:NIAmmLvO
>>606
文句言ってるの大体兼業受験生やろ
専業とか非正規やりながら人生掛けてる奴は、委員会性善説のピュアなのが多い
イー牢はかなり例外的
608氏名黙秘
垢版 |
2025/01/21(火) 11:37:58.19ID:5qw6uqV7
>>606
>>448

就職先ランキング

5大>ブティック>準大手・外資>J>上位インハウス>P>中堅・企業法務>都内街弁>神奈川街弁>千葉大阪街弁>新興系>埼玉愛知福岡街弁>それ以外の街弁>>>下位インハウス>>>猿系>>>即独>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>法テラス

みんな1ランクでも上に行けるよう頑張ろう。

修習修了直前に就職先が決まる人もたくさんいる。昨今の売り手市場から、低スペでも結構良い事務所に決まっている。

安易に底辺の就職先で妥協せずに最後まで全力を尽くそう。

まだまだ就職戦線は終わってない。

例年、修習終了間際で就職先が決まる人も多い。
最初の就職先で、その後の法曹人生がほぼ決まってしまうぞ。
609氏名黙秘
垢版 |
2025/01/21(火) 14:17:40.03ID:SW6jM5tu
>>606
人生かけてることと文句言うことは両立しない‥?

すみかりんは銀座の一流ホステス
610氏名黙秘
垢版 |
2025/01/21(火) 15:53:06.43ID:Us5hgcd0
複数回受験者ほど、旅行とか遊びの予定を入れてて、危機感足りてのかって思うわ。
611氏名黙秘
垢版 |
2025/01/21(火) 15:58:22.75ID:RaiUUpes
複数回受験生も何もSおまは受験生でないから論外
612氏名黙秘
垢版 |
2025/01/21(火) 18:06:52.91ID:nsssfClD
サーバルを見習え
613氏名黙秘
垢版 |
2025/01/21(火) 18:13:11.40ID:uxmbBzUv
Sおまさんは短答で試験官と大揉めするくらいには真剣に受験生してるだろ
614氏名黙秘
垢版 |
2025/01/21(火) 18:14:10.88ID:9P8l8ANq
試験官じゃなく試験問題と向き合えw
615氏名黙秘
垢版 |
2025/01/21(火) 19:15:47.88ID:6K7nkm1H
「司法試験に受からないということ」
https://ameblo.jp/getwinintest/entry-11396070454.html

これリアルにガチだから複数回受験生は引き際を間違えんなよ
616氏名黙秘
垢版 |
2025/01/21(火) 19:18:38.05ID:z2hSzTdo
普通はまともに就職して予備受けるよな
ローに逝く奴はもれなくマヌケ
617氏名黙秘
垢版 |
2025/01/21(火) 20:18:20.97ID:0MK6C0ot
まともに就職して予備は超難関でしょ
てかほぼ無理
618氏名黙秘
垢版 |
2025/01/21(火) 20:43:44.29ID:ycCHYEeT
>>617
お前の頭ではな
619氏名黙秘
垢版 |
2025/01/21(火) 20:48:12.96ID:oC9BXGUH
マイナンバーカードを奪って中華風味ゴムマスクボイスチェンジャーが日本人の相続を奪う
弁護士はこっちを問題にしないから信用できない
620氏名黙秘
垢版 |
2025/01/21(火) 20:49:02.46ID:8IOrkBzp
ゴムマスクってなんやねんマジで
621氏名黙秘
垢版 |
2025/01/21(火) 21:31:49.15ID:hhd+lMiL
3回目の受験生はもう就活を並行しなきゃダメだろ
全国に滞留してる3回目受験生の中から40人しか受からないんだから
622氏名黙秘
垢版 |
2025/01/21(火) 21:38:56.61ID:+GbzXQuM
ポウッ!!
623氏名黙秘
垢版 |
2025/01/21(火) 21:48:08.56ID:xxuwQj8c
>>612
さーばるは無関係者だろうって
司法試験に関して見習うべき点は何一つ無いだろうって
ほっといてやれって
624氏名黙秘
垢版 |
2025/01/21(火) 22:23:37.96ID:0MK6C0ot
社会人で予備受かる人って1%なんでしょ?
625氏名黙秘
垢版 |
2025/01/22(水) 00:35:33.28ID:ocumiV14
そんな褒めるなよ
626氏名黙秘
垢版 |
2025/01/22(水) 00:40:56.80ID:SslbUKmR
じじいばばあ込みだろ
627氏名黙秘
垢版 |
2025/01/22(水) 00:47:13.72ID:ck4rnp07
3回目受験生は何人受けて40人合格なんだ?
628氏名黙秘
垢版 |
2025/01/22(水) 01:04:31.38ID:G2iicY7v
>>621
いーろうは働きだしたっぽいな
労働先がどうとか
629氏名黙秘
垢版 |
2025/01/22(水) 02:15:07.47ID:Atm8+DWi
Xで社会人で受かってる人って10人くらいかな?
20人もいない気がする。
630氏名黙秘
垢版 |
2025/01/22(水) 02:16:16.47ID:Atm8+DWi
>>618の学歴も聞いとく
631氏名黙秘
垢版 |
2025/01/22(水) 04:07:42.14ID:JyeBMYCF
社会人受験生って東大一橋辺りの公務員系のやつがこそこそ勉強して、予備1000番以内で落ちたタイミングで本番半年前に休職して半専業化して突破するのがデフォだな。学部がMARCHとかで兼業は下手したら論文行かず終わる
632氏名黙秘
垢版 |
2025/01/22(水) 07:53:37.90ID:vyYlYvKa
>>624
俺のことか。天才ですまんな
633氏名黙秘
垢版 |
2025/01/22(水) 08:56:03.12ID:+fvIUmN3
イー牢は働きながらDS言ってるけどネタで言ってるだけで実際は成績伸びてるからな
ただイー牢は半年間位休職して専念して欲しい

それより無事修習生採用が来たな、あとは修習地ガチャでどうなるかだな
このスレのせいで地方の小都会や交通アクセスの良い修習地の倍率が上がりそう
634氏名黙秘
垢版 |
2025/01/22(水) 09:48:43.56ID:SslbUKmR
>>632
むなしいやつだなw
635氏名黙秘
垢版 |
2025/01/22(水) 10:21:23.24ID:PgBNxb8A
>>633
お前本当に合格してる?
636氏名黙秘
垢版 |
2025/01/22(水) 11:01:55.61ID:f4xjJBGE
>>614
試験管を倒すためには学プロ見て勉強してる

ポウッ
637氏名黙秘
垢版 |
2025/01/22(水) 15:49:05.58ID:1WThQSWl
一括りに社会人というけど括りがでかすぎてその中で難易度の差は圧倒的にある。バイトやりながらの受験生や地方公務員や定時上がりできる会社員や法務部みたいな属性は社会人の中でも難易度最底辺。Xで社会人でも余裕とか言ってる社会人合格者はほぼこの属性。しかもだいたい法学部出身。
638氏名黙秘
垢版 |
2025/01/22(水) 18:46:36.27ID:3ksBe+r3
定時上がりでも充分凄い定期
639氏名黙秘
垢版 |
2025/01/22(水) 18:50:28.78ID:rfio1pvv
定時上がりでも学生と比べたら難易度ダンチやろ
激務とか法律未修とか子持ちとかだとヘルモード入るってだけで
640氏名黙秘
垢版 |
2025/01/22(水) 18:51:21.74ID:tbnFUYDs
コーンは定時の公務員やったっけ?
641氏名黙秘
垢版 |
2025/01/22(水) 18:55:07.41ID:3ksBe+r3
社会人の強みは金かけて予備校通えるところ
まあベクサとかの謎講座を買いまくってドツボにはまる可能性もあり
642氏名黙秘
垢版 |
2025/01/22(水) 18:57:51.22ID:q8Dcy5Ld
社会人は受かるやつはサクッと受かるけど落ちるやつは泥沼化してるな
643氏名黙秘
垢版 |
2025/01/22(水) 20:09:45.52ID:qAk9xrui
エリート社会人は合格可能性がそれなりにあるが、それ以外はほぼ原始的不能だろ。一発逆転なんて存在しない。
644氏名黙秘
垢版 |
2025/01/22(水) 20:19:20.67ID:BFID8LDq
社会人で受かってるのって東大出身ばかりじゃね
645氏名黙秘
垢版 |
2025/01/22(水) 22:23:40.55ID:rfio1pvv
いつも餃子食べてる人は東北かどっかで東大じゃなかった気がする
646氏名黙秘
垢版 |
2025/01/22(水) 23:13:44.19ID:rfio1pvv
社会人で法曹になるのは3年くらい予備受けて論文4桁の壁を越えられず悩んだ末ローに行くみたいな人が多いイメージがある
647氏名黙秘
垢版 |
2025/01/22(水) 23:49:27.02ID:ocumiV14
合格した社会人受験生って誰がいたっけ?
648氏名黙秘
垢版 |
2025/01/22(水) 23:51:01.45ID:DQ2s0XO+
こーん、むしどり
649氏名黙秘
垢版 |
2025/01/22(水) 23:58:29.28ID:ly+gtgdQ
社会人だと論文前の追い込みが出来ないのが原因かな?
650氏名黙秘
垢版 |
2025/01/22(水) 23:59:22.95ID:OotkIO48
追い込みもそれ以前の勉強時間も不十分だろ
651氏名黙秘
垢版 |
2025/01/23(木) 07:33:52.88ID:vzLsultS
>>646
それな
働きながら予備を数年間受ける→学費免除や支給のある中堅ローに行く、という人が多そう
652氏名黙秘
垢版 |
2025/01/23(木) 08:15:45.45ID:/baglxL3
>>644
やめのはなも早稲田だしな
ぶっちゃけ学歴関係ない


ポウッ
653氏名黙秘
垢版 |
2025/01/23(木) 08:24:04.70ID:zttO6Qo5
ぶりぶり
654氏名黙秘
垢版 |
2025/01/23(木) 08:35:19.36ID:/baglxL3
Sおまさんを見ると安易な再ローは長期化するだけで良くないね
655氏名黙秘
垢版 |
2025/01/23(木) 09:46:17.51ID:BsnwJuFA
依頼者は弁護士としゃべった後

必ずそいつの学歴をチェックする

東大だと即信頼されて訴訟も委任される

学歴は重要だ
656氏名黙秘
垢版 |
2025/01/23(木) 11:49:47.67ID:wWRDTx+y
お前は中卒並みの脳だな
657氏名黙秘
垢版 |
2025/01/23(木) 13:43:29.03ID:j86tZgCe
まー学歴は見られるよね
658氏名黙秘
垢版 |
2025/01/23(木) 15:52:38.80ID:DR+uqyCt
弁護士って自分の作品とかを見せられるわけでもないし、学歴ができそうかを判断する材料なのはそりゃそうだよな
学歴ないのは結構なビハインドになりそう
659氏名黙秘
垢版 |
2025/01/23(木) 16:27:52.67ID:DR+uqyCt
takaとナナのやりとり面白いやんけ
660氏名黙秘
垢版 |
2025/01/24(金) 00:40:26.73ID:BT3pBvqn
ななちゃん引きこもっちゃって見れんのやが
なんて言うてたんや
661氏名黙秘
垢版 |
2025/01/24(金) 12:44:28.87ID:X57oajjK
弁護士になってまで延々と司法試験のこと学歴のこと就職のこと話している人ってなんなんだろうね
生きがいがSNSになってそうだよね
662氏名黙秘
垢版 |
2025/01/24(金) 12:45:26.57ID:sHkX8VQs
1人しか思い当たらなくて草
663氏名黙秘
垢版 |
2025/01/24(金) 13:12:45.48ID:5J8vC9bx
2人思い付いて草
664氏名黙秘
垢版 |
2025/01/24(金) 13:16:47.12ID:QoVZ7m+7
真っ先に思い当たるの1人おって草
665氏名黙秘
垢版 |
2025/01/24(金) 13:19:03.54ID:5J8vC9bx
司法試験界隈のwakkate
666小野恵 靖王
垢版 |
2025/01/24(金) 17:49:17.04ID:sQkGYgCJ
マイナンバーカードを奪って中華風味ゴムマスクボイスチェンジャーが日本人の相続を奪う
弁護士はゴムマスクを認知して闇報酬
ps://legal.coconala.com/lawyers/2129
667氏名黙秘
垢版 |
2025/01/24(金) 18:18:23.84ID:+y8YXHRP
司法も2回試験も終わったであろう人が未だにXで受験生にお世話焼いてるのはなんでなの
668氏名黙秘
垢版 |
2025/01/24(金) 18:22:02.25ID:y83gBVpc
簡単に偉そうにできるからな
ゴミだよそういう奴は
669氏名黙秘
垢版 |
2025/01/24(金) 23:29:08.01ID:bs17q9Oh
>>623
反面教師としては優れてるで
670氏名黙秘
垢版 |
2025/01/25(土) 00:38:22.73ID:/t5wygt3
八女の桜か
671氏名黙秘
垢版 |
2025/01/25(土) 09:55:03.97ID:fPMOijNP
三浦法律事務所って結構でかいな
672氏名黙秘
垢版 |
2025/01/25(土) 15:42:35.27ID:cOHLUVAc
受験時の教材は捨てた?
転売は最近の伊藤塾の注意喚起踏まえるとリスクあるし、普通に契約違反だし、どうするかな
673氏名黙秘
垢版 |
2025/01/25(土) 16:11:53.80ID:xmjKj2h2
>>672
伊藤塾は、契約違反としか言ってないけど、伊藤塾のいかなる権利・利益が侵害されたの?
674氏名黙秘
垢版 |
2025/01/26(日) 05:59:50.49ID:yvb+0GOV
一括りに社会人というけど括りがでかすぎてその中で難易度の差は圧倒的にある。バイトやりながらの受験生や地方公務員や定時上がりできる会社員や法務部みたいな属性は社会人の中でも難易度最底辺。Xで社会人でも余裕とか言ってる社会人合格者はほぼこの属性。しかもだいたい法学部出身。
675氏名黙秘
垢版 |
2025/01/26(日) 09:47:33.85ID:RinLkdi2
>>674
バイトと地方公務員・法務部を一緒にするなボケ
676氏名黙秘
垢版 |
2025/01/26(日) 10:09:23.61ID:hbiOT3Zy
>>675
可処分時間、仕事の負担の話だけでなく、法的素養のことがあるということを書いてるんだろ
それくらい読み取りなさいよ 恥ずかしい
677氏名黙秘
垢版 |
2025/01/26(日) 10:56:16.37ID:gvKX3uKc
>>674
文章が下手すぎ
678氏名黙秘
垢版 |
2025/01/26(日) 11:18:52.02ID:W/cvYF0D
複数回受験生見ていると、メンタル折れている人多いな。能力以前に
長期化する要因なのかも
679氏名黙秘
垢版 |
2025/01/26(日) 13:09:50.08ID:Jk9fPSSQ
法曹になろうかという人たちの読解力、文章力とは思えないね
680氏名黙秘
垢版 |
2025/01/26(日) 13:53:57.15ID:yweops/L
50代で合格し修習予定です。
内定先の事務所から、700万の業務委託契約と600万の雇用契約のどちらかを選ぶよう提案されました
個人受任可とのことです。
業務委託と雇用契約の比較について、若い人の例はあるのですが、私の年代については見当たりません。
将来的に独立することは考えていないです。

どなたかアドバイスいただけますか
681氏名黙秘
垢版 |
2025/01/26(日) 14:12:05.21ID:zTaYu6PY
>>680
業務委託でいいだろ。金多いし
682氏名黙秘
垢版 |
2025/01/26(日) 19:31:39.47ID:m53UR0Aj
某、携帯をボックスに入れてロックする箱買った方がいいだろ
683氏名黙秘
垢版 |
2025/01/26(日) 19:57:31.41ID:F5+hgTmf
3回か4回で合格できなきゃ厳しいよ
厳しいが原始的不能者もいるから3,4回で見切りをつけないといけない
いつまでもしがみつくのが一番いけない
684氏名黙秘
垢版 |
2025/01/26(日) 20:47:01.17ID:HH1fQsCt
>>683
いや、残念ながら2回やな
3回目合格は44人、4回目合格は24人、5回目合格は12人しか出ない
1592人合格する中でこの人数だから、3回目以降は絶望的

某、イー牢、しんかわ、ちいかわ、どっかの地方公務員、結城守、meme・・その他多数はもう撤退を検討する段階に入ってる
まぁ、うちのローも3回目受験が50人以上もいるんだけどな
685氏名黙秘
垢版 |
2025/01/26(日) 20:50:32.25ID:8KE3zENy
2回やね
在学中、卒1で落ちたらほぼ失権確定と思った方が良い
予備組の全員合格既定化、法曹コース、在学中受験有利な状況は今年も続くはず
686氏名黙秘
垢版 |
2025/01/26(日) 20:54:04.93ID:8KE3zENy
司法試験情報局『司法試験に受からないということ』
https://ameblo.jp/getwinintest/entry-11396070454.html

これ本当の内容だから、撤退できるうちに撤退すべし
3回受けるとなると、3年以内新卒の枠でもなくなってマジで詰む
687氏名黙秘
垢版 |
2025/01/26(日) 20:59:54.36ID:tBLa0MhI
底辺ロー出身だったら複数回で受かる方が多いんだよな
688氏名黙秘
垢版 |
2025/01/26(日) 21:00:39.50ID:tBLa0MhI
>>686
ロー卒って新卒なのか?
689氏名黙秘
垢版 |
2025/01/26(日) 21:09:39.90ID:RinLkdi2
法務省は属性や受験回数ごとに合格者数の大枠決めてるだろうからな
会計士試験と同じく在学中でほぼ受かる試験って方向に持って行きたいんだろうし
複数回受験生の合格数減らして在学中の合格人数増やすだろうね
690氏名黙秘
垢版 |
2025/01/26(日) 21:37:49.92ID:tBLa0MhI
>>689
少なくとも俺の知ってる多数回合格者は決して優秀ではないよ
691氏名黙秘
垢版 |
2025/01/26(日) 23:04:35.24ID:F5+hgTmf
>>684
予備スレと間違えて書き込んだ
司法試験なら2回が限度だわ
692氏名黙秘
垢版 |
2025/01/27(月) 08:22:42.89ID:8VtAuYa2
2回だろうね
資格試験というより司法修習生採用試験と捉えたほうが良い
在学生、法曹コース、予備が受かりやすいのは研修所が一番欲しい新卒枠だから
複数回受験生が受かりにくいのは既卒枠だから

短答=民間のSPI
論文=面接試験を書面審査に代えてるだけ
と捉えたほうがよい
693氏名黙秘
垢版 |
2025/01/27(月) 08:34:00.89ID:yos8JkZu
最低だな法務省
694氏名黙秘
垢版 |
2025/01/27(月) 09:05:26.92ID:yYB3u6oW
職歴のないおっさんなんでどの業界でもいらないだろ
695氏名黙秘
垢版 |
2025/01/27(月) 09:32:12.68ID:4tT+kmUh
2回目でも運悪く受からなかった予備組の大半が枠とるから、
非予備で1回落ちると失権に片足を突っ込んでいる状態。相当危機感持ったほうがいい
696氏名黙秘
垢版 |
2025/01/27(月) 10:17:27.87ID:FB/srarq
予備組でもオッサンは苦戦してるよな
697氏名黙秘
垢版 |
2025/01/27(月) 10:55:02.31ID:MI9XwTyr
複数回が受からないっていうのは枠とかそういうんじゃなくて勉強してないかできる環境がないことが原因だろう
698氏名黙秘
垢版 |
2025/01/27(月) 11:25:18.94ID:+3KfxY4Q
ロー卒の滞留組とか専業ばっかだぞ、地域差あるかもしれんが
699氏名黙秘
垢版 |
2025/01/27(月) 11:35:40.36ID:FB/srarq
ローの成績優秀者が合格してるのも、ロー側から経歴含めた情報が法務省に流れてるんだろうなぁ


知らんけど
700氏名黙秘
垢版 |
2025/01/27(月) 11:36:15.83ID:FB/srarq
Sおまさん可哀想‥
701氏名黙秘
垢版 |
2025/01/27(月) 12:11:48.28ID:8VtAuYa2
普通に考えたら、無職の30代以上なんて誰も採用したくないからな
生活保護か合格かみたいなヤバい奴が多いし
フィルターかけて落とすのはある意味当然だと思ってる
702氏名黙秘
垢版 |
2025/01/27(月) 12:28:59.86ID:CnrSxL2T
法務省DS委員会がそんな奴は落とすから無問題
今年は去年よりも在学中と法曹コースの合格率上がるはず
複数回受験生の合格数はさらに絞る
会計士試験と同じくらい在学中に受かるようにしないと人気回復できない
703氏名黙秘
垢版 |
2025/01/27(月) 13:06:21.45ID:il+0cdje
こんな簡単な司法試験に何回も落ちるって法曹になっても能力的に勝ち抜けないだろ
704氏名黙秘
垢版 |
2025/01/27(月) 13:35:32.22ID:FB/srarq
法務省も必死なのよ
705氏名黙秘
垢版 |
2025/01/27(月) 14:05:33.97ID:8VtAuYa2
>>704
法務省・文科省・ローは必死だよ
当初74校あったローが今や34校
ハンパない大リストラ
在学中、法曹コースの合格率上げて宣伝したいにきまってるよな
706氏名黙秘
垢版 |
2025/01/27(月) 16:17:56.72ID:zTb9ohtD
既習の在学中とかロー何も関係なくて草
未修で合格出してないローはちゃんと恥じとけよ
707氏名黙秘
垢版 |
2025/01/27(月) 17:02:36.48ID:LWKqILD2
予備合格したら司法は楽勝だろ
708氏名黙秘
垢版 |
2025/01/27(月) 19:34:06.72ID:m5H615yn
予備受かっても勉強長期化している人は受かりにくい印象 飛翔、亡霊しかり
709氏名黙秘
垢版 |
2025/01/27(月) 19:47:53.70ID:c1k9Kw4O
R4からは予備組をほぼ合格させる方針になってるけど、ちょっと前までは司法の合格率7割くらいだったからいつ元に戻るか分からんよ
今後一番安牌な枠は法曹コースの在学中受験組だわ
ローによっては予備組の合格率超えてるし
政策的な思惑で合否が決まる試験なんだから、国の政策がどっちに行きそうなのか考えないとダメ
710氏名黙秘
垢版 |
2025/01/27(月) 19:53:00.39ID:X+Qx1Qce
亡霊は心配だな 来年決めてほしいが
711氏名黙秘
垢版 |
2025/01/28(火) 02:21:57.32ID:UR8+TxHD
https://twitter.com/s_omaenandayo/status/1883863253748695402?s=46&t=mr9g_OELbgJP-93v8RijrA

相変わらずまったく勉強してないな
https://twitter.com/thejimwatkins
712氏名黙秘
垢版 |
2025/01/28(火) 11:42:01.63ID:fGi5iiS0
ゲーム=司法試験の勉強だから全くやってないわけではなさそうだ
713氏名黙秘
垢版 |
2025/01/28(火) 12:37:49.03ID:HsICaHC2
暇人が集うスレ。
714氏名黙秘
垢版 |
2025/01/28(火) 14:25:32.63ID:ohm1yvaH
複数回受験が苦戦するのはしんかわやイー牢みたいに仕事をガンガン入れるなりし過ぎて勉強時間が削られるか、某やアザラシみたいにメンタルが折れるか、Sおまみたいに絶対的な勉強不足のどれかだと思う
これらの要因が複数重なると詰む
715氏名黙秘
垢版 |
2025/01/28(火) 19:19:24.48ID:cCrgCqP3
>>713
違う。5年5回目の失権予定者が集まるスレだ
716氏名黙秘
垢版 |
2025/01/28(火) 19:21:03.70ID:Y6G8JP9L
失権してもパラリーガルとして働けばいいだろ
717氏名黙秘
垢版 |
2025/01/28(火) 21:14:45.16ID:CXJYgpZg
プライドだけ高い無能なんて誰も雇ってくれないよ
718氏名黙秘
垢版 |
2025/01/28(火) 22:31:22.10ID:vgcSrk+S
実績肩書揃ったいわゆるガチのハイスペ社会人でローで進級できず中退を一人、五振を一人知っている。両者とも週末に一日だけしかも数時間だけ勉強時間がとれるみたいな忙しそうな人だった
719氏名黙秘
垢版 |
2025/01/28(火) 22:41:35.46ID:U6vJVYXX
みなぎが伊藤塾生とバトってるな
720氏名黙秘
垢版 |
2025/01/28(火) 22:54:12.87ID:0PlVcfHf
>>719
彼女…素晴らしい才覚の持ち主なのかな…
721氏名黙秘
垢版 |
2025/01/28(火) 23:57:02.74ID:rWN+SK4Q
合格したやつが正義なんだから受かってから予備校にケチつけなよって思うわ
722氏名黙秘
垢版 |
2025/01/29(水) 05:18:14.69ID:rbjfC1y2
>>716
待遇悪すぎてプライド高い奴にはつとまらないぞ?
裁判所事務官とは絶望的なレベルで退職に差がある
723氏名黙秘
垢版 |
2025/01/29(水) 06:15:32.74ID:rbjfC1y2
待遇に差があるの間違いね
724氏名黙秘
垢版 |
2025/01/29(水) 10:06:20.18ID:0248oZJ3
自分が無能であると認めて思いっきりやり方変えない限り、複数回目受験生の合格は難しいだろ。
そういうやつほど自分のやり方を信じて疑わないから、不合格は陰謀だとか抜かしだす
725氏名黙秘
垢版 |
2025/01/29(水) 11:14:23.67ID:iCGnPxgl
不合格は陰謀はさすがに草
726氏名黙秘
垢版 |
2025/01/29(水) 12:03:16.72ID:8ACDrUCi
>>724
それが不思議なことに、職歴なしアラフォーで失権ギリギリみたいな人ほど陰謀論を顔真っ赤にして否定するんよ
正社員との兼業受験生は多少の得点調整はあるかもしれない・・くらいの受け答えをする人が多い
人生終わっちゃった人にとっては、司法試験の公正さ・難しさが矜持になってるんよ
司法試験は公正で難しい試験だから俺は失敗したんだ、仕方なかったんだって自分に言い聞かせたい人が多いんだろうな

八振の八神がやたらもう一度生まれ変わっても間違いなく司法試験やるって公言してるのと同じ
727氏名黙秘
垢版 |
2025/01/29(水) 12:19:05.39ID:7Q6IPNgt
失権してもどこかの法務部に雇って貰えばいいだろ
728氏名黙秘
垢版 |
2025/01/29(水) 12:25:05.41ID:8ACDrUCi
下のブログ主に出てくる失権者とマジで同じ
陰謀論唱えようが、表現の自由なんだからどうでもいいだろ
ただ、司法試験で人生破壊された人ってのは、最後の矜持を否定されたように感じるんだろうな
皆が皆、顔を真っ赤にして反論する


司法試験に受からないということ
https://ameblo.jp/getwinintest/entry-11396070454.html

彼は、私ともう一人の友人に向かって、何度も何度も、司法試験を受験したことを、
「とてもいい経験だった」
と語りました。

焼き鳥を突きながら、将来は会社を起ち上げたい、と夢を語りました。

同じような夢を持っている仲間と定期的に飲んでいる、とも言っていました。

彼は現在、派遣です。

(うそをつけ)(うそをつけ)・・・心の中でそう思わなかったといえば、嘘になります。

もしあなたが、司法試験などやらずに、天下のW大法学部を卒業して、普通に就職して、30代後半になってたら、今どうなってた? あなただって本当はそう想像してるんだよね?

・・・そう思いました。

誤解のないように言っておきます。

私は彼を軽蔑しているわけではありません。

彼が、司法試験を「とてもいい経験だった」と語るのも、今の生活を「充実している」と語るのも、すべて、彼の中にあるギリギリの、最後の矜持なのです。
729氏名黙秘
垢版 |
2025/01/29(水) 12:56:42.24ID:OkO7lVkx
司法試験で人生破壊されたとかwww
自分が無能なのを棚に上げて試験のせいにwww
クソワロタwwwww
730氏名黙秘
垢版 |
2025/01/29(水) 13:56:48.66ID:iCGnPxgl
>>728
真っ赤になって否定するというかアホくさすぎて呆れてる
731氏名黙秘
垢版 |
2025/01/29(水) 14:05:06.39ID:s+ZAw6su
若い奴が合格しやすいとか優秀層にとっては得しかないからな
732氏名黙秘
垢版 |
2025/01/29(水) 15:31:11.98ID:befknNM4
みなぎちゃん、反抗的な憲法ガールが合格者共に廻されてる感あってとても良い
733氏名黙秘
垢版 |
2025/01/29(水) 17:51:47.51ID:6ky0HdI1
>>469
えええ!??
734氏名黙秘
垢版 |
2025/01/29(水) 18:14:11.08ID:gooGmerj
司法試験楽勝すぎたな
こんなのに何回も落ちるやついるの?
735氏名黙秘
垢版 |
2025/01/29(水) 18:38:16.60ID:HUg+On0D
>>734 ガキがなんか発作おこしてて草
736氏名黙秘
垢版 |
2025/01/29(水) 18:47:17.73ID:+19s5OlB
司法試験楽勝すぎたな
737氏名黙秘
垢版 |
2025/01/29(水) 20:46:11.90ID:iCGnPxgl
みなぎちゃん伊藤塾叩いてるけどソースがレック矢島
738氏名黙秘
垢版 |
2025/01/29(水) 21:39:05.10ID:rK05PSV2
短答だと勉強期間の長い修了生が有利なはずなのに何で在学組の方が強いんだろう
東大京大ローですら6割前後しか受かってない
739氏名黙秘
垢版 |
2025/01/29(水) 21:39:31.92ID:bE+TH5ES
>>728 これブログ主も失権してるのが闇深いよな
740氏名黙秘
垢版 |
2025/01/30(木) 04:57:47.10ID:hkz8i6yH
>>739
失権ってどこ情報?
741氏名黙秘
垢版 |
2025/01/30(木) 06:47:54.52ID:/GGB1b6c
失権後に法律触る職種で働くって人生這い上がる気ゼロだよな
宅建取って不動産営業で2000万目指すしかないだろ、学んだことを活かそうとした時点で前に進めない
742氏名黙秘
垢版 |
2025/01/30(木) 09:38:22.80ID:UcIB2Obn
>>740 失権っていうか新司受けてすらなかった
https://ameblo.jp/getwinintest/entry-11207297307.html
743氏名黙秘
垢版 |
2025/01/30(木) 09:53:53.01ID:nX2NDpiE
>>742
この人自体は何してるんだろうな
安い居酒屋で焼鳥つっつくとは程遠いところにいるのかな
744氏名黙秘
垢版 |
2025/01/30(木) 10:24:38.62ID:lfDZjnKT
>>738
昔から格言があるのよな

「司法研修所の門には門番がいて、卵は通すが鶏は通さない」
745氏名黙秘
垢版 |
2025/01/30(木) 13:59:04.07ID:8I0AzJ0U
複数回目受験生は方法論や勉強習慣を徹底的に修正しない限りは次もまた同じ原因で落ちるし、今日勉強始めたやつにすらそのうち負ける。年増しが延々と滞留し続けるのは自分を否定できないからだよ。
746氏名黙秘
垢版 |
2025/01/30(木) 15:54:36.50ID:sx0atv5o
22年連続「司法試験」不合格、61歳でキャリアスタート…80歳“現役”女性弁護士「モチベーション持続」できた“たった一つの極意”
https://news.yahoo.co.jp/articles/5dfad082aee2d5b627e7fb5319327a3154d3e745?page=1

合格を目指し、塾などにも通わず、独学で司法試験合格を目指し続けた22年。

1944年、栃木県生まれ。国際基督教大学卒業後、商社に勤務し、結婚退職。出産後に離婚して、波乱の人生が始まる。34歳のときパートの待ち時間に読んだ法律の入門書がきっかけで、弁護士になろうと思い立つ。37歳から連続22回、試験を受け続けたが、ことごとく失敗。それでも諦めずに挑んだ23回目のチャレンジで、ついに司法試験合格。61歳で弁護士になる。その後、「法テラス」という新しい司法制度の一期生として旭川に赴任
747氏名黙秘
垢版 |
2025/01/30(木) 16:44:05.99ID:5SJ/S0eb
方法論を過剰に気にして勉強が進まないとすれば、それは迷走しているときより進まないことになります。量やれば自ずと質はアガルート
748氏名黙秘
垢版 |
2025/01/30(木) 17:40:54.19ID:TlysR3iN
弁護士になっても司法試験の話ししてる人ってなんなの?
それと同じで司法試験に受かってもないのに弁護士の話してる人ってなんなの?
749氏名黙秘
垢版 |
2025/01/30(木) 19:48:29.97ID:cDYDymQV
修習地発表されるな
750氏名黙秘
垢版 |
2025/01/30(木) 19:56:14.38ID:UcIB2Obn
釧路は嫌だ釧路は嫌だ釧路は嫌だ
751氏名黙秘
垢版 |
2025/01/30(木) 20:02:30.15ID:3cqndkH6
さあ行くぞ那覇
752氏名黙秘
垢版 |
2025/01/30(木) 20:54:15.67ID:pxrAilSA
さあ行くぞ福岡!
753氏名黙秘
垢版 |
2025/01/30(木) 23:09:56.37ID:mV3aWb9Y
人数少ない修習地は、修習生同士の仲が険悪になると最悪だからな。
754氏名黙秘
垢版 |
2025/01/30(木) 23:16:11.45ID:fiOl7j1J
その点、大規模修習は無難
755氏名黙秘
垢版 |
2025/01/30(木) 23:17:05.26ID:ve99FdSB
マウントばかり取るやつとか陰湿なやつと同期になったら終わりだな
756氏名黙秘
垢版 |
2025/01/31(金) 00:25:27.46ID:+I+zScPE
そういう状態の小規模ローもかなり多い
757氏名黙秘
垢版 |
2025/01/31(金) 02:58:47.73ID:fuAHfKCx
清田、生活リズムちゃんと整えないと勉強のリズム作れないぞ
758氏名黙秘
垢版 |
2025/01/31(金) 03:35:47.84ID:jU0bVed2
さあ行くぞトンキン!!
759氏名黙秘
垢版 |
2025/01/31(金) 03:41:01.56ID:yoDFrpI+
修習地で当たりの場所ってどこなんだ?
760氏名黙秘
垢版 |
2025/01/31(金) 05:01:03.43ID:kXxKZjmg
釧路楽しそうだけどな
761氏名黙秘
垢版 |
2025/01/31(金) 14:02:01.21ID:DSo1W7Ok
なんで法律家になる人間がマウントとかいじめに怯えてるんだよ
そういう輩が徒党を組んだ「人の支配」と戦うために法が存在する
人の支配に怯えるのは、人の支配に依存し、法を信用してないことの裏返しだろう
法律家に向いてないんじゃないか
762氏名黙秘
垢版 |
2025/01/31(金) 15:14:46.36ID:ewKQndiF
第3希望キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
763氏名黙秘
垢版 |
2025/01/31(金) 15:51:06.56ID:Jspa9Z/c
「かあ」ってなんぞ
764氏名黙秘
垢版 |
2025/01/31(金) 15:53:52.66ID:yoDFrpI+
第6希望書いてそこに飛ばされるやついるな
765氏名黙秘
垢版 |
2025/01/31(金) 16:40:08.39ID:qXAhul/e
「かあ」どうなんだ
766氏名黙秘
垢版 |
2025/01/31(金) 19:48:43.95ID:bu9f4h76
>>741
これは本質的で、司法試験諦め組で法曹業界に関わって幸せそうな人を見たことがない
別の領域に進んで生き生きとしている人は見たことあるけど
767氏名黙秘
垢版 |
2025/02/01(土) 14:24:24.03ID:lZESsFSX
>>733
昔受講した合格者です。あくまで私の意見ですがやめた方がいいです。受講料と内容があまりにも見合っていません。信者向けです。特に一番重要な採点•添削についてはお値段数分の一の普通のスタ論の方が圧倒的にクオリティ高いです。
768氏名黙秘
垢版 |
2025/02/01(土) 18:00:01.01ID:1njmxUiO
>>733
昔受講した合格者です。あくまで私の意見ですがやめた方がいいです。受講料と内容があまりにも見合っていません。信者向けです。特に一番重要な採点•添削についてはお値段数分の一の普通のスタ論の方が圧倒的にクオリティ高いです。
769氏名黙秘
垢版 |
2025/02/02(日) 03:35:38.52ID:u/xFxU70
>>733
昔受講した合格者です。あくまで私の意見ですがやめた方がいいです。受講料と内容があまりにも見合っていません。信者向けです。特に一番重要な採点•添削についてはお値段数分の一の普通のスタ論の方が圧倒的にクオリティ高いです。
770氏名黙秘
垢版 |
2025/02/02(日) 06:38:38.73ID:QSfbTmih
>>747
それな、リベンジ組ほどプライドを捨てて予備校頼って心中した方が良い
教材絞って何遍も回せば自ずと質はアガルート
771氏名黙秘
垢版 |
2025/02/02(日) 12:15:02.61ID:u/xFxU70
>>733
昔受講した合格者です。あくまで私の意見ですがやめた方がいいです。受講料と内容があまりにも見合っていません。信者向けです。特に一番重要な採点•添削についてはお値段数分の一の普通のスタ論の方が圧倒的にクオリティ高いです。
772氏名黙秘
垢版 |
2025/02/02(日) 12:21:45.19ID:u/xFxU70
ごめんなさい。書き込んだブラウザを閉じずそのまま開くを何度かやったら同じ内容が何度も書き込まれてしまいました。すみませんでした。
773氏名黙秘
垢版 |
2025/02/02(日) 13:42:51.39ID:Wpx4mBY3
答練で98点とかとってやつ、通信の人だから、カンニングして書いてるだろうけど、何がしたいんだ。
774氏名黙秘
垢版 |
2025/02/02(日) 14:18:42.45ID:4oyxmBrz
解答例見ながら答案書くのも一応の練習にはなるぞ
775氏名黙秘
垢版 |
2025/02/02(日) 14:49:23.53ID:3WgtCWm6
予備スレでもいたよな、コンプリ47とか取りまくっている人
コンプリ47も司法98点も答案例丸写ししても無理なんじゃ。。
776氏名黙秘
垢版 |
2025/02/02(日) 14:53:52.76ID:Zm0zBQRm
コンプリ47点の人は予備1位で合格したの?
777氏名黙秘
垢版 |
2025/02/02(日) 15:31:35.57ID:3WgtCWm6
>>776 1000位以下で不合格
778氏名黙秘
垢版 |
2025/02/02(日) 19:13:29.29ID:Wpx4mBY3
高いお金払っている上に、一応添削してくれる答練で回答例を写経するのはアホじゃね。
779氏名黙秘
垢版 |
2025/02/03(月) 17:45:15.58ID:HoWCb/pi
Sおまは医学部目指すみたいやな
780氏名黙秘
垢版 |
2025/02/03(月) 17:49:03.88ID:SXs+17NT
>>779
あの書き方ならどっかの医学部合格したんじゃないの?
781氏名黙秘
垢版 |
2025/02/03(月) 18:33:09.03ID:+sBuGH8S
お前読解力ゼロだな
782氏名黙秘
垢版 |
2025/02/04(火) 07:51:35.87ID:ZLtdIbAK
好きな医者のyoutuberの講演見に医学部に行ったってだけだろ
783氏名黙秘
垢版 |
2025/02/04(火) 16:06:46.39ID:zNqqpMxO
結局Sおまって勉強してるの?
784氏名黙秘
垢版 |
2025/02/05(水) 10:58:59.67ID:ANXCC6vi
>>771
受講感想ありがとう.やはりそうですよね... かなりやばいYoutubeデマに流されていて、愕然とします
785氏名黙秘
垢版 |
2025/02/05(水) 13:02:53.50ID:jTO6AoGd
https://twitter.com/ryuji24guchi/status/1858297353964564520?s=46t=mr9g_OELbgJP-93v8RijrA

これに共感できる奴は受講しろ
https://twitter.com/thejimwatkins
786氏名黙秘
垢版 |
2025/02/05(水) 23:54:28.37ID:xgJ0biDd
https://twitter.com/hitsuji_nie/status/1887119252207116706?s=46&t=mr9g_OELbgJP-93v8RijrA

地獄みたいなやりとり
https://twitter.com/thejimwatkins
787氏名黙秘
垢版 |
2025/02/06(木) 02:43:50.59ID:JD/mih+i
この人身バレしたくないって言ってるけど特徴的な経歴だし弁護士になったら普通に分かられそう
788氏名黙秘
垢版 |
2025/02/06(木) 13:47:13.87ID:wFxqyc1k
某、京大ロー受けたのか
789氏名黙秘
垢版 |
2025/02/06(木) 14:25:46.68ID:KaQIzYv/
すげー金持ちだな
790氏名黙秘
垢版 |
2025/02/06(木) 15:40:26.65ID:o3BLJKJC
京大ローなんて大学4年以外受からないだろ
791氏名黙秘
垢版 |
2025/02/06(木) 15:42:04.07ID:P2l6U8Fs
再再ローしようとしてたのか
792氏名黙秘
垢版 |
2025/02/06(木) 15:45:28.24ID:DlXTuN0q
書類点275って某の経歴による差別やんな
京大ローは闇が深いな
793氏名黙秘
垢版 |
2025/02/06(木) 15:48:50.38ID:/dySDFvg
何点満点や?
794氏名黙秘
垢版 |
2025/02/06(木) 16:04:02.58ID:o3BLJKJC
カラスマも以前書類273で落ちたとか書いていたな
司法合格率維持するために苦戦しそうな人を書類で調整して弾いている感
795氏名黙秘
垢版 |
2025/02/06(木) 16:09:25.81ID:w350uf3x
お前カラスマだろ?
796氏名黙秘
垢版 |
2025/02/06(木) 16:14:22.85ID:3wA8tJbV
>>794 DSや!
797氏名黙秘
垢版 |
2025/02/06(木) 19:28:13.34ID:EzbFMl0P
DSって誰やねん 大介か?
798氏名黙秘
垢版 |
2025/02/06(木) 22:17:37.62ID:r/5W7qps
イー牢8時間労働を週5なのか
今日から予備組が本気になるからそろそろ仕事減らした方が良いと思うぞ
799氏名黙秘
垢版 |
2025/02/06(木) 22:17:47.11ID:E0Y8qNvr
>>1
【2024年最新版】早稲田と慶應「ダブル合格者」はどちらを選ぶ?
リセマム記事

2024年入試早慶ダブル合格選択データ

○早稲政経 55.6 - 44.4 慶應法●
○早稲政経 85.7 - 14.3 慶應経済●
●早稲田法 35.5 - 64.5 慶應法○
○早稲田商 56.0 - 44.0 慶應商●
○早稲田文 77.8 - 22.2 慶應文●
○早稲文構 70.0 - 30.0 慶應文●
○早稲基幹 66.7 - 33.3 慶應理工●
○早稲創造 71.4 - 28.6 慶應理工●
○早稲先進 66.7 - 33.3 慶應理工●

同系統学部ダブル合格選択トータル選択率
 早稲田64.6% 慶應35.4%
800氏名黙秘
垢版 |
2025/02/06(木) 22:18:34.53ID:P2l6U8Fs
予備組なら8時間週5労働でも余裕で受かりそうだな
801氏名黙秘
垢版 |
2025/02/07(金) 09:12:52.16ID:Oqeo11kd
>>798
イー牢は偉いな
DS試験である以上、背水の陣は危険
正社員やりながら試験受けろ
某はイー牢を見習え
802氏名黙秘
垢版 |
2025/02/07(金) 09:14:33.33ID:Oqeo11kd
>>800
そりゃDS委員会が固定枠で合格させてくれるからな
しまのの刑訴Aを見りゃ明白
今年も得点操作祭りや!
803氏名黙秘
垢版 |
2025/02/07(金) 09:53:29.34ID:KV+gxlA6
予備組は就活も楽勝だは
804氏名黙秘
垢版 |
2025/02/07(金) 09:55:38.34ID:vau3/WoO
さーばるw
https://twitter.com/serval_sun/status/1887536649669894391?s=46&t=mr9g_OELbgJP-93v8RijrA

ひでぇw直球ストレートw
https://twitter.com/slo_kagoshima/status/1887533156548681783?s=46&t=mr9g_OELbgJP-93v8RijrA
https://twitter.com/thejimwatkins
805氏名黙秘
垢版 |
2025/02/07(金) 10:48:51.10ID:JRT5KsxV
>>786
まだ粘着してるのすげーな
806氏名黙秘
垢版 |
2025/02/07(金) 12:34:41.19ID:03uKdtPA
>>804
さーばるの話題はやめろって
司法試験界隈とは無関係だろうって
ほっといてやれって
807氏名黙秘
垢版 |
2025/02/07(金) 14:36:46.50ID:3n0Pxbwd
現状なら司法試験にこだわり続けた方がマシっていう考え方はもっともだけど再々ローは意味不明だな
バイトや職探ししたくないだけでしょ
失権しそうなら数年後にロー受け直せばいいわけで
808氏名黙秘
垢版 |
2025/02/07(金) 14:38:32.57ID:aqLQt8hb
無職になるのが嫌なんだろ
809氏名黙秘
垢版 |
2025/02/07(金) 14:44:56.64ID:Er+oNMEp
>>804
失権者のことを「法学の素養のない人」というのはさすがに草w
810氏名黙秘
垢版 |
2025/02/07(金) 16:10:02.96ID:FCm5xF+z
>>807 既習でも1年間は司法試験受けられないわけだから、毎年受けられるように受験資格ある今のうちにロー入り直したいんじゃない
811氏名黙秘
垢版 |
2025/02/07(金) 19:24:06.23ID:FPs9TjQ2
某のあれは合理的な選択じゃなくて無職恐怖から来る逃げの選択だろ
誰か止めてあげろ
812氏名黙秘
垢版 |
2025/02/07(金) 20:04:30.66ID:Fx+N8CMl
失権が見えてきたから再ローはわからんでもないけど、今のローの受験資格でまだ受けてない段階で次を受けるのはよくわからんな
813氏名黙秘
垢版 |
2025/02/07(金) 20:05:09.78ID:k+D7CQfr
某は3月のTKCがんばれよ
814氏名黙秘
垢版 |
2025/02/07(金) 21:13:10.54ID:xaXWvNoi
司法試験受かるか死ぬまで奨学金もらいながら再ローし続けることも可能なのか?最強では?
815氏名黙秘
垢版 |
2025/02/07(金) 21:16:00.14ID:bleUpHBv
某は書類点の配点がほとんどない阪大にしときゃいいのにな
816氏名黙秘
垢版 |
2025/02/07(金) 21:17:11.49ID:/6fIgcqa
【憲法人権答案の書き方 8】
■司法試験の採点実感・出題趣旨、予備試験の出題趣旨を体系的にまとめました。
■憲法人権答案の書き方に悩んでいる人の参考になれば幸いです。
thup.work/miniup/?mode=dl&id=21064
817氏名黙秘
垢版 |
2025/02/08(土) 11:21:18.50ID:71ZM2NH9
>>786
818氏名黙秘
垢版 |
2025/02/08(土) 11:39:42.55ID:fDYsIy9Q
>>814
それだと死んだ方が最強だな
受かっちゃうと多額の債務者として負け組になるw
819氏名黙秘
垢版 |
2025/02/08(土) 14:45:46.96ID:oSgcjUsn
>>815
実は阪大受かってて発表の機会を伺っていると予測
820氏名黙秘
垢版 |
2025/02/08(土) 15:33:09.78ID:XgAWUOiX
阪大受かってんのか
821氏名黙秘
垢版 |
2025/02/08(土) 15:36:37.36ID:oSgcjUsn
俺の勘だ
ただ俺が某なら差別がない阪大は受ける
822氏名黙秘
垢版 |
2025/02/08(土) 17:51:28.33ID:AqFsu+c8
某が、阪大に受かったことを報告せずに我慢できると思うか?
823氏名黙秘
垢版 |
2025/02/09(日) 10:08:10.28ID:xtAjXR8N
某氏は素直そうに見えて頑固だからなー
基本書を漫然と読むみたいな勉強方法も多分変えてないんじゃないかな
824氏名黙秘
垢版 |
2025/02/09(日) 11:22:43.41ID:esNeq3aF
バイトしないまま30代とか詰むな、厳しい言い方になるけど基本書を積読して勉強してる自分に酔いしれてそう
825氏名黙秘
垢版 |
2025/02/09(日) 12:11:50.56ID:yiPddAtG
2014入学ならかなり早い段階で景気好転してたのは見えてただろうし、既に未修がヤバいなんてことは言われて久しい頃だったわけだし、司法試験目指したこと自体完全に逃避だな
826氏名黙秘
垢版 |
2025/02/09(日) 12:14:58.97ID:YZhsjnYm
夢を追いかけるのは楽しいだろ
827氏名黙秘
垢版 |
2025/02/09(日) 12:20:51.19ID:iY+Wlga0
うんち
828氏名黙秘
垢版 |
2025/02/09(日) 13:33:23.99ID:aOR2sVtJ
某、無職がどうこういってるけど二度目、三度目のロー生のほうが
無職以上にふざけた身分だぞ
829氏名黙秘
垢版 |
2025/02/09(日) 13:54:39.60ID:bou+qb+0
そもそもロー生自体ふざけた身分だろ。仕事しながら予備受けろよカス
830氏名黙秘
垢版 |
2025/02/09(日) 14:01:21.73ID:esNeq3aF
就職するのが怖いって弁護士も就職なんだが
働きたくない専門性の高い仕事を自分でしたいって、プライドが高そうで世の中の働いてる人に失礼過ぎる
勉強よりまず先にクソ寒いこの時期にイベント系か交通量調査のバイトでも1日位やって欲しい
831氏名黙秘
垢版 |
2025/02/09(日) 14:26:59.58ID:xNoFLaLU
シュクチョク
832氏名黙秘
垢版 |
2025/02/10(月) 00:22:37.81ID:NQDsaJNb
【訃報】「長沼ナイキ基地訴訟」札幌地裁で自衛隊違憲判決 福島重雄元裁判官死去、94歳 [少考さん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1739110039/
833氏名黙秘
垢版 |
2025/02/10(月) 05:53:55.48ID:P8S6K5nO
Sおまそろそろ勉強しないとヤバいぞ、、、
プロレス応援してる場合じゃない
834氏名黙秘
垢版 |
2025/02/10(月) 07:13:05.19ID:EgMJQnE4
司法試験は麻薬みたいなもんで一度ハマると抜け出せなくなるからな
気付くと就職もせず、債務だけ増えて人生が破壊されてるんだが、それでもやめられない
生活保護みたいなレベルの受験生が大量にいる
835氏名黙秘
垢版 |
2025/02/10(月) 07:46:26.64ID:HtsWLARP
>>806
失権者なのに弁護士に絡んで無視されてるな
836氏名黙秘
垢版 |
2025/02/10(月) 11:34:53.57ID:tMP6G0d0
5振しても諦めつかず、いつまでも未練がましくへばりついているな
837氏名黙秘
垢版 |
2025/02/10(月) 12:31:05.62ID:2i7v647A
属性で受かる試験なんだから、予備合格するか若返りでもしなけりゃへばりついたところで合格可能性低い
さっさとバイトでもすりゃ良いのにな
838氏名黙秘
垢版 |
2025/02/10(月) 14:49:03.18ID:HtsWLARP
https://twitter.com/kiannatsu5959/status/1888783724319473857?s=46&t=mr9g_OELbgJP-93v8RijrA
ワロタw
https://twitter.com/thejimwatkins
839氏名黙秘
垢版 |
2025/02/10(月) 14:51:22.16ID:HFcKYtbU
某、ローの奨学金だけで1056万円でほかに学部4年間の分もあるのかよ・・
全額T種だとして88,000×12ヶ月×4年=422万
標準通り17年返済だとして、毎月72,450円ずつ返済か
なかなかキツイな
840氏名黙秘
垢版 |
2025/02/10(月) 14:56:55.60ID:4bBH07Bk
とはいってもウーバー使ったりくら寿司行ったりしてるから余裕あるんじゃね
841氏名黙秘
垢版 |
2025/02/10(月) 14:57:13.19ID:4bBH07Bk
俺なんかウーバーとかもったいなくて使えないわ
842氏名黙秘
垢版 |
2025/02/10(月) 15:22:28.39ID:ZRu84PSp
>>830
こういう時給1000円ちょっとのキツめのバイトを経験したことない奴は金のありがたみを理解してないことが多い
843氏名黙秘
垢版 |
2025/02/10(月) 16:12:06.74ID:HcT7DDEb
某、真面目に働いてる郵便局員のミスをネットでグチグチ言っていい立場じゃないだろ
借金で何回もロースクール行ってるとこういう感覚がぶっ壊れてくるんだな
844氏名黙秘
垢版 |
2025/02/10(月) 18:45:25.00ID:EgMJQnE4
某、金銭感覚麻痺してるんじゃないの?
1500万も借金あってまだロー行こうとするとか幾分精神的に異常きたしてる可能性あるな
845氏名黙秘
垢版 |
2025/02/10(月) 18:45:28.02ID:syjbfPf8
修習までの短期間しかなくどこも雇ってくれないから、時給1000円ちょっとでこき使われる単発バイトしかない
こういう経験をすることで人は成長する
846氏名黙秘
垢版 |
2025/02/10(月) 18:57:56.60ID:rCJxGWp8
普通にfxやるは。今日はプラス7万
847氏名黙秘
垢版 |
2025/02/11(火) 08:59:41.65ID:uHtOTBEx
え、学部含めて1000万だと思ってた
学部の奨学金を除いてなのか…大変だわそりゃ
848氏名黙秘
垢版 |
2025/02/11(火) 10:14:06.19ID:GzRPh+vJ
ロー行ってないと返済が始まっちゃうとかか?
849氏名黙秘
垢版 |
2025/02/11(火) 10:50:49.76ID:WUhlhzoD
イー牢も奨学金債務結構なかったっけ?返済始まっているのかな
850氏名黙秘
垢版 |
2025/02/11(火) 10:51:53.23ID:RIYigZ8d
>>846
射幸行為だぞ
851氏名黙秘
垢版 |
2025/02/11(火) 11:52:16.31ID:4r4w5rnv
司法修習中にパチンコして稼いだら罷免されるかな
852氏名黙秘
垢版 |
2025/02/11(火) 16:20:45.35ID:AkR5iOWS
まるちゃん、よう勉強してるわ
やっぱりいい弁護士になるためには人1番勉強することが重要なのか?
853氏名黙秘
垢版 |
2025/02/11(火) 18:03:50.56ID:4rdJl8O7
俺もちょうどまるちゃんのX見てここ来たわ
去年の本試験から全く勉強してなくて要件事実とか構成要件とかほぼ忘れてるんだが
ちゃんと勉強続けてる奴ってどれくらいるんだ?
854氏名黙秘
垢版 |
2025/02/11(火) 18:05:52.84ID:4rdJl8O7
射幸行為って修習中禁止されてるんだっけ?
インサイダーじゃなきゃ投機やったって別にいいだろ
お高くとまってるのが気に入らねえわ
855氏名黙秘
垢版 |
2025/02/11(火) 18:07:15.42ID:QP+AWGqe
要件事実とか構成要件は勉強すればすぐに記憶喚起できるだろ
856氏名黙秘
垢版 |
2025/02/11(火) 18:07:54.68ID:o0QokPoT
まるちゃんみたいに一歩進んで民法選択科目会社法をより勉強した方がいいスタートダッシュきれるのか
857氏名黙秘
垢版 |
2025/02/11(火) 18:08:41.44ID:4rdJl8O7
>>846
テクニカル的には今週は反発だがトランプが何言い出すか分からねえからな
損切設定だけはちゃんとやっとけよ
858氏名黙秘
垢版 |
2025/02/11(火) 18:11:11.26ID:4rdJl8O7
ドル円の話な
859氏名黙秘
垢版 |
2025/02/11(火) 18:16:09.62ID:nD2+/umq
ローに通い続ければ奨学金債務の返済が猶予されんのけ?
860氏名黙秘
垢版 |
2025/02/11(火) 22:05:09.83ID:ruDo8QmG
>>854
禁止されてないだろ
861氏名黙秘
垢版 |
2025/02/11(火) 22:09:04.44ID:nWO29Uc1
ウニいくらとまるちゃんは勉強家だな
862氏名黙秘
垢版 |
2025/02/11(火) 22:22:22.29ID:Pd03nuut
>>1
【2024年最新版】早稲田と慶應「ダブル合格者」はどちらを選ぶ?
リセマム記事

2024年入試早慶ダブル合格選択データ

○早稲政経 55.6 - 44.4 慶應法●
○早稲政経 85.7 - 14.3 慶應経済●
●早稲田法 35.5 - 64.5 慶應法○
○早稲田商 56.0 - 44.0 慶應商●
○早稲田文 77.8 - 22.2 慶應文●
○早稲文構 70.0 - 30.0 慶應文●
○早稲基幹 66.7 - 33.3 慶應理工●
○早稲創造 71.4 - 28.6 慶應理工●
○早稲先進 66.7 - 33.3 慶應理工●

同系統学部ダブル合格選択トータル選択率
 早稲田64.6% 慶應35.4%
863氏名黙秘
垢版 |
2025/02/11(火) 23:35:45.13ID:X2p/D9+3
>>854
お前めちゃくちゃ頭悪そう
864氏名黙秘
垢版 |
2025/02/12(水) 00:58:19.86ID:0LyjDTIu
>>842
クソ寒い今の時期だからこそ深夜や早朝の交通量調査やイベント系とか試しにやればいいのにな、金の大切さが良く分かると思うぞ
新刊とかを買うのも躊躇するようになると思う
865氏名黙秘
垢版 |
2025/02/12(水) 00:59:52.06ID:xIVtRbLv
基本書1冊3500円買うのにクソ寒い中3時間こき使われないといけないのにな
866氏名黙秘
垢版 |
2025/02/12(水) 01:08:29.37ID:0LyjDTIu
冬のクソ寒い時期に1日単発バイトやるだけで金の大切さが分かるはずなのにな、何でやらないんだろ
イー牢を見習え
867氏名黙秘
垢版 |
2025/02/12(水) 01:11:55.64ID:DvzBJ/Eh
FXで1000万稼いで奨学金債務一瞬で返済したらカッコ良すぎるな
868氏名黙秘
垢版 |
2025/02/12(水) 01:19:20.26ID:F3xdk1PC
クソ寒い中時給1000円でこき使われたこと思えば修習で月14万もらえるのありがたすぎるな
869氏名黙秘
垢版 |
2025/02/12(水) 01:22:51.68ID:oG8C2IJR
貧乏自慢してるけどシホシケ受験生の多くは金持ちでしょ、
870氏名黙秘
垢版 |
2025/02/12(水) 01:25:32.07ID:0LyjDTIu
時給1000円でこき使われた経験があるから偉いやんけ
871氏名黙秘
垢版 |
2025/02/12(水) 03:44:29.21ID:yEkSyKxL
低賃金労働がなぜ偉さの証になるのか
872氏名黙秘
垢版 |
2025/02/12(水) 06:55:04.87ID:bcyxxPV/
やめのはな

うぉにょん

この辺りが最近の司法試験界隈大物()ツイッタラーということでいいか?
ずっとXで生まれ、学歴、就活のこと話している集団
873氏名黙秘
垢版 |
2025/02/12(水) 07:04:21.21ID:pqTHQ19p
>>869
生活保護手前の人も結構いるよ
874氏名黙秘
垢版 |
2025/02/12(水) 07:05:35.61ID:0LyjDTIu
低賃金だろうがちゃんと自分で金稼いだことが偉いと思うぞ
働いている人は皆偉いから文句を言いたくないな
875氏名黙秘
垢版 |
2025/02/12(水) 07:15:14.84ID:oG8C2IJR
>>873
それ予備受験生でしょ。
876氏名黙秘
垢版 |
2025/02/12(水) 10:42:04.33ID:ciKi40Il
タツミの小教室、スケジュールみると四ヶ月稼働だから一月あたり20万超えという超ド級の価格
大富豪しか払えない金額だけに内容めっちゃ気になる
そんなにすごいのか
877氏名黙秘
垢版 |
2025/02/12(水) 10:49:48.14ID:hHBOdFwx
>>876
すごいぞ。入れば合格ほぼ確定
878氏名黙秘
垢版 |
2025/02/12(水) 12:20:00.67ID:XmkBevZN
>>876
福田小教室か西口小教室に入らないと複数回受験生は合格できないけどな
受かった小無権代理人も西口小教室を検討してた
879氏名黙秘
垢版 |
2025/02/12(水) 12:36:11.91ID:0LyjDTIu
確かに小教室は高いが複数回受験生が受かるにはスタ論の福田か西口のクラスだろうな
辰巳はエクセル表が細かいし、問題の捻りが無い分問いに素直に答えるという意味では訓練になる
胡散臭い個別指導よりマシだと思う
880氏名黙秘
垢版 |
2025/02/12(水) 13:29:46.44ID:ZXL0+RVB
予備組の俺が個別指導してやろうか?
ちな100万
881氏名黙秘
垢版 |
2025/02/12(水) 13:59:25.32ID:XmkBevZN
>>880
「属性」で司法試験パスするだけやんか
ロー組は実力で採点基準に合わせて書かないと合格できないんやぞ
個別指導やるにも、予備組と法曹コース出身者だけは避けないとアカン
882氏名黙秘
垢版 |
2025/02/12(水) 14:25:31.66ID:xIVtRbLv
公認会計士とのダブルライセンスってどれくらい強い?
883氏名黙秘
垢版 |
2025/02/12(水) 14:30:02.06ID:XmkBevZN
>>882
予備組の司法試験合格者の2倍くらい強い
884氏名黙秘
垢版 |
2025/02/12(水) 14:36:45.80ID:2kxywH7P
>>881
これほんとその通りだと思うけど、誰も真正面から教えてくれないことだわな
885氏名黙秘
垢版 |
2025/02/12(水) 14:44:17.17ID:mG5X9QST
属性とか陰謀論とか信じているやついるんか、単に無能が落ちるだけだろ
886氏名黙秘
垢版 |
2025/02/12(水) 14:47:17.46ID:ZLDJ4FQu
属性は信じてるけど陰謀論は信じてないわ
887氏名黙秘
垢版 |
2025/02/12(水) 14:48:02.31ID:mG5X9QST
個別指導は、まぐれ合格や苦労せずに受かった人、古い年度の合格者で最新の試験傾向に
対応できていない人は避けなきゃいかん
888氏名黙秘
垢版 |
2025/02/12(水) 14:55:44.33ID:nur1N8OT
>>885
属性が無関係なら、しまのの刑訴A、民法Aとか辛勝合格とか説明つかないだろ
ローの教授に採点させたらしまの刑訴とか間違いなくE評価と言われたぞ?
普通はE評価だろう
889氏名黙秘
垢版 |
2025/02/12(水) 16:24:28.64ID:soohujDw
複数回受験生とかレベルの低い馬鹿は別のスレに行ってくれないかな
890氏名黙秘
垢版 |
2025/02/12(水) 16:25:45.67ID:ZYmvKfna
>>888
とりあえずネット拾った他人の回答を教授に採点させてるならお前はキチガイだわ
891氏名黙秘
垢版 |
2025/02/12(水) 16:58:23.29ID:SX9af6Ko
>>888 受験生のレベルを正確に把握できていない教授に化粧ないし逆化粧している
再現答案の評価できないだろ
 理論面ばかり重視して点の入る書き方まで知らないことも十分ありうるし
892氏名黙秘
垢版 |
2025/02/12(水) 17:12:33.11ID:PviiWlKs
てか普通は添削するとき面と向かって間違いなくE評価なんて言わないよ
893氏名黙秘
垢版 |
2025/02/12(水) 18:14:54.96ID:xIVtRbLv
お前ら公認会計士の民法と企業法の論文問題解ける?
894氏名黙秘
垢版 |
2025/02/12(水) 18:19:15.23ID:muoi5H4j
属性によって評価基準違うのはガチだが、得点操作してでも予備組を合格させる方が公平だと思う
若いだけの法曹コース優遇はいただけないが
ただ、しまのの刑訴はE、民法はDが本当の評価だろうな。Aはあり得ない
ロー組はこのくらいでA取れると思ってたら簡単に不良評価になるから気を付けた方が良い
895氏名黙秘
垢版 |
2025/02/12(水) 18:25:16.57ID:Gj4a+whh
https://x.com/hitsuji_nie/status/1889602341847871919?t=IgFdxCnwQVt8i3kAietujA&s=19

これじゃレスバにすらなってないだろ...
896氏名黙秘
垢版 |
2025/02/12(水) 22:16:26.33ID:0LyjDTIu
これで最後と言いながら勉強時間3時間とか舐めてるだろ
897氏名黙秘
垢版 |
2025/02/12(水) 22:32:19.59ID:aJ4vfKtg
ポウッ!!!!!!
898氏名黙秘
垢版 |
2025/02/12(水) 22:40:29.42ID:Etccem5P
シャモン!!
899氏名黙秘
垢版 |
2025/02/12(水) 22:47:42.96ID:bRGVm4tC
民法民訴商法ゴリゴリに基本書マスターしとけば実務出てから役立つんか?
900氏名黙秘
垢版 |
2025/02/12(水) 22:51:29.31ID:xIVtRbLv
兼業許可が出るバイトってなんなんだ
901氏名黙秘
垢版 |
2025/02/13(木) 00:10:42.21ID:HCEoX/VR
https://twitter.com/ryousuke727/status/1793486753376112719?s=46&t=mr9g_OELbgJP-93v8RijrA

偉そうなことツイートしてるのでプロフィールみたら失権者でワロタ。他人に何のアドバイスがでるんだよ。
https://twitter.com/thejimwatkins
902氏名黙秘
垢版 |
2025/02/13(木) 06:52:21.76ID:l3YXjwKo
このスレって司法試験は得点操作がされてる前提なん?
903氏名黙秘
垢版 |
2025/02/13(木) 08:35:31.73ID:RRY5v4Nj
>>902
前提になりつつある感じやな
得点操作するなら公表するはずとかいう陰謀論アンチもいるけどな
丙案は違憲訴訟連発されて止めざるを得なくなった制度だから、法務省が公表するなんてことはあるわけないんだよなー

基地外の陰謀論→採点ガチャはあるらしい→得点操作の疑い→少なくとも公平性は担保されてないとの認識が一般的になる→多くの人が得点操作あっても変じゃないと感じるようになる(←今ココ)
904氏名黙秘
垢版 |
2025/02/13(木) 09:12:45.96ID:91YR52W/
陰謀論アンチとかいうヤバすぎる単語
そんな仕様あるならなんで予備100位台のamaruが落ちるんだよ
905氏名黙秘
垢版 |
2025/02/13(木) 09:42:23.03ID:pk8sWKId
>>902
失権したクソベテのゴミが暴れてるだけ
906氏名黙秘
垢版 |
2025/02/13(木) 09:44:04.10ID:SSkEuJJI
>>902
司法試験板の中でも突出して知的水準の低い馬鹿が集まるスレなので
907氏名黙秘
垢版 |
2025/02/13(木) 10:09:01.19ID:Y8Egfyns
イー牢はDS言ってるけど本人はネタで言ってるだろうな
ガチならあそこまでぶっ飛ばないし

>>900
予備校答練の添削、チューター辺りは割とよく聞く
908氏名黙秘
垢版 |
2025/02/13(木) 10:40:44.75ID:6Y16Dkaf
予備組は実力と文章力あるから論点落としたり異筋でも点数入る、ベテは論点拾えて満足
しているだけだから落ちる
 例えば、しまのの民法Aは、設問1(1)アでやみくもに論証貼るのではなく
代理と利益状況が共通していると自分の頭で考えた上で規範たてて当てはめている
イは一見的外れに見えるが代理との立場を一貫させているため完全に有り得ない構成でなく
裁量点で救われる。牽連性の議論ができていない人が多ければ差がつかない
909氏名黙秘
垢版 |
2025/02/13(木) 11:57:35.73ID:TdVnqrr4
あなたカラスマだろ
垢消したの?勉強の調子はどうだ?
910氏名黙秘
垢版 |
2025/02/13(木) 12:12:20.80ID:UiZfpI60
カラスマは参考にならないよ
総合1800位台だったのは在学中ブーストのおかげ
本当の評価は、憲法D、行政は答案出してないから不明、民法E、商法E、民訴B(設問3×)、刑法E、刑訴E、労働30点弱位だと思うよ
911氏名黙秘
垢版 |
2025/02/13(木) 12:20:41.62ID:6Y16Dkaf
カラスマさんのこと教えて!
912氏名黙秘
垢版 |
2025/02/13(木) 12:53:53.00ID:BOXjUiZy
>>905
ところが、失権した(失権目前の)クソベテほど陰謀論否定論者になるんだよな
失権者は就職しないでベテ続けようとするから、司法試験は公正な試験だが難しいから惜しくも落ちたっていう大義名分が命なんだわ
不公正な試験だと言えば、親類縁者から「とっとと就職しろボケっ!」と言われるので、試験の公正と難しさだけはやたら信じ込んで自己洗脳してる奴が多い
それで老親から受験資金をせびるんさね
913氏名黙秘
垢版 |
2025/02/13(木) 13:08:10.82ID:SNAd/NlT
>>911
「難しいから落ちた」のどこが大義名分になるの?
2回目の合格者が多数を占める試験で複数回落ちてる時点で言い訳の余地ないよ。
914氏名黙秘
垢版 |
2025/02/13(木) 13:20:20.69ID:SNAd/NlT
2回目の→2回目までの
915氏名黙秘
垢版 |
2025/02/13(木) 13:20:48.75ID:CToXYEP8
>>912
公正な試験だと言っても親類縁者から就職しろボケとしか言われんだろ。
馬鹿丸出しの論理しか使えないからお前は永遠に不合格なんだよカス
916氏名黙秘
垢版 |
2025/02/13(木) 13:38:01.56ID:JG60sBix
>>912
お前は一族の恥晒し
917氏名黙秘
垢版 |
2025/02/13(木) 14:25:41.18ID:KZyAbQys
公正な試験と言ってる奴は頭沸いてるわ
これで得点操作を疑うなという方が無理がある
採点委員はローの教授にしろよと思うんだが、公正を理由に法務省の息がかかった実務家を採点委員にしてる。実務家にしてみれば、ロー卒なんか受からせたくないわな。予備組を有利に採点するにきまってる。採点委員は属性知らないなんてのも証拠もないしな。

・受験IDによる受験生の生涯受験歴の継続管理
・答案の写真を撮って帰れない(模試では可能)
・CBTになってもどうせ自分の答案データを入手できない
・決して公開されない採点基準と裁量点の謎(ブラックボックス性が高い)
・違憲訴訟で止めざるを得なかった丙案という負の歴史
・採点者は採点業務を経験したことがない実務家採点委員(丙案貴族)が1通5分以内で採点
918氏名黙秘
垢版 |
2025/02/13(木) 15:01:57.67ID:OZmZpDVf
>>917
単純にお前が頭が馬鹿で論理的思考力がないから司法試験に落ち続けていることがよくわかる
919氏名黙秘
垢版 |
2025/02/13(木) 15:04:48.60ID:g2fzvLu+
>>917
Fランロー卒のクソベテの成れの果て。ゴミ。
920氏名黙秘
垢版 |
2025/02/13(木) 15:17:48.11ID:KZyAbQys
>>917
>>918
法務省の糞ベテ工作員乙
理論的に受験生個人の受験歴を継続管理する必要性を説明してみ?
なんで採点基準公開できないの?なんで答案データ持って帰れないの?なんか不都合あるの?
得点操作するためだと思われても無理はないんじゃない?
なんで日々の学生の答案を採点してる研究者教員を採点から排除するの?

まずは法曹コースの合格者の短答の平均点を情報公開するところから始めようか
921氏名黙秘
垢版 |
2025/02/13(木) 15:26:37.61ID:bc6hmBf0
>>920
・受験歴の継続管理の必要性:今後の司法試験制度見直しの際に有用なデータだから
・採点基準不公開の理由:公開すると答案が画一化してしまうから
・答案データ不開示の理由:同上
・研究者教員排除の理由:公平性を担保するため
922氏名黙秘
垢版 |
2025/02/13(木) 15:35:37.71ID:CToXYEP8
>>920
お前はどうせ失権して予備も無理だろうから、ラブトレイン2 号を名乗って良いぞ
923氏名黙秘
垢版 |
2025/02/13(木) 15:45:21.75ID:BOXjUiZy
単純に答案データ持ち帰って検証されるのが嫌だからだろ
論文試験なんてもともと公平性無いんだから、騒がれないためには仕方ない
924氏名黙秘
垢版 |
2025/02/13(木) 15:47:34.28ID:bc6hmBf0
答案データの持ち帰りが許されたら
予備校が上位合格者の答案データを集めて売るだろ
ますます金太郎飴答案が量産されてしまう
925氏名黙秘
垢版 |
2025/02/13(木) 16:00:41.38ID:KZyAbQys
>>924
法務省の工作員っていくらで雇われてるの?俺もやりたいわw

・受験歴の継続管理の必要性:ベテラン受験生の大多数を排除するために継続管理の必要があるから
・採点基準不公開の理由:属性に応じた傾斜配点の項目があるから
・答案データ不開示の理由:採点基準、合格者の答案と比較検証されて異議申し立てされたくないから
・研究者教員排除の理由:ロー卒の合格者数を抑制したいから

これが本当の理由だろ?真実はいつも至ってシンプル
建前の理由は説得力がない
926氏名黙秘
垢版 |
2025/02/13(木) 16:13:21.40ID:mV/vggff
たしかに昔から若い合格者に対する拘りは執念深いものがあるよな
927氏名黙秘
垢版 |
2025/02/13(木) 16:48:13.19ID:/N3yvQNA
>>926
まだ死ぬまでの寿命はそれなりに残ってるのに人生としては既に終わっているからな。ベテは早く死んだ方がいい。
928氏名黙秘
垢版 |
2025/02/13(木) 16:49:41.32ID:LYWU6mAP
>>925
何でお前は有利なはずの初回受験時に合格できずにクソベテになったの?
929氏名黙秘
垢版 |
2025/02/13(木) 16:55:10.76ID:1ozr2CMV
予備も禄に突破できない知能だと陰謀論にかまけてしまうから大変そうだな
930氏名黙秘
垢版 |
2025/02/13(木) 17:49:00.36ID:bc6hmBf0
裁量点(若手偽装)を狙いたいなら、法教連載を読むのがオススメ。
法教連載に書いてあるような最新の理論動向をさらりと答案に盛り込め簡単にできるよ簡単にできるよ
931氏名黙秘
垢版 |
2025/02/13(木) 19:32:03.03ID:RJuZIXA3
ヴェディは本人が思ってるよりもずっと日本語の文章が書けてないんだよな
932氏名黙秘
垢版 |
2025/02/13(木) 21:08:39.05ID:0NdI2cA7
俺は冗談抜きに>>925だと思うんだがw
だいたい行政の建前なんて意味なくて裏の理由があるだろ
933氏名黙秘
垢版 |
2025/02/13(木) 21:10:45.77ID:uG2rzk8+
クソベテは病院行った方がいいね
934氏名黙秘
垢版 |
2025/02/13(木) 21:15:32.26ID:PgFD0lU5
>>932
一行目と二行目の間にどんな関連性があるの?
論理的思考力の欠片もないから落ちるんだよ
935氏名黙秘
垢版 |
2025/02/13(木) 21:15:49.80ID:KUVzUb0U
>>932
さっさと失権して消えろよカス
936氏名黙秘
垢版 |
2025/02/13(木) 21:48:12.33ID:l3YXjwKo
得点操作はないだろうが(厳しいルールの下、採点者は誰の答案か分からない)、上位ローで試験委員の教授の授業受けてれば本試験とかなり近い種類の問題や判例に触れられるのも事実。不公平感はある。
937氏名黙秘
垢版 |
2025/02/13(木) 21:50:13.21ID:WPfJ/awr
予備組が優遇されてるんじゃなくて優遇されてんのはロー生だろ
予備組はなんの優遇もないのに90パー越えなんだよ
938氏名黙秘
垢版 |
2025/02/13(木) 21:50:55.53ID:WPfJ/awr
ローは期末やら授業で司法試験にでそうなところを先出してるんだろ
939氏名黙秘
垢版 |
2025/02/13(木) 21:51:36.61ID:l3YXjwKo
仮に採点段階で得点操作があるとすれば、100人近くの採点者がその事実を把握してることになるが、それだけの人数から当該事実が漏れないのはあり得ない。
940氏名黙秘
垢版 |
2025/02/13(木) 21:53:07.08ID:DvtkG/di
現に工藤れいやらカラスマもそれっぽいこと言ってたしな
941氏名黙秘
垢版 |
2025/02/13(木) 21:54:22.86ID:bc6hmBf0
>>939
これなんだよな。得点調整がバレないわけないんだよ。
942氏名黙秘
垢版 |
2025/02/13(木) 22:10:27.59ID:qemAnCYl
>>939
つまり、青柳事件のようにたった1人の点数を操作することすらバレるのに、4000人単位の得点を操作するのは不可能なんだよ
943氏名黙秘
垢版 |
2025/02/13(木) 22:13:20.63ID:l3YXjwKo
専修ローの説明会に行った時に、質疑応答の場でおじさんが「ロー入試で年齢差別されるんじゃないか?されるに違いない!」って何度も質問してた。こういうタイプの人って本当にいるんだな、って思ったよ
944氏名黙秘
垢版 |
2025/02/13(木) 22:43:49.86ID:47KxiUT1
このスレ臭すぎだろ
きもいわ
945氏名黙秘
垢版 |
2025/02/13(木) 23:31:15.92ID:hkxVVYtx
不合格者のゴミが毎年滞留し続けるスレだからな
司法試験板でも最底辺のスレ
946氏名黙秘
垢版 |
2025/02/14(金) 00:10:25.97ID:uYSX3U+q
>>932
「それで説明できる」ことなんて世の中に山程あるんだよ。「それでしか説明できない」ことはその中のごくわずか
947氏名黙秘
垢版 |
2025/02/14(金) 06:40:22.57ID:9DowkDW3
弁護士なんて医者・会計士に到底叶わない底辺士業に入れ込んで虚しくならね?
日本の司法なんて不正まみれだぞ?
先進国のどの国も冤罪者の死刑執行が判明してるのに日本だけないわけないやん
法務省が情報操作しまくってる黒い組織なのは世界じゃ公知の事実w
948氏名黙秘
垢版 |
2025/02/14(金) 09:03:44.27ID:p4Jdnyya
司法試験は楽勝だったし弁護士資格も当たり前に取得するけど、弁護士の枠に逗まらない仕事がしたい
949氏名黙秘
垢版 |
2025/02/14(金) 09:21:23.98ID:SxP9VfEo
例えば?
950氏名黙秘
垢版 |
2025/02/14(金) 09:32:42.97ID:zz2r0quV
チャレンジ精神大事やな
951氏名黙秘
垢版 |
2025/02/14(金) 10:26:49.13ID:WxdB6y/7
>>895
自分で言っておいてデータは知りません、お前が調べろ
ってそれじゃ議論にすらならないなw
952氏名黙秘
垢版 |
2025/02/14(金) 14:56:48.44ID:caRwECFb
>>951
発狂界隈ってエコーチェンバー化してるし
界隈由来の造語使えば簡単にお友達からいいねくるから承認欲求簡単に満たせてやめられないんだろうな
教祖が馬鹿にする鴨川芸と何が違うのやら
953氏名黙秘
垢版 |
2025/02/14(金) 14:59:00.15ID:U6T/9L3n
教祖って誰?
954氏名黙秘
垢版 |
2025/02/14(金) 20:58:47.21ID:q2dRu7mC
netflixで、Love-trainをモデルないし意識したであろう映画「正体」が9日連続一位獲得!!ついに週間ランキングでも日本全国1位を叩き出したよ。
日本全国で映画「正体」フィーバーみたいだな。
955氏名黙秘
垢版 |
2025/02/14(金) 20:59:27.37ID:q2dRu7mC
netflix週間ランキング2月最新版速報

https://youtu.be/ankuAK-4Up4?si=1Q7Sm_7grOz5jkPZ
956氏名黙秘
垢版 |
2025/02/14(金) 22:03:48.00ID:tDBNpm3m
陰謀論騒いでる人は在学組の方が修了生よりも短答合格率が高いのをどう説明するのかな
去年の憲法短答は運ゲーのDSとか言いそう
957氏名黙秘
垢版 |
2025/02/15(土) 00:39:13.91ID:FI9nOQER
このスレの陰謀論者しかり、某有名アカウントしかり、ひとたび他責思考に陥ったベテはそこから人間性を回復するのはほぼ不可能なんだな。反面教師として学ばせてもらう。
958氏名黙秘
垢版 |
2025/02/15(土) 01:32:46.71ID:rRifQIRJ
君の学びとかどうでもいいわ
959氏名黙秘
垢版 |
2025/02/15(土) 01:37:21.06ID:Ja73JZB4
ぶりぶり
960氏名黙秘
垢版 |
2025/02/15(土) 08:50:18.28ID:RkbtsS+z
>>956
そこに飛びついたのがDS法務省
去年から急に短答合格率を在学生と卒業生に分けて発表し出した
ベクサの吉野がそれを見て「行政は意味のないことはやらないから、当分の間在学中の最終合格率が高くなる」と予言したんさね

短答合格率が在学生の方が高い→この数字を強調して最終合格率もブーストしよう→どさくさに紛れて短答低得点が多い法曹コースの最終合格率も高くしよう→論文点マシマシ+卒業生の論文点サゲサゲ得点操作
で今に至るって感じやな

俺は法曹コース最終合格者の短答平均点公開されたら得点操作無いって納得するけどな
DS法務省さん、はよ公表お願いします!
961氏名黙秘
垢版 |
2025/02/15(土) 10:25:09.79ID:FI9nOQER
>>960
お前が落ちたのはお前のせいだから。しっかり現実に向き合いな。そんなんじゃ社会で生きていけないぞ。
962氏名黙秘
垢版 |
2025/02/15(土) 10:40:25.10ID:l297ilHI
>>960
親類縁者はみんなお前が一族の穀潰しだと思ってるよ
963氏名黙秘
垢版 |
2025/02/15(土) 11:28:33.41ID:Dz0yfrs9
吉野のその動画俺も見たわ
今は消えてるけど
受験業界に長くいる講師だと、法務省が工作活動してくる予兆とか何となく分かるんだろうな
964氏名黙秘
垢版 |
2025/02/15(土) 11:46:44.38ID:UmlBZPUQ
社会人かつ三児の幼いパパの予備合格者を観測した。やばすぎる。独身法学部出身公務員で一日2時間は勉強して短期合格しましたみたいな社会人合格者とはモード学園と理三くらい難易度の差がある
965氏名黙秘
垢版 |
2025/02/15(土) 11:53:46.62ID:VBoEIWvx
公務員は5時に帰れるんだから余裕で勉強できそうだな 学生と変わらんやん
966氏名黙秘
垢版 |
2025/02/15(土) 13:34:25.43ID:CG3oTEVw
ソースが予備校講師のベテw
967氏名黙秘
垢版 |
2025/02/15(土) 15:55:57.36ID:/LZIS8N5
クソベテ講師が法務省より信用性高いのか?www
968氏名黙秘
垢版 |
2025/02/15(土) 16:12:21.46ID:LTntHfU1
法学部出てロー行ってずっと勉強できる環境から5振する奴もいれば、初学者の社会人で子どもいて数年でサクッと予備受かる奴もいるんだからこの世界は残酷だよな
969氏名黙秘
垢版 |
2025/02/15(土) 16:24:07.25ID:/LZIS8N5
能力差がちゃんと出る公平な試験でサイコーだは。ローのカスより予備組のが優秀なのは火を見るより明らか
970氏名黙秘
垢版 |
2025/02/15(土) 16:47:53.59ID:UmlBZPUQ
>>968
たしかに。でも三児の働くパパは全然サクッとではなく7-8年かかったらしい。てか常人であればそもそも原始的不能の環境なのでむしろ合格しただけでも意味不明でしかも7-8年とかで合格できることも意味不明。高校生合格みたいな属性的な派手さはないから目立たないが意味わからないくらいやばい。ある意味残酷だ
971氏名黙秘
垢版 |
2025/02/15(土) 17:55:18.56ID:q2gc/Fmf
>>960
俺は法務省はDSと思う陰謀論者、まで読んだ
DS法務省が足切り点を90点台に下げたのは在学組を受からせるためとか言いそうだな
972氏名黙秘
垢版 |
2025/02/15(土) 18:34:48.34ID:UMey5amr
前にここで誰かが言ってたけど属性ごとに枠が決まってるって説明がしっくりきたな
973氏名黙秘
垢版 |
2025/02/15(土) 18:44:08.85ID:d077i3bT
予備組最強を認めたくない無能が見るとそう見えるんだな。
974氏名黙秘
垢版 |
2025/02/15(土) 19:39:16.19ID:z93Q9aGl
>>972
枠あると思うなら予備試験突破すればいいだけだろドアホ
975氏名黙秘
垢版 |
2025/02/15(土) 20:19:19.75ID:mGNeUuA2
予備は短刀さえ通れば論文は余裕とか豪語したのに論文滑り倒した奴もいたなそういえば
976氏名黙秘
垢版 |
2025/02/15(土) 20:24:12.52ID:QDwexGC3
>>972
知的障害者に司法試験はムリだ。諦めろ。
977氏名黙秘
垢版 |
2025/02/15(土) 20:28:40.05ID:fgWGE6aV
過去問やりまくってれば受かると思ってるよつな奴には司法試験合格は無理そうだな
978氏名黙秘
垢版 |
2025/02/15(土) 23:04:25.43ID:q2gc/Fmf
https://x.com/hamhambenben/status/1890408342830322110

誰のことかすごく気になるがSおまの事?
979氏名黙秘
垢版 |
2025/02/15(土) 23:49:31.81ID:TBy17sAO
琴音さんだろう
980氏名黙秘
垢版 |
2025/02/15(土) 23:53:39.88ID:rRifQIRJ
お前らさ、もうちょい読む価値あるレスしてくれよ
勉強の役に立たないレスはいらない
981氏名黙秘
垢版 |
2025/02/16(日) 00:00:23.54ID:66tIUBhg
>>980
受験生なら勉強しろザコ
982氏名黙秘
垢版 |
2025/02/16(日) 05:22:12.83ID:gFBW8MrO
Sおま、一応勉強してるのな
このスレ見てそう
983氏名黙秘
垢版 |
2025/02/16(日) 09:58:33.11ID:8lvG2VQI
>>980
お前の二回試験対策教ろや
984氏名黙秘
垢版 |
2025/02/16(日) 13:36:26.15ID:tmKqRAq4
>>972
実力で受かる試験ではなくて属性で受かる試験ってのは確かだろうな
予備枠は基本全員合格
法曹コースは7割合格
在学中は6割合格
3〜5回目は1割合格
とあらかじめ枠を決めているんだろう
985氏名黙秘
垢版 |
2025/02/16(日) 13:50:40.88ID:v2rR2JjO
>>984
3〜5回目は1割合格はあると思う
以前は三振制だったし
986氏名黙秘
垢版 |
2025/02/16(日) 13:57:30.88ID:nfGRLSJR
>>973
いや実際、予備組は盛に盛りまくった10枚以上の答案でも酷いから
しまの民法、刑訴のレベルだとロー生はみんな不良答案になって落ちてる
特に、しまの刑訴はE最下位以外あり得ない
辛勝の合格もあまりに不可思議
おぐんす商法、バッタ商法もBはあり得ない
予備組で商法できなかった奴にC以上がついて、同じくらいできなかったロー生には片っ端からDEが付いてる
R5在学中の北大ローYSの行政Aも酷い。卒業生なら確実にE最下位。
987氏名黙秘
垢版 |
2025/02/16(日) 14:06:56.56ID:JQxCZHcO
>>986
その言語能力でよく他人の答案を評価できるよな。ベテ勢ほど自分の答案を過剰評価して他人や予備校の答案を不良認定したがるんだよな。なんでや
988氏名黙秘
垢版 |
2025/02/16(日) 14:38:36.90ID:sPbdgd6F
以前は予備の枠は7割だった
それが今じゃ9割受かる、枠が拡大したって説明できるわな
989氏名黙秘
垢版 |
2025/02/16(日) 14:44:06.16ID:MRA3/1T3
普通に客観視ができないんだろうな
それは現実にそぐわないからその乖離を説明するために陰謀論に走ってしまう、悲劇だよ
990氏名黙秘
垢版 |
2025/02/16(日) 14:49:34.30ID:gFBW8MrO
ベテは頑固で他責思考だから自分の間違いを認めたくないんだよ
都合のいい情報ばかり信じて自分を正当化しようとするから落ち続ける
991氏名黙秘
垢版 |
2025/02/16(日) 15:07:24.05ID:tmKqRAq4
>>988
正直そう思うんだよな
ローが潰れまくって実務家教員枠への天下りが期待できなくなったから、実務家採点官・法務省が結託して操作してそうな感じはする
992氏名黙秘
垢版 |
2025/02/16(日) 15:11:42.86ID:ebPy/JAQ
バカなあ!!
Netflix全世界ランキングが発表されたが、
なんと日本映画「正体」が、

「Netflix全世界ランキングで第7位」に入っているぞ!!


やはり、映画「正体」とLove-trainは世界にも注目されうる日本の話題の一つだったんだ。
Love-train自体が、UNITED Nations(国連)、Noble peace prize(ノーベル平和賞)や、海外のメディアや大学などの世界的有名機関に認知されている可能性のある人間だから、世界から早くも注目されることになっても特に驚くことはないが。
993氏名黙秘
垢版 |
2025/02/16(日) 15:12:24.05ID:ebPy/JAQ
https://www.banger.jp/news/132503/
994氏名黙秘
垢版 |
2025/02/16(日) 18:11:52.76ID:Iwv+DON5
丙案貴族のDS採点官は、今年もDS得点操作を画策中
合格するぞの刑訴A、しまの刑訴AなみのDS採点を連発して予備組と3+2の在受は優遇
そして、ロー卒はミス無くてもCにとどめて冷遇
決めゼリフは「刑事系はみんなできるから仕方ないよねw」
あと年寄りは公法系は片っ端からDE付けて落とすからそのつもりでw
995氏名黙秘
垢版 |
2025/02/16(日) 18:32:25.18ID:ogen+p2a
【こと】【ねる】
【みな】【ぎる】
【やま】【たい】
996氏名黙秘
垢版 |
2025/02/16(日) 18:33:43.36ID:mWxfp24i
このDS云々言ってるやつはどんな答案書いてどんな成績だったんだ
997氏名黙秘
垢版 |
2025/02/16(日) 18:36:02.58ID:66tIUBhg
琴音、國學院だったか
998氏名黙秘
垢版 |
2025/02/16(日) 21:31:56.20ID:Mt1lfUpX
次スレ

令和6年司法試験20
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1739709006/
999氏名黙秘
垢版 |
2025/02/16(日) 21:33:30.86ID:N2MtkOKs
令和6年のスレいらんだろw
1000氏名黙秘
垢版 |
2025/02/16(日) 21:44:47.48ID:NWkgvTaU
ぶりぶり
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 58日 2時間 32分 18秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況