X

2024年予備試験スレ21

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2024/10/15(火) 18:22:16.18ID:uqUf0duj
■前スレ
2024年予備試験スレ20
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1728699468/
79氏名黙秘
垢版 |
2024/10/16(水) 00:30:55.84ID:1qNB920I
>>78
じゃあボーダー組じゃねえか
なんで厳しい組に入れられてるんだ?
80氏名黙秘
垢版 |
2024/10/16(水) 00:36:21.87ID:4j7aUJGR
例のソラリスさんらしき男がきそう
2024/10/16(水) 00:39:21.19ID:MrRezIGX
羊のエックス見れないんだけど…
2024/10/16(水) 00:40:12.07ID:8/pdEkAJ
何日も前に消してるって話題になってたぞ
83氏名黙秘
垢版 |
2024/10/16(水) 00:44:38.60ID:OSzDfy2Z
>>79
なぜか実務を除外して採点されてるから
2024/10/16(水) 00:48:17.64ID:MrRezIGX
自分羊は受かってると思ってるんだけどな
85氏名黙秘
垢版 |
2024/10/16(水) 00:55:16.76ID:4j7aUJGR
takaさんより最近は羊さんが人気だなw
86氏名黙秘
垢版 |
2024/10/16(水) 00:57:46.53ID:8/pdEkAJ
羊合格したらこのスレどうなるんだろうな
俺は羊合格してほしいが
2024/10/16(水) 01:30:31.18ID:dxaTUIH8
社会人だからこそ短答に力を入れたほうがいい 殆どが短答落ちという事実を受け入れずに毎年論文の勉強ばっかりしてるアホが多い
2024/10/16(水) 07:08:19.55ID:WW+O4Mtr
むしどりさんの評価や羊さんの再現にリスペクトを欠く評価もよくないし
「評価者」の評価に自分の評価やその根拠を示さず批判するのもよくない
冷静に客観的に議論しよう

労働法が出来る人に再現を評価して欲しい
俺より出来ていない人はいなそうだし、自分のEF覚悟しているけど
まさか二問とも組合活動・不当労働行為から出すとは
89氏名黙秘
垢版 |
2024/10/16(水) 07:08:25.25ID:SivCNKli
口述ってロボに見えるよな
90氏名黙秘
垢版 |
2024/10/16(水) 07:38:15.68ID:P6JDUWOX
経済法のデキがいい人いないかな
スクールも解答出してないよな?
91氏名黙秘
垢版 |
2024/10/16(水) 07:49:23.74ID:vTTUxQYz
俺は首尾一貫して、件の評価者の他者へのリスペクトを欠く傲岸不遜な態度を、問題点と指摘している。「だったらむしどり評価の◯◯さんは合格ってこと?」みたいな極論で返してくるから話にもならない。時間かけてるだろうに、コミュ力なさすぎて勿体無いよ。
92氏名黙秘
垢版 |
2024/10/16(水) 07:49:54.39ID:MDI9E7Fx
租税法もくれ。
93氏名黙秘
垢版 |
2024/10/16(水) 08:00:50.66ID:BcscjSZe
「合格濃厚組」にラブトレインも追加
合格確定だから
94氏名黙秘
垢版 |
2024/10/16(水) 08:34:32.65ID:vVwzcSe/
ドラえもんのアイコンの人はやはり頻繁に日本語がおかしいよな
それでも論文に上位合格しているんだから相当努力したんだとは思う
95氏名黙秘
垢版 |
2024/10/16(水) 08:48:45.30ID:Z4jfodvv
むしどりさんのモチベ下げたやつ、責任取れよ。
96氏名黙秘
垢版 |
2024/10/16(水) 09:00:40.07ID:o9y5i8rD
ソラリスさん、気持ちよく寝て寝坊したらしいw
2024/10/16(水) 09:20:16.13ID:nJ7Y7vS5
>>72

takaさんかな?
98氏名黙秘
垢版 |
2024/10/16(水) 09:41:56.51ID:EfGWi7V1
あゆけんやMAXってなんで全科目低評価認定されているんや?去年みたいに定性伸びするんじゃ?
99氏名黙秘
垢版 |
2024/10/16(水) 09:50:49.67ID:MDI9E7Fx
>>98
それもあると思うけど、本当に1000人くらいは再現不可能な論外勢なんだろう。
100氏名黙秘
垢版 |
2024/10/16(水) 10:28:12.20ID:sU830S81
評価基準
* 正確性: 基本的な法的知識の正確な適用。
* 論理性: 答案の論理展開が一貫しているか。
* 構造: 事案の整理、論点の拾い上げ、法的論点の明示。
* 説得力: 説明の根拠が明確で、説得力のある結論が出せているか。
* 記述の明快さ: 記述が読みやすく、わかりやすいか。
ランク付け
1位: やきとり
* 長所: 「やきとり」は答案全体にわたり論点がしっかり拾われており、事実の適用が明確。また、抗弁や再抗弁についてもしっかりと理論的に展開され、説得力がある。事実の細かな部分まで言及しており、特に(ii)の再抗弁の非背信性の評価障害事実の欠如に関する分析は秀逸。
* 短所: 一部の記述が少し複雑すぎて読み手に負担をかける点があるが、全体的に優れている。
* 総合評価: A+
2位: ロストマン
* 長所: ロストマンの答案は、基本的な法的知識の適用が正確で、論理的にも一貫性がある。再抗弁の主張において、転貸が無効であることに触れた上で、Yの立証責任に関して適切に言及している点が評価できる。
* 短所: 一部の論点に対する記述がやや簡潔すぎ、もう少し詳細な検討が必要。
* 総合評価: A
3位: らむぜ
* 長所: 「らむぜ」の答案は、事実の整理が的確で、各設問に対する回答も明確。和解契約に関する理解が特に優れており、696条の適用についての説明が適切。
* 短所: 抗弁部分での事実認定に関する記述がもう少し深掘りされると良い。
* 総合評価: B+
4位: エクリ
* 長所: 基本的な法的枠組みはしっかりしている。特に小問1での所有権に基づく返還請求権の主張は正確。
* 短所: 記述が全体的に簡潔で、深く掘り下げられていない部分がある。また、事実適用が少し曖昧であり、結論に至る論理展開に説得力が欠ける点が見受けられる。
* 総合評価: B
5位: くさや
* 長所: 基本的な論点はしっかり抑えており、構造的にまとまっている。
* 短所: 記述が少し表面的であり、事案の具体的な事実に即して論点を深く分析していない点がマイナス。特に再抗弁や抗弁の評価が十分にされていないため、説得力に欠ける。
* 総合評価: C+
101氏名黙秘
垢版 |
2024/10/16(水) 10:30:29.37ID:HBQrEI59
おう、いいね
ソラリスが何位に来るかだな
102氏名黙秘
垢版 |
2024/10/16(水) 10:34:32.35ID:sU830S81
>>100
試しにchatgptに民事実務のむしどり組上5人の答案評価してもらった
103氏名黙秘
垢版 |
2024/10/16(水) 10:37:40.10ID:8/pdEkAJ
チャットGPSすごいな
104氏名黙秘
垢版 |
2024/10/16(水) 10:41:54.38ID:BvPqAKs8
takaロー結構な数受けるねぇ
めちゃくちゃ手数多いからどれかクリーンヒットするんちゃうか
105氏名黙秘
垢版 |
2024/10/16(水) 11:19:26.02ID:EIwHmS+g
>>94
Studywebさんが文法無視で書きまくる人が上位になると言ってたのはこのことでしょうね
やっぱり筆力勝負の試験
106氏名黙秘
垢版 |
2024/10/16(水) 11:27:28.20ID:EfGWi7V1
takaさんの評価 むしどり評価を参考にしながらしてみたけどこんなもんじゃないかな、異論は認める
 憲法D以下(設問1で目的の範囲内に言及していない+政教分離直接適用類推適用できないとしながら政教分離大展開は論理矛盾にみえる)
 行政法EF(設問2の崩壊が痛い)
 刑法F(設問1のコインケースの占有否定と乗り捨ての占有ほぼ検討なしが痛い)
 刑訴B(定量で悪くないし317にも触れているし問題意識にも気づいて判例意識しているからここで言われるほど悪くはならないと思う)
 実務F
 民法C以下(設問1(1)で失踪宣告のみなし死亡に触れない、設問2で法律上の原因の規範がないのが痛い)
 商法B
 民訴A(請求異議判例との比較は殆どないが他が秀逸)
107氏名黙秘
垢版 |
2024/10/16(水) 11:42:20.09ID:4j7aUJGR
>>106
ありがとう
この通りならtakaさん受かりそうだね。
刑訴をFにしないあたりとても好感がもてます。
あなたいい人そうだから合格してほしい
108氏名黙秘
垢版 |
2024/10/16(水) 11:52:00.44ID:4j7aUJGR
>>106
ちなみに知財はできてチャットgptに聞いたらBはきそうとのです
109氏名黙秘
垢版 |
2024/10/16(水) 11:54:20.40ID:U2FJMTAx
>>106
刑訴民事系が甘すぎると思うけど、ロボ大理論で最高19だから
選択Cとしても800位で落ちてる、現実的には1200位程度かねえ
110氏名黙秘
垢版 |
2024/10/16(水) 11:56:52.93ID:IEFrMuBe
全科目Cだと予備論文は何位くらいになるんかな?
111氏名黙秘
垢版 |
2024/10/16(水) 11:57:43.07ID:U2FJMTAx
400〜450位
112氏名黙秘
垢版 |
2024/10/16(水) 12:01:59.46ID:4j7aUJGR
>>110
CでもDに近いCばかりだと厳しいときいたよ
だからオールCだと380〜600くらいの間かな
113氏名黙秘
垢版 |
2024/10/16(水) 12:13:51.62ID:5OAyPh8O
この試験で狙ってCなんか取れない
114氏名黙秘
垢版 |
2024/10/16(水) 12:51:42.91ID:WW+O4Mtr
>>100
人間の俺は、らむぜさんとえくりさんが逆の評価
>>106
ほぼ同じ評価
設問2の意味がわかりにくい刑訴がDで受験生全体の出来が悪そうな民法がCかな
憲法はどう評価されるかわからん 配点が設問1が15点設問2が35点とかで
設問1が0点でも設問2で20点くらいとれれば、それなりの評価になるかも知れないし
115氏名黙秘
垢版 |
2024/10/16(水) 13:33:27.28ID:5OAyPh8O
出来良し答案の採点は楽なんだよな
あるいは全くダメな答案
想定される正解筋との比較で、ある程度論理的演繹的に判断可能だから
問題は、出来が良いとはいえない微妙答案相互の優劣判定
たとえば民実1の訴訟物間違い
研修所起案のように0点にするのか
そうすると、請求原因事実の摘示も自動的に0になる
だが、訴訟物だけは合っていても、請求原因事実が無茶苦茶で、要件事実論の理解が疑われる者と、訴訟物間違いはしていても、選択した訴訟物を基礎付ける事実摘示が的確な者との間で、ゼロイチの差をつけて良いのか
また、同じ訴訟物間違いをした者同士の間で、要件事実論の理解の観点から差をつけるべきではないのか
これは試験委員による政策的裁量的判断によって決せられる問題なので、部外者は知りようがない
こういうブラックボックスがリアル採点には無数に含まれているはずで、微妙な答案ほど、その影響を受けて思いもよらぬ結論が出たりする
116氏名黙秘
垢版 |
2024/10/16(水) 13:46:23.93ID:5OAyPh8O
論理的に誤りとは言い切れないが適切でない筋をどう評価するかという問題もある
訴訟物で占有訴権を選択するとか、賃借人の転借人に対する契約上の債権を原賃貸借契約に基づく返還請求権を被保全債権として代位行使するとか
117氏名黙秘
垢版 |
2024/10/16(水) 13:56:58.44ID:My4O244R
非ムシのほうが筋が多い答案多い気がする
118氏名黙秘
垢版 |
2024/10/16(水) 13:58:53.87ID:v/+HDiBt
>>81
たぶん今年論文本試験受けた人は、他の受験生がロー進学するのを合理的な選択だと思って、何も言わないよ。
>>87
短答すら受からず社会人受験生とか、いるか?
119氏名黙秘
垢版 |
2024/10/16(水) 14:03:03.83ID:My4O244R
>>117
筋がいい
120氏名黙秘
垢版 |
2024/10/16(水) 14:03:16.95ID:DGmw1BgK
>>117
具体的に誰が良いと思いました?
121氏名黙秘
垢版 |
2024/10/16(水) 14:41:14.60ID:BcscjSZe
合格濃厚組
N、taka肉、やきとり、エクリ、hiro、ロストマン、らむぜ

ボーダー組
isheudnk、ソラリス、ラブトレイン、主観的C、バッチール、リーエリ、はっち、くさや、もちぶた、やや無職、きらら、M、犬

厳しい組
羊、ヨビテキ、ほうぺん、やっし、max、ありんこ、vstaka、Eryc、常在、Sasa、ベテラン、渋谷
122氏名黙秘
垢版 |
2024/10/16(水) 15:27:54.68ID:ysMUs4U0
うにょーんも塾の優等生って感じの手堅い答案そろってるな
ただ、実務が弱く、失点をカバーできる飛び抜けたA+がない感じ
直観的には受かりそうという印象だが、断定してフルベットはできない
123氏名黙秘
垢版 |
2024/10/16(水) 15:29:38.66ID:JXqkLzfn
ムシドリ組は不作だな
124氏名黙秘
垢版 |
2024/10/16(水) 16:26:45.10ID:2GF7LCcW
うん〜ち
125氏名黙秘
垢版 |
2024/10/16(水) 16:43:15.15ID:T4ejyrHV
結局、非むし組で名前が上がってるのはN、M、犬、ももんが、みかん、はっち、パッチールぐらいか?他読んで筋良さそうな人いる?
126氏名黙秘
垢版 |
2024/10/16(水) 16:46:58.35ID:FyRk6rqU
>>125
他はタカさんぐらいやろなあ
127氏名黙秘
垢版 |
2024/10/16(水) 16:50:08.64ID:QyiSTAs0
>>125
非むしどり組の9割りがたは合格濃厚らしいけど
128氏名黙秘
垢版 |
2024/10/16(水) 16:56:21.18ID:Z4jfodvv
「非むしどりの再現がいい」じゃなくて
「よさそうだから、非むしどりとして5ちゃんに持ってきた」んじゃない?
ネットに落ちてたカスは再現答案をわざわざ5ちゃんに挙げて
「クズだな、勉強したのかこいつ」みたいにボコボコに批判するのって
もはやリンチじゃんこんなの。
129氏名黙秘
垢版 |
2024/10/16(水) 16:59:08.50ID:Pe0Yjugw
>>125
ラム肉さん
130氏名黙秘
垢版 |
2024/10/16(水) 17:08:08.03ID:4j7aUJGR
>>129
何だお前はまだ羊さんを攻撃するつもりか
131氏名黙秘
垢版 |
2024/10/16(水) 17:08:58.83ID:4NXFV5K4
noteの関連リンクに表示されたのを貼ってるだけだろ
132氏名黙秘
垢版 |
2024/10/16(水) 17:13:34.28ID:4NXFV5K4
工藤貴樹も筋が良い
理屈っぽい議論を破綻なく論述する筆力と文章力に力を感じる
だが民事系が弱いか
実務も致命傷ではないがミスが目立つ
133氏名黙秘
垢版 |
2024/10/16(水) 17:16:04.26ID:EIwHmS+g
LECの憲法のyoutube解説って最初にアップした答案を完全無視してるね。
134氏名黙秘
垢版 |
2024/10/16(水) 17:32:53.03ID:WW+O4Mtr
>>125
合格可能性が高そうなのは、かずさん、りんどうさん、△さん
選択次第なのは、うにょ〜んさん、Kさん、茶飯事さん、カフェインさん
工藤さんはまだ読んでない
労働法選択の人には茶飯事さんを読んで欲しい
構成は一番よさそうだけど、内容の充実度が俺には判断出来ない
135氏名黙秘
垢版 |
2024/10/16(水) 17:34:06.25ID:keN1VPJ2
そりゃそうだろ
速報は、その名の通り速報性を重視した暫定的なもの
他の競合より優位に立つため、巧遅は拙速に如かずの原則に従い作成される
136氏名黙秘
垢版 |
2024/10/16(水) 17:34:52.88ID:23F1ic41
>>121
ソラリスはムシドリ評価では厳しい組では?
137氏名黙秘
垢版 |
2024/10/16(水) 17:47:38.82ID:BcscjSZe
合格可能性が高そうなのは、かずさん、ラブトレインさん、りんどうさん、△さん
選択次第なのは、うにょ〜んさん、Kさん、茶飯事さん、カフェインさん
工藤さんはまだ読んでない
労働法選択の人には茶飯事さんを読んで欲しい
構成は一番よさそうだけど、内容の充実度が俺には判断出来ない
138氏名黙秘
垢版 |
2024/10/16(水) 17:59:45.00ID:Qp2XGY2Z
>>137
合格可能性が高いというのは、濃厚組扱い?
139氏名黙秘
垢版 |
2024/10/16(水) 18:46:38.08ID:Q6Ri+uMa
YouTubeで公開されているLECの予備試験本試験分析会、去年までレジュメや解答例をPDFでダウンロード出来たのに今年から配布してくれなくなったのか
140氏名黙秘
垢版 |
2024/10/16(水) 19:11:34.10ID:U2FJMTAx
だれも
141氏名黙秘
垢版 |
2024/10/16(水) 19:12:48.74ID:TGNb7Ojp
因果が過去に遡ることはないが、現在の行為、一挙手一投足は未来に発生する事実に向けて因果を持つ。
自由とは名ばかりの、限られた選択肢の中で、我々は決断を繰り返さなければならない。
142氏名黙秘
垢版 |
2024/10/16(水) 19:13:33.14ID:U2FJMTAx
誤送信

むしどりさん評価が妥当か5ch評価が妥当か、
誰か第三者がソラリスさん再現を評価してみてよ
143氏名黙秘
垢版 |
2024/10/16(水) 19:18:16.95ID:ghS8qijV
>>139

PDFで公開されてるけど
144氏名黙秘
垢版 |
2024/10/16(水) 19:27:59.09ID:FUgc2PJa
労働法の設問2の正解筋がわからん
組合活動に対する不利益取扱いの構成で行くのか、懲戒権の濫用の構成で行くのか、両方書くべきなのか。
145氏名黙秘
垢版 |
2024/10/16(水) 19:38:13.92ID:KdDAAo2E
>>90
プリッとハム吉はあてはめ弱いけど筋はいい
146氏名黙秘
垢版 |
2024/10/16(水) 19:49:45.98ID:THJgXEvl
>>145
成立しない拘束条件検討するの無駄やな。だから当てはめ薄くなったのかな
147氏名黙秘
垢版 |
2024/10/16(水) 19:51:33.95ID:Z4jfodvv
再現答案のインフレだな
ちょっと収縮してほしいんだけどな個人的には。
148氏名黙秘
垢版 |
2024/10/16(水) 19:53:32.62ID:4j7aUJGR
ようは皆書けてないからとか言ってたけど上位はちゃんと書けてるんだよね
149氏名黙秘
垢版 |
2024/10/16(水) 19:55:32.99ID:OSzDfy2Z
>>148
上位はそらね。ボーダー付近のレベルは下がってるよ
150氏名黙秘
垢版 |
2024/10/16(水) 19:56:59.32ID:OSzDfy2Z
>>144
どっちも触れるのが望ましいんだろうけど、そんな時間はないからね。組合の問題ということを考えても組合活動の正当性が正解筋かと。懲戒権の濫用は去年の715条パターン
151氏名黙秘
垢版 |
2024/10/16(水) 20:02:17.17ID:My4O244R
>>148
嫌ならみるなよ
再現作成して公開してるだけで尊いわ
152氏名黙秘
垢版 |
2024/10/16(水) 20:02:21.53ID:s+63Fv67
>>147
工作員荒らしらの捏造答案がたくさんあるからだよ。袴田事件や大川原化工機事件の教訓を少しは生かさないと馬鹿だよ。「当局の人間は平気で捏造をする。」
153氏名黙秘
垢版 |
2024/10/16(水) 20:08:28.88ID:porMg3rf
チンのカス
154氏名黙秘
垢版 |
2024/10/16(水) 20:10:28.37ID:LwLHdJCU
>>72
再現答案順位表や、再現答案リンク集を頻繁に貼っていたのも工作員荒らしだぞ。

ラブトレインは再現答案を出していた時も荒らしは再現答案リンク集から不自然に除外して嫌がらせしてたり(大丸か、タマ時代)、ランキング表も、わざわざ上の方のランキング表のランクを無理やりビリに移動させたりしていた。
全てが何から何までラブトレインを意識して仕組まれていたのが今までの予備試験スレの傾向。
155氏名黙秘
垢版 |
2024/10/16(水) 20:10:32.72ID:2GF7LCcW
>>3
156氏名黙秘
垢版 |
2024/10/16(水) 20:11:12.27ID:fC9M1f1v
>>144
設問1が組合への弾圧(支配介入)
設問2が労働者個人への弾圧(不利益取扱い)
とすればキレイな対立構造だよね。
157氏名黙秘
垢版 |
2024/10/16(水) 20:11:52.22ID:xS5SC/5E
ボーダーレベル大したことない論はわからなくもないが、下がってる論は謎
在学中受験の影響ってこと?
158氏名黙秘
垢版 |
2024/10/16(水) 20:26:44.23ID:4j7aUJGR
>>151
ごめん意味が分からない?
何で答案みるなになるんや?ワイはただ上位は書けてるんだよねしか言ってないよ
159氏名黙秘
垢版 |
2024/10/16(水) 20:31:36.02ID:Z4jfodvv
むしどりさん復活しないかな
むしどり組は全科目採点されて順位が見えてくることで価値が爆上がりする気がするのだが。
飛翔組だって全体表、試験当年度のみならず、その後もずっと
予備の合否の研究材料として重宝されてるでしょ?
160氏名黙秘
垢版 |
2024/10/16(水) 20:34:15.57ID:My4O244R
>>158

>>147へのレスでした
161氏名黙秘
垢版 |
2024/10/16(水) 20:39:50.49ID:4j7aUJGR
>>159
ソラリスさんぽい人がむしどりさんに謝ればすむ話なんだが
162氏名黙秘
垢版 |
2024/10/16(水) 20:49:55.95ID:Z4jfodvv
ソラリスさんは昨年飛翔組で荒れなかったから、
荒れてるのはソラリスさんではないんでしょうきっと。
163氏名黙秘
垢版 |
2024/10/16(水) 20:51:27.99ID:Q6Ri+uMa
>>143
そうなんだ、ありがとう
見つけられなかったのか見落としていたのか
どこにあったか教えてもらえると助かる
164氏名黙秘
垢版 |
2024/10/16(水) 20:55:20.48ID:Z4jfodvv
むしどりさんにつらくあたっているのは
もしかしたら、むしどり組に入れなかった人が、
入れなかったことに不満に思って、いちゃもんを付けているのかもしれない。
もしそうだとしたら、ごめんね、私はむしどり組に入れたんだけど
むしどりさんが締め切る前に、何が何でも再現仕上げなきゃと思って
仕事2日休んで、必死で再現を仕上げて入ったんよ。
なので、入れなかったことに不満を感じた人が荒れているのなら、
入れた人は必至で早く再現仕上げた人なんだと思って、許してほしいかな…。
165氏名黙秘
垢版 |
2024/10/16(水) 21:02:31.28ID:7uRPoUv8
労働法の設問2の正解筋がわからん
組合活動に対する不利益取扱いの構成で行くのか、懲戒権の濫用の構成で行くのか、両方書くべきなのか。
166氏名黙秘
垢版 |
2024/10/16(水) 21:10:44.58ID:pJhtjUW1
うにょーんさん
憲法 流れは良いが税理士会などの
   判例や規範→あてはめへの意識
   が欠けている
   手続きの煩雑さへの言及はよいD
行政 原告適格〇(やや冗長だが)
   国賠並
   義務付け農地法はよく検討してる
   B
刑法 前半良いけど
   承継的と同時傷害がやや消化不良
   (規範示さず否定肯定してる)B
刑訴 317顕著性否定〇、近接性無視×
   設問2は並 D
民法 全体的な筋は〇
   不当利得の悪意重過失が△
   条文摘示なども〇でB
商法 有効説無効説は文言触れてて並   
   責任は違和感なかった、
   設問2も丁寧で良いA
民訴 設問1は条文摘示が微妙
   要件検討はよく。議論は普通
   設問2も普通C

余程3科目でこけてない限り合格
167氏名黙秘
垢版 |
2024/10/16(水) 21:18:43.77ID:fC9M1f1v
>>165
懲戒権濫用なら無効
不利益取扱いなら懲戒処分の効力停止命令
168氏名黙秘
垢版 |
2024/10/16(水) 21:27:05.55ID:BcscjSZe
ラブトレイン
口述の勉強と並行して司法試験の過去問に目を通しておいた方がいい
169氏名黙秘
垢版 |
2024/10/16(水) 21:28:02.34ID:jc9bnF8n
国際私法は不人気になったのか
選択導入の頃は分量的に楽という理由で人気科目のようだったが
170氏名黙秘
垢版 |
2024/10/16(水) 21:31:51.66ID:pJhtjUW1
合格濃厚組
N(28)、taka肉(29)、やきとり(27)、エクリ(22)、hiro(28)、ロストマン(29)、らむぜ(23)、うにょーん(24)

ボーダー組
isheudnk(18)、ソラリス(23)、主観的C(17)、バッチール(17)、リーエリ(15)、はっち(16)、くさや(14)、もちぶた(15)、やや無職(15)、きらら(15)、M()、犬(15)、渋谷(14)

厳しい組
☆羊(9)☆、
ヨビテキ(7)、ほうぺん(9)、やっし(4)、max(5)、ありんこ(12)、vstaka(7)、Eryc(7)、常在(6)、Sasa(9)、ベテラン(11)
171氏名黙秘
垢版 |
2024/10/16(水) 21:47:45.44ID:N3/5Hr/p
>>162
去年と今年では状況が違うだろ
今年はダメなら撤退も視野に入れるとか言ってたし背水の陣で必死なんだろ
172氏名黙秘
垢版 |
2024/10/16(水) 21:54:13.25ID:U2FJMTAx
ソラリスさんはむしろ独学で気楽に受けてた気がするけど
173氏名黙秘
垢版 |
2024/10/16(水) 21:57:57.01ID:81LCsfNg
>>171
ここで騒いで何か変わるんかい…
174氏名黙秘
垢版 |
2024/10/16(水) 22:01:23.37ID:zjthsgBT
むしどり採点終了したなこれは
175氏名黙秘
垢版 |
2024/10/16(水) 22:02:39.30ID:pJhtjUW1
Mさん抜けてた

合格濃厚組
N(28)、taka肉(29)、やきとり(27)、エクリ(22)、hiro(28)、ロストマン(29)、らむぜ(23)、うにょーん(24)

ボーダー組
isheudnk(18)、ソラリス(23)、主観的C(17)、バッチール(17)、リーエリ(15)、はっち(16)、くさや(14)、もちぶた(15)、やや無職(15)、きらら(15)、M(21)、犬(15)、渋谷(14)

厳しい組
☆ラム肉(9)☆、
ヨビテキ(7)、ほうぺん(9)、やっし(4)、max(5)、ありんこ(12)、vstaka(7)、Eryc(7)、常在(6)、Sasa(9)、ベテラン(11)
176氏名黙秘
垢版 |
2024/10/16(水) 22:04:10.74ID:j5f2n8pB
>>175
ソラリス高すぎて草
177氏名黙秘
垢版 |
2024/10/16(水) 22:05:01.00ID:buLoluJ6
かっこの中の数字なんなんこれ
178氏名黙秘
垢版 |
2024/10/16(水) 22:05:49.24ID:08mwPQyQ
刑訴の317、商法の有効説無効説(反対説への言及)、民訴の利害対立は、5ch評価マンのこだわりポイントのようだが、LECの解答例ではいずれも記載なしだな。
結局は、「俺が考えた最強の配点ポイント」ということか(笑)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況