X

2024年(令和6年)予備試験スレ6

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1氏名黙秘
垢版 |
2024/07/19(金) 12:50:59.19ID:iOaWmGfZ
前スレ
2024年(令和6年)予備試験スレ5
https://itest.5ch.net/medaka/test/read.cgi/shihou/1721011875

前々スレ
2024年(令和6年)予備試験スレ4
https://itest.5ch.net/medaka/test/read.cgi/shihou/1719400309/
(レス番579で短答式試験開始、終了後レスは638)
2024/07/19(金) 13:01:46.05ID:tMG9aEvn
>>1
ありがとう!
次スレで使いましょう
3氏名黙秘
垢版 |
2024/07/22(月) 05:51:23.93ID:QHYofDi7
次使うとき見つけやすいように一応あげておく
4氏名黙秘
垢版 |
2024/07/22(月) 05:54:46.43ID:2KOSrmC7
>>3
>次使うとき見つけやすいように一応あげておく

前スレ…スクリプトあらしがヒドイよ…トホホ悲しきショッキング
2024年(令和6年)予備試験スレ6
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1721360967/
5氏名黙秘
垢版 |
2024/07/23(火) 22:51:54.75ID:qR3yuhHc
前スレ(スレッドナンバー重複)

2024年(令和6年)予備試験スレ6
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1721360967/
6氏名黙秘
垢版 |
2024/07/23(火) 23:09:45.37ID:BSKqHzus
6年前くらいから司法試験の掲示板に初めて彗星のごとく現れたラブトレインという受験生コテは、当時から短答法律科目だけですでにぶっちぎりの180点前後で一般教養科目含めないでも余裕の合格していた上位者で、論文も実力者だった。6年前から必死に荒らしらが落とすために理屈で対抗していたのが、逆に一般受験生もその屁理屈に煽られ大炎上。
それからは、ラブトレインに対する何千回にも渡る執拗な自殺煽りや、中央高卒伊藤という荒らしが創作したと思われるデマのレッテル貼りをすることで、なんとか印象低下操作や受験妨害をし続けたし、法務省の人間もその荒らしや犯罪行為を被害者が何度も通報したにも関わらず黙認し続けてきた。さすがに、去年の再現答案に明確な反論することは出来なかったのでしょう。
7氏名黙秘
垢版 |
2024/07/24(水) 02:52:42.39ID:DD7IwGs+
一般教養なんて簡単だろ。
2024/07/24(水) 03:43:54.68ID:4zYla0v5
>>007
一般教養が苦手なら、法律科目だけで合格点上回るようにすればいいだけ。
文句言ってる奴はレベル低すぎ。この試験、自己責任だぞ。
9氏名黙秘
垢版 |
2024/07/24(水) 03:44:29.13ID:yf4ToQpU
>>7
とりあえず君は何点だったの?
10氏名黙秘
垢版 |
2024/07/24(水) 07:30:23.95ID:m5fS52dg
6年前くらいから司法試験の掲示板に初めて彗星のごとく現れたラブトレインという受験生コテは、当時から短答法律科目だけですでにぶっちぎりの180点前後で一般教養科目含めないでも余裕の合格していた上位者で、論文も実力者だった。6年前から必死に荒らしらが落とすために理屈で対抗していたのが、逆に一般受験生もその屁理屈に煽られ大炎上。
それからは、ラブトレインに対する何千回にも渡る執拗な自殺煽りや、中央高卒伊藤という荒らしが創作したと思われるデマのレッテル貼りをすることで、なんとか印象低下操作や受験妨害をし続けたし、法務省の人間もその荒らしや犯罪行為を被害者が何度も通報したにも関わらず黙認し続けてきた。さすがに、去年の再現答案に明確な反論することは出来なかったのでしょう。
11氏名黙秘
垢版 |
2024/07/26(金) 03:39:46.38ID:309i5Qmc
前スレだよ

2024年(令和6年)予備試験スレ6
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1721360967/
12氏名黙秘
垢版 |
2024/07/26(金) 07:54:48.89ID:nBfl4mg4
こっちだな
2024/07/26(金) 08:01:41.27ID:sEy8QTF0
161、来る〜 きっと来る〜
2024/07/26(金) 08:05:57.24ID:+9YJtawC
>>984
論文試験前の説明が始まっても私物をしまわない人いるよね。でも注意されない。どのタイミングからアウトなのか
15氏名黙秘
垢版 |
2024/07/26(金) 08:22:52.85ID:U2XVw4Yr
6年前くらいから司法試験の掲示板に初めて彗星のごとく現れたラブトレインという受験生コテは、当時から短答法律科目だけですでにぶっちぎりの180点前後で一般教養科目含めないでも余裕の合格していた上位者で、論文も実力者だった。6年前から必死に荒らしらが落とすために理屈で対抗していたのが、逆に一般受験生もその屁理屈に煽られ大炎上。
それからは、ラブトレインに対する何千回にも渡る執拗な自殺煽りや、中央高卒伊藤という荒らしが創作したと思われるデマのレッテル貼りをすることで、なんとか印象低下操作や受験妨害をし続けたし、法務省の人間もその荒らしや犯罪行為を被害者が何度も通報したにも関わらず黙認し続けてきた。さすがに、去年の再現答案に明確な反論することは出来なかったのでしょう。
16氏名黙秘
垢版 |
2024/07/26(金) 08:34:57.21ID:nBfl4mg4
ホテルはすぐに予約したほうがよい。
土曜の夜はマジで空室少ない。
17氏名黙秘
垢版 |
2024/07/26(金) 10:10:53.67ID:dtL74xeQ
>>16
前スレで見たけど国私は渋谷らしいね
18氏名黙秘
垢版 |
2024/07/26(金) 11:38:55.74ID:4oSC9Bs8
アドリブ思考力を発揮した結果
憲法B
行政法F
民法D
商法C
民訴F
刑法F
刑訴B
選択D
実務基訴E
19氏名黙秘
垢版 |
2024/07/26(金) 11:40:42.35ID:hmEm90hb
カスにもほどがある 今年も無理だろうな
2024/07/26(金) 11:45:03.86ID:pnOAweMf
論文はじめてなんだけど、イメージとしては平均してC取れてればいいの?
21氏名黙秘
垢版 |
2024/07/26(金) 12:18:24.42ID:SFdz5veh
実務基礎やるわ
22氏名黙秘
垢版 |
2024/07/26(金) 12:18:49.42ID:SFdz5veh
>>21
お前と本気で戦うために
23氏名黙秘
垢版 |
2024/07/26(金) 12:30:51.05ID:CgfSAr7Y
>>20
F回避&数科目ハネ待ちゲー
24氏名黙秘
垢版 |
2024/07/26(金) 12:41:33.25ID:SFdz5veh
4訂読みにくいな
25氏名黙秘
垢版 |
2024/07/26(金) 13:43:47.65ID:SFdz5veh
>>24
ちいと萎えたわ
26氏名黙秘
垢版 |
2024/07/26(金) 14:09:51.88ID:SFdz5veh
飛翔先輩が4訂お勧めしてくれたのに
全然進まねーわ
27氏名黙秘
垢版 |
2024/07/26(金) 14:20:32.20ID:xtlzQo+B
>>18
見苦しいから今年は消えろよ。
法務省の工作員は。

短答の今年のラブトレインの憲法7問目の112とその解説、
去年のラブトレインの刑法7問目の事後強盗罪は成立しないという解答とその解説からも法的思考力が他の受験生とは裏腹に突出してあることが分かっただろ。
イカサマの評価に何偉そうにいってんだが。たいして誰もイカサマ評価を信じちゃいないと思うぞ。

6年前の事件の捜査に着手することがいまだに出来ずに、その当時の1受験生に意味不明に粘着し続けて同じような茶番劇を毎年周りから不自然に繰り返しし続けていることからも誰からもその評価は正当なものとして信頼され得ない。

少なくとも1受験生に最初から粘着し続けていること、捜査してないことの二つがある限り受験妨害をする魂胆がバレバレだから説得力なし。
28氏名黙秘
垢版 |
2024/07/26(金) 14:22:42.93ID:1+zI4RZe
>>27
お前が消えろよ
29氏名黙秘
垢版 |
2024/07/26(金) 14:23:05.50ID:xtlzQo+B
去年の刑法7問目の事後強盗罪→去年の刑法の事後強盗罪
30氏名黙秘
垢版 |
2024/07/26(金) 14:24:42.40ID:t0mtAjm9
>>29
悔しかったら実力で突破しろよ あの答案で受かるわけないだろ
31氏名黙秘
垢版 |
2024/07/26(金) 14:27:08.57ID:H8aOJpef
紛争類型別はたしかに全然進まん。大島本でよくないかぁ?
32氏名黙秘
垢版 |
2024/07/26(金) 14:30:40.53ID:4oSC9Bs8
>>29
誰がみても妥当な評価だぞ
33氏名黙秘
垢版 |
2024/07/26(金) 14:38:33.52ID:+4APxUAu
>>27
今年も粘着するぞw
34氏名黙秘
垢版 |
2024/07/26(金) 14:45:54.94ID:SFdz5veh
>>31
同志か
読みにくいよな
35氏名黙秘
垢版 |
2024/07/26(金) 14:57:28.28ID:SFdz5veh
残り40日ちょっとだし
悩んでる時間なんてねーんだよな

飛翔先輩が紹介してくれた最高の1冊なんだから、自分にかまし入れて、何とか読み込む
36氏名黙秘
垢版 |
2024/07/26(金) 15:08:24.41ID:SMPlSSwk
>>33
たかが1受験生にたいして国家公務員らが違法に必死に粘着して哀れくらいしか思われてないと思うぞ。たかが1受験生にたいして必死に粘着し続けなければならない動機は6年前の事件に本当に法務省の人間が関わっていたくらいしか説明出来ないからな。
37氏名黙秘
垢版 |
2024/07/26(金) 15:09:44.14ID:X5ihJXUL
>>36
勉強しろよ 実力で黙らせろや 
38氏名黙秘
垢版 |
2024/07/26(金) 15:21:16.42ID:kbyM10hA
前スレか前々スレによると今年のラブトレインの日大商学部会場でもなかなか鋭い観察眼を発揮していたが、6年前の翌年の早稲田大学短答会場でもその観察眼を発揮していたみたいで、少なくともラブトレインの部屋にいた試験監督員は全てバイトの一般人ではなく、実はそれに扮した公務員だったでしょう、そしてリアルに試験中監視されていたと見抜いていた。警察(公安)関係者か、内調関係者かその他法務省の人間以外の監視機関の人間の存在を当時の早くから疑っていたみたいだな。
法務省の人間や工作員が何かあると警察にいってくださいよと強気な発言をする理由はこのためだったみたいなんだね。

そうなんでしょ?笑
2024/07/26(金) 15:26:04.58ID:sNBDAl5Y
6年も前から受けてるのかぁ…
40氏名黙秘
垢版 |
2024/07/26(金) 15:27:20.92ID:yMQWdV5p
6年前から短答法律科目180越えの天才らしいからもっと前から論文落ち続けてるんだろ
2024/07/26(金) 15:33:34.86ID:sNBDAl5Y
>>40
しかも法務博士の可能性も…
42氏名黙秘
垢版 |
2024/07/26(金) 16:50:54.81ID:4oSC9Bs8
なんの証拠もないが、仮に短答はできるやつだとしても、論文の能力は皆無なんだろ。カスハラチンカスは暗記だけ。
43氏名黙秘
垢版 |
2024/07/26(金) 16:54:52.25ID:joweq1T9
あのカスは支離滅裂だからな あのカスですらBの科目があるのは受験生を勇気づけるんじゃないのかね
44氏名黙秘
垢版 |
2024/07/26(金) 17:01:37.18ID:4oSC9Bs8
チンカスハラの憲法と刑訴こそ不当な評価だろ。あれのどこがBなんだよ。DEくらいが妥当だろ。
45氏名黙秘
垢版 |
2024/07/26(金) 17:05:55.52ID:SFdz5veh
なんとか4訂読み進めてる
2024/07/26(金) 17:12:33.29ID:EfrhLWzZ
4訂ってなに
2024/07/26(金) 17:14:51.22ID:z0Kp0t4u
>>46
https://www.courts.go.jp/saikosai/sihokensyujo/sihosyusyu/syusyugaiyou/minsaikyoukan/index.html
48氏名黙秘
垢版 |
2024/07/26(金) 17:18:53.06ID:hsApr3Cf
>>39

>>44
また今年も意味不明にラブトレインという1受験生に必死に粘着してんの?笑

たいしたことない人間に必死に粘着したり、
デマを流したり、ことさらに印象低下操作しようとしてまで関わりをもとうとは普通の人間の行動心理としてはしないからな。

「たいしたことがない人間ないし特に魅力ある人間でもないと思う者に対する人間のとる行動は通常無関心だよ。」話題に出すまでもないし、名前すら覚えられない、逐一今年の動向はと気にされることもない。存在すらすぐ忘れられる。

ムキになればなるほど、必死に粘着すればするほど怪しまれることになるよ。もういい加減くだらないことは、茶番劇は止めたらどうだ。国家公務員ともある者がいつまでも幼稚でみっともないよ。
49氏名黙秘
垢版 |
2024/07/26(金) 17:21:47.39ID:SFdz5veh
>>46
飛翔さんがお勧めしている
民事実務基礎の教材だよ
50氏名黙秘
垢版 |
2024/07/26(金) 17:22:16.99ID:kMW+ZC9V
>>48
勉強しろよ また今年もカスと言われるぞ
51氏名黙秘
垢版 |
2024/07/26(金) 17:22:21.74ID:SFdz5veh
勉強戻るわ
お前らと勝負する前に、まずは自分に勝たないといけない
5246
垢版 |
2024/07/26(金) 17:23:20.99ID:EfrhLWzZ
46です。ありがとうございました。
2024/07/26(金) 17:41:43.88ID:2aIMSm0b
漏れも飛翔組長のおすすめの4訂やるわ
54氏名黙秘
垢版 |
2024/07/26(金) 17:43:09.69ID:aqC0ypEh
飛翔組組長 加藤憲行
55氏名黙秘
垢版 |
2024/07/26(金) 17:45:47.13ID:/SXEmCjs
>>54
つよそう
56氏名黙秘
垢版 |
2024/07/26(金) 17:47:07.83ID:BAY3aKOU
すまんが、憲法の統治の問題集でいいのってないの?
何冊か問題集を買ってみたんだけど、統治は過去問に全然ヒットしていないぜ
2024/07/26(金) 17:58:24.39ID:5DR6E0ty
あれだけ資格を実務に活かさないと公言している人を口述試験で落とさない司法試験委員会。公平性だけは信頼できる。普通に考えたら、実務に活かす気なく司法修習に行かれたら国民全体の負担損失になるわけで
2024/07/26(金) 18:07:55.26ID:6Pl6AL83
>>55
確かにw いかついなwww
59氏名黙秘
垢版 |
2024/07/26(金) 18:10:28.30ID:ydvxxNdJ
>>57
口述は面接ではないからな 
60氏名黙秘
垢版 |
2024/07/26(金) 18:47:14.10ID:4oSC9Bs8
チンカスハラは予備試験に粘着してるよな。
61氏名黙秘
垢版 |
2024/07/26(金) 19:01:06.24ID:5+h9vH8P
過疎っているよな
2024/07/26(金) 19:02:53.49ID:Dijqux8s
>>57
期間雇用だと思って、修習に行かれれば良いと思う。
司法試験(予備試験)の指導でもいいし。
いい加減幸せになって欲しいし、なる資格があると思う。
2024/07/26(金) 19:02:58.25ID:EmXBQ62o
早く短答発表してくれ!
64氏名黙秘
垢版 |
2024/07/26(金) 19:03:20.78ID:5+h9vH8P
試験合格しても、
実務家にならないというのは飛翔という受験生?の話かな。

なぜ工作員はやたら飛翔という受験生を不自然なくらいに持ち上げるのかな?仲間だから?
ラブトレインが格好良いと言われたら、工作員はムキになって飛翔はイケメンとかスレで突然書き込んで来たり、ラブトレインがダンス経験者だと言われるとなんの脈絡もなく飛翔はロックンローラーみたいで格好良いとか書き込んで来たり、タイミングも意味不明に不自然にやたら持ち上げてくるよね。

かりに工作員らの仲間ではなかったとしても
彼は去年見事予備試験を最終合格して、
今年は予備試験スレではなく司法試験スレの方で主に書き込み続けるはずwだから、いちいち話題に出すまでもないよ。今年の受験生の話で参戦していそうなやつの話でもしようぜ。

そういえば去年の予備試験短答合格者で、論文受験生でもあった予備試験受験生ユーチューバーしげるは今年予備試験を受験しているのかな?
荒らし工作員や誰にも今まで予備試験スレで話題にすらのぼらなかったみたいだが。
65氏名黙秘
垢版 |
2024/07/26(金) 19:06:23.96ID:4bxa1Vra
>>64
お前は飛翔に答案を採点されてブチギレていただろ
66氏名黙秘
垢版 |
2024/07/26(金) 19:07:23.32ID:5+h9vH8P
そもそも、ユーチューバーしげるは予備試験受験生の方で有名な方だぞ

https://youtu.be/xkow9y-mViU?si=2kgEB0nDXm185q7W
2024/07/26(金) 19:07:38.76ID:Dijqux8s
>>64
顔だけじゃなくて、生き様もカッコいいよ。
あなたには分からないかも知れないけど。
68氏名黙秘
垢版 |
2024/07/26(金) 19:16:42.02ID:6wrwPc2D
法務省に粘着されただの赤ちゃんみたいなこと言ってるおっさんより予備合格して結果出してる飛翔のほうがかっこいいだろ
69氏名黙秘
垢版 |
2024/07/26(金) 19:18:27.23ID:BD4QJaq4
風俗爺さんという自称は受験生であり、ある時は自称で裁判官とも述べていた法務省の内情にもやたら詳しい6年前からの予備試験スレの主要荒らし工作員の方も予備試験を最終合格して司法試験ももう既に合格した筈なのに実務家として消息が不明になっているよね。
6年前のラブトレインに対してだけじゃなく、散々受験生全体も巻き込んで不必要に悪趣味に煽り続け荒らし続け迷惑をかけていたんだから、見事実務家になっていたのなら素性を明らかにしてちゃんと報告するのが筋というものだろう。
70氏名黙秘
垢版 |
2024/07/26(金) 19:18:45.12ID:SFdz5veh
ほんと覚悟ないと
予備試験は合格できないよな
71氏名黙秘
垢版 |
2024/07/26(金) 19:20:26.61ID:SFdz5veh
>>70
夜の部始めるわ
引き続き4訂
72氏名黙秘
垢版 |
2024/07/26(金) 19:22:11.56ID:XL7kFGBi
高卒くんがSCとNWのスレに粘着してるのみつけ吹いたw
まーた俺に影響されてんのね
73氏名黙秘
垢版 |
2024/07/26(金) 19:22:36.06ID:XL7kFGBi
>>69
今年も短答受けてないやんけw
74氏名黙秘
垢版 |
2024/07/26(金) 19:23:41.64ID:BD4QJaq4
ユーチューバーのしげるは再生回数1万超えで有名受験生だよ。なぜ工作員はラブトレインと飛翔にしか眼中はないのか。感覚として普通の受験生とは不自然にズレている。
75氏名黙秘
垢版 |
2024/07/26(金) 19:26:44.64ID:PWns+K/z
ソラリスにぴったりな知財や技術法務を専門にしてる事務所があった
2024/07/26(金) 19:29:18.03ID:z0Kp0t4u
ソラリスさんにぴったりなのは理系ネタバトルを専門にしてる事務所だろうw
77氏名黙秘
垢版 |
2024/07/26(金) 19:30:57.23ID:hLpBwUHZ
ソラリスはなんであんな太陽光発電とかソーラーパネルとかのレスバでバチギレしてるん?
78氏名黙秘
垢版 |
2024/07/26(金) 19:32:25.75ID:+9YJtawC
ソラリスは英語できんのかな 英語できたら相当強い気がする
79氏名黙秘
垢版 |
2024/07/26(金) 20:28:27.93ID:+VwRmd5B
ソラリス君は勉強してるのか
80氏名黙秘
垢版 |
2024/07/26(金) 20:29:40.51ID:9CaanONP
ソラリス君、瑣末な論点に力いれすぎなんじゃないの
81氏名黙秘
垢版 |
2024/07/26(金) 21:10:12.25ID:vY+0WrOV
YouTuber
シゲルは
短答成績表を見ると民法30点満点取ってるって知ってた?
82氏名黙秘
垢版 |
2024/07/26(金) 21:18:25.54ID:+9YJtawC
ソラリスは750位目指してるようじゃダメだろ 
83氏名黙秘
垢版 |
2024/07/26(金) 21:24:19.64ID:rZisU8ap
カストレとソラリス君は今年も再現アップしてくれるのかな
84氏名黙秘
垢版 |
2024/07/26(金) 21:32:53.09ID:l87LFqpX
予備試験ユーチューバー受験生他にもいたな。

https://youtu.be/sy8mHJyS0tA?si=9Vw-gOzngh5iwktG
85氏名黙秘
垢版 |
2024/07/26(金) 21:33:39.49ID:yuNfCr92
ソラリス君はあの憲法短答で25点くらいとれるから頭はかなりいい
86氏名黙秘
垢版 |
2024/07/26(金) 21:34:55.77ID:l87LFqpX
ここにも。

https://youtu.be/Bm-Mv3Q0NYw?si=sEFNH3lg7plWjBND
87氏名黙秘
垢版 |
2024/07/26(金) 21:41:51.94ID:xMkLD86G
ラブトレインと飛翔以外は荒らしは眼中にないと述べられた矢先の不自然なソラリスについてのとってつけたような連投は不自然過ぎ。全く眼中になさそうだな。そもそもソラリスというのは受験生として実在しているのか?
ラブトレインならスタバぽっぽ町田店に夜頃1週間か2週間行けば普通に会えるから実在しているがw
88氏名黙秘
垢版 |
2024/07/26(金) 21:44:21.42ID:4oSC9Bs8
オレはチンカスハラ一筋だぞ!
89氏名黙秘
垢版 |
2024/07/26(金) 21:45:04.26ID:IzVawbPb
>>87
5ch見る暇あるならステップアップ事実認定でも勉強しとけカス
90氏名黙秘
垢版 |
2024/07/26(金) 21:49:51.15ID:4oSC9Bs8
>>89
あと宮台事件なwww
91氏名黙秘
垢版 |
2024/07/26(金) 22:11:11.53ID:9V+COaPK
荒らしが、飛翔やソラリスやカラスマ、TAKAという受験生の話を荒らしがし出す時ってだいたいが最終的には、ラブトレインの話題に無理やり結び付けて終わるよなw
そんなことはないのなら、試しにラブトレインの話題に結び付けること禁止なw

結局、荒らしはラブトレインしか眼中にないのだろ?w

それと、スタバぽっぽ町田店以外の別の町田のスタバにラブトレインが訪れた時に普通に制服姿の警察官が何故かいて、私服姿の警察官か一般人と話ししていて、ラブトレインが入った直後に、制服警察官の彼が出て行って、一人のパソコンを持った私服の警察官か一般人がパソコンを使っていてその直後からスタバのWi-Fiが使えなくなったという被害報告が出てたぞ〜。
制服警察官が仕事中にスタバでくつろいで遊んでていいのか?遊びではなかったら、そこで仕事をしていたということになるが。

あまり変なことや目立つことしない方が良いと思うよ。
2024/07/26(金) 22:11:44.75ID:nd0z8FP6
>>1
【2024年最新版】早稲田と慶應「ダブル合格者」はどちらを選ぶ?
https://resemom.jp/article/2024/07/26/78168.html

2024年入試早慶ダブル合格選択データ

○早稲政経 55.6 - 44.4 慶應法●
○早稲政経 85.7 - 14.3 慶應経済●
●早稲田法 35.5 - 64.5 慶應法○
○早稲田商 56.0 - 44.0 慶應商●
○早稲田文 77.8 - 22.2 慶應文●
○早稲文構 70.0 - 30.0 慶應文●
○早稲基幹 66.7 - 33.3 慶應理工●
○早稲創造 71.4 - 28.6 慶應理工●
○早稲先進 66.7 - 33.3 慶應理工●
2024/07/26(金) 22:14:28.41ID:trfZQT2A
>>90
つまんね

しげるのことは知らないけど、彼のおかげで
選択科目は科目間調整が行われていることはわかった

今年はボーダー論争しないでみんな勉強しているみたいだな
俺も頑張らないと
94氏名黙秘
垢版 |
2024/07/26(金) 22:14:50.68ID:opHs51Qg
>>81
どこで見れるの?
95氏名黙秘
垢版 |
2024/07/26(金) 22:16:15.30ID:4oSC9Bs8
>>91
被害型:自分に対して陰謀が企てられている、見張られている、中傷されている、嫌がらせをされているなどと思い込みます。繰り返し訴訟を起こしたり、警察やその他の行政機関に通報したりすることもあります。まれに、想像上の迫害に対する報復として、暴力に訴えることもあります。
96氏名黙秘
垢版 |
2024/07/26(金) 22:25:29.94ID:l87LFqpX
制服姿の警察官が、
自分や同僚の飯を買うためにコンビニに立ち寄ることとかはやむを得ないと思うが、
さすがにスタバで私服姿の友人とくつろぎながら談笑しているのはやり過ぎだし、不自然だと思うよ。
一般人にとっても武装している
制服警察官がスタバにいて、私服姿の友人と一緒になってくつろいでいたら違和感が半端ないと思う。
制服姿の警察官が何らかの仕事をしていて、
私服姿の友人と思われるパソコンを使って座っていた人が同じ同僚や仕事をそこでしていたなら、まだスタバ店員にも違和感はないだろうし、入店を納得出来るだろうが。
97氏名黙秘
垢版 |
2024/07/26(金) 22:28:19.24ID:5emW48S8
飛翔組組長 加藤憲行
98氏名黙秘
垢版 |
2024/07/26(金) 22:35:50.03ID:IJK1TwiF
>>93
科目間調整ってどういうこと?
99氏名黙秘
垢版 |
2024/07/26(金) 22:36:55.24ID:4oSC9Bs8
行政法途中答案で設問1個ほぼ回答していないににもかかわらずAとかB評価を予想するのは頭がおかしすぎる
100氏名黙秘
垢版 |
2024/07/26(金) 22:45:43.35ID:l0WRM2xh
>>98
選択科目科目間で不平等が生じないように得点調整するってことだろ
101氏名黙秘
垢版 |
2024/07/26(金) 23:06:45.71ID:GqXq5PcE
>>97
飛翔さんの下の名前、公法系だったんだな。やはり司法試験を受けるために生まれてきた人だったんだな。
102氏名黙秘
垢版 |
2024/07/27(土) 00:04:08.64ID:JQqXRQmm
加藤公法
103氏名黙秘
垢版 |
2024/07/27(土) 01:48:26.99ID:Z5/L3Q5G
>>100
そういう話?そりゃそうだろとしか。。。
書き方的にそのしげるさんとかいう人が普通の受験生では知らんような有益な情報を発信してたのかと思った。
104氏名黙秘
垢版 |
2024/07/27(土) 02:06:34.92ID:TC4CS0ge
>>103
しげるは令和5年予備試験の最低得点者
全科目白紙で1.26点を叩き出した
選択科目の偏差値調整で素点0点からの1.26点を叩き出したことになる
105氏名黙秘
垢版 |
2024/07/27(土) 02:20:38.46ID:mOh3uzjx
ここに重要な論証貼るの需要ある?
この論証知りたいとがあれば言ってくれたら貼る 一応去年予備合格してる
106氏名黙秘
垢版 |
2024/07/27(土) 02:39:17.77ID:PpH4V6Dp
むしろガンガン貼ってくれていい
自分の知ってる論証と違ってたりすることもあるから
107氏名黙秘
垢版 |
2024/07/27(土) 06:15:43.94ID:5K154Fr3
需要ない
108氏名黙秘
垢版 |
2024/07/27(土) 06:54:33.72ID:019sKJxv
合セレだけで短答突破できるか知りたい
109氏名黙秘
垢版 |
2024/07/27(土) 07:28:42.44ID:qA89lcFu
自分で絞り込んだ方がいいという意見と無駄がなくていいという意見があってどちらもそれなりに説得力があるとは思う
あとは可処分時間と好みの問題かな
110氏名黙秘
垢版 |
2024/07/27(土) 07:58:35.31ID:jD5DotCD
訴因は審判範囲確定機能を有するが些細な事実の変動で変更を要すと訴訟経済に反す。そこで範囲確定に必要な事項に変動がある場合及び争点明確化用に記載された事実で被告人の防御にとって重要な事実に変動がある場合変更を要す。但し前半は縮小認定が考えられ後半も被告人に利益的なら不要
111氏名黙秘
垢版 |
2024/07/27(土) 09:20:56.56ID:X6wp3sfv
意義と定義
趣旨と目的
根拠と機能
この辺りをごちゃごちゃに覚えてる奴は永遠に受からないから予備受けるのやめろ
112氏名黙秘
垢版 |
2024/07/27(土) 09:50:11.77ID:d85Y5yV+
おはよ
今日も頑張ろな
113氏名黙秘
垢版 |
2024/07/27(土) 09:50:41.81ID:d85Y5yV+
>>112
お前らに勝つ前に
自分に勝つ
114氏名黙秘
垢版 |
2024/07/27(土) 09:50:58.25ID:Ofi8jSeM
>>109
思いの外、まとめページが使いやすい、
一章ごとの問題数が少ないからその科目の全体をざーっと見直すには良い
だけど問題数が少なすぎるよね、、
115氏名黙秘
垢版 |
2024/07/27(土) 09:51:26.63ID:rKkSYp5b
ぶりぶり
116氏名黙秘
垢版 |
2024/07/27(土) 10:00:06.13ID:d85Y5yV+
>>113
Uber Eatsで勉強のお供のコーヒーを注文
117氏名黙秘
垢版 |
2024/07/27(土) 10:05:40.79ID:jD5DotCD
政教分離は政治の宗教的中立性確保を目指しまた信教の自由の制度的保障機能も有するが
完全な中立の達成は困難である。
そこで目的効果につき、両者の関わりが、文科的社会的諸条件に照らし
信教の自由の確保という根源的理由から大きく逸脱してないかで判断する。
具体的には、宗教的意義を有し、特定の宗教の促進圧迫等に繋がるかで判断する。
より具体的には、宗教的意義は宗教団体により宗教的手続に則ったかという外見的側面
だけでなく、一般人が受ける影響も加味する。
促進圧迫に関しては、差別的取り扱などから判断する
118氏名黙秘
垢版 |
2024/07/27(土) 10:07:37.51ID:HC/n6SwT
意義と定義
趣旨と目的
根拠と機能
この辺りをごちゃごちゃに覚えてる奴は永遠に受からないから予備受けるのやめろ
119氏名黙秘
垢版 |
2024/07/27(土) 10:13:56.28ID:d85Y5yV+
この試験
覚悟のあるやつから合格していく
120氏名黙秘
垢版 |
2024/07/27(土) 10:27:36.89ID:jD5DotCD
従業員持株制度は株式譲渡自由の原則に反さないか
この点、当事者の合意尊重(契約の自由)、債権的性質からの第三者への影響の低さ、
制度の必要性から、投下資本回収が妨げられる場合以外は有効と解する。
買取先が固定されてるのは会社の閉鎖性から問題にならない
買取時期が定められてるのは、譲渡制限株式だと売却が困難なため有利である
また株主平等の原則も問題になるが、福利厚生といった従業員の立場から
なされてるため問題にならない
利益供与については、推定はされるが反証すればよい。
121氏名黙秘
垢版 |
2024/07/27(土) 10:48:02.92ID:k1ZtpW+1
>>108
受かるよ。全ての選択肢の理由付まで、しっかり覚えれば。その覚悟と努力が無い奴が落ちるだけだから、気にしなくていい。
無理なら短パフェで物量作戦。
どっちでもいい。自分の能力や特性や環境に合わせて、覚悟を持ってやれば。
122氏名黙秘
垢版 |
2024/07/27(土) 10:49:56.05ID:OrGR99EG
くだらねえよ短刀ごとき誰でも受かるわ
論文の話しろカスども
123氏名黙秘
垢版 |
2024/07/27(土) 10:55:01.98ID:k1ZtpW+1
論文も、この程度の議論レベルだと落ちる。
もっと本試験の評価の分析しないと。
124氏名黙秘
垢版 |
2024/07/27(土) 10:57:19.44ID:q2j6XC59
お前らは論文の恐ろしさを何一つわかってない
125氏名黙秘
垢版 |
2024/07/27(土) 10:57:34.90ID:jD5DotCD
加害者の特定が出来なくとも権利救済の観点から
関係者全員が同一機関に属し、
何れかの行為で過失がなければ損害の発生を防止できた関係で、
更に何れの行為も国賠の対象となる場合、
責任を問える
126氏名黙秘
垢版 |
2024/07/27(土) 11:00:10.50ID:jD5DotCD
全科目そこそこ精度の論証思い出して端的に書けば大丈夫。
127氏名黙秘
垢版 |
2024/07/27(土) 11:18:44.43ID:wBoPfKW8
論文ってそんなに難しいか?今年初受験だけど受かる気しかしない。
128氏名黙秘
垢版 |
2024/07/27(土) 11:33:11.03ID:lPrmo4XG
加藤ゼミナール?の解答見てると規範はそんなに長めに書かないで端的に論じてやたら丁寧に当てはめしてる印象だけど方向性としてはやっぱりそっちの方が正しいのかな?
129氏名黙秘
垢版 |
2024/07/27(土) 11:37:24.79ID:hwcgE8vq
時間との兼ね合いだろ 規範を疎かにして良いわけではない 規範を判例通りにきっちり書ければ知識の正確さをアピールできる それでもって事実認定を充実させればより説得的になる 要はバランスの問題
130氏名黙秘
垢版 |
2024/07/27(土) 11:56:33.76ID:rx6/sOVX
>>128
加藤ゼミはゴミ。規範すら不正確。
131氏名黙秘
垢版 |
2024/07/27(土) 11:56:37.83ID:54CUBewk
>>126
ギリギリ合格法なら、認める。
但し、ホームラン答案を求めるなら足りない。
もっとも、ホームラン求めて三振よりマシ出し、仰る方法が基本方針だけど。
132氏名黙秘
垢版 |
2024/07/27(土) 11:58:59.01ID:G2hmBZgZ
加藤ゼミナールなんか予備論文受かってないだろ
133氏名黙秘
垢版 |
2024/07/27(土) 12:03:20.11ID:nIXmhJP4
職業の秘密落として内容が薄いと言われたが個人的には端的にまとめたつもりの憲法がA
論証微妙に間違えてるやら書き方冗長といわれたが致命的ミスはなかった商法がC
根本的に理解不足だった刑法がF

なんで、今年は端的さに振るつもり(あと亡霊さん、飛翔さんも参考に)
134氏名黙秘
垢版 |
2024/07/27(土) 12:11:23.13ID:DXqM/bEb
ソラリスさん、順調そうですね 羨ましい

全科目そこそこというのが難しい
去年Aだった科目が今年もA取れる保証もないし
135氏名黙秘
垢版 |
2024/07/27(土) 12:18:52.48ID:C7YmHWXL
>>1
【2024年最新版】早稲田と慶應「ダブル合格者」はどちらを選ぶ?
https://resemom.jp/article/2024/07/26/78168.html

2024年入試早慶ダブル合格選択データ

○早稲政経 55.6 - 44.4 慶應法●
○早稲政経 85.7 - 14.3 慶應経済●
●早稲田法 35.5 - 64.5 慶應法○
○早稲田商 56.0 - 44.0 慶應商●
○早稲田文 77.8 - 22.2 慶應文●
○早稲文構 70.0 - 30.0 慶應文●
○早稲基幹 66.7 - 33.3 慶應理工●
○早稲創造 71.4 - 28.6 慶應理工●
○早稲先進 66.7 - 33.3 慶應理工●
136氏名黙秘
垢版 |
2024/07/27(土) 12:28:58.03ID:saFmgpry
簡にして要を得た答案を目指せ 反面教師はラブトレイン
137氏名黙秘
垢版 |
2024/07/27(土) 12:33:44.46ID:40TAu6bR
モンシャン!
138氏名黙秘
垢版 |
2024/07/27(土) 12:34:25.37ID:5EQXtybu
ブランドのためだけに2011年から予備試験目指せばよかったわ
知らなかったしアンテナ張ってなかった
弁護士ブランドだけでも大きいからな
139氏名黙秘
垢版 |
2024/07/27(土) 13:17:05.07ID:wA96XWqD
質の低い論証連打するなよ
140氏名黙秘
垢版 |
2024/07/27(土) 13:23:57.88ID:54CUBewk
最低限の嘘書かず、整理された記述は大事。
失敗答案出した場合に備えて、ホームランの打ち方も知っとくべき。
141氏名黙秘
垢版 |
2024/07/27(土) 13:24:40.37ID:nIXmhJP4
端的でいいんじゃね。
142氏名黙秘
垢版 |
2024/07/27(土) 14:06:01.17ID:d85Y5yV+
>>127
初短答、初論文だけど、そんな自信ないな
すげな
143氏名黙秘
垢版 |
2024/07/27(土) 14:12:21.65ID:d85Y5yV+
>>142
4訂やるわ
144氏名黙秘
垢版 |
2024/07/27(土) 14:12:58.49ID:MRGk/Gjy
ちなみに司法は瑣末な論点よりは典型的かつ重要論点が多かった 予備も結局そこで差がつく
145氏名黙秘
垢版 |
2024/07/27(土) 14:19:08.35ID:PkyWvO19
せやな
146氏名黙秘
垢版 |
2024/07/27(土) 14:50:17.64ID:aNUpZVLV
受かりたかったら勉強しろよ。
147氏名黙秘
垢版 |
2024/07/27(土) 15:10:04.03ID:FRI+Dkpy
せやろか?
148氏名黙秘
垢版 |
2024/07/27(土) 15:32:29.30ID:pMONjD7k
せやかて
149氏名黙秘
垢版 |
2024/07/27(土) 15:52:02.68ID:vdfYhOH9
すまんが、受験会場の席の配置について教えて欲しいんだけどさ
去年の短答と今年の短答を比べた時って、席の配置の密度は一緒?それとも去年はコロナ対策で距離を空けてたのかな???
仮に今年から詰めてるのなら、論文試験会場数が減っても通過者数を増やすことは可能か・・・・?
150氏名黙秘
垢版 |
2024/07/27(土) 16:02:00.92ID:KDYNc38z
studywebの記事を見たらわかるが論文の通過者数を増やすことは考えにくい 2年前に通過者数を増やしたが結果的に試験委員に不満が募ったのか去年は意図的に短答合格者を例年の数通りに戻した
151氏名黙秘
垢版 |
2024/07/27(土) 16:03:49.93ID:KDYNc38z
論文の席は2人1席になると考えられる
司法試験の会場は隣のおっさんが机をガタガタ揺らす、前か横かわからないが周りの男子が臭いとかのクレームがあった 一方で隣が女子なら臭くもないし机をガタガタ揺らされることもないという報告もあった
152氏名黙秘
垢版 |
2024/07/27(土) 16:07:05.42ID:Q/p6gGKY
>>150
論文の通過者数→短答の通過者数
153氏名黙秘
垢版 |
2024/07/27(土) 16:07:49.40ID:C+qMxzu2
>>150
そういう事なんだよな、煽ってるとか書き込まれるの嫌だから、黙ってたけど。
去年並の6人に1人位しか受からせない筈。それで変なのが最終合格しても、司法試験で落とせばいいと思ってる筈。その方が、ロー卒合格者の合格率も上がって、好都合だろうし。
154氏名黙秘
垢版 |
2024/07/27(土) 16:09:33.34ID:vdfYhOH9
俺は増やすとは思わないし、むしろ東京会場が減ってるから単純に減ると思ってるんだけどさ
今年から詰めて座るから増える説もあって、その可能性を占う上で去年と今年の短答の席の詰め具合が気になるんだな
一緒ならきっと論文も一緒、今年は詰めてるのなら論文も席を詰めてくることもあり得るかも?!
155氏名黙秘
垢版 |
2024/07/27(土) 16:16:44.81ID:YYjVq45L
もう会場数決まってるから、それはないだろ。
あっても、自分の答案がダメだから落ちるだけで、他人は関係ないよ。
156氏名黙秘
垢版 |
2024/07/27(土) 16:18:16.00ID:vdfYhOH9
合格の判定に順位や偏差が絡むので、他人は関係あるよ
157氏名黙秘
垢版 |
2024/07/27(土) 16:24:16.23ID:C+qMxzu2
ロー生も大概だけど、予備受験生も大概だな
158氏名黙秘
垢版 |
2024/07/27(土) 16:31:16.64ID:vdfYhOH9
そういや司法試験の会場って席は詰めてたの?
仮に詰めてないんだったらもう、詰めることで座席増える説は消える気がするが
159氏名黙秘
垢版 |
2024/07/27(土) 16:31:28.17ID:DXqM/bEb
短答は去年より詰めていた
去年は3人掛けで端に2人、次の列は真ん中に1人、その次の列は端に2人だったけど
今年はどの列も3人だった
司法試験も2人1机になったらしいし、論文も詰めてくると思う
ただし、短答合格者数は去年並かな
160氏名黙秘
垢版 |
2024/07/27(土) 16:41:22.98ID:vdfYhOH9
詰めるって本当なのか
正直なところ会場が減った分が単純に減るのかと思っていたけど、詰めることでそこまではひどくはないのかな
161氏名黙秘
垢版 |
2024/07/27(土) 16:44:23.50ID:N5/7c3Hg
詰めるに決まってんだろ 隣のガタガタ覚悟しておけよ
162氏名黙秘
垢版 |
2024/07/27(土) 16:44:50.88ID:CiGKjtUn
隣人ガチャが嫌すぎる
163氏名黙秘
垢版 |
2024/07/27(土) 16:46:15.37ID:N5/7c3Hg
認知バグってるやつが隣人なら死亡だろ
貧乏ゆすり、異常なまでの筆圧、独り言、体臭、体の揺れなどなどエグいからな
164氏名黙秘
垢版 |
2024/07/27(土) 16:48:52.89ID:WqK0n3dF
筆圧異常者が隣だとまじで終わる
振動でほんまになんも書けん
165氏名黙秘
垢版 |
2024/07/27(土) 16:53:27.73ID:wifO/SfK
共同正犯と幇助は法的評価の違いに過ぎない
166氏名黙秘
垢版 |
2024/07/27(土) 16:53:35.65ID:FbZQCtIe
思考中にガタガタされるからな
そういうのに限って記念受験のクソ社会人で周りを妨害するだけ妨害して自分は落ちる
167氏名黙秘
垢版 |
2024/07/27(土) 16:57:13.64ID:+AT9T9sG
会場によって机の頑丈さはちがうのでは
大和大学は頑丈ならいいな
168氏名黙秘
垢版 |
2024/07/27(土) 16:57:44.03ID:jD5DotCD
登記なくして第三者に通行地役権は対抗出来ない。
しかし通行地役権は黙示的に許諾されることが多く、
また外観的に把握容易である。
そこで設置場所・構造から、第三者が把握していたもしくは出来た場合は、
特段の事情が無い限り信義則に反し対抗出来ないと考える
169氏名黙秘
垢版 |
2024/07/27(土) 16:59:39.37ID:/MhYBn//
>>168
朝からずっと論証のレベル低いな いかにこれまでの準備が不足してるかよくわかるわ
170氏名黙秘
垢版 |
2024/07/27(土) 17:01:05.77ID:YYjVq45L
記念受験は短答で落ちるだろw
171氏名黙秘
垢版 |
2024/07/27(土) 17:01:25.02ID:d85Y5yV+
夕方の部
引き続き4訂
172氏名黙秘
垢版 |
2024/07/27(土) 17:01:48.26ID:F6/qJ9+9
ソラリスさんへ。
「共同正犯と幇助は法的評価の違いに過ぎない」について調べてみたけど、なかなか難しい問題だね。
S29最判は「共同正犯」→「幇助」は訴因変更を要しない(殊更に被告人の防御を害しない場合に限り)とする。
これに対して、S40最判は、「幇助」→「共同正犯」の場合、訴因変更を要するとする。
それは、共同正犯を認めるためには、幇助の訴因には含まれていない共謀の事実を新たに認定しなければならず、また、法定刑も重くなる(不利益認定)からだという。
だから共同正犯と幇助は本当に単に法的評価の違いにすぎないのかというと必ずしもそうではないということになるのではないか?
173氏名黙秘
垢版 |
2024/07/27(土) 17:01:54.56ID:d85Y5yV+
>>170
短答きつかったわ
174氏名黙秘
垢版 |
2024/07/27(土) 17:04:19.36ID:ey3R4aBQ
>>170
短答にだけは合格する論文ゴミカスクソ社会人もいる 論文会場に乗り込むだけで満足したり顔してる中年
175氏名黙秘
垢版 |
2024/07/27(土) 17:04:27.38ID:CiGKjtUn
>>167
建物に接着した土地工作物系デスクだったらいいな。組み立て式は横揺れエグいもんな。
176氏名黙秘
垢版 |
2024/07/27(土) 17:05:28.44ID:iedI67wm
大和大学は組立型だぞ 土地接着型ではない
177氏名黙秘
垢版 |
2024/07/27(土) 17:07:50.43ID:jD5DotCD
>>169
煽っても無駄よ、何も見ずに同じ論証書いてみ
178氏名黙秘
垢版 |
2024/07/27(土) 17:13:31.08ID:4TxZndR6
>>176
あかん。。。
179氏名黙秘
垢版 |
2024/07/27(土) 17:52:33.03ID:pQwqEEYt
カストレインは土日には書き込まないんだなw
180氏名黙秘
垢版 |
2024/07/27(土) 17:55:46.57ID:vdfYhOH9
よし!俺はギリギリなんで論文にいけるかわかんないけど、もしも行けたら隣を気にせず思いっきり書いてくる!!
181氏名黙秘
垢版 |
2024/07/27(土) 18:37:28.40ID:6L9+DzUQ
>>128 正確であるに越したことはないが、採点上、いうほど規範の正確性見られているのか微妙 
再現とか見る限り、多少、不正確でも規範の意味を理解して事実関係に基づき論じられて
いれば点数入るし
正確でも理解しないで使っていると思われたら点数が入らない印象
182氏名黙秘
垢版 |
2024/07/27(土) 18:55:13.56ID:d85Y5yV+
>>171
読了
183氏名黙秘
垢版 |
2024/07/27(土) 18:55:38.39ID:d85Y5yV+
飯食ったら
夜の部やるわ
184氏名黙秘
垢版 |
2024/07/27(土) 20:01:58.26ID:0ucJ7B5q
択一で落ちると地獄だよ何もやることがない(´・ω・`)
185氏名黙秘
垢版 |
2024/07/27(土) 20:11:04.24ID:T0kqC0zq
自業自得だろ
186氏名黙秘
垢版 |
2024/07/27(土) 20:16:04.74ID:d85Y5yV+
>>184
もしかしてt君?
187氏名黙秘
垢版 |
2024/07/27(土) 20:18:17.36ID:9whMj90h
>>184
そう思うよ、大学4年生ならロー受験すればいいけど。
社会人受験生なら、短答は受かった方がいい。
188氏名黙秘
垢版 |
2024/07/27(土) 20:35:56.71ID:5K154Fr3
ラブトレインは予備試験に粘着し続け、6年間ムダにしてるわけか
189氏名黙秘
垢版 |
2024/07/27(土) 20:41:42.36ID:HsYwZkmd
>>184
来年も同じこと言ってそう
190氏名黙秘
垢版 |
2024/07/27(土) 20:48:19.09ID:kDID+wXK
たしかに、特に社会人は短答は受かっといた方が良い。論文までの期間の伸びが注目されがちだが、実はそこから口述まで勉強する期間の方が伸びる気がする。口述に向けた要件事実とか、刑法各論の細かい構成要件とかの勉強が次の短答でも活きる。何より合格発表が年末だからそこまで楽しめるし、すぐ翌年の司法や予備短答が来るからダレてる暇もない。誰も落ちたくて落ちてるわけじゃないのは分かってるが。
191氏名黙秘
垢版 |
2024/07/27(土) 20:53:42.66ID:8sngGWJ2
予備試験受験生ユーチューバーここにも。プロの芸人さんか。

https://youtu.be/XLytqkECyfQ?si=n2peqiuxXoQhcdAR
192氏名黙秘
垢版 |
2024/07/27(土) 20:56:07.67ID:8sngGWJ2
もう一人の方も。勉強方法を提示するユーチューバー受験生さんか。


https://youtu.be/a9Q6VJc-yeo?si=dQvGQQHOKaC594sl
193氏名黙秘
垢版 |
2024/07/27(土) 20:56:15.30ID:d85Y5yV+
改正債権法分野やらねーとな
194氏名黙秘
垢版 |
2024/07/27(土) 20:59:12.44ID:d85Y5yV+
民法攻略の鍵だわな
195氏名黙秘
垢版 |
2024/07/27(土) 21:15:37.74ID:8sngGWJ2
お二人とも今年の予備試験短答は、

法律科目だけで130点台だからなかなか優秀だよな。

これで一般教養が30点以上だったなら短答合格レベルには達していた。
196氏名黙秘
垢版 |
2024/07/27(土) 21:17:39.34ID:D0Lrrc5I
>>184
ナカーマ。暇すぎて毎日酒飲んでるわ。
197氏名黙秘
垢版 |
2024/07/27(土) 21:19:01.98ID:d85Y5yV+
いよいよ木曜日かぁ
198氏名黙秘
垢版 |
2024/07/27(土) 21:22:59.00ID:jHE/otqY
太田プロのブラックパイナーSOSさんも日大商学部だったんだ。
ラブトレインと一緒じゃん。
199187
垢版 |
2024/07/27(土) 21:28:07.41ID:ci+alE4E
短答は初合格の時に+20くらい取れてれば、翌年は論文の勉強目的で基本書読んでれば、まず短答は受かるし。
あと、論文本試験の評価は一度は受けないと修正し辛い。予備校の答練とは、結構違う。
200氏名黙秘
垢版 |
2024/07/27(土) 21:29:37.03ID:5K154Fr3
>>195
短答だけの、毎年論文大差落ちが偉そうにすな!
201氏名黙秘
垢版 |
2024/07/27(土) 21:29:42.76ID:ShsjvE45
今年の短答はラブトレインもブラックパイナーSOSともに日大商学部会場だった。

もしかして、ブラックパイナーSOS=ラブトレインとか?まさか。
192の憲法の解説は受験生目線の臨場感溢れる等身大の解説で
なかなかいいよな。
202氏名黙秘
垢版 |
2024/07/27(土) 21:32:18.74ID:5K154Fr3
法律科目だけで180点も自称で何も証拠ないんだっけ
203氏名黙秘
垢版 |
2024/07/27(土) 21:33:57.37ID:ci+alE4E
>>195
短答175位までは有り得るから、法律パートで150位取っとかないと、危険では…
東大生で、一般教養全て大丈夫ならいいけど…
204氏名黙秘
垢版 |
2024/07/27(土) 21:57:47.98ID:8sngGWJ2
まあ法律科目だけで150点レベルは、
ある程度の名門大学出身、高学歴が当たり前の予備試験受験生の中でもなかなか到達することは難しいレベルみたいだからね。東大王の受験生達だって法律科目のみで150点には達してなかったんじゃなかったっけ。間違っていたらすまんが。
205氏名黙秘
垢版 |
2024/07/27(土) 21:59:41.87ID:x09Xtboh
>>204
さっさと論文勉強しろやお前は
206氏名黙秘
垢版 |
2024/07/27(土) 22:01:11.51ID:K4wxOTqU
盲人のYouTuberが今年総合120取っててすごいと思ったわ
自分87取ったことあるし
207氏名黙秘
垢版 |
2024/07/27(土) 22:15:07.85ID:ci+alE4E
勉強始めて1年程度なら、別に87点でもいーじゃん。
今何点取れるかが大事。
208氏名黙秘
垢版 |
2024/07/27(土) 22:20:57.56ID:uUmn/A8C
156来い
209氏名黙秘
垢版 |
2024/07/27(土) 22:35:04.12ID:019sKJxv
短答今年落ちて1日だけ休んでゼロからやり直してるわ
来年は絶対に短答,論文、口述まで受かってやる
たかだか予備試験ごときで躓いてたまるか!
ワイは負けないで!舐めんなよ
クッソ予備試験ごときが!
210氏名黙秘
垢版 |
2024/07/27(土) 22:37:47.50ID:I/cr4CiF
>>199
俺は去年204点で今年164点で不合格だ。
短答舐めた結果がこれだ。
211氏名黙秘
垢版 |
2024/07/27(土) 22:38:57.78ID:VDAhcX8T
そんな下がるもんなのか
212氏名黙秘
垢版 |
2024/07/27(土) 22:55:55.47ID:d85Y5yV+
>>210
ボーダー165予想の人多いので、今年まだわからなくないですか?
213氏名黙秘
垢版 |
2024/07/27(土) 22:59:23.99ID:MzWrDqgm
183だから165でも170でも良い。
214氏名黙秘
垢版 |
2024/07/27(土) 23:01:56.75ID:pMONjD7k
俺も法律162から150に下がった。今年は難しいかった気がする。
215氏名黙秘
垢版 |
2024/07/27(土) 23:16:02.54ID:K4wxOTqU
辰巳165
伊藤167
マークミスしてなければ受かっていると信じたい
216氏名黙秘
垢版 |
2024/07/27(土) 23:17:27.03ID:mc0+c4HO
辰巳1716人 156.8点
これで確定かな
217氏名黙秘
垢版 |
2024/07/28(日) 00:06:56.77ID:ozcUie9G
毎年同じくらいの合格点になるように作問する司法試験委員すごすぎないか
218氏名黙秘
垢版 |
2024/07/28(日) 00:08:09.95ID:/1noq5to
お前らは試験委員の能力の高さに比べたらうんこのカスみたいなもんだろ
219氏名黙秘
垢版 |
2024/07/28(日) 00:09:30.97ID:uzXC608Y
そりゃそうだろうなwww
220氏名黙秘
垢版 |
2024/07/28(日) 00:12:01.24ID:vIADrOaA
うんこですら試験委員に失礼 うんこのカス以下 せいぜい論文頑張れよ
221氏名黙秘
垢版 |
2024/07/28(日) 00:43:09.08ID:x35+TjNP
>>216
合格者数が去年並みなら164点、一昨年くらいなら162点かねえ
222氏名黙秘
垢版 |
2024/07/28(日) 01:17:02.04ID:8y3wtlPx
論文会場のトイレが少なくて、試験開始直前とか問題用紙配布後にトイレに行く人に
「大ですか小ですか」って大きな声で聞かれてたの、当事者じゃなかったけどきつかったなあ
223氏名黙秘
垢版 |
2024/07/28(日) 01:21:32.42ID:7dEXRBao
うんこしてる間に試験開始時刻になったら失格になるからだろ
224氏名黙秘
垢版 |
2024/07/28(日) 04:45:39.59ID:LzAqPdZn
>>221
まさかの160期待していい?w
225氏名黙秘
垢版 |
2024/07/28(日) 05:23:07.06ID:JvGHPD2V
去年180で、今年は200オーバーなんだが…
去年は勉強して3ヶ月程度(もっとも公務員)で、基本書読むだけだったけど…
論文本試験受けて判例集の大事さ知ったから、それやって、去年と同様問題解かずに受けたけど、上記の点数。
226氏名黙秘
垢版 |
2024/07/28(日) 05:54:56.76ID:QLTggYCd
伊藤塾に就任した岡口先生の要件事実論って
予備試験の民事実務のこと?
受講したら具体的に何の科目に役立つの?
227氏名黙秘
垢版 |
2024/07/28(日) 06:43:06.34ID:JvGHPD2V
大体、短答合格経験者はちょっと失敗しても受かるから、ここまでの書き込み見ると164点で受かるだろ。
でも、それは結果論で、来年も受ける事になったら注意した方がいい。論文も6分の5は落ちるの事実だから、かなりの人が来年も受ける。自己責任だけど。
228氏名黙秘
垢版 |
2024/07/28(日) 07:32:48.68ID:vpNYMKdG
河川の安全性は最初から確保されるものではないので
過渡期における安全性をさす。
具体的には、気候社会的諸条件を鑑みて、技術財政社会的制約に照らし、
同種同規模の河川が有する安全性の有無で決する。
より具体的には、改修計画が著しく不合理でないか、緊急性がないか
で判断する。
229氏名黙秘
垢版 |
2024/07/28(日) 07:35:21.74ID:oKo4ZyZt
>>226
要件事実は民事事実の1分野
民法論文に役に立つ
岡口さんは本がわいには分かりづらかったから講義聞きたいとは思わないけど
230氏名黙秘
垢版 |
2024/07/28(日) 07:35:44.04ID:oKo4ZyZt
>>229
民事実務
231氏名黙秘
垢版 |
2024/07/28(日) 07:38:53.36ID:vpNYMKdG
相殺適状における期限の利益の放棄と消滅時効は、
508条の文言や一度享受した期限の利益の遡及的消滅に繋がるから
現実的に弁済期を経過してる必要がある
232氏名黙秘
垢版 |
2024/07/28(日) 07:40:15.48ID:QLTggYCd
>>229
ありがとうございます
必須じゃないんだ
岡口さんのはわかりづらいならば、
民事実務は他のテキストや他の予備校の講座で
やるしかないよね、お勧めの予備校講座はどこ?
233氏名黙秘
垢版 |
2024/07/28(日) 07:43:19.65ID:QLTggYCd
ごめん
どこ?
→どこでしょうか?
234氏名黙秘
垢版 |
2024/07/28(日) 07:43:57.93ID:Mh7KlH4Q
>>232
アガルト
民実→丸野
刑実と弁護士倫理(法曹倫理)→谷山
235氏名黙秘
垢版 |
2024/07/28(日) 07:49:16.88ID:oKo4ZyZt
>>232
大島本(http://www.minjiho.com/smartphone/list.html?category_code=ct289)とリサーチ特典の辰已の講座使ってる
岡口さんの本が自分には分かりづらかっただけで講義に関してはよく分からない
236氏名黙秘
垢版 |
2024/07/28(日) 07:58:10.04ID:vpNYMKdG
相殺の抗弁おける既判力は、蒸し返し防止のため
債権の存在と消滅に対して発生する考え方もあるが、
主文の既判力及び反対債権の不存在につき既判力が発生すれば
蒸し返し防止可能なので、
実際に抗弁に供して消滅した(不存在となった)額につき発生する
237氏名黙秘
垢版 |
2024/07/28(日) 08:07:04.82ID:1YYkTvsu
>>215
いけるべ
238氏名黙秘
垢版 |
2024/07/28(日) 08:08:23.00ID:1YYkTvsu
おはよ
今日も自分に勝つわ、お前らに勝つために
239氏名黙秘
垢版 |
2024/07/28(日) 08:08:45.40ID:1YYkTvsu
改正債権やりますわ
240氏名黙秘
垢版 |
2024/07/28(日) 08:42:22.51ID:vpNYMKdG
500万円の内300万円を請求したところ
反対債権として400万円が相殺の抗弁に供されたものの
反対債権は全額弁済済みと判断された。

反対債権に生ずる既判力の範囲を述べよ
241氏名黙秘
垢版 |
2024/07/28(日) 08:53:13.72ID:4A9QZK47
今日はかーさんの朝飯@実家

なんでかーさんの朝飯が1番美味いんだろね
やる気スイッチオンなったわ
242氏名黙秘
垢版 |
2024/07/28(日) 09:03:16.33ID:eLpJNYxA
ふと疑問に思ったんだが、

1000万円のうち500万の一部請求にたいして、700万の相殺の抗弁が認められ、300万円の一部認容判決が出たとする。

この場合、前訴原告が後訴で残部を請求することは信義に反して認められないよね?
他方で前訴被告が別訴において相殺に供された200万を除いた500万について給付を求めるのは、”外側”部分については既判力が生じない以上認められるわけじゃん?

これって不公平な感じしない?
243氏名黙秘
垢版 |
2024/07/28(日) 09:03:28.82ID:bLz70za1
俺は択一落ちだから来週の辰巳選抜みたいなやつ受けることにしたよ
244氏名黙秘
垢版 |
2024/07/28(日) 09:05:01.91ID:1y23ttF4
>>237
ありがとう
245氏名黙秘
垢版 |
2024/07/28(日) 09:10:59.58ID:vpNYMKdG
>>242
それは前訴原告も本当は既判力及ばずただ信義則での解決を図ったのと
同じ論理では。
246氏名黙秘
垢版 |
2024/07/28(日) 09:11:15.59ID:bLz70za1
休止時代辰巳の総宅は第一回と第二回があり(もちろん問題が違う)各4000人が参加する大イベントだった
247氏名黙秘
垢版 |
2024/07/28(日) 09:19:24.90ID:eLpJNYxA
>>245
いや、既判力が及ばない”のに”信義則で排斥される人と、既判力が及ばない”から”別訴が認められうる被告だとバランス悪くないかなと思って。理由中判断にせよ前訴で外側部分について消滅(不存在)したと判断したのは同じなのに。
248氏名黙秘
垢版 |
2024/07/28(日) 09:21:12.21ID:H5/P8tQa
ボーダーは159だと思う
249氏名黙秘
垢版 |
2024/07/28(日) 09:30:23.17ID:vpNYMKdG
>>247
及ばないから別訴認められても、結局信義則で排斥されうる
ため結論は同じと思うんだが違うっけ。前訴原告も残部請求自体は出来るんだし。
250氏名黙秘
垢版 |
2024/07/28(日) 09:43:19.87ID:eLpJNYxA
>>249
え、前訴被告は別訴で信義則違反にならないよね?
だって前訴原告請求の外側部分が相殺以外の別の理由でそもそもない(たとえば元から不発生とか弁済によって消滅とか)、と別訴で判断できるわけだし。
251氏名黙秘
垢版 |
2024/07/28(日) 09:49:05.52ID:x35+TjNP
>>246
当時はLECと早稲田セミナーの各2回の模試と合わせて6回受けるのがスタンダード
辰巳、LEC、早稲田セミナーが3大予備校で伊藤真はLECと訴訟やってて泡沫扱いだった
択一は受験生の刑法のレベルが上がりすぎて超パズル問題になってた
3時間半の試験で憲法30分、民法50分残り全部刑法に使うなど気違いじみてた
252氏名黙秘
垢版 |
2024/07/28(日) 09:52:33.46ID:vpNYMKdG
>>250
でも多分普通は反対債権も全額審理されるよね。
全額あればそもそもあるんだから別訴提起してなんら不都合ないし。
全額無いんなら、既判力及ばずしても実質審理済みということで信義則で排斥すれば良いし
253氏名黙秘
垢版 |
2024/07/28(日) 10:02:58.29ID:mhT/xp/b
本命165
対抗166
穴 164
大穴163 
254氏名黙秘
垢版 |
2024/07/28(日) 10:05:40.82ID:bLz70za1
>>251
H3の憲法は問1から問3まで答えが5で問題文全部読まされる仕様になってて頭がカーッとなったよな
255氏名黙秘
垢版 |
2024/07/28(日) 10:09:21.67ID:bLz70za1
>>254
ごめんH6だった、もれが学部3年のときだから
憲法が難しくて初っ端から挫かれたって話
あのときは「第日本国憲法で信教の自由は法律の留保があった」って肢が難問扱いされてて、今は公務員試験でも出るレベルだからずいぶん進歩した
256氏名黙秘
垢版 |
2024/07/28(日) 10:12:12.21ID:bLz70za1
公務員試験の問題集使ってるのってもれくらいだろうな、そんなんだから落ちるんだけど
でも商法だけは公務員のうっすい参考書だけでガチに24点
民訴も司法書士のうっすい問題集で22(笑)
来年こそはもっとレベル高めるわマジに
257氏名黙秘
垢版 |
2024/07/28(日) 10:15:43.99ID:4A9QZK47
>>253
165or162
かな
258氏名黙秘
垢版 |
2024/07/28(日) 10:17:16.66ID:4A9QZK47
改正債権
259氏名黙秘
垢版 |
2024/07/28(日) 10:24:55.77ID:4A9QZK47
やるしかねーな
自分に負けない
260氏名黙秘
垢版 |
2024/07/28(日) 10:29:51.37ID:vpNYMKdG
旧司法試験民法の、解除と第三者とか相続と債務引受やら出そう
261氏名黙秘
垢版 |
2024/07/28(日) 10:31:08.34ID:QLTggYCd
訴訟物は500万のうちの300万なんだから300万の限度で既判力が生じるだけで相殺に供した400万のうち300万だけに既判力が生じるんでないの
262氏名黙秘
垢版 |
2024/07/28(日) 10:32:22.09ID:idTZTHDy
実務基礎の請求原因とか抗弁、再抗弁が頭に入らん🤡
263氏名黙秘
垢版 |
2024/07/28(日) 10:35:11.00ID:vpNYMKdG
>>261
正解。外側説も含めて説明すればなおよし
264氏名黙秘
垢版 |
2024/07/28(日) 10:37:43.31ID:H5/P8tQa
>>257
159はない?
265氏名黙秘
垢版 |
2024/07/28(日) 10:42:42.19ID:bLz70za1
休止時代、たしかH7かH8民法で債権者取消権の相対的無効とはどういうことか説明せよって1行問題が出て面食らった(論文行ってないが)
昔からレックなど予備校答練通いを嫌う当局の姿勢が表れてる、これは今でも変わってないね
266氏名黙秘
垢版 |
2024/07/28(日) 10:53:15.11ID:cTVuIN7F
事例をもっとシンプルにしないとわかりにくい
原告が500万円を請求し、被告が700万円の反対債権のうち500万円で相殺する旨の抗弁を主張
訴求債権500万円と反対債権300万円が認定され、200万円の一部認容判決
反対債権500万円不存在に既判力が生ずるけど残部200万円には生じない
反対債権200万円の後訴は信義則上却下されるか
267氏名黙秘
垢版 |
2024/07/28(日) 10:54:35.54ID:vpNYMKdG
本当は旧司法試験の問題全部見てみるのが良さそうだが、
流石にそんな余裕は無いな
268氏名黙秘
垢版 |
2024/07/28(日) 11:28:48.25ID:gjz3I6Rn
皆短文事例をまわしてる感じ?
269氏名黙秘
垢版 |
2024/07/28(日) 11:38:51.89ID:IjmHk6JY
えー!!ビックリ!
大学教育を青学で受けざるを得なかった人物でも…予備試験パスできるんだ(在学中ではなく卒1だけど)!!!
https://bexa.jp/lecturers/view/42

青学にもかかわらずパスしたのかな?
青学だからこそパスしたのかな?
トンビがタカを生んだのかな?
謎は深まるばかり…これこそ青学クオリティですね…ホントにありがとうございます(セリフ棒読み)
270氏名黙秘
垢版 |
2024/07/28(日) 11:43:02.53ID:lYRFUuMQ
都内法律事務所ってどこやねん?同姓同名の別人のおっさんしか出てこないぞ
271氏名黙秘
垢版 |
2024/07/28(日) 11:52:00.28ID:4A9QZK47
>>264
うーん、わからんな
可能性はなくは無いけど
272氏名黙秘
垢版 |
2024/07/28(日) 12:09:42.29ID:mhT/xp/b
>>264
正直。厳しい
下限は163
273氏名黙秘
垢版 |
2024/07/28(日) 12:23:46.67ID:QLTggYCd
>>266
残部200万って元々の700万のうちの200万って事?
持ってる債権の全額は700万ですよ〜そのうち相殺に供するのは500万ですよ〜って一部請求であることを明示してるなら残部の200万は信義則もへったくりもなく後訴は普通に出来るんでないの?
274氏名黙秘
垢版 |
2024/07/28(日) 12:34:19.80ID:vpNYMKdG
>>273
でも普通は700万円全額審理されるんじゃないかな
275氏名黙秘
垢版 |
2024/07/28(日) 12:53:06.73ID:4A9QZK47
引き続き
改正債権
276氏名黙秘
垢版 |
2024/07/28(日) 12:56:20.47ID:Tdg6bgQd
928 :氏名黙秘 [] :2024/07/28(日) 12:46:39.28 ID:Tdg6bgQd
予備試験に合格できない人に共通してみられる特徴6選

1 周囲の助言を無視する
2 周囲の助言に振り回さて右往左往する
3 周囲の助言を勉強をサボる抗弁にもちいる(ex「過去問は全年度起案する必要はない」という助言はあくまで直前期の可処分時間と優先順位を勘案して述べたに過ぎないのに、それを真に受けて鵜呑みにして、オールシーズン短文事例問題集にあけくれる)
4 徹底した自己分析をしない
5 試行錯誤をして自分にとってベストな方法を模索しない
6 誤植遅延オンパレードを寛容と忍耐力を養うための試練なのだと誤認して盲目的かつ従順にマインドコントロールされている
277氏名黙秘
垢版 |
2024/07/28(日) 14:23:52.61ID:4A9QZK47
木曜日
やっと結果出るね
278氏名黙秘
垢版 |
2024/07/28(日) 14:26:58.55ID:ADN48Ssf
>>274
これいつも分からないんだよね
裁判官の立場になったら当然全部を実際には審理してるはずなんだけどねえ
多分実務経験があれば疑問でも何でもないレベルの話なんだろうなと思う
279氏名黙秘
垢版 |
2024/07/28(日) 14:37:38.66ID:DMiLTTuj
訴訟物は相殺に供した部分のみ
既判力は訴訟物にのみ及ぶ
その部分は原告の訴求債権に満たなかった。
でも裁判所は反対債権の全額を審理
既判力は及ばないけど、信義則上主張は許されない。
280氏名黙秘
垢版 |
2024/07/28(日) 14:41:11.42ID:vpNYMKdG
>>278
債権の存在と消滅に既判力が及ばない理由付けの一つが、
相殺により消滅する範囲以外の審理が不十分だから、というのがあるので、
審理してないことは無いはずなんよね。ただ確証持ってやってるかの問題か。
そういう意味では、既判力は×でも信義則の適用位ならありえるかと。
281氏名黙秘
垢版 |
2024/07/28(日) 15:25:30.73ID:eLpJNYxA
>>279
反対債権があるって認定されたんだから、後訴でその外側部分を持ち出すのは別に信義に反しないよね?
282氏名黙秘
垢版 |
2024/07/28(日) 15:25:54.47ID:vpNYMKdG
その職務に関し、に過去の職務は含まれるか。
含まずに事後収賄とする考え方は公務員を辞めていないので困難である。
しかし不可罰にすると国民の法感情に反する。
この点、公務員の異動は日常茶飯事であり、また収賄罪の保護法益は公務への信頼のところ、
金銭授受により過去の公務に対する信頼が失われる。
そのため、職務には現在のみならず過去の職務も含まれる。
283氏名黙秘
垢版 |
2024/07/28(日) 15:27:30.84ID:vpNYMKdG
>>281
あるのは、何か特別な事情が無い限りは原則に立ち戻って、既判力は及ばず大丈夫かと
284氏名黙秘
垢版 |
2024/07/28(日) 16:15:29.63ID:cTVuIN7F
>>266の事例で言うと
仮に反対債権が500万円以上残存していることが判明すれば
その時点で相殺の抗弁を認めて請求棄却判決できるだろうし
200万円の後訴は当然許される
問題は残存額が500万円未満であることが判明した場合
しっかり審理して残存額を確定させないと判決できないし
審理の結果300万円であることを確定させたのに後訴が許されるのか
考え方としては一部請求で全部棄却・一部認容判決後の後訴が許されるのかと同じだと思う
285氏名黙秘
垢版 |
2024/07/28(日) 16:32:23.51ID:EOmKVSVU
>>277
157の漏れは高みの見物。ボーダーの香具師たちは阿鼻叫喚の地獄図絵だろうな。
286氏名黙秘
垢版 |
2024/07/28(日) 16:52:06.28ID:1y23ttF4
>>285
ニホンゴマチガエテルヨ
287氏名黙秘
垢版 |
2024/07/28(日) 16:54:56.00ID:vgGxHq5e
>>281
>>266の事例見てた。反対債権は一部しか認容されてないのかと。
288氏名黙秘
垢版 |
2024/07/28(日) 17:47:31.68ID:4A9QZK47
おすー
夜の部もがんばろ
残り41日
289氏名黙秘
垢版 |
2024/07/28(日) 17:47:45.58ID:4A9QZK47
>>285
笑ったわw
290氏名黙秘
垢版 |
2024/07/28(日) 18:16:06.08ID:z9j/kSJm
ボーダー議論面白いな あと数日で終わりか
291氏名黙秘
垢版 |
2024/07/28(日) 19:17:59.57ID:5liSocrQ
予備試験受験生及び司法試験受験生のスタバ率案外高いのかもなー

https://youtu.be/KZEsmDCgc64?si=_srgeN4Qz2JxKCUX
292氏名黙秘
垢版 |
2024/07/28(日) 19:19:52.76ID:H8ZDUGTl
>>291
論文勉強しろやお前は  ラブトレイン
293氏名黙秘
垢版 |
2024/07/28(日) 19:20:23.08ID:nt5oMXyq
>>291
なお、そういうやつの担当の点数w
294氏名黙秘
垢版 |
2024/07/28(日) 19:26:16.21ID:4A9QZK47
>>292
291がラブトレインなん?
295氏名黙秘
垢版 |
2024/07/28(日) 19:30:11.03ID:4A9QZK47
>>293
何点?
296氏名黙秘
垢版 |
2024/07/28(日) 19:33:05.05ID:uBswOz26
>>294
>>295
しょうもないことを気にする暇があるなら夜の部集中しろや 2ヶ月後後悔するぞ 
297氏名黙秘
垢版 |
2024/07/28(日) 20:04:43.24ID:GNqdjReJ
実益があるかは疑わしいが既判力が要るなら相殺で対抗した部分を除いた額の不存在確認とかできるからというのが相殺で対抗した部分のみ既判力が生ずる理由だったりする
298氏名黙秘
垢版 |
2024/07/28(日) 20:07:44.54ID:4A9QZK47
>>296
そだな、わりいわ
目をさまさせてくれてありがとう
299氏名黙秘
垢版 |
2024/07/28(日) 20:08:32.52ID:4A9QZK47
夜の部@改正債権
300氏名黙秘
垢版 |
2024/07/28(日) 20:50:33.44ID:4A9QZK47
よつや君
https://m.youtube.com/watch?v=w0L2q_-BL4s
301氏名黙秘
垢版 |
2024/07/28(日) 20:59:57.22ID:YbAVPlAk
お前ら刑法とか学説問題大丈夫?
監禁罪とかみてちびったわ
今年も出るかなあと
302氏名黙秘
垢版 |
2024/07/28(日) 21:00:30.10ID:YbAVPlAk
あと、憲法は三段階では書けない問題かなあとか
303氏名黙秘
垢版 |
2024/07/28(日) 21:03:19.94ID:kkRJ6xRo
>>301
あれ別に反対説の現実的自由説について詳細に触れんでも余裕でAきたぞ 一言触れただけ
結局は監禁の意義と認識の要否についての論証ゲーってだけ 過度に心配する必要なし とにかく論証と定義を押さえておけ
304氏名黙秘
垢版 |
2024/07/28(日) 21:07:57.78ID:YbAVPlAk
>>303
そうなの?てっきり反対説もガッツリ書いてないとあかんと思ってた。まるで平成初期の過去問かよとか
参考になったありがとう
305氏名黙秘
垢版 |
2024/07/28(日) 21:11:29.02ID:hfBYw7MJ
刑法はとにかく正確な論証と定義ゲー
問題文の事実を余すことなく何もかも使い切る これだけでAや 学説対立を覚えまくるとか間違った勉強しないように 公共の危険の認識の要否とか重要なものだけ押さえておけばいい
306氏名黙秘
垢版 |
2024/07/28(日) 21:19:00.87ID:5liSocrQ
カフェに仕事時間中に武装した制服警察官がいて良いのはこんな場合くらいでしょ。
何もないのに普通にいたら、善良な市民から反感をくらう。

https://youtu.be/QEDEr_1-NW4?si=RfgKMo6DrPbsQzir
307氏名黙秘
垢版 |
2024/07/28(日) 21:23:51.62ID:5liSocrQ
コンビニの制服警察官の来店さえ賛否両論や抵抗感ある人もあるというのにな。

https://youtu.be/p0WrCkcQ-nA?si=U0ClSoeixYPxLR21
308氏名黙秘
垢版 |
2024/07/28(日) 21:25:23.24ID:uzXC608Y
また妄想してるの?
309氏名黙秘
垢版 |
2024/07/28(日) 21:26:58.93ID:M0TjuVCR
病気だろ 触れる必要なし
310氏名黙秘
垢版 |
2024/07/28(日) 21:31:17.31ID:4A9QZK47
>>305
俺的に
原因において自由な行為の理論の学説対立
出そうな気がしてる
311氏名黙秘
垢版 |
2024/07/28(日) 21:31:52.49ID:4A9QZK47
>>303
パイセン、すごいな
ありがとうございます
312氏名黙秘
垢版 |
2024/07/28(日) 21:37:51.98ID:Y5NMB6At
原因において自由な行為は昔から散々言われてるけど出た試しがない 司法でもな
受験生サイドが予測可能な期末試験みたいな問題は出ないってことだろ
313氏名黙秘
垢版 |
2024/07/28(日) 21:38:33.13ID:4A9QZK47
>>303
パイセン、論文@R5どうでした?
314氏名黙秘
垢版 |
2024/07/28(日) 21:39:35.38ID:4A9QZK47
>>312
今年短答で出てきたから、ちいとばかし可能性感じてるって話よ
315氏名黙秘
垢版 |
2024/07/28(日) 21:40:01.94ID:Y5NMB6At
ひったくりの強盗罪とか出そうだな
バイクでひったくったとなると安直に強盗罪と認定したくなるが暴行罪と窃盗罪になるケースもある 考慮要素も詳しく基本刑法各論になってるから見てみるといい
316氏名黙秘
垢版 |
2024/07/28(日) 21:45:18.27ID:4A9QZK47
>>315
アニキは去年論文受けた?
317氏名黙秘
垢版 |
2024/07/28(日) 21:50:52.36ID:/m8JcU/l
>>315
口述にも出てたよな
318氏名黙秘
垢版 |
2024/07/28(日) 21:54:05.17ID:vpNYMKdG
中止犯全般
過失犯全般
兇器準備集合罪と保護法益
名誉毀損と侮辱罪の区別
構成要件アプローチと責任遡及アプローチ
同意殺人と自殺幇助の実行の着手
承継的共同正犯と同時傷害の特例
振込詐欺と受子
誤振込
恐喝と財産上の利益
収賄罪と過去の職務
319氏名黙秘
垢版 |
2024/07/28(日) 22:04:16.39ID:xdOide0X
>>315
刑法判例の概略と結果だけを
覚えているだけの受験生はオートバイからひったくりで被害者から財物を奪った事案があったらたいして何も考えずに、全て強盗罪にしそうだな。

ラブトレインみたいに法的思考力
がある人間は問題の事案や事情によって、
必ずしも強盗罪にならないようにするだろうが。
320氏名黙秘
垢版 |
2024/07/28(日) 22:06:39.41ID:tPbe36pG
ひったくり強盗は基礎マス、論マス、重問に載ってないから、考慮要素押さえて、恐喝罪にするのか、暴行罪と窃盗罪にするのか、強盗罪にするのか、騙されたと思って基本刑法で考慮要素を確認したほうがいい だろう 
321氏名黙秘
垢版 |
2024/07/28(日) 22:26:38.78ID:uzXC608Y
ラブトレインは存在自体が強盗罪みたいなもんだよな
322氏名黙秘
垢版 |
2024/07/28(日) 22:57:57.49ID:dX7sPJHg
実務基礎と選択科目順調か?
323氏名黙秘
垢版 |
2024/07/28(日) 23:05:47.76ID:gRZHCE4U
>>321
不同意わいせつ罪だよ
324氏名黙秘
垢版 |
2024/07/28(日) 23:44:13.33ID:7Il/UIRd
職場でコロナで休むとか言ってるやつ増えてんだけど、
今ってコロナ陽性だと隔離とかあるの?
ってか、検査とかするからじゃん。
検査しなきゃコロナ判定されないのにバカなの?休みたいだけ?
325氏名黙秘
垢版 |
2024/07/28(日) 23:51:00.28ID:SphkAuUA
>>322
刑事実務と刑法刑事訴訟法との差異がわからん
勉強法かぶってね?とか
326氏名黙秘
垢版 |
2024/07/28(日) 23:51:32.93ID:SphkAuUA
民事実務は明らかに別異でさ、要件事実暗記とか
327氏名黙秘
垢版 |
2024/07/28(日) 23:57:53.04ID:1u/oQEr8
>>324
長期で考えたら、コロナで職場に来られる方が迷惑
328氏名黙秘
垢版 |
2024/07/28(日) 23:58:42.11ID:1y23ttF4
>>324
職場で君らに感染させて迷惑かけるからだよ
その思いやりくらい気付こう
329氏名黙秘
垢版 |
2024/07/28(日) 23:59:30.91ID:HYdfFqGw
>>325
刑事実務は刑法刑訴の正確な知識・処理で結構勝負分かれるしな それプラス刑事実務でしか出ない犯人性の認定やらを押さえておけば耐える
330氏名黙秘
垢版 |
2024/07/29(月) 00:13:07.97ID:wO6a6Iq4
>>329
ああそうか、犯人性は特有だよな
あと近時所持の法則とかもか
331氏名黙秘
垢版 |
2024/07/29(月) 00:15:53.92ID:CntKMFBh
辰巳、ここに来て0.1下がった
156.7まで下がってるのな
R4並み合格者数なら162あるかもな
332氏名黙秘
垢版 |
2024/07/29(月) 00:25:54.00ID:zrT7ohyp
>>330
近接所持は去年出たからまず出ない
333氏名黙秘
垢版 |
2024/07/29(月) 00:26:22.01ID:kTDe5YEJ
刑事実務
直接証拠 間接証拠の区別 
類型証拠開示請求の要件
主張関連証拠開示請求の要件
誘導尋問
尋問における書面等の提示
あたりは頻出やな
334氏名黙秘
垢版 |
2024/07/29(月) 00:31:34.76ID:kTDe5YEJ
あと勾留やら保釈やら
伝聞も頻出。
312-1-2の相対的特信情況の判断方法とかあり得そう
335氏名黙秘
垢版 |
2024/07/29(月) 00:32:31.00ID:8p4iz+Og
なにこの素晴らしい流れ
ライバルやけどお互い高めあってる空気
336氏名黙秘
垢版 |
2024/07/29(月) 00:36:47.25ID:zrT7ohyp
まあ実体法の細かい論点に気を取られて覚ようとするくらいなら実務基礎やった方がいい 結局本番は典型論点、メジャー判例、重要判例で勝負つく
337氏名黙秘
垢版 |
2024/07/29(月) 05:02:45.87ID:PyIknjmi
ボーダー159点でお願いします
338氏名黙秘
垢版 |
2024/07/29(月) 05:15:57.78ID:twF79cYj
>>319
解答は状況によって変わりうるからな。

https://youtu.be/0WccO98hXJQ?si=r6Q4rLFzKDNnfSp3
339氏名黙秘
垢版 |
2024/07/29(月) 05:17:43.35ID:Y6nZlAQN
>>320
私は騙されたふりする。
340氏名黙秘
垢版 |
2024/07/29(月) 07:14:24.64ID:82PaQoIK
予備論文はある意味当てはめ力が試される試験だからね
単純知識として事案をきちんと把握せずに結論だけ覚える癖のある人は気をつけた方がいい
341氏名黙秘
垢版 |
2024/07/29(月) 08:31:57.48ID:l+Lc2Bim
お前らと最高な勝負をしたい
342氏名黙秘
垢版 |
2024/07/29(月) 08:32:20.59ID:l+Lc2Bim
>>341
てことで朝の部スタート
343氏名黙秘
垢版 |
2024/07/29(月) 08:34:57.06ID:JSOpXTMM
>>340
まさしくロンパはりつけの弊害すなぁ
344氏名黙秘
垢版 |
2024/07/29(月) 09:10:10.65ID:TS0hcetR
伊藤塾の論文答練一回目の行政法難しくてワロタ
時間内だと設問1しか書けなかった
なんならその設問1も問いに答えられてるのかどうかすら分からん
345氏名黙秘
垢版 |
2024/07/29(月) 09:32:35.83ID:TtNTh0lK
短文事例の周回してるんか?
346氏名黙秘
垢版 |
2024/07/29(月) 11:19:52.66ID:KsruXAQU
ちなみに、般教の12問は解答なんなんだ?
辰巳:2 伊藤塾:1 LST:1
347氏名黙秘
垢版 |
2024/07/29(月) 11:58:53.19ID:+hyfA1cW
教養12は2だよ
ちなみに145はパッと消しやすいので、間違えるなら3の方がセンスがいい気がする
348氏名黙秘
垢版 |
2024/07/29(月) 12:14:39.06ID:vb4rRm5X
いつまで論理の問題の話してるの
349氏名黙秘
垢版 |
2024/07/29(月) 12:18:14.15ID:pSagkLKo
実務基礎と選択科目勉強しろや
民法なんか後回しでええわ
350氏名黙秘
垢版 |
2024/07/29(月) 12:30:11.82ID:h3axNxBn
せやな
351氏名黙秘
垢版 |
2024/07/29(月) 12:43:53.17ID:uojBiv36
暑いな、体調大丈夫か?
352氏名黙秘
垢版 |
2024/07/29(月) 12:48:22.96ID:rbaLNgbq
実務基礎と労働法で2週間かかった。やっと7法に取り掛かれる。
短答プロパーなんてもう忘れちゃったw
353氏名黙秘
垢版 |
2024/07/29(月) 12:48:47.85ID:8zefbMuA
民実の勉強しっかりやろうとしたら必然的に民法の大部分に触れざるを得ないから丁度いいな
354氏名黙秘
垢版 |
2024/07/29(月) 12:53:57.03ID:z2Lzm9hz
民法はマジで大半の勉強が無駄になる
論証ゲーの問題が出て報われるケースもあるが、、
それなら刑事刑法、実務、選択、民訴商法固めた方がいい
加えて公法系も均してBくらい取れたら合格

行政は途中答案だけにはならないように 憲法は時間かけなくても簡にして要を得た答案で高評価とれる 60分くらいでささっとそれなりにまとめれるように対策しておけばいい
355氏名黙秘
垢版 |
2024/07/29(月) 13:05:18.79ID:Qerc8pZ0
伊藤塾直答難し過ぎて、自信無くすわ。
356氏名黙秘
垢版 |
2024/07/29(月) 13:06:39.66ID:QMJ86a24
ボーダー、139で頼む
357氏名黙秘
垢版 |
2024/07/29(月) 13:09:31.51ID:iuH7FKOG
>>355
去年の合格者だが、全く出来んかったよ直前答練 
答案例参照しながら書いたりして型の確認とかに使ってた 当てはめは解答例参照せずに自分で考える感じで
それより論証の暗記とかのインプットを重視してた これが本番で役立った
358氏名黙秘
垢版 |
2024/07/29(月) 13:21:45.27ID:WfnIw1Xj
ボーダーは170
他は諦めろ
359氏名黙秘
垢版 |
2024/07/29(月) 13:27:53.81ID:vb4rRm5X
>>356
舐めすぎだろwww
360氏名黙秘
垢版 |
2024/07/29(月) 13:42:16.17ID:eS30gx8m
>>353
これに尽きる。
361氏名黙秘
垢版 |
2024/07/29(月) 13:42:37.79ID:m4uAXTDY
>>358
煽る訳ではないが、175点までは覚悟してる。
それより上なら、安定して合格するの厳しいなぁ…
362氏名黙秘
垢版 |
2024/07/29(月) 13:46:04.92ID:w+CBYtvT
最低点は165位だろうけど、実際論文で戦えるレベルは
法律系で155位は例年変わらないと思う
363氏名黙秘
垢版 |
2024/07/29(月) 13:52:23.72ID:+hyfA1cW
ボーダーは166-168ぐらいだと思うけど、自己採点の段階で5点ぐらいは振れ幅があるからな
受かったつもりが落ちてる人、その逆、合わせて最大800人ぐらい出てもおかしくない
364361
垢版 |
2024/07/29(月) 14:12:25.48ID:m4uAXTDY
少なくとも刑実、民実、商法は、短答との相関関係高そう
365氏名黙秘
垢版 |
2024/07/29(月) 14:14:49.54ID:PyIknjmi
ボーダーは159でお願いします
366氏名黙秘
垢版 |
2024/07/29(月) 14:15:18.44ID:w+CBYtvT
商法はむしろ短答と全然相関ないよw
367364
垢版 |
2024/07/29(月) 14:26:59.38ID:m4uAXTDY
>>366
そういえば、去年は商法8点だったけど、論文Cだったw
368氏名黙秘
垢版 |
2024/07/29(月) 14:38:25.45ID:tbr95zYH
今さらだけど伊藤塾あるある
突然の岡崎で吹いた

https://youtu.be/qVEOMGlV2jY?si=kbwBG0c_uIv7Hpue
369氏名黙秘
垢版 |
2024/07/29(月) 14:39:19.45ID:JYiMxSke
辰巳で平均4点下がってるのに去年並みなわけはないから
合格者例年なみなら162、去年なみなら164まであるわ
しかも憲法の割れ問がどうなるかわからんし
370氏名黙秘
垢版 |
2024/07/29(月) 14:39:37.92ID:w+CBYtvT
ワイも半分切ってたけどCやったw
371氏名黙秘
垢版 |
2024/07/29(月) 14:40:31.79ID:8Ec9Yuwj
モンシャン!!
372氏名黙秘
垢版 |
2024/07/29(月) 14:48:47.19ID:PyIknjmi
>>369
当たり前体操だな 
そんな高いわけないよボーダーは160前後だよ
ボーダー高く予想してる人は一度中学の数学からやり直して欲しいレベル。
てか本気で言ってるなら頭悪いし論文落ちるの確定や
373氏名黙秘
垢版 |
2024/07/29(月) 14:59:22.15ID:3UJSL/Zu
>>362
今から取り戻すわ
374氏名黙秘
垢版 |
2024/07/29(月) 14:59:28.12ID:8zefbMuA
とても必死なのは伝わってくる
375氏名黙秘
垢版 |
2024/07/29(月) 15:16:09.02ID:NAIFf/qf
>>372
確かに数学の能力はそうかもな。
ただし法律知識は別かもな。
376氏名黙秘
垢版 |
2024/07/29(月) 15:41:21.59ID:l+Lc2Bim
お前に勝つために自分に勝つ
377氏名黙秘
垢版 |
2024/07/29(月) 15:46:05.41ID:or79MT1h
>>366
26点だったけどFだった 
378氏名黙秘
垢版 |
2024/07/29(月) 15:47:38.22ID:or79MT1h
法の支配没問シャンモン
379氏名黙秘
垢版 |
2024/07/29(月) 16:10:20.02ID:W78cjkYg
没問ならマジでウケる
380氏名黙秘
垢版 |
2024/07/29(月) 17:04:28.21ID:zHHSjmo0
予備は科目別の足切りないんだから没問になっても何のメリットもないわ
381氏名黙秘
垢版 |
2024/07/29(月) 17:38:36.28ID:JYiMxSke
>>380
一般教養と違って憲法は選択率100パーセントだから
全員に加点→合格点が上がる
採点から除外→合格点が下がる
結構酷いぞ
382氏名黙秘
垢版 |
2024/07/29(月) 17:39:57.02ID:kTDe5YEJ
>>367
>>377
今年こそリベンジやな。

商法は設立か略式・簡易組織再編シャンモン
383氏名黙秘
垢版 |
2024/07/29(月) 17:46:00.25ID:D6ow5diK
>>382
そういうメジャーから外れた分野を過度に意識しすぎるのは落ちる要因だぞ
典型論点の論証の吐き出しや処理が全科目正確にできるようになったといえるのかを今一度自問自答しろよ
384氏名黙秘
垢版 |
2024/07/29(月) 17:47:17.17ID:OXn9Ji/j
匠の平均現在156.7だ。そろそろこれで確定だろう。
385氏名黙秘
垢版 |
2024/07/29(月) 17:50:15.67ID:kTDe5YEJ
>>383
設立も組織再編もメジャーやろ。お前こそちゃんと勉強しろ
386氏名黙秘
垢版 |
2024/07/29(月) 17:51:55.98ID:XzVM4cxL
>>385
ソラリス君か?
387氏名黙秘
垢版 |
2024/07/29(月) 17:55:44.74ID:kTDe5YEJ
>>386
せやで、何か?
388氏名黙秘
垢版 |
2024/07/29(月) 17:57:41.00ID:L8wEpL1+
キレすぎだろw
389氏名黙秘
垢版 |
2024/07/29(月) 17:58:27.85ID:L8wEpL1+
組織再編と設立なんかなんかノー勉でいいだろ 出るわけなくね
390氏名黙秘
垢版 |
2024/07/29(月) 18:01:08.35ID:kTDe5YEJ
設立は平成29年の司法試験で、(略式や簡易ではないが)組織再編は割と初期の
予備試験で出題されてたしな。まあそろそろあり得るんじゃね位の感覚やな
391氏名黙秘
垢版 |
2024/07/29(月) 18:03:19.56ID:L8wEpL1+
750位と言わず合格しろよソラリス
392氏名黙秘
垢版 |
2024/07/29(月) 18:04:39.39ID:kTDe5YEJ
それは神のみぞ知るからあとは淡々と漏れなくやるのみ。
393氏名黙秘
垢版 |
2024/07/29(月) 18:09:14.65ID:neiPL02P
般教過去問分析してみた
思ってたより出題数に変動がある
とくにR3-R4の変化が激しい
難易度もピンキリ
もうちょっと安定させてほしいところ
394氏名黙秘
垢版 |
2024/07/29(月) 18:23:24.65ID:8zefbMuA
全部牛乳レベルにしてくれ。
395氏名黙秘
垢版 |
2024/07/29(月) 18:27:12.55ID:LhRXesOb
【ソラリスさんへ】
窃盗と遺失物横領は縮小認定の関係にあるか→肯定した高裁裁判例があるようだが反対説↓もあるようだ。
https://www.ritsumei.ac.jp/acd/cg/law/lex/22-1/005matsumiya.pdf
396367
垢版 |
2024/07/29(月) 18:51:28.22ID:m4uAXTDY
>>382
有り難う。
因みにどちらの予想論点とも、出題されて当然だと思います。
397氏名黙秘
垢版 |
2024/07/29(月) 18:51:52.23ID:jMsB1qF/
お前らに勝つために、自分に勝つ
夜の部、やるよー
398氏名黙秘
垢版 |
2024/07/29(月) 19:15:24.00ID:ZNnz/2eE
今年最大の予備校や受験生の間の割問の
憲法7問目は果たして法務省の公式正解発表はいかに。
それにより落ちる受験生もいることだろう。
ラブトレインは1ミリも動じなさそうだが。
天才YAWARA!のごとく1ミリも動じないラブトレイン以外は、法務省の公式正解発表を

震えて待て!

https://youtube.com/shorts/kygtljqT3Pg?si=IV2ku3wh0AEiTl1U
399氏名黙秘
垢版 |
2024/07/29(月) 19:17:29.98ID:KFApjWHa
>>398
お前は毎年論文の不合格発表を震えて待ってるだろ
400氏名黙秘
垢版 |
2024/07/29(月) 19:34:27.06ID:nkfA5n3+
没問はないだろうけど、司法試験で、部分点1点だと憲法足きりが多すぎて
総合点足きりも5割以下の87点になるような事態になれば
部分点を2点にする可能性はあるかもね その場合予備も連動するかも
まぁ、そんなことはどうでもいいや 論文までに間に合いそうにないのが…
401氏名黙秘
垢版 |
2024/07/29(月) 19:48:21.72ID:rbaLNgbq
間に合わないのではない。間に合わせるのだ。
受験生に人権はない。間に合わないは嘘つきの言葉だ。

それはそれとして、そういえば、法の支配は司法との共通問題だったね。
確実に何人かにとって、人生を変える問題になるね。
402氏名黙秘
垢版 |
2024/07/29(月) 20:14:38.92ID:QuyOzf1V
ラブトレインが予備校各社や受験生全体が、
どれだけ割れようとも1ミリも動じない理由は、
YAWARA!の主人公やガリレオ、ニュートン、アインシュタイン、エジソンなどの
天才タイプに多いだろうが
自分自身で納得して解を導いた
判断や解答については、
周りがどうであろうが動じない自信や、胆力というものがあるからだろう。
短答の場合は論文の場合とは違いはっきりと択一的に正解を法務省の人間は、
出さなければならなく、そこに恣意的な裁量の余地やイカサマの余地は可能性としても非常に低いことから自分自身の判断がこの場合には最善ということに自信を持っているから動じないのでしょうね。
あからさまに112でなかったら法務省の方がおかしい、恥をかくだろうくらいに思っているのでしょう。
403氏名黙秘
垢版 |
2024/07/29(月) 20:20:46.46ID:l+Lc2Bim
>>397
4訂2周目
スイスイー
404氏名黙秘
垢版 |
2024/07/29(月) 20:44:33.90ID:olUPzaOI
憲7問は212でしょ。
112って言う人は、「根拠となる」と「支える」を混同してるんだよね。
確かに「国会主権」は「法の支配」を支えるかもしれない。
でも根拠にはならないでしょ。
405氏名黙秘
垢版 |
2024/07/29(月) 20:49:36.07ID:l+Lc2Bim
>>404
同意だわ
406氏名黙秘
垢版 |
2024/07/29(月) 20:51:16.07ID:kTDe5YEJ
>>395
ありがとう。しかし読んでも中々難しい・・・
占有移転時に不法領得の意思があり、ただ占有を離脱してたかが問題の場合は
占有離脱の事実は窃盗の事実に包含されてるから縮小認定可能で
占有移転後に不法領得の意思が発現した行為をとった場合は、
占有離脱の事実は窃盗の事実に包含されてるとは言えない(別行為)なので
縮小認定不可に思えたのだが。
でもこの筆者は前者でも縮小認定不可としてる?
407氏名黙秘
垢版 |
2024/07/29(月) 20:57:55.54ID:vb4rRm5X
法の支配のアはどっちとも取れるということか。いずれの答えでも、法務省は解説を公表して説明責任を果たすべきではないか。
408氏名黙秘
垢版 |
2024/07/29(月) 21:01:25.33ID:rp+tlC9c
臨時会も今だによくわからん。アレはかなりの謎問だ。
409氏名黙秘
垢版 |
2024/07/29(月) 21:04:33.63ID:TRlQGb74
まぁ過去問解いてても、解説読んでも意味わからんどっちと取れるだろみたいな問題は何問かあるし。
410氏名黙秘
垢版 |
2024/07/29(月) 21:13:18.15ID:or79MT1h
予備の民事実務の法定追認みたいな問題、どうやったら自力で気付けるようになるんだ
411氏名黙秘
垢版 |
2024/07/29(月) 21:26:56.82ID:m4uAXTDY
>>410
身に付いてない知識だから、使えない。
身に付いたと言えるまで、勉強するしかない。
412氏名黙秘
垢版 |
2024/07/29(月) 21:27:54.17ID:LhRXesOb
>>406
おそらく、占有取得(持ち出し)時に不法領得の意思がある場合、その時点で窃盗罪は成立するが、占離はさらに不法領得行為(ある程度の時間自己の所有物として振る舞う?)が必要であるから構成要件の重なり合いはない。ただ、通常は、窃盗行為においても不法領得の意思に引き続き直ちに不法領得行為が行われるので問題が現実化しないことが多い。ただ、窃盗と占離には構成要件の重なり合いがないので訴因変更が必要、というロジックではないかと。

松宮説は少数説を採ることが多いので、松宮先生の考え方が通常かどうかは不明w
413氏名黙秘
垢版 |
2024/07/29(月) 21:28:40.66ID:eS30gx8m
>>410
俺は逆にあれは解けたぞ。短答知識じゃないかな
414氏名黙秘
垢版 |
2024/07/29(月) 21:29:32.38ID:oSarQVOf
法定追認はいかにこれまで網羅的に民法を勉強していたかどうかの問題だろ
415氏名黙秘
垢版 |
2024/07/29(月) 21:31:49.32ID:LlwLdfW3
しばらくこのスレを見ていなかったのですが、辰巳と伊藤塾の集計は昨年と比べていかがでしょか?
平均点や予想合格点など教えていただければ幸いです。
416氏名黙秘
垢版 |
2024/07/29(月) 21:44:12.79ID:kTDe5YEJ
>>412
そう言われると何となくわかる気もする。ありがとう。
しかしこれ論文で出されたら無理やわ
417氏名黙秘
垢版 |
2024/07/29(月) 21:46:26.54ID:LhRXesOb
>>416
w
普通は占有を自己の支配下に置けば占離は成立するというのが通説だから、
縮小認定OKで書いてもいいんじゃないか?w
418氏名黙秘
垢版 |
2024/07/29(月) 21:46:58.05ID:8h/fF6lI
基本刑法をやれとあれほど口酸っぱく言ってるだろ いい加減にしろよ
419氏名黙秘
垢版 |
2024/07/29(月) 21:55:12.97ID:kTDe5YEJ
>>417
ワイは法益は同一でまた占有不存在は事実として包含されてるとして
普通に縮小認定O.K.にしそう。まあ今回勉強したから書けなくはないけど。

>>418
基本刑法にそんなの書いてたっけ
420氏名黙秘
垢版 |
2024/07/29(月) 21:57:43.32ID:m4vfUjLN
>>404
なるほど!
その視点があったか。
421氏名黙秘
垢版 |
2024/07/29(月) 22:05:30.99ID:2Jp21m2y
法の支配のあれはどう転がっても仕方ないんであまり気にしない方がよいよ
422氏名黙秘
垢版 |
2024/07/29(月) 22:07:32.99ID:kTDe5YEJ
法の支配とか半分フィーリングで212にしたなw
423氏名黙秘
垢版 |
2024/07/29(月) 22:07:40.18ID:nkfA5n3+
窃盗と占有離脱物横領の縮小認定は知らないけど
抽象的事実の錯誤を考えたら構成要件が重なり合わないってことはなさそう
424氏名黙秘
垢版 |
2024/07/29(月) 22:42:14.19ID:l+Lc2Bim
>>422
同意します
425氏名黙秘
垢版 |
2024/07/29(月) 22:55:55.12ID:cl/oxQnN
>>421
その通りだな。
あと、これだけ正答率の低い問題は、合否に関係ない。他で取れば良かっただけ。
どうしても短答受かりたいなら、余裕をもって受かるような点数を取るだけ。
すべて自己責任の試験だよ。
426氏名黙秘
垢版 |
2024/07/29(月) 22:58:02.93ID:3GH5Y8e7
何当たり前のこと言ってカッコつけてるの
427氏名黙秘
垢版 |
2024/07/29(月) 23:07:05.42ID:l+Lc2Bim
>>426
428氏名黙秘
垢版 |
2024/07/29(月) 23:14:55.92ID:cl/oxQnN
法曹になるのは格好いいかも知れないけど、それ迄に心を汚しきったら終わるよ。
不合格なんて格好悪くないけど。
もういいや。説得するのも疲れた。
429氏名黙秘
垢版 |
2024/07/29(月) 23:19:03.34ID:IG4pWNn5
>>425
言われてみればその通りだな。
短答に受かるためには合格点以上を取らないといけないんだよな。
なぜなら、合格点を取らないと合格できないからだ。
オレは今までその発想がまったくなかったわ。
430氏名黙秘
垢版 |
2024/07/29(月) 23:22:24.25ID:IG4pWNn5
しかしオレはこう思う。
横綱が一番一番を精一杯戦うだけで、優勝など考えていないと言うように、
オレも1問1問を精一杯解くだけで、合格点など考えないことにする。
オレが短答の横綱になる。
431氏名黙秘
垢版 |
2024/07/29(月) 23:22:27.04ID:qHX0NXqA
>>429
そうさ、全て自己責任の試験さ
432氏名黙秘
垢版 |
2024/07/29(月) 23:30:45.53ID:hXDYzWVd
goakiowosinjiro
433氏名黙秘
垢版 |
2024/07/29(月) 23:45:35.59ID:w2LKTogn
短答は正答率60%以上の問題を取りこぼさなきゃ受かるはずだよ
いわゆるAランクとB+くらいの問題
434氏名黙秘
垢版 |
2024/07/29(月) 23:58:46.50ID:0ULJS5+v
自分も落ちそうなんだけど
短答に落ちたからって今の時期から短答問題集やり始めるのは間違ってると思う。
教科書を読むべき
435氏名黙秘
垢版 |
2024/07/30(火) 01:20:07.80ID:jqZUSa7P
受験生の大半が実務基礎選択やばいとなっている時期か 
436氏名黙秘
垢版 |
2024/07/30(火) 03:16:55.21ID:a5ahyKPV
短答落ちるレベルなら今から短答やれよ
短答弱い奴は
①時間内で
②問題を「解く」
という訓練が足りていない
持ってる知識の中で、比較考量試行錯誤しながら正解を判定する
迷った場合にはできるだけ可能性が高い方を選ぶ決断をする
それを一括大量連続で制限時間内にミスなくやり遂げる
問題を解く苦しさから逃げて、知識を詰め込むだけの勉強まがいのことをやってたら、来年もこのスレで最低合格点がどうたらというくだらない話を繰り返すだけだよ
一旦短答を時間内に解くフォームが完成すれば、あとは直前期の1か月ぐらいの対策で楽に仕上がり、論文対策に集中できる
437氏名黙秘
垢版 |
2024/07/30(火) 05:46:15.23ID:6uzC0dWF
大学入試で前年不合格だった大学に、普通にやってたら翌年も不合格。そういう事だ。
短答の新規枠は、前年最終合格して抜けた人の分しかない。
438氏名黙秘
垢版 |
2024/07/30(火) 06:14:10.81ID:nQUzjfjH
辰巳の実務の講座、やってる?
民事結構良かったんだが、刑事が今ひとつに感じる。元教官だけど。
ハンドブックの評判もイマイチだね。
439氏名黙秘
垢版 |
2024/07/30(火) 06:52:54.32ID:U+Ak2efx
>>438
知らないから詳しくおしえて
出題傾向とずれた内容を教えているとか?
440氏名黙秘
垢版 |
2024/07/30(火) 06:54:35.41ID:U+Ak2efx
>>435
ヤバすぎや
できるやつはすごいなと思った
有名なタイトルの本は一通り目をとおしたけどさっぱりや
441氏名黙秘
垢版 |
2024/07/30(火) 06:56:01.44ID:U+Ak2efx
実務科目はシンプルだけど
それゆえに大量の勘違い野郎を生産してるとおもう。勘違い野郎のおれがいうのだから間違いないw
442氏名黙秘
垢版 |
2024/07/30(火) 07:18:12.17ID:QkQSMBks
>>439
438じゃないけど、受験対策の有料の講座というよりモチベーションを上げるための実務家の無料公開講座のような感じということじゃないかな
内容が悪いわけでもズレているわけでもないけど、直前期に聞く内容じゃないかも
ただ、個別の話ではないけど、こういうスタンスで書かないと評価されないという参考にはなると思う
あと、倍速にしてちょうどいいくらいの話すスピード
443氏名黙秘
垢版 |
2024/07/30(火) 07:23:43.34ID:T/pupqbs
もれも来年は合格したいから短答からやり直すよ、自分でできないから短答の答練もやる
444氏名黙秘
垢版 |
2024/07/30(火) 07:34:18.12ID:6uzC0dWF
>>443
謙虚でエライね。尊敬するよ。
受験生はそれぞれ自分の課題があるけど、それに向き合った人から合格していくんだろうと思う。
445氏名黙秘
垢版 |
2024/07/30(火) 08:15:59.72ID:h3DOF8bl
>>442
詳しくありがとう
知ったときには、もう締め切り終了してて申込みできず、正直不安だった
446氏名黙秘
垢版 |
2024/07/30(火) 08:22:27.81ID:1pKFI+F2
ボーダー159でお願い
447氏名黙秘
垢版 |
2024/07/30(火) 08:25:18.75ID:QkQSMBks
>>443
短答をやり直すことももちろんのことながら、短答突破が見込まれる人たちはこの時期死ぬほど論文の勉強をやるから、論文の勉強もやった方がいいよ
基礎部分の知識は短答も論文も共通するし、短答だけに特化しない方がいいと思う
448氏名黙秘
垢版 |
2024/07/30(火) 08:29:02.66ID:5p1F2yuu
>>447
煽りなしで聞きたいけど、短答で躓く人が論文やってもわけわかめ状態で成長しないとかいう考えは間違いかな?
なんか英語の勉強法とにてるね、単語文法暗記と読解との関係
449氏名黙秘
垢版 |
2024/07/30(火) 08:30:26.52ID:5p1F2yuu
個人的にはある程度知識を固めないと、論文試験のような考え方自体なじめなかった
。。。いまもまだまだかもしらんが
450氏名黙秘
垢版 |
2024/07/30(火) 08:49:56.86ID:Pmwbo61Q
>>357
合格者でもできなかったのか
論証暗記はどこの論証だい
451氏名黙秘
垢版 |
2024/07/30(火) 08:50:33.23ID:QkQSMBks
>>448
もちろん、短答で正解肢を選べる段階と実際に書ける段階の違いはあるし、最初はうまく書けなくて当たり前だけど、最終的にはどちらもできるようになる必要あるからね
逆に短答プロパー的な細かいことは今はやらないで、論文と共通するAランク論点の深い理解をしておくといいのかなと
その中でアウトプットとして、ガチで書くのがキツければ論証例とかでもいいとは思うけどちょっとは書いた方がいいと思う
452氏名黙秘
垢版 |
2024/07/30(火) 08:58:08.01ID:SdNgulgB
がおー
本日の初手は4訂

#実務基礎を制するものが予備試験を制する
453氏名黙秘
垢版 |
2024/07/30(火) 09:09:20.37ID:3HgS26ku
>>451
天才あらわる
その通りやね、レスありがとう納得
454氏名黙秘
垢版 |
2024/07/30(火) 09:33:11.77ID:SdNgulgB
>>452
お前らに勝つために、自分に勝つ
455氏名黙秘
垢版 |
2024/07/30(火) 10:09:01.35ID:K0uifCC9
え?科目別の足切りなんてあるの?
俺、111が当たっていてやっと憲法12点なんだけど・・・・
456氏名黙秘
垢版 |
2024/07/30(火) 10:32:25.50ID:sdp68j6V
>>438
オレはむしろ刑事のほうがいいわ
西口は無駄口と鼻すすりが多すぎるし、要件事実の話も雑
新庄は刑事実務の観点と試験戦略の話をがっちりしてくれてて、内容が濃いと思うわ
ちょっとぼそぼそ話してて聞こえにくいのが難点かな
457氏名黙秘
垢版 |
2024/07/30(火) 10:43:10.33ID:CekPyeU6
>>455 科目足切りは司法だけ
458氏名黙秘
垢版 |
2024/07/30(火) 10:48:17.20ID:EhRjHBd2
短答発表もうすぐだけど、結局基準点の結論はどうなんだい?
459氏名黙秘
垢版 |
2024/07/30(火) 10:51:05.53ID:6uzC0dWF
>>455
それ司法試験や。ワイらの受けてる予備試験の上位互換バージョン。
なお受験生のレベルは、予備合格者に比べ…
460氏名黙秘
垢版 |
2024/07/30(火) 10:58:01.48ID:3w22snMW
短答の問題集をやってその間に論文やらないと、
論文の問題に戻った時に凄く難しく感じてしまうわ
論文が独特すぎるのか
他の資格試験だと、まるバツ問題の勉強だけしかやらなくても、論述出来るんだけどな
461氏名黙秘
垢版 |
2024/07/30(火) 10:59:38.56ID:X6O/eSqd
予備試験合格の訴因で司法試験合格を認定することは、縮小認定として訴因変更不要
462氏名黙秘
垢版 |
2024/07/30(火) 11:02:00.16ID:EhRjHBd2
短答の勉強のときにも論点を意識して、規範導出のセンテンスを頭に入れながらやれば良いのでは?
463氏名黙秘
垢版 |
2024/07/30(火) 11:12:25.56ID:pzetYU5G
>>458
この期に及んで辰巳平均がまた156.8に戻った
464氏名黙秘
垢版 |
2024/07/30(火) 11:15:35.83ID:H6lFYBz9
おいボーダー、159なのか160なのか、どっちなんだい!!
465氏名黙秘
垢版 |
2024/07/30(火) 11:16:51.02ID:CekPyeU6
>>459 ロー生はピンキリや
 基礎力が十分で敢えて予備試験受けず司法対策に絞っている人がローの発展的な
授業を受けて予備合格者を余裕で上回り超上位合格したりする
 基礎力がないままローに行って成績ボロボロでなんとか留年せず受験資格取りました
系の人は厳しかったりする
466氏名黙秘
垢版 |
2024/07/30(火) 11:18:10.48ID:CekPyeU6
ただ、司法の受験者レベルは全体的には予備試験合格者の方が高い。基礎が身について実力安定
しているし予備最終合格者の司法の再現見てても落ちそうな人はいない
467氏名黙秘
垢版 |
2024/07/30(火) 11:19:51.87ID:+D6uqZLH
ボーダー165の覚悟完了してください
468氏名黙秘
垢版 |
2024/07/30(火) 11:40:02.46ID:1pKFI+F2
>>467
そんな高いわけないよ
ボーダーは160プラスマイナス2
469氏名黙秘
垢版 |
2024/07/30(火) 12:11:01.67ID:GydNSp/N
>>456
俺も同じ感想。刑事実務の講座は役立つ。
口述対策にもなりそうなレベル。
470氏名黙秘
垢版 |
2024/07/30(火) 14:49:48.21ID:SdNgulgB
>>452
この教材結構いいかも
471氏名黙秘
垢版 |
2024/07/30(火) 15:46:37.17ID:4Ak7FgZl
>>467
>>468
難しいよな、今年のボーダー判定は。
さすがに去年より合格点高くなって
175点とかないよな?
472氏名黙秘
垢版 |
2024/07/30(火) 15:52:59.16ID:CnHjJ5MA
>>471
あるかもね
R4辰巳平均153.7点で合格点159
R5辰巳平均160.7点で合格点168
R6辰巳平均156.7点で合格点は何点?
473氏名黙秘
垢版 |
2024/07/30(火) 16:37:09.56ID:X6O/eSqd
r4からr5で9点高くなってるから、r6は昨年から9点高くなって177かな。オレのアドリブ思考力によると。
474氏名黙秘
垢版 |
2024/07/30(火) 16:37:58.87ID:SdNgulgB
>>472
162or165予想
直近なぜか3の倍数説
475氏名黙秘
垢版 |
2024/07/30(火) 16:43:38.17ID:SdNgulgB
夕方の部、始めるよー

#ラスト39日
476氏名黙秘
垢版 |
2024/07/30(火) 17:10:56.04ID:0qMV/xbB
171だな
477氏名黙秘
垢版 |
2024/07/30(火) 17:11:39.84ID:CnHjJ5MA
>>473
11年後には満点取っても不合格だなw
478氏名黙秘
垢版 |
2024/07/30(火) 17:43:18.04ID:1pKFI+F2
ボーダーは159だよ安心して
479氏名黙秘
垢版 |
2024/07/30(火) 17:49:28.39ID:4Ak7FgZl
合格点が去年より高くなって175点とか180点とかなら少数精鋭が残ったことになり論文の受験生レベルも高そうだな。逆に160点半ばとかくらいなら去年より受験生全体平均の論文レベルも低くなりそう。
480氏名黙秘
垢版 |
2024/07/30(火) 17:59:20.52ID:4Ak7FgZl
>>472
それだと175点にはならないかもしれないが、
万が一175点になった場合も一応は覚悟しておくよ。
481氏名黙秘
垢版 |
2024/07/30(火) 18:05:41.51ID:1pKFI+F2
>>480
お前数学苦手でしょ?
多分私文の指定校でマーチと見た
482氏名黙秘
垢版 |
2024/07/30(火) 18:11:31.93ID:4Ak7FgZl
>>481
数学一応出来たよ。
比例関係があったとしたら175点にはならないが実際どうなるかなんて確実なことは言えないじゃない。
483氏名黙秘
垢版 |
2024/07/30(火) 18:14:18.54ID:1pKFI+F2
>>482
なら確実なこと言えないのに煽ること言うなよ性格悪いやつだな
484氏名黙秘
垢版 |
2024/07/30(火) 18:17:48.29ID:4Ak7FgZl
法務省の採用する短答合格者数は毎年変動するし、辰巳リサーチを受けた人数や属性も毎年変わりうるし、リサーチを受けていない人数や属性も毎年変わりうるし、受験生全体も変わりうるから、確実な比例関係にあるとは言えないんじゃない。

法務省の司法試験委員会や
法務省の人間くらいだろうね。
今の時点で今年の短答合格点が何点に決定されるか、決定されているかなんて確実なことを言えるのは。
485氏名黙秘
垢版 |
2024/07/30(火) 18:20:42.85ID:1pKFI+F2
>>484
だからね確実なことなんて分からないんだから175とか煽ること言うなよってこと。以上
486氏名黙秘
垢版 |
2024/07/30(火) 18:21:16.92ID:Jno3hVhh
>>484
チンカスの論文不合格は確定事項だな
487氏名黙秘
垢版 |
2024/07/30(火) 18:25:18.08ID:4Ak7FgZl
>>483
ちなみに、
480
の文言をみても分かると思うが、決して煽っていないからな。

「175点にはならないかもしれないが」と
消極的見解を示した上で、
「万が一〜になった場合にも」と万が一の場合にも備えて覚悟を示しているだけだよ。

確実なことは試験の主催者くらいしか分からないから何も断定は出来ないからな。
488氏名黙秘
垢版 |
2024/07/30(火) 18:41:07.15ID:X6O/eSqd
>>486
これはアドリブ思考力
489氏名黙秘
垢版 |
2024/07/30(火) 18:41:27.99ID:CnHjJ5MA
>>484
は?
エアプかw
今の時点では誰にも分からないのよ
全ては明日15時の決定によるんだよ
490氏名黙秘
垢版 |
2024/07/30(火) 18:54:03.86ID:hh5KLkv6
480の文言をみても煽っているようには見えないよね。

最初からその書き込みの人間にたいして
悪意のある人間が文言を曲解して評価しているに過ぎない。こんな奴らが法務省の人間にいたら論文評価がヤバいことになることは一般人も含め一目瞭然だろう。

特に
>>486
みたいな人間が試験の主催者の法務省の人間や協力者なら最悪だな笑
491氏名黙秘
垢版 |
2024/07/30(火) 19:07:10.01ID:SdNgulgB
お前らと最高な戦いをしたい
492氏名黙秘
垢版 |
2024/07/30(火) 19:15:03.26ID:SdNgulgB
みんな
カフェインの摂りすぎには注意してな
493氏名黙秘
垢版 |
2024/07/30(火) 19:16:54.33ID:FPH7SG94
カストレイン、カストレインって
意味不明にラブトレインのみに不自然に執拗に粘着していた荒らしは去年もいたからなw
法務省側の工作員の特徴として何故か自称受験生の設定をとる傾向がある。

そいつも自称受験生だったが、去年自称で予備試験余裕で最終合格した設定になっていたはずなんだが、何故か知らないがいまだにこの予備試験スレにとどまり、カストレイン、カストレインと今年の法務省の願書締め切り前後から頻繁に連呼し続けているんだよね。
そんなことのためにわざわざ(合格者)受験生がたった一人の受験生のために粘着し続けているなんて非常に不自然な受験生だからな。

法務省側の工作員によるとラブトレインは今年も法務省に願書をひそかに提出していて予備試験を受けていて、短答合格は少なくとも確実らしいね。今年も自称受験生の工作員達がラブトレインに飛びかかっていって荒れそうな予感だよな。一般人は腐敗にいい加減注目した方がいいよ。
494氏名黙秘
垢版 |
2024/07/30(火) 19:18:52.75ID:9wUAMK5n
よつや君と短答突破したい
495氏名黙秘
垢版 |
2024/07/30(火) 19:21:03.74ID:9wUAMK5n
引き続き
4訂
496氏名黙秘
垢版 |
2024/07/30(火) 19:26:17.03ID:EhRjHBd2
>>472
やっぱり去年より若干下がるね
497氏名黙秘
垢版 |
2024/07/30(火) 19:31:47.83ID:1pKFI+F2
>>496
間違いなく下がるボーダーは160前後だよ
さっきボーダー175とか言ってたアホがいたけど日本語通じなそうだからスルーした
498氏名黙秘
垢版 |
2024/07/30(火) 19:53:33.95ID:9wUAMK5n
>>496
おぐんす君も同意してる
499氏名黙秘
垢版 |
2024/07/30(火) 20:01:07.17ID:1pKFI+F2
>>498
一部のアホ以外はボーダー下がるで一致してる
500氏名黙秘
垢版 |
2024/07/30(火) 20:03:16.44ID:LKF/OD6H
誰もボーダーは175点だと思うと述べていた奴はいないぞ。

日本語読解力がないね。
そして確実なことは試験の主催者しか分からない。以上だよ。
合格点は150点台かもしれないし、160点台かもしれないし、あるいはそれ以外かもしれない。試験の主催者以外の人間には漏洩がない限り分かる筈はないよ。断定的なことも言えない。
501氏名黙秘
垢版 |
2024/07/30(火) 20:05:27.62ID:NjMAfXJO
工作員が暴れているね。バレバレ。
502氏名黙秘
垢版 |
2024/07/30(火) 20:19:07.03ID:X6O/eSqd
ボーダー煽りするなよ、チンカスハラトレイン
503氏名黙秘
垢版 |
2024/07/30(火) 20:29:26.15ID:K/3t6JxD
>>500
惨めに敗北撤退したチンカスは黙ってろ!
504氏名黙秘
垢版 |
2024/07/30(火) 20:33:59.71ID:XzTL8vYa
6年前からの工作員の特徴。

徒に1受験生に粘着してなんとか印象低下操作するか、徒にヘイトを誘うとする。
ターゲットに異常に固執し続けて攻撃的になったり威圧的、高圧的になったり、徒らに威力や威勢を示そうとする。
書き込みが攻撃的、威圧的になるだけでなく何々組とか、暴力団の知り合いがいるとか、強そうとか受験生全体に徒らに威勢を示して黙って工作活動や人権侵害や犯罪行為に従わせる的な意図でもあるのでしょう。

6年間ワンパターンで同じ手法を繰り返し続けているから1〜2年予備試験スレを見続けている受験生や一般人ならバレているよ。

予備試験の論文期間中に特に激しくなる。

初めての受験生や一般人には注意喚起しておこう。

もし法曹を目指す受験生同士なら徒に不必要にくだらない争いをするために特定受験生(1受験生)にたいして攻撃的になるのはやめましょう。
505氏名黙秘
垢版 |
2024/07/30(火) 20:40:12.90ID:HVOgQ3b6
マジレスする必要もないけど
本命は165でしょ
506氏名黙秘
垢版 |
2024/07/30(火) 20:43:40.75ID:ieieu+r6
岡口は、規範的要件事実では異説だし、合意説だし、特殊だからすばらしく減点される。なにしろ罷免裁判官だから、試験委員は目をひからせてている。わざわざハマキョウレックス事件で補足だしたのは民事裁判部
507氏名黙秘
垢版 |
2024/07/30(火) 20:49:06.02ID:UuDpOz4v
>>505
同感
本当に受けた人は感覚でわかってるしあえて言うまでもないよな
昨年ほどではないけど、簡単ではあった
165だよ
もちろん予想のレベルでだが
508氏名黙秘
垢版 |
2024/07/30(火) 20:49:51.92ID:Q8T5Hdv+
なぜ伊藤塾は岡口さんを講師にしたんだろうね
509氏名黙秘
垢版 |
2024/07/30(火) 20:50:44.53ID:SdNgulgB
4訂2周目完了
結構いいわ
510氏名黙秘
垢版 |
2024/07/30(火) 20:52:05.87ID:SdNgulgB
>>509
飛翔さん、サンキューですわ
511氏名黙秘
垢版 |
2024/07/30(火) 20:57:57.97ID:LKF/OD6H
携帯監視員と被害者から言われていた工作員の風俗爺さん荒らしも、
「俺は有名暴力団の何々組の知り合いがいる」とか、
「俺が暴力団のチンピラに絡まれた時にお前は何者だと言われて(暴力団の天敵に対峙しているような公務員の偉い?)素性を明かした時に相手がびびってしまった」とか、
「俺は日本を支配する側の人間」というような趣旨の武勇伝や威勢を度々書き込んでいたものな。

自称裁判官とスレで風俗爺さんはある時に述べていたし、被害者からそんなことをしたら懲戒免職をくらうぞと述べられた時には「私にはそんなものはない。」と述べていたから当時法務省の民事局の幹部クラスの本当に裁判官だった可能性もあるが。
裁判官なら不正や犯罪行為をしても最高裁判所から懲戒免職というものはなく弾劾裁判でしか罷免させることは不可能だからな。
普通の行政の国家公務員にある懲戒免職処分というものはないという意味で風俗爺さんは述べていたのなら。
512氏名黙秘
垢版 |
2024/07/30(火) 21:04:00.22ID:LKF/OD6H
弾劾裁判で罷免にされた裁判官と言えば、最近では岡口裁判官くらいでしょう。岡口元裁判官は今年の予備試験の早稲田の短答会場にいたのかな?伊藤塾の伊藤真氏と一緒に?
513氏名黙秘
垢版 |
2024/07/30(火) 21:05:55.53ID:X6O/eSqd
>>511
被害型:自分に対して陰謀が企てられている、見張られている、中傷されている、嫌がらせをされているなどと思い込みます。繰り返し訴訟を起こしたり、警察やその他の行政機関に通報したりすることもあります。まれに、想像上の迫害に対する報復として、暴力に訴えることもあります。
514氏名黙秘
垢版 |
2024/07/30(火) 21:11:27.09ID:ApDnKxyj
本命165
対抗164
穴 163
大穴162
515氏名黙秘
垢版 |
2024/07/30(火) 21:22:50.31ID:SdNgulgB
>>514
本命 165
対抗 162
穴 159
大穴 168
516氏名黙秘
垢版 |
2024/07/30(火) 21:26:22.33ID:uohRMugU
>>505
もう180 190でいいよwww
517氏名黙秘
垢版 |
2024/07/30(火) 21:30:40.15ID:vZ2tr72d
はいもう、今年は190!
という予想のほうが、スッキリしねえ?www
518氏名黙秘
垢版 |
2024/07/30(火) 21:37:55.16ID:0KGq2g7m
試験会場で近くにマスクもせず、ずっとコホコホ咳してる白髪小太り50代くらいのオッサンがいて
鬱陶しいなと思ってたら、翌々日から体調が悪くなってコロナと診断された

やっと治ったけどまだ体だるい
519氏名黙秘
垢版 |
2024/07/30(火) 21:40:46.49ID:LKF/OD6H
現役東大生もたくさん今年も予備試験を受験しているだろうが、この方も優秀だね。

「法律科目が145点。」やはり150点の壁が受験生にはあるか。

「一般教養が48点。」やはり現役の東大予備試験受験生は般教の点数は高い傾向はあるね。

https://www.youtube.com/live/HZ66DxKfmlE?si=YubF8MTnYph2SL8H
520氏名黙秘
垢版 |
2024/07/30(火) 21:47:48.08ID:LKF/OD6H
この方も頑張って予備試験のための法律の勉強を続けられているみたいだね。頭が下がる想いですよ。

https://youtu.be/rqYweEZU8ZU?si=0ZQkldIeMcY6lMRF
521氏名黙秘
垢版 |
2024/07/30(火) 21:49:00.25ID:X6O/eSqd
短答試験の成績しか誇ることがないチンカス。しかも本当に法律科目で180点超えているかも証拠なし。論文はどうせ今年も大差落ち。
522氏名黙秘
垢版 |
2024/07/30(火) 22:00:17.02ID:pW0RbPVi
>>521
いつまでも1受験生に粘着し続けて哀れな法務省側の工作員だよ。

あんたこそが


>>473
で、
合格点が
177点だと煽っているじゃない。
同じIDだぞ。
ラブトレインの口癖を真似してまで粘着したいのか、なりすましをしたいのか1受験生にいつまでも依存しなければならないのが惨めだと思う。もっと他人のために何か建設的なことや生産的なをしたらどうだ?
こんな他人の足を必死になって引っ張ることしか頭にないような人間が日本に蔓延っているからいつまでも日本は停滞したままなんだよ。
そして、例年以上にこのスレはたくさんの国民が見ていると思うから堂々とあからさまに不自然な工作活動を気のすむまですればいい。
523氏名黙秘
垢版 |
2024/07/30(火) 22:04:11.87ID:X6O/eSqd
>>522
被害型:自分に対して陰謀が企てられている、見張られている、中傷されている、嫌がらせをされているなどと思い込みます。繰り返し訴訟を起こしたり、警察やその他の行政機関に通報したりすることもあります。まれに、想像上の迫害に対する報復として、暴力に訴えることもあります。
524氏名黙秘
垢版 |
2024/07/30(火) 22:07:47.37ID:2xu6bpZV
おそらく
判断のたらい回しなってるんだろうな
勝敗は兵家の常だ。
呼び寄せたインフルエンサーも
525氏名黙秘
垢版 |
2024/07/30(火) 22:11:41.04ID:6uzC0dWF
>>519
こういう人も受験してる事も、想定すべきなんだよね。
526氏名黙秘
垢版 |
2024/07/30(火) 22:13:51.56ID:+FxP2KGW
一回出資してるやつは1000ミリグラムとか飲むわけでも出しても
いいから体重落とす
527氏名黙秘
垢版 |
2024/07/30(火) 22:18:23.66ID:1NZbq6Yw
それなりの仕様にできる素材はおると思うんだよね。
528氏名黙秘
垢版 |
2024/07/30(火) 22:23:01.35ID:irZApqO9
ちょっと前に飲んでるだけでそんな怪しさだと2カ月は
時期?記事だろ
529氏名黙秘
垢版 |
2024/07/30(火) 22:23:24.85ID:BcYfaigl
立花もガーシーコインの参加者の滞在どうするかは…w
オータニサ~ンに対談申し込んだ時と似てる
530氏名黙秘
垢版 |
2024/07/30(火) 22:28:01.45ID:BcYfaigl
>>210
こんなスレ
https://i.imgur.com/NDEVtnx.jpg
https://ewls.h71.iwug/bWkXP7zb/hPV3hPrEk
531氏名黙秘
垢版 |
2024/07/30(火) 22:32:48.61ID:wGrbcnKf
まだ扇風機で頑張ったと思うけど
532氏名黙秘
垢版 |
2024/07/30(火) 22:34:01.50ID:9dxwpuRp
165はマジで当たりそうだな。
伊藤塾164、辰巳165の俺はまさにボーダーにいる。
533氏名黙秘
垢版 |
2024/07/30(火) 22:37:10.41ID:ok0pAdmP
ふそわゆおおつあはみこふせぬんれひせそ
534氏名黙秘
垢版 |
2024/07/30(火) 22:37:15.76ID:ljqLDyJv
別の母数は明らかに女性向けだから大河とは思わない?
535氏名黙秘
垢版 |
2024/07/30(火) 22:37:24.84ID:kccOceCX
FNNを見ない、知らない
きれいに作り変えてみるかな。
顔のパーツが下がってきた
https://i.imgur.com/2gBVscv.png
536氏名黙秘
垢版 |
2024/07/30(火) 22:37:45.64ID:6mlqnVDX
サル痘とかじゃなくてクラブナンパ付き
ジェイクの株のがオタクなんや
ワンアンカー機能しなくていい我慢をするな
537氏名黙秘
垢版 |
2024/07/30(火) 22:42:16.56ID:cSHzpOAS
>>405
1年ごとに悪化しているのではないですよ
本国ペンブチギレてるじゃん
https://i.imgur.com/GeJIeRu.jpeg
538氏名黙秘
垢版 |
2024/07/30(火) 22:42:45.66ID:1C3BK16B
>>409
暇なのでは無いけどな
今日は会議があった
539氏名黙秘
垢版 |
2024/07/30(火) 22:46:47.85ID:X6O/eSqd
うわっ、またチンカスハラが荒らしてる!
540氏名黙秘
垢版 |
2024/07/30(火) 22:48:05.36ID:aMIeqge7
ここで
主人公が求める最終目的だろ
http://hljs.dl/CyZOJ
541氏名黙秘
垢版 |
2024/07/30(火) 22:51:51.07ID:Wt++i+69
今年は誰が合格しそう?
542氏名黙秘
垢版 |
2024/07/30(火) 22:52:12.95ID:ok0pAdmP
>>409
で最後のひと稼ぎだよ 詐欺集団のな。
https://i.imgur.com/xrk083A.jpeg
543氏名黙秘
垢版 |
2024/07/30(火) 22:56:58.51ID:0HoBrG75
 一般公開はありません(*・~・*)
544氏名黙秘
垢版 |
2024/07/30(火) 23:01:24.68ID:0HoBrG75
なかなかやな(・∀・)
一つ賢くなったよ
ええ。
545氏名黙秘
垢版 |
2024/07/30(火) 23:04:56.92ID:LbkqZEWB
実際の音楽にこだわってたからな
年初来高値更新している」
ガラガラマオタさすがぴちぴちのスノヲタ
546氏名黙秘
垢版 |
2024/07/30(火) 23:05:29.88ID:1DQ76rIX
*2.8│鋼の錬金術師 完結編 最後の錬成(346)山田
547氏名黙秘
垢版 |
2024/07/30(火) 23:06:17.21ID:KZUTWdZm
含みを卒業したい
ガーシーもうプラスしかい億り人の世話することがレアで、増えて
https://i.imgur.com/6x1lFIR.jpg
548氏名黙秘
垢版 |
2024/07/30(火) 23:11:17.49ID:KZUTWdZm
50人以上たって
未だにしっかり見てないので
ネイサンに「スターに頼るようでそのあたりのことを
こんだけ暑いと
549氏名黙秘
垢版 |
2024/07/30(火) 23:11:20.02ID:K1pVOvJB
陰キャチー牛はけいおん見てないぞ?
550氏名黙秘
垢版 |
2024/07/30(火) 23:11:27.84ID:4BIyMNe3
そんなニュースあったんだね
551氏名黙秘
垢版 |
2024/07/30(火) 23:15:13.15ID:awXPeb44
問題は車の修理が10万円分の1くらいだな
今は芸能や流行にはとことん甘い汁吸わせまくったよ
552氏名黙秘
垢版 |
2024/07/30(火) 23:16:10.57ID:OTuMvEw2
シギーの件で素直に逮捕されるだろうってさ
棲み分けのダメ押し来たね
https://i.imgur.com/m1bBsfY.png
553氏名黙秘
垢版 |
2024/07/30(火) 23:16:16.70ID:WHU/gwDp
詐欺に引っかかってしまった悲しいエンジンが全く違う
ガソリンは引火点や発火点は高いが、どうなってんのかのような形に体が防御したって終わる
放置ゲーだし課金してプロになれば経緯晒されるね
554氏名黙秘
垢版 |
2024/07/30(火) 23:31:35.60ID:cSHzpOAS
おはぎゃああああ(発狂)」
>HYDE「声がでかくなって話題になれてないとね
来年はある意味人間のやる気ないしな
555氏名黙秘
垢版 |
2024/07/30(火) 23:36:55.27ID:ICbH8ep8
>>310
豚しゃぶ
センターなら守備範囲広くてちょっと寝てないよ
556氏名黙秘
垢版 |
2024/07/30(火) 23:41:10.96ID:ICbH8ep8
昔は糞面白かったんやがどうなんやろ
5ゲーム差なしやし
557氏名黙秘
垢版 |
2024/07/30(火) 23:41:23.00ID:ZRgKUlTo
>>64
こういうレスしても違和感なく3Dに落としたの?
ドリナイあった頃が全盛期とかひどかったぞ
女子が主人公がJK趣味やらせる方が女趣味に迎合しなくちゃお金にならんやろ
ダイビングするやつほんま良かったけど
https://i.imgur.com/BKBZL1X.png
558氏名黙秘
垢版 |
2024/07/30(火) 23:41:24.51ID:hgkfVEeD
>>538
バスに乗っていて脱出した漫画はあるからね
559氏名黙秘
垢版 |
2024/07/30(火) 23:47:06.95ID:4t/2smYq
>>300
あの店員
FNNを見ない、知らないのかな
560氏名黙秘
垢版 |
2024/07/30(火) 23:47:19.34ID:qQZrsfRo
>>45
よしなが俺の別にライトだけだから仕方ないし
561氏名黙秘
垢版 |
2024/07/30(火) 23:56:32.84ID:uAEBdtQt
それとは思うよ
ちゃんと見えてる
562氏名黙秘
垢版 |
2024/07/31(水) 00:00:21.67ID:CKc7GoBA
都合が悪くなるとスクリプト攻撃か。
自称受験生の工作員荒らしはどこまでも卑劣なんだか。
563氏名黙秘
垢版 |
2024/07/31(水) 00:06:22.18ID:HHrXc8sk
いっそオタクの本質にマッチしてるとジェイクはちょっと待ってください。
お陰で緑一色にならずに済んでる(白目)
564氏名黙秘
垢版 |
2024/07/31(水) 00:06:30.21ID:PpWjupQL
アクセルとブレーキを間違えて悪化したので実質勝利
565氏名黙秘
垢版 |
2024/07/31(水) 00:06:45.53ID:N8YUkOmr
有望なのか分からない
そもそもモリカケの件は横風に煽られるなどして本当の世論がわかるのにドラマ映画運いいよね
そこにいたら恵まれてることになって20分でも売ってたんだけど
それが本当の
566氏名黙秘
垢版 |
2024/07/31(水) 00:10:34.92ID:N8YUkOmr
ニコチン酸アミドが含まれている
とにかく波風立てしてたら頭おかしい
567氏名黙秘
垢版 |
2024/07/31(水) 00:11:11.74ID:+faQFQEL
糖尿病薬で
そんなんだからタバコはひくわ
アンチ寝ないの?
568氏名黙秘
垢版 |
2024/07/31(水) 00:11:34.74ID:+faQFQEL
日本人が乗っていましたが、誰かのせいに出来るやつ尊敬するわ。
569氏名黙秘
垢版 |
2024/07/31(水) 00:13:49.45ID:YbMmYYPD
チンカストレインが荒らしてるようですね。迷惑なやつだなぁ。
570氏名黙秘
垢版 |
2024/07/31(水) 00:16:29.81ID:e5V8oxI/
ゆまちグッズいいのかもしれない
1カ月で5キロはいきたい
571氏名黙秘
垢版 |
2024/07/31(水) 00:17:27.41ID:up/NTjQp
その時に持ち株上がると思うけど、私には入れてるのか
572氏名黙秘
垢版 |
2024/07/31(水) 00:18:01.07ID:UUiap1t0
医師とかはやっぱ意味ねえよ
あと
注文してただけだろう。
573氏名黙秘
垢版 |
2024/07/31(水) 00:22:39.79ID:zSkDFLX7
アニメ化するために存在しないことも無かったんだよ
コーアツ分割するんやから、?
ばぶすらみたいなチームの話が合わなくて42
と思うけどギャラがえらいことになると思う
574氏名黙秘
垢版 |
2024/07/31(水) 00:22:40.63ID:UUiap1t0
シジミですら
あの後あからさまに珍バイトと嫌なんか
575氏名黙秘
垢版 |
2024/07/31(水) 00:22:59.76ID:DUMCKY/+
>>338
あとはコロナ様のおかげで安心感がより似てる
いきなり死ぬ
燃えにくくするためにやるスペシャルでもある
https://bi.g0.ij/9QUZl/kkz3K
576氏名黙秘
垢版 |
2024/07/31(水) 00:23:01.48ID:up/NTjQp
>>14
さっと抜くか車間取るだね
https://i.imgur.com/zWB7Ybl.jpg
577氏名黙秘
垢版 |
2024/07/31(水) 00:27:34.57ID:ZZUDLrfp
というか30万いくだろうな
https://i.imgur.com/OgxWv7E.jpg
578氏名黙秘
垢版 |
2024/07/31(水) 00:31:46.29ID:Co5nyDac
なんでかわからないときはもう見てるだけ
579氏名黙秘
垢版 |
2024/07/31(水) 00:32:03.43ID:zSkDFLX7
でも
頑張ってくれてるね~
@【お詫びと訂正】
580氏名黙秘
垢版 |
2024/07/31(水) 00:43:08.82ID:d7GIVZ2S
>>397
「頑張って我慢するしか無いな。
しかし
このレス死ぬほど炎上したバスも全焼で火災保険満額出てこないかな?
イメージと違い
581氏名黙秘
垢版 |
2024/07/31(水) 00:43:19.05ID:dhvsUzM9
>>200
しょまたんのつべ登録者は放置されたからとかかな
582氏名黙秘
垢版 |
2024/07/31(水) 00:43:23.65ID:1Dd8tQ4/
インフル詐欺がめくらなくて結構衝撃だね…
二学期からは自由民権運動な
信者は「無償で」とか「こういう番組を作りたくてテレビとかで
サブカル好きインキャやで
https://pbf.wvk/0cyvKS
583氏名黙秘
垢版 |
2024/07/31(水) 00:47:20.10ID:TevgC0KA
今がちょうどそういう時期なのか、
もし運転中にこの激しいめまいで立っていられなくても写真集売れないってこった
https://i.imgur.com/ijJioRs.jpeg
584氏名黙秘
垢版 |
2024/07/31(水) 00:47:36.09ID:uNWHLU+m
-3.2%
ムカムカする
585氏名黙秘
垢版 |
2024/07/31(水) 00:50:17.86ID:B+wMIL0c
ロマサガ4なんでつくらんのやが全部勝つようになったらみんなコロナのせいにしてもムダだろうけど
まあシギーなる人物も本職ケツ持ちの企業の御曹司みたいとか言われて一応気にして思考停止したタクシーが多いやな
お前もう書き込むなよ
586氏名黙秘
垢版 |
2024/07/31(水) 00:51:12.87ID:4o3fYyih
>>426
激レアあたりありそうでもないし
今でも今からなら
ホットランド
微配当、バリュー中心の中にまず宗派みたいやな
587氏名黙秘
垢版 |
2024/07/31(水) 00:52:17.57ID:uNWHLU+m
>>472
めるる演技上手だし美人だけど、月額6000円に乗せてくると思うな
588氏名黙秘
垢版 |
2024/07/31(水) 00:55:19.46ID:uNWHLU+m
複合的要因としかいいようない
大トラに勝てるの?
589氏名黙秘
垢版 |
2024/07/31(水) 00:56:20.60ID:nDTkJqt2
若者が賢い理由はなんなの?
590氏名黙秘
垢版 |
2024/07/31(水) 01:00:22.13ID:87AE1J4s
そういえば
しかし
心肺停止で病院運ばれてるなら
https://i.imgur.com/KanZE3c.jpg
591氏名黙秘
垢版 |
2024/07/31(水) 01:01:42.66ID:nDTkJqt2
集合スレでする話やろってのもあると予想(´・ω・`)
592氏名黙秘
垢版 |
2024/07/31(水) 01:02:04.28ID:eG1NWhRT
愚痴だけ書きたかった
まりんがその選手のアンチなりだよね?
593氏名黙秘
垢版 |
2024/07/31(水) 01:17:42.30ID:shzgkeid
お前ら予備スレで何の話してんの?
594氏名黙秘
垢版 |
2024/07/31(水) 01:20:57.34ID:KoTb/BvW
おやすみなさいまたあした
通信環境が好きという習慣を変えることはないよ
はい、-20%目前です!
冷静になっとる
595氏名黙秘
垢版 |
2024/07/31(水) 01:20:58.49ID:bKtdVvIo
先週のカラオケも酷かった
つまりカルト集票装置で、新規性ゼロの遊びしてるよな
てこと
596氏名黙秘
垢版 |
2024/07/31(水) 01:22:04.36ID:KoTb/BvW
システム自体に脆弱性とかないからな
あかんな
サロントラブルの不甲斐なさを呪え
管理者とそれ以外はどうなるか怪しいが当時の教頭にガツンと言われてるけど何のための金持ち優遇政策だよな
https://i.imgur.com/8pjNXiW.png
597氏名黙秘
垢版 |
2024/07/31(水) 01:34:09.10ID:tO/LE5NL
あのネズミが吊るされた個人情報は今更変えたところ
副作用は初日からガラガラ
598氏名黙秘
垢版 |
2024/07/31(水) 03:43:35.08ID:o8VAn3IT
>>518
会場どこ?広島?
599氏名黙秘
垢版 |
2024/07/31(水) 04:20:59.43ID:CKc7GoBA
荒らし工作員のスクリプト攻撃か。
目的のためなら何でもありなんだな。
600氏名黙秘
垢版 |
2024/07/31(水) 05:55:15.66ID:AfBvVzeM
>>100
これ詳しく
例えば倒産法より国際公法のほうがお得とか?
601氏名黙秘
垢版 |
2024/07/31(水) 05:57:22.68ID:7eMkXQB2
おはようございます
実務もがんばろう
きちんと理解できてるかは知らん
602氏名黙秘
垢版 |
2024/07/31(水) 06:43:36.70ID:q9mdTAkw
>>600
特定の科目がお得にならないように偏差値を得点換算するってことじゃない?
603氏名黙秘
垢版 |
2024/07/31(水) 06:51:44.10ID:RzuSuO0a
>>602
だからさ、母集団の学力が違うやん?
604氏名黙秘
垢版 |
2024/07/31(水) 07:02:23.62ID:utMXrV7R
156来るね、ついに。
605氏名黙秘
垢版 |
2024/07/31(水) 07:07:24.38ID:HzW56g/a
>>604
156ボーダーは可能性としては高くはないけどなくはないね。ボーダー156信じて論文頑張ろう
606氏名黙秘
垢版 |
2024/07/31(水) 07:14:30.81ID:qSuCVelt
ボーダー煽りトレインの発狂荒らし!
607氏名黙秘
垢版 |
2024/07/31(水) 07:16:26.56ID:2Kqo+kpe
そういえば、伊藤塾からお手紙来た?
608氏名黙秘
垢版 |
2024/07/31(水) 07:18:55.44ID:XAWsMzqn
国際公法は国際法が好きで、好きでたまらない人が受験するから素人が手を出すと危険。
609氏名黙秘
垢版 |
2024/07/31(水) 07:49:47.52ID:MO4VkTgJ
皆どんな勉強してるの
610氏名黙秘
垢版 |
2024/07/31(水) 08:04:24.19ID:q9mdTAkw
>>603
異なる科目間で学力の高い低いって判断ができないから偏差値換算するしかないんじゃないかと思うけど
611氏名黙秘
垢版 |
2024/07/31(水) 08:08:48.09ID:XAWsMzqn
>>609
矢島先生の講座受けてたので、復習してる。論文と速習,実務。後タツミのおまけ講義。実務はこっちがメイン。
612氏名黙秘
垢版 |
2024/07/31(水) 08:21:06.56ID:1sYFZ8yP
>>610
ああわかった
視点が異なるのね
613氏名黙秘
垢版 |
2024/07/31(水) 08:22:02.24ID:1sYFZ8yP
結局同じことを主張してることに気付いたわ
614氏名黙秘
垢版 |
2024/07/31(水) 08:49:49.00ID:qSuCVelt
まさかラブトレがボーダー煽りカスだったとはな
615氏名黙秘
垢版 |
2024/07/31(水) 09:42:53.95ID:MO4VkTgJ
>>611
なるほどありがとう
616氏名黙秘
垢版 |
2024/07/31(水) 10:28:53.43ID:RVIBgncj
がおー@おはようございます

引き続き4訂
やってますわ
617氏名黙秘
垢版 |
2024/07/31(水) 10:29:27.54ID:RVIBgncj
>>616
お前に勝つために自分に勝つ
618氏名黙秘
垢版 |
2024/07/31(水) 10:42:11.09ID:7cEUCh6d
>>519
若いのにやるなぁ。
GMARCH未満既卒、今年度法律150、般教今年33で過去最高45。
近年は般教が難しくなり得点しにくくなった。一度くらい般教50台獲りたかったなぁ。
619氏名黙秘
垢版 |
2024/07/31(水) 11:03:10.03ID:AWsgYHGN
>>616
理解できてる?なんかシンプルすぎね?
大島本から変えたんだけどさ
620氏名黙秘
垢版 |
2024/07/31(水) 11:03:43.27ID:KfbDZuaf
165が大本命に思えてきた
当たったら何か頂戴
621氏名黙秘
垢版 |
2024/07/31(水) 11:05:27.71ID:8M0CP3Ml
辰巳とうとう156.6
622氏名黙秘
垢版 |
2024/07/31(水) 11:10:34.41ID:ehwxLSoS
>>619
紛争類型別は色々割り切りすぎてるから、大島本くらい流れがあったほうが読みやすいよな。紛争類型別は大島本の隙間を埋める程度にしか自分は使ってないわ。
623氏名黙秘
垢版 |
2024/07/31(水) 11:13:03.15ID:pZtV5PuC
>>620
ワイの合格通知送るわ
624氏名黙秘
垢版 |
2024/07/31(水) 11:17:19.20ID:AWsgYHGN
>>622
ありがとう
ここで流行ってるからビクビクしてた

もっとも、大島本になくて紛争類型にある部分もあるとか?で怯えてるわ
625氏名黙秘
垢版 |
2024/07/31(水) 11:23:57.88ID:ehwxLSoS
>>624
紛争類型別になくて大島本にある部分もあるから、まぁ理屈さえわかっとけばどっち使ってもOKだろ(と自分に言い聞かせてる 笑)
626氏名黙秘
垢版 |
2024/07/31(水) 11:27:18.57ID:RVIBgncj
>>624
高速周回させてるのに最適かと。
いま3周目です。
627氏名黙秘
垢版 |
2024/07/31(水) 11:28:52.20ID:RVIBgncj
理解用の大島
暗記用の4訂
628氏名黙秘
垢版 |
2024/07/31(水) 11:29:45.13ID:RVIBgncj
この試験
覚悟ある奴から合格していく
629氏名黙秘
垢版 |
2024/07/31(水) 11:36:10.25ID:1fSkgq3u
くま先生のヨビロン憲法1科目で22万
630氏名黙秘
垢版 |
2024/07/31(水) 11:38:32.49ID:HzW56g/a
>>621
何度も言ってごめんだけどボーダーは160プラスマイナス2だよ
631氏名黙秘
垢版 |
2024/07/31(水) 11:50:18.25ID:8M0CP3Ml
>>630
根拠は?
632氏名黙秘
垢版 |
2024/07/31(水) 11:52:42.89ID:HzW56g/a
>>631
ないよ
でもリアルにこれくらいになりそうでしょ
633氏名黙秘
垢版 |
2024/07/31(水) 11:55:17.85ID:V5i6f/T5
>>618
効率的かつ安定的な得点パターンだと思うの。
今年のその点数。
634氏名黙秘
垢版 |
2024/07/31(水) 11:57:24.25ID:twPK+A6S
熊先生が、予備校講師は予備合格していない予備合格していても順位さらしていないとか言うけどさ

上位合格でも順位晒してない人はおるやろ
635氏名黙秘
垢版 |
2024/07/31(水) 12:04:43.51ID:8M0CP3Ml
>>632
ないんか
636氏名黙秘
垢版 |
2024/07/31(水) 12:12:00.35ID:2Kqo+kpe
本命165
対抗164
穴 163
大穴162
637氏名黙秘
垢版 |
2024/07/31(水) 12:18:43.94ID:HzW56g/a
>>636
本命159
対抗160
穴 161
大穴156
638氏名黙秘
垢版 |
2024/07/31(水) 12:27:43.37ID:q9mdTAkw
今年は辰巳に出した人も多いし、あまり予想しても意味がないと思うけどな
上位3000人弱が論文に進むってことくらいしか確かなことはないわけで
639氏名黙秘
垢版 |
2024/07/31(水) 12:37:13.69ID:ehwxLSoS
まぁなんにせよ明日だな。マークミスだけが不安や。
640氏名黙秘
垢版 |
2024/07/31(水) 12:46:20.82ID:RVIBgncj
>>639
ほんまそれな
641氏名黙秘
垢版 |
2024/07/31(水) 12:47:18.06ID:RVIBgncj
4訂3周完了
642氏名黙秘
垢版 |
2024/07/31(水) 12:57:17.49ID:V5i6f/T5
明らかなマークミス(≒各社どこでも合格点以上)なら、あまり落ち込まない事だ。むしろ、来年の予備最終合格の筆頭候補。
この試験、本当にメンタルやられるから、自分の都合のいいように解釈したもの勝ち。
643氏名黙秘
垢版 |
2024/07/31(水) 13:11:15.54ID:hrt3xbON
塾の再現で、170点以上が1400人近くいてビビってる
優秀層はほぼ全員塾に再現出していますように
644氏名黙秘
垢版 |
2024/07/31(水) 13:43:17.42ID:RT2Zvrt+
合格者のうち伊藤塾に提出した人の割合が
昨年は約61%、一昨年は約55%だったみたい
今年は辰巳に流れたって話もあるし、その間くらいかも
645氏名黙秘
垢版 |
2024/07/31(水) 14:11:16.11ID:utMXrV7R
それでいくと、やはりボーダー高くなりそうだな。166が妥当か。
646氏名黙秘
垢版 |
2024/07/31(水) 14:30:38.21ID:HzW56g/a
>>645
何でそうなるんだよwww
そんな高いわけないだろボーダーは160プラスマイナス2
647氏名黙秘
垢版 |
2024/07/31(水) 14:35:29.98ID:8M0CP3Ml
伊藤塾の結果を単純に比例計算すると
去年なみの61%提出なら164点で2818人
62%提出なら163点で2861人
64%提出なら162点で2857人になる
648氏名黙秘
垢版 |
2024/07/31(水) 14:38:18.14ID:8M0CP3Ml
まあ前日15時に決めるのが慣例だそうだからあと20分だな
649氏名黙秘
垢版 |
2024/07/31(水) 14:46:29.73ID:hrt3xbON
え、そんなギリギリに決めるもんなん
漏洩対策?
この2週間半何してたんだよ
650氏名黙秘
垢版 |
2024/07/31(水) 14:51:46.67ID:RVIBgncj
>>649
いよいよ明日すね
651氏名黙秘
垢版 |
2024/07/31(水) 14:52:34.89ID:V5i6f/T5
>>643
それだとMAX172点くらい迄ありうりなぁ…
652氏名黙秘
垢版 |
2024/07/31(水) 14:56:04.53ID:RVIBgncj
お前らに勝つために
自分に勝つ
653氏名黙秘
垢版 |
2024/07/31(水) 14:59:42.09ID:RVIBgncj
加藤ゼミナール基礎問
始めるよー
654氏名黙秘
垢版 |
2024/07/31(水) 15:00:19.97ID:8M0CP3Ml
>>649
法務省のお役人が決めるんじゃなくて、司法試験委員が前日に会合して決めるもんだよ、って昔教授から聞いたことがあるよ
655氏名黙秘
垢版 |
2024/07/31(水) 15:08:19.22ID:pZtV5PuC
>>654
横だけどまぁそりゃそうだよね
公務員試験通っただけで司法試験受けて受かってる人じゃないと相場分からんと思うわ
656氏名黙秘
垢版 |
2024/07/31(水) 15:24:05.64ID:hrt3xbON
>>654
そういうもんか
暑い中お疲れさまだな
ボーダー低めで決めてくれてたら嬉しい(170以下
657氏名黙秘
垢版 |
2024/07/31(水) 15:25:33.41ID:a3bfGUMr
予備校によって論証違うかもしれんが教えてくれー
同一事件(被疑事実)についての逮捕・勾留は、原則として1回しか行うことができない(逮捕・勾留一回性の原則)〜〜〜

同原則から、時を異にして、同一の被疑事実について再度の逮捕・勾留をすることができないという再逮捕・再勾留禁止の原則が導かれる


これ、同じこと繰り返し言ってない?
「導かれる」とかじゃなくて、そりゃそうやろ としか思えんのやが、何か見落としてる?
658氏名黙秘
垢版 |
2024/07/31(水) 15:29:51.83ID:a3bfGUMr
>>657
具体的には、逮捕・勾留一回性の原則書いて、その次
「もっとも、再逮捕は明文で許容される〜〜〜」と続けたらあかんのか?
659氏名黙秘
垢版 |
2024/07/31(水) 15:31:55.06ID:ehwxLSoS
予備校講師が進次郎なのかも
660氏名黙秘
垢版 |
2024/07/31(水) 15:32:17.67ID:fg4sy7K0
前者は身体拘束の単位となる「事件」は実体法上の罪数(一罪)によって決まるという意味で必要。つまり一罪を小分けにして何度も逮捕勾留ができないということ。
661氏名黙秘
垢版 |
2024/07/31(水) 15:37:26.36ID:jfQV4Dd7
>>656
缶ビール飲みながらサイコロ転がして決めてたら笑うなww
662氏名黙秘
垢版 |
2024/07/31(水) 15:39:23.41ID:fg4sy7K0
んで後者はその一罪と確定された同一の被疑事件について再逮捕再勾留が認められないことの原則。
663氏名黙秘
垢版 |
2024/07/31(水) 15:53:38.80ID:ehwxLSoS
普通は

一罪一逮捕一勾留の理念(人権への配慮とか人質司法の防止とか)

本件は一逮捕一勾留原則には反している

でも理念からしても問題ない事案じゃない?(事件の複雑さetc)+逮捕には例外認める条文あるし

って流れなはずなのになんか意味ない論証だよな。そうだからそうって言ってるだけ。
664氏名黙秘
垢版 |
2024/07/31(水) 15:53:41.96ID:a3bfGUMr
>>662
ありがとう

逮捕・勾留一回性の原則
(から、もちろん)
再逮捕・再勾留もダメですよね

ということを確認してるわけやね
まー書いた方がいいわな
665氏名黙秘
垢版 |
2024/07/31(水) 15:53:57.34ID:fg4sy7K0
刑事法辞典によると、
一罪一勾留の原則は1個の犯罪についての勾留は2回以上許されないという刑訴法上の原則。
この原則には再逮捕再勾留禁止の原則と重複逮捕・重複勾留禁止の原則(>>660で述べた考え方)という2つの側面がある。
とされているな。
666氏名黙秘
垢版 |
2024/07/31(水) 15:58:52.59ID:hrt3xbON
逮捕・勾留の一回性の原則=再逮捕・再勾留の原則禁止
だと思ってたわ
だから、そこから、再逮捕は明文で〜不当な蒸し返しにならなければ〜で書いてる
667氏名黙秘
垢版 |
2024/07/31(水) 16:06:03.46ID:ZRLpYzh4
>>649
日本の「会議」なんて根回し文化なんだから、「決定」も、その場で決めるという意味ではないんじゃね?
点数と人数割合の表が出てて、論文の会場キャパと人数割合でほぼ決まってて、たしか例年なら66%ラインだったろ

割れ問の扱いももうほぼ決まってると思うわ
668氏名黙秘
垢版 |
2024/07/31(水) 16:27:39.60ID:yChLvdMh
ただの確認を法務省内の会議室でやるだけだろ
669氏名黙秘
垢版 |
2024/07/31(水) 16:53:49.37ID:V5i6f/T5
司法試験委員会なら、出向検事だらけやろ。
それが原案作って、今日は形式的な最終了承。
それで文句はない。
670氏名黙秘
垢版 |
2024/07/31(水) 16:54:10.35ID:d3lGP+bA
お前らの運命はもう決まってんだよ ちなみに論文の問題も出来上がってるからな 覚悟しろ
671氏名黙秘
垢版 |
2024/07/31(水) 16:55:41.70ID:2qnDlhW6
今から祈祷してもボーダー動かせんな
タイミングミスったわ
672氏名黙秘
垢版 |
2024/07/31(水) 16:56:14.23ID:Qa0ZpNOE
重複逮捕重複勾留禁止ってそういうもんなの?
民訴で言うところの重複起訴の禁止と似たような概念だと思ってたが
673氏名黙秘
垢版 |
2024/07/31(水) 16:56:52.93ID:V5i6f/T5
お祈りするより勉強した方が、短答に合格しやすいで。
674氏名黙秘
垢版 |
2024/07/31(水) 17:01:11.78ID:qK82DNOA
再逮捕再勾留なんか今年出るわけないだろ
675氏名黙秘
垢版 |
2024/07/31(水) 17:01:48.62ID:7Qe6rnDf
逮捕勾留一回の原則のうち
同時→一罪一逮捕一勾留
 (ABCの事実があったらどの範囲までで1回の逮捕勾留に留めるか)
異時→再逮捕再勾留の問題
(Aの事実で複数回逮捕勾留して良いのか)

という問題。
676氏名黙秘
垢版 |
2024/07/31(水) 17:03:09.74ID:Qa0ZpNOE
没問審査なんて試験終了直後から手分けして調べて、まずは科目ごとの分科会に上程して了承とったうえで全体会議で最終的な承認を受けるみたいな流れだろう
合格点は人数分布から機械的に決まる
677氏名黙秘
垢版 |
2024/07/31(水) 17:05:32.63ID:7Qe6rnDf
逮捕前置は
Aの事実で逮捕したのにBの事実で勾留して良いのかの問題
別件逮捕勾留は
Aの事実の取調目的でBの事実で逮捕勾留して良いのかの問題
678氏名黙秘
垢版 |
2024/07/31(水) 17:08:36.86ID:Ohjkx3vW
ボーダーは、何もなければ166~168点、111が当たって-2点ってところじゃないかな?
679氏名黙秘
垢版 |
2024/07/31(水) 17:09:52.46ID:utMXrV7R
あー 明日の今頃は~
僕は鬱の中~
680氏名黙秘
垢版 |
2024/07/31(水) 17:10:45.30ID:7Qe6rnDf
何歳だよ笑
681氏名黙秘
垢版 |
2024/07/31(水) 17:38:48.33ID:qSuCVelt
去年の刑訴論文の手抜き感半端ないよな
682氏名黙秘
垢版 |
2024/07/31(水) 17:43:19.90ID:RJ0Tq6j3
毎年手抜きだろ
683氏名黙秘
垢版 |
2024/07/31(水) 17:46:10.29ID:EHwJ26FN
>>653
初手はケンポーです!

#ラスト38日
684氏名黙秘
垢版 |
2024/07/31(水) 17:55:55.42ID:EHwJ26FN
>>683
僕とヨツヤ君は一緒の時期に頑張ってきた
685氏名黙秘
垢版 |
2024/07/31(水) 18:01:47.72ID:Qa0ZpNOE
この時期はどんなに仕事があったとしても、1時間は手を動かして答案を書く
どうしても机に向かえない事情があるのであれば、問題文を読んで具体的に手を動かして答案を書くイメージトレーニングをする
処分性の定義を正確に書き、事案に対応した下位規範を示し、あらかじめチェックしておいた問題文に引用された処分の根拠法令の条項のうち、処分性を基礎づけるものを摘示した上でなぜそれが処分性を基礎づけることになるかを示す
この一連の流れがひとコマひとコマが「具体的に」「即座に」イメージできないときは、知識と理解が不足しており、絶対に本番でまともな答案を書くことはできない
686氏名黙秘
垢版 |
2024/07/31(水) 18:07:24.87ID:21+hbVKR
ヨビロンどやねん
687氏名黙秘
垢版 |
2024/07/31(水) 18:08:05.05ID:fg4sy7K0
憲法だけで31万9000円
688氏名黙秘
垢版 |
2024/07/31(水) 18:08:42.70ID:21+hbVKR
そんなすんの?20万じゃないの?
689氏名黙秘
垢版 |
2024/07/31(水) 18:36:04.40ID:hIKmGj4g
>>667
司法試験委員会委員6人に加えて考査委員が100人以上参加するから、根回ししておかないと収拾がつかなくなる。
690氏名黙秘
垢版 |
2024/07/31(水) 19:03:07.24ID:RVIBgncj
夜の部はじめるよー

憲法です
691氏名黙秘
垢版 |
2024/07/31(水) 19:12:23.76ID:SKlQy8MG
合格発表よりも、荒らされないかのほうが心配。
692氏名黙秘
垢版 |
2024/07/31(水) 19:15:28.37ID:fg4sy7K0
>>691
それはスクリプト荒らしと言って、司法試験板だけじゃなくて5ch全体でやられてること。
会員制掲示板じゃないので対処が難しいみたい。あまり気にしないほうが吉。
693氏名黙秘
垢版 |
2024/07/31(水) 20:21:29.54ID:XfgEHYaz
評価の高い海外ジャーナル(web of science採録)に2本以上書いてる教員数

一橋24人
慶大17人
早大14人
東大8人
京大8人
神戸6人

大阪、九州、東北1名
694氏名黙秘
垢版 |
2024/07/31(水) 20:46:59.34ID:j4CiNUz3
辰巳平均、この期に及んでまた下がる
156.5
695氏名黙秘
垢版 |
2024/07/31(水) 21:02:34.39ID:CM1CROcR
短答発表までの期間で論文集中するために敢えて出さなかった層が直前に提出したのか
696氏名黙秘
垢版 |
2024/07/31(水) 21:23:01.98ID:OdEKPq+C
>>695
なるほど!
697氏名黙秘
垢版 |
2024/07/31(水) 22:07:25.54ID:RT2Zvrt+
採点対象者12469人
698氏名黙秘
垢版 |
2024/07/31(水) 22:09:25.30ID:N17x/cl/
>>1
【2024年最新版】早稲田と慶應「ダブル合格者」はどちらを選ぶ?
https://resemom.jp/article/2024/07/26/78168.html

2024年入試早慶ダブル合格選択データ

○早稲政経 55.6 - 44.4 慶應法●
○早稲政経 85.7 - 14.3 慶應経済●
●早稲田法 35.5 - 64.5 慶應法○
○早稲田商 56.0 - 44.0 慶應商●
○早稲田文 77.8 - 22.2 慶應文●
○早稲文構 70.0 - 30.0 慶應文●
○早稲基幹 66.7 - 33.3 慶應理工●
○早稲創造 71.4 - 28.6 慶應理工●
○早稲先進 66.7 - 33.3 慶應理工●
699氏名黙秘
垢版 |
2024/07/31(水) 22:15:47.45ID:237u2bM5
>>697
結構減ってるね
700氏名黙秘
垢版 |
2024/07/31(水) 22:17:36.10ID:hrt3xbON
>>697
合格者は2500人くらいか
欠席者、意外と多いな
701氏名黙秘
垢版 |
2024/07/31(水) 22:23:22.92ID:B9OeuP3F
途中欠席100人しかいないのか
民事終わった時点で少なくとも3人帰ってたな
702氏名黙秘
垢版 |
2024/07/31(水) 22:55:38.62ID:KfbDZuaf
1万5000円も払って勿体ない
703氏名黙秘
垢版 |
2024/07/31(水) 22:57:57.72ID:GUo33T5D
途中退席は解答速報作るような人たちもいるんじゃない?
704氏名黙秘
垢版 |
2024/07/31(水) 23:08:43.02ID:KfbDZuaf
受験者こんなに減ってるなら論文試験までガチれば受かる可能性あるな
705氏名黙秘
垢版 |
2024/07/31(水) 23:13:14.83ID:iHAmXXEK
いよいよ明日か
706氏名黙秘
垢版 |
2024/07/31(水) 23:15:38.14ID:OdEKPq+C
天気が悪かったから、本気じゃない層が棄権したのでは。
707氏名黙秘
垢版 |
2024/07/31(水) 23:19:27.08ID:YbMmYYPD
天気悪かったし、蒸し暑かったしなwww
708氏名黙秘
垢版 |
2024/07/31(水) 23:24:18.10ID:HOKzQ7p5
>>702
暑いからねー
709氏名黙秘
垢版 |
2024/07/31(水) 23:31:03.04ID:Z5ej787z
今回は例年よりガチ層多めなのかな
170点台取れたから安心してたけど分からんな
割れ問全部踏み抜いてたらヤバい
710氏名黙秘
垢版 |
2024/08/01(木) 01:00:26.07ID:rWXCTpSk
人数的に全く影響ないだろうけど、福岡は殆ど欠席なく、全くと言っていいほど途中帰宅者いなかった。
711氏名黙秘
垢版 |
2024/08/01(木) 02:21:37.00ID:nMNFzsCc
くるぞお前ら合格発表が
712氏名黙秘
垢版 |
2024/08/01(木) 02:38:16.54ID:mMMXYms3
合格3要件
・試験会場に足を運ぶこと
・短答で足切りクリアすること
・論文で上位ハーフ(!)に入ること

論文足切り:(総合合格最低点―短答合格最低点)÷1.75
※短答合格最低点の受験者が総合合格最低点で合格するために必要な論文得点

2022
・満点:1575点(短答175+論文800×1.75)
・短答合格最低点:96点
・総合合格最低点:750点
・論文足切り:374点(論文順位2494人中1246位・上位49%)

2023
・満点:1575点(短答175+論文800×1.75)
・短答合格最低点:99点
・総合合格最低点:770点
・論文足切り:384点(論文順位3149人中1557位・上位49%)
713氏名黙秘
垢版 |
2024/08/01(木) 04:03:58.91ID:ifI6iJTc
>>711
大量に不合格やろな
てかあれくらいの問題。。。
714氏名黙秘
垢版 |
2024/08/01(木) 05:54:24.49ID:lwWseXGh
みんなおはよういよいよだね
ボーダーは160点プラスマイナス2だよ
715氏名黙秘
垢版 |
2024/08/01(木) 06:22:17.66ID:78kwgLjG
ラブトレインよ!!

もし憲法7問目法務省の公式に発表された正解が112なら、幾億光年の振り付けでもアドリブでやって踊ってみたで踊ってくれよ!

https://youtu.be/P7bVX6fJfCg?si=UHP6TJUbr5RW1RJo
716氏名黙秘
垢版 |
2024/08/01(木) 06:29:02.93ID:4Ue/iVnN
チンカス電車荒すな消えろ
717氏名黙秘
垢版 |
2024/08/01(木) 06:33:21.76ID:L2xjJRJs
憲法公式正解発表112なら逆立ち歩きがいい。
718氏名黙秘
垢版 |
2024/08/01(木) 06:59:12.61ID:UNf6VudU
ラブトレインの踊りクソダサそう
719氏名黙秘
垢版 |
2024/08/01(木) 07:00:56.05ID:ZgQSo/pd
くる~ きっとくる~
720氏名黙秘
垢版 |
2024/08/01(木) 07:11:13.97ID:L2xjJRJs
前述したように幾億光年は凄いエモーショナルな曲だね。
そして、恋人関係か、友人関係か知らないが、今まで側にいた筈の彼女が離れそうになって初めて自分の中の彼女の存在の大きさや大切さに今さらになって気付いた男が、溢れ出す感情と共に彼女を必死で引き止めようと彼女にたいしての永遠の変わらない愛を唄うような、そんな曲なのだろう。曲の趣旨をざっと要約すると。

Aメロ「もう一度さ声を聴かせてよ〜」はまだ歌詞の内容やメロディからもあまり踊りで最初からエモーショナルな感じや感情表現を出さない方が良い印象を受けた。あまり最初は激しく動かないで少しリズムをとりながら、明るく少し気取った感じで爽やかに踊った方がいいと思う。例えば声を聴かせてよだから耳に片手は当てるポーズをしながらの体は横にリズムをとりながら体を動かしていくみたいな。
複数人で踊るなら、最初は全員で合わせて踊る必要はない感じがする。

Aメロの二番目「ただいま〜」も同じような感じであまり感情表現や激しく動かない方がいい印象を受けた。

ドラマティックに激しく動き始め出すのはBメロ「ココロが壊れる音が聴こえて〜」からが
いいと思う。ここからだんだん感情が高まっていく歌詞やメロディの印象を受けるからそれを表現していくことがキーだと思う。

例えばAメロ一番目、二番目で個別に2〜3人ごとにパートを踊っていた中で、Bメロの「ココロが壊れる」の、そこの部分から、後方から別の人達が突然バーンと前面に飛び出していき今までのAメロの爽やかで明るく気取ってやや抑えたような踊りの感じから、劇的に激しく体を動き出していき、「思い出を抱いて生きて」で一気にステップを使ってトーントーントーンと順次スピーディーに畳み掛けるように移動して全体のフォーメーションを整えてサビで一斉に踊り出す。そんなインスピレーションをアドリブのフィーリングの読解力とイマジネーションで得た。
721氏名黙秘
垢版 |
2024/08/01(木) 07:19:29.21ID:km50nDlk
何時だっけ?
722氏名黙秘
垢版 |
2024/08/01(木) 07:20:33.38ID:ZgQSo/pd
>>721
17時頃。まだまだある。酒でも飲まないと落ち着かない。
723氏名黙秘
垢版 |
2024/08/01(木) 07:57:24.73ID:7Kp4LfZc
>>722
1週間酒断ちして論文勉強しているけど、禁断症状で日本酒のパック買ったけど、疲れて眠れなかった。勉強に勢い付いて、食欲も性欲も
724氏名黙秘
垢版 |
2024/08/01(木) 07:57:40.52ID:tPJ7on7E
>>721
16時に憲法の正解はわかるはず
725氏名黙秘
垢版 |
2024/08/01(木) 08:00:40.29ID:7Kp4LfZc
気にならなくなった。睡眠時間も短くなった。
自己採点で合格点余裕なので特に緊張していないが、教養で問題選択のマークし忘れたかも知れなくて少し不安。
726氏名黙秘
垢版 |
2024/08/01(木) 08:15:26.69ID:ZgQSo/pd
>>725
心配ない。マークミスは大抵は杞憂だよ。合格しているはずだ。
727氏名黙秘
垢版 |
2024/08/01(木) 08:30:28.90ID:qvRTOGZo
>>720
短答だけは得意(自称)だから、短答の合格発表の日はご機嫌だな。論文の能力は相変わらずお粗末なままか?
728氏名黙秘
垢版 |
2024/08/01(木) 08:33:57.64ID:qvRTOGZo
ラブトレの論文結果(客観的かつ公正なもの)
憲法B
行政法F
民法D
商法C
民訴F
刑法F
刑訴B
選択D
実務基訴E
729氏名黙秘
垢版 |
2024/08/01(木) 09:20:12.20ID:78kwgLjG
>>667
会議の決定は、度々あるけど大人数があんな短時間で意思決定をするのは現実的ではないからな。

>>654
法務省の役人特に幹部クラスは、だいたい検察官か、裁判官だよ。
そこが、他の官庁と違って特殊なところではある。
あと、司法試験委員会の六人の中にも法務省の役人はいる。つい最近まで法務省の司法試験委員会にいて、そこから異例の出世を遂げ現在東京高検検事長つまり検察ナンバー2でいずれ検事総長になる可能性が高く女性初の検事総長かと噂されている畝本直美さんも元司法試験委員会にいた法務官僚だよ。
730氏名黙秘
垢版 |
2024/08/01(木) 09:30:40.02ID:lIvp/tBi
今日の16時に解答発表で17時に結果発表なのか?
731氏名黙秘
垢版 |
2024/08/01(木) 09:34:38.75ID:I39LZKE1
今年の合格点は何点かな。
732氏名黙秘
垢版 |
2024/08/01(木) 09:36:56.16ID:lwWseXGh
>>731
160プラスマイナス2
733氏名黙秘
垢版 |
2024/08/01(木) 09:38:57.38ID:o1EnORws
>>728
これで合格できないの?
F答案が0点なの?
734氏名黙秘
垢版 |
2024/08/01(木) 09:41:00.09ID:FOGq8Zt1
>>733
合格どころかこれで1300位くらいだぞ
735氏名黙秘
垢版 |
2024/08/01(木) 09:45:44.08ID:IPjF0lEH
>>730
司法試験のほうが1時間早く16時に発表されるから
共通問題の解答がわかるということみたい
736氏名黙秘
垢版 |
2024/08/01(木) 09:47:05.56ID:I39LZKE1
720
の文章読解力や思考力、人間に対する深い洞察力や豊かな感受性や創造性、
や今年の112の歴史的背景や人間心理から遡って検討していた憲法7問目の短答解説から見れば今までの短答割問や論文問題の1受験生の秀逸な解説や解答の実力の理由が自ずと分かる筈でしょう。
商法の議論をしていた時に、マニアックな判例問題を喧嘩腰の攻撃的な荒らしが出して飛びかかっていたところ、1受験生はアドリブの思考力で、その場で最高裁裁判所裁判官達が苦労して法律構成した最高裁裁判所の判例にそうロジックを一瞬で未知の状態から導き出して、その場で荒らしを論破して逆恨みを買ったいうエピソードを持っている6年前の事件のおそらく発端となった出来事の実力の片鱗の説得力が増すというものだろう。
737氏名黙秘
垢版 |
2024/08/01(木) 09:54:35.21ID:Dhi6MzsH
>>734
FDしかなくて180点位だったからC答案3つB答案3つくらいあれば合格できると思ってた
だからB2つあれば可能性あるんじゃないかなと
738氏名黙秘
垢版 |
2024/08/01(木) 10:05:24.69ID:Dhi6MzsH
>>735
1時間位待てばいいのにね
739氏名黙秘
垢版 |
2024/08/01(木) 10:26:28.87ID:IPjF0lEH
>>738
同時に発表するとサーバーがダウンしちゃうんだよ多分
>>737
予備論文はCの真ん中750番位をそろえてボーダー
ラブトレさんは確か1200番くらいって言っていた記憶がある
予備論文の実務を除いた1200番くらいが司法の1600番くらいな気がするから
司法ならボーダーかも

みんなボーダー気にせず朝勉しているんかな
俺も自分に勝つため朝勉しよ
740氏名黙秘
垢版 |
2024/08/01(木) 10:32:53.36ID:AsscOHCh
合格推定ではあるけどソワソワする。文章読んでても目が滑る。
741氏名黙秘
垢版 |
2024/08/01(木) 10:35:30.72ID:ZgQSo/pd
>>732
それなら嬉しいんだが、実際には166とかの希ガス…
742氏名黙秘
垢版 |
2024/08/01(木) 10:37:33.40ID:lwWseXGh
>>741
大丈夫158から162の間だ信じてくれ
743氏名黙秘
垢版 |
2024/08/01(木) 10:43:35.31ID:AsscOHCh
君が信じたいだけやろw
744氏名黙秘
垢版 |
2024/08/01(木) 10:44:44.63ID:0u/Ktz67
何時に発表?
745氏名黙秘
垢版 |
2024/08/01(木) 10:52:36.99ID:lwWseXGh
>>743
ワイは伊藤塾で169点だよ
ただ短答の難易度的にそれくらいだと思うってこと
746氏名黙秘
垢版 |
2024/08/01(木) 10:59:37.12ID:0u/Ktz67
今年は167以上
簡単すぎた。
747氏名黙秘
垢版 |
2024/08/01(木) 11:04:08.56ID:lwWseXGh
>>746
167はやめて
友達が159でガクブルしてるんだ
748氏名黙秘
垢版 |
2024/08/01(木) 11:06:25.13ID:l0FxRgEl
159は無理だろ
749氏名黙秘
垢版 |
2024/08/01(木) 11:07:58.80ID:l0FxRgEl
いずれにせよ、190とか取ってボーダーなんか気にせずこの3週間弱ひたすら論文の勉強をし続けてきた人間がいることは確か 
ボーダーを気にして論文に身が入ってない人とはかなりの差がついていることに危機感を持った方がいい
750氏名黙秘
垢版 |
2024/08/01(木) 11:09:49.04ID:0u/Ktz67
ホテルの値上がりに震えてるわ
751氏名黙秘
垢版 |
2024/08/01(木) 11:17:22.68ID:7Ahkk2s/
あかん最高気温39度(日陰1.5M)
室温41度超えとか、勉強する環境じゃない
生きていくだけで精一杯
752氏名黙秘
垢版 |
2024/08/01(木) 11:23:42.45ID:bx1Xi1xa
ボーダー175以上はないと思うけど、170前後じゃないか
塾の採点提出者4575人中3割が170点以上だし
去年はどうだったんだろ
753氏名黙秘
垢版 |
2024/08/01(木) 11:25:29.66ID:lwWseXGh
だからボーダーは160プラスマイナス2だって何回も言ってるけど
754氏名黙秘
垢版 |
2024/08/01(木) 11:42:01.81ID:tPJ7on7E
>>751
エアコンのスイッチ入れろよ
755氏名黙秘
垢版 |
2024/08/01(木) 11:53:34.44ID:LcSdUUfi
俺様は伊藤採点で165点、勝手に教養12の3点を加えても168点、すごく微妙だ
756氏名黙秘
垢版 |
2024/08/01(木) 11:53:52.20ID:LLvcOC+s
>>754
おまえ事実認定下手だろ
757氏名黙秘
垢版 |
2024/08/01(木) 11:54:30.62ID:LLvcOC+s
>>755
惜しい!
来年がんばれ!
758氏名黙秘
垢版 |
2024/08/01(木) 11:57:58.69ID:5LlCSvUo
辰巳の平均点の比較と受験者数からすると同じ合格者数なら去年より5点くらい落ちそうな感じはある
759氏名黙秘
垢版 |
2024/08/01(木) 11:58:45.16ID:VyL4Shty
>>755
まったく同じでわろた
12は何番にした?
760氏名黙秘
垢版 |
2024/08/01(木) 12:01:29.94ID:LcSdUUfi
>>759
2だよそりゃ
761氏名黙秘
垢版 |
2024/08/01(木) 12:04:46.78ID:VyL4Shty
>>760
同じ
お互い受かってる
762氏名黙秘
垢版 |
2024/08/01(木) 12:07:39.83ID:rWXCTpSk
おそらくMAX172 点くらい。
ぶっちゃけ3%程度しか合格しない試験だから、来年も受けるなら今年の問題基準で175点は上回るようにしておいた方がいい。
763氏名黙秘
垢版 |
2024/08/01(木) 12:10:19.71ID:ZgQSo/pd
>>758
だな。問題は当局が昨年の合格者数を維持するのかどうか。今年は本当にボーダーが予測不可能。
764氏名黙秘
垢版 |
2024/08/01(木) 12:10:22.09ID:tPJ7on7E
>>756
すまん、エアコンもない貧乏人のことは考えもできなかったんだ
765氏名黙秘
垢版 |
2024/08/01(木) 12:13:53.85ID:lwWseXGh
ボーダーは160プラスマイナス2
766氏名黙秘
垢版 |
2024/08/01(木) 12:16:52.37ID:o8mUotFI
本命165
対抗164
穴 163
大穴162

憲法第7問212

ファイナルアンサー!
767氏名黙秘
垢版 |
2024/08/01(木) 12:20:07.62ID:5LlCSvUo
>>763
合格者数をそこそこ減らすなら165がキリがよいが過去あった162だと少し多いかもなので読みにくいね
そのへんの間ならどこが来ても驚かない
768氏名黙秘
垢版 |
2024/08/01(木) 12:20:17.74ID:tPJ7on7E
お前らちょっとはデータ調べろ
辰巳平均R4準拠なら162、R5準拠なら164
伊藤平均R4準拠なら163、R5準拠なら165
伊藤塾1600番台準拠なら165、2900弱なら163だ
だから162〜165がボーダー
そんで憲法の割れ問で0〜3点変わる奴が続出だ
769氏名黙秘
垢版 |
2024/08/01(木) 12:22:31.83ID:/jrtpDLy
完璧なまとめ来てた
770氏名黙秘
垢版 |
2024/08/01(木) 12:24:06.28ID:lwWseXGh
>>768
久しぶりに話のわかる人いた
きっとあなたは最終合格するよ
771氏名黙秘
垢版 |
2024/08/01(木) 12:36:27.02ID:AsscOHCh
正直、150台の弱い奴が通るのは歓迎。オラよえぇやつと戦いててぇぞ。
772氏名黙秘
垢版 |
2024/08/01(木) 12:37:16.56ID:ZgQSo/pd
4時になると憲法の割れ問の正答が分かるんだな。果たしてどうなるか。
773氏名黙秘
垢版 |
2024/08/01(木) 12:45:48.24ID:5/SByIPZ
>>739 実務除いた予備1200位が司法1600位は甘すぎない?
774氏名黙秘
垢版 |
2024/08/01(木) 12:47:17.37ID:LLvcOC+s
検察裁判官志望にしとけよ。
弁護士はなぜか喫煙率高いし訴えられることに怯えなきゃいけないし依頼人や被告にキレられるし微妙にあくどい営業もしなきゃいけないから仏道に関心が少しでもあるやつは民事の弁護士やめた方がいい。
775氏名黙秘
垢版 |
2024/08/01(木) 12:47:30.39ID:tPJ7on7E
第7問の受験生多数肢は211
これに完璧に一致している予備校はない
LECと伊藤塾が112、辰巳とアガルートが111
第9問の受験生多数肢は221
これにはLECだけが一致、他は222
なお、昨年の伊藤塾解答は最大8点の差異があった模様
776氏名黙秘
垢版 |
2024/08/01(木) 12:47:36.37ID:5/SByIPZ
>>739 実務除いた予備1200位が司法1600位は甘すぎない?
777氏名黙秘
垢版 |
2024/08/01(木) 12:49:38.67ID:g8Wht1dn
刑事実務、問題文長すぎ。

それはそれとして、伊藤塾は短答の論文に向かって、知識を生かしてとか言うけど
短答の勉強を二週間以上してないと、短答の知識なんて忘れるのだが。

皆さん短答知識まだ覚えてるの?
778氏名黙秘
垢版 |
2024/08/01(木) 12:53:25.57ID:KptWZJkQ
ロボ大理論だと
実務Aで28のギリ合格と実務Fで18は
司法試験的には同じなんだよな。
18は予備で1200位レベル
779氏名黙秘
垢版 |
2024/08/01(木) 12:54:28.71ID:Dhi6MzsH
165だから、もーわかってること
780氏名黙秘
垢版 |
2024/08/01(木) 12:59:19.16ID:qvRTOGZo
165以上はないと思うなあ 受験者減も考えると162まではありそう
781氏名黙秘
垢版 |
2024/08/01(木) 13:00:42.64ID:g8Wht1dn
伊藤塾は論文に向かって、短答の知識を生かしてとか言うけど
782氏名黙秘
垢版 |
2024/08/01(木) 13:01:50.65ID:babLc8q5
みんなは将来どんな弁護士になるんや?
783氏名黙秘
垢版 |
2024/08/01(木) 13:04:37.51ID:LLvcOC+s
>>782
俺は行政訴訟に特化して全国No.ONEになるぜ
784氏名黙秘
垢版 |
2024/08/01(木) 13:14:57.22ID:UQLiV2gX
>>782
シン・伊藤真
785氏名黙秘
垢版 |
2024/08/01(木) 13:17:02.04ID:5/SByIPZ
>>781
殆ど知識以前の問題だと思う。根性論だけで片付けて受験生のセンスにぶん投げる
予備校の考え方は殆ど納得できない。本番同様の質の問題も作れず知識偏重になっちゃうし
 これが的を得ていると思う
 https://mutoryo.com/nevergiveupstory/
786氏名黙秘
垢版 |
2024/08/01(木) 13:19:56.22ID:TWeAJlB/
腱鞘炎になった
書く量を最小限にしたい
かといって採点官を短い文章で納得させられるほど知識も文才もない
詰んだ
787氏名黙秘
垢版 |
2024/08/01(木) 13:51:48.36ID:t1ZltLwr
全然盛り上がんねぇな
さては今年余裕な奴が多いな
788氏名黙秘
垢版 |
2024/08/01(木) 13:55:05.25ID:Dhi6MzsH
>>786
答案構成にすればいいのでは?
規範導出と規範は口頭で良いし
問題文からの引用はマーカー引いて数字でも横に書いとけば良くない?
789氏名黙秘
垢版 |
2024/08/01(木) 14:02:13.04ID:Dhi6MzsH
>>785
論点抽出(問題提起)の方法と論文の型が最重要でしょ
そうしないと知識を使えないし、そもそも覚える知識が何かもわからない
それを意識して短答の学習をすれば、○×の答えは規範に見えるし、答えの理由が規範導出の理由に見える

予備校はここを丸投げしてる感ある。問題提起の方法と論文の型をしつこく教えて欲しかった
790氏名黙秘
垢版 |
2024/08/01(木) 14:09:01.59ID:lwWseXGh
ワイは民間の大手のインハウスできれば総合商社で働きたいぞ
791氏名黙秘
垢版 |
2024/08/01(木) 14:19:33.91ID:ZgQSo/pd
辰巳は民訴36問も変更されてないからな。まだまだ誤差はありそう。
792氏名黙秘
垢版 |
2024/08/01(木) 14:28:11.14ID:rWXCTpSk
もう一度いう。
煽りでも何でもなく、来年も受ける事になったら、今年の問題レベルでいつも175点は取れるようにしよう。
そうすれば、安定して短答に受かる。
793氏名黙秘
垢版 |
2024/08/01(木) 14:29:39.07ID:tPJ7on7E
民訴13にしてるの伊藤塾だけだからな
受験生多数選択肢もLEC,辰巳、アガルートもみんな34
794氏名黙秘
垢版 |
2024/08/01(木) 14:39:48.33ID:rWXCTpSk
>>789
そこを自分で埋めるのが、論文合格の奥義なんだけどねw
795氏名黙秘
垢版 |
2024/08/01(木) 14:48:20.02ID:SVVL2gQ6
>>786
私も腱鞘炎。
CBT試験だとタイピングで手・腕全体使うから負担はよりいっそう苛酷なものとなると思われる。今年最終合格できるよう頑張ろう。
796氏名黙秘
垢版 |
2024/08/01(木) 14:59:20.20ID:ldUImsh7
>>787
微妙で怖くて参加してない可能性も。
797氏名黙秘
垢版 |
2024/08/01(木) 15:05:36.22ID:URxdRiyN
>>787
もしヒマだったら、今年の予備短答解いてみて下さい。
183点位を頂点とした山と、161点位を頂点とした山があるのが、実感できます。
798氏名黙秘
垢版 |
2024/08/01(木) 15:06:50.07ID:bx1Xi1xa
>>793
あと数時間でわかるけど、これは気になってる
光華寮事件的には(自分は知らなかった)13が正解なんだろうし
1は選定者の全員が死亡したらさすがに中断して欲しいが、選定当事者という当事者が生きてるからなぁ。資格喪失とかになるなら⚪︎か
自分は34にしたけど伊藤塾の一人勝ちな気がしてる
799氏名黙秘
垢版 |
2024/08/01(木) 15:07:47.65ID:TWeAJlB/
>>788
>>795
これまで書くことから逃げてきて答案構成やタイピングして、あまり書く「訓練」をしてこなかった
いざ書いてみると数日で手首が痛くて大変
サポーターしながら書いてる
短答微妙だからダメなら来年のCBTだ
ペンで書くよりタイピングの方がまだ楽に感じる
800氏名黙秘
垢版 |
2024/08/01(木) 15:12:24.60ID:LxHyrYk5
さて、結果を知りたがる親の目を気にしなくていい勉強場所に行くかな
合格発表はスマホでみればいいや
801氏名黙秘
垢版 |
2024/08/01(木) 15:23:55.35ID:it9S5M3x
俺も最近やっとフルで論文書くようになったけど時間足りなさすぎだろこの試験  
問題見てちょっとでもつっかかって悩んじゃったら終わりじゃね?
答案の最後の方の字とか酷いもんだよ
802氏名黙秘
垢版 |
2024/08/01(木) 15:56:07.97ID:SdmhH7Uc
あと5分か
803氏名黙秘
垢版 |
2024/08/01(木) 16:00:39.93ID:5wm6RSA/
去年かどうか忘れたけど
疑義問にもなってなかったのに
正答が予備校や5ちゃんのと違ったのなかった?確か刑訴で
804氏名黙秘
垢版 |
2024/08/01(木) 16:00:44.93ID:8rOGFMQj
なんぼや
805氏名黙秘
垢版 |
2024/08/01(木) 16:02:22.73ID:SdmhH7Uc
あれ?5時からか?
806氏名黙秘
垢版 |
2024/08/01(木) 16:02:36.71ID:babLc8q5
>>801
だから細かい論証なんか大雑把で良いんじゃないかと毎回思う
色んな予備校の出してる論証を丸々貼り付けていたらそれでタイムオーバーでしょ
807氏名黙秘
垢版 |
2024/08/01(木) 16:08:09.66ID:G+dXZMz2
決着。憲7は212だよ
808氏名黙秘
垢版 |
2024/08/01(木) 16:08:24.25ID:VyL4Shty
憲法212
809氏名黙秘
垢版 |
2024/08/01(木) 16:08:58.29ID:zuQCKpI3
チンカストレインお得意の短答でも敗北
810氏名黙秘
垢版 |
2024/08/01(木) 16:10:00.83ID:ldUImsh7
>>809
万歳!!www
811氏名黙秘
垢版 |
2024/08/01(木) 16:10:01.87ID:oy+CJn/O
211にしたから部分点入りそうや
812氏名黙秘
垢版 |
2024/08/01(木) 16:14:46.78ID:ZQK6tC30
受験生じゃないのに初見時に鼻ほじしながら212と見抜いたワイ、高見の見物wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

やっぱりおいらコーチしようかにゃ?かにゃかにゃ?wwwwwwwww
813氏名黙秘
垢版 |
2024/08/01(木) 16:15:06.95ID:ZQK6tC30
高卒くん、最初何にしたんだっけ?
814氏名黙秘
垢版 |
2024/08/01(木) 16:16:52.69ID:ZQK6tC30
第11問につき質問あれば受け付ける
815氏名黙秘
垢版 |
2024/08/01(木) 16:17:12.26ID:nf/xrGzS
ラブトレインは1ミリも動じないと思うよw
212だとしても。
説得力が特にないから。
816氏名黙秘
垢版 |
2024/08/01(木) 16:18:03.20ID:ZQK6tC30
>>815
へ~
俺は初見で根拠もって212にしたけれどもネ
817氏名黙秘
垢版 |
2024/08/01(木) 16:18:33.28ID:ZQK6tC30
高卒くん頑張れよ
818氏名黙秘
垢版 |
2024/08/01(木) 16:21:13.47ID:qvRTOGZo
チンカスハラのアンチだが、法の支配の問題は専門家でも答えが分かれており、どちらの解答もありえた以上、ゲリモレチンカスを責めることはできないだろう
819氏名黙秘
垢版 |
2024/08/01(木) 16:21:21.65ID:ZQK6tC30
>>809
そもそも彼氏受けてない
当日の試験の時間は5ちゃんやってましたよw
820氏名黙秘
垢版 |
2024/08/01(木) 16:22:11.20ID:ZQK6tC30
>>818
論理問題は問題文だけから判断しよう
外部の情報はシャットアウトして考える
821氏名黙秘
垢版 |
2024/08/01(木) 16:22:27.61ID:LcSdUUfi
ギリギリにも関わらず発表前にすでに部分点1点を削られた
164+教養の3点、やべえ
822氏名黙秘
垢版 |
2024/08/01(木) 16:23:11.67ID:ZQK6tC30
>>728
なんでいつも嘘ついてまで自分を大きく見せうとするの?
823氏名黙秘
垢版 |
2024/08/01(木) 16:24:41.39ID:witwg3Yp
司法が基準点93点てことは予備にも朗報?
824氏名黙秘
垢版 |
2024/08/01(木) 16:28:21.71ID:SdmhH7Uc
H31から短答の発表だけは午後5時からに遅らせてるのな
細かいところ変わるんだなぁ
825氏名黙秘
垢版 |
2024/08/01(木) 16:29:24.96ID:LcSdUUfi
法の支配のアは驚いたな
かつての通説だから1が固い、って話はなんだったんだ
826氏名黙秘
垢版 |
2024/08/01(木) 16:31:04.57ID:lwWseXGh
>>823
うん
ボーダーは160プラスマイナス2
827氏名黙秘
垢版 |
2024/08/01(木) 16:33:09.99ID:witwg3Yp
>>823
ありがとう!
828氏名黙秘
垢版 |
2024/08/01(木) 16:33:17.69ID:nhFaV2rf
>>826
絶対こんな低くならないと思ってたのに
下手したら158はマジにあり得るのかよ…
自分の読みに自信なくなってきたわ
絶対165だと思ってた
829氏名黙秘
垢版 |
2024/08/01(木) 16:33:21.84ID:bx1Xi1xa
司法の平均点も足切りも6点下がってる
予備たのむよー
830氏名黙秘
垢版 |
2024/08/01(木) 16:34:24.42ID:oy+CJn/O
民事系刑事系簡単だったろ。そんな下がらんて。
831氏名黙秘
垢版 |
2024/08/01(木) 16:34:53.98ID:witwg3Yp
頼むーーー
832氏名黙秘
垢版 |
2024/08/01(木) 16:34:56.48ID:d9wrcMqV
212!212!
833氏名黙秘
垢版 |
2024/08/01(木) 16:37:30.97ID:LLvcOC+s
塾長雑感でも読もうぜ
834氏名黙秘
垢版 |
2024/08/01(木) 16:38:23.22ID:lwWseXGh
>>828
さすがに158は可能性低いかもだけど160は結構可能性あると思ってる
835氏名黙秘
垢版 |
2024/08/01(木) 16:40:04.28ID:1D48chYy
>>833
長い
836氏名黙秘
垢版 |
2024/08/01(木) 16:40:51.17ID:1D48chYy
>>833
今回特に気合い入ってる
837氏名黙秘
垢版 |
2024/08/01(木) 16:41:08.76ID:qvRTOGZo
また法務省の陰謀とか言い出すぞwww
838氏名黙秘
垢版 |
2024/08/01(木) 16:47:47.40ID:6X7r8cmh
ラブトレイン氏は、頭に血が昇らなくて良いよ。どうせ足切りの短答だから、合格点超えればいいんだし。
総合点が大事。
839氏名黙秘
垢版 |
2024/08/01(木) 16:47:55.73ID:Dhi6MzsH
212以外ないよ普通に
840氏名黙秘
垢版 |
2024/08/01(木) 16:54:25.60ID:LLvcOC+s
試験だと5分は短いのにな
今なら短答3問は解けそうなほど時の流れが止まっているかのように感じる
841氏名黙秘
垢版 |
2024/08/01(木) 16:56:13.42ID:lwWseXGh
ワイの予想ボーダー160プラスマイナス2は当たるのか?当たったら誉めてね
842氏名黙秘
垢版 |
2024/08/01(木) 16:57:37.16ID:I5slZV35
たぶん、論理的根拠を持って自信を持って解答出来た受験生や専門家達は法務省の正解が212でもたいして動じてないと思うよ。

これが説得的な根拠や論理的に明らかな間違いをして、しくじったのならラブトレインもきっと悔しがっただろう笑。


絶対的な真実は誰かが一義的に決めるものではない。特に自然科学ではない分野は。
常に批判と検証に委ねられているのが他の国の公教育の基準だからな。

上からあたかも絶対的な真実かのように公務員やら権威やらにトップダウンで与えられてそれを暗記に頼る小中高の日本の公教育が世界基準から、時代遅れになっているのは様々な教育者やジャーナリストから批判されているのはこのスレを見ていることは自明のことでしょ。以前予備試験スレで紹介された動画のジャーナリストも散々述べていたから分かるでしょう。

専制国家や日本の公務員や日本の公教育に汚染された時代遅れの一部の人間だけ。
日本がどうなっても、日本の公教育の公務員や公教育のお抱えの権威が責任をとってくれるわけないからね。
843氏名黙秘
垢版 |
2024/08/01(木) 16:58:24.03ID:Dhi6MzsH
>>841
1コに絞ったら良いよ
844氏名黙秘
垢版 |
2024/08/01(木) 16:59:39.14ID:3Qlk/O+n
来るぞ!!
845氏名黙秘
垢版 |
2024/08/01(木) 16:59:49.96ID:3Qlk/O+n
来るぞ来るぞ!!!!!
846氏名黙秘
垢版 |
2024/08/01(木) 17:00:22.63ID:5LlCSvUo
212だと多少平均点に影響あるか
847氏名黙秘
垢版 |
2024/08/01(木) 17:00:28.21ID:LcSdUUfi
でないな
848氏名黙秘
垢版 |
2024/08/01(木) 17:01:00.09ID:4FfeHT/z
5分待たされる
849氏名黙秘
垢版 |
2024/08/01(木) 17:02:19.90ID:LLvcOC+s
こーへんのかい!
850氏名黙秘
垢版 |
2024/08/01(木) 17:02:37.23ID:ZgQSo/pd
くる〜 きっとくる〜
851氏名黙秘
垢版 |
2024/08/01(木) 17:03:13.58ID:I5slZV35
今年の短答合格点は何点かあーwww
852氏名黙秘
垢版 |
2024/08/01(木) 17:03:29.72ID:9pr3TirJ
来んのかと思ってこうへんのかい!
853氏名黙秘
垢版 |
2024/08/01(木) 17:03:35.70ID:SdmhH7Uc
212か211かでもめてる?
854氏名黙秘
垢版 |
2024/08/01(木) 17:03:47.06ID:4FfeHT/z
つま先やめろオイ!
855氏名黙秘
垢版 |
2024/08/01(木) 17:04:15.12ID:4FfeHT/z
ワキ辞めろ!毛細血管がいっぱい詰まってるとこワーキー!
856氏名黙秘
垢版 |
2024/08/01(木) 17:04:17.64ID:3m0ibRch
5時発表やないの?まだ?
857氏名黙秘
垢版 |
2024/08/01(木) 17:05:15.90ID:ZgQSo/pd
5時頃と書いてある
858氏名黙秘
垢版 |
2024/08/01(木) 17:05:57.72ID:oy+CJn/O
じらすね〜笑
859氏名黙秘
垢版 |
2024/08/01(木) 17:06:32.65ID:ZgQSo/pd
司法試験委員会、ドS
860氏名黙秘
垢版 |
2024/08/01(木) 17:06:47.94ID:bx1Xi1xa
165点か
受かった
良かった
861氏名黙秘
垢版 |
2024/08/01(木) 17:06:58.73ID:4FfeHT/z
165や
862氏名黙秘
垢版 |
2024/08/01(木) 17:07:06.57ID:LcSdUUfi
165点だって
863氏名黙秘
垢版 |
2024/08/01(木) 17:07:39.14ID:LLvcOC+s
不作為の違法確認訴訟だなこれ
864氏名黙秘
垢版 |
2024/08/01(木) 17:07:46.01ID:ZgQSo/pd
落ちた オワタ
865氏名黙秘
垢版 |
2024/08/01(木) 17:07:56.61ID:lwWseXGh
165だね。
ボーダー外したわ期待した人いたらごめんなさい
866氏名黙秘
垢版 |
2024/08/01(木) 17:08:02.25ID:Dhi6MzsH
ほら言ったじゃん165だって
867氏名黙秘
垢版 |
2024/08/01(木) 17:08:09.78ID:LcSdUUfi
通過したぜ!!!
868氏名黙秘
垢版 |
2024/08/01(木) 17:09:44.83ID:SdmhH7Uc
165の212だ
869氏名黙秘
垢版 |
2024/08/01(木) 17:09:52.15ID:/jrtpDLy
辰巳伊藤の採点で合格点以下やが受かっとったわ
しばくぞ
870氏名黙秘
垢版 |
2024/08/01(木) 17:11:01.79ID:oy+CJn/O
よゆー!
871氏名黙秘
垢版 |
2024/08/01(木) 17:11:36.66ID:lJ/3Y7IV
https://www.moj.go.jp/content/001422722.pdf
872氏名黙秘
垢版 |
2024/08/01(木) 17:12:02.46ID:SdmhH7Uc
般教12は2でFA
873氏名黙秘
垢版 |
2024/08/01(木) 17:12:33.26ID:2rQ69Uoj
予想通り165だった。
俺は164だった。
874氏名黙秘
垢版 |
2024/08/01(木) 17:12:40.25ID:1kZie5Jn
112だとか158とか言ってた間抜けは土下座な
875氏名黙秘
垢版 |
2024/08/01(木) 17:13:44.28ID:oy+CJn/O
前の前の席のトイレばっかり行ってたやつ通ったんやな
876氏名黙秘
垢版 |
2024/08/01(木) 17:13:48.91ID:LcSdUUfi
これ、憲法より行政法の方が平均点低いんだな
驚いたわ
877氏名黙秘
垢版 |
2024/08/01(木) 17:14:04.69ID:ofKaeLfE
俺の予言は両方あった!
878氏名黙秘
垢版 |
2024/08/01(木) 17:14:16.81ID:nhFaV2rf
自分の読みは正しかった
165だよなそりゃ

落ちたけど
879氏名黙秘
垢版 |
2024/08/01(木) 17:15:10.80ID:9zXkdv4w
なんかダイシー以外に予備校外した問題あるんか?
880氏名黙秘
垢版 |
2024/08/01(木) 17:15:13.59ID:6X7r8cmh
思ったより合格点低いな。
ツマラン。
881氏名黙秘
垢版 |
2024/08/01(木) 17:16:01.53ID:LcSdUUfi
そういえば臨時会はどうなったんだ?
882氏名黙秘
垢版 |
2024/08/01(木) 17:16:46.23ID:LLvcOC+s
受験番号みるまで安心できるかよ
まだ?
883氏名黙秘
垢版 |
2024/08/01(木) 17:16:57.92ID:LcSdUUfi
>>882
でてるよ
884氏名黙秘
垢版 |
2024/08/01(木) 17:17:04.45ID:xQzda78b
とりあえず通過しました
論文に専念できる
885氏名黙秘
垢版 |
2024/08/01(木) 17:17:05.92ID:xQzda78b
とりあえず通過しました
論文に専念できる
886氏名黙秘
垢版 |
2024/08/01(木) 17:17:06.93ID:mug+03yT
>>881
まるだったよ
887氏名黙秘
垢版 |
2024/08/01(木) 17:17:28.36ID:Dhi6MzsH
法律系の平均点軒並み低いな
888氏名黙秘
垢版 |
2024/08/01(木) 17:18:40.98ID:zvcflPB8
短答終わって今日まで何通答案書いたんだ?
今日まで一通も答案書いてない奴が本番でいきなり合格レベルの答案を仕上げられるのか?
二日で10科目だぞ。
選択科目は仕上がってるのか?
889氏名黙秘
垢版 |
2024/08/01(木) 17:18:45.30ID:LcSdUUfi
>>886
まあ普通に読めば正解だし、そんなものか
890氏名黙秘
垢版 |
2024/08/01(木) 17:19:57.55ID:YDzgVurA
>>880
それな
891氏名黙秘
垢版 |
2024/08/01(木) 17:20:41.82ID:CAEE++cr
受かってみればザルだったわ
892氏名黙秘
垢版 |
2024/08/01(木) 17:21:07.83ID:LcSdUUfi
ああでもよかった
俺の予想していたボーダー168点だったら、俺落ちてたわ
893氏名黙秘
垢版 |
2024/08/01(木) 17:21:12.65ID:izQaJyze
数年ぶりに落ちた
吐きそう・・・辰巳採点だと167点だったんだが・・・
894氏名黙秘
垢版 |
2024/08/01(木) 17:21:26.92ID:IQWL5xN1
臨時会結局◯やないか。
✖とか言ってたアホ出てこいや。
895氏名黙秘
垢版 |
2024/08/01(木) 17:22:36.03ID:iwXP3Gxp
辰巳で168で、憲法7も212だったのに不合格だった
896氏名黙秘
垢版 |
2024/08/01(木) 17:22:36.78ID:a5TeH9ku
なんか誰も触れていないけど臨時会の問題(第9問)221ですね
897氏名黙秘
垢版 |
2024/08/01(木) 17:23:03.22ID:LcSdUUfi
臨時会はしょうがないんじゃないの
仮に2が正解でただのひっかけだって言われたらそれまでだし
898氏名黙秘
垢版 |
2024/08/01(木) 17:23:17.99ID:3Qlk/O+n
辰巳間違えすぎだろ
899氏名黙秘
垢版 |
2024/08/01(木) 17:24:22.90ID:izQaJyze
いや間違えたのは自分で、辰巳をどうこう言いたい趣旨じゃない
あなたとは違うんです by 福田元総理
900氏名黙秘
垢版 |
2024/08/01(木) 17:24:25.47ID:CAEE++cr
スタッフの質が知れるね
901氏名黙秘
垢版 |
2024/08/01(木) 17:25:08.76ID:Lobp0/cZ
臨時会のやつ仮に「内閣が招集できる」で〇だと今後いろいろ混乱の元にならない?
902氏名黙秘
垢版 |
2024/08/01(木) 17:27:01.07ID:Dhi6MzsH
緊急集会だと思ったわ、違ったのか
903氏名黙秘
垢版 |
2024/08/01(木) 17:27:26.13ID:lwWseXGh
>>874
ごめんなさい
904氏名黙秘
垢版 |
2024/08/01(木) 17:28:29.13ID:xQzda78b
辰巳 158、塾 163
で無事通過

辰巳の解答速報は全く当てにならないのは昔から
そんな常識を知らない奴がいるとは受験層が入れ替わったということか
905氏名黙秘
垢版 |
2024/08/01(木) 17:30:37.35ID:/pk8RKtl
辰巳www
906氏名黙秘
垢版 |
2024/08/01(木) 17:32:01.85ID:ci9Thxeo
去年より合格者多いんだな
907氏名黙秘
垢版 |
2024/08/01(木) 17:32:42.76ID:Dhi6MzsH
>>904
割れ問でことごとく良い目を引いたのすごいね
908氏名黙秘
垢版 |
2024/08/01(木) 17:34:19.89ID:mug+03yT
>>906
もう少し増やしてもいいような気がします
2800人を超えない範囲ですかね
909氏名黙秘
垢版 |
2024/08/01(木) 17:35:28.42ID:/jrtpDLy
塾の成績が更新されてる
910氏名黙秘
垢版 |
2024/08/01(木) 17:36:19.28ID:6X7r8cmh
>>906
結局、去年受かってるひと
911氏名黙秘
垢版 |
2024/08/01(木) 17:38:54.53ID:LcSdUUfi
どの人とは言わんが、落ちてるのに答練買っちゃった可哀想な奴がXにいるな
912氏名黙秘
垢版 |
2024/08/01(木) 17:39:05.11ID:H3J6imT9
>>876
そのうえ、行政法って最高点27点。
エグい問題だったことがうかがえる。
913氏名黙秘
垢版 |
2024/08/01(木) 17:39:52.51ID:SdmhH7Uc
民訴はアガルもLECも同じ場所で2つ間違えてる
914氏名黙秘
垢版 |
2024/08/01(木) 17:40:04.28ID:6X7r8cmh
>>904
去年は伊藤塾より+8で受かったけどな。
短答なんて所詮足切りだから、騒ぐ必要は全くない。
915氏名黙秘
垢版 |
2024/08/01(木) 17:40:19.14ID:/KK/wu5H
163期待してたけどそんなに甘くなかった
今日まで腱鞘炎になりながら論文書いてたが力が抜けた
今日くらい休むか
916氏名黙秘
垢版 |
2024/08/01(木) 17:41:34.91ID:SdmhH7Uc
>>912
行政は毎年満点出ない
満点はこれまでで令和2年の1回だけ
917氏名黙秘
垢版 |
2024/08/01(木) 17:41:42.12ID:babLc8q5
試験中、ずっと鼻水をズルズル吸ってうるさかった俺の後ろの席だったやつが合格しとる、、
ってか真後ろだと受験番号ひとつ後とは限らないのかな
918氏名黙秘
垢版 |
2024/08/01(木) 17:41:58.54ID:RVTFRN5b
あと1、2問、
何かの弾みで取れてりゃなあ
きっとケアレスミスもあったのかな、それがなければなあ
後悔ばかりだ…
919氏名黙秘
垢版 |
2024/08/01(木) 17:42:20.43ID:naEXwzTU
論文終了後にラブトレの支離滅裂答案をダシに楽しく議論できるように万全の準備で論文試験に臨みましょう
せっかく短答通過しても論文コケたらラブトレインと同列だよ
920氏名黙秘
垢版 |
2024/08/01(木) 17:45:25.04ID:Dhi6MzsH
>>918
短答模試安いから何回か受けて慣れとくと15点上がるよ
921氏名黙秘
垢版 |
2024/08/01(木) 17:45:52.79ID:GR5zli8S
165点か。
922氏名黙秘
垢版 |
2024/08/01(木) 17:46:31.77ID:GR5zli8S
ラブトレイン自分の姿晒して
幾億光年の振り付けと踊ってみたの動画をネットで公開しなくて良かったなw
法律科目のみで180点超えなら余裕で受かっている筈だから幾億光年の曲でも聴いて論文頑張れよw
923氏名黙秘
垢版 |
2024/08/01(木) 17:47:13.53ID:SdmhH7Uc
刑訴はアガルが1箇所、LECがそこ含む3箇所間違い
924氏名黙秘
垢版 |
2024/08/01(木) 17:47:33.13ID:Oj/mpK9E
そもそも短刀合格者は2500人で十分なんだから今年の合格点は167点であるべきだ。 1、2点足りなくて落ちてるやつはそもそも落ちてるやつだから 気にするな。
925氏名黙秘
垢版 |
2024/08/01(木) 17:47:35.29ID:WqBn37t8
ラブトレインは去年、刑事実務基礎の犯人Xに倣ってマスクと帽子の写真をアップすると騒いでたな
926氏名黙秘
垢版 |
2024/08/01(木) 17:48:12.24ID:AQoIV3tS
伊藤塾の採点システム
刑訴が2点上がってたんだけど
どこだろ
927氏名黙秘
垢版 |
2024/08/01(木) 17:48:38.54ID:py8/0zsO0
受かってた。良かった。5時過ぎてもなかなか閲覧出来るようにならないのはかなりストレス。
928氏名黙秘
垢版 |
2024/08/01(木) 17:49:15.83ID:8bEfIYI6
あの5分間何の意味があんの?
929氏名黙秘
垢版 |
2024/08/01(木) 17:51:28.20ID:D9eVpnA5
地方社会人受験生
今夜中に東京駅周辺と渋谷周辺のホテルの予約をすることを決意
大浴場あるビジネスホテル空いてるかな
930氏名黙秘
垢版 |
2024/08/01(木) 17:51:28.32ID:mN66ENOe
>>911
931氏名黙秘
垢版 |
2024/08/01(木) 17:52:09.10ID:mN66ENOe
>>930
それがあるので、模試だけにしていた。
932氏名黙秘
垢版 |
2024/08/01(木) 17:52:33.26ID:py8/0zsO0
>>928
あの5分はしんどいね。
933氏名黙秘
垢版 |
2024/08/01(木) 17:52:46.05ID:IQWL5xN1
伊藤塾166、辰巳168で普通に受かったわい。
伊藤塾基準では法の支配と臨時会で点数稼げてなかったから、何だかんだで170点くらいになったわ。
934氏名黙秘
垢版 |
2024/08/01(木) 17:53:02.37ID:it9S5M3x
なんか伊藤塾で採点し直したら7点上がってワロタ
935氏名黙秘
垢版 |
2024/08/01(木) 17:54:59.01ID:Oj/mpK9E
なんかここ180点未満の雑魚多いな。
論文ではバルサンで死ぬハエのように
全て消え去る奴ばかりだろ。
936氏名黙秘
垢版 |
2024/08/01(木) 17:56:15.14ID:tPJ7on7E
塾、採点6点上がってるぞゴラア
まあ受かったからなんでもいいや
937氏名黙秘
垢版 |
2024/08/01(木) 17:57:04.26ID:Dhi6MzsH
>>929
都内、全方位対応の場所ってある?片道30分くらいで全部行けるとこないかな
938氏名黙秘
垢版 |
2024/08/01(木) 17:57:45.64ID:zga+VnzX
>>915

>>918

後悔ややり残したこと、悔しさが今の胸中にはあると思いますが、まだ熱い気持ちがあって諦められないのなら、また来年頑張れば良いと思うよ。また来年という言葉は、落ちた人の気持ちを考えると、重い言葉で決して軽々しく使ってはいないからしばらく勉強したくなかったり、試験離れたかったりしたのなら離れても良いと思うよ。やりたい気持ちになったらまた頑張れば良いと思う。

Stand up again!!


https://youtu.be/zgjLCBvskUU?si=U7YcDs5YPWNrsN0g
939氏名黙秘
垢版 |
2024/08/01(木) 17:58:50.69ID:T549AMwX
合格3要件
・試験会場に足を運ぶこと
・短答で足切りクリアすること
・論文で上位ハーフ(!)に入ること

論文足切り:(総合合格最低点―短答合格最低点)÷1.75
※短答合格最低点の受験者が総合合格最低点で合格するために必要な論文得点

2022
・満点:1575点(短答175+論文800×1.75)
・短答合格最低点:96点
・総合合格最低点:750点
・論文足切り:374点(論文順位2494人中1246位・上位49%)

2023
・満点:1575点(短答175+論文800×1.75)
・短答合格最低点:99点
・総合合格最低点:770点
・論文足切り:384点(論文順位3149人中1557位・上位49%)

2024
・満点:1575点(短答175+論文800×1.75)
・短答合格最低点:93点
・総合合格最低点:000点
・論文足切り:000点(論文順位2958人中0000位・上位00%)
940氏名黙秘
垢版 |
2024/08/01(木) 17:58:58.47ID:9zXkdv4w
塾凪。何も変わらん笑
割れ問に影響受けない令和6年でした。
941氏名黙秘
垢版 |
2024/08/01(木) 17:59:24.80ID:ci9Thxeo
去年140点で話にならず落ちたが今年は186点で割と余裕を持って合格できた
942氏名黙秘
垢版 |
2024/08/01(木) 18:02:38.48ID:2rQ69Uoj
>>928
俺も役所で働いてるからわかるんだけど、システム上17時に設定してても、なぜか5分くらいタイムラグが発生するんだよ。
943氏名黙秘
垢版 |
2024/08/01(木) 18:02:58.18ID:ZgQSo/pd
>>903
いや、162の漏れは勇気をもらったし、いい夢見たわ!サンクス!
今日はヤケ酒だ!
944氏名黙秘
垢版 |
2024/08/01(木) 18:03:52.35ID:W57AbSxC
1各予備校の解答の不正解を攻めているが、それはおかしい。各予備校での解答が割れるような問題作成自体に問題がある。
そもそも、合否は1点差で決まるのだから、特に短答式の場合、誰が見ても正解が一つというような問題を作成するのが出題者側の責務であろう。特に問題なのは、少数派の解答が正解となるような肢を作成することだ。このような問題は出題者側の作成ミスとして猛省すべきだが、毎年繰り返されているのは、どうしてだろうか。問題作成能力に問題があるのか。それとも、出題者側は特別階級だから、そのような問題作成も許されると考えているのだろうか。それならおごりとしか言いようがない。
司法試験委員会に抗議するのではなく、各予備校に対してクレームを言うのは、日本人は、江戸時代までの長い歴史の中で、お上と欧米に対しては従順で劣等感を持っていることの証とも言えるだろう。
なぜ解答は試験後の翌日にでも、公表しないのだろうか。合否発表まで延期する理由は何なのか
。論文式の配点割合が記載されていないのは、提出された答案の出来をみて当初の配点割合を変えるということは聞いたことはあるが、短答の場合も、解答された答えの割合を見て、正解を変えているのではと勘ぐってしまう。
2予備校の模試では合格推定点を設定するのに、本試験では合格推定点を公表しないのは、どうしてか
それだと模試の合格推定点の信頼性は何ら証明されないのだから、合格推定点の設定には意味がないと言える。
945氏名黙秘
垢版 |
2024/08/01(木) 18:04:31.34ID:4FfeHT/z
>>942
55分に設定しろよ
946氏名黙秘
垢版 |
2024/08/01(木) 18:05:44.84ID:LcSdUUfi
予備校が割れたことよりも、学者が割れたことの方が面白かったな
947氏名黙秘
垢版 |
2024/08/01(木) 18:06:26.43ID:zga+VnzX
>>925
その代わりに夜頃マスク姿で、時々本当にスタバぽっぽ町田店に勉強しに来店しているからな。エロ本は読んでない。
948氏名黙秘
垢版 |
2024/08/01(木) 18:06:51.32ID:61nENxlT
>941
どんな勉強したら40点も上がったの?教えて欲しい
949氏名黙秘
垢版 |
2024/08/01(木) 18:07:42.77ID:1F+gSoua
>>935
一般教養9点法律科目171点の私は何なんだ?
950氏名黙秘
垢版 |
2024/08/01(木) 18:09:02.11ID:ci9Thxeo
>>944
短答に関しては4割近く落としても受かるということは、割れ問じゃないところを取りこぼしているところで勝負は決まっているんだよ
951氏名黙秘
垢版 |
2024/08/01(木) 18:09:09.29ID:SdmhH7Uc
般教はLECが2箇所、LSTがそこ含む6箇所間違い
952氏名黙秘
垢版 |
2024/08/01(木) 18:11:31.26ID:yt32ryhD
会社リストラされたので12年ぶりに受験再開
老害ですまんの
953氏名黙秘
垢版 |
2024/08/01(木) 18:12:15.04ID:ci9Thxeo
>>948
ここでは少数派かもしれないけど短パフェと逐条テキスト回した
論文は重問と伊藤塾の市販の問題集
954氏名黙秘
垢版 |
2024/08/01(木) 18:12:58.75ID:SdmhH7Uc
憲法はアガルが2箇所間違い、LECは間違いなし

伊藤塾と辰巳は登録してないのでチェックできない
955氏名黙秘
垢版 |
2024/08/01(木) 18:14:16.25ID:IVRK5Yge
俺伊藤塾のテキストしか読んでなくて過去問ほぼ手付かずだったけど40点上がったぞ
956氏名黙秘
垢版 |
2024/08/01(木) 18:15:20.54ID:E93nSnfW
>>952
がんばろうぜ
俺は応援してる
957氏名黙秘
垢版 |
2024/08/01(木) 18:15:59.28ID:KJGOEZgk
>>937
山手線一周が約1時間だから、それを基準に検討すれば良いかも。
958氏名黙秘
垢版 |
2024/08/01(木) 18:16:02.62ID:zga+VnzX
幾億光年も素晴らしい曲だよな。
かなり前のTBS系のドラマの主題歌だったが、いまだにヒットチャート上位であまり下がっていない。
959氏名黙秘
垢版 |
2024/08/01(木) 18:17:50.58ID:SxG9ad/n
今年の論文の本命馬はtakaさん、legalさん、ソラリス?
960氏名黙秘
垢版 |
2024/08/01(木) 18:18:21.86ID:6oefsLPz
>>952
12年前に比べると
受験業界も受験メソッドもかなり合理化してるし
わかりやすい入門書や基本書も充実してる
頑張れ
961氏名黙秘
垢版 |
2024/08/01(木) 18:18:54.84ID:yt32ryhD
>>956
ありがとう
まずは来月の論文まであがこうず
962氏名黙秘
垢版 |
2024/08/01(木) 18:19:09.01ID:2yL7pV6a
>>959
工藤れいだろ
短答さえ通れば論文は楽勝と言ってたぞ
963氏名黙秘
垢版 |
2024/08/01(木) 18:21:17.82ID:rWXCTpSk
>>944
無事たんと
964氏名黙秘
垢版 |
2024/08/01(木) 18:23:00.20ID:61nENxlT
>953
ありがとう。頑張ってください
965氏名黙秘
垢版 |
2024/08/01(木) 18:25:45.59ID:rWXCTpSk
>>944
無事短答合格おめでとう。働きながら、エライよ。
今年は一緒に論文突破して、新浦安で会いたい。出来たら一緒に飲みたい。
頑張ろうな!!
966氏名黙秘
垢版 |
2024/08/01(木) 18:27:55.03ID:zga+VnzX
>>944
日本の昔からの国民性からいまだに抜け切れてないのだろう。支配者側の人間も被支配者側の人間も。
だから民主主義が実質的に機能していない。国民の投票率も低いのは自分達で正解のない社会で、政治、行政、司法、経済を主体的に形づくっていかなければいけないという民主主義国家のあるべき人間のマインドが欠如して専制国家の人間のそれに近いマインドにいるから。
日本が高度経済成長期からなかなか発展しない理由。
967氏名黙秘
垢版 |
2024/08/01(木) 18:30:33.25ID:9zXkdv4w
165か。難易度と受験者数考えたらもう少し低いかと思った。でもら去年より合格者増えてるんだな。年々難しくなってくるなぁ
968氏名黙秘
垢版 |
2024/08/01(木) 18:32:14.22ID:Oj/mpK9E
試験に受からない雑魚の特徴

低レベル同士で群れる
勉強しないで言い訳ばかり
くだらないことで時間を潰す
969氏名黙秘
垢版 |
2024/08/01(木) 18:32:49.42ID:zga+VnzX
このスレで既出だが、この動画のジャーナリストも日本のここがおかしい、世界とはズレているところとして、お上に対するクリティカルシンキングやその教育が足りないということを挙げているからね。

https://www.youtube.com/live/F3T38lw_tqM?si=fJ7bQb69q23kL8Eu
970氏名黙秘
垢版 |
2024/08/01(木) 18:38:39.08ID:lwWseXGh
>>959
ルフィーも自信あるみたいだよ今年決めるって言って有給もほぼ全部使うみたい
971氏名黙秘
垢版 |
2024/08/01(木) 18:41:18.90ID:tPJ7on7E
>>949
一般教養がないってことかなあ
972氏名黙秘
垢版 |
2024/08/01(木) 18:44:14.86ID:DOhrXcMY
>>935
200超えだけどいいかな?w
973氏名黙秘
垢版 |
2024/08/01(木) 18:45:55.25ID:g8Wht1dn
法の支配は、211だったのか。超難問だったな。
974氏名黙秘
垢版 |
2024/08/01(木) 18:47:45.69ID:IPjF0lEH
憲法9問221が正解ってことは
「緊急の必要が生じた場合」という文言に特に意味はなかったってことかな
点数あがったからいいけど、なんかしっくりこない

現状去年の受験時より実力が下がっている気がするので
ここから追い上げる!
975氏名黙秘
垢版 |
2024/08/01(木) 18:48:51.77ID:UqvY7W3l
>>959
彼らは本当に実在する受験生達?

そうなのなら素性を明かすか、
いつでも会えるように行きつけのカフェ等を教えて欲しいね。
976氏名黙秘
垢版 |
2024/08/01(木) 18:59:27.84ID:97aMm7WI
スタバぽっぽ町田店に夜頃行けばいつでもラブトレインに会えるということは、
予備試験短答不合格で悩んでいる受験生の迷える子羊の男女はいつでもリアルで会えたなら勉強方法を聴いてみたらいい。
常に法律科目のみで180点前後でぶっちぎりで短答合格のリアル受験生の勉強方法を
教えてくれるでしょう。
977氏名黙秘
垢版 |
2024/08/01(木) 19:00:18.27ID:PtErfilW
>>976
万年論文大差落ちの勉強法とか聞く価値ないだろ
978氏名黙秘
垢版 |
2024/08/01(木) 19:02:36.37ID:97aMm7WI
スタバぽっぽ町田店に夜頃行けばいつでもではなく、時々か。
979氏名黙秘
垢版 |
2024/08/01(木) 19:07:32.97ID:GpUqY8OB
合格した。仕事と両立たいへんだ。
月に3回しか休めない。職場に対する怒りが勉強の原動力。
980氏名黙秘
垢版 |
2024/08/01(木) 19:08:08.95ID:fCaUaieJ
>>977
別になんだっていいじゃんw。
6年前の被害者受験生にたくさんの人々が接触するのを恐れているのでない限り、受験生同士や受験生と一般人の私的交流くらい監視やいちゃもんをいちいち付けたりせずに好き勝手やらしてあげたらいい。
981氏名黙秘
垢版 |
2024/08/01(木) 19:10:56.76ID:qvRTOGZo
>>977
大便=キンタマ=チンカスは、成長の跡が見られないんだよな。知能の限界を感じる。
982氏名黙秘
垢版 |
2024/08/01(木) 19:21:15.63ID:Lobp0/cZ
>>974
緊急の必要が生じた場合という部分は緊急集会(天皇が証書の形式で招集するのではなく
内閣が招集する)と混同させようとする狙いだと思ったけどね。
「法の支配」は一応ダイシーの説によればそうなるってことで正解にしないと分け分らんくなる。

悪問と判断して全員正解にしたかもしれないが。
983氏名黙秘
垢版 |
2024/08/01(木) 19:21:42.98ID:2q+aqUZe
予備も始まってから10年以上経ち、短答10連勝論文全敗みたいなモンスターというか亡霊みたいな連中が滞留してんだろうな
984氏名黙秘
垢版 |
2024/08/01(木) 19:22:14.71ID:ku7vUd+7
>>959
かみな、はっち
985氏名黙秘
垢版 |
2024/08/01(木) 19:25:33.20ID:Oj/mpK9E
>>983
とっととロースクールに行けばええやん。
まさかここに高卒の雑魚はいないだろ?
986氏名黙秘
垢版 |
2024/08/01(木) 19:26:12.85ID:ILSwE/4L
短答不合格のカスはこの時期なにすればいい?
多分160でおちてる
987氏名黙秘
垢版 |
2024/08/01(木) 19:26:56.22ID:ILSwE/4L
やっぱり論文対策?それとも入門書読み込み?
988氏名黙秘
垢版 |
2024/08/01(木) 19:29:49.18ID:PmxeqTfK
>>979
論文までに有給が3回取れるって意味なら恵まれていると思うけど、普段から10日に1回しか休めないという意味ならハードだね
989氏名黙秘
垢版 |
2024/08/01(木) 19:30:07.77ID:5/SByIPZ
去年の飛翔リベンジ組は全員短答通ったっぽい?
990氏名黙秘
垢版 |
2024/08/01(木) 19:30:29.62ID:oy+CJn/O
勉強法とは違うかも知れないけどモチベを保つためにも行書申し込んでみたら?
自分は通ったけど公法系酷かったから勉強の動機づけに申し込むよ。
991氏名黙秘
垢版 |
2024/08/01(木) 19:30:58.44ID:oy+CJn/O
>>987
992氏名黙秘
垢版 |
2024/08/01(木) 19:31:51.82ID:PmxeqTfK
>>987
普段から演習メインで間違えたところをテキスト読むというやり方をした方がいいと思う
論文も短答もバランスよく
993氏名黙秘
垢版 |
2024/08/01(木) 19:36:01.28ID:UQLiV2gX
>>987
他の人も言ってるが来年100%受かるために論文と短答バランスよくってマジマストだと思う
994氏名黙秘
垢版 |
2024/08/01(木) 19:37:02.34ID:Dhi6MzsH
日本橋と渋谷に行きやすい駅どこ?
都内住みの人とかわからんかな?
995氏名黙秘
垢版 |
2024/08/01(木) 19:39:36.17ID:Oj/mpK9E
>>994
てめえでGoogleマップ見て調べろ
ザコカスが
996氏名黙秘
垢版 |
2024/08/01(木) 19:40:36.30ID:Dhi6MzsH
>>995
落ち着いて下さい
997氏名黙秘
垢版 |
2024/08/01(木) 19:42:24.54ID:d9wrcMqV
がおー
998氏名黙秘
垢版 |
2024/08/01(木) 19:42:51.96ID:g8Wht1dn
法の支配は212だった。司法試験の方の正解を見て間違えたw
999氏名黙秘
垢版 |
2024/08/01(木) 19:43:04.27ID:NJLZtVOd
>>952
そういう苦労人の方がロースクール出て弁護士以外働いたことない若手弁護士よりも頼りになるから頑張れ
なけなしの貯金から1時間1万円払って出てきたのがロースクール出たばっかで社会経験のない20代弁護士とか実際に経験したら絶望するぞ
1000氏名黙秘
垢版 |
2024/08/01(木) 19:43:42.27ID:Ton85/hb
次スレ
2024年(令和6年)予備試験スレ8
https://itest.5ch.net/medaka/test/read.cgi/shihou/1722508905/l50
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 13日 6時間 52分 44秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況