加藤ゼミナール その3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1氏名黙秘
2024/06/07(金) 05:07:14.45ID:CfgBBEYF たちたよ、加藤君。
154氏名黙秘
2024/06/19(水) 10:34:25.92ID:9hiPpKEw 訂正してないのがタチ悪い
155氏名黙秘
2024/06/19(水) 10:37:41.46ID:P9BDhjHI156氏名黙秘
2024/06/19(水) 10:40:18.77ID:+oEt8cy3 令和5年予備民法をダウングレードした問題が、おそらく2024 に収録されると思うけど、解答速報には明記されてた、錯誤取消しの記述は、しれーと、涼しい顔で削除するのでしょうね…出題趣旨公表後の、究極のあとだしジャンケン(セリフ棒読み)
それが加藤クオリティ…ハイクオリティ(セリフ棒読み)
それが加藤クオリティ…ハイクオリティ(セリフ棒読み)
157氏名黙秘
2024/06/19(水) 10:41:00.89ID:H7P1PHNg158氏名黙秘
2024/06/19(水) 10:42:44.84ID:Lhot7Yfu >>157
あなたの書き込み前から思ってたけど面白くないよ
あなたの書き込み前から思ってたけど面白くないよ
159氏名黙秘
2024/06/19(水) 10:44:42.73ID:AIGYVpg1 2024 民法は5問追加ね…追加分だけPDFファイル販売はしないのね…銭ゲバですね…おみそれいたしました。
憲法 約45問
民法 約75問
刑法 約75問
商法 約70問
民事訴訟法 約95問
刑事訴訟法 約70問
行政法 約50問
合計 約480問
憲法 約45問
民法 約75問
刑法 約75問
商法 約70問
民事訴訟法 約95問
刑事訴訟法 約70問
行政法 約50問
合計 約480問
160氏名黙秘
2024/06/19(水) 10:46:26.95ID:pOnrANa0161氏名黙秘
2024/06/19(水) 10:47:45.56ID:LgDD2syt ヒント:面白くない書き込みを与えて、閲覧者に寛容さ、忍耐力、慈愛を会得させようとする親切心、老婆心
162氏名黙秘
2024/06/19(水) 10:49:53.48ID:N9M8xm+M >>158
ヒント:自分が気にくわない、お気に召さない、答えられない、答えに窮する質問に出くわすと、「お前の書き込みは面白くない」と声高にシャウトしてあたり散らして、ご機嫌ななめになる人物の忍耐力、寛容さ、慈愛の程度
ヒント:自分が気にくわない、お気に召さない、答えられない、答えに窮する質問に出くわすと、「お前の書き込みは面白くない」と声高にシャウトしてあたり散らして、ご機嫌ななめになる人物の忍耐力、寛容さ、慈愛の程度
163氏名黙秘
2024/06/19(水) 10:50:53.73ID:qem3Ge9n 高野泰衡、素晴らしい遅延謝罪とシステマティックな誤字訂正釈明会見…胸を打たれました…ホントにありがとうございます
164氏名黙秘
2024/06/19(水) 11:08:42.79ID:PQGUmaMK165氏名黙秘
2024/06/19(水) 11:21:36.99ID:hpTRB+cf 28 :氏名黙秘 [] :2024/06/19(水) 11:21:12.89 ID:w/7aiy6W
>>27
>さすが海陽学園だな!
ここはたしか…英国のパブリックスクール(貴州)をモデルにつくられた、日本初の中高一貫校。
麻布学園、栄光学園、ラ・サール学園、東海高校に負けず劣らぬ名門校。
JR東海の葛西会長がトヨタ自動車に頭を下げて開校資金を捻出させたとか。
さもありなん、むべなるかな。
>>27
>さすが海陽学園だな!
ここはたしか…英国のパブリックスクール(貴州)をモデルにつくられた、日本初の中高一貫校。
麻布学園、栄光学園、ラ・サール学園、東海高校に負けず劣らぬ名門校。
JR東海の葛西会長がトヨタ自動車に頭を下げて開校資金を捻出させたとか。
さもありなん、むべなるかな。
166氏名黙秘
2024/06/19(水) 11:23:38.89ID:4CkAYbRq167氏名黙秘
2024/06/19(水) 11:27:52.82ID:PQGUmaMK168氏名黙秘
2024/06/19(水) 14:36:23.53ID:0Ihqjp7U >>167
ヒント:仙台北陵クリニック筋弛緩剤点滴事件
ヒント:仙台北陵クリニック筋弛緩剤点滴事件
169氏名黙秘
2024/06/19(水) 14:44:49.45ID:h+2ryhzc みのるほどこうべを垂れるイナホかな
誤字脱字が多いほど神戸を垂れる高野かな
キャッチフレーズは、最新の講義は、細心の注意を払って、誤字訂正をする機会に恵まれるので、そのプロセスで、加藤への忍耐力、寛容さ、慈愛が身につく最良の講義!!
誤字脱字が多いほど神戸を垂れる高野かな
キャッチフレーズは、最新の講義は、細心の注意を払って、誤字訂正をする機会に恵まれるので、そのプロセスで、加藤への忍耐力、寛容さ、慈愛が身につく最良の講義!!
170氏名黙秘
2024/06/19(水) 18:51:44.08ID:jvWGQWeq 169 :氏名黙秘 [] :2024/06/19(水) 14:44:49.45 ID:h+2ryhzc
みのるほどこうべを垂れるイナホかな
誤字脱字が多いほど神戸を垂れる高野かな
キャッチフレーズは、最新の講義は、細心の注意を払って、誤字訂正をする機会に恵まれるので、そのプロセスで、加藤への忍耐力、寛容さ、慈愛が身につく最良の講義!!
みのるほどこうべを垂れるイナホかな
誤字脱字が多いほど神戸を垂れる高野かな
キャッチフレーズは、最新の講義は、細心の注意を払って、誤字訂正をする機会に恵まれるので、そのプロセスで、加藤への忍耐力、寛容さ、慈愛が身につく最良の講義!!
171氏名黙秘
2024/06/19(水) 18:52:04.98ID:jvWGQWeq 169 :氏名黙秘 [] :2024/06/19(水) 14:44:49.45 ID:h+2ryhzc
みのるほどこうべを垂れるイナホかな
誤字脱字が多いほど神戸を垂れる高野かな
キャッチフレーズは、最新の講義は、細心の注意を払って、誤字訂正をする機会に恵まれるので、そのプロセスで、加藤への忍耐力、寛容さ、慈愛が身につく最良の講義!!
みのるほどこうべを垂れるイナホかな
誤字脱字が多いほど神戸を垂れる高野かな
キャッチフレーズは、最新の講義は、細心の注意を払って、誤字訂正をする機会に恵まれるので、そのプロセスで、加藤への忍耐力、寛容さ、慈愛が身につく最良の講義!!
172氏名黙秘
2024/06/19(水) 19:32:29.09ID:PRcNFBWB 基礎問題2024の民法届いたけど…550ページもある。75問で…
2023までのコンパクトさは完全に失われた…
悲しきショッキング
レイアウトはワードベタ打ち…視認性最悪…活字の大きさは、問題文、解説、答案、すべて一緒でゴチャゴチャしてる…
2023までのコンパクトさは完全に失われた…
悲しきショッキング
レイアウトはワードベタ打ち…視認性最悪…活字の大きさは、問題文、解説、答案、すべて一緒でゴチャゴチャしてる…
173氏名黙秘
2024/06/19(水) 19:33:42.90ID:/CYOShP5 加藤くん、素晴らしい民訴テキスト。ホントにありがとうございます
12 :氏名黙秘 [] :2024/06/10(月) 07:59:37.84 ID:gdm8HDxl
答練で「民訴の知識足りなさ過ぎるからインプット全力でやり直せ」とお達しをいただき、インプットやり直してる&論証集をアガルートからKゼミのに変えたんだけど、大博打すぎたかもしれない…
かとぜみの民訴はオワってるので、わざわざ迷走しにいかなくていいと思います、、、、
多数当事者訴訟あたりは特にほぼ全修正してたので個人的にはおすすめしないですけど、じゃあ市販ので何使うんだってなると思うので、最低限、答案内での論理矛盾が起きないようにすれば耐えるんじゃないですかね、、、結局相対評価なので
そんなひどいんですね…
さっと見てアガルートに帰ります
アガと比べたわけでもないので、そこは念のため、、、
迷走癖あって毎度軌道修正してもらってた側の人間としては、とりあえず色んな説を混ぜて論理破綻と論理矛盾の自爆テロを起こさないことを念頭に置けば多分耐えると思ってます笑 あと少し頑張ってください
迷宮に向かって全力疾走してたんで助かりました。ありがとうございます、がんばります!!
12 :氏名黙秘 [] :2024/06/10(月) 07:59:37.84 ID:gdm8HDxl
答練で「民訴の知識足りなさ過ぎるからインプット全力でやり直せ」とお達しをいただき、インプットやり直してる&論証集をアガルートからKゼミのに変えたんだけど、大博打すぎたかもしれない…
かとぜみの民訴はオワってるので、わざわざ迷走しにいかなくていいと思います、、、、
多数当事者訴訟あたりは特にほぼ全修正してたので個人的にはおすすめしないですけど、じゃあ市販ので何使うんだってなると思うので、最低限、答案内での論理矛盾が起きないようにすれば耐えるんじゃないですかね、、、結局相対評価なので
そんなひどいんですね…
さっと見てアガルートに帰ります
アガと比べたわけでもないので、そこは念のため、、、
迷走癖あって毎度軌道修正してもらってた側の人間としては、とりあえず色んな説を混ぜて論理破綻と論理矛盾の自爆テロを起こさないことを念頭に置けば多分耐えると思ってます笑 あと少し頑張ってください
迷宮に向かって全力疾走してたんで助かりました。ありがとうございます、がんばります!!
174氏名黙秘
2024/06/19(水) 19:37:30.40ID:w54w+wL1 >>172
それはきっと、あなたが、レイアウト抜群のアガルト重問になれしたしんでいたからなのでは…?
それはきっと、あなたが、レイアウト抜群のアガルト重問になれしたしんでいたからなのでは…?
175氏名黙秘
2024/06/20(木) 00:34:07.70ID:rYYNs1kq 496 :氏名黙秘 [age] :2024/06/19(水) 12:00:08.74 ID:ViKrocxx
立憲主義と日本国憲法〔第6版〕
高橋 和之 [著]
(有斐閣)
本体価格(予定) 3500円
ページ数 586p Cコード 1032
発売予定日 2024-08-30
ISBN 9784641228702 判型 A5
日本国憲法の基本を,立憲主義の思想につねに立ち返りながら丁寧に
伝える好評テキスト。第6版では,近時議論が活発化し,最高裁による
判例形成の動きにも注目が集まる「婚姻の自由と家族制度」について
新たに一章を書き下ろした。
425 :氏名黙秘 [sage] :2024/06/19(水) 11:58:42.46 ID:21PtomvX
刑法各論〔第3版〕
山口 厚 [著]
(有斐閣)
本体価格(予定) 4300円
ページ数 700p Cコード 1032
発売予定日 2024-08-28
ISBN 9784641139701 判型 A5
刑法解釈の重要問題を網羅して精緻な分析と検討を試みた,他の追随を許さ
ない明解な体系書。前版以降の刑法改正に対応し,最新判例と学説の新展開
を盛り込んだ待望の改訂版。著者ならではの刑法各論の解釈論が鮮やかに展開される。
立憲主義と日本国憲法〔第6版〕
高橋 和之 [著]
(有斐閣)
本体価格(予定) 3500円
ページ数 586p Cコード 1032
発売予定日 2024-08-30
ISBN 9784641228702 判型 A5
日本国憲法の基本を,立憲主義の思想につねに立ち返りながら丁寧に
伝える好評テキスト。第6版では,近時議論が活発化し,最高裁による
判例形成の動きにも注目が集まる「婚姻の自由と家族制度」について
新たに一章を書き下ろした。
425 :氏名黙秘 [sage] :2024/06/19(水) 11:58:42.46 ID:21PtomvX
刑法各論〔第3版〕
山口 厚 [著]
(有斐閣)
本体価格(予定) 4300円
ページ数 700p Cコード 1032
発売予定日 2024-08-28
ISBN 9784641139701 判型 A5
刑法解釈の重要問題を網羅して精緻な分析と検討を試みた,他の追随を許さ
ない明解な体系書。前版以降の刑法改正に対応し,最新判例と学説の新展開
を盛り込んだ待望の改訂版。著者ならではの刑法各論の解釈論が鮮やかに展開される。
176氏名黙秘
2024/06/20(木) 02:17:13.31ID:7y/ZAlna 基礎問題2024、分厚くなったから、持ち運びに不便すぎるね
PDFデータにして自炊して、iPhoneで勉強します
PDFデータにして自炊して、iPhoneで勉強します
177氏名黙秘
2024/06/20(木) 04:08:08.88ID:gNgul06I 基礎問題2023民法、66問、210ページ!!!
基礎問題2024民法、75問、550ページ!!!
なんでこんなに分厚くするんだよ!!!
コンパクトさが消滅してしまっただろ!!!
ページと問題が増えた分、誤字脱字オンパレードと遅延リリース、尋常じゃないぞ!!!!
解答速報にあった令和5年予備民法、出題趣旨公表後のあとだしジャンケンで、錯誤取消し、こっそり、しれーと、涼しい顔で、答案と解説から消滅してるぞ!!!!!
誤字と遅延に慣れることによって、加藤を信じ、待ち、許すに足りる、寛容と忍耐力と慈愛が身につくぞ!!!
ホントにありがとうございます!!!!
基礎問題2024民法、75問、550ページ!!!
なんでこんなに分厚くするんだよ!!!
コンパクトさが消滅してしまっただろ!!!
ページと問題が増えた分、誤字脱字オンパレードと遅延リリース、尋常じゃないぞ!!!!
解答速報にあった令和5年予備民法、出題趣旨公表後のあとだしジャンケンで、錯誤取消し、こっそり、しれーと、涼しい顔で、答案と解説から消滅してるぞ!!!!!
誤字と遅延に慣れることによって、加藤を信じ、待ち、許すに足りる、寛容と忍耐力と慈愛が身につくぞ!!!
ホントにありがとうございます!!!!
178氏名黙秘
2024/06/20(木) 04:14:30.07ID:dgXRAigN 加藤尚武「墜ちた偶像丸山眞男」、若松英輔「井筒俊彦叡智の哲学」!!!
加藤ゼミナールの必読テキストだな…!!!
加藤ゼミナールバンザイ!!!
高野泰衡、素晴らしい誤字謝罪、スタイリッシュ遅延釈明ツイート…ホントにありがとうございます!!!!
加藤ゼミナールの必読テキストだな…!!!
加藤ゼミナールバンザイ!!!
高野泰衡、素晴らしい誤字謝罪、スタイリッシュ遅延釈明ツイート…ホントにありがとうございます!!!!
179氏名黙秘
2024/06/20(木) 04:48:01.30ID:IiXwO54j 加藤ゼミ、憲法だけはいい
違憲審査基準、わかりやすい
ただし、力点憲法を併用は必須
違憲審査基準、わかりやすい
ただし、力点憲法を併用は必須
180氏名黙秘
2024/06/20(木) 09:53:30.48ID:F6MJx0gP 民法は全30問!!!
さすが…ミッションスクール栄光学園のななめ上を行く、パブリックスクール海陽学園だな!!!!
ロースクールという欺瞞に満ちた選別機構で懲戒2年罰金300万食らった奴は…立つ瀬がないな!!!!
さすが…ミッションスクール栄光学園のななめ上を行く、パブリックスクール海陽学園だな!!!!
ロースクールという欺瞞に満ちた選別機構で懲戒2年罰金300万食らった奴は…立つ瀬がないな!!!!
181氏名黙秘
2024/06/20(木) 11:02:13.68ID:w9EO6Aoa 平成29年の予備試験民法について語れ。
182氏名黙秘
2024/06/20(木) 11:44:19.52ID:S/cmik4P >>181
なぜそこまでの親切をもとめるの?
なぜH29予備民法の現場思考というエサを与えねばならないの?
なぜそこまでの親切をもとめるの?
なぜ答えられない質問を投げかけたら、その人物を精神鑑定しようとするの?
なぜそこまでの親切をもとめるの?
なぜH29予備民法の現場思考というエサを与えねばならないの?
なぜそこまでの親切をもとめるの?
なぜ答えられない質問を投げかけたら、その人物を精神鑑定しようとするの?
183氏名黙秘
2024/06/20(木) 11:51:22.73ID:qREqD6hI あなたは、自分に答えられない問題を作った作問者、出題者、面接官、考査委員をかたっぱしから精神鑑定するの?
184氏名黙秘
2024/06/20(木) 11:52:17.91ID:LlZaHHPa >>181
加藤ゼミの過去問講座とアガルトの過去問講座を比較すると…結果は言うまでもないね(セリフ棒読み)
加藤ゼミの過去問講座とアガルトの過去問講座を比較すると…結果は言うまでもないね(セリフ棒読み)
185氏名黙秘
2024/06/20(木) 12:05:58.61ID:1K3yZZAt 学部2回予備ストレートの民法講座がPDFデータ提供、30問、原則として誤字脱字なし、期日厳守、重問バッシングなし、個別質問あり
青学ロー卒3回目合格の民法講座は分厚い製本テキスト郵送、75問、誤字脱字オンパレード、遅延常習犯、重問バッシングあり、個別質問なし
ホントにありがとうございます!!!
青学ロー卒3回目合格の民法講座は分厚い製本テキスト郵送、75問、誤字脱字オンパレード、遅延常習犯、重問バッシングあり、個別質問なし
ホントにありがとうございます!!!
186氏名黙秘
2024/06/20(木) 13:45:05.12ID:/210BOxm 高野泰衡、素晴らしい誤字訂正レクチャーありがとうございます
187氏名黙秘
2024/06/20(木) 14:19:53.14ID:w9EO6Aoa >>184
丙丁付けるの?
丙丁付けるの?
188氏名黙秘
2024/06/20(木) 14:49:11.16ID:fnShkePC 高野くんもうちょっと端的にまとめてくれないかなあ
いちいち話が長いよ~
いちいち話が長いよ~
189氏名黙秘
2024/06/20(木) 15:24:25.48ID:PmrdltPo 2023の俺、勝ち組
テキスト見やすい、使いやすい、余白が多く書き込みしやすい
テキスト見やすい、使いやすい、余白が多く書き込みしやすい
190氏名黙秘
2024/06/21(金) 00:18:07.99ID:DdPpQsZE >>185
>学部2回予備ストレートの民法講座がPDFデータ提供、30問、原則として誤字脱字なし、期日厳守、重問バッシングなし、個別質問あり
>
>青学ロー卒3回目合格の民法講座は分厚い製本テキスト郵送、75問、誤字脱字オンパレード、遅延常習犯、重問バッシングあり、個別質問なし
>
>ホントにありがとうございます!!!
青学ローvs海陽学園!!!!
ホントにありがとうございます!!!
>学部2回予備ストレートの民法講座がPDFデータ提供、30問、原則として誤字脱字なし、期日厳守、重問バッシングなし、個別質問あり
>
>青学ロー卒3回目合格の民法講座は分厚い製本テキスト郵送、75問、誤字脱字オンパレード、遅延常習犯、重問バッシングあり、個別質問なし
>
>ホントにありがとうございます!!!
青学ローvs海陽学園!!!!
ホントにありがとうございます!!!
191氏名黙秘
2024/06/21(金) 00:20:09.34ID:Ncm07J63 >>189
>2023の俺、勝ち組
>テキスト見やすい、使いやすい、余白が多く書き込みしやすい
これって、新しい教材のほうが、古いものよりも優れているとは、必ずしもいえない、ムシろ、新しくなって、劣化するということは、多いに有り得る、というのの具体例、典型例!
ホントにありがとうございます!!
>2023の俺、勝ち組
>テキスト見やすい、使いやすい、余白が多く書き込みしやすい
これって、新しい教材のほうが、古いものよりも優れているとは、必ずしもいえない、ムシろ、新しくなって、劣化するということは、多いに有り得る、というのの具体例、典型例!
ホントにありがとうございます!!
192氏名黙秘
2024/06/21(金) 00:43:17.78ID:xeqVf/p1 >>188
>高野くんもうちょっと端的にまとめてくれないかなあ
>いちいち話が長いよ~
なぜそこまでの親切をもとめるの?
なぜコンパクト説明というエサを与えねばならないの?
なぜそこまでずうずうしいの?
なぜコンパクトまとめを自作する努力を怠って、高野におんぶに抱っこするの?
あなたにコンパクト説明を与えることに、果たして、どれほどの意味があるの?
>高野くんもうちょっと端的にまとめてくれないかなあ
>いちいち話が長いよ~
なぜそこまでの親切をもとめるの?
なぜコンパクト説明というエサを与えねばならないの?
なぜそこまでずうずうしいの?
なぜコンパクトまとめを自作する努力を怠って、高野におんぶに抱っこするの?
あなたにコンパクト説明を与えることに、果たして、どれほどの意味があるの?
193氏名黙秘
2024/06/21(金) 00:44:10.09ID:ecJG/05q 高野、素晴らしい誤字訂正謝罪会見、スタイリッシュな遅延弁明youtube、ホントにありがとうございます!!
194氏名黙秘
2024/06/21(金) 00:45:25.83ID:ecJG/05q >>153
>憲法(配送開始済)→民法(5月第3週)→刑法(5月第5週)→商法(6月第3週)→民事訴訟法(6月第5週)→刑事訴訟法(7月第2週)→行政法(7月第4週)
>
>↑民法16問までの配信がやっと今日されたところ。これに騙されて購入した。
遅延、ホントにありがとうございます!!
>憲法(配送開始済)→民法(5月第3週)→刑法(5月第5週)→商法(6月第3週)→民事訴訟法(6月第5週)→刑事訴訟法(7月第2週)→行政法(7月第4週)
>
>↑民法16問までの配信がやっと今日されたところ。これに騙されて購入した。
遅延、ホントにありがとうございます!!
195氏名黙秘
2024/06/21(金) 01:17:31.45ID:Bnn5hGXZ 令和5年刑事実務、いまだ未配信です!!
出題趣旨公表されてから、約4ヶ月遅延してます!!
ホントにありがとうございます!!
出題趣旨公表されてから、約4ヶ月遅延してます!!
ホントにありがとうございます!!
196氏名黙秘
2024/06/21(金) 01:26:36.85ID:G+u93jOG そのくせ加藤は今日も元気に無関係なツイートして新しい信者獲得とマインドコントロールにご執心…ホントにありがとうございます!!
197氏名黙秘
2024/06/21(金) 02:15:29.09ID:G+u93jOG 海陽学園の卒業生限定割引クーポンを発行しないことによって、フェアネスを担保しようとする見識におみそれいたしました!!
橋本泰行、高野泰衡、ホントにありがとうございます!!!
橋本泰行、高野泰衡、ホントにありがとうございます!!!
198氏名黙秘
2024/06/21(金) 02:24:04.83ID:eC3JCIdJ 高野泰衡、素晴らしい民事保全法ホントにありがとうございます
199氏名黙秘
2024/06/21(金) 03:40:16.68ID:6ajetivY デンティスト配偶者の七光
200氏名黙秘
2024/06/21(金) 03:47:44.39ID:hCfZvjB3 >>189
>2023の俺、勝ち組
>テキスト見やすい、使いやすい、余白が多く書き込みしやすい
これで、メルカリで2023データを、大量に高値でさばいて、私腹をこやす出品者オンパレードの予感!!
著作権法バンザイ!!!
>2023の俺、勝ち組
>テキスト見やすい、使いやすい、余白が多く書き込みしやすい
これで、メルカリで2023データを、大量に高値でさばいて、私腹をこやす出品者オンパレードの予感!!
著作権法バンザイ!!!
201氏名黙秘
2024/06/21(金) 03:55:12.87ID:gVes8sXF 海陽学園の卒業単位に加藤ゼミナール基礎講座をカウントさせられないのかな
202氏名黙秘
2024/06/21(金) 03:55:44.58ID:XAgsSEyI >>171
>169 :氏名黙秘 [] :2024/06/19(水) 14:44:49.45 ID:h+2ryhzc
>みのるほどこうべを垂れるイナホかな
>
>誤字脱字が多いほど神戸を垂れる高野かな
>
>キャッチフレーズは、最新の講義は、細心の注意を払って、誤字訂正をする機会に恵まれるので、そのプロセスで、加藤への忍耐力、寛容さ、慈愛が身につく最良の講義!!
ワロタ
>169 :氏名黙秘 [] :2024/06/19(水) 14:44:49.45 ID:h+2ryhzc
>みのるほどこうべを垂れるイナホかな
>
>誤字脱字が多いほど神戸を垂れる高野かな
>
>キャッチフレーズは、最新の講義は、細心の注意を払って、誤字訂正をする機会に恵まれるので、そのプロセスで、加藤への忍耐力、寛容さ、慈愛が身につく最良の講義!!
ワロタ
203氏名黙秘
2024/06/21(金) 04:07:43.66ID:XAgsSEyI >>159
>2024 民法は5問追加ね…追加分だけPDFファイル販売はしないのね…銭ゲバですね…おみそれいたしました。
>
>憲法 約45問
>民法 約75問
>刑法 約75問
>商法 約70問
>民事訴訟法 約95問
>刑事訴訟法 約70問
>行政法 約50問
>合計 約480問
全科目、分厚くて、電話帳のようです、科目によっては、同一科目の基礎応用完成テキストよりもメタボで持ち運びにくいです!!
橋本泰行、高野泰衡、ホントにありがとうございます!!
>2024 民法は5問追加ね…追加分だけPDFファイル販売はしないのね…銭ゲバですね…おみそれいたしました。
>
>憲法 約45問
>民法 約75問
>刑法 約75問
>商法 約70問
>民事訴訟法 約95問
>刑事訴訟法 約70問
>行政法 約50問
>合計 約480問
全科目、分厚くて、電話帳のようです、科目によっては、同一科目の基礎応用完成テキストよりもメタボで持ち運びにくいです!!
橋本泰行、高野泰衡、ホントにありがとうございます!!
204氏名黙秘
2024/06/21(金) 04:08:41.38ID:8Kw4gOKK さすが青学ロー卒3回目合格だね(セリフ棒読み)
205氏名黙秘
2024/06/21(金) 04:45:19.05ID:zt1NG4xr 今年筑波ローの既習受けよかな
基礎問マスターすれば受かるだろうけど
年々倍率が上がって昨年は10倍
9月だと頑張っても2周しか出来ないから暗記終わらんな、最低4,5周だろうなあ知らんけど
基礎問マスターすれば受かるだろうけど
年々倍率が上がって昨年は10倍
9月だと頑張っても2周しか出来ないから暗記終わらんな、最低4,5周だろうなあ知らんけど
206氏名黙秘
2024/06/21(金) 05:21:16.30ID:4UiEPlfT >>205
>今年筑波ローの既習受けよかな
>基礎問マスターすれば受かるだろうけど
>年々倍率が上がって昨年は10倍
>9月だと頑張っても2周しか出来ないから暗記終わらんな、最低4,5周だろうなあ知らんけど
②ですね…お気の毒様でございます
①睡眠、食事、風呂以外のすべての可処分時間をオンライン予備校に投入
②懲役2年(+罰金300万)に処せられてロー入学してみると…法曹資格のない学者教員クソ講義の予習・即レポ・ソクラテスに知力・体力(+時の運)を奪われて、オンライン予備校を駆使して効率的な試験対策をすることもままならない。
出席義務のある授業では…場の空気を読んで長いモノに巻かれるべく、(予備校ユーザーという属性をおくびにも出さず)大学当局とロー教員におもねって、顔色をうかがって、お先棒をかついで、ケツを舐めねばならないというペナルティつき。
③運悪く懲役2年に処せられたものの…(不幸中の幸いというべきか)特待生として授業料全額免除かつ授業への出席義務なし(≒期末試験でのみ単位認定)、24時間図書館と自習室使い放題のオマケつき。
自習室にタブレット端末を持ち込み、現状望みうる最良の、かつ、現在考えられうる最高水準のオンライン予備校を駆使して、1人黙々と自学自修に血道をあげる。
>今年筑波ローの既習受けよかな
>基礎問マスターすれば受かるだろうけど
>年々倍率が上がって昨年は10倍
>9月だと頑張っても2周しか出来ないから暗記終わらんな、最低4,5周だろうなあ知らんけど
②ですね…お気の毒様でございます
①睡眠、食事、風呂以外のすべての可処分時間をオンライン予備校に投入
②懲役2年(+罰金300万)に処せられてロー入学してみると…法曹資格のない学者教員クソ講義の予習・即レポ・ソクラテスに知力・体力(+時の運)を奪われて、オンライン予備校を駆使して効率的な試験対策をすることもままならない。
出席義務のある授業では…場の空気を読んで長いモノに巻かれるべく、(予備校ユーザーという属性をおくびにも出さず)大学当局とロー教員におもねって、顔色をうかがって、お先棒をかついで、ケツを舐めねばならないというペナルティつき。
③運悪く懲役2年に処せられたものの…(不幸中の幸いというべきか)特待生として授業料全額免除かつ授業への出席義務なし(≒期末試験でのみ単位認定)、24時間図書館と自習室使い放題のオマケつき。
自習室にタブレット端末を持ち込み、現状望みうる最良の、かつ、現在考えられうる最高水準のオンライン予備校を駆使して、1人黙々と自学自修に血道をあげる。
207氏名黙秘
2024/06/21(金) 05:41:20.37ID:ZIVv3UW+ >>205
筑波ローの面接では、「予備校教材は間違いだらけ、誤字脱字オンパレードなので…ロー入学後は予備校教材を燃えるゴミとして処分します。予備校マインドコントロールから自由になります」とのたまって、ロー教員のおぼえをめでたくして、お先棒をかついで、こびをうって、面従腹背して、アイデンティティクライシスに直面するのですね…ホントにありがとうございます!!
筑波ローの面接では、「予備校教材は間違いだらけ、誤字脱字オンパレードなので…ロー入学後は予備校教材を燃えるゴミとして処分します。予備校マインドコントロールから自由になります」とのたまって、ロー教員のおぼえをめでたくして、お先棒をかついで、こびをうって、面従腹背して、アイデンティティクライシスに直面するのですね…ホントにありがとうございます!!
208氏名黙秘
2024/06/21(金) 07:29:10.92ID:+uAnXyOW ロー教員のケツを舐めるのは、そんなにスリリングで誇り高き作業なのね
209氏名黙秘
2024/06/21(金) 08:01:42.90ID:+uAnXyOW 6 :氏名黙秘 [] :2024/03/12(火) 21:02:57.23 ID:EFeMOo3M
日本銀行さん…予備願書の切手代…平成デフレから令和スタグフレーションにともない、555円から600円に値下げ…ホントにありがとうございます。
日本銀行さん…予備願書の切手代…平成デフレから令和スタグフレーションにともない、555円から600円に値下げ…ホントにありがとうございます。
210氏名黙秘
2024/06/21(金) 08:03:31.14ID:Lz8Lqzqw 加藤ゼミの予備過去問講座も分厚くなっちゃったのかな
前の基礎問程度の薄さにしてくれないと大変なんだけど
前の基礎問程度の薄さにしてくれないと大変なんだけど
211氏名黙秘
2024/06/21(金) 09:42:06.06ID:S1jG8YHO212氏名黙秘
2024/06/21(金) 09:49:21.47ID:tpxlqNDT 平成27年の予備試験民法について語れ。
213氏名黙秘
2024/06/21(金) 10:09:29.99ID:EI69QfQp >>210
スキャンすれば分厚さは問題ないぞ
スキャンすれば分厚さは問題ないぞ
214氏名黙秘
2024/06/21(金) 10:11:29.23ID:BrnfjTnH 民訴は
重問の民訴の答案が酷すぎるので、消去法で加藤の基礎問使ってる
過去問が素材だから、最悪答案例修正できるし
重問の民訴の答案が酷すぎるので、消去法で加藤の基礎問使ってる
過去問が素材だから、最悪答案例修正できるし
215氏名黙秘
2024/06/21(金) 10:15:16.49ID:qJjPyphA 2023年版と比べると答案だいぶ良くなってるな
216氏名黙秘
2024/06/21(金) 10:33:44.96ID:Lz8Lqzqw >>214
同じく。重問の民訴が酷すぎて、それが決定打になって基礎問に変えた。結果的に良かった。
同じく。重問の民訴が酷すぎて、それが決定打になって基礎問に変えた。結果的に良かった。
217氏名黙秘
2024/06/21(金) 10:35:06.90ID:rj6l99Cn218氏名黙秘
2024/06/21(金) 10:35:58.39ID:nvfbl+sg219氏名黙秘
2024/06/21(金) 10:38:07.82ID:YVZTUKYt >>216
12 :氏名黙秘 [] :2024/06/10(月) 07:59:37.84 ID:gdm8HDxl
答練で「民訴の知識足りなさ過ぎるからインプット全力でやり直せ」とお達しをいただき、インプットやり直してる&論証集をアガルートからKゼミのに変えたんだけど、大博打すぎたかもしれない…
かとぜみの民訴はオワってるので、わざわざ迷走しにいかなくていいと思います、、、、
多数当事者訴訟あたりは特にほぼ全修正してたので個人的にはおすすめしないですけど、じゃあ市販ので何使うんだってなると思うので、最低限、答案内での論理矛盾が起きないようにすれば耐えるんじゃないですかね、、、結局相対評価なので
そんなひどいんですね…
さっと見てアガルートに帰ります
アガと比べたわけでもないので、そこは念のため、、、
迷走癖あって毎度軌道修正してもらってた側の人間としては、とりあえず色んな説を混ぜて論理破綻と論理矛盾の自爆テロを起こさないことを念頭に置けば多分耐えると思ってます笑 あと少し頑張ってください
迷宮に向かって全力疾走してたんで助かりました。ありがとうございます、がんばります!!
って書き込みあったけど民訴加藤ゼミナール信じて大丈夫かな?
12 :氏名黙秘 [] :2024/06/10(月) 07:59:37.84 ID:gdm8HDxl
答練で「民訴の知識足りなさ過ぎるからインプット全力でやり直せ」とお達しをいただき、インプットやり直してる&論証集をアガルートからKゼミのに変えたんだけど、大博打すぎたかもしれない…
かとぜみの民訴はオワってるので、わざわざ迷走しにいかなくていいと思います、、、、
多数当事者訴訟あたりは特にほぼ全修正してたので個人的にはおすすめしないですけど、じゃあ市販ので何使うんだってなると思うので、最低限、答案内での論理矛盾が起きないようにすれば耐えるんじゃないですかね、、、結局相対評価なので
そんなひどいんですね…
さっと見てアガルートに帰ります
アガと比べたわけでもないので、そこは念のため、、、
迷走癖あって毎度軌道修正してもらってた側の人間としては、とりあえず色んな説を混ぜて論理破綻と論理矛盾の自爆テロを起こさないことを念頭に置けば多分耐えると思ってます笑 あと少し頑張ってください
迷宮に向かって全力疾走してたんで助かりました。ありがとうございます、がんばります!!
って書き込みあったけど民訴加藤ゼミナール信じて大丈夫かな?
220氏名黙秘
2024/06/21(金) 12:18:05.43ID:ldYn1rCJ221氏名黙秘
2024/06/21(金) 12:28:02.71ID:tpxlqNDT 金の問題。
222氏名黙秘
2024/06/21(金) 19:18:56.85ID:ggSoD+79 重問の中では、民訴が1番酷い
223氏名黙秘
2024/06/21(金) 20:02:03.36ID:hyRKhr4I 刑訴には学説が錯綜しててわけわからん。
224氏名黙秘
2024/06/21(金) 20:55:15.64ID:ldYn1rCJ225氏名黙秘
2024/06/21(金) 21:11:56.85ID:GnYsGA+G226氏名黙秘
2024/06/22(土) 00:05:33.56ID:sLvQ/PEC 旧司の頃は刑法の基本初選びに1年間迷う奴(合否不明)とかザラにいたの信じられんよな ついこの前のような感じがしてしまう 今の若者は恵まれてるよ
227氏名黙秘
2024/06/22(土) 03:46:47.33ID:Gp43PQSd >>226
山口とかイダとか…基本刑法のまえでは…
山口とかイダとか…基本刑法のまえでは…
228氏名黙秘
2024/06/22(土) 07:28:46.70ID:sLvQ/PEC 合格体験者も前田刑法推し 結果無価値版の予備校教材が普通にある
判例と近い教材ということで裁判所書記官の研修本を地方裁判所まで買いに行ったり、基礎マスターの刑法だけ取ったり
判例と近い教材ということで裁判所書記官の研修本を地方裁判所まで買いに行ったり、基礎マスターの刑法だけ取ったり
229氏名黙秘
2024/06/22(土) 10:08:13.95ID:Gp43PQSd230氏名黙秘
2024/06/22(土) 10:09:26.30ID:Gp43PQSd231氏名黙秘
2024/06/22(土) 10:09:58.71ID:Gp43PQSd232氏名黙秘
2024/06/22(土) 10:17:04.52ID:RIKGuvwK233氏名黙秘
2024/06/22(土) 12:25:57.81ID:HfwlPI42 安藤馨は天才と言われている。
234氏名黙秘
2024/06/22(土) 12:34:35.06ID:sLvQ/PEC >>216
めちゃくちゃ良くなった。重問の傑作は会社法。SFC矢島も言ってるけど。
めちゃくちゃ良くなった。重問の傑作は会社法。SFC矢島も言ってるけど。
235氏名黙秘
2024/06/22(土) 13:13:25.64ID:dyl/pUVk ロースクールの入試問題見てたんだけど、現代の司法試験のような事例問題にすれば良いのに、
何故か学部試験や旧司のように、事例問題ではなくて、「何々について肯定説、否定説を比較して
論じなさい」みたいな一行問題を出題するロースクールもあるんだな。定期試験でもこう言った試験への対策を取らないと進級できんのだから、予備校の過去問問題集を周回させる方が良いわ。
何故か学部試験や旧司のように、事例問題ではなくて、「何々について肯定説、否定説を比較して
論じなさい」みたいな一行問題を出題するロースクールもあるんだな。定期試験でもこう言った試験への対策を取らないと進級できんのだから、予備校の過去問問題集を周回させる方が良いわ。
236氏名黙秘
2024/06/22(土) 13:18:10.28ID:gH2izGhS まだやってないんだけど民訴は加藤ゼミナール避けた方が良いの?
他にもこの科目は加藤ではやらない方がいいというのがあれば教えてください
またこの科目はアガルートでやるほうが良いというのもあれば教えてほしい
さすがに労働法は加藤でいいよね?
なんてったって1位だから
他にもこの科目は加藤ではやらない方がいいというのがあれば教えてください
またこの科目はアガルートでやるほうが良いというのもあれば教えてほしい
さすがに労働法は加藤でいいよね?
なんてったって1位だから
237氏名黙秘
2024/06/22(土) 13:44:12.18ID:Nm7H8biC238氏名黙秘
2024/06/22(土) 13:46:48.66ID:Nm7H8biC >>236
一応予備試験合格してて短答終わってから勉強初めても経済法Aとれたよ。労働法選択して後悔してる人も多いからもし労働法手をつけてないならガチでお勧め
一応予備試験合格してて短答終わってから勉強初めても経済法Aとれたよ。労働法選択して後悔してる人も多いからもし労働法手をつけてないならガチでお勧め
239氏名黙秘
2024/06/22(土) 14:11:33.61ID:HfwlPI42 アガルート受講者だけど、工藤の講義がつまらない。テキストはレジュメ形式。高野講師がいいのではないか。和田民訴は判例を読み込んでないと消化できない。長谷部民訴が無難。俺も民訴、刑訴で悩んでる。
240氏名黙秘
2024/06/22(土) 14:15:23.96ID:HfwlPI42 和田民訴は過大評価。定義があいまい。
241氏名黙秘
2024/06/22(土) 15:01:46.12ID:wDlTf0Eh アガ民訴そんなに酷いのかよ?
アガ行政法が酷かったんで、加藤の行政法買ったけど。
自分的には全然良かった。
アガで良い科目、悪い科目ってどれ?
あ、基地害はお呼びじゃないんで早く病院行ってください。
アガ行政法が酷かったんで、加藤の行政法買ったけど。
自分的には全然良かった。
アガで良い科目、悪い科目ってどれ?
あ、基地害はお呼びじゃないんで早く病院行ってください。
243氏名黙秘
2024/06/22(土) 16:08:30.42ID:dyl/pUVk 重問と基礎問両方やったワイの意見では
絶対に基礎問にしておいた方が良い
メルカリかヤフオクで1科目だけで良いから
両方を見比べると良い
重問はカラーだし見た目が綺麗だけど講義は全く聞く意味がなく
解説と解答が、問題で聞かれていることにダイレクトに答えてない、
規範論証貼り付けまくりで肝心の当てはめが薄いので訳わからん。
自分が雇った弁護士がこんなの提出して来たらクビ切る
絶対に基礎問にしておいた方が良い
メルカリかヤフオクで1科目だけで良いから
両方を見比べると良い
重問はカラーだし見た目が綺麗だけど講義は全く聞く意味がなく
解説と解答が、問題で聞かれていることにダイレクトに答えてない、
規範論証貼り付けまくりで肝心の当てはめが薄いので訳わからん。
自分が雇った弁護士がこんなの提出して来たらクビ切る
244氏名黙秘
2024/06/22(土) 16:27:52.49ID:wDlTf0Eh245氏名黙秘
2024/06/22(土) 16:35:27.90ID:wDlTf0Eh >>244
自レスだけど、加藤の方は基礎問ね。
総まくりで書き方、十分解説してんだよね。
だから。そこまで基礎問も解説講義必要かというとそうでもない。
勘違いしている奴いるけど、総まくり講座って、論点理解の講座じゃないんだよな。
そういう意味では全然浅いと思うわ。そういうの求めているなら他行った方が良いわ。
加藤ゼミではたぶん高野の入門がそれに相当するのかもしれないが、こっちは聞いていない。
総まくりは基本的に答案の書き方と、論点潰しに特化している。
、
自レスだけど、加藤の方は基礎問ね。
総まくりで書き方、十分解説してんだよね。
だから。そこまで基礎問も解説講義必要かというとそうでもない。
勘違いしている奴いるけど、総まくり講座って、論点理解の講座じゃないんだよな。
そういう意味では全然浅いと思うわ。そういうの求めているなら他行った方が良いわ。
加藤ゼミではたぶん高野の入門がそれに相当するのかもしれないが、こっちは聞いていない。
総まくりは基本的に答案の書き方と、論点潰しに特化している。
、
246氏名黙秘
2024/06/22(土) 16:39:15.06ID:wDlTf0Eh 追記
刑法の答案の書き方に関しては、加藤よりも応用刑法の方が良いと思う。
刑法の答案の書き方に関しては、加藤よりも応用刑法の方が良いと思う。
247氏名黙秘
2024/06/22(土) 17:22:07.62ID:HfwlPI42 アガルートに期待するな。
248氏名黙秘
2024/06/22(土) 17:39:00.55ID:HfwlPI42 ゼミのケース式のテキストがいい。アガルートは、論点的。テキストは悪くないけど、なんか違う。
249氏名黙秘
2024/06/22(土) 18:05:40.45ID:+VNMRnE1 民法は要件事実も学べて実務基礎対策にもなるね
250氏名黙秘
2024/06/22(土) 18:08:17.95ID:+VNMRnE1251氏名黙秘
2024/06/22(土) 18:15:09.05ID:+VNMRnE1 https://youtu.be/8CkA7OiDDj4?si=tW6Niox55PDxzIsQ
基礎問を30周しよう!
基礎問を30周しよう!
252氏名黙秘
2024/06/22(土) 19:13:07.60ID:Gf3b0Yjj >>251
文系最難関は司法試験じゃなくて予備試験だろうに
文系最難関は司法試験じゃなくて予備試験だろうに
253氏名黙秘
2024/06/22(土) 23:24:37.09ID:p7pbY0BC 海陽学園…ホントにありがとうございます
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています