前スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1630383231/
再現答案
ついたてさん https://ameblo.jp/89yahhou/
るぅさん https://ameblo.jp/ruu-benkyo/
高卒さん https://ameblo.jp/cambiarelmundo/archive-202105.html
合 格 発 表 9月7日(火)(法務省HPより)
ついに来た・・DEAD or ALIVE!?
探検
【ついに】令和3年 司法試験14【発表!】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1氏名黙秘
2021/09/06(月) 21:05:54.84ID:Kb6hcYuS2氏名黙秘
2021/09/06(月) 23:59:33.11ID:Ba2vZ1tt 出身大学
「人間力」重視の採用を行っている結果、出身大学(院)も多様です。
平成20年以降、24大学(院)から97名を採用しています。
国公立大学
北海道大学、東北大学、東京大学、一橋大学、東京外国語大学、千葉大学、金沢大学、信州大学、名古屋大学、京都大学、大阪大学、神戸大学、岡山大学、広島大学、九州大学、大阪市立大学
私立大学
慶応大学、早稲田大学、上智大学、中央大学、東京理科大学、明治大学、立命館大学、同志社大学
国税庁総合職 採用実績
https://www.nta.go.j...imukei/date/data.htm
「人間力」重視の採用を行っている結果、出身大学(院)も多様です。
平成20年以降、24大学(院)から97名を採用しています。
国公立大学
北海道大学、東北大学、東京大学、一橋大学、東京外国語大学、千葉大学、金沢大学、信州大学、名古屋大学、京都大学、大阪大学、神戸大学、岡山大学、広島大学、九州大学、大阪市立大学
私立大学
慶応大学、早稲田大学、上智大学、中央大学、東京理科大学、明治大学、立命館大学、同志社大学
国税庁総合職 採用実績
https://www.nta.go.j...imukei/date/data.htm
3氏名黙秘
2021/09/07(火) 00:01:18.99ID:jowQ8gPd 論文足切り:(総合合格最低点―短答合格最低点)÷1.75
※短答合格最低点の受験者が総合合格最低点で合格するために必要な論文得点
2020
・満点:1575点(短答175+論文800×1.75)
・短答合格最低点:93点
・総合合格最低点:780点
・論文足切り:393点(論文順位2793人中1274位・上位45%)
2021
・満点:1575点(短答175+論文800×1.75)
・短答合格最低点:99点
・総合合格最低点:000点
・論文足切り:000点(論文順位2672人中0000位・上位00%)
※短答合格最低点の受験者が総合合格最低点で合格するために必要な論文得点
2020
・満点:1575点(短答175+論文800×1.75)
・短答合格最低点:93点
・総合合格最低点:780点
・論文足切り:393点(論文順位2793人中1274位・上位45%)
2021
・満点:1575点(短答175+論文800×1.75)
・短答合格最低点:99点
・総合合格最低点:000点
・論文足切り:000点(論文順位2672人中0000位・上位00%)
4氏名黙秘
2021/09/07(火) 00:01:28.06ID:jowQ8gPd 論文足切り:(総合合格最低点―短答合格最低点)÷1.75
※短答合格最低点の受験者が総合合格最低点で合格するために必要な論文得点
2020
・満点:1575点(短答175+論文800×1.75)
・短答合格最低点:93点
・総合合格最低点:780点
・論文足切り:393点(論文順位2793人中1274位・上位45%)
2021
・満点:1575点(短答175+論文800×1.75)
・短答合格最低点:99点
・総合合格最低点:000点
・論文足切り:000点(論文順位2672人中0000位・上位00%)
※短答合格最低点の受験者が総合合格最低点で合格するために必要な論文得点
2020
・満点:1575点(短答175+論文800×1.75)
・短答合格最低点:93点
・総合合格最低点:780点
・論文足切り:393点(論文順位2793人中1274位・上位45%)
2021
・満点:1575点(短答175+論文800×1.75)
・短答合格最低点:99点
・総合合格最低点:000点
・論文足切り:000点(論文順位2672人中0000位・上位00%)
5氏名黙秘
2021/09/07(火) 00:14:59.15ID:jowQ8gPd 974 :氏名黙秘 [sage] :2021/09/07(火) 00:05:58.96 ID:jowQ8gPd
論文足切り:(総合合格最低点―短答合格最低点)÷1.75
※短答合格最低点の受験者が総合合格最低点で合格するために必要な論文得点
2020
・満点:1575点(短答175+論文800×1.75)
・短答合格最低点:93点
・総合合格最低点:780点
・論文足切り:393点(論文順位2793人中1274位・上位45%)
2021
・満点:1575点(短答175+論文800×1.75)
・短答合格最低点:99点
・総合合格最低点:000点
・論文足切り:000点(論文順位2672人中0000位・上位00%)
論文足切り:(総合合格最低点―短答合格最低点)÷1.75
※短答合格最低点の受験者が総合合格最低点で合格するために必要な論文得点
2020
・満点:1575点(短答175+論文800×1.75)
・短答合格最低点:93点
・総合合格最低点:780点
・論文足切り:393点(論文順位2793人中1274位・上位45%)
2021
・満点:1575点(短答175+論文800×1.75)
・短答合格最低点:99点
・総合合格最低点:000点
・論文足切り:000点(論文順位2672人中0000位・上位00%)
6氏名黙秘
2021/09/07(火) 00:44:28.41ID:br5zsi3q 素点で考えても無駄だな
落ち込んでたけど、まんまとひっかかった
落ち込んでたけど、まんまとひっかかった
7氏名黙秘
2021/09/07(火) 00:50:52.24ID:rtK9utGy というか受けてる人間も問題も違うんだから比較にそこまでの意味がない
受験者内順位を知るには模試とかロー内の席次とかからの推測が一番マシ
受験者内順位を知るには模試とかロー内の席次とかからの推測が一番マシ
8氏名黙秘
2021/09/07(火) 00:59:34.92ID:GNvOwL+J 懐かしいな
悩める受験生、皆の精神を等しく安定させる言葉を持ち合わせてないが
努力は裏切らない
やらかしたと思ってる奴の方が俺的な統計では受かってるぞ
そして何より
受かってからの方がはるかに大切だ
任官者はともかく弁護士は決して未来が明るくない、むしろ暗い
合格者も不合格者も視野を広く持って精進しよう
悩める受験生、皆の精神を等しく安定させる言葉を持ち合わせてないが
努力は裏切らない
やらかしたと思ってる奴の方が俺的な統計では受かってるぞ
そして何より
受かってからの方がはるかに大切だ
任官者はともかく弁護士は決して未来が明るくない、むしろ暗い
合格者も不合格者も視野を広く持って精進しよう
9氏名黙秘
2021/09/07(火) 01:04:10.28ID:EQ8pA66q >>8
お前何しに来たん?
お前何しに来たん?
10氏名黙秘
2021/09/07(火) 01:09:19.28ID:oVtCvAV9 本当にお疲れおまいら
俺は落ちるだろうがこのスレの皆が受かってることを祈るぜ
俺は落ちるだろうがこのスレの皆が受かってることを祈るぜ
11氏名黙秘
2021/09/07(火) 01:13:22.13ID:tOfgrojX 頼んでもないのに様子見に来る引退した中学の部活の先輩(高校生)みたいな痛さがある
12氏名黙秘
2021/09/07(火) 01:13:55.31ID:SJd2pCe4 >>8
何者ですかー?
何者ですかー?
13氏名黙秘
2021/09/07(火) 01:31:44.56ID:GNvOwL+J 分かるぞ、この時期は皆まともな精神じゃないから尋常じゃないほど攻撃的になるんだよな
まあスレチなことは認めるが励ましのつもりだったよ
気分害したならすまなかった
まあスレチなことは認めるが励ましのつもりだったよ
気分害したならすまなかった
14氏名黙秘
2021/09/07(火) 01:37:51.21ID:SJd2pCe416氏名黙秘
2021/09/07(火) 01:47:11.47ID:dK5CG7u7 なんであんなこと書いたのか、なんで書けなかったのか、とかマイナスな事ばかりが頭に浮かぶな。
短答落ちしたと思って勉強しておけば良かったと思う。
短答落ちしたと思って勉強しておけば良かったと思う。
17氏名黙秘
2021/09/07(火) 01:54:10.47ID:ZYp9PoBf んでお前ら受かったんか?
18氏名黙秘
2021/09/07(火) 01:56:36.57ID:3+SwsDHG 釣り・コピペ路線(狂ってる)
ブチギレ路線(滑稽)
先輩ヅラ路線(痛々しい)←new
ブチギレ路線(滑稽)
先輩ヅラ路線(痛々しい)←new
19氏名黙秘
2021/09/07(火) 01:56:37.28ID:SJd2pCe420氏名黙秘
2021/09/07(火) 01:57:06.05ID:9qdllbg2 期待しない期待しない...
21氏名黙秘
2021/09/07(火) 02:06:45.39ID:dK5CG7u722氏名黙秘
2021/09/07(火) 02:16:57.69ID:9qdllbg2 直前でも意外と人少ないな
もう寝とるんか
もう寝とるんか
23氏名黙秘
2021/09/07(火) 02:21:50.34ID:SJd2pCe4 >>22
わかる。もっと人いるのかと思った
わかる。もっと人いるのかと思った
24氏名黙秘
2021/09/07(火) 02:27:26.75ID:Zch+CuR4 論文受験者が121名減ってるけど、合格点は短答平均が上がってるから、8点は上になるのかな。
25氏名黙秘
2021/09/07(火) 02:27:49.85ID:B+TLa/QP まだ起きてるで
26氏名黙秘
2021/09/07(火) 02:28:38.20ID:iSReD70/ 寝れねぇんよ
27氏名黙秘
2021/09/07(火) 02:30:32.62ID:B+TLa/QP 起きてから発表待つまでが怖いから寝たくない
28氏名黙秘
2021/09/07(火) 02:43:37.48ID:SJd2pCe4 なんか寝たらあかん気がしちゃう。
29氏名黙秘
2021/09/07(火) 02:47:48.86ID:9qdllbg2 去年の発表後は、記憶が正しければ合格した人だけが書き込んで落ちたという報告は一つも無かった気がするな
俺が残念報告したら後に続いてくれる人はいるだろうか...一人で受け止められる気がしないが家族や友達に何か言う気にもならん
俺が残念報告したら後に続いてくれる人はいるだろうか...一人で受け止められる気がしないが家族や友達に何か言う気にもならん
30氏名黙秘
2021/09/07(火) 03:20:24.10ID:iSReD70/ なんだかんだ言って寝とるやんお前ら…
31氏名黙秘
2021/09/07(火) 03:20:35.33ID:GUEUBjIT https://www.shihanseiki.com/entry/diary/14/20210907
この人のブログを読むと、合格がめちゃくちゃ簡単に思えてくるから癒し
この人のブログを読むと、合格がめちゃくちゃ簡単に思えてくるから癒し
32氏名黙秘
2021/09/07(火) 03:23:27.44ID:GUEUBjIT >>31
>
民法は設問1が改正部分がっつりでさっぱりだった。
設問2は隣地通行権とかいうよくわからないその場で考える問題、設問3は表見代理と日常家事のとても典型的な論点で逆に不安になる問題で後ろ2問に集中して余った時間で設問1をやった。
配点が1番多い設問1の感触が悪いことに不安を感じつつ。
これでBついてるみたいだから...今年なんてもっと良い評価つきやすいでしょ.....
>
民法は設問1が改正部分がっつりでさっぱりだった。
設問2は隣地通行権とかいうよくわからないその場で考える問題、設問3は表見代理と日常家事のとても典型的な論点で逆に不安になる問題で後ろ2問に集中して余った時間で設問1をやった。
配点が1番多い設問1の感触が悪いことに不安を感じつつ。
これでBついてるみたいだから...今年なんてもっと良い評価つきやすいでしょ.....
33氏名黙秘
2021/09/07(火) 03:24:32.53ID:GUEUBjIT >>31
>
民事訴訟法は完全にスタミナが切れてて設問3の課題1をほぼ白紙で出した。
結論に誘導がついてるタイプの問題(設問2で「仮にXがY2に対する訴えのみを取り下げることができるとして」なんて書いてる)なのにこれを白紙にしたのは意味がわからん。一番ひどい失敗だったと思う
これでD
>
民事訴訟法は完全にスタミナが切れてて設問3の課題1をほぼ白紙で出した。
結論に誘導がついてるタイプの問題(設問2で「仮にXがY2に対する訴えのみを取り下げることができるとして」なんて書いてる)なのにこれを白紙にしたのは意味がわからん。一番ひどい失敗だったと思う
これでD
34氏名黙秘
2021/09/07(火) 03:26:38.83ID:trHKVSaM 今年も想像以上に途中答案の人が多いと思う。途中答案だから大幅に減点されるなんて都市伝説ではあるけど、それでも全ての科目で書き切れば"相対的には"望みがわいてくる
35氏名黙秘
2021/09/07(火) 03:34:05.12ID:SJd2pCe4 さっきのブログ読んだけど、むしろ、去年の自分との差を痛感して癒しどころか危機感を覚えた。
36氏名黙秘
2021/09/07(火) 03:39:22.41ID:iSReD70/ ブログの人の感じだと2科目やらかしても受かるのかな
民法もやらかしてる部類に入りそうやけど
民法もやらかしてる部類に入りそうやけど
37氏名黙秘
2021/09/07(火) 03:48:38.44ID:9qdllbg2 正直この程度の記載じゃ分からんわ ベースの事務処理能力が高くて基本的に全体で分厚く当てはめできる人だったらこれぐらいミスしても余裕だろうし
38氏名黙秘
2021/09/07(火) 03:53:46.17ID:iSReD70/ まぁそうだよな
全然寝れねぇ
全然寝れねぇ
39氏名黙秘
2021/09/07(火) 03:55:32.79ID:rtK9utGy キーボード入力させてほしいわ そしたらインデントもつけ易いしミスった時のリカバリーもし易いし何回も出てくる用語をコピペで済ませられるし、採点官も文字が読み易いしでみんなハッピー
ついでに入力したデータを配布してくれれば完全な再現答案と点数のセットが大量かつ簡単に集められるから翌年以降の受験生もハッピー
ついでに入力したデータを配布してくれれば完全な再現答案と点数のセットが大量かつ簡単に集められるから翌年以降の受験生もハッピー
40氏名黙秘
2021/09/07(火) 03:55:40.67ID:YpEtQHjg クソデカストレスのせいで全く寝られねえ
苦しい
苦しい
41氏名黙秘
2021/09/07(火) 04:09:40.52ID:e/MeMuNr ブログの人、働きながら趣味活しながら受かってて凄いわ。
42氏名黙秘
2021/09/07(火) 04:14:56.82ID:FnYqiNEd ytさんを見ても、2、3科目壊滅したらボーダーって感じがする
ytさんの場合は、刑法倒産法民法が悪い一方、他はA2つB2つだし
ytさんの場合は、刑法倒産法民法が悪い一方、他はA2つB2つだし
43氏名黙秘
2021/09/07(火) 04:34:34.69ID:rtK9utGy 昨日の夕方から起きてるので、12時くらいになったら18時に目覚ましセットして寝る作戦
44氏名黙秘
2021/09/07(火) 05:08:25.35ID:0ogrdOX6 1000万払うから受からせてほしい
45氏名黙秘
2021/09/07(火) 05:50:48.70ID:LPHzFCv6 244 :氏名黙秘 [sage] :2021/09/07(火) 04:42:31.20 ID:+NfzGjxa
835 :氏名黙秘 [sage] :2021/09/06(月) 20:40:24.96 ID:q8Hb8RMZ
919 :氏名黙秘 [sage] :2021/09/06(月) 20:36:17.33 ID:q8Hb8RMZ
論文足切り:(総合合格最低点―短答合格最低点)÷1.75
※短答合格最低点の受験者が総合合格最低点で合格するために必要な論文得点
2020
・満点:1575点(短答175+論文800×1.75)
・短答合格最低点:93点
・総合合格最低点:780点
・論文足切り:393点(論文順位2793人中1274位・上位45%)
2021
・満点:1575点(短答175+論文800×1.75)
・短答合格最低点:99点
・総合合格最低点:000点
・論文足切り:000点(論文順位2672人中0000位・上位00%)
835 :氏名黙秘 [sage] :2021/09/06(月) 20:40:24.96 ID:q8Hb8RMZ
919 :氏名黙秘 [sage] :2021/09/06(月) 20:36:17.33 ID:q8Hb8RMZ
論文足切り:(総合合格最低点―短答合格最低点)÷1.75
※短答合格最低点の受験者が総合合格最低点で合格するために必要な論文得点
2020
・満点:1575点(短答175+論文800×1.75)
・短答合格最低点:93点
・総合合格最低点:780点
・論文足切り:393点(論文順位2793人中1274位・上位45%)
2021
・満点:1575点(短答175+論文800×1.75)
・短答合格最低点:99点
・総合合格最低点:000点
・論文足切り:000点(論文順位2672人中0000位・上位00%)
46氏名黙秘
2021/09/07(火) 06:00:24.70ID:YIQ6xWcc 受かってても落ちてても人間の価値は変わらない、ってことを肝に銘じて生きていくわ。大切だから発表前に書き込んどく
47氏名黙秘
2021/09/07(火) 06:13:26.77ID:tOfgrojX とはいえ「1回目で受かった自分」より市場価値が下がってるのは事実なので粛々と受け止めておかないと理想と現実のギャップで苦しむのであった
48氏名黙秘
2021/09/07(火) 06:18:46.68ID:E/uxp9vG49氏名黙秘
2021/09/07(火) 06:19:11.09ID:YIQ6xWcc >>47
そういう話じゃないんだよな
そういう話じゃないんだよな
50氏名黙秘
2021/09/07(火) 06:20:22.04ID:SA1GF4SN 一睡もできなかった
51氏名黙秘
2021/09/07(火) 06:56:27.74ID:3+SwsDHG >>30
わりぃな。ローの女の子とお泊まりしてた(笑)
わりぃな。ローの女の子とお泊まりしてた(笑)
53氏名黙秘
2021/09/07(火) 07:16:15.55ID:91nEpoB6 多浪人…初めて発表日に緊張する…
54氏名黙秘
2021/09/07(火) 07:23:14.91ID:ocSKJdmQ >>53
初めてなのか・・・w
初めてなのか・・・w
55氏名黙秘
2021/09/07(火) 07:26:19.55ID:ZS0ZidBQ まあ手応えない人は緊張すらしないだろうしな
56氏名黙秘
2021/09/07(火) 07:27:50.99ID:qVCKtgUk なんか、急に緊張しちゃいけない気がしてきた・・・そういえば俺、手応えなかったのに何で緊張してたんだろう
57氏名黙秘
2021/09/07(火) 07:31:17.79ID:ocSKJdmQ58氏名黙秘
2021/09/07(火) 07:33:16.78ID:ocSKJdmQ どこかで泥酔しておきたいが感染リスクがこわいんだよな
お店も開いてねえし
お店も開いてねえし
59氏名黙秘
2021/09/07(火) 07:34:13.61ID:ocSKJdmQ >>56
でも期待しちゃうんだよ
でも期待しちゃうんだよ
60氏名黙秘
2021/09/07(火) 07:39:04.19ID:YzVpz8yp 3 :氏名黙秘 [sage] :2021/09/07(火) 00:01:18.99 ID:jowQ8gPd
論文足切り:(総合合格最低点―短答合格最低点)÷1.75
※短答合格最低点の受験者が総合合格最低点で合格するために必要な論文得点
2020
・満点:1575点(短答175+論文800×1.75)
・短答合格最低点:93点
・総合合格最低点:780点
・論文足切り:393点(論文順位2793人中1274位・上位45%)
2021
・満点:1575点(短答175+論文800×1.75)
・短答合格最低点:99点
・総合合格最低点:000点
・論文足切り:000点(論文順位2672人中0000位・上位00%)
論文足切り:(総合合格最低点―短答合格最低点)÷1.75
※短答合格最低点の受験者が総合合格最低点で合格するために必要な論文得点
2020
・満点:1575点(短答175+論文800×1.75)
・短答合格最低点:93点
・総合合格最低点:780点
・論文足切り:393点(論文順位2793人中1274位・上位45%)
2021
・満点:1575点(短答175+論文800×1.75)
・短答合格最低点:99点
・総合合格最低点:000点
・論文足切り:000点(論文順位2672人中0000位・上位00%)
61氏名黙秘
2021/09/07(火) 07:39:19.21ID:YzVpz8yp 3 :氏名黙秘 [sage] :2021/09/07(火) 00:01:18.99 ID:jowQ8gPd
論文足切り:(総合合格最低点―短答合格最低点)÷1.75
※短答合格最低点の受験者が総合合格最低点で合格するために必要な論文得点
2020
・満点:1575点(短答175+論文800×1.75)
・短答合格最低点:93点
・総合合格最低点:780点
・論文足切り:393点(論文順位2793人中1274位・上位45%)
2021
・満点:1575点(短答175+論文800×1.75)
・短答合格最低点:99点
・総合合格最低点:000点
・論文足切り:000点(論文順位2672人中0000位・上位00%)
論文足切り:(総合合格最低点―短答合格最低点)÷1.75
※短答合格最低点の受験者が総合合格最低点で合格するために必要な論文得点
2020
・満点:1575点(短答175+論文800×1.75)
・短答合格最低点:93点
・総合合格最低点:780点
・論文足切り:393点(論文順位2793人中1274位・上位45%)
2021
・満点:1575点(短答175+論文800×1.75)
・短答合格最低点:99点
・総合合格最低点:000点
・論文足切り:000点(論文順位2672人中0000位・上位00%)
62氏名黙秘
2021/09/07(火) 07:40:40.62ID:z/2GfY4E 自宅で手軽に酔えるからストゼロはいいぞ
63氏名黙秘
2021/09/07(火) 07:50:48.61ID:rtK9utGy ストゼロは死ぬほど悪酔いして以来飲んでないなぁ
気軽さならウォッカのジュース割りが一番よ
気軽さならウォッカのジュース割りが一番よ
64氏名黙秘
2021/09/07(火) 07:58:38.75ID:E4NwHkZ1 休み取ったのにいつも通り起きちゃったな
65氏名黙秘
2021/09/07(火) 08:11:33.65ID:gn76NBzE 結果発表〜
66氏名黙秘
2021/09/07(火) 08:42:22.76ID:3+SwsDHG67氏名黙秘
2021/09/07(火) 08:53:56.44ID:WOZLkG1l しんどいなあ
68氏名黙秘
2021/09/07(火) 08:55:28.80ID:yVG/+JfZ 結局大して寝れずに起きちゃったよ
69氏名黙秘
2021/09/07(火) 08:56:53.69ID:iSReD70/ たいした寝れなかったな
不安でしにそう
不安でしにそう
70氏名黙秘
2021/09/07(火) 08:57:13.10ID:WOZLkG1l 今日天気いいなあ
河原で酒のんでこようかな
河原で酒のんでこようかな
71氏名黙秘
2021/09/07(火) 09:02:06.42ID:tOfgrojX >>66
誰一人として信じてはいないから謝る必要は無いよ
誰一人として信じてはいないから謝る必要は無いよ
72氏名黙秘
2021/09/07(火) 09:03:48.57ID:iSReD70/ あと7時間か…
73氏名黙秘
2021/09/07(火) 09:06:01.38ID:iKZLuvXN マーチング+上智+千葉のランキングが気になります。
論文式試験の結果が来年度入試に大きな影を落としそうです。
<令和3年(2021年)司法試験 マーチング+●上智+千葉法科大学院別 短答合格率ランキング>
カッコ内は、左から合格者数/受験者数
1.日本大学 74.6%(*53/*71) マーチング一位
2.法政大学 74.5%(*41/*55)
3.明治大学 74.5%(*76/102)
4.中央大学 74.3%(194/261) 昔の名門
5.学習院大 57.9%(*22/*38)
6.上智大学 56,7l(*34/*60) ● 社会実績無し。路傍の石ころです。英語塾
7.千葉大学 54,0l(*27/*50) ズルズルと後退w
論文式試験の結果が来年度入試に大きな影を落としそうです。
<令和3年(2021年)司法試験 マーチング+●上智+千葉法科大学院別 短答合格率ランキング>
カッコ内は、左から合格者数/受験者数
1.日本大学 74.6%(*53/*71) マーチング一位
2.法政大学 74.5%(*41/*55)
3.明治大学 74.5%(*76/102)
4.中央大学 74.3%(194/261) 昔の名門
5.学習院大 57.9%(*22/*38)
6.上智大学 56,7l(*34/*60) ● 社会実績無し。路傍の石ころです。英語塾
7.千葉大学 54,0l(*27/*50) ズルズルと後退w
74氏名黙秘
2021/09/07(火) 09:06:40.21ID:WOZLkG1l 中央落ちすぎだろ
75氏名黙秘
2021/09/07(火) 09:09:24.29ID:3+SwsDHG >>73
中央ローって内部生はあまり進まないと聞いたが、どんな大学出身の人が進むんだ?
中央ローって内部生はあまり進まないと聞いたが、どんな大学出身の人が進むんだ?
77氏名黙秘
2021/09/07(火) 10:22:18.82ID:iSReD70/ 試験開始前の緊張がずっと続いてるくらいストレスすごい
78氏名黙秘
2021/09/07(火) 10:25:56.12ID:yVG/+JfZ 何してても集中できなくてここをチラチラ見ちゃうわ
79氏名黙秘
2021/09/07(火) 10:59:46.03ID:WWbqEMmS この1ヶ月さんざん心配してきたから今はむしろ悟りの境地だわ。
でもちょっとだけドキドキしてる。
でもちょっとだけドキドキしてる。
80氏名黙秘
2021/09/07(火) 11:06:23.93ID:wAN4mgVB 幼卒の伊藤とかいうアホのせいで人めちゃくちゃへったんだなここ
81氏名黙秘
2021/09/07(火) 11:08:38.47ID:EjYr9sj9 あと5時間
82氏名黙秘
2021/09/07(火) 11:11:21.33ID:j2UrK+8/ 秒速先生、今年は霞ヶ関に立たれないのですか...?
83氏名黙秘
2021/09/07(火) 11:12:27.03ID:SJd2pCe4 きつい、あと5時間…
普通に過ごしているのが。
普通に過ごしているのが。
84氏名黙秘
2021/09/07(火) 11:13:49.27ID:WOZLkG1l 100日後に合格するイナガキ社長が合格しているかも興味ある
85氏名黙秘
2021/09/07(火) 11:16:02.98ID:z/2GfY4E86氏名黙秘
2021/09/07(火) 11:18:25.83ID:rtK9utGy ぶっちゃけCOVID-19が収束しても導入はオンラインのままでいいと思う
87氏名黙秘
2021/09/07(火) 11:27:32.17ID:9YNXJmID オンラインよりも時期が早いのがちょっと大変そう
88氏名黙秘
2021/09/07(火) 11:28:57.83ID:j2UrK+8/89氏名黙秘
2021/09/07(火) 11:49:31.11ID:z/2GfY4E 寮生活したい気もするけど、オンラインなら終わったらすぐベッドダイブできるのいいよね
90氏名黙秘
2021/09/07(火) 11:55:57.66ID:4/Xtjat6 自分の知り合いが、短答150点で多分落ちたー!とか司法試験落ちたかもしれないからずっとナーバスになってる...とか言ってたくせに今日の朝これ送ってきてマジギレしてます
自分は司法試験とは無縁で、詳しいことは分かりませんが散々人に心配かけさせといて受かってる自信あるからこんなこと言ってきたんでしょう
こんな奴に弁護してほしくないし、友人ではありますが本気で落ちてくれないかなと願っています
長々とすみません
https://i.imgur.com/93pKxxV.jpg
自分は司法試験とは無縁で、詳しいことは分かりませんが散々人に心配かけさせといて受かってる自信あるからこんなこと言ってきたんでしょう
こんな奴に弁護してほしくないし、友人ではありますが本気で落ちてくれないかなと願っています
長々とすみません
https://i.imgur.com/93pKxxV.jpg
91氏名黙秘
2021/09/07(火) 12:07:01.82ID:WOZLkG1l あんまり人がいないねえ
92氏名黙秘
2021/09/07(火) 12:11:46.87ID:4vQvXe7T >>90
そう思うなら番号くらい晒せや
そう思うなら番号くらい晒せや
93氏名黙秘
2021/09/07(火) 12:16:42.38ID:3GdnXZy+ 番号隠れてるけど名前見えてる?
94氏名黙秘
2021/09/07(火) 12:20:17.43ID:3B398Rg595氏名黙秘
2021/09/07(火) 12:28:28.74ID:yVG/+JfZ 過疎ってるけどみんな落ち着いて過ごしてるのかな
96氏名黙秘
2021/09/07(火) 12:30:08.76ID:ZFGz1BZJ 凄いなあ。不安で何も手につかない。
97氏名黙秘
2021/09/07(火) 12:31:03.93ID:iSReD70/ お腹の調子が悪くなってきた
98氏名黙秘
2021/09/07(火) 12:34:32.91ID:Kf6il4C3 名前ガッツリ写ってて草
99氏名黙秘
2021/09/07(火) 12:36:22.90ID:5ribSVyL 現実をつきつけられるのこわい
100氏名黙秘
2021/09/07(火) 12:37:30.76ID:oeLhVCVf ソワソワして息がしづらい
101氏名黙秘
2021/09/07(火) 12:37:59.34ID:oeLhVCVf 皆なにやってんの?僕は昼休み中
102氏名黙秘
2021/09/07(火) 12:39:47.12ID:SJd2pCe4 きつい、あと5時間…
普通に過ごしているのが。
普通に過ごしているのが。
103氏名黙秘
2021/09/07(火) 12:40:44.14ID:3+SwsDHG >>90
キレることでもないでしょ(笑)
キレることでもないでしょ(笑)
104氏名黙秘
2021/09/07(火) 12:41:25.42ID:YBJ/EMXf >>7
まわりみてると模試はあてにならん気がする。あれは本番に慣れるための練習じゃないかな。
まわりみてると模試はあてにならん気がする。あれは本番に慣れるための練習じゃないかな。
105氏名黙秘
2021/09/07(火) 12:45:28.41ID:kaPlpXPk 高橋じはかまってちゃんか。気を付けるわ
106氏名黙秘
2021/09/07(火) 12:53:18.25ID:SA1GF4SN 周りの幾つかのサンプルより普通にデータ見た方がいいよ
模試の合格推定圏以上と以下では合格率だいぶ違うしはっきりと相関はある
模試の合格推定圏以上と以下では合格率だいぶ違うしはっきりと相関はある
107氏名黙秘
2021/09/07(火) 12:59:36.63ID:oeLhVCVf こんなにソワソワするのは人生で最初で最後だぜ。この、ソワソワ感を楽しもうぜ
108氏名黙秘
2021/09/07(火) 13:03:44.28ID:idhnOai+ おれはかまきり感すごい
109氏名黙秘
2021/09/07(火) 13:06:25.62ID:F4vuTfwq 飯食いに来たけど喉通らん
ミスった
ミスった
110氏名黙秘
2021/09/07(火) 13:07:53.81ID:rtK9utGy 最短でも今後1年間の予定があと3時間後には決まるんだと思うと…
111氏名黙秘
2021/09/07(火) 13:15:56.60ID:ejXfrV/Z 予備試験上位で受かったけど、正直今年の司法試験の問題は結構難しかったよ。俺も刑法構成ミスって爆死してる。みんな安心していい。
112氏名黙秘
2021/09/07(火) 13:20:52.43ID:kw9Ao8wV 刑法強盗で一貫させてしまった。本当に大きな不安で仕方ない。
他の科目ができたなんて言えるつもりもないけど、刑法の不安さえなければと後悔ばかり....
他の科目ができたなんて言えるつもりもないけど、刑法の不安さえなければと後悔ばかり....
113氏名黙秘
2021/09/07(火) 13:23:17.78ID:dK5CG7u7114氏名黙秘
2021/09/07(火) 13:26:17.95ID:qVsR9YJH 予備勢だけど3科目爆死してるから安心してくれ
115氏名黙秘
2021/09/07(火) 13:26:42.56ID:iSReD70/ 民法設問3死亡と刑法強盗と刑訴不安でも受かるかね
116氏名黙秘
2021/09/07(火) 13:27:20.84ID:P2JcbnMx 信じるしかない!
117氏名黙秘
2021/09/07(火) 13:27:28.78ID:iSReD70/ 他も死んでないと思ってるのは自分だけなんじゃないかと不安で仕方ないけども
118氏名黙秘
2021/09/07(火) 13:29:03.83ID:TcMa4UXs みんなお疲れ様やね。
俺は弟が今日発表を待ってる身。
みんなの家族も同じように緊張してるんかな
ここにいる皆んなに合格を!
俺は弟が今日発表を待ってる身。
みんなの家族も同じように緊張してるんかな
ここにいる皆んなに合格を!
119氏名黙秘
2021/09/07(火) 13:29:51.41ID:kaPlpXPk 強盗で騒ぎすぎた人たちのせいでほんとは強盗に自信あるんだろって思ってしまう笑
120氏名黙秘
2021/09/07(火) 13:31:00.08ID:5pyW4I+R 多浪人も手に汗握る…
121氏名黙秘
2021/09/07(火) 13:31:50.44ID:9YNXJmID 過去のボーダー合格者の成績見て心を落ち着けるんだ
122氏名黙秘
2021/09/07(火) 13:37:54.69ID:dRXnv9tg なてぃってうざい
去年のMANAMIみたい
去年のMANAMIみたい
123氏名黙秘
2021/09/07(火) 13:39:33.88ID:WOZLkG1l 誰だよなてぃとMANAMI
124氏名黙秘
2021/09/07(火) 13:40:19.37ID:WOZLkG1l 今更だけど刑法て28年度とかを完璧にできるようになってりゃもっと点とれた気がする
125氏名黙秘
2021/09/07(火) 13:46:46.59ID:WOZLkG1l 発表嫌だ
126氏名黙秘
2021/09/07(火) 13:51:06.42ID:XvSG5iiL もはや発表しないでほしい。誰か法務省に発表の差し止め申し立ててくれ
127氏名黙秘
2021/09/07(火) 13:53:35.55ID:Dd256bZa この時間から自主ゼミ仲間と飲んで発表見に行った先輩達の話とか聞いたけど、コロナがなくても自分にはそんなことできねー
128氏名黙秘
2021/09/07(火) 13:58:57.05ID:WOZLkG1l 落ちた報告がマジで嫌
130氏名黙秘
2021/09/07(火) 14:08:14.06ID:J8qQhGDk 午後になってからずっと腹下してる
131氏名黙秘
2021/09/07(火) 14:10:40.19ID:hpORDkh2 こんな緊張を味わえるなんて前向きに生きてる証拠なんやで
132氏名黙秘
2021/09/07(火) 14:13:13.01ID:J8qQhGDk 淡い期待を捨てきれない、落ちてたのがわかった後はもうこんな妄想もできないんだよな
133氏名黙秘
2021/09/07(火) 14:13:27.18ID:L5TnfBCL 俺、不合格になって田舎に帰りたくないんだ
こんなきつい試験2回も受けたくない
数回受けている人がどうとかではなくてさ
弱い人間だから過程が無理ー
こんなきつい試験2回も受けたくない
数回受けている人がどうとかではなくてさ
弱い人間だから過程が無理ー
134氏名黙秘
2021/09/07(火) 14:14:40.19ID:s2CW+/QX なんか今日は時間が進むのが遅くね
どうなってんだ
どうなってんだ
135氏名黙秘
2021/09/07(火) 14:21:10.29ID:ZFGz1BZJ136氏名黙秘
2021/09/07(火) 14:31:03.92ID:iSReD70/ この試験ってほんとに当たり入ってる?
受かったとか言ってる人サクラなんじゃないの
受かったとか言ってる人サクラなんじゃないの
137氏名黙秘
2021/09/07(火) 14:35:48.19ID:YpEtQHjg 死にそう
138氏名黙秘
2021/09/07(火) 14:37:55.35ID:ejXfrV/Z 予備試験組でも1割は落ちるという事実、、あんなに優秀な人たちでも、、
139氏名黙秘
2021/09/07(火) 14:39:00.02ID:kw9Ao8wV もし落ちて周りからどう思われようといい、この試験だけは諦めたくない。
140氏名黙秘
2021/09/07(火) 14:39:51.30ID:hpORDkh2 ずっと深呼吸してる
141氏名黙秘
2021/09/07(火) 14:40:16.38ID:L+tdN4I1 なんで発表こんなに焦らすんだよ畜生
142氏名黙秘
2021/09/07(火) 14:42:52.95ID:z/2GfY4E おせえよはやくしろ
143氏名黙秘
2021/09/07(火) 14:57:45.86ID:5ribSVyL 1400人以上は合格させてほしい
ビリでもいいから合格させてほしい
ビリでもいいから合格させてほしい
144氏名黙秘
2021/09/07(火) 15:03:40.61ID:uHxcO30l 誰か不合格者残念会スレたててくれねえか
落ちてたときに傷のなめあいがしたい
落ちてたときに傷のなめあいがしたい
145氏名黙秘
2021/09/07(火) 15:04:05.19ID:SA1GF4SN 直前になって人減ってるのは何故
精神統一中か?
精神統一中か?
146氏名黙秘
2021/09/07(火) 15:05:03.59ID:J8qQhGDk 空腹だけど、どうせ落ちてるから今何か食べたらその食べ物一生嫌いになりそう
147氏名黙秘
2021/09/07(火) 15:06:43.18ID:HBLtFZj3 白紙や途中答案は出さなかった
お願いだからかすっててくれ
お願いだからかすっててくれ
148氏名黙秘
2021/09/07(火) 15:07:39.31ID:uHxcO30l149氏名黙秘
2021/09/07(火) 15:08:16.58ID:dIb2ZYFg 職場の同僚に落ちた時に報告する謝罪内容を考えてた
不安だから酒を飲みながらうまぴょい伝説をリピートしまくってる
不安だから酒を飲みながらうまぴょい伝説をリピートしまくってる
150氏名黙秘
2021/09/07(火) 15:08:35.72ID:uHxcO30l うわあもう一時間きってますやん・・・だるいなあ
151氏名黙秘
2021/09/07(火) 15:11:25.36ID:28E7CaVG 暇つぶしに修習の申し込みに関する書類を書いてみた
確かに時間は潰れたが落ちてたら虚しいという感情と緊張があって書き損じを多発したのでおすすめしない
確かに時間は潰れたが落ちてたら虚しいという感情と緊張があって書き損じを多発したのでおすすめしない
152氏名黙秘
2021/09/07(火) 15:12:40.13ID:kw9Ao8wV 辰巳の論文分析速報と5chを画面で同時表示させながら行ったり来たりしてる
2021年司法試験本試験 速報 | 辰已法律研究所https://tatsumi.co.jp/product/210604-2021-shihou-sokuhou/
2021年司法試験本試験 速報 | 辰已法律研究所https://tatsumi.co.jp/product/210604-2021-shihou-sokuhou/
153氏名黙秘
2021/09/07(火) 15:13:15.33ID:ZFGz1BZJ お腹痛い
154氏名黙秘
2021/09/07(火) 15:15:27.65ID:uHxcO30l 快活クラブで酒飲みながら結果発表を待ってるが何をすべきだとおもう
156氏名黙秘
2021/09/07(火) 15:17:07.15ID:uHxcO30l >>155
いやあオナニーしたくなっちゃうじゃんそれ
いやあオナニーしたくなっちゃうじゃんそれ
157氏名黙秘
2021/09/07(火) 15:18:11.35ID:5ribSVyL 去年の合格者受験番号一覧見て不合格だった場合のイメトレしてる
158氏名黙秘
2021/09/07(火) 15:18:24.01ID:iSReD70/ >>156
むしろオナニー以外で何しに行くんよ
むしろオナニー以外で何しに行くんよ
159氏名黙秘
2021/09/07(火) 15:18:26.01ID:dIb2ZYFg >>152
俺もこれを見てる、てかこれが一番まともな分析な気がする(憲法以外)
元考査委員を歴任した実務家教員が求められてることの3割書けばA来るとか言うけど全く気休めにならん
行政法は崩壊したけど、途中答案は無かったし、ある程度の分量書いたし、Aランク論点は大体拾ったし形式守ったから受からせて欲しい…
むしろ短答合格者全員合格にして
俺もこれを見てる、てかこれが一番まともな分析な気がする(憲法以外)
元考査委員を歴任した実務家教員が求められてることの3割書けばA来るとか言うけど全く気休めにならん
行政法は崩壊したけど、途中答案は無かったし、ある程度の分量書いたし、Aランク論点は大体拾ったし形式守ったから受からせて欲しい…
むしろ短答合格者全員合格にして
160氏名黙秘
2021/09/07(火) 15:18:26.32ID:hpORDkh2 >>154
ワンピース100巻一気読み
ワンピース100巻一気読み
161氏名黙秘
2021/09/07(火) 15:20:07.61ID:uHxcO30l162氏名黙秘
2021/09/07(火) 15:20:51.66ID:uHxcO30l >>160
いいねそれ
いいねそれ
163氏名黙秘
2021/09/07(火) 15:23:48.24ID:qgBPEmTa164氏名黙秘
2021/09/07(火) 15:24:04.44ID:kw9Ao8wV165氏名黙秘
2021/09/07(火) 15:25:02.12ID:uHxcO30l166氏名黙秘
2021/09/07(火) 15:26:44.03ID:wj8qxCL0 >>157
おまおれ
おまおれ
167氏名黙秘
2021/09/07(火) 15:27:02.24ID:uHxcO30l つうか快活ダゾーン見れますやん
日本代表VS中国代表見れるな夜までいれば
日本代表VS中国代表見れるな夜までいれば
168氏名黙秘
2021/09/07(火) 15:29:09.75ID:dIb2ZYFg >>164
俺もこの解答筋が正しければ引っ掛かってると信じたい…
民法設問1はバックホー事件触れた、設問3、やはり反論で連帯保証だから催告と検索の抗弁権が無いことを書くんだな
余事記載と思ったが安心
457条は書いたが2項で論じたのがマズかったかも
辰巳は13条で書いてるけど、俺の周囲はほとん21条構成で書いてるよ、大丈夫、君は合格してるさ。
俺もこの解答筋が正しければ引っ掛かってると信じたい…
民法設問1はバックホー事件触れた、設問3、やはり反論で連帯保証だから催告と検索の抗弁権が無いことを書くんだな
余事記載と思ったが安心
457条は書いたが2項で論じたのがマズかったかも
辰巳は13条で書いてるけど、俺の周囲はほとん21条構成で書いてるよ、大丈夫、君は合格してるさ。
169氏名黙秘
2021/09/07(火) 15:29:19.45ID:YpEtQHjg 常人の精神状態じゃない
170氏名黙秘
2021/09/07(火) 15:29:33.15ID:9YNXJmID 何も考えたくないからゲームして時間潰してる
171氏名黙秘
2021/09/07(火) 15:29:50.82ID:qgBPEmTa >>165
五条先生はマジかっこいいっす。表紙がグロっぽいけどマンガはそれほどでもなく。まあ、人はドンドン死ぬけれどww
五条先生はマジかっこいいっす。表紙がグロっぽいけどマンガはそれほどでもなく。まあ、人はドンドン死ぬけれどww
172氏名黙秘
2021/09/07(火) 15:30:30.97ID:3+SwsDHG みんな受かってるといいな
俺は残りの30分瞑想に耽るぜ
俺は残りの30分瞑想に耽るぜ
173氏名黙秘
2021/09/07(火) 15:31:07.09ID:QAgvAO8O 昨日マッチングアプリの女をホテルに連れ込んだけど中折れしたわ
心的ストレスやばいな...
心的ストレスやばいな...
174氏名黙秘
2021/09/07(火) 15:31:16.24ID:dIb2ZYFg 俺は無理だが皆受かってるといいな
まだ1回目だし落ちたら気持ちを切り替えて来年頑張るぜ
まだ1回目だし落ちたら気持ちを切り替えて来年頑張るぜ
175氏名黙秘
2021/09/07(火) 15:31:27.85ID:5ribSVyL ここにいる人全員合格にしてほしい
176氏名黙秘
2021/09/07(火) 15:32:18.43ID:ZcKg+QXf 緊張してきたわ
177氏名黙秘
2021/09/07(火) 15:33:45.03ID:uHxcO30l178氏名黙秘
2021/09/07(火) 15:34:22.62ID:z/2GfY4E むしろ1回勃ったのがすごいわ
179氏名黙秘
2021/09/07(火) 15:36:56.67ID:QAgvAO8O180氏名黙秘
2021/09/07(火) 15:38:27.72ID:uHxcO30l181氏名黙秘
2021/09/07(火) 15:39:22.31ID:uHxcO30l さあワイはここからもうスレは見ない
ここで番号知って落ちてること知りたくねえからな
ここで番号知って落ちてること知りたくねえからな
182氏名黙秘
2021/09/07(火) 15:41:21.53ID:uHxcO30l 呪術回線勧めてくれた人ありがとう
見てみます
見てみます
183氏名黙秘
2021/09/07(火) 15:41:42.56ID:Dd256bZa この定期的に沸く欲求不満の人たちは何なんだよ黙って処理してろよ…
184氏名黙秘
2021/09/07(火) 15:45:29.01ID:dIb2ZYFg とりあえず総合評価だけ見る
受験番号は二の次だわ
受験番号は二の次だわ
185氏名黙秘
2021/09/07(火) 15:47:07.63ID:ERkd3PPm 総合か
俺もそうしよう
俺もそうしよう
186氏名黙秘
2021/09/07(火) 15:49:00.19ID:HrhxEQen 短答式試験の番号とおなじだよね?
発表番号
発表番号
187氏名黙秘
2021/09/07(火) 15:50:10.45ID:z/2GfY4E そうだよ
188氏名黙秘
2021/09/07(火) 15:50:25.82ID:XEzXcvED やればできる必ずできる
189氏名黙秘
2021/09/07(火) 15:52:43.61ID:ejXfrV/Z 俺はまず、予備試験組かつ法科大学院の合格率見て、自分の番号を見る。去年は3人しか落ちてないから、まずは安心したい。
190氏名黙秘
2021/09/07(火) 15:52:48.62ID:HrhxEQen ありがとう
191氏名黙秘
2021/09/07(火) 15:53:13.57ID:qgBPEmTa 法務省画面待機はじめますた・・(;゚д゚)ゴクリ…
192氏名黙秘
2021/09/07(火) 15:53:40.93ID:qgBPEmTa F5の16連射で少しでも早く見たい
193氏名黙秘
2021/09/07(火) 15:55:13.29ID:J8qQhGDk 飯食えって言ってくれた人ありがとう
でも結局何も喉を通らなかった、、あと5分、、
でも結局何も喉を通らなかった、、あと5分、、
194氏名黙秘
2021/09/07(火) 15:55:36.38ID:ejXfrV/Z 番号出た!!!
195氏名黙秘
2021/09/07(火) 15:56:11.19ID:GbZtKzKC 待機完了
196氏名黙秘
2021/09/07(火) 15:58:24.19ID:z/2GfY4E おえ
197氏名黙秘
2021/09/07(火) 15:59:03.32ID:NxPVCNVQ 震える
198氏名黙秘
2021/09/07(火) 15:59:47.12ID:vIKQaeh7 おめでとう!
199氏名黙秘
2021/09/07(火) 16:00:19.45ID:dIb2ZYFg 16時になったな
200氏名黙秘
2021/09/07(火) 16:00:45.01ID:J8qQhGDk 変わんない
201氏名黙秘
2021/09/07(火) 16:02:00.60ID:z/2GfY4E こんぞ
202氏名黙秘
2021/09/07(火) 16:02:23.18ID:Lpu7/hUg 更新ねえぞ
203氏名黙秘
2021/09/07(火) 16:02:35.71ID:9YNXJmID 日付間違えたか?
204氏名黙秘
2021/09/07(火) 16:02:45.93ID:js4yO89i 出ないね
205氏名黙秘
2021/09/07(火) 16:03:23.61ID:DuUlYNMg 大体いつも3分遅れくらい
206氏名黙秘
2021/09/07(火) 16:03:26.56ID:agoS9vpx 繋がらん
207氏名黙秘
2021/09/07(火) 16:03:53.63ID:fQD6jL9x お前ら連打しすぎw
ページがめっちゃくちゃ重てぇぞwww
ページがめっちゃくちゃ重てぇぞwww
208氏名黙秘
2021/09/07(火) 16:04:24.40ID:J8qQhGDk 繋がりはするけど更新されてないページが表示されるだけ
209氏名黙秘
2021/09/07(火) 16:05:11.06ID:J8qQhGDk きた
210氏名黙秘
2021/09/07(火) 16:05:14.66ID:dIb2ZYFg 昔は16時前から繋がりすらせんかったからなぁ
サーバーを強化したんか受験者減少の影響で一応つながりはするんかなぁ
サーバーを強化したんか受験者減少の影響で一応つながりはするんかなぁ
211氏名黙秘
2021/09/07(火) 16:05:46.90ID:YwPbJHTo 受かったーーー
212氏名黙秘
2021/09/07(火) 16:06:15.61ID:18csCBqL 更新と結果は発表後リンクしていないから注意な
213氏名黙秘
2021/09/07(火) 16:07:46.42ID:vIKQaeh7 not found
214氏名黙秘
2021/09/07(火) 16:08:01.06ID:Lpu7/hUg 重すぎて繋がらねえよ
215氏名黙秘
2021/09/07(火) 16:08:25.47ID:DuUlYNMg notfoundってなんやねわ
216氏名黙秘
2021/09/07(火) 16:08:46.11ID:IV1o3xAu どこみりゃいいんだよ
217氏名黙秘
2021/09/07(火) 16:09:29.11ID:PJdiYYci 連打してやる!!!
218氏名黙秘
2021/09/07(火) 16:10:39.07ID:z/2GfY4E 東京みられるよおれ
219氏名黙秘
2021/09/07(火) 16:12:21.88ID:Jbkz3RjR 斉藤合格!
220氏名黙秘
2021/09/07(火) 16:12:23.25ID:K6/cXuuH221氏名黙秘
2021/09/07(火) 16:12:28.66ID:gr4FMdJU 1421人
222氏名黙秘
2021/09/07(火) 16:12:43.13ID:1Z99KGrt 《東京都試験地合格者受験番号》
00003 00079 00171 00252 00366 00456 00542 00634 00722 00802
00004 00081 00172 00253 00367 00458 00544 00636 00724 00812
00005 00085 00175 00260 00368 00459 00549 00639 00725 00817
00006 00087 00177 00261 00369 00461 00551 00640 00727 00819
00016 00089 00179 00267 00370 00462 00552 00641 00731 00822
00017 00090 00181 00272 00372 00465 00556 00642 00732 00824
00018 00091 00182 00273 00373 00466 00558 00643 00737 00827
00019 00092 00184 00275 00375 00468 00559 00644 00744 00828
00021 00093 00187 00277 00376 00469 00560 00648 00745 00829
00024 00094 00188 00278 00377 00471 00563 00650 00746 00830
00025 00096 00190 00280 00379 00472 00566 00651 00748 00832
00026 00104 00191 00282 00380 00473 00569 00654 00750 00833
00028 00109 00193 00283 00382 00476 00571 00659 00752 00841
00030 00112 00194 00285 00384 00477 00572 00660 00754 00842
00031 00113 00196 00291 00392 00478 00573 00661 00755 00843
00035 00115 00201 00295 00398 00479 00579 00663 00756 00844
00036 00116 00202 00299 00399 00482 00581 00672 00757 00846
00039 00117 00203 00301 00400 00484 00585 00673 00758 00847
00040 00120 00204 00302 00404 00486 00586 00680 00759 00850
00041 00122 00205 00304 00408 00487 00588 00682 00760 00851
00042 00126 00206 00309 00411 00490 00590 00686 00761 00854
00043 00127 00207 00312 00412 00491 00591 00687 00763 00855
00045 00131 00208 00316 00413 00492 00592 00688 00765 00856
00047 00139 00209 00321 00414 00496 00593 00689 00767 00860
00049 00140 00210 00323 00416 00499 00594 00690 00768 00863
00051 00141 00211 00324 00421 00500 00596 00692 00770 00868
00052 00146 00215 00327 00423 00502
00003 00079 00171 00252 00366 00456 00542 00634 00722 00802
00004 00081 00172 00253 00367 00458 00544 00636 00724 00812
00005 00085 00175 00260 00368 00459 00549 00639 00725 00817
00006 00087 00177 00261 00369 00461 00551 00640 00727 00819
00016 00089 00179 00267 00370 00462 00552 00641 00731 00822
00017 00090 00181 00272 00372 00465 00556 00642 00732 00824
00018 00091 00182 00273 00373 00466 00558 00643 00737 00827
00019 00092 00184 00275 00375 00468 00559 00644 00744 00828
00021 00093 00187 00277 00376 00469 00560 00648 00745 00829
00024 00094 00188 00278 00377 00471 00563 00650 00746 00830
00025 00096 00190 00280 00379 00472 00566 00651 00748 00832
00026 00104 00191 00282 00380 00473 00569 00654 00750 00833
00028 00109 00193 00283 00382 00476 00571 00659 00752 00841
00030 00112 00194 00285 00384 00477 00572 00660 00754 00842
00031 00113 00196 00291 00392 00478 00573 00661 00755 00843
00035 00115 00201 00295 00398 00479 00579 00663 00756 00844
00036 00116 00202 00299 00399 00482 00581 00672 00757 00846
00039 00117 00203 00301 00400 00484 00585 00673 00758 00847
00040 00120 00204 00302 00404 00486 00586 00680 00759 00850
00041 00122 00205 00304 00408 00487 00588 00682 00760 00851
00042 00126 00206 00309 00411 00490 00590 00686 00761 00854
00043 00127 00207 00312 00412 00491 00591 00687 00763 00855
00045 00131 00208 00316 00413 00492 00592 00688 00765 00856
00047 00139 00209 00321 00414 00496 00593 00689 00767 00860
00049 00140 00210 00323 00416 00499 00594 00690 00768 00863
00051 00141 00211 00324 00421 00500 00596 00692 00770 00868
00052 00146 00215 00327 00423 00502
223氏名黙秘
2021/09/07(火) 16:14:03.24ID:DuUlYNMg 少しずつ受験番号が増えていくからドラマみたいな待ちかたするって先輩が言ってたけどマジでそうやん
224氏名黙秘
2021/09/07(火) 16:14:35.33ID:U2zjoU+i 読み込み遅いだけでそこより下もあるよ
225氏名黙秘
2021/09/07(火) 16:14:50.78ID:PJdiYYci デジタル庁なんとかしろ
平井!!
平井!!
226氏名黙秘
2021/09/07(火) 16:14:52.24ID:dIb2ZYFg 各法科大学院別のpdfすら開かんってどういうこと?
227氏名黙秘
2021/09/07(火) 16:15:04.08ID:9YNXJmID 受かりました
発表前の気晴らしに付き合ってくれてありがとう
発表前の気晴らしに付き合ってくれてありがとう
229氏名黙秘
2021/09/07(火) 16:16:08.98ID:Lpu7/hUg あれ受かった
短答の受験番号と同じだよな?
短答の受験番号と同じだよな?
230氏名黙秘
2021/09/07(火) 16:17:17.86ID:bC+h1E4x だれかちゃんとしたの貼って番号
231氏名黙秘
2021/09/07(火) 16:18:19.06ID:lb5UiAfy 合格者数1421人
人数については順調に減らしていってる
人数については順調に減らしていってる
232氏名黙秘
2021/09/07(火) 16:18:20.52ID:9PEuieFD どこから見れば良いのか?
233氏名黙秘
2021/09/07(火) 16:18:34.17ID:wsbiAn/n お、あった!
234氏名黙秘
2021/09/07(火) 16:18:48.01ID:EpNyGJ+I 海上は不合格らしいな。
235氏名黙秘
2021/09/07(火) 16:21:20.10ID:XEzXcvED 去年以上にボーナス年だな
236氏名黙秘
2021/09/07(火) 16:21:32.24ID:YjVXgQV0 今年もザルで予備組以外ゴミ扱いか
237氏名黙秘
2021/09/07(火) 16:23:48.32ID:wsbiAn/n 予備組だけど、本試験の方が2割増しで難しい
238氏名黙秘
2021/09/07(火) 16:24:18.07ID:bC+h1E4x 頼む。見れない。誰か番号貼ってください
239氏名黙秘
2021/09/07(火) 16:25:59.27ID:dIb2ZYFg >>238
おいやめろ下さい
おいやめろ下さい
240氏名黙秘
2021/09/07(火) 16:26:10.64ID:QKRM4fSx ベテランです。
去年以上に見れません。
去年以上に見れません。
241海上 ◆K17zrcUAbw
2021/09/07(火) 16:26:28.35ID:qgBPEmTa 落ちました…どうすればいいか、途方くれてます( ;∀;)
242氏名黙秘
2021/09/07(火) 16:26:35.54ID:YpEtQHjg 落ちちゃった
発表前一緒にいてくれてみんなありがとう
発表前一緒にいてくれてみんなありがとう
243氏名黙秘
2021/09/07(火) 16:28:55.57ID:1Z99KGrt 東京大阪は見れてるが
名古屋で止まってる
名古屋で止まってる
244氏名黙秘
2021/09/07(火) 16:29:32.90ID:C8iJNxTL 落ちたら終了ではない。人生は続いていく
246氏名黙秘
2021/09/07(火) 16:30:19.19ID:yVG/+JfZ 受かった!!!!
247氏名黙秘
2021/09/07(火) 16:30:38.70ID:x06bBU3I 令和3年司法試験
受験者数 3,424
合格者数 1,421
合格率 41.5%
例年通りの傾向だな
合格者数が減って、合格率が上がる
受験者数 3,424
合格者数 1,421
合格率 41.5%
例年通りの傾向だな
合格者数が減って、合格率が上がる
248氏名黙秘
2021/09/07(火) 16:30:51.32ID:PJdiYYci 東大96人
アホなんか(´・ω・`)
アホなんか(´・ω・`)
249氏名黙秘
2021/09/07(火) 16:33:19.41ID:GbZtKzKC うかったああああああああああああああああああああああああああああああ
俺が北陸の星や
俺が北陸の星や
250氏名黙秘
2021/09/07(火) 16:33:46.78ID:bC+h1E4x 誰か東京の番号貼ってくださいお願いします
252氏名黙秘
2021/09/07(火) 16:37:22.17ID:PJdiYYci 慶應:125人
早稲田:115人
京大:114人
東大:96人
中央:83人
一橋:64人
早稲田:115人
京大:114人
東大:96人
中央:83人
一橋:64人
253氏名黙秘
2021/09/07(火) 16:37:28.20ID:FgKRO9aI >>249
予備?
予備?
254氏名黙秘
2021/09/07(火) 16:39:41.75ID:tO8YUT2x 合格者の名前ってどっか発表するんだっけ?
255氏名黙秘
2021/09/07(火) 16:41:11.59ID:voAbNgGl 東大ローの合格率....
256氏名黙秘
2021/09/07(火) 16:41:11.61ID:esnkWlu+ 学部東大は予備抜けするから東大ローの成績はこんなもんだよ
257氏名黙秘
2021/09/07(火) 16:42:13.80ID:FgKRO9aI >>256
予備の大学別合格実績見て言ってるの?
予備の大学別合格実績見て言ってるの?
258氏名黙秘
2021/09/07(火) 16:42:28.57ID:fe2RA2yQ こんなもんでいいのか…
259氏名黙秘
2021/09/07(火) 16:43:43.48ID:voAbNgGl >>255
って思ったけど既修はそこそこだな
って思ったけど既修はそこそこだな
261氏名黙秘
2021/09/07(火) 16:44:27.82ID:XvSG5iiL 番号だけじゃ信じられないんだが、他に確認方法ないの?
262氏名黙秘
2021/09/07(火) 16:45:30.39ID:dAMhgXWh >>256
と、非東大がほざいています
と、非東大がほざいています
263氏名黙秘
2021/09/07(火) 16:45:35.70ID:U2zjoU+i >>261
夜くらいに中国新聞デジタルで合格者の名前が一覧公開されるはずだから、登録しておくと吉
夜くらいに中国新聞デジタルで合格者の名前が一覧公開されるはずだから、登録しておくと吉
264氏名黙秘
2021/09/07(火) 16:45:50.11ID:PJdiYYci 18歳で合格はすごいなあ
慶應だろうけど(´・ω・`)
慶應だろうけど(´・ω・`)
265氏名黙秘
2021/09/07(火) 16:45:50.39ID:XvSG5iiL >>263
あり
あり
266氏名黙秘
2021/09/07(火) 16:46:43.46ID:PJdiYYci >>263
教えると殺到するよ(´・ω・`)
教えると殺到するよ(´・ω・`)
267氏名黙秘
2021/09/07(火) 16:47:48.42ID:J8qQhGDk 落ちちゃった、受かった人はおめでとう
もうあんな試験二度と受けたくないと思ってたけどやるっきゃない
もうあんな試験二度と受けたくないと思ってたけどやるっきゃない
269氏名黙秘
2021/09/07(火) 16:50:38.62ID:DuUlYNMg TKC模試全部Eだったけど受かったわwww
270氏名黙秘
2021/09/07(火) 16:50:56.58ID:s/s/gRyS 千葉ローひどいな。たった3人。
271氏名黙秘
2021/09/07(火) 16:53:55.61ID:TBgNG+fv 予備がやばすぎる
272氏名黙秘
2021/09/07(火) 16:54:01.82ID:YvUPGIBK 弁護士はもう食えない士業だしな
社会保険労務士の方がまだマシ
社会保険労務士の方がまだマシ
273氏名黙秘
2021/09/07(火) 16:54:31.31ID:ZFGz1BZJ 合格してました!
274氏名黙秘
2021/09/07(火) 16:54:52.24ID:xKUv3xMj 素点で計算してたやつだが受かった
ありがとう
ありがとう
275氏名黙秘
2021/09/07(火) 16:55:33.26ID:XEzXcvED 愛知ローは教授が優秀なんだろうな
276氏名黙秘
2021/09/07(火) 16:56:05.51ID:Lpu7/hUg 俺のゴミみたいな答案で受かったのが信じられない
番号は信用できねえわ
番号は信用できねえわ
277氏名黙秘
2021/09/07(火) 16:57:04.26ID:DuUlYNMg 民事系の最低点未満者多すぎやろ
何があったんや
何があったんや
278氏名黙秘
2021/09/07(火) 16:58:41.66ID:PJdiYYci279氏名黙秘
2021/09/07(火) 16:59:17.27ID:OP5Hjc/3 >>278
留年しまくってる
留年しまくってる
280氏名黙秘
2021/09/07(火) 16:59:38.82ID:wj8qxCL0 >>269
おまおれ
おまおれ
281氏名黙秘
2021/09/07(火) 17:04:52.96ID:N1PKtYdU あー立ち直れない
282氏名黙秘
2021/09/07(火) 17:06:12.73ID:9qdllbg2 一瞬令和二年の方見て落ちたと思って死にかけた
一安心だ...
一安心だ...
283氏名黙秘
2021/09/07(火) 17:07:38.49ID:kiDKu1D5 2021
・満点:1575点(短答175+論文800×1.75)
・短答合格最低点:99点
・総合合格最低点:755点
・論文足切り:375点(論文順位2672人中1421位・上位53%)
・満点:1575点(短答175+論文800×1.75)
・短答合格最低点:99点
・総合合格最低点:755点
・論文足切り:375点(論文順位2672人中1421位・上位53%)
284氏名黙秘
2021/09/07(火) 17:14:58.35ID:rwf3fhED 法曹コースの受験生が受け始める再来年までがボーナスステージ
合格者数は1200人に向かっていく
合格者数は1200人に向かっていく
285氏名黙秘
2021/09/07(火) 17:16:11.43ID:XPGS617w 法務省のHPで30分近く焦らしプレイをされた後に合格してるのを確認しました!
両親高卒家庭からの大逆転じゃい!!!
両親高卒家庭からの大逆転じゃい!!!
286氏名黙秘
2021/09/07(火) 17:19:44.06ID:yVG/+JfZ 合格最低点低いのは受験生のレベルが落ちたってことなんか?それとも問題が難しかったってことなんか?教えて詳しい人
287氏名黙秘
2021/09/07(火) 17:22:05.91ID:EpNyGJ+I 高卒さん不合格かー。
公務員氏とるう氏は合格した模様
公務員氏とるう氏は合格した模様
288氏名黙秘
2021/09/07(火) 17:23:53.62ID:Z1PFMm1T 内定先の事務所から採用について話があるって明日事務所に呼び出されたんだけど、内定取り消されるのか?
289氏名黙秘
2021/09/07(火) 17:24:21.15ID:/HkJmK3X 高校在学中で予備試験経由合格者が一人いる。
290氏名黙秘
2021/09/07(火) 17:25:26.77ID:bC+h1E4x 回線クソで未だに番号見れないんだが、、誰か親切な人、番号貼ってください
293氏名黙秘
2021/09/07(火) 17:31:31.96ID:wdr4DTZq295氏名黙秘
2021/09/07(火) 17:34:13.71ID:cca63cAZ 公務員くん、すごいですよね。
尊敬
尊敬
296氏名黙秘
2021/09/07(火) 17:34:46.79ID:wpYkhUxI 光ちゃんも予備試験組だったけど昨年落ちた、今年はどうなったかな。
297氏名黙秘
2021/09/07(火) 17:34:49.15ID:3tHQSUrh なんで中国新聞って合格者氏名が分かるんだ?
取材源の秘匿があるから中国新聞自身が答えるはずがないが、法務省に内通者がいるのか
取材源の秘匿があるから中国新聞自身が答えるはずがないが、法務省に内通者がいるのか
298氏名黙秘
2021/09/07(火) 17:35:44.63ID:yuVSrEkl 【速報】司法試験2021、合格者は1,421人…前年比29人減 合格率は41.50% [孤高の旅人★]
(ニュース速報+板)
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1631000621/l50
(ニュース速報+板)
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1631000621/l50
299氏名黙秘
2021/09/07(火) 17:39:28.97ID:dK5CG7u7 >>297
今年のもう出た?
今年のもう出た?
300氏名黙秘
2021/09/07(火) 17:39:31.20ID:IMgCBS1W >>1
慶大通信に入学して慶應出身の弁護士になろう
(短答合格者の学士なら2年半で楽々卒業可能)
(慶大卒弁護士で仕事・昇進・異動が有利に!)
慶應義塾大学通信(法・経済・文)
https://www.tsushin.keio.ac.jp/(理工・SFC通学編入可能)
・入試倍率は1.5倍。受験者の6割以上合格
http://blog.mfpoffice.org/mottofree/2018/08/20174-f14a.html
・受験はネット出願で書類選考のみ(東京に行く必要無し)
・学費は年間僅か13万円(教材費レポート添削費用等込)
https://ameblo.jp/holybell2014/entry-11934288598.html
・新入生の41%(4割以上)が18歳〜29歳と若年層が増加
https://www.tsushin.keio.ac.jp/about/data.html
・卒業率は26パーセント。784人入学して206人卒業
春秋の年2回入学募集
インターネット出願対応で手軽に出願可(2021年8月11日〜)
https://www.tsushin.keio.ac.jp/admissions/internetadmissions.html
・入学検定料1万円・健康診断書必要無し
・全キャンパスの慶應図書館利用可(医・薬・SFC・日吉・三田)
・通学生と違って、ほとんど通学しなくて可
・司法試験予備・公認会計士・税理士試験目指す学生多い
・卒業式・卒業証書・卒アルも通学生と一緒。三田会入れる
・3割の学生が関東以外の地域の学生。地方在住で学べる
https://www.tsushin.keio.ac.jp/assets/images/about/img_data04.png
公認会計士受験勉強のため通信入学→東京大学教授へ
https://www.tsushin.keio.ac.jp/column/interview.html
慶應は他通信大よりも若い学生に人気(40歳以上肩身狭し)
https://ameblo.jp/yunasawada77/entry-12271070105.html
慶大通信に入学して慶應出身の弁護士になろう
(短答合格者の学士なら2年半で楽々卒業可能)
(慶大卒弁護士で仕事・昇進・異動が有利に!)
慶應義塾大学通信(法・経済・文)
https://www.tsushin.keio.ac.jp/(理工・SFC通学編入可能)
・入試倍率は1.5倍。受験者の6割以上合格
http://blog.mfpoffice.org/mottofree/2018/08/20174-f14a.html
・受験はネット出願で書類選考のみ(東京に行く必要無し)
・学費は年間僅か13万円(教材費レポート添削費用等込)
https://ameblo.jp/holybell2014/entry-11934288598.html
・新入生の41%(4割以上)が18歳〜29歳と若年層が増加
https://www.tsushin.keio.ac.jp/about/data.html
・卒業率は26パーセント。784人入学して206人卒業
春秋の年2回入学募集
インターネット出願対応で手軽に出願可(2021年8月11日〜)
https://www.tsushin.keio.ac.jp/admissions/internetadmissions.html
・入学検定料1万円・健康診断書必要無し
・全キャンパスの慶應図書館利用可(医・薬・SFC・日吉・三田)
・通学生と違って、ほとんど通学しなくて可
・司法試験予備・公認会計士・税理士試験目指す学生多い
・卒業式・卒業証書・卒アルも通学生と一緒。三田会入れる
・3割の学生が関東以外の地域の学生。地方在住で学べる
https://www.tsushin.keio.ac.jp/assets/images/about/img_data04.png
公認会計士受験勉強のため通信入学→東京大学教授へ
https://www.tsushin.keio.ac.jp/column/interview.html
慶應は他通信大よりも若い学生に人気(40歳以上肩身狭し)
https://ameblo.jp/yunasawada77/entry-12271070105.html
301氏名黙秘
2021/09/07(火) 17:45:48.92ID:PJdiYYci >>297
法務省の誰かが漏らしてる。
法務省の誰かが漏らしてる。
302氏名黙秘
2021/09/07(火) 17:49:54.79ID:XPGS617w >>292
貧乏育ちで小中高はそれをネタにイジられ続けてきたけど、それでも腐らずに泥臭くやってきた甲斐があったぜ
貧乏育ちで小中高はそれをネタにイジられ続けてきたけど、それでも腐らずに泥臭くやってきた甲斐があったぜ
303氏名黙秘
2021/09/07(火) 17:51:21.56ID:T56Ywvbs 刑法強盗で書いて受かった人いる?
304氏名黙秘
2021/09/07(火) 17:53:49.59ID:3G8IaruW ついたてさん、おめ!
305氏名黙秘
2021/09/07(火) 17:57:28.84ID:T56Ywvbs ついたてさん薄かった気がしたがいけたんだな。でも刑法は窃盗だったしなおめでとさん!
307氏名黙秘
2021/09/07(火) 18:01:52.62ID:tO8YUT2x 信じられん。番号あるんだが、試験地とか間違ってないか不安。試験地東京なら、受験番号かぶりないよね?
308氏名黙秘
2021/09/07(火) 18:04:15.13ID:rtK9utGy309氏名黙秘
2021/09/07(火) 18:14:55.17ID:XPGS617w310氏名黙秘
2021/09/07(火) 18:28:11.48ID:T56Ywvbs >>308
じゃあ強盗が決定的ではないのかな。強盗にしたっていってた友達に合否ききやすくなったわセンキュー
じゃあ強盗が決定的ではないのかな。強盗にしたっていってた友達に合否ききやすくなったわセンキュー
311氏名黙秘
2021/09/07(火) 18:33:24.08ID:NtoTXkMu 合格してた。
312氏名黙秘
2021/09/07(火) 18:39:25.09ID:NUJAm5vm >>297
やっぱりあいつ落ちてたみたいだw
やっぱりあいつ落ちてたみたいだw
313氏名黙秘
2021/09/07(火) 18:40:06.98ID:iDtC5IFW 同じローのやべーやつが受かってて笑った
314氏名黙秘
2021/09/07(火) 18:41:03.87ID:z/2GfY4E ん?中国新聞出たの?
315氏名黙秘
2021/09/07(火) 18:42:33.91ID:YXJzUgn3 中国新聞って何時出るの?
316氏名黙秘
2021/09/07(火) 18:43:48.15ID:NtoTXkMu317氏名黙秘
2021/09/07(火) 18:51:02.82ID:l4xpPGE4 高卒ウケるw
318氏名黙秘
2021/09/07(火) 18:51:49.65ID:9qdllbg2 中国新聞って例年何時ごろ?
319氏名黙秘
2021/09/07(火) 18:53:09.32ID:zIonVk3l 最年少は現役高校生
公認会計士と同じ現象
公認会計士と同じ現象
320氏名黙秘
2021/09/07(火) 19:00:18.87ID:wtGBR9Jl きょねんは19時15分みたいだね、中国新聞!
321氏名黙秘
2021/09/07(火) 19:02:18.29ID:SA1GF4SN お、ありがとう
名前で見ないと確信できない
名前で見ないと確信できない
322氏名黙秘
2021/09/07(火) 19:04:14.98ID:PJdiYYci323氏名黙秘
2021/09/07(火) 19:06:39.85ID:vI3tufFN ひそかに注目してるのはやっぱりみんな、光たん?
324氏名黙秘
2021/09/07(火) 19:06:53.07ID:ZcKg+QXf 受かってた〜
325氏名黙秘
2021/09/07(火) 19:11:01.84ID:kiDKu1D5 高卒ブログ、更新なし、てことは?
326氏名黙秘
2021/09/07(火) 19:12:58.37ID:s/s/gRyS >>325
もう一回見てきて。
もう一回見てきて。
327氏名黙秘
2021/09/07(火) 19:13:40.95ID:kiDKu1D5 論文足切り:(総合合格最低点―短答合格最低点)÷1.75
※短答合格最低点の受験者が総合合格最低点で合格するために必要な論文得点
2020
・満点:1575点(短答175+論文800×1.75)
・短答合格最低点:93点
・総合合格最低点:780点
・論文足切り:393点(論文順位2793人中1274位・上位45%)
2021
・満点:1575点(短答175+論文800×1.75)
・短答合格最低点:99点
・総合合格最低点:755点
・論文足切り:375点(論文順位2672人中1421位・上位53%)
※短答合格最低点の受験者が総合合格最低点で合格するために必要な論文得点
2020
・満点:1575点(短答175+論文800×1.75)
・短答合格最低点:93点
・総合合格最低点:780点
・論文足切り:393点(論文順位2793人中1274位・上位45%)
2021
・満点:1575点(短答175+論文800×1.75)
・短答合格最低点:99点
・総合合格最低点:755点
・論文足切り:375点(論文順位2672人中1421位・上位53%)
328氏名黙秘
2021/09/07(火) 19:23:19.11ID:kiDKu1D5 論文足切り:(総合合格最低点―短答合格最低点)÷1.75
※短答合格最低点の受験者が総合合格最低点で合格するために必要な論文得点
2020
・満点:1575点(短答175+論文800×1.75)
・短答合格最低点:93点
・総合合格最低点:780点
・論文足切り:393点(論文順位2793人中1274位・上位45%)
2021
・満点:1575点(短答175+論文800×1.75)
・短答合格最低点:99点
・総合合格最低点:755点
・論文足切り:375点(論文順位2672人中1233位・上位46%)
※短答合格最低点の受験者が総合合格最低点で合格するために必要な論文得点
2020
・満点:1575点(短答175+論文800×1.75)
・短答合格最低点:93点
・総合合格最低点:780点
・論文足切り:393点(論文順位2793人中1274位・上位45%)
2021
・満点:1575点(短答175+論文800×1.75)
・短答合格最低点:99点
・総合合格最低点:755点
・論文足切り:375点(論文順位2672人中1233位・上位46%)
329氏名黙秘
2021/09/07(火) 19:24:00.00ID:js4yO89i 中国新聞記事出たけど名簿ないよね?
330氏名黙秘
2021/09/07(火) 19:25:05.43ID:Zch+CuR4 今年は出ないのかな。
331氏名黙秘
2021/09/07(火) 19:25:26.11ID:e4RGYNFR 名簿出ないな
取材源の人消されたか
取材源の人消されたか
332氏名黙秘
2021/09/07(火) 19:25:52.48ID:kiDKu1D5 訂正版です…ごめんなさい
論文足切り:(総合合格最低点―短答合格最低点)÷1.75
※短答合格最低点の受験者が総合合格最低点で合格するために必要な論文得点
2020
・満点:1575点(短答175+論文800×1.75)
・短答合格最低点:93点
・総合合格最低点:780点
・論文足切り:393点(論文順位2793人中1274位・上位45%)
2021
・満点:1575点(短答175+論文800×1.75)
・短答合格最低点:99点
・総合合格最低点:755点
・論文足切り:375点(論文順位2672人中1233位・上位46%)
論文足切り:(総合合格最低点―短答合格最低点)÷1.75
※短答合格最低点の受験者が総合合格最低点で合格するために必要な論文得点
2020
・満点:1575点(短答175+論文800×1.75)
・短答合格最低点:93点
・総合合格最低点:780点
・論文足切り:393点(論文順位2793人中1274位・上位45%)
2021
・満点:1575点(短答175+論文800×1.75)
・短答合格最低点:99点
・総合合格最低点:755点
・論文足切り:375点(論文順位2672人中1233位・上位46%)
333氏名黙秘
2021/09/07(火) 19:26:19.80ID:BCN79dDo 令和3年司法試験合格率【私立大学】
慶應 125/227 55.1%
早稲田 115/231 49.8%
同志社 39/110 35.5%
中央 83/261 31.9%
関西学院大 10/34 29.4%
明治大 22/102 21.6%
立命館大 15/78=19.2%
青山学院大 3/19=15.8%
法政大 8/55=14.5%
学習院大 5/38=13.2%
関西大 6/51=11.8
上智大 7/60=11.7%
立教大 3/29=10.3%
慶應 125/227 55.1%
早稲田 115/231 49.8%
同志社 39/110 35.5%
中央 83/261 31.9%
関西学院大 10/34 29.4%
明治大 22/102 21.6%
立命館大 15/78=19.2%
青山学院大 3/19=15.8%
法政大 8/55=14.5%
学習院大 5/38=13.2%
関西大 6/51=11.8
上智大 7/60=11.7%
立教大 3/29=10.3%
334氏名黙秘
2021/09/07(火) 19:27:29.18ID:PJdiYYci 漏洩していたのは
河井克行ルートだったんだな(´・ω・`)
河井克行ルートだったんだな(´・ω・`)
335氏名黙秘
2021/09/07(火) 19:31:13.45ID:PJdiYYci でたぞ
光ちゃん合格!
光ちゃん合格!
336氏名黙秘
2021/09/07(火) 19:32:06.81ID:C8iJNxTL 光ちゃん、おめ
337氏名黙秘
2021/09/07(火) 19:34:54.84ID:dxMmTBsR 漏洩っていうか
いずれ官報で公開する前提で
個人情報収集してるから、
情報開示請求したら公開されるのでは?
いずれ官報で公開する前提で
個人情報収集してるから、
情報開示請求したら公開されるのでは?
338氏名黙秘
2021/09/07(火) 19:35:57.72ID:PJdiYYci あれ
同じ東大王の
猪俣大輝の名前もあるw
同じ東大王の
猪俣大輝の名前もあるw
339氏名黙秘
2021/09/07(火) 19:40:16.95ID:dl+WLMxb やっぱ頭いい奴の頭の良さの鍵は、修正力やな。失敗しても軌道修正して受かる
340氏名黙秘
2021/09/07(火) 19:44:49.15ID:o5OkSJ5D 名前載ってたーほんとに受かったんだ
341氏名黙秘
2021/09/07(火) 19:48:49.67ID:T56Ywvbs わたしも〜
342氏名黙秘
2021/09/07(火) 19:50:21.49ID:rhWieVo9 名前はどこで見れるの?
343氏名黙秘
2021/09/07(火) 19:50:35.29ID:XPGS617w ちうごく新聞にワイの名前載っててガチで受かったんやなあと
344氏名黙秘
2021/09/07(火) 19:51:50.00ID:XPGS617w345氏名黙秘
2021/09/07(火) 19:52:04.40ID:yVG/+JfZ やっぱ名前載ってるの見ると実感わくね
346お前らまだまし三井ダイレクト安心センター東京のOを見ろ
2021/09/07(火) 19:57:14.73ID:zXm2dtsa S総合法律事務所のIみたいな
三井ダイレクト安心センター東京Oみたいなアホに顎で使われて
懲戒請求されるくず便後しにはなるなよ
三井ダイレクト安心センター東京のOにはこの二つの車両が同一車両に見えるだってよ。
その上、損傷してることになってる車両、この損傷、画像加工だろ。
損傷の数が違うもんな。
板金のプロから見たらすぐわかるだろ。
この三井ダイレクト安心センター東京のO査定やってるんだぜ。
詐欺だ詐欺だといっても一切無視して支払おうとするんだもんな。
こんなのがいるのかって 驚くだろ。詐欺幇助以外の何物でもないな。
でないと、さっさと支払おうとする理由がわからない。じっくり見てやってくれ。全部さらされてる。
http://ameblo.jp/mitsuidirect/entry-12695453129.html
三井ダイレクト安心センター東京のO
詐欺師Uの保険金支払い不正請求(車両すりかえ不正)をさっさと支払おうとした。
車がちがうだろ!って何度も指摘してるのにな。
三井ダイレクト安心センター東京のO
どうすんだ?
これからどうすんだ ?
被害者大集合
被害者の会設立
被害者集団っ章
被害者泣き寝入りしねえぞ!
三井ダイレクトのやりたい放題暴露!
http://ameblo.jp/mitsuidirect/entry-12695453129.html
三井ダイレクト安心センター東京Oみたいなアホに顎で使われて
懲戒請求されるくず便後しにはなるなよ
三井ダイレクト安心センター東京のOにはこの二つの車両が同一車両に見えるだってよ。
その上、損傷してることになってる車両、この損傷、画像加工だろ。
損傷の数が違うもんな。
板金のプロから見たらすぐわかるだろ。
この三井ダイレクト安心センター東京のO査定やってるんだぜ。
詐欺だ詐欺だといっても一切無視して支払おうとするんだもんな。
こんなのがいるのかって 驚くだろ。詐欺幇助以外の何物でもないな。
でないと、さっさと支払おうとする理由がわからない。じっくり見てやってくれ。全部さらされてる。
http://ameblo.jp/mitsuidirect/entry-12695453129.html
三井ダイレクト安心センター東京のO
詐欺師Uの保険金支払い不正請求(車両すりかえ不正)をさっさと支払おうとした。
車がちがうだろ!って何度も指摘してるのにな。
三井ダイレクト安心センター東京のO
どうすんだ?
これからどうすんだ ?
被害者大集合
被害者の会設立
被害者集団っ章
被害者泣き寝入りしねえぞ!
三井ダイレクトのやりたい放題暴露!
http://ameblo.jp/mitsuidirect/entry-12695453129.html
347氏名黙秘
2021/09/07(火) 19:57:38.02ID:0m8Akiqi 鈴木光載ってるねおめでとう
348氏名黙秘
2021/09/07(火) 20:02:11.72ID:MHY9HMmr ぶっちゃけ本試験楽だったわ
周りの落ちた人の話聞くとなんで基本的な論証すら覚えないで臨んでるのか不思議でしかない
周りの落ちた人の話聞くとなんで基本的な論証すら覚えないで臨んでるのか不思議でしかない
350氏名黙秘
2021/09/07(火) 20:04:24.53ID:zrD9gORB 希望の星 愛知
351氏名黙秘
2021/09/07(火) 20:07:18.75ID:yuVSrEkl もはや司法書士試験以下の難易度に成り下がった新司法試験
そんなクソ試験に受かってうれしいか?
悔しかったら司法書士試験を受けてみろや
そんなクソ試験に受かってうれしいか?
悔しかったら司法書士試験を受けてみろや
352氏名黙秘
2021/09/07(火) 20:08:16.15ID:8dWPFFIb おまえ海上か?
353氏名黙秘
2021/09/07(火) 20:10:24.24ID:yVG/+JfZ 書類めんどくせーなー
修習地もどこにしよう
修習地もどこにしよう
354氏名黙秘
2021/09/07(火) 20:13:22.76ID:XPGS617w ゴミクルも受かってんな
高校の頃からTwitterを見てた人と同期になるのか
高校の頃からTwitterを見てた人と同期になるのか
355氏名黙秘
2021/09/07(火) 20:22:22.34ID:x06bBU3I ツイッター見てたら、書き込みの8割は合格しました!で埋め尽くされてる
356氏名黙秘
2021/09/07(火) 20:24:40.38ID:tOfgrojX 書類用意してるけど、こんなの登録フォーム作って入力させればよくないか…?
成績とかは大学・ローと連携すればすぐだし住民票はマイナンバー利用しろよ…
成績とかは大学・ローと連携すればすぐだし住民票はマイナンバー利用しろよ…
357氏名黙秘
2021/09/07(火) 20:32:48.57ID:5WlL+XUA 光ちゃん合格おめでとー!!
358氏名黙秘
2021/09/07(火) 20:36:02.66ID:mupN2EL9 ついたての合否だけ教えてくれ
359氏名黙秘
2021/09/07(火) 20:40:19.94ID:U31WnVaE ついたてさんおめでとうございます。
360氏名黙秘
2021/09/07(火) 20:41:14.48ID:dK5CG7u7 1年に2度司法試験に落ちるってある意味貴重な存在か。
辛すぎるけど、来年の試験に向けて前を向くことにする。
辛すぎるけど、来年の試験に向けて前を向くことにする。
361氏名黙秘
2021/09/07(火) 20:46:05.32ID:T56Ywvbs 高卒さん駄目だったのね。刑法行政法両方ミスると厳しいよねさすがに…どんまいです
362氏名黙秘
2021/09/07(火) 20:51:38.82ID:4P3jddG+ 予備のときは嬉しさが強過ぎたけど、本試験はむしろ安堵って感じ。もちろん嬉しさもある
363氏名黙秘
2021/09/07(火) 20:52:43.21ID:HeM+PE6r 順位票はよ
364氏名黙秘
2021/09/07(火) 20:56:05.74ID:fuVhj/bt >>360
どんな勉強してたんですか?
どんな勉強してたんですか?
365氏名黙秘
2021/09/07(火) 21:00:49.52ID:gQFMhk+Y てか高橋自って中国新聞にのってるじゃん(笑)偽名とかじゃないんだ(笑)
366氏名黙秘
2021/09/07(火) 21:01:47.27ID:gQFMhk+Y 晒されてかわいそう(笑)
367氏名黙秘
2021/09/07(火) 21:02:08.68ID:+eQjWvP4 試験室でクソ迷惑だった奴も受かってて草生える
図々しくても受かったもん勝ちな所もあるけどさぁ
なんか腹立つわ
図々しくても受かったもん勝ちな所もあるけどさぁ
なんか腹立つわ
368氏名黙秘
2021/09/07(火) 21:02:25.22ID:QnCaDUsW とうとう4割も受かる試験になってしまったか
上位層は変わらないとしても全体としての質の低下は避けられんな
上位層は変わらないとしても全体としての質の低下は避けられんな
369氏名黙秘
2021/09/07(火) 21:04:57.60ID:yVG/+JfZ 高卒さんってダメだったの?このスレでの評価結構高かった気がするんだけど
370氏名黙秘
2021/09/07(火) 21:07:23.96ID:YPaG4tVG371氏名黙秘
2021/09/07(火) 21:09:42.74ID:T56Ywvbs >>369
思うに今年は差がつきにくい問題だったから差がつきやすいところ(刑法、特に行政法)ミスると下に大きくはねたんじゃないかな?高卒さんの行政法は結構ヤバかったし
思うに今年は差がつきにくい問題だったから差がつきやすいところ(刑法、特に行政法)ミスると下に大きくはねたんじゃないかな?高卒さんの行政法は結構ヤバかったし
372氏名黙秘
2021/09/07(火) 21:09:54.32ID:4b/K9jE+ >>297
発表前に考査委員集めてこんなもんでよか?って合格点や合格者数の確認をやるんよ。それで形式的に賛成とって発表する。つまり、考査委員の誰かが流してる。
発表前に考査委員集めてこんなもんでよか?って合格点や合格者数の確認をやるんよ。それで形式的に賛成とって発表する。つまり、考査委員の誰かが流してる。
373氏名黙秘
2021/09/07(火) 21:11:51.56ID:dIb2ZYFg 落ちて自己嫌悪になってる…
行政法以外の科目は何とか形になっていたけど、本当に今になって辛さが来た…
行政法以外の科目は何とか形になっていたけど、本当に今になって辛さが来た…
374氏名黙秘
2021/09/07(火) 21:13:22.10ID:QnCaDUsW とうとう4割も受かる試験になってしまったか
上位層は変わらないとしても全体としての質の低下は避けられんな
上位層は変わらないとしても全体としての質の低下は避けられんな
375氏名黙秘
2021/09/07(火) 21:14:31.76ID:g1k8X/2b 受かったんだな
うれしいわ
うれしいわ
376氏名黙秘
2021/09/07(火) 21:21:20.30ID:T56Ywvbs >>373
もう一回受けるんだったら頑張れ、今年で終わるならお疲れ様
もう一回受けるんだったら頑張れ、今年で終わるならお疲れ様
377氏名黙秘
2021/09/07(火) 21:23:08.25ID:HeM+PE6r 医師国家試験に9割も受かるのかって言っとけ
法科大学院がそういう構想なんだから合格率は上がるほどええやろが
法科大学院がそういう構想なんだから合格率は上がるほどええやろが
378氏名黙秘
2021/09/07(火) 21:34:48.71ID:A27eaycv >>377
医学部とローの入学の難易度が一緒ならいいんだけどね
旧司より簡単になったとかいろいろ言ってるのアホくさと思ってたけど、いざ自分の代になると合格層の下3分の1は受からせちゃいけないレベルだと思うわ
医学部とローの入学の難易度が一緒ならいいんだけどね
旧司より簡単になったとかいろいろ言ってるのアホくさと思ってたけど、いざ自分の代になると合格層の下3分の1は受からせちゃいけないレベルだと思うわ
379氏名黙秘
2021/09/07(火) 21:36:10.11ID:SA1GF4SN また受かったらすぐそんなこと言い出すんだから
380氏名黙秘
2021/09/07(火) 21:37:06.85ID:A27eaycv >>379
受かる前にも同じこと言ったら受かってもないくせに調子乗んなって怒られたわw
受かる前にも同じこと言ったら受かってもないくせに調子乗んなって怒られたわw
381氏名黙秘
2021/09/07(火) 21:37:39.00ID:Hhyb1wJP 予備組が圧勝ということは、日本一のローは伊藤塾ということかw
383氏名黙秘
2021/09/07(火) 21:43:31.19ID:hDj1i9C7 予備校は日本一のロースクールです
384氏名黙秘
2021/09/07(火) 21:44:29.21ID:yVG/+JfZ >>378
まあ法テラスとか人足りてないししゃーない
まあ法テラスとか人足りてないししゃーない
386氏名黙秘
2021/09/07(火) 21:46:55.46ID:SA1GF4SN >>380
一貫してるならそれでいいやw 成績上位だといいね
一貫してるならそれでいいやw 成績上位だといいね
387氏名黙秘
2021/09/07(火) 21:47:53.63ID:9qdllbg2 公法系で足切りする訳だから憲法も結構失敗してないとそうはならないと思うけどねえ
388氏名黙秘
2021/09/07(火) 21:51:22.48ID:gQFMhk+Y 別に足切りじゃなくても憲法40行政30とかはありえるし、これなら他が平均点越えてないと受からないからなあ
389氏名黙秘
2021/09/07(火) 21:56:24.47ID:75GqARrS 修習って退職じゃなくて休職の状態でもいけるんだっけ?
どっかに詳しい説明ないかなぁ
どっかに詳しい説明ないかなぁ
390氏名黙秘
2021/09/07(火) 21:56:37.60ID:dxMmTBsR 再現なんてアテにならんってこった。
391氏名黙秘
2021/09/07(火) 21:58:18.12ID:gQFMhk+Y 予備抜けでブログに答案公開したら司法試験めっちゃ苦戦する説わりとあるんじゃないか
392氏名黙秘
2021/09/07(火) 21:59:49.60ID:A27eaycv393氏名黙秘
2021/09/07(火) 22:00:26.51ID:dxMmTBsR394氏名黙秘
2021/09/07(火) 22:07:45.81ID:dxMmTBsR395氏名黙秘
2021/09/07(火) 22:10:57.58ID:gQFMhk+Y >>392
変なジンクスできちゃったw
変なジンクスできちゃったw
396氏名黙秘
2021/09/07(火) 22:12:25.35ID:3G8IaruW 司法試験施行規則で法定されている。
(合格者の公告)
第六条 司法試験委員会の委員長は、司法試験に合格した者の氏名を官報で公告するものとする。
(合格者の公告)
第六条 司法試験委員会の委員長は、司法試験に合格した者の氏名を官報で公告するものとする。
397氏名黙秘
2021/09/07(火) 22:12:48.22ID:3G8IaruW 司法試験法施行規則だった。
399氏名黙秘
2021/09/07(火) 22:51:24.58ID:uHxcO30l 吐き気やべえ
401氏名黙秘
2021/09/07(火) 23:00:21.32ID:T56Ywvbs 今年って修習申込書は印刷するしかないかんじ?
402氏名黙秘
2021/09/07(火) 23:43:38.77ID:Lpu7/hUg 採点実感とか出題趣旨っていつごろでんの?
403氏名黙秘
2021/09/08(水) 00:03:00.32ID:v9uMVdty 受かっててマジでよかったけど、紙一重だったんだろうな。
去年と比べて成長する時間もなかったし、特に成長した実感もないし。
多浪は辛かった。人は人って思ってたけど、
自分だけ前に進まない辛さで勉強に集中できない時間も多かった。
浪人重ねる分心理的にどんどん追い込まれるし、一発試験である以上、
運はつきものだから、多浪して知識量増やしても受かるかわかんないし
5回目で受かる人とかメンタルばけもんだと思う。
多浪の人には報われて欲しいよ。
去年と比べて成長する時間もなかったし、特に成長した実感もないし。
多浪は辛かった。人は人って思ってたけど、
自分だけ前に進まない辛さで勉強に集中できない時間も多かった。
浪人重ねる分心理的にどんどん追い込まれるし、一発試験である以上、
運はつきものだから、多浪して知識量増やしても受かるかわかんないし
5回目で受かる人とかメンタルばけもんだと思う。
多浪の人には報われて欲しいよ。
404氏名黙秘
2021/09/08(水) 00:06:53.64ID:v9uMVdty 本人に届くかわかりませんが、
ついたてさんおめでとうございます。
高卒さん応援してます。
ついたてさんおめでとうございます。
高卒さん応援してます。
405氏名黙秘
2021/09/08(水) 00:12:48.58ID:NlYBlDF1 海上さんへ
試験お疲れ様でした書き込み見ました
書き方を見て欲しいなら前スレで紹介した私の師匠に相談してみたら良いと思うよ
私は去年の8月の試験後(手応えなかったし現に1月落ちたし)から100通起案コースに入って個別添削や指導を受けて書き方修正してなんとか受かった
予備組だから知識はあるんだろうし少し休んでまた勉強再開して下さい
応援してます
試験お疲れ様でした書き込み見ました
書き方を見て欲しいなら前スレで紹介した私の師匠に相談してみたら良いと思うよ
私は去年の8月の試験後(手応えなかったし現に1月落ちたし)から100通起案コースに入って個別添削や指導を受けて書き方修正してなんとか受かった
予備組だから知識はあるんだろうし少し休んでまた勉強再開して下さい
応援してます
406氏名黙秘
2021/09/08(水) 00:47:08.46ID:Lgw4kNrt ついたては凄いな。よかった。
コメント欄も過去の有名ブロガーばっかり。
コメント欄も過去の有名ブロガーばっかり。
407氏名黙秘
2021/09/08(水) 00:49:43.28ID:Lgw4kNrt 合格者名簿はよ
408氏名黙秘
2021/09/08(水) 00:53:25.35ID:/M6791Ss 一通りお礼の挨拶終わった
刑法強盗構成で心配だったけど受かってた
明日から何すればええんやろ
とりあえず健康診断は予約しとけ言われたんだが
刑法強盗構成で心配だったけど受かってた
明日から何すればええんやろ
とりあえず健康診断は予約しとけ言われたんだが
409氏名黙秘
2021/09/08(水) 00:57:56.85ID:2UltnczS 今年は健康診断書不要なので住民票とか取りに行けば十分
410氏名黙秘
2021/09/08(水) 00:58:14.60ID:4X9kzvmV 高卒さんは、民訴の最後の問題はゼロ点。
行政法もやばいし、民法の最後の設問もほぼゼロ確。
落ちるべくして落ちたと思う。
行政法もやばいし、民法の最後の設問もほぼゼロ確。
落ちるべくして落ちたと思う。
411氏名黙秘
2021/09/08(水) 01:00:29.45ID:J6UCFkR5 俺も刑法強盗で一貫させたけど合格してた。
412氏名黙秘
2021/09/08(水) 01:04:34.33ID:/M6791Ss >>409
さんきゅー助かるやで〜
さんきゅー助かるやで〜
413氏名黙秘
2021/09/08(水) 01:05:05.98ID:8vm075r8 なぜ東大ローは合格率が低いのですか?
「優秀層が予備抜けするから」という一見すると説得力ありそうながらもよく分からない理由が挙げられているのですが・・・
他のロースクールの優秀層は予備抜けしないんですか?
「優秀層が予備抜けするから」という一見すると説得力ありそうながらもよく分からない理由が挙げられているのですが・・・
他のロースクールの優秀層は予備抜けしないんですか?
414氏名黙秘
2021/09/08(水) 01:05:25.88ID:MpvkXHcI 強盗構成ひとつで結果に影響あると思ってる奴のがアホってずっと言ってる
415氏名黙秘
2021/09/08(水) 01:13:14.41ID:LE12F0e3 強盗構成で受かるレベルの試験って気付こうな
講学上は知らんが実務上あれで強盗とかあり得ないから
時代が時代なら一発アウト
こういう連中が法曹界に流入してくると思うと寒気がするよ
講学上は知らんが実務上あれで強盗とかあり得ないから
時代が時代なら一発アウト
こういう連中が法曹界に流入してくると思うと寒気がするよ
416氏名黙秘
2021/09/08(水) 01:20:00.64ID:74zpfe7W 結果に影響があると思ってるのがアホってのは違うでしょ
失点するんだから影響はあるに決まってるけど、他でカバーすれば受かるという当然の話でしかない
失点するんだから影響はあるに決まってるけど、他でカバーすれば受かるという当然の話でしかない
417氏名黙秘
2021/09/08(水) 01:26:22.02ID:VBEhNYEU とはいえ他の科目でカバーできてしまうくらいレベルの下がった試験になったということだな
418氏名黙秘
2021/09/08(水) 01:30:11.03ID:aAa3+pI8 小野直人と木津葵って不合格?
419氏名黙秘
2021/09/08(水) 01:30:36.27ID:phweXsPm420氏名黙秘
2021/09/08(水) 01:32:44.48ID:v9uMVdty >>415
予備2桁合格の人でも強盗構成にしてたんだから、
強盗構成にしてたからってレベル低いかはわからんのに、
強盗構成はレベル低いって決めつけちゃう奴が弁護士になる方がまずいわ
言っとくが一応おれは窃盗にしたぞ
予備2桁合格の人でも強盗構成にしてたんだから、
強盗構成にしてたからってレベル低いかはわからんのに、
強盗構成はレベル低いって決めつけちゃう奴が弁護士になる方がまずいわ
言っとくが一応おれは窃盗にしたぞ
421氏名黙秘
2021/09/08(水) 01:39:58.15ID:wCcLVA1+422氏名黙秘
2021/09/08(水) 01:42:20.27ID:wCcLVA1+ 18歳で合格できるということは中卒でも受かるということだ
司法試験は中卒の知能を持ってれば大丈夫w
昔から思ってたけど、
司法試験を異常に難しく考えてるやつが多すぎw
司法試験は中卒の知能を持ってれば大丈夫w
昔から思ってたけど、
司法試験を異常に難しく考えてるやつが多すぎw
423氏名黙秘
2021/09/08(水) 01:45:46.45ID:qillXHfn 横領マンやが受かったわ
お前らさんきゅな
お前らさんきゅな
424氏名黙秘
2021/09/08(水) 01:46:20.57ID:wCcLVA1+ 18歳の合格者は高校生か?
高校の勉強そっちのけで法律の勉強してたのか?
それでも合格できるってことだw
高校の勉強そっちのけで法律の勉強してたのか?
それでも合格できるってことだw
425氏名黙秘
2021/09/08(水) 01:49:09.70ID:LJZGg6XZ もうじき50歳になる中年ハゲです
しかもデブです
合格してました!
なんと言われようと人生で誇れるものが一つ手に入れることができました
3年ぶりにビール飲んでます
しかもデブです
合格してました!
なんと言われようと人生で誇れるものが一つ手に入れることができました
3年ぶりにビール飲んでます
426氏名黙秘
2021/09/08(水) 01:51:12.53ID:v9uMVdty428氏名黙秘
2021/09/08(水) 01:51:30.08ID:wCcLVA1+ 18歳の子に勉強方法だれか聞いてみろw
429氏名黙秘
2021/09/08(水) 01:56:15.02ID:wCcLVA1+ 昔の司法試験は
東大法学部へ行くと3年生になると慣習で必ず受験させられた
3年生で1発合格できるのは東大でも1〜2人だった
その1発合格を果たしたのが現最高裁判事の山口厚
今は18歳の高校生でも合格できる試験となったw
最高年齢は69歳w
司法試験に合格するのなら今のうちw
東大法学部へ行くと3年生になると慣習で必ず受験させられた
3年生で1発合格できるのは東大でも1〜2人だった
その1発合格を果たしたのが現最高裁判事の山口厚
今は18歳の高校生でも合格できる試験となったw
最高年齢は69歳w
司法試験に合格するのなら今のうちw
430氏名黙秘
2021/09/08(水) 01:59:07.95ID:yRBdZ623 合格してから言おうな笑
431氏名黙秘
2021/09/08(水) 02:00:43.60ID:wCcLVA1+ 俺は法律のプロw
司法試験は2回目合格だがw
司法試験は2回目合格だがw
433海上 ◆gnxQ7lEVrw
2021/09/08(水) 02:21:09.71ID:L+BQrAR7 昼寝して(落ちたら寝て元気戻すのがおいら流です)。YouTubeライブ見ながら
酔っています
>>405
ありがとうです。知識じゃなくて書き方が圧倒的に悪かったということかと思うから
添削、本気で考えます。
「令和4年は絶対合格!自分を落とした法務省はバカ!来年は過去問と答案の書き方訂正して
真の実力見せつけてやる!」(少し酔ってるのもあるけど)少し過剰な自信で明日から勉強リスタート
します!!
酔っています
>>405
ありがとうです。知識じゃなくて書き方が圧倒的に悪かったということかと思うから
添削、本気で考えます。
「令和4年は絶対合格!自分を落とした法務省はバカ!来年は過去問と答案の書き方訂正して
真の実力見せつけてやる!」(少し酔ってるのもあるけど)少し過剰な自信で明日から勉強リスタート
します!!
434氏名黙秘
2021/09/08(水) 02:21:43.70ID:aorhHW1s それは今の試験を低レベルって思い込まないと
落ちた自分を正当化できないですよね。
わかります(爆笑)
落ちた自分を正当化できないですよね。
わかります(爆笑)
435氏名黙秘
2021/09/08(水) 02:23:43.23ID:Kd+ECKvG >>433
応援してます
応援してます
436氏名黙秘
2021/09/08(水) 02:26:29.11ID:R+epsKRJ 成績通知書ってもう発送されてるんですか?
437海上 ◆gnxQ7lEVrw
2021/09/08(水) 02:33:23.91ID:L+BQrAR7438海上 ◆gnxQ7lEVrw
2021/09/08(水) 02:36:39.56ID:L+BQrAR7 あと、いま悩んでるのがブログに再現答案をUPしてよいものかということ
というのは、辰巳さんに有料で提出してるから、差し支えないのかなと…
辰巳さんに聞くのが一番いいんだろうけれど、もし大丈夫か知ってるエロ(ら)い方いたら教えて
くださいですm(__)m
さて、明日はワクチン注射だから寝て。また、勉強と学習塾頑張るぞい!!(`・ω・´)ノ
やっていこう!
というのは、辰巳さんに有料で提出してるから、差し支えないのかなと…
辰巳さんに聞くのが一番いいんだろうけれど、もし大丈夫か知ってるエロ(ら)い方いたら教えて
くださいですm(__)m
さて、明日はワクチン注射だから寝て。また、勉強と学習塾頑張るぞい!!(`・ω・´)ノ
やっていこう!
439氏名黙秘
2021/09/08(水) 03:06:23.41ID:U+KITEBZ >>413
東大以外のロースクールじゃそもそも割合に影響するほど予備抜け合格者が出てない。
それと東大は未修の2回目以降の受験生の数が多くてそれがだいぶ合格率を下げてる。
既修一回目に限れば合格率は高いよ。
東大以外のロースクールじゃそもそも割合に影響するほど予備抜け合格者が出てない。
それと東大は未修の2回目以降の受験生の数が多くてそれがだいぶ合格率を下げてる。
既修一回目に限れば合格率は高いよ。
440氏名黙秘
2021/09/08(水) 03:22:15.59ID:7zvkeqBE 高卒、去年より文字数で倍? 書いたからとか発表前に吹いてたけど、その発想だと5振まで見えてきたな…
伸び代あるとか言う人もいるけど明後日の方角に伸びても意味ないし。
伸び代あるとか言う人もいるけど明後日の方角に伸びても意味ないし。
441氏名黙秘
2021/09/08(水) 03:34:50.99ID:o3jlmbxy 落ちてて何もやる気しない
高卒さんとか海上さんすごいわマジで
高卒さんとか海上さんすごいわマジで
442氏名黙秘
2021/09/08(水) 03:43:06.67ID:DoMUBF+V 横領マンだけど合格してた
完璧に回答できた設問はほぼなかったけど、当てはめと現場思考をねちっこく書いて食らいついてる感出した
完璧に回答できた設問はほぼなかったけど、当てはめと現場思考をねちっこく書いて食らいついてる感出した
443氏名黙秘
2021/09/08(水) 03:47:14.44ID:o3jlmbxy 予備試験組の異常な強さみると予備試験と司法試験で求められる能力はほとんど同じなんだな
444氏名黙秘
2021/09/08(水) 03:54:08.56ID:Tpf605aJ 憲法 13条、民法設問3 数行、刑法 横領で受かった
445氏名黙秘
2021/09/08(水) 04:02:23.93ID:i3mUyI+O 不合格者の発表以前の浮かれたツイートを見るの面白いな
446氏名黙秘
2021/09/08(水) 04:14:02.83ID:qillXHfn 試験終わってから散々遊びまくってるツイートしてたのに、不合格になってから勉強頑張るツイートしてる人、ウケるな
447氏名黙秘
2021/09/08(水) 04:15:03.52ID:F+qlDdLN 落ちてるツイッタラーで有名どころって、どのくらいいるんだ?
448氏名黙秘
2021/09/08(水) 04:16:11.17ID:o3jlmbxy よほど自信あったんだろうな俺は自信ないから勉強してたけどもはややる気失せたわ
449氏名黙秘
2021/09/08(水) 04:18:22.83ID:o3jlmbxy 高卒さんとか海上さんが切り替えられててマジですげえなと思う
450氏名黙秘
2021/09/08(水) 04:21:45.07ID:2UltnczS ・小問が多数ある場合には先に最後まで目を通す
・誘導がついている場合は絶対に外れない(特に公法系)
・百選レベルの典型論点を落とさない
・論点を拾った上でキチンと論パというか三段論法に乗せる
・元ネタ判例との事案の差異を意識したあてはめと、あてはめから逆算した規範定立を行う
・問題文中に示された事情は全てあてはめで使い切る前提で問題を読む
・できるだけ丁寧な(≠綺麗な)字で、見出しをつけるなど採点官フレンドリーな答案作成を心がける
・途中答案を避けるために残り時間を常に意識する
・配点から記述の厚みを調整する意識をもつ(メリハリ無き一本調子は理解不足を疑われるし点の入らない記述は時間の浪費)
この辺が全科目で出来ればまず間違いなく合格するはず
田中嘉寿子「結論から書く司法試験答案:実務教育としてのリーダー・フレンドリーな答案の書き方」(法学セミナー2014年9月号32頁)は目を通す価値がある
・誘導がついている場合は絶対に外れない(特に公法系)
・百選レベルの典型論点を落とさない
・論点を拾った上でキチンと論パというか三段論法に乗せる
・元ネタ判例との事案の差異を意識したあてはめと、あてはめから逆算した規範定立を行う
・問題文中に示された事情は全てあてはめで使い切る前提で問題を読む
・できるだけ丁寧な(≠綺麗な)字で、見出しをつけるなど採点官フレンドリーな答案作成を心がける
・途中答案を避けるために残り時間を常に意識する
・配点から記述の厚みを調整する意識をもつ(メリハリ無き一本調子は理解不足を疑われるし点の入らない記述は時間の浪費)
この辺が全科目で出来ればまず間違いなく合格するはず
田中嘉寿子「結論から書く司法試験答案:実務教育としてのリーダー・フレンドリーな答案の書き方」(法学セミナー2014年9月号32頁)は目を通す価値がある
451氏名黙秘
2021/09/08(水) 04:25:31.98ID:zOR+ys8O >>443
自分もそう思って、基本知識を抑えることを中心に勉強して、複数回目で受かった
自分もそう思って、基本知識を抑えることを中心に勉強して、複数回目で受かった
452氏名黙秘
2021/09/08(水) 04:26:56.64ID:zOR+ys8O453氏名黙秘
2021/09/08(水) 04:41:35.33ID:o3jlmbxy とりあえず普段の勉強から
1 三段論法
2 誘導にのる
3 条文まちがえない
4 文言にしっかりあてはめる
これは意識しよう
1 三段論法
2 誘導にのる
3 条文まちがえない
4 文言にしっかりあてはめる
これは意識しよう
454氏名黙秘
2021/09/08(水) 05:28:30.40ID:KrzkF7Cw 高卒さんのブログ見たらコメントで説教してる予備受験生がいて笑った。
455氏名黙秘
2021/09/08(水) 05:41:58.86ID:o3jlmbxy 見たけど説教してるやつの日本語力のほうがやべえだろ
見劣りを目おとりって書いてるし
見劣りを目おとりって書いてるし
456氏名黙秘
2021/09/08(水) 05:57:18.62ID:vqtCrpjU >>443
ロースクールの存在意義がなくなるなwいったい何を教えてるんだか
ロースクールの存在意義がなくなるなwいったい何を教えてるんだか
457氏名黙秘
2021/09/08(水) 06:26:10.09ID:krEeJkYd ろくに知識なくても受かるレベルの試験になったから、何回か受けてればそのうち受かるよ
就活で予備合格が重視される傾向ますます強まりそう
就活で予備合格が重視される傾向ますます強まりそう
458氏名黙秘
2021/09/08(水) 06:33:19.21ID:hv6WEL9W やらかしリスト(これでも合格しました)
憲法
・広「範」性について論じた
・規制Aについて、構成員が団体に所属するという情報を行政が収集・利用するという制約を別途論じた
・良かったのか悪かったのか、間接的制約のところで猿払事件に触れ、規制Aで住基ネット訴訟に触れた
行政法
・申請に当たるかという観点から処分性を論じるも、当てはめが分からず処分性を否定!
民法
・設問1につき、おおよその解答筋プラス194条とバックホーについてもけっこう論じた(土木業Bが「同種の物を販売する商人」に当たらないのは明らかでないと思った)
・設問2のうち、損害賠償請求の可否のところで536条2項と解除の可否という構成
・設問3のうち、500万円については書けなかった
会社法
・多額の借財落とし(その代わり設問3では他の人が書いてないような細々とした事由についても書けた)
民訴
・設問2で依存関係説に立つも、当てはめが分からず
刑法
・強盗の成否について触れず
・良くも悪くも、乙につき、共謀の射程を否定して幇助犯にした
・乙につき、抽象的事実の錯誤を書き忘れる
・盗品等関与罪の趣旨については書けたものの、保管は「状態犯」と書く
・憤慨と書きたかったところを「ふん害」と書く
刑訴
・精神状態の供述だとして非伝聞認定
・推認過程について記述が薄い
少しでも参考になれば幸いです
憲法
・広「範」性について論じた
・規制Aについて、構成員が団体に所属するという情報を行政が収集・利用するという制約を別途論じた
・良かったのか悪かったのか、間接的制約のところで猿払事件に触れ、規制Aで住基ネット訴訟に触れた
行政法
・申請に当たるかという観点から処分性を論じるも、当てはめが分からず処分性を否定!
民法
・設問1につき、おおよその解答筋プラス194条とバックホーについてもけっこう論じた(土木業Bが「同種の物を販売する商人」に当たらないのは明らかでないと思った)
・設問2のうち、損害賠償請求の可否のところで536条2項と解除の可否という構成
・設問3のうち、500万円については書けなかった
会社法
・多額の借財落とし(その代わり設問3では他の人が書いてないような細々とした事由についても書けた)
民訴
・設問2で依存関係説に立つも、当てはめが分からず
刑法
・強盗の成否について触れず
・良くも悪くも、乙につき、共謀の射程を否定して幇助犯にした
・乙につき、抽象的事実の錯誤を書き忘れる
・盗品等関与罪の趣旨については書けたものの、保管は「状態犯」と書く
・憤慨と書きたかったところを「ふん害」と書く
刑訴
・精神状態の供述だとして非伝聞認定
・推認過程について記述が薄い
少しでも参考になれば幸いです
459氏名黙秘
2021/09/08(水) 06:36:04.05ID:hp3XSDV7460氏名黙秘
2021/09/08(水) 06:38:48.26ID:krEeJkYd461氏名黙秘
2021/09/08(水) 06:46:31.03ID:wUjxXRaf 東大ローの合格率低いのは未修がたくさんいて、司法試験に関係ない勉強させられるうえに、他ローみたいに留年させないからだよ
既修の合格率見てみ
一橋ローは少人数の未修採用であの合格率だよ
既修の合格率見てみ
一橋ローは少人数の未修採用であの合格率だよ
462氏名黙秘
2021/09/08(水) 07:21:38.74ID:PbKOPKDe463氏名黙秘
2021/09/08(水) 07:23:13.35ID:ehiTPVGr 千葉ローはパワハラ事件も起きてて終わりだな。
50人以上受験してるローでは一番合格率が低い。
合格者3人は逆にすごい。
50人以上受験してるローでは一番合格率が低い。
合格者3人は逆にすごい。
464氏名黙秘
2021/09/08(水) 07:37:57.28ID:8vm075r8465氏名黙秘
2021/09/08(水) 07:57:07.07ID:YItEyPPQ >>415
旧司の短い問題文見れば分かるように昔はほぼ法律構成しか差が付くところがなかった。
今は同じ構成でもあてはめで大きく差が付く。
傾向が違うから強盗でも普通に挽回できるだけで、単純なレベルの高低ではないだろう。
旧司の短い問題文見れば分かるように昔はほぼ法律構成しか差が付くところがなかった。
今は同じ構成でもあてはめで大きく差が付く。
傾向が違うから強盗でも普通に挽回できるだけで、単純なレベルの高低ではないだろう。
466氏名黙秘
2021/09/08(水) 08:03:15.57ID:7jW+NgcS データ見ると、予備組のうち法科大学院卒の奴、つまり一度失権して予備復活したらしき人が一番司法試験で落ちてるっぽいな
この原因を特定すれば不合格になる書き方の特徴をデータ化できそう
この原因を特定すれば不合格になる書き方の特徴をデータ化できそう
467氏名黙秘
2021/09/08(水) 08:12:48.29ID:uBtjbiwP それついたてと同じ属性やん
468氏名黙秘
2021/09/08(水) 08:19:44.78ID:WbVnh30K 海上さんもそうだよな
ついたてさんの今年の成績がどれくらい変わったかかなり興味がある
ついたてさんの今年の成績がどれくらい変わったかかなり興味がある
469氏名黙秘
2021/09/08(水) 08:26:27.69ID:SLQ9UZ0i ついに合格率4割超えた
470氏名黙秘
2021/09/08(水) 09:01:07.79ID:V9ldu4iR 海上(笑)
471氏名黙秘
2021/09/08(水) 09:07:14.53ID:8Y0UoDBc 高卒さんの答案読んでたんだけど、民訴の最後の設問がトドメになったな。
ここはゼロ点間違いない。
あと、行政法の最後の設問もヤバい。
ここはゼロ点間違いない。
あと、行政法の最後の設問もヤバい。
472氏名黙秘
2021/09/08(水) 10:26:24.93ID:i3mUyI+O 高卒が落ちてついたてが受かってるのよく分からんな
473氏名黙秘
2021/09/08(水) 11:01:16.73ID:jbTWdsJ+ >>462
こういう奴キモイわ
こういう奴キモイわ
474氏名黙秘
2021/09/08(水) 11:05:01.44ID:jbTWdsJ+ >>460
東大学部から東大ロー既習2年で予備抜け勢かなり多くて卒業組はものすごく少ないよ。東大ロー卒業組は中央勢が多いし、実際予備抜け失敗してるのも中央勢が多い。
東大学部から東大ロー既習2年で予備抜け勢かなり多くて卒業組はものすごく少ないよ。東大ロー卒業組は中央勢が多いし、実際予備抜け失敗してるのも中央勢が多い。
475氏名黙秘
2021/09/08(水) 11:13:05.87ID:Z8GIn3d8 司法試験予備試験に10年落ちてるバカが知り合いにいるんですが、口癖が、社会経験がある!ばかりで
勉強しないんですが、社会経験ってこの司法試験に関係あるんですか?
勉強しないんですが、社会経験ってこの司法試験に関係あるんですか?
477氏名黙秘
2021/09/08(水) 11:39:12.18ID:cw2YTBwk 高卒も可哀想に。司法試験に受かってない受けてすらいない予備にも受かってない人に駄目だしされるんだもんなぁ。
478氏名黙秘
2021/09/08(水) 11:47:12.66ID:WbVnh30K 合格者です。
刑法だけですが、以下の点について改善した方がよいかと
・個々の文について、フィーリングで書いているような印象をうけました。もっと、論理関係が読み手に明確に伝わるような文を書いた方がよいと思います。
・文と文の間の論理関係が不明確かと思います。なぜ、この文の後に、その文を書いたのか、論理関係を明確にした方がよいかと思います。
・定義や規範が全体的に正確性について粗かったり、占有のところなど周りが書くべき規範がかかれていないように感じました。定義や規範は、正確性もさることながら読み手に伝わるように、その内実を明確に文に落とし込めるようにした方がよいと思います。
・あてはめについて、評価がかなり粗い印象をうけます。きめ細やかにもっと各事実について評価した方がよいと思います。
↑高卒さんのブログコメントにあったけど定義おかしいところなんかあるか?
あてはめはたしかに評価が少ないというような印象はあるが文と文の論理関係がどうのなんて
超上位合格者くらいしかできてないんじゃないの
どう
刑法だけですが、以下の点について改善した方がよいかと
・個々の文について、フィーリングで書いているような印象をうけました。もっと、論理関係が読み手に明確に伝わるような文を書いた方がよいと思います。
・文と文の間の論理関係が不明確かと思います。なぜ、この文の後に、その文を書いたのか、論理関係を明確にした方がよいかと思います。
・定義や規範が全体的に正確性について粗かったり、占有のところなど周りが書くべき規範がかかれていないように感じました。定義や規範は、正確性もさることながら読み手に伝わるように、その内実を明確に文に落とし込めるようにした方がよいと思います。
・あてはめについて、評価がかなり粗い印象をうけます。きめ細やかにもっと各事実について評価した方がよいと思います。
↑高卒さんのブログコメントにあったけど定義おかしいところなんかあるか?
あてはめはたしかに評価が少ないというような印象はあるが文と文の論理関係がどうのなんて
超上位合格者くらいしかできてないんじゃないの
どう
479氏名黙秘
2021/09/08(水) 11:47:54.99ID:pnZ+0dEr まぁでも社会経験無しで人生経験も浅い18歳合格弁護士なんかに
離婚相談とか人生かかった決断任せたくないだろうなぁ
かといって裁判官になってもらって裁判で当たっても困る
離婚相談とか人生かかった決断任せたくないだろうなぁ
かといって裁判官になってもらって裁判で当たっても困る
480氏名黙秘
2021/09/08(水) 11:54:38.12ID:FNo9d+Or 高校生の時の自分に今持ってる教材全部渡せば多分予備も本試験も受かると思うけど、高校生で予備受けるっていう発想がカケラも無かったな
中高一貫で文一行った先輩が予備受ける話とか聞いてたら自分もやってみるか!ってなるんだろうか
中高一貫で文一行った先輩が予備受ける話とか聞いてたら自分もやってみるか!ってなるんだろうか
481氏名黙秘
2021/09/08(水) 12:09:13.58ID:8Y0UoDBc 高卒さん、今回は誘導に乗れてなかったね
482氏名黙秘
2021/09/08(水) 12:25:26.65ID:C224Q32s 高卒の刑法だけしか見てないが、まず設問1からズレてる印象。
強盗検討するにせよ、これを否定して窃盗検討すべきところを最後まで強盗一本勝負。
被害者の同意による違法性阻却も、店舗責任者の同意がないので通常適用できないし。
また、乙は共同正犯か幇助かもしっかり検討すべきところ、この区別に焦点を当てて論述していない。
設問2(1)で否定する立場では、共犯からの離脱を論じながら、(2)で肯定する立場では、反論?として共謀の射程を論じていて、反論として噛み合ってない。
そもそも問題演習が足りないのでは?正解筋からズレてること書いたのでは、暗記が完璧でも意味ない。
強盗検討するにせよ、これを否定して窃盗検討すべきところを最後まで強盗一本勝負。
被害者の同意による違法性阻却も、店舗責任者の同意がないので通常適用できないし。
また、乙は共同正犯か幇助かもしっかり検討すべきところ、この区別に焦点を当てて論述していない。
設問2(1)で否定する立場では、共犯からの離脱を論じながら、(2)で肯定する立場では、反論?として共謀の射程を論じていて、反論として噛み合ってない。
そもそも問題演習が足りないのでは?正解筋からズレてること書いたのでは、暗記が完璧でも意味ない。
483氏名黙秘
2021/09/08(水) 12:27:55.64ID:WbVnh30K 合格者に聞きたいが憲法とか行政法って過去問以外やる意味あるんか?
意味はあっても答案にいかせなさそうな気がするんやが
意味はあっても答案にいかせなさそうな気がするんやが
484氏名黙秘
2021/09/08(水) 12:31:30.48ID:WbVnh30K485氏名黙秘
2021/09/08(水) 12:35:17.68ID:HFmcoKtA 過去問だけで量が膨大だから、過去問しかやってない。
486氏名黙秘
2021/09/08(水) 12:38:16.92ID:pKNRBAfT >>483
意味がないことはないし答案に活かす方法もあると思うけど、過去問主体の勉強の方が費用対効果が高いと思うよね
過去問分析すらできてない受験生は多いし(実際俺もできてなかった)、まずはその点で差をつけられると思う
憲法も行政法も本試験は採点実感や出題趣旨が詳細でためになるし、予備の時よりはるかに勉強しやすいと感じたよ
意味がないことはないし答案に活かす方法もあると思うけど、過去問主体の勉強の方が費用対効果が高いと思うよね
過去問分析すらできてない受験生は多いし(実際俺もできてなかった)、まずはその点で差をつけられると思う
憲法も行政法も本試験は採点実感や出題趣旨が詳細でためになるし、予備の時よりはるかに勉強しやすいと感じたよ
487氏名黙秘
2021/09/08(水) 12:39:58.73ID:WbVnh30K >>486
予備のときはどうしてたの
予備のときはどうしてたの
488氏名黙秘
2021/09/08(水) 12:42:29.58ID:YjlS1x9+ >>413
中大が低いのは予備抜けするのが多いかららしいな。早稲田が中大よりも高いのは予備抜けよりも学部で予備受からない奴が多いから。これは早稲田ローの奴に聞いた話。
中大が低いのは予備抜けするのが多いかららしいな。早稲田が中大よりも高いのは予備抜けよりも学部で予備受からない奴が多いから。これは早稲田ローの奴に聞いた話。
489氏名黙秘
2021/09/08(水) 13:04:23.75ID:5kVdaEwJ490氏名黙秘
2021/09/08(水) 13:14:00.21ID:wUjxXRaf >>488
早稲田ローは留年率が高いっていうトリックもある
早稲田ローは留年率が高いっていうトリックもある
491氏名黙秘
2021/09/08(水) 13:18:16.08ID:8Y0UoDBc でもまあ、高卒さんは着実に合格に近づいているよ。
あとは、回数に収まるかどうか。
あとは、回数に収まるかどうか。
492氏名黙秘
2021/09/08(水) 13:21:42.05ID:lVOdIgxJ 高卒さんの今年の短答の点数146点と再現見る限り合格しててもおかしくないとおもうんだが
選択科目でやらかしたとかなのかなあ
選択科目でやらかしたとかなのかなあ
493氏名黙秘
2021/09/08(水) 13:23:02.73ID:fTDuudFL494氏名黙秘
2021/09/08(水) 13:24:59.90ID:d4m/eif+ ついたてさんはプロガーの中で最下位じゃないって言ったら反論多かったけど結果最下位じゃなかった
何年もあきらめずにやりぬいたんだから尊敬するわ
何年もあきらめずにやりぬいたんだから尊敬するわ
495氏名黙秘
2021/09/08(水) 13:27:51.12ID:+C21e6LN しかし行政法で裁量論に一言も触れてないで受かった人もいるし、他ができてたとしてもほんと基準がわからんな。
496氏名黙秘
2021/09/08(水) 14:17:32.55ID:VfwMc5vb 出題趣旨が発表されたね
497氏名黙秘
2021/09/08(水) 14:38:30.64ID:W9U/N9/C やっぱ強盗論外やんけ。あんだけいきってた奴らキモ
498氏名黙秘
2021/09/08(水) 14:42:29.61ID:c1ZEj81Z 強盗で書いて合格したけど評価が気になるな
499氏名黙秘
2021/09/08(水) 14:47:51.63ID:e3iPs/86 てか今年も導入修習オンラインか
500氏名黙秘
2021/09/08(水) 14:48:09.57ID:6SNbhzCO 高卒は自慢や過大評価がすぎる。
もう少し謙虚になったほうがいい、そうしないと自己分析に失敗するよ。
もう少し謙虚になったほうがいい、そうしないと自己分析に失敗するよ。
501氏名黙秘
2021/09/08(水) 14:50:12.88ID:8Y0UoDBc502氏名黙秘
2021/09/08(水) 14:57:55.96ID:W9U/N9/C >>501
高卒さんは別にいきってないだろ多分。めめとかいうやつあんな間違いで良くあれだけイキれたよな…間違った知識であそこまで偉そうにできるとか滑稽だわ
高卒さんは別にいきってないだろ多分。めめとかいうやつあんな間違いで良くあれだけイキれたよな…間違った知識であそこまで偉そうにできるとか滑稽だわ
503氏名黙秘
2021/09/08(水) 14:59:44.78ID:2UltnczS 商法が一番親切な出題だったのかな〜と改めて思った
事情の評価を操作すれば結論どっちにでも持っていけるところが嬉しい
やっぱフィーリング合わない結論に向かって書いてると説得力が薄れるし
事情の評価を操作すれば結論どっちにでも持っていけるところが嬉しい
やっぱフィーリング合わない結論に向かって書いてると説得力が薄れるし
504氏名黙秘
2021/09/08(水) 15:07:50.81ID:C224Q32s 出題の趣旨と照らして、高卒出来てないな。
505氏名黙秘
2021/09/08(水) 15:13:48.38ID:C224Q32s 刑法は、問題文の事実から書くべき事項や量が逆算できる。
このままズレてる論述しかできないまま、暗記偏重の勉強しても受からないぞ。頑張れ高卒!
このままズレてる論述しかできないまま、暗記偏重の勉強しても受からないぞ。頑張れ高卒!
506氏名黙秘
2021/09/08(水) 15:16:05.93ID:marYGcbB 高卒とか海上とか知識に問題ないと思ってるのおかしくない?問題あると思ったほうがいいだろ
507氏名黙秘
2021/09/08(水) 15:28:32.55ID:J6UCFkR5 出題の趣旨読む限り偽装強盗の実行行為を「脅迫」を評価できる余地があることを認めているから強盗構成で書いても得点は間違いなくあったね。
508氏名黙秘
2021/09/08(水) 15:31:31.75ID:lVOdIgxJ ここで言われてたとおり実行行為性か故意で強盗切るのが適切だったみたいだな
509氏名黙秘
2021/09/08(水) 15:35:57.79ID:2UltnczS 窃盗構成が正解筋として、甲乙丙の罪責というか共犯関係を一貫した論理で書けてれば強盗でも点あげるって感じ
510氏名黙秘
2021/09/08(水) 15:37:43.23ID:8CIf3G6O >>501
高卒さん、現実的に見て良ければ900位くらいを予想してたからね。自己採点が甘過ぎかと
高卒さん、現実的に見て良ければ900位くらいを予想してたからね。自己採点が甘過ぎかと
511氏名黙秘
2021/09/08(水) 15:59:55.22ID:W9U/N9/C まあ高卒さんは短答250位とかだろ?うかれちゃったんだろうな…短答は1点で信じられないくらい順位上下するからな
512氏名黙秘
2021/09/08(水) 16:05:38.28ID:ob7WbjMa 実行行為性認めることはできうるけど故意はさすがに乗り越えられない
出題趣旨だと実行行為で切ってほしかったぽいけど
出題趣旨だと実行行為で切ってほしかったぽいけど
513氏名黙秘
2021/09/08(水) 16:07:24.39ID:/5Kg/jXK >>507
どう読んだらそうなんだよ
脅迫たり得ないとまで言われてんだぞ
全うに考えたら点つくはずないし、ついてたとしても思った以上に強盗で書いた奴が多かったから相対的に点をつけざるを得なかったってとこだろ
素直に自分の誤りを認めとけ
どう読んだらそうなんだよ
脅迫たり得ないとまで言われてんだぞ
全うに考えたら点つくはずないし、ついてたとしても思った以上に強盗で書いた奴が多かったから相対的に点をつけざるを得なかったってとこだろ
素直に自分の誤りを認めとけ
514氏名黙秘
2021/09/08(水) 16:07:31.12ID:i3mUyI+O 試験直後処分性に関してうだうだ言ってる馬鹿いたけど、申請に対する処分かどうか検討するのがメインで合ってるやん。てか問題文の誘導読めば明らかやろ
515氏名黙秘
2021/09/08(水) 16:13:33.13ID:wBqhM8js 強盗マンは受かってようがもう黙ったほうがいいわ。恥ずかしい
516氏名黙秘
2021/09/08(水) 16:13:38.23ID:8Y0UoDBc517氏名黙秘
2021/09/08(水) 16:23:23.24ID:/ii23MsX 高校在学中ってすごいな
慶應義塾高校とかいう話だけど
慶應義塾高校とかいう話だけど
518氏名黙秘
2021/09/08(水) 16:31:20.98ID:lVOdIgxJ ていうか芦田愛菜ちゃんが受けるようなもんだもんな慶應2年でしょ
情けないわ自分が
情けないわ自分が
519氏名黙秘
2021/09/08(水) 16:43:47.66ID:PyjR9R1j >>514
それな。すげー高圧的だったから不快だったわ。
それな。すげー高圧的だったから不快だったわ。
520氏名黙秘
2021/09/08(水) 16:52:21.81ID:T4qcUQAC そのバカは昨年から?予備スレを荒らしてる、アンティゴネとかいうキ○ガイでしょう。
エア受験生。
エア受験生。
521氏名黙秘
2021/09/08(水) 17:02:02.64ID:e3iPs/86 憲法の設問1はほぼ出題趣旨通りにかけてた
522三井ダイレクト安心センター東京のOを見ろ
2021/09/08(水) 17:14:14.06ID:ur++mFnL 落ちた奴、 気分転換どうぞ 笑って下さい
三井ダイレクト安心センター東京のOにはこの二つの車両が同一車両に見えるだってよ。
その上、損傷してることになってる車両、この損傷、画像加工だろ。
損傷の数が違うもんな。
板金のプロから見たらすぐわかるだろ。
この三井ダイレクト安心センター東京のO査定やってるんだぜ。
詐欺だ詐欺だといっても一切無視して
支払おうとするんだもんな。
こんなのがいるのかって 驚くだろ。
詐欺幇助以外の何物でもないな。
でないと、さっさと支払おうとする理由がわからない。
じっくり見てやってくれ。
全部さらされてる。
http://ameblo.jp/mitsuidirect/entry-12695453129.html
三井ダイレクト安心センター東京のO
詐欺師Uの保険金支払い不正請求(車両すりかえ不正)をさっさと支払おうとした。
車がちがうだろ!って何度も指摘してるのにな。
三井ダイレクト安心センター東京のO
どうすんだ?
これからどうすんだ ?
被害者大集合
被害者の会設立
被害者集団っ章
被害者泣き寝入りしねえぞ!
三井ダイレクトのやりたい放題暴露!
http://ameblo.jp/mitsuidirect/entry-12695453129.html
三井ダイレクト安心センター東京のOにはこの二つの車両が同一車両に見えるだってよ。
その上、損傷してることになってる車両、この損傷、画像加工だろ。
損傷の数が違うもんな。
板金のプロから見たらすぐわかるだろ。
この三井ダイレクト安心センター東京のO査定やってるんだぜ。
詐欺だ詐欺だといっても一切無視して
支払おうとするんだもんな。
こんなのがいるのかって 驚くだろ。
詐欺幇助以外の何物でもないな。
でないと、さっさと支払おうとする理由がわからない。
じっくり見てやってくれ。
全部さらされてる。
http://ameblo.jp/mitsuidirect/entry-12695453129.html
三井ダイレクト安心センター東京のO
詐欺師Uの保険金支払い不正請求(車両すりかえ不正)をさっさと支払おうとした。
車がちがうだろ!って何度も指摘してるのにな。
三井ダイレクト安心センター東京のO
どうすんだ?
これからどうすんだ ?
被害者大集合
被害者の会設立
被害者集団っ章
被害者泣き寝入りしねえぞ!
三井ダイレクトのやりたい放題暴露!
http://ameblo.jp/mitsuidirect/entry-12695453129.html
523氏名黙秘
2021/09/08(水) 19:43:37.68ID:rcmpMsFB 出願時に高校生だから、内部進学で大学1年生で合格
最年少と最年長共に伊藤塾基礎講座出身
最年少と最年長共に伊藤塾基礎講座出身
524氏名黙秘
2021/09/08(水) 19:47:49.15ID:d9eOzgbs 伊藤塾卒の方がコネや話の話題的に法曹界で楽そうだな。今後はアガルート卒も増えるかな
525氏名黙秘
2021/09/08(水) 20:02:54.74ID:wCcLVA1+ 中卒で受かる司法試験
526氏名黙秘
2021/09/08(水) 20:05:10.78ID:wCcLVA1+ 論証丸暗記とかまだやってんの?
お経を読むみたいにひたすら暗記するんだとかw
女の受験生はよくやってるようだがw
お経を読むみたいにひたすら暗記するんだとかw
女の受験生はよくやってるようだがw
527氏名黙秘
2021/09/08(水) 20:05:13.27ID:4pbj3J7N 成績通知っていつ頃?
528氏名黙秘
2021/09/08(水) 20:07:41.35ID:wCcLVA1+ ろんしょうまるあんき!!w
529氏名黙秘
2021/09/08(水) 20:23:44.47ID:aT9Q1aeu >>527
10日後
10日後
530氏名黙秘
2021/09/08(水) 20:26:51.15ID:lVOdIgxJ >>529
そんな早いの
そんな早いの
531三井ダイレクト安心センター東京のOを見ろ
2021/09/08(水) 20:32:52.47ID:ur++mFnL 三井ダイレクト安心センター東京のOにはこの二つの車両が同一車両に見えるだってよ。
その上、損傷してることになってる車両、この損傷、画像加工だろ。
損傷の数が違うもんな。
板金のプロから見たらすぐわかるだろ。
この三井ダイレクト安心センター東京のO査定やってるんだぜ。
詐欺だ詐欺だといっても一切無視して
支払おうとするんだもんな。
こんなのがいるのかって 驚くだろ。
詐欺幇助以外の何物でもないな。
でないと、さっさと支払おうとする理由がわからない。
じっくり見てやってくれ。
全部さらされてる。
http://ameblo.jp/mitsuidirect/entry-12695453129.html
三井ダイレクト安心センター東京のO
詐欺師Uの保険金支払い不正請求(車両すりかえ不正)をさっさと支払おうとした。
車がちがうだろ!って何度も指摘してるのにな。
三井ダイレクト安心センター東京のO
どうすんだ?
これからどうすんだ ?
被害者大集合
被害者の会設立
被害者集団っ章
被害者泣き寝入りしねえぞ!
三井ダイレクトのやりたい放題暴露!
http://ameblo.jp/mitsuidirect/entry-12695453129.html
その上、損傷してることになってる車両、この損傷、画像加工だろ。
損傷の数が違うもんな。
板金のプロから見たらすぐわかるだろ。
この三井ダイレクト安心センター東京のO査定やってるんだぜ。
詐欺だ詐欺だといっても一切無視して
支払おうとするんだもんな。
こんなのがいるのかって 驚くだろ。
詐欺幇助以外の何物でもないな。
でないと、さっさと支払おうとする理由がわからない。
じっくり見てやってくれ。
全部さらされてる。
http://ameblo.jp/mitsuidirect/entry-12695453129.html
三井ダイレクト安心センター東京のO
詐欺師Uの保険金支払い不正請求(車両すりかえ不正)をさっさと支払おうとした。
車がちがうだろ!って何度も指摘してるのにな。
三井ダイレクト安心センター東京のO
どうすんだ?
これからどうすんだ ?
被害者大集合
被害者の会設立
被害者集団っ章
被害者泣き寝入りしねえぞ!
三井ダイレクトのやりたい放題暴露!
http://ameblo.jp/mitsuidirect/entry-12695453129.html
532氏名黙秘
2021/09/08(水) 20:36:29.88ID:aT9Q1aeu >>530
例年はね
例年はね
533氏名黙秘
2021/09/08(水) 20:52:49.09ID:A3h0XTCf 千葉ローどうなったんだ?
534氏名黙秘
2021/09/08(水) 21:09:29.15ID:C12auOdU 強盗 ねーわ。
必要な処分 どっちでもいーわ。
が正解なのね。
必要な処分 どっちでもいーわ。
が正解なのね。
535氏名黙秘
2021/09/08(水) 21:09:46.48ID:9h8ME7yQ 会社法見てると、設問1は356条か362条あげてたら十分そうやな。二つあげてなくても満点採点されそう
536氏名黙秘
2021/09/08(水) 21:16:24.15ID:wCcLVA1+ ロンショーマルアンキ!w
537氏名黙秘
2021/09/08(水) 21:17:14.05ID:wCcLVA1+ 中卒で受かる司法試験w
538氏名黙秘
2021/09/08(水) 21:19:41.73ID:Kd+ECKvG 請負でもいいみたいだし意外と何でもありだな
539氏名黙秘
2021/09/08(水) 21:24:17.54ID:A3h0XTCf この考え方は,当該占有取得の法的性質を「差押え」ではなく,
あくまでも,捜索に「必要な処分」(刑事訴訟法第222条第1項,
第111条第1項)であると理解する点に注意が必要である。
ファーーーー!
やっぱり、酒巻説からは、本件占有取得の法的性質を「必要な処分」と
解して合法とすることは可能じゃないか!
おいらの言ったとおりだ!
あくまでも,捜索に「必要な処分」(刑事訴訟法第222条第1項,
第111条第1項)であると理解する点に注意が必要である。
ファーーーー!
やっぱり、酒巻説からは、本件占有取得の法的性質を「必要な処分」と
解して合法とすることは可能じゃないか!
おいらの言ったとおりだ!
541氏名黙秘
2021/09/08(水) 21:33:58.39ID:aT9Q1aeu >>539
日本語読める?
日本語読める?
542氏名黙秘
2021/09/08(水) 21:35:37.69ID:4X9kzvmV >>534
強盗マンは一刀両断にされてたな
強盗マンは一刀両断にされてたな
543氏名黙秘
2021/09/08(水) 21:35:42.91ID:aT9Q1aeu 合法じゃなくて違法って書こうとしたのかな。だとしたらすまん
544氏名黙秘
2021/09/08(水) 21:36:43.53ID:A3h0XTCf あれ、
問題文では差押えとあるが
私見によるとm必要な処分としての占有取得である、じゃだめなんか?
問題文では差押えとあるが
私見によるとm必要な処分としての占有取得である、じゃだめなんか?
545氏名黙秘
2021/09/08(水) 21:40:43.25ID:DdbhO5EV 今思うと、強盗で書いた人は刑法の基礎から勉強してくださいって感じだけど、試験場で強盗を否定するのはかなりキツいし、すごく焦った
これが簡単な問題で、ただ強盗罪について論じるだけなら、他の罪責書いた時点で相対的に詰みだし、終わった後に1番モヤモヤして短答まで引きずった
これが簡単な問題で、ただ強盗罪について論じるだけなら、他の罪責書いた時点で相対的に詰みだし、終わった後に1番モヤモヤして短答まで引きずった
546氏名黙秘
2021/09/08(水) 21:41:09.05ID:aT9Q1aeu >>544
同見解からはあくまで必要な処分としての占有取得が許されるのであって、差押えとして許されるわけではない(したがって差押えとして行われている以上違法である)という趣旨じゃないかな?間違ってたらすまんね
同見解からはあくまで必要な処分としての占有取得が許されるのであって、差押えとして許されるわけではない(したがって差押えとして行われている以上違法である)という趣旨じゃないかな?間違ってたらすまんね
547氏名黙秘
2021/09/08(水) 21:49:10.20ID:C12auOdU549氏名黙秘
2021/09/08(水) 22:14:48.11ID:i3mUyI+O 今回の問題は店長と通謀した奴がが実行者だったから簡単に強盗を否定できたけども、実際実行者と見張りが逆だったらと思うとゾッとする。
550氏名黙秘
2021/09/08(水) 22:29:14.01ID:7NItRZ+A こう言う社会不適合者が、司法試験受かったからって権力を手に入れる制度は、どこかおかしい
https://twitter.com/22kokoa/status/1435166097725005831?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/22kokoa/status/1435166097725005831?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
551氏名黙秘
2021/09/08(水) 22:31:25.59ID:A+Lhmnv+ 31年間、司法試験落ちつづけてる
高校の同級生に、掛ける言葉は?
高校の同級生に、掛ける言葉は?
552氏名黙秘
2021/09/08(水) 22:31:30.88ID:UFkukGoc553氏名黙秘
2021/09/08(水) 22:53:16.54ID:C12auOdU 答案逆に書いちゃったやつは
結局釣りだったのかな。
結局釣りだったのかな。
554氏名黙秘
2021/09/08(水) 23:13:33.18ID:i3mUyI+O 成績返ってくるまで分からんやろ
電話してもまともに対応してもらえると思わん
電話してもまともに対応してもらえると思わん
555氏名黙秘
2021/09/08(水) 23:14:08.93ID:Ty7jbPpl 修習専念資金は借りた方がいいのか
556氏名黙秘
2021/09/08(水) 23:19:04.95ID:rVTYZpiy 修習オンラインなんだね
558氏名黙秘
2021/09/08(水) 23:29:13.88ID:wCcLVA1+ 論証オンラインw
559氏名黙秘
2021/09/08(水) 23:29:41.18ID:msRhvyUU 試験の焦りと緊張で強盗書いちゃうのは分からないでもないけど未だに強盗筋引きずってんのは実務家という点からはヤバすぎると思う
560氏名黙秘
2021/09/08(水) 23:58:28.14ID:fLJ4YtSq561氏名黙秘
2021/09/09(木) 00:04:04.11ID:KqGb+/L3 小野直人と木津葵は合格した?
562氏名黙秘
2021/09/09(木) 00:32:02.81ID:uEXDQsLp 刑法、横領で書いても受かっててワロタ
563氏名黙秘
2021/09/09(木) 00:37:38.19ID:c4HUgRAV 合格率が去年とあんま変わんない上に、去年より短答平均点が10点高いにも関わらず、今年の合格最低点が去年より25点も低いってことは、素点の分布が通年よりも二極化してるんじゃなかろうか
564氏名黙秘
2021/09/09(木) 01:00:23.24ID:Zr0zGWJc 通年ってなんだよというのは置いといて、どういう理屈かよくわからんな
565氏名黙秘
2021/09/09(木) 02:10:55.61ID:iZnO0hQE 本番で焦って強盗既遂にしちゃったけど受かってたわ
それでも占有の有無、正犯性、盗品等保管、設問2に
結構分量割いたから相対的にそこまで沈まなかったのかもしれない
それでも占有の有無、正犯性、盗品等保管、設問2に
結構分量割いたから相対的にそこまで沈まなかったのかもしれない
566氏名黙秘
2021/09/09(木) 02:17:56.77ID:MvUeLCEF 再現ブロガーの合否まとめはよ
567氏名黙秘
2021/09/09(木) 03:27:05.09ID:m90Z7npO 強盗でも合格する→あたりまえ
俺なんか民法設問3完全に白紙でも合格してる
強盗もありうる筋で正解→そうはならない
白紙よりはマシだろうが、窃盗(横領)よりかなり低い点なのは明らか
俺なんか民法設問3完全に白紙でも合格してる
強盗もありうる筋で正解→そうはならない
白紙よりはマシだろうが、窃盗(横領)よりかなり低い点なのは明らか
568氏名黙秘
2021/09/09(木) 03:37:14.36ID:8Yf81X8S 本番でミスるのは分かるけど趣旨も出たのに強盗不正解を受け入れられないのはヤバいと思うよ
569氏名黙秘
2021/09/09(木) 03:42:29.19ID:7GzpBeid 高卒の親はどっかの議員なのか。ブログのコメ欄に書いてあった。
親類にアイドルがいるとか書いてた気もするし、実家太そうだな。
グダグダでも最後は勉強に専念して物量で押し切れそう。正直羨ましい。
親類にアイドルがいるとか書いてた気もするし、実家太そうだな。
グダグダでも最後は勉強に専念して物量で押し切れそう。正直羨ましい。
570氏名黙秘
2021/09/09(木) 06:28:43.24ID:MKkBNT8M うるせーばか
571氏名黙秘
2021/09/09(木) 07:39:54.07ID:mxqPVEJZ 鈴木光が受かったのは良かった。
そもそもなんで前回落ちたのか謎だったから。
そもそもなんで前回落ちたのか謎だったから。
572氏名黙秘
2021/09/09(木) 07:45:25.37ID:MmKHVM9G >>568
受け入れられてない人いなくね?誰と闘ってるの?w
受け入れられてない人いなくね?誰と闘ってるの?w
573氏名黙秘
2021/09/09(木) 08:01:35.97ID:Zr0zGWJc 身上報告書の「自己の性格及び気質」に何を書くべきか分からなくて印刷できねぇ…
「睡眠時間が足りてれば穏やかで真面目です」とかでいいか?
「睡眠時間が足りてれば穏やかで真面目です」とかでいいか?
574氏名黙秘
2021/09/09(木) 08:13:13.93ID:Zswhu9oG 合格者の皆様、おめでとうございます!
辰巳の趣旨規範ブックをメインでお使いされていた方って多いですか?
辰巳の趣旨規範ブックをメインでお使いされていた方って多いですか?
575氏名黙秘
2021/09/09(木) 08:24:06.26ID:SPrFJNn8 326 :氏名黙秘 [sage] :2021/09/09(木) 08:23:22.99 ID:SPrFJNn8
顔文字、女が、異性としてみてない、男友達から告白されて、嫌悪感を感じる現象を、ぬいぐるみペニスショックと言うんだって…悲しいよ…
https://dic.pixiv.net/a/%E3%81%AC%E3%81%84%E3%81%90%E3%82%8B%E3%81%BF%E3%83%9A%E3%83%8B%E3%82%B9%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%83%E3%82%AF
顔文字、女が、異性としてみてない、男友達から告白されて、嫌悪感を感じる現象を、ぬいぐるみペニスショックと言うんだって…悲しいよ…
https://dic.pixiv.net/a/%E3%81%AC%E3%81%84%E3%81%90%E3%82%8B%E3%81%BF%E3%83%9A%E3%83%8B%E3%82%B9%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%83%E3%82%AF
576氏名黙秘
2021/09/09(木) 08:33:07.10ID:5O28xOtj 阿弥陀が救う
577氏名黙秘
2021/09/09(木) 08:42:54.38ID:8/EiSYA4578氏名黙秘
2021/09/09(木) 09:08:02.30ID:Zswhu9oG >>577
おめでとうございます!
おめでとうございます!
579氏名黙秘
2021/09/09(木) 09:49:04.91ID:s6kjQJYp580氏名黙秘
2021/09/09(木) 10:08:42.08ID:um84HavR 強盗で書いたけど、試験後しばらくここ見てなかったから、強盗か窃盗かで合格不合格の境目みたいな語られ方してて驚いた
強盗否定したらそりゃ窃盗ってことになるんだから、試験的には実行行為だか故意だかの理解不足で減点程度にしか思ってない
強盗否定したらそりゃ窃盗ってことになるんだから、試験的には実行行為だか故意だかの理解不足で減点程度にしか思ってない
581氏名黙秘
2021/09/09(木) 10:09:37.02ID:vA57k+RQ まあでも抽象的事実の錯誤が問題になりようがないからその分も減点されちゃいそ
582氏名黙秘
2021/09/09(木) 10:11:19.67ID:vA57k+RQ 減点じゃなくて加点されなさそうが正しいか
てか司法試験って減点方式なのか加点方式なのかどっちなん(今更)
てか司法試験って減点方式なのか加点方式なのかどっちなん(今更)
583氏名黙秘
2021/09/09(木) 10:23:43.78ID:BJ81oAZ+ そら出題趣旨で完全に否定されたんだから強盗マン馬鹿にするわ。強盗はありえる!とか叫んでこのスレめちゃくちゃにするし間違い認めないんだからとても不快だった。刑法の順位低いやつの中にはヤバいやつがいるって馬鹿にし続けるわ
584氏名黙秘
2021/09/09(木) 10:34:50.87ID:Vnjw8faj >>583
1科目だけでは判断できないけど、正解筋書いて落ちている人間はそれはそれで恥ずかしいというか絶望的な気がする。
1科目だけでは判断できないけど、正解筋書いて落ちている人間はそれはそれで恥ずかしいというか絶望的な気がする。
585氏名黙秘
2021/09/09(木) 10:40:09.97ID:LdvYg6IV586氏名黙秘
2021/09/09(木) 10:44:09.71ID:BJ81oAZ+ >>584
他できてなくて落ちたのはしょうがないね。別に恥ずかしいことはないんじゃない?このスレ荒らしたりしてないんだし
他できてなくて落ちたのはしょうがないね。別に恥ずかしいことはないんじゃない?このスレ荒らしたりしてないんだし
587氏名黙秘
2021/09/09(木) 10:44:59.69ID:BJ81oAZ+ >>585
よっ!強盗マン!お前なんかとってくれる事務所ないからこのスレで散々調子のっとけ!
よっ!強盗マン!お前なんかとってくれる事務所ないからこのスレで散々調子のっとけ!
588氏名黙秘
2021/09/09(木) 10:50:34.86ID:Vnjw8faj >>586
個別の設問毎の採点が分かるわけではないんだけど、例えば刑法の設問1で窃盗で書いたにもかかわらず強盗既遂で書いた答案より点数が低かった場合とか。あり得ない話ではないと思うんだよね。何書いたのに、あの事実も拾ったのに、とか愚痴を言う不合格者は必ずいるので。
個別の設問毎の採点が分かるわけではないんだけど、例えば刑法の設問1で窃盗で書いたにもかかわらず強盗既遂で書いた答案より点数が低かった場合とか。あり得ない話ではないと思うんだよね。何書いたのに、あの事実も拾ったのに、とか愚痴を言う不合格者は必ずいるので。
589氏名黙秘
2021/09/09(木) 10:51:17.88ID:ApsESh8X もうみんな内定持ってるんじゃないの?
590氏名黙秘
2021/09/09(木) 10:52:31.95ID:LllBINWC591氏名黙秘
2021/09/09(木) 10:55:53.29ID:AW+93Y6q 正解、不正解って言ってる奴アホか
どっちになるか分からんように問題作られている以上
無理筋でない限り、自分はこう考えるというのを説得的に矛盾なく書ければいいだけだろ
お前らが法律の会話できるか聞いているだけの試験なんだから
どっちになるか分からんように問題作られている以上
無理筋でない限り、自分はこう考えるというのを説得的に矛盾なく書ければいいだけだろ
お前らが法律の会話できるか聞いているだけの試験なんだから
592氏名黙秘
2021/09/09(木) 11:01:58.85ID:MGoZTfZE >>587
四大入る予備2桁だ。誰もが大間違えする試験なんだからそれだけで叩くのはみっともないよ
四大入る予備2桁だ。誰もが大間違えする試験なんだからそれだけで叩くのはみっともないよ
593氏名黙秘
2021/09/09(木) 11:41:51.59ID:g0lWRaKn 結局鈴木光ちゃんは司法修習は当初の予定通りの年度に進めるんだな
在学中に合格してもどうせ卒業してから行くもんな
在学中に合格してもどうせ卒業してから行くもんな
594氏名黙秘
2021/09/09(木) 11:49:41.65ID:8Yf81X8S >>572
上見りゃいるだろw
上見りゃいるだろw
595氏名黙秘
2021/09/09(木) 12:43:12.27ID:ApsESh8X 「窃盗構成が正解筋」と「強盗構成でも書きぶり次第でそれなりに点はくる」は両立するだろうというだけの話
実際どんなもんかは成績通知がくればわかるだろう
実際どんなもんかは成績通知がくればわかるだろう
596氏名黙秘
2021/09/09(木) 12:50:53.41ID:L2VgTojz 再現答案見たけど強盗罪で構成してる人結構いるね
だから強盗罪でも受かってる人が結構いる
酷いのになると「ナイフを突きつける行為は・・・害悪の告知といえ」
とか明らかに間違い書いてるやつもいる
4割受からせるテストだから強盗で構成しても受かるやつも出るだろうね
だから強盗罪でも受かってる人が結構いる
酷いのになると「ナイフを突きつける行為は・・・害悪の告知といえ」
とか明らかに間違い書いてるやつもいる
4割受からせるテストだから強盗で構成しても受かるやつも出るだろうね
597氏名黙秘
2021/09/09(木) 13:24:14.89ID:Tiyohkjn 任官任検志望は起案の準備ってどうすりゃいいの?
予備校も講座出したりしてるみたいだけど
予備校も講座出したりしてるみたいだけど
598氏名黙秘
2021/09/09(木) 13:26:30.06ID:jhwbQR5T599氏名黙秘
2021/09/09(木) 13:27:38.85ID:rT8fkOFy600氏名黙秘
2021/09/09(木) 13:31:46.05ID:mHKnBLb9 >>597
オレんところのローはOBのJやPが勉強会…おっと誰か来たようだ
オレんところのローはOBのJやPが勉強会…おっと誰か来たようだ
601氏名黙秘
2021/09/09(木) 13:34:29.92ID:KlajQE5/ 任官対策しやすいのはローに行く、数少ないメリットの1つだよな。
602氏名黙秘
2021/09/09(木) 13:37:08.00ID:Zr0zGWJc ローの75期修習LINEグループに派遣教官も入ってるところを見ると…
最高裁見学とか裁判傍聴とか調査官との飲み会みたいなのあったし任官任検志望はアンテナ張ってないと出遅れそう
それ以上に修習地のリクルーターの修習期が影響しそうだけども
最高裁見学とか裁判傍聴とか調査官との飲み会みたいなのあったし任官任検志望はアンテナ張ってないと出遅れそう
それ以上に修習地のリクルーターの修習期が影響しそうだけども
603氏名黙秘
2021/09/09(木) 13:38:16.27ID:Tiyohkjn そっかあ一人で勉強してると任官任検も厳しいのかなあ...
予備校の講座とかで何か有益なのあるかね
予備校の講座とかで何か有益なのあるかね
604氏名黙秘
2021/09/09(木) 13:46:31.95ID:CVrX63al605氏名黙秘
2021/09/09(木) 13:50:18.42ID:Z+99pfE+ いいですか、どんなにのろくてもかまいませんよ。
606氏名黙秘
2021/09/09(木) 13:53:24.06ID:KlajQE5/ 検察教官曰く、一斉起案の成績は同クールの同じ組の中での相対評価らしいから、周りが出来る奴ばっかだとキツイ。
608氏名黙秘
2021/09/09(木) 14:40:03.66ID:wZKH+W9a609氏名黙秘
2021/09/09(木) 15:13:45.62ID:ioXbAnZ0 内定ないし就活まだ全くやってないんだけど、修習地地方とかにするの馬鹿かね?
611氏名黙秘
2021/09/09(木) 16:01:39.73ID:EgiFKNVw 今年の司法試験スレもこれで終わりだね
次からは修習生スレだな
次からは修習生スレだな
612氏名黙秘
2021/09/09(木) 16:02:27.74ID:atR8/lKL 伊藤塾が強いかどうかはわからない。
伊藤塾に通ってる塾高生はもっとたくさんいるはず。
伊藤塾に通ってる塾高生はもっとたくさんいるはず。
613氏名黙秘
2021/09/09(木) 16:02:30.29ID:GCRGmsrM みんな修習どこにするよ
614氏名黙秘
2021/09/09(木) 16:19:40.94ID:TlYOEguR615氏名黙秘
2021/09/09(木) 16:41:15.32ID:9TmNo/gm616氏名黙秘
2021/09/09(木) 16:53:16.59ID:3wvKVwiC リスクヘッジという点では問題あるし、実際は内部進学の厳しさもあるが、やっぱり大学受験を気にしなくていいってのはメリットだな。
618氏名黙秘
2021/09/09(木) 17:06:23.23ID:IE4FNtlY 周りが部活だセ◯クスだとか言ってる中で貴重な中高を黙々と司法試験勉強に費やせるとかエグいわw
620氏名黙秘
2021/09/09(木) 17:30:31.58ID:mxqPVEJZ622氏名黙秘
2021/09/09(木) 20:34:15.97ID:zxCsO/sn 慶應幼稚舎上がりならお受験は最初だけで多分親も金持ちだから伊藤塾予備ルートで最短合格。旧司の頃からそんな人は結構いたね。
623氏名黙秘
2021/09/09(木) 20:39:43.56ID:ioXbAnZ0 親が金持ちかぁ…あんま関係ないけど、親が大学まで出てるって人も意外といるのかね
624氏名黙秘
2021/09/09(木) 22:15:12.08ID:C35I4axG 仕事やめるって言うのが億劫。
来年修習行くために、年度末には辞めないと。
来年修習行くために、年度末には辞めないと。
625氏名黙秘
2021/09/09(木) 23:12:41.76ID:s6kjQJYp >>624
絶対、完全に辞めないといけないのかなあ?
絶対、完全に辞めないといけないのかなあ?
626氏名黙秘
2021/09/10(金) 00:00:43.97ID:jysFSp9N 別に辞めなくてもいいんじゃね?定年してからでも遅くはない。それまでちゃんと勉強してればだけど。
627氏名黙秘
2021/09/10(金) 03:47:45.78ID:nf/AOV8R628氏名黙秘
2021/09/10(金) 03:54:51.35ID:rgem4L6F630氏名黙秘
2021/09/10(金) 06:14:34.78ID:e+lRdDv+ 高3:予備試験合格
大1:司法試験合格
大2:公認会計士合格
現在慶応義塾大学法学部4年か。
で来年司法修習と。
大1:司法試験合格
大2:公認会計士合格
現在慶応義塾大学法学部4年か。
で来年司法修習と。
631氏名黙秘
2021/09/10(金) 07:48:35.84ID:870yeOyA 高卒氏、ブログで訳わからん分析始めたのな。
勉強しろ
勉強しろ
632氏名黙秘
2021/09/10(金) 08:40:16.49ID:XK+AHIfq まぁ今年と同じ論点はほぼ出ないわけだし優先度は低いだろうけどケジメをつけないと前に進めないからな
「一応の水準」がどこなのかが一番重要だから採点実感出た後の方がいいとは思うが
「一応の水準」がどこなのかが一番重要だから採点実感出た後の方がいいとは思うが
633氏名黙秘
2021/09/10(金) 08:42:48.61ID:lh+/v4K0 >>632
それは1つの方法であるが、採点実感が出る前に検討して採点実感とのズレの有無を確認するという方法も合理的かと。いずれにしても、早めに動いてマイナスはないのでは。
それは1つの方法であるが、採点実感が出る前に検討して採点実感とのズレの有無を確認するという方法も合理的かと。いずれにしても、早めに動いてマイナスはないのでは。
634氏名黙秘
2021/09/10(金) 09:30:29.24ID:J3ckwNhM 高卒さん、プライド高そうだからズルズルいきそう
635氏名黙秘
2021/09/10(金) 10:41:09.46ID:KgsFldd5 崔炳日「俺は天才。司法試験なんて誰でも受かる。誰にも負ける気がしない」
→絶賛10浪中
→絶賛10浪中
636氏名黙秘
2021/09/10(金) 10:44:10.83ID:zJCMUt2C 高卒って人の分析見ようと思ってブログみたけどずっと更新止まってるよ?
637氏名黙秘
2021/09/10(金) 10:45:09.43ID:3w6Bt9GV 2回落ちる人は根本的な所を間違ってる可能性高い。かなり時間かけて修正しないとついたてみたいにズルズル行く危険がある。
あと、すぐにでもブログは辞めるべきだと思う。司法試験受けてもないような輩からの何の役にも立たないコメントに返信してる場合ではない。
あと、すぐにでもブログは辞めるべきだと思う。司法試験受けてもないような輩からの何の役にも立たないコメントに返信してる場合ではない。
638氏名黙秘
2021/09/10(金) 10:54:24.93ID:3Eac8rRJ 結局、ここ数年で受かってないの高卒だけ?
639氏名黙秘
2021/09/10(金) 11:03:54.26ID:ZAl4aJB/ >>637
あの予備のやつの超上から目線の謎コメントかw
あの予備のやつの超上から目線の謎コメントかw
640氏名黙秘
2021/09/10(金) 11:20:42.15ID:NdpsmfYe 飯田さん(旧司挫折、予備択一しか合格してない? 元予備校スタッフ? 知らね)に紹介された! とか悦に入っているように、
高卒だ低学歴だ言ってる割に、下見て安心したがってるの丸わかり。
再現答案どころかブログを斜め読みしてもわかるくらい日本語が壊滅的なのに、
知識や論証の正確性が課題、なんて目を逸らして勉強法変えられないなら5振までありそう。
高卒だ低学歴だ言ってる割に、下見て安心したがってるの丸わかり。
再現答案どころかブログを斜め読みしてもわかるくらい日本語が壊滅的なのに、
知識や論証の正確性が課題、なんて目を逸らして勉強法変えられないなら5振までありそう。
641氏名黙秘
2021/09/10(金) 12:10:55.31ID:NdpsmfYe 高卒にコメントで「5chで刑法は上位答案って言われてましたよ!」とか嘘吹き込んだ奴ヤメレw
642氏名黙秘
2021/09/10(金) 13:21:27.91ID:rgem4L6F643氏名黙秘
2021/09/10(金) 13:23:38.73ID:ZAl4aJB/ 強盗構成でも点はきてるだろ
おはようおまいら君って結局どうなったんだろう
おはようおまいら君って結局どうなったんだろう
644気分転換だぁ 笑ってやってくれ
2021/09/10(金) 13:30:53.28ID:w4zsjztY https://ameblo.jp/mitsuidirect/entry-12695332430.html
三井ダイレクト安心センター東京Oってなぜ詐欺師Uの保険支払い請求の調査をここまで拒否したのか?
詐欺師Uとグルで分け前貰うことになってたのか?
保険会社の支払い査定担当として、あるまじき行い。
その上司Aも同罪。
三井ダイレクトってガバナンスゼロなのか?
三井ダイレクトのやりたい放題は許さないぞ。
保険金支払い額をなるべく少なくするのならともかく、
自分の腹は痛まない、すべて保険契約者に付け替えるから
というだけでこの対応は説明できない。
詐欺幇助以上にグルだったのでは?との疑い濃厚。
三井ダイレクト安心センター東京Oはこれからどうやって生きていくんだろう?
まだ懲戒解雇されてないのか?
懲戒解雇すると自らの非を三井ダイレクトは全面的に認めることになるね。
しかし懲戒解雇しないとなんてこったいなるな。
三井ダイレクトのやりたい放題はゆるさないぞ
被害者の会設立被害者大集合被害者集団訴訟
https://ameblo.jp/mitsuidirect/entry-12695332430.html
三井ダイレクト安心センター東京Oってなぜ詐欺師Uの保険支払い請求の調査をここまで拒否したのか?
詐欺師Uとグルで分け前貰うことになってたのか?
保険会社の支払い査定担当として、あるまじき行い。
その上司Aも同罪。
三井ダイレクトってガバナンスゼロなのか?
三井ダイレクトのやりたい放題は許さないぞ。
保険金支払い額をなるべく少なくするのならともかく、
自分の腹は痛まない、すべて保険契約者に付け替えるから
というだけでこの対応は説明できない。
詐欺幇助以上にグルだったのでは?との疑い濃厚。
三井ダイレクト安心センター東京Oはこれからどうやって生きていくんだろう?
まだ懲戒解雇されてないのか?
懲戒解雇すると自らの非を三井ダイレクトは全面的に認めることになるね。
しかし懲戒解雇しないとなんてこったいなるな。
三井ダイレクトのやりたい放題はゆるさないぞ
被害者の会設立被害者大集合被害者集団訴訟
https://ameblo.jp/mitsuidirect/entry-12695332430.html
645氏名黙秘
2021/09/10(金) 13:55:50.67ID:or7RaBWz646氏名黙秘
2021/09/10(金) 13:59:37.97ID:HPAchwB3 18歳合格者の体験記が
伊藤塾のHPに掲載されてますね。
さすが伊藤塾。
https://www.itojuku.co.jp/shiken/shihou/voice/shihou/index.html#sokuhou
伊藤塾のHPに掲載されてますね。
さすが伊藤塾。
https://www.itojuku.co.jp/shiken/shihou/voice/shihou/index.html#sokuhou
647氏名黙秘
2021/09/10(金) 14:06:25.60ID:0FApi1OI 予備試験経由での合格者数はやはり東大がトップでしょうか。
1位東大、2位慶大、3位早稲田 多分だろうね。
1位東大、2位慶大、3位早稲田 多分だろうね。
648氏名黙秘
2021/09/10(金) 14:10:37.34ID:awAGAfVZ 通知はいつ届くの?
結果通知で知りたいんやが
結果通知で知りたいんやが
649氏名黙秘
2021/09/10(金) 15:26:49.55ID:Khf+73C6 6年間、死ぬ気でやってこれか…
https://mobile.twitter.com/exPkDxrjsXMjrHL
>評価するために、事実を掻き集めるイメージか。
甲は、175センチも身長がある。と書くよりも、
155センチの身長のある乙と比較して、甲は、175センチも身長がある。
なるほど。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://mobile.twitter.com/exPkDxrjsXMjrHL
>評価するために、事実を掻き集めるイメージか。
甲は、175センチも身長がある。と書くよりも、
155センチの身長のある乙と比較して、甲は、175センチも身長がある。
なるほど。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
650氏名黙秘
2021/09/10(金) 15:32:18.93ID:T5EwsYUX 高卒、合格を確信してコメント受付を再開したものの…
651氏名黙秘
2021/09/10(金) 15:51:45.70ID:XK+AHIfq >>648
16日発送だからあと1週間は先だな
16日発送だからあと1週間は先だな
652氏名黙秘
2021/09/10(金) 16:08:15.58ID:0tyeaQDE 18歳合格より
60オーバーで、受かる方が尊敬する
60オーバーで、受かる方が尊敬する
653氏名黙秘
2021/09/10(金) 16:09:05.66ID:ZCo+t+d5 若い俺らですらケツも腰も手も痛いし集中力切れそうになるのにほんとに凄いよな…
654氏名黙秘
2021/09/10(金) 17:47:10.92ID:3R0xVC2v655氏名黙秘
2021/09/10(金) 17:56:10.39ID:i9I0kQY8656氏名黙秘
2021/09/10(金) 18:21:21.90ID:fH29TKOj >まず、@間接取引に該当することや、多額の借財又は重要な業務執行に該当するかの乙社の認識を検討
次に、A取締役会の決議がないことについて、過失又は重過失の有無を検討
上位層は、@の部分も規範定立、あてはめしてる。
典型論点でも差が出る。
下 位 で も や る だ ろ w
次に、A取締役会の決議がないことについて、過失又は重過失の有無を検討
上位層は、@の部分も規範定立、あてはめしてる。
典型論点でも差が出る。
下 位 で も や る だ ろ w
657氏名黙秘
2021/09/10(金) 18:26:19.67ID:/CX1ajYe 鈴木光ちゃんがどこの事務所か知らないけど
判明したら、
光ちゃんと働きたいという賢い学生が殺到して
司法試験は難化するんだろうな。
判明したら、
光ちゃんと働きたいという賢い学生が殺到して
司法試験は難化するんだろうな。
658氏名黙秘
2021/09/10(金) 18:43:26.63ID:En/FOmi2 おっさんだが若い頃の様に1日5回オナニーしないと発狂するような性欲はなくなったから
今の方が勉強できる
首や腰は死ぬほど痛いけど
ただ、若い頃の記憶力だけは欲しい
若い頃は1回読めば記憶できたものが5,6回読まないと記憶できない
今の方が勉強できる
首や腰は死ぬほど痛いけど
ただ、若い頃の記憶力だけは欲しい
若い頃は1回読めば記憶できたものが5,6回読まないと記憶できない
659氏名黙秘
2021/09/10(金) 19:07:30.67ID:8Q0qQKrl きっしょいジジイとズレてるキモオタしかいねえのかよ
660氏名黙秘
2021/09/10(金) 19:15:47.45ID:V1UIz0ul 気づくの遅すぎw
661氏名黙秘
2021/09/10(金) 19:23:54.40ID:Cli6nmCe >>660
わろた
わろた
662氏名黙秘
2021/09/10(金) 19:50:25.03ID:2/RTb7gd さて、ブロガーで誰が上位合格してるのか
5chの分析は当たるのか
5chの分析は当たるのか
663氏名黙秘
2021/09/10(金) 20:30:08.10ID:knGigd5O 高卒さん、勉強が変な方向に行ってる気がする
664氏名黙秘
2021/09/10(金) 20:43:35.87ID:BXr0yyJp >>652
今年の短答合格者の最高年齢が81歳だったが論文は残念だったようだ
予備で70代後半の最終合格者は聞かないし、かりに初期の予備経由なら
短答はずっと落ちてたとも思えず、ロー卒で受験資格を得た方ではないか?
studywebさんの言う通り、単純に高齢者は字を書くのが遅いから
途中答案だらけだったのかもしれない
今年の短答合格者の最高年齢が81歳だったが論文は残念だったようだ
予備で70代後半の最終合格者は聞かないし、かりに初期の予備経由なら
短答はずっと落ちてたとも思えず、ロー卒で受験資格を得た方ではないか?
studywebさんの言う通り、単純に高齢者は字を書くのが遅いから
途中答案だらけだったのかもしれない
665氏名黙秘
2021/09/10(金) 21:14:12.51ID:OcHv9A/F 俺も会計士受けよ。
なんか試験科目かなり免除みたいだし。
簿記の知識はあるからとっつきやすいし。
社会人おれ、司法修習がオンラインの間は見送り。
楽しくやりたい。
なんか試験科目かなり免除みたいだし。
簿記の知識はあるからとっつきやすいし。
社会人おれ、司法修習がオンラインの間は見送り。
楽しくやりたい。
666氏名黙秘
2021/09/10(金) 22:07:00.65ID:zBVRhSOJ 高卒は失権するよ
667氏名黙秘
2021/09/10(金) 22:12:40.58ID:/Af5sLin 敗因分析ならまだしも、ただマーカー引っ張った出題趣旨をブログに載せる意味ってあるのかな
668氏名黙秘
2021/09/10(金) 23:36:20.44ID:3uyGc8HV 結局商法設問1は代表権濫用ダメなんか
670氏名黙秘
2021/09/11(土) 09:23:49.73ID:qlZlOjeh671氏名黙秘
2021/09/11(土) 09:32:14.84ID:Gy/iGx8j 別に中高大一貫校ならどこでもできるだろ
672氏名黙秘
2021/09/11(土) 10:01:34.45ID:qlZlOjeh >>671
能力と資力が足りない
能力と資力が足りない
673氏名黙秘
2021/09/11(土) 10:24:38.45ID:jYUfNlPy 中高思い出しても勉強より彼女とったなw
674氏名黙秘
2021/09/11(土) 11:03:57.67ID:0V4M0WOh まぁな、女なんかこちらから願い下げよ!!俺の野望の邪魔するんじゃねえ!!
まぁ、女の方も寄って来なかったんですが
まぁ、女の方も寄って来なかったんですが
675氏名黙秘
2021/09/11(土) 11:45:57.94ID:n8USsIS5 >>674
つハンカチ
つハンカチ
676氏名黙秘
2021/09/11(土) 13:13:17.17ID:cxN++6Pv677氏名黙秘
2021/09/11(土) 13:27:25.90ID:8E7PBqm9678氏名黙秘
2021/09/11(土) 13:30:57.39ID:cblAJgXG >>677
関連性の強度を下げていいのかって問題があるよねって論点なのに緩まるって言っちゃったら話にならないからな
関連性の強度を下げていいのかって問題があるよねって論点なのに緩まるって言っちゃったら話にならないからな
679氏名黙秘
2021/09/11(土) 13:41:43.39ID:cxN++6Pv 高卒さん、設問1のら刑法は出題の趣旨に沿ってはいない。
ほとんど、あてはめのみの答案だ。
ちょっとこれはキツいね。
ほとんど、あてはめのみの答案だ。
ちょっとこれはキツいね。
680氏名黙秘
2021/09/11(土) 13:42:45.87ID:6AkoMXul 修習の書類に弁護士志望って書いて出したけど、成績わからない時点で裁判官志望で出せる奴は強いよな
681氏名黙秘
2021/09/11(土) 13:56:16.26ID:tXxN1iC8682氏名黙秘
2021/09/11(土) 14:02:56.58ID:7nzt8rCs >>677
関連性を基礎付ける「正当な理由」は捜査の必要性と被疑者の不利益の比較衡量により判断されるとする関連性変動説(古江本参照)からは@捜査が困難となる状況が生じた場合にはA関連性の程度は緩まり、当該記録媒体に被疑事実に関する情報が存在する蓋然性があれば足りるとする説があります。この規範は平成10年最高裁決定のいう情報損壊の危険は@の例示に過ぎないと理解されます。
そのため高卒さんの刑訴は判例の規範ではないが間違っているとは言えません。
関連性を基礎付ける「正当な理由」は捜査の必要性と被疑者の不利益の比較衡量により判断されるとする関連性変動説(古江本参照)からは@捜査が困難となる状況が生じた場合にはA関連性の程度は緩まり、当該記録媒体に被疑事実に関する情報が存在する蓋然性があれば足りるとする説があります。この規範は平成10年最高裁決定のいう情報損壊の危険は@の例示に過ぎないと理解されます。
そのため高卒さんの刑訴は判例の規範ではないが間違っているとは言えません。
683氏名黙秘
2021/09/11(土) 14:04:08.24ID:AgmEmR2y >>681
高卒さんは予備組ではなくてロー首席だったような
高卒さんは予備組ではなくてロー首席だったような
684氏名黙秘
2021/09/11(土) 14:05:03.38ID:8E7PBqm9 「要求される」関連性の程度が緩まりと書かないと、
証拠自体の関連性が緩まるように見える。
証拠自体の関連性が緩まるように見える。
685氏名黙秘
2021/09/11(土) 14:18:35.83ID:i9LDF7js686氏名黙秘
2021/09/11(土) 14:24:20.84ID:i9LDF7js >>684
そこが日本語が不自由と言われるゆえんだよね。
本人はたぶん、「要求される関連性の程度が緩まり」と「関連性が緩まり」とでは100点か70点の違いくらいに考えてる。
だから論証の記憶の正確性が足りないとか、上位はここまでやるとか、そんな反省になる。
そこが日本語が不自由と言われるゆえんだよね。
本人はたぶん、「要求される関連性の程度が緩まり」と「関連性が緩まり」とでは100点か70点の違いくらいに考えてる。
だから論証の記憶の正確性が足りないとか、上位はここまでやるとか、そんな反省になる。
687氏名黙秘
2021/09/11(土) 14:28:39.65ID:gxFhGdkc 腐っても司法試験だからな
どれだけ勉強時間を費やしても合格率が上がっても
超えにくい壁はあるよな
どれだけ勉強時間を費やしても合格率が上がっても
超えにくい壁はあるよな
688気分転換だぁ 笑ってやってくれ
2021/09/11(土) 14:33:59.09ID:vDGlw7y6 https://ameblo.jp/mitsuidirect/entry-12695332430.html
三井ダイレクト安心センター東京Oってなぜ詐欺師Uの保険支払い請求の調査をここまで拒否したのか?
詐欺師Uとグルで分け前貰うことになってたのか?
保険会社の支払い査定担当として、あるまじき行い。
その上司Aも同罪。
三井ダイレクトってガバナンスゼロなのか?
三井ダイレクトのやりたい放題は許さないぞ。
保険金支払い額をなるべく少なくするのならともかく、
自分の腹は痛まない、すべて保険契約者に付け替えるから
というだけでこの対応は説明できない。
詐欺幇助以上にグルだったのでは?との疑い濃厚。
三井ダイレクト安心センター東京Oはこれからどうやって生きていくんだろう?
まだ懲戒解雇されてないのか?
懲戒解雇すると自らの非を三井ダイレクトは全面的に認めることになるね。
しかし懲戒解雇しないとなんてこったいなるな。
三井ダイレクトのやりたい放題はゆるさないぞ
被害者の会設立被害者大集合被害者集団訴訟
https://ameblo.jp/mitsuidirect/entry-12695332430.html
三井ダイレクト安心センター東京Oってなぜ詐欺師Uの保険支払い請求の調査をここまで拒否したのか?
詐欺師Uとグルで分け前貰うことになってたのか?
保険会社の支払い査定担当として、あるまじき行い。
その上司Aも同罪。
三井ダイレクトってガバナンスゼロなのか?
三井ダイレクトのやりたい放題は許さないぞ。
保険金支払い額をなるべく少なくするのならともかく、
自分の腹は痛まない、すべて保険契約者に付け替えるから
というだけでこの対応は説明できない。
詐欺幇助以上にグルだったのでは?との疑い濃厚。
三井ダイレクト安心センター東京Oはこれからどうやって生きていくんだろう?
まだ懲戒解雇されてないのか?
懲戒解雇すると自らの非を三井ダイレクトは全面的に認めることになるね。
しかし懲戒解雇しないとなんてこったいなるな。
三井ダイレクトのやりたい放題はゆるさないぞ
被害者の会設立被害者大集合被害者集団訴訟
https://ameblo.jp/mitsuidirect/entry-12695332430.html
689氏名黙秘
2021/09/11(土) 14:37:21.77ID:6AkoMXul 基本書+百選とえんしゅう本と肢別本があれば受験対策としては十分なので後は文章力と読解力の問題
霞ヶ関レベルとまでは言わないけど、解釈に疑義を差し挟む余地のないような文の書き方ができないとズルズル行きそう
霞ヶ関レベルとまでは言わないけど、解釈に疑義を差し挟む余地のないような文の書き方ができないとズルズル行きそう
690氏名黙秘
2021/09/11(土) 14:49:32.81ID:Fs3+tFPO 地方と都会でオンラインの割合変わったりするんだろうか
691氏名黙秘
2021/09/11(土) 15:31:12.99ID:AA3AXOA/ 刑訴メモ1伝聞証拠じゃないじゃん
出題趣旨見てみろ
裏切られたわ
出題趣旨見てみろ
裏切られたわ
692氏名黙秘
2021/09/11(土) 15:39:51.06ID:abbOpq/A 一定以上は日本語力の試験でしょ
693氏名黙秘
2021/09/11(土) 15:45:33.24ID:A0s3Y5Y/ >>682
古江たんすきぴ
古江たんすきぴ
694氏名黙秘
2021/09/11(土) 15:54:16.49ID:NsX/1mnr 刑訴メモ1みんな非伝聞って言ってなかった?
696氏名黙秘
2021/09/11(土) 17:15:18.45ID:m2ozxs8Z >>695
限りなく善解すれば、前は事実認定と評価をごっちゃにして出してたけど(いきなり「甲は、175センチも身長がある。」)、
まず事実を事実を抽出(「乙は155センチ」「甲は175センチ」)して、それを評価しないといけない、と分かった、ということなんでしょう。
でも、この「も」(「155センチの身長のある乙と比較して、甲は、175センチ『も』身長がある。」)の時点で、やっぱり何にもわかってない感じ。
限りなく善解すれば、前は事実認定と評価をごっちゃにして出してたけど(いきなり「甲は、175センチも身長がある。」)、
まず事実を事実を抽出(「乙は155センチ」「甲は175センチ」)して、それを評価しないといけない、と分かった、ということなんでしょう。
でも、この「も」(「155センチの身長のある乙と比較して、甲は、175センチ『も』身長がある。」)の時点で、やっぱり何にもわかってない感じ。
698氏名黙秘
2021/09/11(土) 17:46:52.72ID:kyDHHHRh 評価の根拠を示すという意味だと思うが、そこまでしなくても受かる。
699氏名黙秘
2021/09/11(土) 18:36:37.40ID:XwPjhoM2700氏名黙秘
2021/09/11(土) 18:57:00.90ID:kyGJ+Rpk 加藤先生は刑訴のメモ1を非伝聞に書き直すのかな
701氏名黙秘
2021/09/11(土) 19:02:37.00ID:DXVJPWyy >>696
これはヤバいな。
知識は何となくあっても、脳内の考えを第三者に適切に伝えることを可能にする日本語力が無い。
それと、このまま、正解筋探すために訳わからん出題の趣旨を分析する前に、何で筋違いのことを書いたのか原因を探らないとだめだろ。
来年は今年と違う問題が出るわけだから、また同じことを繰り返すぞ!
これはヤバいな。
知識は何となくあっても、脳内の考えを第三者に適切に伝えることを可能にする日本語力が無い。
それと、このまま、正解筋探すために訳わからん出題の趣旨を分析する前に、何で筋違いのことを書いたのか原因を探らないとだめだろ。
来年は今年と違う問題が出るわけだから、また同じことを繰り返すぞ!
702氏名黙秘
2021/09/11(土) 19:17:04.17ID:THmpHy4g ふと直前まで延期活動してた人達の合否が気になってしまった
703氏名黙秘
2021/09/11(土) 19:24:10.70ID:xLYpERbc >>677
そういう学説があるよ。百選と古江読んでごらん
そういう学説があるよ。百選と古江読んでごらん
705氏名黙秘
2021/09/11(土) 19:45:03.93ID:xkdXaymA 高卒さんには是非このツイート読んで欲しい
https://twitter.com/showonelaw/status/1436382743793864704?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/showonelaw/status/1436382743793864704?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
706氏名黙秘
2021/09/11(土) 19:48:48.42ID:hY2XyuSd 小野直人と木津葵って合格した?
今回で何回目?
今回で何回目?
707氏名黙秘
2021/09/11(土) 19:49:05.21ID:hY2XyuSd 小野直人と木津葵って合格した?
今回で何回目?
今回で何回目?
708氏名黙秘
2021/09/11(土) 19:58:51.20ID:zw73hP1q 誰だよ
709氏名黙秘
2021/09/11(土) 20:00:59.88ID:04Xxw+VE 実際現場ではロー卒のやつらより予備試験組のやつらのほうが扱いが上なんだろうな
710氏名黙秘
2021/09/11(土) 20:04:50.42ID:FCBJiaEE てか理解してないからそんな不正確なこと書けるんだよ。関連性が何か理解してたら、その場で確認できないから関連性が緩まるなんて書けるはずがない。
大人しく基本書読め
大人しく基本書読め
711氏名黙秘
2021/09/11(土) 20:30:33.62ID:OVt4qy7u 今年躍進したローの者だけど、確実に受からないと思ってた未修のやつが受かっててマジで気分悪い。落ちろよあのデブ。
712氏名黙秘
2021/09/11(土) 20:44:25.88ID:d5rmc2VK 下手したら特定できるようなのはちょっと…
713氏名黙秘
2021/09/11(土) 20:48:36.40ID:6uBxZa4b >>711
もし同◯社なら思い付く人いるけど特定されるようなこと書いたらあかんで
もし同◯社なら思い付く人いるけど特定されるようなこと書いたらあかんで
714氏名黙秘
2021/09/11(土) 21:02:44.52ID:MVRw0rOQ つか今回の現役高校生の司法試験合格は法学部やロー関係者にとってはかなり衝撃的だったんじゃないか?ぶっちゃけ予備校と予備試験あれば別に法学部もローもいらないって証明されちゃったわけだから。
715氏名黙秘
2021/09/11(土) 21:05:36.10ID:OFEPpd3x 高卒さんについてはもういいだろ。まだ時間あるんだしなんとかなるよ
716氏名黙秘
2021/09/11(土) 21:07:29.44ID:sPoCBfbQ ちなみに高校生だったのは出願時で
今は大学1年だけどね。
今は大学1年だけどね。
717氏名黙秘
2021/09/11(土) 21:55:34.65ID:eZb9L/UW >>713
同○社の未修?既習じゃなくて?
同○社の未修?既習じゃなくて?
718氏名黙秘
2021/09/11(土) 21:57:48.05ID:MVRw0rOQ それ関係ないよね?
719氏名黙秘
2021/09/11(土) 23:09:48.42ID:8/wflTNo720氏名黙秘
2021/09/12(日) 00:37:19.96ID:jmt08KD5 高卒のズレたツイート見てニヤニヤしてた
基本書読まずに予備校本だけで乗り越えてそうな感じ
基本書読まずに予備校本だけで乗り越えてそうな感じ
721氏名黙秘
2021/09/12(日) 00:41:39.72ID:+rMkeB/9 >>714
極端やな君は
極端やな君は
722氏名黙秘
2021/09/12(日) 02:00:38.12ID:8g492dmE >>714
高校生が受かるということは、司法試験予備試験の受験資格は中学卒業?それすら不要なのかな?
高校生が受かるということは、司法試験予備試験の受験資格は中学卒業?それすら不要なのかな?
724氏名黙秘
2021/09/12(日) 02:28:50.55ID:PoFj9m/f まぁ、司法試験の勉強してたら感じるが
毎日1日6時間、質、量共にしっかり勉強してたら、中高の6年間で受かってもおかしくはない
中学生が読むには少し本が難解だから相応の読解力がいるし
そこまでストックに出来るか疑問だが
高校の3年間だとどうやって高校の授業と両立させるか疑問だな
毎日1日6時間、質、量共にしっかり勉強してたら、中高の6年間で受かってもおかしくはない
中学生が読むには少し本が難解だから相応の読解力がいるし
そこまでストックに出来るか疑問だが
高校の3年間だとどうやって高校の授業と両立させるか疑問だな
725氏名黙秘
2021/09/12(日) 02:46:32.77ID:HDvXO277 というか大体の学問は学者が本書いてくれるならわざわざ直接講義を受けなくても学部レベルの知識を身につけることは可能
高校生で司法試験の勉強するから伊藤塾に課金する、ってのも一部の中学生は中3で東大受けても受かるんだしそういう大学受験とは違うことにチャレンジする奴もいるだろう
高校生で司法試験の勉強するから伊藤塾に課金する、ってのも一部の中学生は中3で東大受けても受かるんだしそういう大学受験とは違うことにチャレンジする奴もいるだろう
726氏名黙秘
2021/09/12(日) 06:04:33.10ID:Zz+7tvx1 高校生は司法試験の勉強以外にもっと大事なことがある気もするが…
727氏名黙秘
2021/09/12(日) 06:25:26.57ID:dsWz/GZt 東大合格者の平均勉強時間は1日10時間なんだから
塾高みたいに大学受験がない人が
その時間を司法試験に回しても別に不思議ではない。
2018年に大1で合格した栗原連太郎は中3で伊藤塾に入ったと体験記で書いていたが、普通の中3が「伊藤塾に入る」と言ったら普通の親は「ばか」というだけ。
なんで早稲田からは公認会計士を含め、そういう人が出ないのかが不思議。
これが慶應と早稲田の差か。
塾高みたいに大学受験がない人が
その時間を司法試験に回しても別に不思議ではない。
2018年に大1で合格した栗原連太郎は中3で伊藤塾に入ったと体験記で書いていたが、普通の中3が「伊藤塾に入る」と言ったら普通の親は「ばか」というだけ。
なんで早稲田からは公認会計士を含め、そういう人が出ないのかが不思議。
これが慶應と早稲田の差か。
728氏名黙秘
2021/09/12(日) 09:33:10.69ID:XHFozFss >東大合格者の平均勉強時間は1日10時間
いやそんなにした記憶はないぞ
高3から本格的に勉強始めて夏休みはだれて日本史しかやらなかったし
深夜学習含めても平均したら5時間もやってないんじゃないか
もちろん授業時間は除く
どんな統計?
いやそんなにした記憶はないぞ
高3から本格的に勉強始めて夏休みはだれて日本史しかやらなかったし
深夜学習含めても平均したら5時間もやってないんじゃないか
もちろん授業時間は除く
どんな統計?
729氏名黙秘
2021/09/12(日) 10:19:54.60ID:h4jf5NyG でもあれって自己申告でしょ?
俺だって願書に15歳って書けば最年少合格者だし。
俺だって願書に15歳って書けば最年少合格者だし。
730氏名黙秘
2021/09/12(日) 10:38:50.75ID:ZHh6mXTD 退職しなきゃ修習行けないの謎なんだよな
ボーナスもらう前に辞めるのかなり悔しいんだが
ボーナスもらう前に辞めるのかなり悔しいんだが
731氏名黙秘
2021/09/12(日) 10:44:26.32ID:fY1cZ9fl 準公務員になるんだからしゃあないやろ
732氏名黙秘
2021/09/12(日) 10:45:07.61ID:fY1cZ9fl 一年ぐらい国民の血税でご飯食べさせてもらうんやから我慢しな
733氏名黙秘
2021/09/12(日) 10:51:27.53ID:HDvXO277 ご飯食べさせてもらう(雑所得扱いの13.5+3.5万)
734氏名黙秘
2021/09/12(日) 11:03:04.12ID:Jx4LMn07 無利子の貸与金もあるで
735氏名黙秘
2021/09/12(日) 11:04:23.48ID:Jx4LMn07 高卒はオンラインロースクールの安田先生の添削受けるみたいだな
736氏名黙秘
2021/09/12(日) 11:52:44.99ID:jmt08KD5 籍置いてるだけで働かないなら大丈夫って調べたら分かるだろうが。専念義務に抵触しないなら問題ないんだよ
社会人のくせしてそんなことも調べらんないのかよ
社会人のくせしてそんなことも調べらんないのかよ
737氏名黙秘
2021/09/12(日) 12:38:34.45ID:i4rvi60S738氏名黙秘
2021/09/12(日) 12:38:56.91ID:i4rvi60S739氏名黙秘
2021/09/12(日) 12:39:52.33ID:i4rvi60S >>727
高卒の40代後半の爺のくせに大学受験サロンに入り浸りの伊藤wwwwwwwwwwwwwww
高卒の40代後半の爺のくせに大学受験サロンに入り浸りの伊藤wwwwwwwwwwwwwww
740氏名黙秘
2021/09/12(日) 13:28:42.77ID:+qChOamm 海上や高卒は通過させないあたりが、司法試験委員会の答案採点に対する信頼を一層高めるわ。
日本語力が乏しい奴、問について考えずに暗記した知識だけを披露しようとする奴は本当に受からないようにできている。
日本語力が乏しい奴、問について考えずに暗記した知識だけを披露しようとする奴は本当に受からないようにできている。
741氏名黙秘
2021/09/12(日) 13:33:31.39ID:blH4cilf742氏名黙秘
2021/09/12(日) 13:41:17.30ID:/xX8wJ7D 匿名掲示板とはいえ落ちて失意のどん底にある人にそんな心無い言葉かけられるのやばいだろ
743氏名黙秘
2021/09/12(日) 13:44:42.32ID:+2DVL70X 高卒の伊藤はまだ予備試験を受けてもいないけどなwww
744氏名黙秘
2021/09/12(日) 13:48:15.08ID:jmt08KD5 >>741
お前今回落ちた奴だろ
お前今回落ちた奴だろ
745氏名黙秘
2021/09/12(日) 13:54:21.08ID:ebQEAbll >>720
高卒って大学受験の経験もないんだろうし裏技とか好きそうw
高卒って大学受験の経験もないんだろうし裏技とか好きそうw
746氏名黙秘
2021/09/12(日) 14:14:49.98ID:eJ7EsMfJ 海上は、答案で、だおとか顔文字使ってるのか?w
なんで予備組で落ちるのかw
なんで予備組で落ちるのかw
747氏名黙秘
2021/09/12(日) 14:19:06.65ID:TQVAwrez 中日講義に犯行計画メモが〜西口先生にお礼が言いたい〜的なことを何度も繰り返してた人ってやっぱり落ちたのかな。あのノリがなんとも言えなかったな正直
748氏名黙秘
2021/09/12(日) 14:21:03.51ID:eJ7EsMfJ 発表日からおまいらおはようレスがなくなったから犯行メモは落ちたんだろうな…
749氏名黙秘
2021/09/12(日) 14:28:28.40ID:W9B03av5 犯行計画メモと海上が同一人物だと一時期思ってたけど、多分別人かな
752氏名黙秘
2021/09/12(日) 15:36:14.24ID:VQGqh6fZ >>735
安田はやべーだろ。
弁護士1年で精神病んで弁護士をやめた。
その後、ロースクールの司法試験対策の講座途中に、ロースクール側の都合の用事のために席を立った受験生が一人いただけで、不機嫌になり講座を途中放棄。
中々の病みっぷり。
安田はやべーだろ。
弁護士1年で精神病んで弁護士をやめた。
その後、ロースクールの司法試験対策の講座途中に、ロースクール側の都合の用事のために席を立った受験生が一人いただけで、不機嫌になり講座を途中放棄。
中々の病みっぷり。
754氏名黙秘
2021/09/12(日) 16:06:13.97ID:+qChOamm >>741
海上乙。
海上乙。
755氏名黙秘
2021/09/12(日) 17:38:07.70ID:z5YpH0sv 精神病んで弁護士辞めるってどんな業務に携わってたの?
756氏名黙秘
2021/09/12(日) 17:51:33.53ID:FTdrkddF757海上 ◆gnxQ7lEVrw
2021/09/12(日) 18:21:56.80ID:U5lcGG8c >>746
ワロタwww
つかってないお。早く点数がほしい…(´・ω・`)
>>740,741
おいらじゃないお。
ちな、合格者に相談して。今のところの最大の敗因
・題意を全く考えないで書いていた。答案のバランスなど考えられていなかった
→過去問を起案してなかった(予備受かれば基本7法は論証知識確認くらいでいいと
思って3か月選択科目メインでやっていた)
・改正法の未勉強
→改正法なんて不適合責任を「それっぽく」書ければいいくらいに思ってた。
択一ですら民法の改正法部分はさっぱりで(129点)。
○まとめ:司法試験をなめていました。「予備試験に合格すれば、あとは
選択科目ガッツリやれば司法試験は受かる」という勘違い、慢心。
これが敗因だお(´・ω・`)
ワロタwww
つかってないお。早く点数がほしい…(´・ω・`)
>>740,741
おいらじゃないお。
ちな、合格者に相談して。今のところの最大の敗因
・題意を全く考えないで書いていた。答案のバランスなど考えられていなかった
→過去問を起案してなかった(予備受かれば基本7法は論証知識確認くらいでいいと
思って3か月選択科目メインでやっていた)
・改正法の未勉強
→改正法なんて不適合責任を「それっぽく」書ければいいくらいに思ってた。
択一ですら民法の改正法部分はさっぱりで(129点)。
○まとめ:司法試験をなめていました。「予備試験に合格すれば、あとは
選択科目ガッツリやれば司法試験は受かる」という勘違い、慢心。
これが敗因だお(´・ω・`)
758海上 ◆gnxQ7lEVrw
2021/09/12(日) 18:24:36.98ID:U5lcGG8c なので、過去問をしっかりやって合格者や弁護士の先生に見てもらうなど
しようと思っているお。
あと過去問講義・答練(アガルートか伊藤塾かその他などで迷っています)
来年は「うかる」というか「落ちない!!」
しようと思っているお。
あと過去問講義・答練(アガルートか伊藤塾かその他などで迷っています)
来年は「うかる」というか「落ちない!!」
759氏名黙秘
2021/09/12(日) 18:34:31.76ID:U5lcGG8c 恥ずかしいけど臥薪嘗胆、戒めのために書かせてください。
合格発表の時は、不安はあったのも事実だけれど、同時にどこかで「合格してるだろう」とも思っていた。(不安感8:合格しているだろう感2くらい)
なので、合格発表の時、わざわざ他資格の友達にlineで電話かけて「一緒に合格発表見てー」って。
もちろん、不安も強かったからだけど「きっと合格してて一緒に喜んでもらえるだろう」って気持ちもあった。
で、10分くらいしてゆっくりと番号が降りて行って・・・ない、と思った時
「え!?」(やや大声)「おちた…」(小声)を発して。
その後の空気の悪さはご想像いただくとおりです。
自分の愚かさ、増上慢の極みを自覚した瞬間でした。
>>749
犯行計画メモさんは、海上のアホではないですよ。
合格発表の時は、不安はあったのも事実だけれど、同時にどこかで「合格してるだろう」とも思っていた。(不安感8:合格しているだろう感2くらい)
なので、合格発表の時、わざわざ他資格の友達にlineで電話かけて「一緒に合格発表見てー」って。
もちろん、不安も強かったからだけど「きっと合格してて一緒に喜んでもらえるだろう」って気持ちもあった。
で、10分くらいしてゆっくりと番号が降りて行って・・・ない、と思った時
「え!?」(やや大声)「おちた…」(小声)を発して。
その後の空気の悪さはご想像いただくとおりです。
自分の愚かさ、増上慢の極みを自覚した瞬間でした。
>>749
犯行計画メモさんは、海上のアホではないですよ。
760氏名黙秘
2021/09/12(日) 19:21:42.87ID:zZIku6Ng761氏名黙秘
2021/09/12(日) 19:44:35.39ID:eiLZYFgv そういえば高卒って、ローの後輩に勉強教えたりしてたよな……
762氏名黙秘
2021/09/12(日) 19:48:14.55ID:8k78mSUq >>761
その人は中年の高卒伊藤と違ってガチの高卒ではないんだなw
その人は中年の高卒伊藤と違ってガチの高卒ではないんだなw
764氏名黙秘
2021/09/12(日) 20:43:08.99ID:jmt08KD5 安田っていつ見ても強引な政府批判ばっかりしてるし気持ち悪いよな
765氏名黙秘
2021/09/12(日) 20:45:15.16ID:3rTAz0bB >>762
おいゴキブリ、所得証明と日弁連登録番号出せ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1631372608
自称弁護士の大嘘つきゴキブリwww
この大嘘つきwwwwwww
おいゴキブリ、所得証明と日弁連登録番号出せ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1631372608
自称弁護士の大嘘つきゴキブリwww
この大嘘つきwwwwwww
767氏名黙秘
2021/09/13(月) 02:08:48.51ID:h2Ckvrgo 海上絶対センス無いのに予備合格してるの凄いと思うわ。
予備初の失権見れるかな。
予備初の失権見れるかな。
768氏名黙秘
2021/09/13(月) 09:28:09.99ID:2rYdUUYk 成績通知いつくるんだろう
769氏名黙秘
2021/09/13(月) 09:34:06.06ID:qOiy9X/Q いや何回同じこと聞くんだよ
770氏名黙秘
2021/09/13(月) 10:39:07.84ID:PUeRyW4O 海上さんてオッサンなのになんかかわいいな
771氏名黙秘
2021/09/13(月) 11:22:50.65ID:8Go7LQnp 自分の親戚にはいてほしくないかな…
772氏名黙秘
2021/09/13(月) 11:33:32.71ID:i1rFUPk5 民法改正法勉強してないって改正されたの何年前だと思ってるんだ
773氏名黙秘
2021/09/13(月) 13:14:07.02ID:zwOkx3/V >>422
司法試験合格の難しさは事務処理の難しさ
司法試験合格の難しさは事務処理の難しさ
774氏名黙秘
2021/09/13(月) 14:11:30.47ID:1UPiWQFr >>422
高卒には無理
高卒には無理
775氏名黙秘
2021/09/13(月) 16:31:38.04ID:/DrjeZfE >>774
おいゴキブリ、所得証明と日弁連登録番号出せ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1631372608
自称弁護士の中卒大嘘つきゴキブリwww
この中卒大嘘つきwwwwwww
おいゴキブリ、所得証明と日弁連登録番号出せ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1631372608
自称弁護士の中卒大嘘つきゴキブリwww
この中卒大嘘つきwwwwwww
776氏名黙秘
2021/09/13(月) 18:38:32.20ID:36nb+oh+ このついたてさんって
予備?ロー?
予備?ロー?
777氏名黙秘
2021/09/13(月) 19:38:51.17ID:I1Nlyr08 >>775
発狂するなよ、お前は高卒で中卒じゃなく中大通教の中年伊藤だろwwwwww
発狂するなよ、お前は高卒で中卒じゃなく中大通教の中年伊藤だろwwwwww
778氏名黙秘
2021/09/13(月) 20:15:43.39ID:8BKq/CN4 改正法やらないで予備突破したの?
ある意味すごいな
ある意味すごいな
779氏名黙秘
2021/09/13(月) 21:44:34.27ID:/DrjeZfE >>777
おいゴキブリ、所得証明と日弁連登録番号出せ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1631372608
自称弁護士の大嘘つきゴキブリwww
この大嘘つきwwwwwww
おいゴキブリ、所得証明と日弁連登録番号出せ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1631372608
自称弁護士の大嘘つきゴキブリwww
この大嘘つきwwwwwww
780氏名黙秘
2021/09/13(月) 21:49:10.72ID:v+QsWZxy781海上 ◆gnxQ7lEVrw
2021/09/13(月) 21:50:53.09ID:edtusRXT782氏名黙秘
2021/09/13(月) 21:55:07.51ID:SISCFJ/B783氏名黙秘
2021/09/13(月) 22:44:44.40ID:edtusRXT >>782
ですよ。
ですよ。
784氏名黙秘
2021/09/14(火) 01:17:10.43ID:FYOLSOOz 司法書士受かって仕事したらマジクソだからって予備試験受けて受からなくて早稲田ロー行った奴いるよ。司法試験受かったみたいだけど多分弁護士としてもダメだろうな。
785氏名黙秘
2021/09/14(火) 09:07:54.99ID:rhyGlKG7 法曹資格があれば法律上の制限なくほぼ全ての業務をやれるから他の資格から司法試験受ける人は珍しくないけどな
チートと言われてもおかしくないレベルでなんでもできる
チートと言われてもおかしくないレベルでなんでもできる
786氏名黙秘
2021/09/14(火) 09:10:02.78ID:+NxJml2q787氏名黙秘
2021/09/14(火) 09:27:43.85ID:D/6/OjYb >>785
税理士業務ができるかは別として(まずできない)、弁護士資格があれば税理士として税理士健康保険に入れてお得だったりもするw
税理士業務ができるかは別として(まずできない)、弁護士資格があれば税理士として税理士健康保険に入れてお得だったりもするw
788氏名黙秘
2021/09/14(火) 09:50:24.32ID:Xx6kSLlS 求人見てると、超有名事務所から請負契約の事務所まで色々あるなあ。
しかし、請負って笑
しかし、請負って笑
789氏名黙秘
2021/09/14(火) 10:13:09.97ID:KlCdt0R5 いつになれば結果届くんだろう
790氏名黙秘
2021/09/14(火) 10:54:14.61ID:Ed8su+tN791氏名黙秘
2021/09/14(火) 10:55:48.83ID:YV7SMNDP そういえば成績通知が全然こないんだが、いつ届くんだ?
792氏名黙秘
2021/09/14(火) 10:57:20.85ID:GZvv3ipD 超有名事務所ってどこ?
793氏名黙秘
2021/09/14(火) 11:04:32.92ID:4krDnSdK >>791
17日か18日?
17日か18日?
794氏名黙秘
2021/09/14(火) 12:51:27.74ID:cn7y9y2a 未修四郎さんと子育て中の未修夜間ロースクール生さんが発表後音沙汰ないのが気になる。前者はブログの更新やめちゃって後者はブログもTwitterも消してしまった。誰か知ってる人いますか?
796氏名黙秘
2021/09/14(火) 13:02:02.87ID:cn7y9y2a >>795
情報ありがとうございます。先ほどTwitterを見てみたら確かに復活されてました。かなり苦労して勉強されてきたようなので結果は残念ですが来年頑張ってもらいたいですね。
情報ありがとうございます。先ほどTwitterを見てみたら確かに復活されてました。かなり苦労して勉強されてきたようなので結果は残念ですが来年頑張ってもらいたいですね。
797氏名黙秘
2021/09/14(火) 13:05:04.72ID:giP/8D7F 就職サイト登録した?
798氏名黙秘
2021/09/14(火) 13:18:18.51ID:h2fO8sad799氏名黙秘
2021/09/14(火) 15:23:19.33ID:GUnjGy6f >>798
できるししてるしメリットある。
できるししてるしメリットある。
800氏名黙秘
2021/09/14(火) 15:26:41.98ID:D/6/OjYb https://mobile.twitter.com/exPkDxrjsXMjrHL/status/1437635295139094531
>規範の意味を正しく理解していないと、あてはめが茶番になる。
今やっている問題だけじゃなくて、抽象的な弱点と捉える。
「抽象的な弱点」て何だろう。本質的とか根本的とか言いたいのかな。
日本語力が全てに通底する弱点だと、いつ気付くのだろう。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>規範の意味を正しく理解していないと、あてはめが茶番になる。
今やっている問題だけじゃなくて、抽象的な弱点と捉える。
「抽象的な弱点」て何だろう。本質的とか根本的とか言いたいのかな。
日本語力が全てに通底する弱点だと、いつ気付くのだろう。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
801氏名黙秘
2021/09/14(火) 16:06:16.51ID:usfkUbKs802氏名黙秘
2021/09/14(火) 16:23:38.34ID:RmJStaOl 今の時期にここいる人って受かった人?落ちた人?
803氏名黙秘
2021/09/14(火) 17:19:48.60ID:RY5iq+bi 成績でるまでは両方居るだろ
804氏名黙秘
2021/09/14(火) 18:17:09.76ID:g2ONsWhZ 俺は受かった人だけど惰性で残ってる
805氏名黙秘
2021/09/14(火) 18:49:12.04ID:KlCdt0R5 ロースクールのクソ教授に関してはマジで許せない
806氏名黙秘
2021/09/14(火) 18:58:55.35ID:RY5iq+bi >>805
おちたのか?
おちたのか?
807氏名黙秘
2021/09/14(火) 20:44:12.51ID:h2fO8sad808氏名黙秘
2021/09/14(火) 22:18:29.23ID:a2OFfy6n >>807
東京で、通知弁護士で、加入できてる。
東京で、通知弁護士で、加入できてる。
810氏名黙秘
2021/09/14(火) 22:41:38.42ID:7bWLRCJ4 高卒中年の伊藤さんは誹謗中傷の足がつかないように5chとホスラブと爆サイには海外VPN+浪人で書いてる
皆さんも関わらないで
腹いせにあることないこと書かれますよ
上場企業に対しても捏造やら誹謗中傷やらを書き込んでいます
企業サイドとしてはゴミ扱いで無視してますが個人としてやられたら嫌なもんです
皆さんも関わらないで
腹いせにあることないこと書かれますよ
上場企業に対しても捏造やら誹謗中傷やらを書き込んでいます
企業サイドとしてはゴミ扱いで無視してますが個人としてやられたら嫌なもんです
811氏名黙秘
2021/09/14(火) 23:40:54.97ID:g2ONsWhZ 上の人も言ってるけど税理士保険に入れたところで登録料をペイできるとは思えん。
812氏名黙秘
2021/09/14(火) 23:42:25.94ID:EP/IIO4K >>795
夜間ロー生さん、予備校に頼りすぎな気がしないでもないが、来年がラストらしいから頑張ってほしい
夜間ロー生さん、予備校に頼りすぎな気がしないでもないが、来年がラストらしいから頑張ってほしい
814氏名黙秘
2021/09/14(火) 23:57:45.47ID:EP/IIO4K >>813
今年が初受験だけど家族の事情で来年で最後にするらしいよ
今年が初受験だけど家族の事情で来年で最後にするらしいよ
815氏名黙秘
2021/09/15(水) 00:00:20.39ID:cFPtTKcv 落ちたやつは今のうちに基本書読んでまとめノート(趣旨規範とか論証)に気がついたこと書き込む作業やっとけ。不要な分野を飛ばせば1科目2日、3日で終わるはず。
直前期にこれやったら爆伸びしたから今のうちにやったらもっと伸びる
直前期にこれやったら爆伸びしたから今のうちにやったらもっと伸びる
816氏名黙秘
2021/09/15(水) 01:48:12.97ID:sctxwStt >>801
確かにそうなんだけど、これで今も人に教えてるというとツッコミたくはなるんだよね。
イヤこいつに教わりに行く奴がどうかしてるんだけどw
> 令和2年司法試験直後から、お金が尽きて働きながら勉強しています。
働くといっても、司法試験の科目を複数の方に教えるといったもので、働いている感覚はないんですが。
https://ameblo.jp/cambiarelmundo/entry-12698013985.html
確かにそうなんだけど、これで今も人に教えてるというとツッコミたくはなるんだよね。
イヤこいつに教わりに行く奴がどうかしてるんだけどw
> 令和2年司法試験直後から、お金が尽きて働きながら勉強しています。
働くといっても、司法試験の科目を複数の方に教えるといったもので、働いている感覚はないんですが。
https://ameblo.jp/cambiarelmundo/entry-12698013985.html
817氏名黙秘
2021/09/15(水) 07:40:23.64ID:bldtH0m/ 粘着質すぎるだろ 気持ち悪い
てか通知はまだか
てか通知はまだか
818氏名黙秘
2021/09/15(水) 07:41:37.21ID:mvkXvcK5819氏名黙秘
2021/09/15(水) 07:47:08.21ID:lGAxzBvY 論文の成績通知も短答の時みたいに発送から1週間後くらいに着くんかな
820氏名黙秘
2021/09/15(水) 08:32:35.49ID:6USn0XMG 合格証書も成績通知も合格発表当日に送ればよくないか?
なんで10日近くも間隔空けたり返信用封筒こっちに用意させたりするのか 意味がわからん
なんで10日近くも間隔空けたり返信用封筒こっちに用意させたりするのか 意味がわからん
821氏名黙秘
2021/09/15(水) 10:57:33.83ID:zLxJTWmk 国ってのはいつの時代も怠慢よ
法律学んだなら尚更分かるだろ
法律学んだなら尚更分かるだろ
822氏名黙秘
2021/09/15(水) 11:06:48.20ID:Po5wsOxG >>821
だからといって声をあげない無能人間ばかりならずっと変わらないだろ。
司法試験も昔は出題趣旨すら公表されていなかった。それに対して声をあげる人間がいたから出題趣旨が公表され今では採点実感まで公表されるようになったんだろ。
偉そうな言い方で無能人間アピールはやめた方がいいと思うよ。
だからといって声をあげない無能人間ばかりならずっと変わらないだろ。
司法試験も昔は出題趣旨すら公表されていなかった。それに対して声をあげる人間がいたから出題趣旨が公表され今では採点実感まで公表されるようになったんだろ。
偉そうな言い方で無能人間アピールはやめた方がいいと思うよ。
823氏名黙秘
2021/09/15(水) 11:18:22.91ID:aGd3YZVP >>822
5chでワンワン言ってもねえ
5chでワンワン言ってもねえ
824氏名黙秘
2021/09/15(水) 11:20:11.86ID:zLxJTWmk >>822
声をあげるな!なんて一言も言ってないのに発狂しててワロタ
声をあげるな!なんて一言も言ってないのに発狂しててワロタ
825氏名黙秘
2021/09/15(水) 11:36:07.20ID:TfPtDLOJ 成績通知まだ来ないんだがいつ届くの?
826氏名黙秘
2021/09/15(水) 11:48:06.21ID:ngtf76DJ 5chにいるやつなんてどうせ成績四桁なんだから気楽にまとうぜ
827氏名黙秘
2021/09/15(水) 12:06:23.78ID:SI7uc3hb 内定先も日程わかってるし全然困らんけどな
これから就活でも同様に困らんやろ
不合格者が一刻も早く欲しいというなら理解できる
これから就活でも同様に困らんやろ
不合格者が一刻も早く欲しいというなら理解できる
828氏名黙秘
2021/09/15(水) 12:08:55.21ID:Hif5nxqA 成績通知でわめいてる奴は半ば荒らしだろうけど、修習の書類とかでも書いてあるのにTwitterで何回も聞いてる奴もいて、こんなのが弁護士になるのかよと思ってしまう
829氏名黙秘
2021/09/15(水) 12:19:13.11ID:SI7uc3hb830氏名黙秘
2021/09/15(水) 12:51:29.11ID:4ATxGHUI まぁ成績通知に限らず修習の書類も今は全部外部に業務委託だけどな。
831氏名黙秘
2021/09/15(水) 14:06:05.81ID:/go/PYG+ あれ、採点実感も明日だっけ?民事系でボロボロに書かれそうだけど
832氏名黙秘
2021/09/15(水) 14:27:57.63ID:6USn0XMG 令和2年の採点実感は今年の3月下旬に出てるから同じスパンだとすると令和3年のは11月上旬だな
833氏名黙秘
2021/09/15(水) 15:01:29.32ID:WboJxRc8 令和2年の採点実感は通年より遅かったらしいから、ひょっとすると11月より早くなるかも。
834氏名黙秘
2021/09/15(水) 15:22:18.94ID:jjo0dX7O 採点実感ってそんなに遅いのか…
835氏名黙秘
2021/09/15(水) 22:24:20.43ID:RBACkA1f 改めて番号みたら初日から風邪こじらせてた人物のあたり一帯の番号飛んでて壊滅してた
最後はその一帯も咳していたしクラスターあったかな?
最後はその一帯も咳していたしクラスターあったかな?
836氏名黙秘
2021/09/15(水) 23:34:33.07ID:rgCzWZDG いよいよ明日成績表発送か
地方だしどうせまだしばらく届かないけど
地方だしどうせまだしばらく届かないけど
837氏名黙秘
2021/09/16(木) 11:19:27.65ID:Qpnkency 成績通知届いた@東京23区外
838氏名黙秘
2021/09/16(木) 11:40:24.97ID:jMLwQCo1 まだ届くわけないやろ笑
839氏名黙秘
2021/09/16(木) 11:53:19.47ID:s5YmXkt6 成績って書留で届く?
840氏名黙秘
2021/09/16(木) 14:46:38.59ID:bH/Ai+dM 書留で届いた
841氏名黙秘
2021/09/16(木) 15:30:10.67ID:FCHDqhGG 書留ってことは家にいなきゃいけないのか?
842氏名黙秘
2021/09/16(木) 15:36:04.95ID:Jo8+lWfG 内容証明で一昨日届いたわ@那覇
843氏名黙秘
2021/09/16(木) 15:51:28.42ID:Xi/y98rp 嘘を嘘と見抜けないと。
844氏名黙秘
2021/09/16(木) 15:53:53.88ID:K20v5biL こんなんで釣られるやつおるんか...
845氏名黙秘
2021/09/16(木) 15:59:06.10ID:9STObnjZ せっかく司法試験IDだかなんだかがあるんだから全部ネットで見られるようにしたらいいのに
846氏名黙秘
2021/09/16(木) 16:16:29.52ID:bnBaTmR+ 今日届いた人はいなさそうだね
847氏名黙秘
2021/09/16(木) 16:38:57.79ID:aAWYWJzN 都内なら明日か?届くの
848氏名黙秘
2021/09/16(木) 17:05:28.16ID:tEOquiyq >>837
何の試験の成績ですか?
何の試験の成績ですか?
849氏名黙秘
2021/09/16(木) 17:07:35.07ID:XnnH/fRv 書き初めで届いた
850氏名黙秘
2021/09/16(木) 18:14:04.98ID:3V5p21Oe そんなことより東京マラソン明日決定の方が気になるw
851氏名黙秘
2021/09/16(木) 21:05:54.04ID:dpVRlhGc852氏名黙秘
2021/09/16(木) 21:46:15.71ID:FCHDqhGG こういう煽り耐性ゼロ人間が後の唐沢貴洋になるんやろな
853氏名黙秘
2021/09/16(木) 22:02:32.76ID:k9H11hpW854氏名黙秘
2021/09/16(木) 22:41:58.77ID:KdEDJaZM 書留まじ?
855氏名黙秘
2021/09/16(木) 23:00:38.06ID:4mPGFtSS 実際司法試験の成績ってどれぐらい就活で見られるんやろか
856氏名黙秘
2021/09/16(木) 23:04:21.88ID:SknArnuY なんか発狂してるやついて草
857氏名黙秘
2021/09/16(木) 23:37:45.41ID:v3krK/ZG858氏名黙秘
2021/09/17(金) 01:25:28.28ID:K1itGI68 まあ、びっくりするくらいダダ漏れ普通郵便で来るよね。
859氏名黙秘
2021/09/17(金) 06:56:49.65ID:4p1o3rnc >>741
>>579
就職先ランキング
5大>ブティック>準大手・外資>J>上位インハウス>P>中堅・企業法務>都内街弁>神奈川街弁>千葉大阪街弁>新興系>埼玉愛知福岡街弁>それ以外の街弁>>>下位インハウス>>>猿系>>>即独>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>法テラス
みんな1ランクでも上に行けるよう頑張ろう。
修習修了直前に就職先が決まる人もたくさんいる。昨今の売り手市場から、低スペでも結構良い事務所に決まっている。
安易に底辺の就職先で妥協せずに最後まで全力を尽くそう。
まだまだ就職戦線は終わってない。
例年修習終了間際で就職先が決まる人も多い。
最初の就職先で、その後の法曹人生がほぼ決まってしまうぞ。
>>579
就職先ランキング
5大>ブティック>準大手・外資>J>上位インハウス>P>中堅・企業法務>都内街弁>神奈川街弁>千葉大阪街弁>新興系>埼玉愛知福岡街弁>それ以外の街弁>>>下位インハウス>>>猿系>>>即独>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>法テラス
みんな1ランクでも上に行けるよう頑張ろう。
修習修了直前に就職先が決まる人もたくさんいる。昨今の売り手市場から、低スペでも結構良い事務所に決まっている。
安易に底辺の就職先で妥協せずに最後まで全力を尽くそう。
まだまだ就職戦線は終わってない。
例年修習終了間際で就職先が決まる人も多い。
最初の就職先で、その後の法曹人生がほぼ決まってしまうぞ。
860氏名黙秘
2021/09/17(金) 06:57:12.37ID:4p1o3rnc <司法修習生就職セオリー>
最初の事務所は、弁護士としての一生を決定します。最後まであきらめず一つでも上のランキングの事務所に就職できるように努力しましょう。
9月の一斉登録直後に複数内定持ちの内定辞退が発生し、人気事務所の採用枠に空きがでます。街弁しか内定のない人はこれを狙いましょう。
4大ブティック事務所の中には学閥営業を重視している場合があります。しかし東大一橋京大は余り気味である一方、早稲田中央明治は不足しています。
つまり、学部orロースクールが早稲田中央明治の方は人気事務所に採用されやすい傾向があります。
東大しか採用しないとかのデマには惑わされないようにしてください。
採用を断られても失うのは切手代と交通費くらいです。人気事務所はエントリーしないと採用されません。ですから、どんどんエントリーしましょう。
合格順位 受験回数 出身ロー 出身大学 すべて気にする必要はありません。年齢制限も気にしなくていいです。
修習生なのに、遠慮してエントリーしないのは自分の将来の可能性をドブに捨てる行為です。
<司法修習生就活スケジュール決定版>
司法試験が終わったら、すぐに就職活動に入るべし、まずは4大と人気ブティックにエントリーすべし
司法試験合格前に事務所訪問を断られた人であっても 合格発表後なら4大やブティックも事務所訪問を受け付ける 4大ブティックの内定のない人は必ず再エントリーすべし
修習の申し込み後、年内は4大 ブティック 外資 インハウス のみ回ればよい
修習開始後1月から9月までは、都内街弁より上のランキングの事務所回りをする ただし不安のある人は神奈川街弁や千葉大阪街弁も回ってよい
9月の一斉登録直後から、再度、4大 ブティック 外資 インハウスの内定辞退枠を狙う
2回試験終了後に内定ゼロの人は、 新興系 埼玉愛知福岡街弁 それ以外の街弁 の下位ランキングも訪問する
2回試験合格発表後になっても、どこも行き場所がない人は、猿弁や法テラス経験弁護士枠に応募すれば、よほどのコミュ障でない限り採用される。しかし、ここまで妥協するくらいなら一般企業への就職も検討すること。
最初の事務所は、弁護士としての一生を決定します。最後まであきらめず一つでも上のランキングの事務所に就職できるように努力しましょう。
9月の一斉登録直後に複数内定持ちの内定辞退が発生し、人気事務所の採用枠に空きがでます。街弁しか内定のない人はこれを狙いましょう。
4大ブティック事務所の中には学閥営業を重視している場合があります。しかし東大一橋京大は余り気味である一方、早稲田中央明治は不足しています。
つまり、学部orロースクールが早稲田中央明治の方は人気事務所に採用されやすい傾向があります。
東大しか採用しないとかのデマには惑わされないようにしてください。
採用を断られても失うのは切手代と交通費くらいです。人気事務所はエントリーしないと採用されません。ですから、どんどんエントリーしましょう。
合格順位 受験回数 出身ロー 出身大学 すべて気にする必要はありません。年齢制限も気にしなくていいです。
修習生なのに、遠慮してエントリーしないのは自分の将来の可能性をドブに捨てる行為です。
<司法修習生就活スケジュール決定版>
司法試験が終わったら、すぐに就職活動に入るべし、まずは4大と人気ブティックにエントリーすべし
司法試験合格前に事務所訪問を断られた人であっても 合格発表後なら4大やブティックも事務所訪問を受け付ける 4大ブティックの内定のない人は必ず再エントリーすべし
修習の申し込み後、年内は4大 ブティック 外資 インハウス のみ回ればよい
修習開始後1月から9月までは、都内街弁より上のランキングの事務所回りをする ただし不安のある人は神奈川街弁や千葉大阪街弁も回ってよい
9月の一斉登録直後から、再度、4大 ブティック 外資 インハウスの内定辞退枠を狙う
2回試験終了後に内定ゼロの人は、 新興系 埼玉愛知福岡街弁 それ以外の街弁 の下位ランキングも訪問する
2回試験合格発表後になっても、どこも行き場所がない人は、猿弁や法テラス経験弁護士枠に応募すれば、よほどのコミュ障でない限り採用される。しかし、ここまで妥協するくらいなら一般企業への就職も検討すること。
861氏名黙秘
2021/09/17(金) 11:01:23.00ID:Mxzt0uyO 届き始めてるな
862氏名黙秘
2021/09/17(金) 11:10:36.81ID:u5HqX1R0 ガッツリ途中答案の選択科目と強盗構成にした刑法が足を引っ張ったけどそれ以外で浮上した感じだった
2科目までなら死んでも合格しうるけど3科目はキツいだろうなってのがよくわかった
2科目までなら死んでも合格しうるけど3科目はキツいだろうなってのがよくわかった
863氏名黙秘
2021/09/17(金) 11:14:19.62ID:KyfIoRov >>862
もう届いたの?
もう届いたの?
864氏名黙秘
2021/09/17(金) 11:16:48.06ID:AScgEPRY ポスト?それとも配達員?
865氏名黙秘
2021/09/17(金) 11:19:51.81ID:u5HqX1R0 普通にポスト投函だったので安心して外出してくれ
866氏名黙秘
2021/09/17(金) 11:24:34.27ID:xATUnK4W >>865
どこ住みです?
どこ住みです?
867氏名黙秘
2021/09/17(金) 11:27:40.82ID:u5HqX1R0 >>866
23区内
23区内
868氏名黙秘
2021/09/17(金) 11:28:46.76ID:xATUnK4W >>867
了解
了解
869氏名黙秘
2021/09/17(金) 11:40:21.03ID:11GsTvBd 都内だけどポストにとどていたよ
870氏名黙秘
2021/09/17(金) 11:41:02.94ID:/sqt9ckl なんでこんな嘘つくやつ多いの
871氏名黙秘
2021/09/17(金) 11:44:30.20ID:igVARRnt え、うそなん?んだよ騙されたわ
872氏名黙秘
2021/09/17(金) 11:44:33.81ID:iKtn1dqK 証拠なき戯れ言信ずるべからず
匿名掲示板の鉄則やろ
匿名掲示板の鉄則やろ
873氏名黙秘
2021/09/17(金) 11:46:05.36ID:+rtv/vot Twitterとかでまだ言ってる人いないしな
874氏名黙秘
2021/09/17(金) 11:51:15.28ID:cDIeFzpZ 最下位合格ならネタになるからそれでいいが、そうじゃなければ4桁は切りたいな
875氏名黙秘
2021/09/17(金) 11:53:08.73ID:11GsTvBd 700位代っていう中途半端なんだけどコレどうなん?
876氏名黙秘
2021/09/17(金) 11:54:33.10ID:cDIeFzpZ >>875
嘘なんだろ?もう騙されないぞタコ
嘘なんだろ?もう騙されないぞタコ
877氏名黙秘
2021/09/17(金) 11:55:22.25ID:2HwqOLV6 Twitterで言ってる人もいるから届き始めてると思うよ
878氏名黙秘
2021/09/17(金) 11:57:18.27ID:Mxzt0uyO 本当に届いてるんだけどなあ
879氏名黙秘
2021/09/17(金) 11:58:30.58ID:agANB7c0880氏名黙秘
2021/09/17(金) 11:59:41.92ID:7Ue0c/ry 23区内でもぶっちゃけ近くの郵便局の業務量によるからバラバラ
881氏名黙秘
2021/09/17(金) 12:00:36.83ID:2HwqOLV6882氏名黙秘
2021/09/17(金) 12:00:42.91ID:agANB7c0 これは選択がクソだったってことでいいの?
https://i.imgur.com/7ugPI98.jpg
https://i.imgur.com/7ugPI98.jpg
883氏名黙秘
2021/09/17(金) 12:03:16.16ID:u5HqX1R0 3456で覚え易くていい感じだな()
884氏名黙秘
2021/09/17(金) 12:04:48.61ID:2HwqOLV6 逆にACCで144あるってことは民法かなりできてるのでは?
885氏名黙秘
2021/09/17(金) 12:05:04.78ID:YeG/c4fP 特定したわ
886氏名黙秘
2021/09/17(金) 12:05:25.03ID:igVARRnt 不合格の場合って合格通知のとこなんて書いてあんの?
887氏名黙秘
2021/09/17(金) 12:10:27.69ID:agANB7c0 >>884
民法3問目、ほぼ書き殴りで終わったと思って悩んでたのがアホらしい
民法3問目、ほぼ書き殴りで終わったと思って悩んでたのがアホらしい
888氏名黙秘
2021/09/17(金) 12:16:39.04ID:9ZoT7MwC 任官志望なんだけど順位ってどれくらい考慮されるのかな
889氏名黙秘
2021/09/17(金) 12:20:18.36ID:dF6pzSBx A53以上だったっけ?
890氏名黙秘
2021/09/17(金) 12:25:32.33ID:uOuzrbwY 関西圏はまだかな
891氏名黙秘
2021/09/17(金) 12:27:00.21ID:rRYl4Alx きた、オールAで論文2桁だった
892氏名黙秘
2021/09/17(金) 12:27:13.19ID:3Seymz/i 関西今日中に届いて欲しい
明日だとしんどい
明日だとしんどい
893氏名黙秘
2021/09/17(金) 12:29:18.75ID:oPCf5Ygq894氏名黙秘
2021/09/17(金) 12:33:00.20ID:5TlL1uH4 裁判官ならまだしも検察官になんかなりたいやついるの w
895氏名黙秘
2021/09/17(金) 12:41:29.73ID:9ZoT7MwC896氏名黙秘
2021/09/17(金) 12:46:20.20ID:bmWz5dFd 任官しやすい修習地を選ぶことの方が重要そう
897氏名黙秘
2021/09/17(金) 12:51:56.98ID:2HwqOLV6 150番なら司法試験の成績レベルでは問題なさそうじゃない?
898氏名黙秘
2021/09/17(金) 12:55:34.40ID:oPCf5Ygq >>895
当然成績の面では問題なし
当然成績の面では問題なし
899氏名黙秘
2021/09/17(金) 13:01:50.10ID:9ZoT7MwC >>897,898
教えてくれてありがとう。
教えてくれてありがとう。
900氏名黙秘
2021/09/17(金) 13:11:35.12ID:Vq2gRvCG 多摩地区きました〜
901氏名黙秘
2021/09/17(金) 13:15:30.83ID:2HwqOLV6 東京以外で来た者はおらんのか!
902氏名黙秘
2021/09/17(金) 13:15:47.35ID:u5HqX1R0 JP志望は金以外の何かを一番上に置いててすごいなぁって思う
30代でFIREしようと考えてる身からすると頭が下がるわ
30代でFIREしようと考えてる身からすると頭が下がるわ
904氏名黙秘
2021/09/17(金) 13:21:56.80ID:XuATSCm0 大体700番辺りだったので任官任検ルートはなくなりましたね
905氏名黙秘
2021/09/17(金) 13:27:40.48ID:MpywCIJL >>904
500以内には最低でも入りたかったですね
500以内には最低でも入りたかったですね
906氏名黙秘
2021/09/17(金) 13:29:27.85ID:wPkliL0f 一発勝負で相性もある試験の席次でスクリーニングするのはどうかとも思うけど、どの分野が出ても常に上位20%以内に入れる奴以外は必要ないというメッセージと思うと納得
907氏名黙秘
2021/09/17(金) 13:32:40.65ID:9m4mVzOa 東京23区の下町地区だけど普通郵便は来たのにハガキは来なかった
909氏名黙秘
2021/09/17(金) 13:56:39.41ID:gFVh5nCD 川崎きたよ
910氏名黙秘
2021/09/17(金) 14:03:17.07ID:aJpnQWiz >>904
1200番で任検したやついたよ しかもそんなに若くないのに
1200番で任検したやついたよ しかもそんなに若くないのに
911氏名黙秘
2021/09/17(金) 14:42:33.95ID:HCgPhpH0 23区なのに来てない
912氏名黙秘
2021/09/17(金) 15:03:33.78ID:TV4lXDXf 強盗構成だけどA評価だった
913氏名黙秘
2021/09/17(金) 15:17:21.02ID:siGiPXfr 高卒の人は何位だったの?
914氏名黙秘
2021/09/17(金) 15:29:02.59ID:3Seymz/i るうさんの順位みてると答案相当盛ってそう
そして悉く5chの評価って当たらないね
そして悉く5chの評価って当たらないね
915氏名黙秘
2021/09/17(金) 15:34:18.80ID:9ZsH+Mwt 試験終了からしばらくのうわあ絶対落ちた!→受かってました笑 みたいに成績絶対悪い!→そこそこ良かった笑ってのをやりたかったんだろうけどな
916氏名黙秘
2021/09/17(金) 15:40:35.13ID:gCf6oeVc Eってやばいよな。ほぼケツでしょ
917氏名黙秘
2021/09/17(金) 15:44:44.67ID:2HwqOLV6 正直るぅさんの刑法、Eはないと思うんだが…
実質行政法で受かったようなものか
実質行政法で受かったようなものか
918氏名黙秘
2021/09/17(金) 15:44:51.38ID:l7AWrfgh 予備試験合格者だから上位合格だと思ってた。意外。
919氏名黙秘
2021/09/17(金) 15:50:02.39ID:SXNpETxt ブログでde予想してて実際dなら萎えてるのわろた
予想通りじゃん。やっぱ相当見栄っ張りだな
予想通りじゃん。やっぱ相当見栄っ張りだな
920氏名黙秘
2021/09/17(金) 15:53:14.95ID:XriGTmcI わい予備ギリギリ合格で3月模試オールEやったけど、蓋開けてみたら上位30%やったわ。
正直高卒の答案と大して変わらんからギリギリ合格かなーと思ってたけど、マジで分からんもんやな
正直高卒の答案と大して変わらんからギリギリ合格かなーと思ってたけど、マジで分からんもんやな
921氏名黙秘
2021/09/17(金) 15:55:56.52ID:9ZsH+Mwt 今日の成績予想ツイートでもこんな評価で受かってるわけないだろって自己評価下してて、まあ予防線張らなきゃ事実受け止められない人なんだなあと
922氏名黙秘
2021/09/17(金) 16:00:22.17ID:XriGTmcI Twitterでイキってた奴と再現答案ブロガーが成績公開したら教えて
923氏名黙秘
2021/09/17(金) 16:05:32.94ID:EmXTnu16 AA
AAB
ACで700
まあこんなもんか
AAB
ACで700
まあこんなもんか
924氏名黙秘
2021/09/17(金) 16:07:11.37ID:XriGTmcI >>923
選択は?
選択は?
925氏名黙秘
2021/09/17(金) 16:10:49.69ID:EmXTnu16 >>924
56点
56点
926氏名黙秘
2021/09/17(金) 16:15:12.77ID:iQEfagOR >>912
横領背任は趣旨で言及すらされてなくて草
横領背任は趣旨で言及すらされてなくて草
927氏名黙秘
2021/09/17(金) 16:15:41.14ID:VymOzTVb ツイッターで勉強論語ってイキってたやつが落ちると面白いよな
928氏名黙秘
2021/09/17(金) 16:17:59.21ID:SXNpETxt 偶然受かった四桁台は嬉しすぎて勉強法語りだすんかね…何にせよ来年受ける人は騙されんように気をつけてほしい
929氏名黙秘
2021/09/17(金) 16:20:24.56ID:Mah4oyuk >>920
予備合格〜司法試験までどんな勉強されてたか教えてくださいm(_ _)m
予備合格〜司法試験までどんな勉強されてたか教えてくださいm(_ _)m
930氏名黙秘
2021/09/17(金) 16:20:59.94ID:gCf6oeVc ツイッターで勉強論語ってる奴なんて9割は承認欲求マンでしょ。有益なのなんてごく一部や
931氏名黙秘
2021/09/17(金) 16:24:56.19ID:SXNpETxt >>929
ツイッターとかブログ見ないで黙々と勉強したわ
ツイッターとかブログ見ないで黙々と勉強したわ
932氏名黙秘
2021/09/17(金) 16:27:22.14ID:Pil8RKDj 強盗既遂で書いた刑法でAが付いて刑法の失態をカバーして欲しいと思って自信がある科目がCだった。
主観と客観の差のズレが酷すぎるな。
主観と客観の差のズレが酷すぎるな。
933氏名黙秘
2021/09/17(金) 16:27:28.23ID:SXNpETxt snsなんかやってる暇あったら勉強してたわ…高卒さんとか頑張ってほしいがちょっとブログ更新しすぎちゃうかな
934氏名黙秘
2021/09/17(金) 16:37:28.48ID:7Ue0c/ry 高卒さんってなんて検索すればブログ出る?
935氏名黙秘
2021/09/17(金) 16:38:58.78ID:188gNXK4 サッカー界を法的側面から支援
936氏名黙秘
2021/09/17(金) 16:42:11.44ID:7Ue0c/ry ありがとー
937氏名黙秘
2021/09/17(金) 16:44:45.56ID:2HwqOLV6 >>926
横領は言及されてたよ
横領は言及されてたよ
938氏名黙秘
2021/09/17(金) 16:47:49.78ID:u5HqX1R0 なんで科目ごとに点数分布出さないんだろうな?足切りは合計点で行うけどランクは個別に出すんだから分布も出せばいいのに
939氏名黙秘
2021/09/17(金) 17:58:08.99ID:en1iQMD5 論文の成績は発送後すぐ届くんだな
短答はなんであんなに遅かったんだろう
短答はなんであんなに遅かったんだろう
940氏名黙秘
2021/09/17(金) 17:58:24.37ID:kG3nzIqA 窃盗構成で書いてても、暴行脅迫がないからっていきなり窃盗と認定したのと、窃盗と横領の区別が問題になって今回は窃盗に認定したのとでは段違いだし、結論横領でもちゃんと窃盗との区別を論じて横領に認定したのであれば、前者の窃盗よりいい評価がくるんだと思う。
むしろ前者の窃盗構成は、強盗まん並の評価になるんじゃないの?窃盗が多数派でも前者窃盗が多くて、強盗まんでもそんなに差がつかず、設問2次第で1000番以内には入れた。
とみた。
むしろ前者の窃盗構成は、強盗まん並の評価になるんじゃないの?窃盗が多数派でも前者窃盗が多くて、強盗まんでもそんなに差がつかず、設問2次第で1000番以内には入れた。
とみた。
941氏名黙秘
2021/09/17(金) 18:05:35.90ID:oPCf5Ygq >>940
強盗無視して横領と窃盗を両立させてもAだったけど...
強盗無視して横領と窃盗を両立させてもAだったけど...
942氏名黙秘
2021/09/17(金) 18:07:54.04ID:gCf6oeVc まあAっていってもかなり幅あるからな。採点実感出るまで分からんね
943氏名黙秘
2021/09/17(金) 18:08:35.24ID:G+z8J5be 検察は成績ほぼ関係ないが、一斉起案B以上で適性が超大事。
944氏名黙秘
2021/09/17(金) 18:11:52.79ID:hQ2Lqi9D 下位で受かるのと落ちて翌年上位で受かるのとどちらがいいか
945氏名黙秘
2021/09/17(金) 18:15:16.85ID:HCgPhpH0 ここで、刑法の書き込みしたら、論理矛盾だね〜とか言われて
馬鹿にされたんだけど、蓋開けてみたら普通にオールAの上位合格だったわ
ここで調子こいた書き込みしてたやつどうなったんだろうな
馬鹿にされたんだけど、蓋開けてみたら普通にオールAの上位合格だったわ
ここで調子こいた書き込みしてたやつどうなったんだろうな
946氏名黙秘
2021/09/17(金) 18:21:21.14ID:szLCfc3C 強盗成立、横領と窃盗の区別一切書いてない
んでBだったわ
んでBだったわ
947氏名黙秘
2021/09/17(金) 18:33:16.62ID:bmWz5dFd 強盗構成でAの人の答案みたい
948氏名黙秘
2021/09/17(金) 18:36:41.08ID:oPCf5Ygq >>944
就活終わっていなくて1000位台なら翌年上位の方が良さそう
就活終わっていなくて1000位台なら翌年上位の方が良さそう
949氏名黙秘
2021/09/17(金) 18:45:46.35ID:vRy3j+UN そう考えるとるぅさんは刑法設問2ほぼ完答なのにEっておかしいよな
950氏名黙秘
2021/09/17(金) 18:54:25.93ID:XriGTmcI >>929
よく考えたら上位15%だったわ。
ちなみに勉強はほぼこれしかしてない↓。実感としても伸びたし、実際成績も爆伸びしてた。
0815 氏名黙秘 2021/09/15 00:00:20
落ちたやつは今のうちに基本書読んでまとめノート(趣旨規範とか論証)に気がついたこと書き込む作業やっとけ。不要な分野を飛ばせば1科目2日、3日で終わるはず。
直前期にこれやったら爆伸びしたから今のうちにやったらもっと伸びる
よく考えたら上位15%だったわ。
ちなみに勉強はほぼこれしかしてない↓。実感としても伸びたし、実際成績も爆伸びしてた。
0815 氏名黙秘 2021/09/15 00:00:20
落ちたやつは今のうちに基本書読んでまとめノート(趣旨規範とか論証)に気がついたこと書き込む作業やっとけ。不要な分野を飛ばせば1科目2日、3日で終わるはず。
直前期にこれやったら爆伸びしたから今のうちにやったらもっと伸びる
951氏名黙秘
2021/09/17(金) 19:08:31.88ID:siGiPXfr 高卒結果発表まだー
952氏名黙秘
2021/09/17(金) 19:13:13.58ID:03XHEQQk 不合格だった人もお疲れ様でした
試験受け続けるだけ偉いと思う
未練がないなら企業法務への就活も考えてみてね
結構楽しいよ
実務で扱ってるうちに思考が整理されてそこから再受験→合格の人もいるしさ
試験受け続けるだけ偉いと思う
未練がないなら企業法務への就活も考えてみてね
結構楽しいよ
実務で扱ってるうちに思考が整理されてそこから再受験→合格の人もいるしさ
953氏名黙秘
2021/09/17(金) 19:22:41.87ID:7Ue0c/ry そもそも合格してると思わなかったのに2桁順位。まじのゴミ答案連発したのになぜ
954氏名黙秘
2021/09/17(金) 19:24:04.64ID:1VqbVcpw >>953
具体的にはどうゴミだった?
具体的にはどうゴミだった?
955氏名黙秘
2021/09/17(金) 19:30:17.87ID:7Ue0c/ry >>954
全体的にだけど、特に民事系
・民法
設問3の(2)白紙
・商法
設問3は瑕疵あげておわり
・民訴
設問1は処分権主義について一言も言及せず
設問3が途中答案
などなど。これでもなぜかオールA
全体的にだけど、特に民事系
・民法
設問3の(2)白紙
・商法
設問3は瑕疵あげておわり
・民訴
設問1は処分権主義について一言も言及せず
設問3が途中答案
などなど。これでもなぜかオールA
956氏名黙秘
2021/09/17(金) 19:48:03.39ID:1VqbVcpw >>955
処分権主義にふれてないってどゆこと?何について論じた?
処分権主義にふれてないってどゆこと?何について論じた?
957氏名黙秘
2021/09/17(金) 19:51:19.11ID:agANB7c0 横領マンだけどAだわ
ようは何でもいいんだろw
ようは何でもいいんだろw
958氏名黙秘
2021/09/17(金) 19:51:59.15ID:gCf6oeVc >>955
それで2桁はすごいな。他の科目がめちゃくちゃできてたとか??
それで2桁はすごいな。他の科目がめちゃくちゃできてたとか??
959氏名黙秘
2021/09/17(金) 19:59:17.93ID:XriGTmcI 結局何が評価されるのかもよくわからんな
俺もクソだと思ってた科目が普通にAだったり、強盗横領否定して窃盗にしたり他の記述も結構書けた刑法がBだったりした
俺もクソだと思ってた科目が普通にAだったり、強盗横領否定して窃盗にしたり他の記述も結構書けた刑法がBだったりした
960氏名黙秘
2021/09/17(金) 20:02:27.05ID:7Ue0c/ry961氏名黙秘
2021/09/17(金) 20:07:05.15ID:7Ue0c/ry ただ、公法、刑事も、再現上げてた人に比べると全然書けなかった
962氏名黙秘
2021/09/17(金) 20:07:27.87ID:z/23QBq2 司法修習生フォーラム、ヘイトスピーチをテーマにプレシンポ「ネトウヨ問題に関心が多かった」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1631876371/
●
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1631876371/
●
963氏名黙秘
2021/09/17(金) 20:08:52.44ID:zXEZhR+7 みんないーなー
地方民は明日。
台風での遅れがなければだけど。
地方民は明日。
台風での遅れがなければだけど。
964氏名黙秘
2021/09/17(金) 20:28:10.70ID:VQcBhZMs 京都はまだ来ません
965氏名黙秘
2021/09/17(金) 20:55:49.71ID:6sGyhw5W >>961
とにかく分量書けて当てはめ分厚いタイプ?
とにかく分量書けて当てはめ分厚いタイプ?
966氏名黙秘
2021/09/17(金) 21:15:51.80ID:VQcBhZMs >>949
強盗未遂とか、詐欺とか書いたからやろ
強盗未遂とか、詐欺とか書いたからやろ
967氏名黙秘
2021/09/17(金) 22:19:40.93ID:eOeKF+ev 特にハネた科目は無かったが途中答案とデカめのミスが無いだけでオールAの2ケタだった
ホームラン狙いにいく試験じゃないんだな
ホームラン狙いにいく試験じゃないんだな
968氏名黙秘
2021/09/17(金) 22:34:47.37ID:7Ue0c/ry >>965
どうだろう。刑法が4000字で、他は2500字くらいかな
どうだろう。刑法が4000字で、他は2500字くらいかな
969氏名黙秘
2021/09/17(金) 22:35:59.52ID:EaA7FzU8 1科目50点くらいでも余裕でAになるのなw
970氏名黙秘
2021/09/17(金) 22:41:51.08ID:xbCanMn+ 強盗マン、しかもるぅさんよりも設問2書けてない。
それでもBだた。
るぅさんは刑法Eって、その他の成績もどこかでupしてるの?
それでもBだた。
るぅさんは刑法Eって、その他の成績もどこかでupしてるの?
971氏名黙秘
2021/09/17(金) 22:45:53.43ID:EaA7FzU8 とりあえず白紙じゃなかったらC以上みたいな雰囲気だけど
どうやったらEとか取れんの。
どうやったらEとか取れんの。
973氏名黙秘
2021/09/17(金) 23:01:09.51ID:OQ/P3HLk >>970
あの人は答案盛ってると思う...意識してかせずかはわからないが
あの人は答案盛ってると思う...意識してかせずかはわからないが
974氏名黙秘
2021/09/17(金) 23:03:37.63ID:J4ZjPcsf 自信ないアピールしながら再現答案を盛ってるんだとしたら、出来をよく見せたいのか悪く見せたいのかわからないな
975氏名黙秘
2021/09/17(金) 23:04:16.13ID:agANB7c0 A評価だと上位何割くらい?
976氏名黙秘
2021/09/17(金) 23:05:03.58ID:zNx++lND 憲法:出題趣旨通り(集団暴徒化論はかけてなかった)
行政;申請に対する処分落とし、設問2 個別考慮義務違反でなく信頼保護原則違反構
成、
民法:設問2準委任 設問3ほぼ白紙
商法:利益相反:株主総会、多額の借財:民法93条類推
民訴:出題趣旨通り
刑法:出題趣旨通り(設問2 207落とし)
刑訴:一番最後の伝聞例外322を321に
これでも合格できたんだけど、1000位くらいだろうか
行政;申請に対する処分落とし、設問2 個別考慮義務違反でなく信頼保護原則違反構
成、
民法:設問2準委任 設問3ほぼ白紙
商法:利益相反:株主総会、多額の借財:民法93条類推
民訴:出題趣旨通り
刑法:出題趣旨通り(設問2 207落とし)
刑訴:一番最後の伝聞例外322を321に
これでも合格できたんだけど、1000位くらいだろうか
977氏名黙秘
2021/09/17(金) 23:06:30.21ID:zNx++lND 民法設問2 準委任でなく請負構成
978氏名黙秘
2021/09/17(金) 23:08:06.66ID:eOeKF+ev >>972
自分が取るまで2ケタの人はぶんせき本の上位答案みたいなの連発してるんだろうなと思ってたけど、実際はパッとしないけど崩壊もしてない答案を揃えるだけで2ケタになったので拍子抜けした
自分が取るまで2ケタの人はぶんせき本の上位答案みたいなの連発してるんだろうなと思ってたけど、実際はパッとしないけど崩壊もしてない答案を揃えるだけで2ケタになったので拍子抜けした
979氏名黙秘
2021/09/17(金) 23:12:49.88ID:zNx++lND >>978
ぶんせきぼんかなりお化粧してるよね
ぶんせきぼんかなりお化粧してるよね
980氏名黙秘
2021/09/17(金) 23:14:13.21ID:yi7R3aN9981氏名黙秘
2021/09/17(金) 23:18:22.50ID:eOeKF+ev982氏名黙秘
2021/09/17(金) 23:35:35.07ID:f9bgh+TK >>976
刑法207落としで出題趣旨通りって言ってるあたり怖すぎるわ、よく言えるな
刑法207落としで出題趣旨通りって言ってるあたり怖すぎるわ、よく言えるな
983氏名黙秘
2021/09/17(金) 23:46:39.86ID:3AzhAi2D 世の中の再現答案はめちゃくちゃ盛ってると思った
日本語やばくて論理性皆無、当てはめ雑、規範うろ覚えで、ぶんせき本2000位の答案よりはるかに見劣るのにA評価
日本語やばくて論理性皆無、当てはめ雑、規範うろ覚えで、ぶんせき本2000位の答案よりはるかに見劣るのにA評価
984氏名黙秘
2021/09/17(金) 23:57:47.01ID:11GsTvBd まあ他人に見せること前提の再現答案なんて程度の差はあれど盛られてるだろうからな笑
985氏名黙秘
2021/09/17(金) 23:59:02.43ID:kbhiQiFS ぶんせき本はお金返してほしい。うそばっかだ
986氏名黙秘
2021/09/18(土) 00:48:46.42ID:wqGsLtMV 思ったより順位緩いのね
落ちてても文句なかったのに2桁とは
途中答案4つあったので途中答案自体が減点対象でないことは明らかかな
落ちてても文句なかったのに2桁とは
途中答案4つあったので途中答案自体が減点対象でないことは明らかかな
987氏名黙秘
2021/09/18(土) 00:49:34.70ID:y5ZXqEvi 評価と点数は大体こんな感じかな
A:51以上
B:50〜45
C:44〜38
D:37〜27
E:26以下
A:51以上
B:50〜45
C:44〜38
D:37〜27
E:26以下
988氏名黙秘
2021/09/18(土) 01:29:09.38ID:CZS+yYpl 今年の司法試験スレは14までだな
合格者は修習スレ、不合格者は令和4年のスレ、諦めた人はVIPかなんjにでもどうぞ
合格者は修習スレ、不合格者は令和4年のスレ、諦めた人はVIPかなんjにでもどうぞ
989氏名黙秘
2021/09/18(土) 02:16:23.49ID:x7KYJ1jT るぅは言ってることまじで信用ならん。
990氏名黙秘
2021/09/18(土) 02:19:51.86ID:fs3y7lUo ここで賛同得られるとは思ってないが、正直いい成績とってる奴羨ましすぎん?
991氏名黙秘
2021/09/18(土) 05:20:56.37ID:U9tGgzBQ >>990
羨ましいというより、4桁の自分がいい成績の人達と同じ土俵で仕事をしていくんだと考えるときついなと思ってしまう
羨ましいというより、4桁の自分がいい成績の人達と同じ土俵で仕事をしていくんだと考えるときついなと思ってしまう
992氏名黙秘
2021/09/18(土) 05:49:58.07ID:y5ZXqEvi993氏名黙秘
2021/09/18(土) 07:57:13.65ID:3P2cD1sg 就活で有利な成績ってどのくらいだろう。もちろん事務所にもよるだろうが
994氏名黙秘
2021/09/18(土) 08:14:57.56ID:QxbaQ5lT 500以内だと順位で足切りはされない程度に有利
予備校関係は順位がめちゃくちゃ大事そうだが
予備校関係は順位がめちゃくちゃ大事そうだが
995氏名黙秘
2021/09/18(土) 08:30:02.90ID:uGMcrQOi 順位が重視されるのもよくわからんな。そもそも一発合格かそれ以外かっていうこともあるし、未修(純粋未修)・既習、留年の有無とかによってそれまでにかけてきた勉強時間もそれぞれかなり違うだろうに
996氏名黙秘
2021/09/18(土) 08:33:30.75ID:p8hPRQGf 俺はイチケイのカラスみたいな裁判官に憧れてる。どれぐらいの成績なら裁判所に採用されるんやろか?
997氏名黙秘
2021/09/18(土) 09:01:01.67ID:8kPacXOr https://twitter.com/shiho2022ukaru/status/1438805759672786947?s=21
勝ちに不思議の勝ちあり、負けに不思議の負けなし
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
勝ちに不思議の勝ちあり、負けに不思議の負けなし
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
998氏名黙秘
2021/09/18(土) 10:33:53.34ID:zlmJeVSL お〜い、強盗マンさんざんバカにしてたやつら全員出て来いや
俺強盗マンだけど刑法A評価だわボケ
俺強盗マンだけど刑法A評価だわボケ
999氏名黙秘
2021/09/18(土) 10:36:31.89ID:eu5WvMRA >>998
証拠見せないと意味ないよ
証拠見せないと意味ないよ
1000氏名黙秘
2021/09/18(土) 10:39:18.30ID:1syf27EL >>999
高卒伊藤はおことわりw
高卒伊藤はおことわりw
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 11日 13時間 33分 24秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 11日 13時間 33分 24秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【野球】巨人・秋広優人、大江竜聖とソフトバンク・リチャードの2対1電撃トレード成立 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 永野芽郁が登壇予定のイベントチケットが3分で完売 主演映画「かくかくしかじか」初日舞台あいさつ [ネギうどん★]
- 「ひきこもり遍路2025」参加者サポーター代理参拝など募集開始…自分なりの生き方を見つける四国1,200kmの旅へ~参加費45万円 [おっさん友の会★]
- 「テスト点で親から叱責」と供述 東大前駅切り付け事件で容疑者 ★2 [蚤の市★]
- 【暴力動画の花井組】 上半身裸で入れ墨を見せ、アウトロー漫画のLINEスタンプ…元従業員が明かした「ヤクザに憧れがある」社長の素顔 [おっさん友の会★]
- 東京ディズニーランド、ランチパック新発売 パーク内レストランのカレーをイメージ…1400円 [おっさん友の会★]
- スルメイカの値上がりがヤバイ 1杯千円オーバー もうイカリング食えねえよ [402859164]
- 巨人・秋広優人、大江竜聖とソフトバンク・リチャードの2対1電撃トレード成立
- 【画像】妻、夫のラップの巻き方にクレームをつける。5万いいね。いや男はみんなこういう使い方だろ💢 [485187932]
- オレンジって皮も中身も果汁もオレンジ色だけど🍊
- 巨人・秋広優人、大江竜聖とソフトバンク・リチャードの2対2電撃トレード成立
- 「ストリートファイター6」ガチで流行る。国内の大型大会の参加者6000人に [963242833]