法律の勉強でつまづいてしまうのは、用語のタイトルと用語の中身がずれているからではないか?
(まあ、言い訳なんだけどさ)
民法で出てくる「原始取得」。これも分かりにくい。
漁師Aが海で魚を採ると、無主物先占で漁師Aが魚の所有権を原始取得する。
これは分かる。文字通り、「原始」取得だ。1回目の原始取得。
その魚をBが盗む。
CがBから有効な取引でその魚を購入すると、Cが即時取得で所有権を取得する。
この即時取得は、原始取得だそうな。
「Cのもとで、所有権があたらしく発生する。抵当権のついていない、まっさらな所有権を取得する。」
そういう意味で、「原始取得」と呼ぶ。
でも、本当は、2回目の原始取得だね。
2回目の原始取得を、原始取得の典型例として教わるから分かりにくい。
※憲法の授業で出てくる「立法事実」。これも分かりにくい。
「背景事実」と言ったほうが分かりやすい。
しかも「立法事実」は条文に書かれていない。
探検
民法の勉強法■23
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
972氏名黙秘
2023/11/28(火) 22:02:09.48ID:7Cg1KDYuレス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
ニュース
- 芸能人の不倫に「誰と誰が寝たとかで人間性まで否定して叩くの気持ち悪くない?」 三崎優太氏、永野芽郁の不倫報道で私見 ★2 [jinjin★]
- 【🌋】富士山噴火で東京に「火山灰」4.9億㎥の戦慄 2時間で都市機能はマヒ、必要な備蓄は「大地震」以上と識者 [ぐれ★]
- 【🎏】子ども人口、初の1400万人割れ…前年より35万人少ない1366万人 主要国と比べても深刻な少子化 ★2 [ぐれ★]
- 建設会社勤務、ラップ活動も 川崎女性遺棄の27歳容疑者 [少考さん★]
- 永野芽郁『キャスター』出演継続もドラマ公式インスタから完全に“消えた”! 「二股交際&不倫」報道で視聴者から“降板要求”殺到 ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- ほんこん 宇多田ヒカル新曲の「夫婦別姓」歌詞に「これはない…俺は名字は統一した方がいいと思う」「感化されてるのか知らんけど」 [muffin★]
- 石破内閣支持率33.3% [696684471]
- 世論調査で日本人の72%が警察を信頼。国会への信頼29%、メディアへの信頼32%より圧倒的に高い [359572271]
- ふなふな言ってるうちにGWが終わるのをみんなで感慨深く楽しむお🏡
- 【動画】インド人大富豪の晩飯wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [271912485]
- 【悲報】中居正広さん「俺はレイプしてねえ!」と強く訴えたい模様 [354616885]
- ワイの神ID見て😳