>>939
>来年から選択科目が論文に
>予備のハードルをどんどん上げてくるな

法務省としてはロー利権を温存して天下り養老院でウハウハしたいから、第2の栗原連太郎のような存在を1人でも減らしたいんだろう
今年も慶應義塾高校、慶應義塾女子高、慶應義塾志木高校ルートの合格者の存在が伊藤塾により確認されてる
ニューヨーク学院と湘南藤沢高校卒はいまだ発見されるに至っていない