>>294
旧制の頃から法学部があっても、慶應出身の最高裁判事が誕生したのは、平成に入てから
でしたね。瀬木という、最高裁判事になれなかったエリート裁判官が、慶應出の女性が
最高裁判事に就任できたのは、竹崎長官の政治的配慮だと書いていたね。
>>296
昭和の御代では、東大教育学部の図書館学講座は、慶應の指定席でしたよね。