X



呉明植スレ8
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002氏名黙秘
垢版 |
2021/05/19(水) 09:55:00.96ID:ryrc02HY
荒らしの対処法は無視以外ありません
ご協力お願いしますね

981氏名黙秘2019/06/01(土) 01:32:13.40ID:cws2uTuQ>>982
次スレ建てる人>>1に塾長クラスの荒らしは無視すること、って書いといて

982氏名黙秘2019/06/01(土) 01:39:40.51ID:9r8Al/ZA>>983
>>981

塾長信者で呉クラス荒らしって事ですよね??
捏造、自演を禁止して欲しいですね。

983氏名黙秘2019/06/01(土) 01:47:15.59ID:cws2uTuQ
>>982
お前みたいのが構うからだろ もう構うな
荒らしは構って欲しいんだから好意的であれ悪意的であれリアクションが貰えれば活気付くんだよ
だから無関心に徹しろ そいつの理論が破綻していても突っ込むな
司法試験受けるくらいの頭ならそれくらい出来るよな?

984氏名黙秘2019/06/01(土) 01:49:14.41ID:cws2uTuQ
ここ呉クラススレなのに意気揚々と「俺塾長クラスだけど〜」って言ってる時点であたおかだからもう触れるな
およそ日本語は通じない
0003氏名黙秘
垢版 |
2021/05/19(水) 09:55:24.34ID:ryrc02HY
引き続き荒らしはスルー
マターリ進行でお願いします
0004氏名黙秘
垢版 |
2021/05/19(水) 12:18:01.18ID:e49HDRrH
このクラス受けてみたかったけど、テキストが全統一されてない欠陥だったから辞めた
0005氏名黙秘
垢版 |
2021/05/19(水) 18:27:27.96ID:fdXHfYXx
>>4
不統一デメリットを上廻るメリットを体感しようとすると重要問題!!

呉明植!巻末に条文索引をつけろ!
条文索引がない本は本ではないぞ!!!

一冊の本の内容を検索するために用いられるのが、「条文索引」である。
私は、知りたいことがあって本を買った場合(つまり、楽しみのために買ったのではない場合)、目次に頼らず、条文索引に頼って読むことが多い。
ところが、日本の本には条文索引がないものが多い。私は、「条文索引がない本は本ではない」と主張しているのだが、この(やや過激な)主張によれば、日本で出版されている大部分の本は本ではない(≒本としての利用価値がない)(※)。

(※)本に条文索引がないのは、「著者も出版社もさほど力を入れていないことの証拠」である。
なぜなら、条文索引を付ける作業は、著者にとっても出版社にとっても、かなり面倒だからである。
それに、ページ数が確定するのは本を作成する最後の段階であり、校了までの時間が切迫しているので、できればこうした面倒な作業はやりたくない。
逆に言えば、条文索引が付いていることは、力を入れて本を作っている証拠である。
だから、条文索引の有無は、「読む価値のある本」を識別するための、重要なノウハウだ。
0006氏名黙秘
垢版 |
2021/05/19(水) 18:33:59.30ID:fmqsXnOj
227 :氏名黙秘 [sage] :2021/03/28(日) 06:22:46.90 ID:lIuUZ5zV
充デメリット

@論点不足
→配点は論点に振られてる以上、論点落としは致命的

A配点が無いような場所まで過剰に理由付け
→ごちゃごちゃ回りくどい文章を書く悪癖が付く

B条文及び問題文の過剰な引用
→限られた時間の有効配分の視点が損なわれる

C的外れな加点事由
→ピント外れな無益的記載事項
→答案上は重要論点との濃淡無く記載されてるから学習効率が落ちる
0007氏名黙秘
垢版 |
2021/05/19(水) 18:34:17.94ID:fmqsXnOj
呉明植デメリット

@論点不足
→配点は論点に振られてる以上、論点落としは致命的

A配点が無いような場所まで過剰に理由付け
→ごちゃごちゃ回りくどい文章を書く悪癖が付く

B条文及び問題文の過剰な引用
→限られた時間の有効配分の視点が損なわれる

C的外れな加点事由
→ピント外れな無益的記載事項
→答案上は重要論点との濃淡無く記載されてるから学習効率が落ちる
0008氏名黙秘
垢版 |
2021/05/19(水) 20:29:50.55ID:Oz0X7Ups
ピンク網掛け部分の安心感は異常。
0010氏名黙秘
垢版 |
2021/05/20(木) 01:39:43.12ID:boqQjBP/
呉明植…基礎本シリーズ巻末に条文索引をつけろ!
条文索引がない本は本ではないぞ!!!

一冊の本の内容を検索するために用いられるのが、「条文索引」である。
私は、知りたいことがあって本を買った場合(つまり、楽しみのために買ったのではない場合)、目次に頼らず、条文索引に頼って読むことが多い。
ところが、日本の本には条文索引がないものが多い。私は、「条文索引がない本は本ではない」と主張しているのだが、この(やや過激な)主張によれば、日本で出版されている大部分の本は本ではない(≒本としての利用価値がない)(※)。

(※)本に条文索引がないのは、「著者も出版社もさほど力を入れていないことの証拠」である。
なぜなら、条文索引を付ける作業は、著者にとっても出版社にとっても、かなり面倒だからである。
それに、ページ数が確定するのは本を作成する最後の段階であり、校了までの時間が切迫しているので、できればこうした面倒な作業はやりたくない。
逆に言えば、条文索引が付いていることは、力を入れて本を作っている証拠である。
だから、条文索引の有無は、「読む価値のある本」を識別するための、重要なノウハウだ。
0011氏名黙秘
垢版 |
2021/05/20(木) 06:25:45.85ID:vIwzBpVE
理科2類から航空工学科に傍系進学して「それでも地球は青かった」と声高にシャウトしなくても…令和元年会社法改正の新刊書籍に即応した江頭健太郎をモデレーター+オペレーター+コミュニケーターにすることはできるのかな?
江頭健太郎のお先棒を担ぐ新刊書籍は…生きるための情熱としてのセーフティネットたりうるかな?

エドモンドマランボーとミッシェルグランモンとオリビエブランシャールが国際企業戦略研究科から政策研究大学院大学にトラバーユしたのは…ジャンパスカルべナシーの新刊書籍と関係あるのかな?

■自己紹介
経歴
・静岡県立静岡工業高等学校機械科卒業
・航空機設計、工場設備機械エンジニア
・ヤマハモーターエンジニアリング(株)(4月退社)
0012氏名黙秘
垢版 |
2021/05/21(金) 15:20:22.62ID:sNlgwpeS
行政法の論文マスター呉先生になるってまじ?
0013氏名黙秘
垢版 |
2021/05/21(金) 18:06:39.24ID:zeM0Lg8W
>>12
>行政法の論文マスター呉先生になるってまじ?
今年からそうみたいだね!!
呉明植マンセー!!
0014氏名黙秘
垢版 |
2021/05/21(金) 18:07:44.95ID:Z6iSJ0kL
>>12
めっちゃ良いじゃん
I先生の教え手としての力量は予備校界下位のロー教員並だし
0015氏名黙秘
垢版 |
2021/05/21(金) 19:57:26.59ID:PIXrqnAI
伊藤塾No1講師は本田真吾だろ。
0016氏名黙秘
垢版 |
2021/05/22(土) 15:49:35.67ID:nHI0nA78
>>12
本当なら超朗報やね
でも基礎本使った講義は出来ないね
0017氏名黙秘
垢版 |
2021/05/23(日) 00:52:38.45ID:58lERmyw
今年はテキスト何使うのかなぁ。

特に家族法と民訴と会社法。

リーガルクエストでOKなの?
0018氏名黙秘
垢版 |
2021/05/23(日) 02:17:55.99ID:+xCd18CK
>>17
基礎本民訴お盆に出るんだ
0019氏名黙秘
垢版 |
2021/05/23(日) 10:44:54.42ID:58lERmyw
>>18
貴重な情報ありがとうございます。
助かりました。
民訴基礎本楽しみだなぁ。
0020氏名黙秘
垢版 |
2021/05/23(日) 14:23:56.68ID:F14/GXjY
>>12
それはちょっと怖いな。呉先生って本格的に行政法勉強してないし、旧司でも選択してないんじゃないかな?やはり、ローで司法試験でちゃんと勉強してる伊関講師のほうが良いかも。基礎本民訴は嬉しいけど。
0021氏名黙秘
垢版 |
2021/05/23(日) 19:32:50.21ID:iTWQAKxv
>>18
まじ?
どこ情報?
前嘘のコピペ貼ってた奴がいたから不信過ぎてな
0022氏名黙秘
垢版 |
2021/05/23(日) 22:13:22.27ID:WQbYBFv3
いぜきよりはましだろう
行政がいぜき 実務がおかざき
だから 受講やめるやつもいるからね
しかし、百万はぼったくりすぎ

アガルートに流れるのは必然
有能なのに、鼻声花粉症で損してる
し、基本前提こそ大事なのにすっとばかすのも致命的だ
まず、あげるべき条文とか、その要件あてはめとかに、かなり配点あるのにすっとばかす。
刑法なら、当たり前すぎだけど「間接正犯」の用語をあげて認定して、そういうのを略さないようにしないと
呉は丁寧に解説する
学説が古いとの批判があるが、正犯性から論じるのは、採点委員によっては知らない場合がある。年寄ね
0023氏名黙秘
垢版 |
2021/05/24(月) 04:16:09.50ID:j0J/srPK
民訴は瀬木を使うんじゃなかったんだっけ?
基礎本マジ?
0024氏名黙秘
垢版 |
2021/05/24(月) 04:16:55.59ID:tjgH1kQs
呉クラスの指定基本書って何?
0025氏名黙秘
垢版 |
2021/05/24(月) 07:00:32.69ID:tZ/8UVuc
>>23
>民訴は瀬木を使うんじゃなかったんだっけ?
>基礎本マジ?

民訴の基礎本刊行が遅延した場合の苦肉の策だろ
0026氏名黙秘
垢版 |
2021/05/24(月) 07:01:11.50ID:tZ/8UVuc
>>12
>行政法の論文マスター呉先生になるってまじ?

申し訳ないが、これについてはソース確認できないので現時点では真偽不明
0027氏名黙秘
垢版 |
2021/05/24(月) 16:31:17.08ID:1axG20lH
行政法の論文マスター呉先生になるって書いたんですが確認した所どうも誤植だったようで誤解させて申し訳なかったです
0028氏名黙秘
垢版 |
2021/05/24(月) 18:00:04.42ID:Oxn24Z54
>>27
ぬか喜び
民訴基礎本もガセネタか
0029氏名黙秘
垢版 |
2021/05/24(月) 20:24:05.92ID:j0J/srPK
行政法、秋島先生の基本書講義はどう?
基本行政法だし。
0031氏名黙秘
垢版 |
2021/05/25(火) 17:46:43.35ID:OPvsJ/Lp
基礎本民訴はガセネタ
伊藤塾の刊行予定に載ってない
0032氏名黙秘
垢版 |
2021/05/25(火) 18:14:02.06ID:XXwKhDJH
やはり瀬木博の民訴か!!
0033氏名黙秘
垢版 |
2021/05/25(火) 18:16:20.48ID:XXwKhDJH
リークエ民訴あれば、基礎本民訴いらない?
0034氏名黙秘
垢版 |
2021/05/25(火) 18:38:08.90ID:Y7TawET9
>>33
リークエで十分ですよ。
言葉遣いが特殊なところがありますが、気をつけて読めば1番使えると思います。
0035氏名黙秘
垢版 |
2021/05/25(火) 18:54:30.31ID:XXwKhDJH
>>34
三木執筆部分は和田義弘読みます
0036氏名黙秘
垢版 |
2021/05/26(水) 02:23:21.85ID:P57KjHwO
民訴、小林判例講義は?人気ないのかな!?
0037氏名黙秘
垢版 |
2021/05/26(水) 06:32:33.47ID:e+W9GjDi
民訴はストゥディアをベースに総研講義案を拾い読みしてればおk
0038氏名黙秘
垢版 |
2021/05/26(水) 16:24:54.78ID:zZHiP9Li
結局、瀬木なの?リークエなの?
0039氏名黙秘
垢版 |
2021/05/27(木) 01:36:29.61ID:PyxrTC8O
少なくとも収録済みのはリークエだよ。つか会社法田中第2版ってのは止めてくれ。
0040氏名黙秘
垢版 |
2021/05/27(木) 04:52:02.09ID:j9qpVgbJ
身も蓋もない事言うけど
非法学部の人ならまだわかるけど、こんだけ予備校本や平易な基本書もあるのにインプット講座取る意味ってあるの?
法学部でインプット講座とか未修とか何してたんだろ。
0041氏名黙秘
垢版 |
2021/05/27(木) 06:09:29.05ID:TwpumDSs
基本書ダラダラ読むよりは試験に出るところをメリハリ付けてとか論文で使いやすい形で教えて貰えるって利点はあるのでは?
あとは同じ講座受けてる人同士の交流とかゼミとか
オンラインなら電車内とかで音声でインプットとか
0042氏名黙秘
垢版 |
2021/05/27(木) 06:54:01.01ID:PyxrTC8O
基本書は試験と関係ない記述多いし、メリハリもつけにくいよね。予備校の講義は近時の出願傾向に合わせてるから無駄が少ない。
0044氏名黙秘
垢版 |
2021/05/27(木) 13:30:42.77ID:kE3ZWt2J
>>40
すまん、法学部というものに対して何やら過大な幻想を持ってる気がするんだが
大学一年生?
0045氏名黙秘
垢版 |
2021/05/27(木) 15:01:15.10ID:PyxrTC8O
だよね。学部の授業で役に立ったものなんて皆無。試験はノート交換したりで対処するし。教授がマイナー学説だとむしろ有害。
0046氏名黙秘
垢版 |
2021/05/27(木) 16:05:55.99ID:kkAHVOjc
授業を活かせない奴が、予備校の講義は活かせるとは思えん

できる奴は授業も上手く活用する
0047氏名黙秘
垢版 |
2021/05/27(木) 17:14:31.13ID:3Ln1Qg5L
呉明植…早く改正民法対応テキストをつくれ!!!

新旧対照解説 改正民法・不動産登記法 (予約)
九州大学大学院法学研究院教授 七戸克彦/著
(ぎょうせい)
判型 A5・352ページ
ISBN 978-4-324-11011-9
発行年月 2021/06
販売価格 3,850 円(税込み)
令和3年6月中旬お届け予定。現在予約受付中です。
令和3年成立の改正法をいち早く解説!!
所有者不明土地、相続登記義務化等の新たな法制度が明解にわかる一冊!!
◇令和3年4月に成立した所有者不明土地関係の民法・不動産登記法の改正
ほか、非訟事件手続法、家事事件手続法の改正にも対応し、新たに成立し
た「相続等により取得した土地所有権の国庫への帰属に関する法律」など
新たな制度が一目でわかるように配慮して解説した手引書です。
◇新旧条文を対照して掲載のうえ、立法の経緯→制度の概要→理論および
実務への影響を解説し、必要情報を整理して紹介しています。
◇執筆者は、不動産法、不動産登記法を専門としている高名な九州大学法科
大学院の教授かつ弁護士であり、理論・実務に精通されておられ、実務家
にも信頼の高い研究者です。
◇弁護士、司法書士、裁判官には、最新情報を得るためのガイドブックと
して、自治体、企業法務の関係者には、制度がどのように変わるのかを
理解するための必読の1冊です。
0048氏名黙秘
垢版 |
2021/05/27(木) 17:25:47.06ID:PyxrTC8O
>>46
残念だけど東大京大卒じゃないからね。でも、知り合いの東大卒の連中も講義よりも伊藤塾のほうが試験に役立つって言ってるから。
0049氏名黙秘
垢版 |
2021/05/27(木) 17:46:40.04ID:AxxFeEss
>>48
伊藤塾は東大生多いよねw
まあもちろん早慶も多いけど
0051氏名黙秘
垢版 |
2021/05/27(木) 17:49:54.86ID:iRB8K86n
呉明植…民訴基礎本ありがとうございます!
0052氏名黙秘
垢版 |
2021/05/27(木) 17:51:23.29ID:iRB8K86n
呉明植…巻末に条文索引をつけろ!
条文索引がない本は本ではないぞ!!!

一冊の本の内容を検索するために用いられるのが、「条文索引」である。
私は、知りたいことがあって本を買った場合(つまり、楽しみのために買ったのではない場合)、目次に頼らず、条文索引に頼って読むことが多い。
ところが、日本の本には条文索引がないものが多い。私は、「条文索引がない本は本ではない」と主張しているのだが、この(やや過激な)主張によれば、日本で出版されている大部分の本は本ではない(≒本としての利用価値がない)(※)。

(※)本に条文索引がないのは、「著者も出版社もさほど力を入れていないことの証拠」である。
なぜなら、条文索引を付ける作業は、著者にとっても出版社にとっても、かなり面倒だからである。
それに、ページ数が確定するのは本を作成する最後の段階であり、校了までの時間が切迫しているので、できればこうした面倒な作業はやりたくない。
逆に言えば、条文索引が付いていることは、力を入れて本を作っている証拠である。
だから、条文索引の有無は、「読む価値のある本」を識別するための、重要なノウハウだ。
0053氏名黙秘
垢版 |
2021/05/29(土) 16:49:17.51ID:W0Yyl9cv
呉明植…早く改正民法対応テキストをつくれ!!!

新旧対照解説 改正民法・不動産登記法 (予約)
九州大学大学院法学研究院教授 七戸克彦/著
(ぎょうせい)
判型 A5・352ページ
ISBN 978-4-324-11011-9
発行年月 2021/06
販売価格 3,850 円(税込み)
令和3年6月中旬お届け予定。現在予約受付中です。
令和3年成立の改正法をいち早く解説!!
所有者不明土地、相続登記義務化等の新たな法制度が明解にわかる一冊!!
◇令和3年4月に成立した所有者不明土地関係の民法・不動産登記法の改正
ほか、非訟事件手続法、家事事件手続法の改正にも対応し、新たに成立し
た「相続等により取得した土地所有権の国庫への帰属に関する法律」など
新たな制度が一目でわかるように配慮して解説した手引書です。
◇新旧条文を対照して掲載のうえ、立法の経緯→制度の概要→理論および
実務への影響を解説し、必要情報を整理して紹介しています。
◇執筆者は、不動産法、不動産登記法を専門としている高名な九州大学法科
大学院の教授かつ弁護士であり、理論・実務に精通されておられ、実務家
にも信頼の高い研究者です。
◇弁護士、司法書士、裁判官には、最新情報を得るためのガイドブックと
して、自治体、企業法務の関係者には、制度がどのように変わるのかを
理解するための必読の1冊です。
0054氏名黙秘
垢版 |
2021/05/29(土) 20:42:02.19ID:ACoguejs
>>44
百万近く払って基礎マスターってテキスト読みいげるだけなんでしょ?
0055氏名黙秘
垢版 |
2021/05/29(土) 21:53:34.66ID:W0Yyl9cv
>>54
サラリーマン平均年収430万を課金せよ!!
呉明植クラス+アガルマネオプ!!
0056氏名黙秘
垢版 |
2021/05/29(土) 22:06:57.06ID:3DVd4yht
>>55
辰巳法研 (・∀・)ニヤニヤ
0057氏名黙秘
垢版 |
2021/05/30(日) 23:13:08.89ID:Q0YIVd0F
>>54
ラインマーカーでめちゃくちゃ忙しいよ(笑)
0058氏名黙秘
垢版 |
2021/05/30(日) 23:27:28.76ID:zZA6yj/f
でも司法試験受けようと思うくらいの勉強自慢は、どこにライン引くべきかくらいはわかるんだよね…
0059氏名黙秘
垢版 |
2021/05/31(月) 02:31:57.93ID:bcN6957X
立川さんのYouTubeに講師ランキングがあるね。
0060氏名黙秘
垢版 |
2021/05/31(月) 03:59:33.77ID:0znKUs6Y
あの動画めっちゃ参考なる
文字媒体以外での口コミであそこまでリアルなのは初じゃないかな
ダメな講師はダメともっと声高に批判していってもいいと思うよ特に高いかね払った塾生達は
0061氏名黙秘
垢版 |
2021/05/31(月) 05:17:08.51ID:ekIkJ+Pt
>>59
その動画みて思ったんやけどワイは岡崎先生わかりやすいと思うんやけど皆は分かりにくいんかな
0062氏名黙秘
垢版 |
2021/05/31(月) 07:56:34.25ID:wX52OIM6
おかざきは、分かりやすいいぜんにじゃんびすらしてない。いぜきは、こうしのししついぜんに人間性にうたがいがある。ま、いとうまことはカネはとるが講師はきらない。辰巳は旧のかとしんやらをみんなクビにしたが
0063氏名黙秘
垢版 |
2021/05/31(月) 09:09:54.86ID:fzKrAJSR
>>59
その動画はどこで見れるの?
0064氏名黙秘
垢版 |
2021/05/31(月) 14:33:12.07ID:32z4zY88
>>61
岡崎は確かにわかりやすいかもしれんが適当過ぎ。
>>62
伊関は人格はともかくパワポとかちゃんと作ってるし、論マスの答案修正してくれるからまだマシ。岡崎とか全くそんなことしない。
>>63
You Tubeで弁護士立川で検索。
0065氏名黙秘
垢版 |
2021/06/04(金) 23:23:38.31ID:MTkJrFA9
Twitterで有名な高卒のおばさん、短答に受かったくらいで呉ちゃんに合格報告に行くつもりらしいw
0066氏名黙秘
垢版 |
2021/06/05(土) 14:17:34.25ID:CHDJs0P2
で、結局基礎本民訴は本当なのかな
0067氏名黙秘
垢版 |
2021/06/08(火) 12:20:24.57ID:tZeBt2ZD
論マス上三法ってどー?
やっぱ追加問題や呉作成答案とかでる?

受けようか迷ってます!
0068氏名黙秘
垢版 |
2021/06/08(火) 12:21:50.66ID:eH3J2FRJ
>>67
あるけど、イマドキ学部在学中予備試験合格者とはスタイルが異なるオールドファッション、レトロタイプ
0069氏名黙秘
垢版 |
2021/06/08(火) 21:20:27.97ID:HxC5axqp
>>67
基礎マスターの復習講義みたいな感じです。
問題が旧司法試験のものなので仕方ないですね。
0070氏名黙秘
垢版 |
2021/06/08(火) 21:51:12.61ID:6WqRHLTk
>>69
なんで嘘書くの?

一応伊藤塾にここのアドレス通報しとくね
0071氏名黙秘
垢版 |
2021/06/08(火) 22:41:31.27ID:KQWVrXWF
娯の実務基礎講座聴いたけどダメ過ぎ
0072氏名黙秘
垢版 |
2021/06/09(水) 00:00:54.08ID:z+FZAMeF
>>71
ダメってどこがですか?論証が古いとか?
0073氏名黙秘
垢版 |
2021/06/09(水) 00:13:51.83ID:eXsD1P4I
>>71
自分も聞いたことあるけど、そんなに悪いところあった?
紛争類型別使ってないのは足りるのかなって思ったけど、基礎マスターテキストも併用するし大丈夫だと思うよ。
0074氏名黙秘
垢版 |
2021/06/09(水) 01:17:41.77ID:0ttKOWnn
>>70
どうぞどうぞ。
塾に受講歴を調べてもらえば分かることです。
0075氏名黙秘
垢版 |
2021/06/09(水) 06:33:14.37ID:3kGHKXmc
まあ呉は新司も予備も受けてないだろうからな
旧司合格者は能力的にやれば受かるだろうけど、
実際に本気で対策した経験があるのとないのとでは違うよね
0076氏名黙秘
垢版 |
2021/06/09(水) 08:01:39.35ID:eXsD1P4I
>>75
うーん、その論理使っちゃうと自分が経験してないことは教えちゃだめみたいにならない?
司法修習受けてれば、予備試験よりはるかに難しい要件事実、事実認定やってるしね。
あくまで講義の内容で判断した方がいいと思う。
0077氏名黙秘
垢版 |
2021/06/09(水) 11:05:36.38ID:M7f0/Dk/
>>68
どゆこと?
0078氏名黙秘
垢版 |
2021/06/09(水) 11:41:09.18ID:aVSmuUX7
やはり選択科目は呉先生が教えてくれる倒産法にしますか?ちなみに労働法は伊関先生だそうですけど
0079氏名黙秘
垢版 |
2021/06/09(水) 12:08:47.45ID:DHBRirs3
>>78
呉明植が倒産を教えるというソースは?
0081氏名黙秘
垢版 |
2021/06/09(水) 12:46:20.08ID:aVSmuUX7
少し調べたけど倒産法民法苦手な人には厳しいんやな、伊関先生苦手やし知的財産法もありかな
0082氏名黙秘
垢版 |
2021/06/09(水) 18:42:27.25ID:ytJdwvNB
民訴と会社法何で勉強しようかな。

民法は基礎本予定。
0083氏名黙秘
垢版 |
2021/06/09(水) 18:59:08.00ID:RHG2HRjG
最強は知財だろ
簡単だし実務にも役立つ
0084氏名黙秘
垢版 |
2021/06/09(水) 19:02:31.90ID:eXsD1P4I
>>81
経済法がおすすめ。
問題集がほぼ固定化してるから迷わなくていいよ。
0085氏名黙秘
垢版 |
2021/06/09(水) 19:04:42.71ID:aVSmuUX7
>>84
山本先生に教わったことあります?
呉先生になれてしまったから他の先生は不安で
0086氏名黙秘
垢版 |
2021/06/09(水) 19:10:37.11ID:eXsD1P4I
>>85
答練の解説でちょっとwebで受けたことがあるだけですね。
山本先生は声ちっちゃいんですよね。私はどちらかと言うと覇気のある先生が好きだったので、あまり好きではありませんでした。本当は倒産法取ろうと思ってたのですが、そのせいで経済法にした面もありますね。
0087氏名黙秘
垢版 |
2021/06/09(水) 19:33:01.33ID:aVSmuUX7
>>86
呉先生が倒産法で山本先生が経済法を担当だと思っているんですがちがうんですかね?
0088氏名黙秘
垢版 |
2021/06/09(水) 19:46:43.49ID:eXsD1P4I
>>87
今年からの受講生ですか?
伊藤塾のカリキュラム見ても呉先生が何を担当するのか明示されてませんね。
現状は伊関講師が労働法、山本講師が倒産法を司法試験対策として担当してますね。
0089氏名黙秘
垢版 |
2021/06/09(水) 19:55:37.71ID:aVSmuUX7
>>88
はい昨年から勉強を初めまして来年の予備試験合格を目指しています
https://www.itojuku.co.jp/shiken/shihou/kouza/yobi/sentaku.html
ちなみにここに担当されるであろう先生が紹介されていますのでもしかすると呉先生が倒産法を担当されるかもしれないです
0090氏名黙秘
垢版 |
2021/06/10(木) 00:15:57.34ID:k7SplBIf
>>89
正直来年の予備試験に受かりたいなら労働や倒産みたいなヘビー科目はあまり良くないと思います。経済法国際私法なら司法試験でも1ヶ月、2ヶ月くらいである程度いけるのでそっちのほうがいいかもしれません。でも呉先生の講義が合うなら倒産法でいくのもありだと思います。
0091氏名黙秘
垢版 |
2021/06/10(木) 01:40:07.24ID:rP6lFho1
ロー行ってた知人らが分量少ないからって国際私法や経済法等を選択してたけど毎年Fで失権してた。他方、労働法や倒産法を地道に勉強してた人らは最終的に受かってる。
0092氏名黙秘
垢版 |
2021/06/10(木) 08:14:06.37ID:k7SplBIf
>>91
まぁ科目適性はあるので、そういう人もいるでしょう。刑法が苦手な人が経済法やるとつまづくし、民法や民訴苦手な人が倒産法やると伸びないことが多いでしょう。
あとF評価で失権って言ってますけど、選択科目って点数評価だけですよ?AとかBとかつかないですよ。
0093氏名黙秘
垢版 |
2021/06/10(木) 08:37:02.30ID:2iO5RZ6N
ロー行ってた知人って書いてるし旧崩れの予備ベテなんじゃないの
0094氏名黙秘
垢版 |
2021/06/10(木) 10:59:36.20ID:8DEgW4z2
しょーもねえ嘘ついてるだけだろ
それに失権のバカの話をされても全く参考にならん
0095氏名黙秘
垢版 |
2021/06/10(木) 14:47:05.05ID:g1YgRMht
分量が少ないと言っても、その分深く思考させたりすして全科目似たような難易度にすんじゃないの?憲法なんか条文は少ないけど誰も簡単とか言わないよね。
0096氏名黙秘
垢版 |
2021/06/10(木) 15:56:26.20ID:rP6lFho1
>>94
上位ロー卒でも失権するんだぜ。
0097氏名黙秘
垢版 |
2021/06/15(火) 09:33:19.34ID:ApOvzTxY
民事、刑事って呉先生のじゃ足りないんですか?
YouTubeで見ました。
紛争類型別は必要ないって、今もそんな感じなんでしょうか??
0098氏名黙秘
垢版 |
2021/06/15(火) 23:30:55.64ID:SQH91RPZ
紛争類型別は難しいからね。講義で丁寧に解説するのが面倒なんでしょ。因みに最近三訂版が出た様子。
0099氏名黙秘
垢版 |
2021/06/16(水) 10:51:08.93ID:dr97Ic7C
せきの民訴、立ち読みしたけど、わかりやすいとは思わなかったな。

田中の会社法も。

呉書いてくれないかな。
0100氏名黙秘
垢版 |
2021/06/16(水) 11:57:34.33ID:Xpen1SF+
>>99
呉明植が講義するとわかりやすくなるのだ!!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況