40歳超の司法試験・予備試験受験生の専用サロン3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0626氏名黙秘
垢版 |
2021/06/05(土) 13:43:47.93ID:j1k/jZ+Q
何とも言えんな。
0627氏名黙秘
垢版 |
2021/06/05(土) 13:56:24.63ID:0pheXxmX
>>624
雇う側からしたら前者かな
後者は前職次第では可だけど
0628氏名黙秘
垢版 |
2021/06/05(土) 15:07:18.13ID:o3GLj4CA
『予備を経由』したことに、どれだけの意味があるかだな。
若くしてロー行かずに予備経由で受かることには意味あるけど
年取って『予備経由』していても、インパクトがない。
0629氏名黙秘
垢版 |
2021/06/05(土) 15:53:57.82ID:+7AAV3b1
>>625
予備試験経由ですか?
0630氏名黙秘
垢版 |
2021/06/05(土) 15:54:01.45ID:42/O0yaq
若さがすべて
0631氏名黙秘
垢版 |
2021/06/05(土) 15:57:22.37ID:+7AAV3b1
スタンダード100、逐条テキストのみで
勉強してます。
時間効率を考えて、これだけにしました。
短答は5ヶ月前から、過去問やります。
0632氏名黙秘
垢版 |
2021/06/05(土) 16:08:56.78ID:GvDfCUZq
法学部に行ったばかりに人生を棒に振る
0633氏名黙秘
垢版 |
2021/06/05(土) 16:31:14.90ID:cfueCxxj
>>628
確かに、学部で予備合格だと「スゲー!」って感じで、
ローを予備抜けとか20代で予備合格は「優秀だな」という感じ。
それ以外は予備合格者でも「あっ、そうなんだ」程度。
就職では予備試験合格者を優先するところもあるが、多くの事務所は
あまり気にしてない感じがする。
0634氏名黙秘
垢版 |
2021/06/05(土) 17:00:11.43ID:LSDfvzUD
>>631
スタン100は初学者が使うもんじゃないぞ
せめて伊藤塾の赤本辺りと併用した方がいい
0635氏名黙秘
垢版 |
2021/06/05(土) 17:02:07.97ID:030xnuo0
予備合格や20代を重視してるのは4大、準大手。
街弁や法テラスなど、若手に人気のない所なら40代でもありかもね。
どっちにしろ、修習あがりの新人にすぐに委託したりはしないけど。
0636氏名黙秘
垢版 |
2021/06/05(土) 17:30:11.30ID:+iyYwXO5
>>629
ロー卒だけど予備も受かりました
0637氏名黙秘
垢版 |
2021/06/05(土) 18:05:05.95ID:YtqtZq++
4大、準大手とか年齢年齢って言うと、ロリコンみたいでキモイな。
0638氏名黙秘
垢版 |
2021/06/05(土) 18:06:31.53ID:YtqtZq++
4大、準大手ってもともと修習上がりの人が作った事務所なんだよね。
無知って怖いね。
0639氏名黙秘
垢版 |
2021/06/05(土) 18:33:35.02ID:Nx2ZuRqR
弁護士の就職は、一般的な就職とは違う。
基本1年契約。年俸制。
能力のない奴は1年でクビなんてあたりまえ。
若手を雇うなんてボランティア活動の一環。
0640氏名黙秘
垢版 |
2021/06/05(土) 22:22:10.94ID:VOHs7ym5
入れない人の妬み、凄いな。
ES送ってみたら?笑笑
0641氏名黙秘
垢版 |
2021/06/05(土) 22:38:39.45ID:OTtLMH0M
妬み、嫉み、恨み、つらみで動いているのが法曹界。他人との比較が全て。
0642氏名黙秘
垢版 |
2021/06/06(日) 06:07:04.69ID:1SLfQibM
就職氷河期アラフォーで旧司法試験から専業で受け続けてる人もいるのかな。
0643氏名黙秘
垢版 |
2021/06/06(日) 09:07:14.18ID:ZzOyjsiN
>>641
それ高卒受験生のお前だけじゃんwww
0644氏名黙秘
垢版 |
2021/06/06(日) 11:35:21.79ID:hriDRgxP
イソ弁に求められる要素の一つはハードワークなんだよ
ボス弁は年齢的にハードワークができなくなってしまっている
それを代わりにやってくれる人を雇うというのがイソ弁採用の動機に通常含まれる
だからボス弁目線でいうなら、若い方がいいに決まってる
0645氏名黙秘
垢版 |
2021/06/06(日) 11:38:16.85ID:Gp8POemy
独立開業時は、顧客ゼロからのスタートだった。つまり、ノキ弁(軒先を借りる弁護士)やイソ弁(いそうろう弁護士)のように、どこかの法律事務所で働くなかで先輩弁護士からの仕事を引き継いだり、その事務所時代の顧客を持ったまま独立したのではなく、いきなり自分で始めた。

 顧客基盤ゼロ、サービス内容も実務経験ナシ。それだけに、(企業法務ではない)もっとも一般的な「町の弁護士事務所で、ゼロから始めて、どれだけ食えるのか?」を知る上で、最適なケースといえる。
0646氏名黙秘
垢版 |
2021/06/06(日) 11:40:39.95ID:Gp8POemy
まずは、肝心の、売上高とその内訳について。
「初年度は、完全に赤字でした。着手金(手付金)ゼロのプランを選ぶお客さんも多い
ので、収入がない一方で、費用が出て行くばかり。その後、解決に至る案件が出てきて、
広告宣伝も軌道に乗り出し、2年目は終わってみれば年1600万円超に。実は独立後、
個人的事情があって、週40時間ほどに労働時間を抑えているため、活動時間を増やし
ていけば、もっと売上を増やせる感触はあります。
 売上の内訳は、多い順に、@交通事故5〜6割、A労働紛争3〜4割、B企業法務1割強、
です」


予想以上に高い印象ではあるが、2016年7月発表の「法曹の収入・所得、奨学金等調査の
集計結果」(法務省)によると、2015年の調査では、平均で、7年目に年商1600万円に達する
(新試験1605万、旧試験1759万)。

 22歳で学部卒、25歳で法科大学院卒、司法修習を経て働き始め、7年目だと
最短32〜33歳。経費を考慮しても、十分に奨学金の返済が可能な水準である。
年500人弱しか合格者を出さなかったかつての特権階級ぶりが異常だった、
というだけだ。
0647氏名黙秘
垢版 |
2021/06/06(日) 11:43:24.46ID:WUk8sVaY
売上あんまし無いかもしれないけどマイペースでやれて良いんじゃないか?即独は
0648氏名黙秘
垢版 |
2021/06/06(日) 12:29:44.55ID:4xE6T3/8
このスレの特徴


・受かってもないし、受かる可能性もほぼないのに、受かった後の就職の心配をする。

・試験制度を、自分の都合のいいように妄想し、そうなると決めつける。

・専業を批判する。
0649氏名黙秘
垢版 |
2021/06/06(日) 22:56:31.69ID:JIRo39Zo
ワイや、介護こどおじや。ワイ、多重人格かもしれん。ワイの悩みに比べたらみんなまだましや。今、法律を勉強する人格や。
0650氏名黙秘
垢版 |
2021/06/06(日) 22:58:18.30ID:JIRo39Zo
さっき悪いワイに変わり、今は元のワイや。
0651氏名黙秘
垢版 |
2021/06/06(日) 23:26:28.75ID:WetkVQIT
>>650
辞めちまえ
0652氏名黙秘
垢版 |
2021/06/07(月) 13:08:21.81ID:1yqoGUIb
専業でできる人は、その環境に感謝するべき
そうでない人は、その環境で頑張るしかない
専業の人を批判しても自分が合格する訳ではない
これあたりまえです。
0653氏名黙秘
垢版 |
2021/06/07(月) 13:34:47.57ID:DTIAMCZb
>>649
視野が狭い
あなたの悩みは大したことないよ
近所で警察の世話になって有名な統合失調症の兄弟と要介護認定の両親を抱えており、まともな職に付けないから早朝のパートをしながら受験してる
それでも短答は通過したよ
人それぞれ生まれ堕ちたる星があるのでこんなとこで愚痴を吐いても情けないだけ
他人を羨む暇とここに書き込む時間があるならば勉強したらいいのに
0654氏名黙秘
垢版 |
2021/06/07(月) 19:36:27.27ID:M/FKneM6
仕事が煮詰まってたりすると、そっちが気になってどうしても勉強が進みにくかったりしない?
どうやって気持ち切り替えてる?
0655氏名黙秘
垢版 |
2021/06/07(月) 20:01:34.53ID:e3HFE3+I
>>654
45歳高卒の伊藤を煽って遊ぶことにしてまつwww
0656氏名黙秘
垢版 |
2021/06/07(月) 22:32:55.92ID:8i21iHt+
何で日本人はメジャーで活躍できないのか?わかった。
ちょこっと挫折するとすぐ日本に帰ってくるだろ。
雑草魂が足りない。上原はすごいな。
週刊ベースボールで上原が大体大1年のときのフォーム見たけど、
きれいなフォームだなと思った。
上原はプレーオフでいっぱいホームラン打たれたけど、
40過ぎても活躍したしな。
0657氏名黙秘
垢版 |
2021/06/07(月) 22:51:54.52ID:0a9ub8yI
>>653
その状況ならば、特養に入れそう。
0658氏名黙秘
垢版 |
2021/06/07(月) 23:14:40.57ID:0a9ub8yI
 高岡市の自宅で84歳の母親を殺害した疑いで息子が逮捕された事件で、母親の死因は特定に至りませんでした。母親は「介護が必要な状態」だったとみられ、警察が動機を調べています。

俺の未来か。昨晩も母を殺害する妄想が出てきた。
0659氏名黙秘
垢版 |
2021/06/08(火) 00:27:46.09ID:+znpqh6w
>>653
あなたの書き込みで目が覚めました。

何年かぶりに短答落ちてしまい、仕事や家族のせいにしてた。
とりあえず、選択をやります。

論文を見事突破されることをお祈りしています。
0660氏名黙秘
垢版 |
2021/06/08(火) 01:40:43.04ID:kd7ZoAuu
トップレベルは、
お前らの想像を裏切るかもだが・・
心がきれい。
0661氏名黙秘
垢版 |
2021/06/08(火) 02:03:13.75ID:kd7ZoAuu
25年くらい前か、
横浜駅西口でしつこく何回もナンパしたな。
17歳の浜崎あゆみ。ちがうかー
0662氏名黙秘
垢版 |
2021/06/08(火) 02:03:45.20ID:kd7ZoAuu
寝る。
0663氏名黙秘
垢版 |
2021/06/08(火) 02:48:01.65ID:3mDz/P8X
塾講師のバイト先に武蔵高校→慶應法法で旧司法試験断念したとか言うおっさんが来たんだがヤバすぎる ちなみに後に経歴詐称がバレていなくなったんだけどこんなことあるかね
俺は現役で予備試験受験してるから話聞いてみたけど、旧司法試験の口述に2回落ちてからは論文が全部A答案でも落とされたとかなんとかほざいてたわ
外資系勤務経験ありとか言ってたけど英語も拙かったし
応募してきたときの履歴書、本物の個人情報のところだけ隠して晒すわ
https://i.imgur.com/dzWlVky.jpg
0664氏名黙秘
垢版 |
2021/06/08(火) 02:50:42.16ID:3mDz/P8X
ちなみにこのおっさん途中で「実は私東大の理III出身なんですよ」とか学歴変更し始めたからな
もう意味わからん
0665氏名黙秘
垢版 |
2021/06/08(火) 04:22:49.55ID:+K7NyOiF
>>662
高卒死ね
0666氏名黙秘
垢版 |
2021/06/08(火) 05:34:36.83ID:3TvXN6Uw
悲しくなった
0668氏名黙秘
垢版 |
2021/06/08(火) 15:59:58.17ID:WhJ43fC/
【大きな変更点】
・論文式試験における一般教養科目が廃止されること
・論文式試験において選択科目が導入されること
・選択科目は1問出題・配点50点・試験時間は1時間10分程度となること
・選択科目の出題方針は司法試験よりも基本的な知識・理解を求めるということ
0669氏名黙秘
垢版 |
2021/06/08(火) 17:44:13.71ID:vrimukdg
>>663
辰巳に通学とか、履歴書に書く内容じゃないと思うがw
でも経歴はどうあれ、働こうとしてるだけナマポや障害年金乞食の1兆倍マシだわ
そもそもなんで詐称がバレたのかな?
0670氏名黙秘
垢版 |
2021/06/08(火) 18:00:31.10ID:3mDz/P8X
>>669
不幸にもバイト先に予備試験受験生の俺がいたからだな
元レスの通り、口述試験に2回落ちて以降は全科目がA答案でも落とされたとか、撤退前に1度だけ特例で新司法試験を受けさせてもらえるチャンスがあったけど物怖じして受けなかったとか明らかな嘘があった
それ以外にも外資系勤務経験ありという割にはWordとかのソフトの使い方の粗さが目立ってたり、実は当初は東大理IIIに入ったけど医者になるのは難しいと思って中退して慶應法法に行ったが司法試験18連敗で今は大学で非常勤講師として法医学を教えてるとか
0672氏名黙秘
垢版 |
2021/06/08(火) 22:30:20.66ID:nz99DwXk
>>663
なんかこの履歴書、日本語の拙さから社会人経験のなさがプンプンするんだが。。
0673氏名黙秘
垢版 |
2021/06/08(火) 23:04:19.30ID:3mDz/P8X
>>671
知ってるww
>>672
そうなんだよ
簡略とか言ってるくせにくどくど書き連ねてるし
ただコイツはハッタリとか嘘は上手かった
詐欺師としては上手くやれるんじゃないかな
0675氏名黙秘
垢版 |
2021/06/08(火) 23:49:14.73ID:5YUFdwnJ
>>663
そいつ、中学御三家の武蔵と、慶應義塾大学に、酷いコンプ抱えてるんやろな。。
えてしてそういう手合いは高卒だったり専門卒だったり
まあ、可哀想な話だなー
0676氏名黙秘
垢版 |
2021/06/09(水) 00:02:37.01ID:z+FZAMeF
月曜日並びに火曜日?笑
0677氏名黙秘
垢版 |
2021/06/09(水) 00:07:34.83ID:vpXT6GNC
>>674
こんな奴一旦でも採用したお前の予備校やばいだろ。
無能感プンプンで絶対とりたくない。
「旧司法試験従来型試験」て何だよ。
0678氏名黙秘
垢版 |
2021/06/09(水) 00:11:24.21ID:dol1mUDd
人を貶めても幸せになれない。
0679氏名黙秘
垢版 |
2021/06/09(水) 00:12:31.87ID:47TPGxfe
>>675
なんなら本名も晒してもいいんだけどなw
>>677
まあ個人塾みたいな感じで人手足りなかったからソルジャー的な感じだったから
とはいえもう少し調べておくべきだったな
0680氏名黙秘
垢版 |
2021/06/09(水) 00:14:34.31ID:47TPGxfe
ていうかこいつ強要罪のことを「ごうようざい」って言ってたんだけど、なんか予備校特有の読み方とかあるのか?
うちの大学だと者と物を区別する意味で後者を「ぶつ」って言ったり、控訴と後訴の区別で「ごそ」って言うんだけど
0681氏名黙秘
垢版 |
2021/06/09(水) 00:25:21.21ID:47TPGxfe
ちなみにこいつ生徒の女子高生にガチ恋してたからな
大学生講師にめちゃくちゃ嫉妬してその女子生徒の前でディスりまくってた
高校生がちょっと年上の大学生に憧れの目線を持つってまあ有り得る話だと思うんだがw
0682氏名黙秘
垢版 |
2021/06/09(水) 00:35:34.07ID:DZJVvj+N
>>680
>うちの大学

ここは40歳超のスレなんだが
君、大学生なの?
0683氏名黙秘
垢版 |
2021/06/09(水) 00:37:58.05ID:DZJVvj+N
>予備校特有の読み方

これも意味不明
物をブツって読むのは法律学の業界用語みたいなもんでしょ

あなた、本当に司法試験受験生?
聞きにくいけどあなた、大卒?

予備試験のスレに高卒が粘着してるんで疑いたくなる
0684氏名黙秘
垢版 |
2021/06/09(水) 00:39:53.12ID:47TPGxfe
>>682
このスレなら旧司法試験の制度に詳しい人いるかなと思って
このジジイの嘘がどの程度のものなのか確証が欲しかった
まあそろそろ消えますわw
0685氏名黙秘
垢版 |
2021/06/09(水) 00:41:51.57ID:47TPGxfe
>>683
いや俺が聞きたいのは「ぶつ」じゃなくて「ごうよう」の方なんだが
レスの本旨を読み取れないって君予備試験受けてる場合ちゃうやろw
0686氏名黙秘
垢版 |
2021/06/09(水) 00:47:50.21ID:DZJVvj+N
>>685
君の書き方、読み方の方がおかしいな
こちらが言ってるのは「予備校特有の読み方」や「特定の大学特有の読み方」などは無いってこと
ごうよう、なんて知らんがなw
0687氏名黙秘
垢版 |
2021/06/09(水) 00:48:23.06ID:DZJVvj+N
予備校特有の読み方www
0688氏名黙秘
垢版 |
2021/06/09(水) 00:49:45.77ID:DZJVvj+N
>うちの大学だと者と物を区別する意味で後者を「ぶつ」って言ったり、

「うちの大学」だけじゃないからw
そんなもんパンキョーの法律学でもブツと読む

「うちの大学」ってどこ?
ねえどこよ?w
0689氏名黙秘
垢版 |
2021/06/09(水) 00:50:17.19ID:DZJVvj+N
すんごい頭悪そう
低偏差値の大学だってのは一発でわかるねww
0690氏名黙秘
垢版 |
2021/06/09(水) 00:53:01.72ID:47TPGxfe
>>686
いや、「ごうよう」なんて俺も知らないから質問したんだけど
この履歴書の人物がそういう使い方をしてたから特定のコミュニティでは強要を「ごうよう」と読むのかと疑問に思って質問したんですよ
「ぶつ」の件に関してはシンプルに知らなかったけどそんな粘着質に煽られるようなことかな?
まあ俺より先に予備試験受かるといいね
頑張ってください!
0691氏名黙秘
垢版 |
2021/06/09(水) 00:56:28.75ID:14gAv9X4
ワクチン接種して死にそうなやついないか?
私もうダメかも・・・こんな辛い高熱出すなら打たなきゃよかった。
0692氏名黙秘
垢版 |
2021/06/09(水) 00:59:06.26ID:Y378tCRt
>>686
「こちらが言ってるのは「予備校特有の読み方」や「特定の大学特有の読み方」などは無いってこと」

遡って見てみたがそんなこと言ってなくないか?
0693氏名黙秘
垢版 |
2021/06/09(水) 00:59:09.78ID:DZJVvj+N
>>690
キツいこと言ってすまんな
低偏差値が嫌いなもんでついw
0694氏名黙秘
垢版 |
2021/06/09(水) 01:00:59.92ID:DZJVvj+N
>>692
>>680を参照

「予備校特有の読み方」なぞというものはそもそも存在しないだろう、と私は言っている
つまりメタレベルで回答してるんだね
意味がわからなければ絡んでくるな、低偏差値がwww
0695氏名黙秘
垢版 |
2021/06/09(水) 01:01:23.74ID:47TPGxfe
>>693
40代にもなって偏差値とか言ってる時点で君の方がレベル低いよ
何も言い返せなくなったらそれって法曹になったらだいぶやばそう
まあ試験に受かる読解力がないっぽいから変なやつが法曹界に進出しなくて安心ですわw
0696氏名黙秘
垢版 |
2021/06/09(水) 01:01:47.21ID:Y378tCRt
>>686
質問
ていうかこいつ強要罪のことを「ごうようざい」って言ってたんだけど、なんか予備校特有の読み方とかあるのか?

解答
>うちの大学

ここは40歳超のスレなんだが
君、大学生なの?

>予備校特有の読み方

これも意味不明
物をブツって読むのは法律学の業界用語みたいなもんでしょ

あなた、本当に司法試験受験生?
聞きにくいけどあなた、大卒?

予備試験のスレに高卒が粘着してるんで疑いたくなる

質問と解答が対応してねえな
その上で他人の読み取り能力を批判してる
そら40過ぎて司法浪人してる訳だわ
0697氏名黙秘
垢版 |
2021/06/09(水) 01:02:12.81ID:DZJVvj+N
>>695
俺40代でも司法試験受験生でもねーしwwwwwwwwwwwwバーカwwwwwバーカwww低偏差値wwwwwww
0698氏名黙秘
垢版 |
2021/06/09(水) 01:02:46.99ID:DZJVvj+N
>>696
40代でもねーし司法試験なんて受けねーよバーカwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0700氏名黙秘
垢版 |
2021/06/09(水) 01:03:54.10ID:DZJVvj+N
>>696
お前は引用の仕方含めて何が言いたいのかわからない
お前高卒だろ?
0701氏名黙秘
垢版 |
2021/06/09(水) 01:04:26.94ID:DZJVvj+N
>>699
頑張れよ、低偏差値大学wwwwwww
0702氏名黙秘
垢版 |
2021/06/09(水) 01:05:29.77ID:Y378tCRt
>>694
どうでもいいが法曹志望が「メタレベルで回答」しちゃいかんでしょ
0703氏名黙秘
垢版 |
2021/06/09(水) 01:06:08.30ID:DZJVvj+N
いやーやっぱりバカ除けは必要だわ、うん
学歴フィルムの重要性を再認識させてもらいましたw
0704氏名黙秘
垢版 |
2021/06/09(水) 01:07:32.82ID:47TPGxfe
お前が一番頭悪そうだが
0705氏名黙秘
垢版 |
2021/06/09(水) 01:07:47.92ID:DZJVvj+N
>>702
だからさ、放送志望とかじゃないから

スレ荒らしてすまんな
メタレベルの回答を認めないあたりが法律学のつまらなさだよね
高卒の伊藤ってやつ探しにきたんでまたしばらくROMるわ
0706氏名黙秘
垢版 |
2021/06/09(水) 01:08:24.85ID:Y378tCRt
>>697
自分が突っかかり始めた言葉を思い出してほしい
ーーーーーーーーーー
>予備校特有の読み方

これも意味不明
物をブツって読むのは法律学の業界用語みたいなもんでしょ

あなた、本当に司法試験受験生?
聞きにくいけどあなた、大卒?

予備試験のスレに高卒が粘着してるんで疑いたくなる
0708氏名黙秘
垢版 |
2021/06/09(水) 01:10:12.68ID:TBBkcFw6
フィルムて
フィルターだろ
0709氏名黙秘
垢版 |
2021/06/09(水) 01:11:55.21ID:DZJVvj+N
あーでも法律学ってプログラミングと同じでアスペ向きではあるのかもね
もちろんアスペのほとんどってゴミみたいにバカだから資質以前に能力的に論外なんだけどw
0710氏名黙秘
垢版 |
2021/06/09(水) 01:12:27.36ID:Y378tCRt
馬鹿除けの必要性を説く男さん、学歴フィルターを知らないww
0711氏名黙秘
垢版 |
2021/06/09(水) 01:12:42.81ID:DZJVvj+N
>>708
スマホなんだからタイポくらい許してよ
予測変換で勝手に出たんだろw
0712氏名黙秘
垢版 |
2021/06/09(水) 01:12:52.97ID:TBBkcFw6
>>711
きも
0714氏名黙秘
垢版 |
2021/06/09(水) 01:13:56.97ID:DZJVvj+N
>>712
40代で資格試験に命かけてるお前がキモい
バカなんだから試験なんてやめろよw
0715氏名黙秘
垢版 |
2021/06/09(水) 01:14:55.81ID:DZJVvj+N
あーもうやめよう
これ以上関係ない人を傷つけたくもないわ
高卒の伊藤に気をつけてなお前ら
じゃあの
0716氏名黙秘
垢版 |
2021/06/09(水) 01:15:18.65ID:Y378tCRt
お前が〇〇は小学校で卒業しとけ
バカに見えるぞ
0717氏名黙秘
垢版 |
2021/06/09(水) 01:15:56.48ID:TBBkcFw6
>>714
ここにいるのが全員40代だと思ってるのか…
君も40代で司法試験に受からずに燻ってる人間とは負けず劣らずの低脳だな
0718氏名黙秘
垢版 |
2021/06/09(水) 01:16:17.79ID:DZJVvj+N
>>716
バカに見えた方が実社会ではたいていにおいて得だぞ
覚えとけ
0719氏名黙秘
垢版 |
2021/06/09(水) 09:33:53.89ID:dYkSkPHG
>>670
そういう経歴は嘘臭いけど、慶應法卒の箇所だけは妙にリアルな感じるな。
途中から妄想世界の住人になったのだろう。
知り合いに個人塾を経営してるのがいるが、よくこういう悲惨な経歴の高学歴がくると言っていた。
結構ある話なんだろうな。
0720氏名黙秘
垢版 |
2021/06/09(水) 09:59:32.43ID:Jtp7pqjB
>>719
瑣末なことではあるんだが、「自分の時代の慶應入試は英国数社の4科目で2次に小論文と面接、しかも英語は16ページ長文でした」とか言ってて、確かに慶應法がそういう入試形態を採用してたのは事実なんだけど、調べたらこのおっさんが受験生の時代ではなかったし、赤本もわざわざ取り寄せて調べたら、当たり前ではあるが英語で16ページ長文なんて出てなかった
0721氏名黙秘
垢版 |
2021/06/09(水) 15:33:21.57ID:bG0BHDjR
ちなみにMARCHでは「ぶつ」っていうが、東大卒は「もの」っていってたな。俺の若い頃は。
0722氏名黙秘
垢版 |
2021/06/09(水) 15:47:49.24ID:rbykiO/O
【2009.7.7】
神戸大法科大学院でネットいじめ、掲示板に実名「自殺に追い込め」
神戸大法科大学院(神戸市灘区)の特定の学生の実名を挙げて誹謗中傷がインターネット掲示板「2ちゃんねる」に 大量に書き込まれ、同法科大学院が学生の所属するコースの学生らに「発信元を調査し個別に事情を聴く」などと警告を行っていたことが7日、わかった。
同法科大学院は「法曹を志す学生として情けない。書き込んだ学生には懲戒処分も検討している」と憤っている。
書き込みは、同法科大学院法学研究科実務法律専攻の1年次生の特定の学生をターゲットに実名を挙げ、「ストーカー殺人をしたことがある」「自殺に追い込め」などの誹謗中傷が大量に書き込まれていた。
被害者の学生から6月29日に相談を受け、同法科大学院側が調査を始めた。
同じコースに所属する学生でなければわからないような授業内容や欠席者なども細かく書かれていたことから、同法科大学院では一部の書き込みを同じコースの学生によるものと判断。
今月3日、山本弘法学研究科長名で 「『名誉棄損罪』『侮辱罪』および民法上の不法行為に該当するものが多数含まれている。
ハラスメント事案として全学委員会による調査が行われる可能性もある」などとして、書き込みを繰り返さぬよう呼びかける警告文を学内の掲示板に張り出した。
同法科大学院では「書き込みは見るに堪えない内容で、大変失望している。人権を尊重しながら紛争解決する法律家を目指す学生が、顔の見えないインターネットで人権侵害を行っていたのは誠に遺憾。個人面談を含め、 調査をして処罰も検討したい」としている。
神戸大学法科大学院は、毎年全国トップレベルの司法試験合格者数を誇る名門。
0723氏名黙秘
垢版 |
2021/06/09(水) 15:48:08.59ID:rbykiO/O
【2012.6.29】
「法曹の卵」の“犯行”か? 校内でいたずら相次ぐ 神戸大ロースクール
神戸大法科大学院(神戸市灘区)の自習棟で、今年に入りロッカーが汚されたり六法全書などがなくなる被害が相次いでいることが28日、分かった。
学校側は学生による悪質ないたずらと判断しているが、一部関係者は兵庫県警にも相談するなど「法曹の卵」の育成機関での“違法行為”に、神経をとがらせている。
大学院関係者などによると、自習棟1階で今年2〜5月、個人ロッカーの扉に紙粘土が張り付けられるなどの被害が相次いで発生。
また、自習棟2階の倉庫から六法全書などが紛失していたことも判明した。
同大学院教務課は、「調査の結果、学生同士のトラブルが原因の悪質ないたずらと判断した」として刑事告訴などはしない方針。
一方、大学院関係者からは「早急に厳しく対処してほしい。ロースクールとしての信用に関わる」と憤慨する声が上がっている。
0724氏名黙秘
垢版 |
2021/06/09(水) 18:34:07.94ID:ddOKJCE0
専業だが毎日、将来が不安でつらい。しかし、後戻りできない。専業でいくしかない。
0725氏名黙秘
垢版 |
2021/06/09(水) 20:27:36.79ID:Ifobb5JN
>>673
早慶のバカはハッタリだけはうまいからなwwwwwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています