X



74期就活スレ4

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1氏名黙秘
垢版 |
2021/02/09(火) 15:08:39.23ID:SCBzYW3E
※前スレ
74期就活スレ2
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1602147402/
74期就活スレ3
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1605403208/
2氏名黙秘
垢版 |
2021/02/09(火) 15:43:33.35ID:EdxVR6xB
みんなどれくらいES出してて今どんな状況?
3氏名黙秘
垢版 |
2021/02/09(火) 16:16:52.21ID:QXKIsQpp
正直まだ5つくらいだわ。
心をこめて書きすぎた。
4氏名黙秘
垢版 |
2021/02/09(火) 16:18:11.41ID:mOYCpmW6
>>3
それで面接の連絡来てるなら良いのでは
5氏名黙秘
垢版 |
2021/02/09(火) 16:36:05.14ID:QXKIsQpp
>>4
一応きてるけど成績ウンコだから何言われるか不安だわ。
しびれ切らしてベリべに応募しそうや
6氏名黙秘
垢版 |
2021/02/09(火) 16:47:55.44ID:EdxVR6xB
>>5
めちゃくちゃわかる。
ベリベとかって修習始まる頃になっても募集してんのかな?
7氏名黙秘
垢版 |
2021/02/09(火) 16:53:57.84ID:QXKIsQpp
>>6
去年は12月まで説明会してたで。人生いろいろやな
8氏名黙秘
垢版 |
2021/02/09(火) 17:09:55.72ID:EdxVR6xB
>>7
なるほど。ベリベが最悪とは思ってないが、そんなに遅くまで募集してるなら、エントリーするのは最後の最後でいいや。
9氏名黙秘
垢版 |
2021/02/09(火) 17:16:52.17ID:Ls+rmmEl
民事志望ならベリべはかなり良いと思うよ
独立志向強いならまた別かもしれないが
2021/02/09(火) 17:19:29.51ID:l6EdFiff
>>6
例年は修習終わる頃までやってるよ
11氏名黙秘
垢版 |
2021/02/09(火) 17:20:42.88ID:aUlHD30T
マナー的に良くないけどベリベの内定貰えるなら早く貰っといても良いんじゃないの
内定者だって何十人もいるだろうし
12氏名黙秘
垢版 |
2021/02/09(火) 18:19:55.39ID:i/nb4MBV
積極的にベリべ行きたいって人どれくらいいるん?

普通の事務所全落ちしたらワンチャン考えなきゃいけないのかと思ってる....
13氏名黙秘
垢版 |
2021/02/09(火) 18:26:31.25ID:IhhMiz7h
なんでベリベってそんな評価低いの?
14氏名黙秘
垢版 |
2021/02/09(火) 18:28:15.90ID:/xYVQqhX
八丁堀の説明会もう来週火曜なのに連絡無し
切られたのかね
15氏名黙秘
垢版 |
2021/02/09(火) 18:28:40.54ID:Bs1JxClk
ベリベってそんなにひどいの?
それとも新興系に対する単なる印象論で悪く言われているだけだろうか?
16氏名黙秘
垢版 |
2021/02/09(火) 18:41:39.42ID:Wgnfnu/b
ベリべは法律事務所には珍しくホワイトそうだしいいじゃんね
四大とベリべどっちか選べって言われたらベリべにするわ
17氏名黙秘
垢版 |
2021/02/09(火) 18:42:14.85ID:+bOhh5wB
ベリベは一般の人からの知名度は結構あるのは確か
業界内での評判はカタカナ振興系だからイメージで損してるだけかと
ベリベはアディーレとは全く違うと思うよ
2021/02/09(火) 18:43:52.57ID:9sNTtrL+
非弁提携がホワイト?
19氏名黙秘
垢版 |
2021/02/09(火) 18:48:38.43ID:i/nb4MBV
ベリべは懲戒され過ぎ。
広告打ちまくって支店展開しまくってるのも嫌だな。4大や準大手で広告やりまくってるとこ見た事ないぞ。

ただベリべの創業者のビジネスセンスはあるとは思うけどね。

大半のエリート層がベリべを選ばない理由を考えよう。本当に良い事務所なら学部予備試験組がバンバン入るはずだけど?
20氏名黙秘
垢版 |
2021/02/09(火) 18:57:54.09ID:Bs1JxClk
やっぱり印象論によるところが大きそうだな
>>19の言うとおり、エリートがこぞって選択すべき事務所でもないが、
かといって初めから敬遠するほどのものでもないと
先入観持たずに説明会くらい行ったりしても損はないかもね
21氏名黙秘
垢版 |
2021/02/09(火) 18:59:08.53ID:MM8Hdyjp
エリート層は民事行きたがらないから前提が違うでしょ
22氏名黙秘
垢版 |
2021/02/09(火) 19:04:13.22ID:i/nb4MBV
>>16
4大に内定もらえない奴のコメント。
醜いから辞めた方がいい。

4大に内定貰えたのに敢えて蹴ってベリべに行く人ってどれだけいるんだろうか。
23氏名黙秘
垢版 |
2021/02/09(火) 19:08:56.29ID:QXKIsQpp
まあ折角受かったのに懲戒くらうのは勘弁やからなあ。
毎朝ボスの机とキーボード掃除するからどこか雇ってや。
24氏名黙秘
垢版 |
2021/02/09(火) 19:17:33.19ID:Tn/j4HNS
そもそもエリート層はどうしても事務所のブランドが気になるものだからな
仮にベリベが四大みたいなスペックの合格者しか採用しないようになったら優秀層にも人気が出る
今は正直簡単に入れるから優秀層がこぞって行くような事務所ではないんだろう
2021/02/09(火) 21:01:21.15ID:PVFV/lfU
いくら内部から見ていい事務所でも非弁で業務停止+懲戒逃れ疑惑の法人設立は印象悪すぎて躊躇う

業界からの評価がそれなりに重要な世界だからなぁ
26氏名黙秘
垢版 |
2021/02/09(火) 21:14:49.76ID:8mABkHSA
四大内定してるけど内定先がベリベとかの奴に同期扱いされたくないね
ため口で話しかけられたら
あっ身分が違うからってなるわ
27氏名黙秘
垢版 |
2021/02/09(火) 21:16:47.18ID:VrNNTrw3
弁護士法人心のhp見たけど本当に田舎っぺすぎて笑える
こんなんが名古屋最大手とか東京と大阪と比較にならなすぎて笑えるわ
28氏名黙秘
垢版 |
2021/02/09(火) 21:17:20.40ID:Y4JFdaG5
数年後のベリベ
そこには四大事務所から追い出された>>26の姿が!
29氏名黙秘
垢版 |
2021/02/09(火) 21:17:20.42ID:Bfzp5TZP
>>26
あなたが同期にいることの方が残念
30氏名黙秘
垢版 |
2021/02/09(火) 21:17:58.51ID:VrNNTrw3
しかも若手の弁護士の経歴がやばい
ほんと名古屋はどこの事務所がええんや
31氏名黙秘
垢版 |
2021/02/09(火) 21:21:19.56ID:FYjHBgXh
>>27
東海地方で結構大規模な所だね
コンサルできるぞ
32氏名黙秘
垢版 |
2021/02/09(火) 21:24:31.37ID:VrNNTrw3
>>31
hp見たか?
大学と大学院の学歴すら揃えられない半端者が何をコンサルするんだ笑
2021/02/09(火) 21:24:39.24ID:r8xUUAdn
四大でも、大部分が、パートナーになれず、
たいしたことのないブティックや街弁になるんやで。
新興でも、優秀な弁護士はいる。
34氏名黙秘
垢版 |
2021/02/09(火) 21:27:22.87ID:YSJqyiVa
いまさら四大の話をしたって仕方がないんだよなあ……
35氏名黙秘
垢版 |
2021/02/09(火) 21:28:27.74ID:H5qEC8Ol
業界内での評判って、転職以外では関係なくない?
弁護士が弁護士を選ぶんじゃなくて客が弁護士を選ぶんだから
36氏名黙秘
垢版 |
2021/02/09(火) 21:32:50.43ID:H5qEC8Ol
ベリベが法人作って懲戒逃れみたいに言われるけど、法人を組合員にすること自体は四大とかもやってるわけだし
そもそもベリベの法人は支店長が負う無限責任のリスクを軽減するためみたいな話もあるんだろ?
そうすると懲戒逃れの事実を見て毛嫌いするのももったいない気がする
2021/02/09(火) 21:35:08.53ID:9sNTtrL+
弁護士が評判と倫理を重んじないのなら、バッジいらんやん。
38氏名黙秘
垢版 |
2021/02/09(火) 21:36:35.83ID:WpACA2LX
ベリベはさすがにないね
そこそこ上位ローだけぞ行く奴聞いたことない
ここ行ったり弁護士人生に傷つきそうじゃないか
39氏名黙秘
垢版 |
2021/02/09(火) 21:37:17.36ID:QXKIsQpp
せやせや、弁護士法1条参照やで。
40氏名黙秘
垢版 |
2021/02/09(火) 21:59:06.54ID:H0E03zQV
>>26
これだから四大は人格終わってる奴でも入れるって言われんだよ
2021/02/09(火) 22:02:52.79ID:hjoyRSA4
検察 誤って法律上限超の求刑 東京地裁も気付かず判決言い渡す

2021年2月9日 20時16分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210209/amp/k10012858341000.html?__twitter_impression=true

弁護士、検察官、裁判官、全員スルーでワロタ
42氏名黙秘
垢版 |
2021/02/09(火) 22:08:38.63ID:i/nb4MBV
まあ、ベリべとかアウトオブ眼中。

そんなとこ行くくらいなら弁護士登録せんわ。

先輩で1人も行った人おらん
2021/02/09(火) 22:34:00.69ID:1w7RtPJ2
司法試験憲法の決定版ついにオンセールリリースローンチ!!!

伊藤健「違憲審査基準論の構造分析」9784792306816

違憲審査基準を構成要素に分割し、それぞれの性質・意味内容を確定していくことを通じて、違憲審査基準をどのように適用すべきかを検討するとともに、その実体、有り様を探究する研究書。

出版社:成文堂(2021/3/24)
発売日:2021/3/24
言語:日本語
単行本:440ページ

伊藤健(京大助教)
1991生
2014京大法卒
2019京大博士
https://researchmap.jp/40849220
http://kyouindb.iimc.kyoto-u.ac.jp/j/nT6iS
https://repository.kulib.kyoto-u.ac.jp/dspace/handle/2433/242333
44氏名黙秘
垢版 |
2021/02/09(火) 23:24:28.30ID:o0SuqyA/
>>41
うわあ…
関わった検察官裁判官は全員出世コース外れるんかね
45氏名黙秘
垢版 |
2021/02/09(火) 23:29:12.01ID:Sg/vhICT
でも四大行くやつの本音は>>26のとおりだろ
勘違いでもないと思うし
2021/02/09(火) 23:33:16.30ID:eBVFeLiS
>>1   
慶應通信に入学して慶應出身の弁護士になろう
(短答合格者の学士なら2年半で楽々卒業可能)
 
慶應義塾大学通信(法・経済・文)
https://www.tsushin.keio.ac.jp/ 
入学願書期間限定で無料配布 2月15日16:00まで
https://www.tsushin.keio.ac.jp/news/entry/20210129-077613.html
 
・入試倍率は1.5倍。受験者の6割以上合格 
http://blog.mfpoffice.org/mottofree/2018/08/20174-f14a.html
・受験は郵送で書類選考のみ(東京に行く必要無し)
・学費は年間僅か13万円(教材費等込)
教科書・レポート添削費用・定期試験等の教材費込13万円
https://ameblo.jp/holybell2014/entry-11934288598.html
・入学者の41%(4割以上)が18歳〜29歳と若年層が増加
https://ameblo.jp/yunasawada77/entry-12271070105.html
・卒業率は26パーセント。784人入学して206人卒業
 
春秋の年2回入学願書
2月8日〜3月11日/8月9日〜9月10日 (消印有効)
https://www.tsushin.keio.ac.jp/admissions/flow.html
・入学検定料1万円・健康診断必要無し
・全キャンパスの慶應図書館利用可(医・薬・SFC・日吉・三田)
・通学生と違って、ほとんど通学しなくて可
・司法試験予備・公認会計士・税理士試験目指す学生多い
・卒業式・卒業証書・卒アルも通学生と一緒。三田会入れる
・3割の学生が関東以外の地域の学生。地方在住で学べる
https://www.tsushin.keio.ac.jp/assets/images/about/img_data04.png

公認会計士受験勉強のため通信入学→東京大学教授へ
https://www.tsushin.keio.ac.jp/column/interview.html
47氏名黙秘
垢版 |
2021/02/09(火) 23:53:36.50ID:H0E03zQV
本当に優秀な人はベリベがどうとか言わないよ。
なにかしらコンプレックスがある人がレベル低いこと言ってるだけ。
48氏名黙秘
垢版 |
2021/02/09(火) 23:59:51.94ID:3PNMJD5B
より条件の良い事務所の話してるんだから、ベリベリアンチもいるだろ
49氏名黙秘
垢版 |
2021/02/10(水) 00:36:28.59ID:W5JPX1vn
まだ就職決まってない奴がどこそこは眼中にないとかふんぞり返ってて大丈夫なのかねと思う
ほんとに楽勝な奴らは合格発表前にさっさと決めてんじゃないのか
50氏名黙秘
垢版 |
2021/02/10(水) 01:49:23.15ID:mj+bYC/6
中央総合から連絡きた方いますか?
51氏名黙秘
垢版 |
2021/02/10(水) 05:02:17.19ID:40gPwDq2
ベリベリってなに?
52氏名黙秘
垢版 |
2021/02/10(水) 09:16:17.42ID:2m8YlBRK
未だに就活してる方がマイノリティだと気付こう
53氏名黙秘
垢版 |
2021/02/10(水) 09:27:48.04ID:UgCIYpD2
それは世間知らず過ぎる
54氏名黙秘
垢版 |
2021/02/10(水) 10:49:37.15ID:9YNvfwfk
面接って大体何聞かれるの?
55氏名黙秘
垢版 |
2021/02/10(水) 12:35:21.17ID:zJ8d0diB
ESに書いた志望理由・自己PRの深堀とか人柄を聞いてくる感じ
56氏名黙秘
垢版 |
2021/02/10(水) 12:50:44.06ID:jdauRUVD
>>55
辛いなあ
57氏名黙秘
垢版 |
2021/02/10(水) 13:12:27.55ID:0irdXDP/
まぁ志望動機は聞かれる
あと法曹志したきっかけとか
他は一般的な面接と同じで自分の長所・短所とか趣味、何にストレス感じるかなんてのを聞かれたな
割と困ったのは事務所の改善点だな、そんなん俺の考えることか?と思って答えに窮したけど無理矢理絞り出してどうにかした
58氏名黙秘
垢版 |
2021/02/10(水) 13:55:32.67ID:mMKBtvTJ
今から司法試験目指そうと思うわ
プロボノ活動だけやりたいんだけど
地方だったら生きていける?
会費払った後で300万くらい残れば満足って感じ
ソクドク宅弁希望
59氏名黙秘
垢版 |
2021/02/10(水) 13:57:20.91ID:mMKBtvTJ
あと他の先生がやりたがらないクズ案件とか法テラスで拾いたい
今も塾とか家庭教師でクズ案件処理する要員なんで
クズ案件処理には慣れてる(理不尽クレーマー系顧客とかw)
60氏名黙秘
垢版 |
2021/02/10(水) 14:13:51.12ID:niPqF6Io
>>59
法テラスで良いなら売り手だよ
頑張って合格しよう
2021/02/10(水) 14:16:07.09ID:fYin/rsZ
>>58-59
家庭教師や塾に金を支払えるような人たちと
法テラスのクズ案件はレベルが段違い。
62氏名黙秘
垢版 |
2021/02/10(水) 14:28:07.11ID:mMKBtvTJ
>>61 まじ? 逆に興味あるわ
63氏名黙秘
垢版 |
2021/02/10(水) 14:29:11.11ID:mMKBtvTJ
あとみんなが行きたがらない所に行きたい
競争が少ないと思うので

釧路弁護士会なんかどうやろ
64即独希望
垢版 |
2021/02/10(水) 14:30:36.94ID:mMKBtvTJ
>>60 ありがとう! 頑張るわ つうかコテつけるね

予備校は伊藤塾申し込む予定
65氏名黙秘
垢版 |
2021/02/10(水) 14:37:55.30ID:GOoz6wHY
伊藤忠きてる?
66氏名黙秘
垢版 |
2021/02/10(水) 14:38:48.98ID:mMKBtvTJ
あと、田舎は委員会活動、弁護士会の活動が大変みたいらしいけど
仕事振ってもらえたりするメリットあると思うからそこら辺の負担は厭わない方針
67氏名黙秘
垢版 |
2021/02/10(水) 15:38:42.60ID:uoezgcA2
初任給750かあ
大手に比べるとね
2021/02/10(水) 15:40:20.00ID:5EsFWO7z
>>67
どこ?
69氏名黙秘
垢版 |
2021/02/10(水) 15:44:30.70ID:blan79+a
>>65
Not yet
70氏名黙秘
垢版 |
2021/02/10(水) 15:50:55.17ID:c2Ae1yQL
>>67
昇給と激務度によるけど今やってる所だとかなり良い方だと思うぞ
71氏名黙秘
垢版 |
2021/02/10(水) 16:50:25.19ID:SJMdE0Xv
面接全然手応えねー
72氏名黙秘
垢版 |
2021/02/10(水) 16:57:53.02ID:gx/aquPX
>>71
どんなこと聞かれた?
73氏名黙秘
垢版 |
2021/02/10(水) 17:51:09.34ID:0h7m3dCG
>>68
関西の某事務所
大阪は大手も東京に比べたら微妙だし景気が悪いのかな?
74氏名黙秘
垢版 |
2021/02/10(水) 18:14:10.45ID:56uAOz7b
>>73
大阪四大みたいな大阪大手でも、東京四大のように初任給横並びじゃないから、結構格差あるよ(規模の割に高いところもあれば、予想以上に低いところもある)
少なくとも大阪四大の一つは、人増やすにつれて収益も順調に上がってるって嬉しそうに言ってたから景気が悪いという印象はなかった。
2021/02/10(水) 18:21:16.12ID:JCZdOG13
【東京】イオンのエスカレーターで危険行為 カートを落下させ動画撮影 被害届提出へ ★3 [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1612930394/
2021/02/10(水) 18:23:14.19ID:5EsFWO7z
>>73
あ〜梅総か
77氏名黙秘
垢版 |
2021/02/10(水) 18:32:36.54ID:56uAOz7b
今ってそもそも東京にせよ大阪にせよ大手〜準大手の事務所って採用終わっているし、750万ももらえるならとてもいい条件だと思うんだけど…
78氏名黙秘
垢版 |
2021/02/10(水) 18:36:59.63ID:z760ETJl
確かに街弁とか600万で心躍るもんな笑
弁護士会費交通控えて込みの業務委託でも笑笑
79氏名黙秘
垢版 |
2021/02/10(水) 18:37:45.57ID:UgCIYpD2
700万以上あるなら事務所の雰囲気と分野で決めた方がいいと思うよ
80氏名黙秘
垢版 |
2021/02/10(水) 18:48:11.83ID:vCfXL8+T
田辺来た人います?
81氏名黙秘
垢版 |
2021/02/10(水) 19:02:33.02ID:eH7h4cjs
やっぱり例年なら司法試験合格発表後にも採用活動していた事務所が今年はしてないってパターンやっぱりあるね
82氏名黙秘
垢版 |
2021/02/10(水) 19:25:58.78ID:rYS1ynr0
伊藤忠、きてる人いっぱいいるなー
83氏名黙秘
垢版 |
2021/02/10(水) 19:31:33.58ID:oTp2b3Ia
みんなこれからが本命な感じ?
84氏名黙秘
垢版 |
2021/02/10(水) 19:58:31.21ID:hbbli2Ir
初任給にこだわる奴は何故司法試験前に頑張らなかったのか
85氏名黙秘
垢版 |
2021/02/10(水) 20:02:31.72ID:qNS8dZqu
予備ベテきっしょ
2021/02/10(水) 20:22:35.25ID:ib0NQHSF
研修所の弁護教官は、みんな街弁ですよ。
87氏名黙秘
垢版 |
2021/02/10(水) 20:42:47.01ID:z760ETJl
実際街弁で3年後とか平均でどれくらい稼げるんやろ
88氏名黙秘
垢版 |
2021/02/10(水) 20:45:43.05ID:7OPdL34W
えっ教官って町弁なのか
なんか下に見ちゃわないかなー
偉そうにされてもこの人町弁だしなーってなっちゃいそう
89氏名黙秘
垢版 |
2021/02/10(水) 20:46:56.33ID:6mifNUKY
てか街の方が難易度低い的な謎の風潮なんなんだろうな
コミュ障の俺からすると4大の方がよっぽど楽だったわ
90氏名黙秘
垢版 |
2021/02/10(水) 20:49:20.68ID:6mifNUKY
あと業務内容もテンプレ化しにくいから楽
2021/02/10(水) 21:32:23.23ID:QHhkciXI
個人的には街弁のほうが難易度高そうに感じるんだけど
92氏名黙秘
垢版 |
2021/02/10(水) 21:40:40.45ID:0irdXDP/
街弁ってどの程度の範囲のものを言うの?
例えばベリべなんかはでかい街弁って括りになるのかね
2021/02/10(水) 21:43:34.62ID:wxt2JzlA
山浦善樹説。
マチ弁とは、目の前にいる依頼者(市民)の不安を取り除き、少しでも良い生活が
できるように支援するという姿勢で仕事をする弁護士のことをいう。7頁
https://www.koubundou.co.jp/files/35846.pdf
94氏名黙秘
垢版 |
2021/02/10(水) 21:51:10.29ID:alPHFP+A
街弁は司法試験で問われないコミュ力・ビジュアル面(人前に出せる)がより要求されるからな
2021/02/10(水) 21:52:50.73ID:wA+HYbcD
>>89
こういうのは司法受験生の荒らし?
4大の人間を悪く見せるための
2021/02/10(水) 21:53:27.58ID:wA+HYbcD
間違った
>>88
97氏名黙秘
垢版 |
2021/02/10(水) 22:07:33.07ID:9w7I5M19
ESが殆ど通らないようだと、スペック相当低いだろうから、底辺街弁で妥協した方が良いかもね。
98氏名黙秘
垢版 |
2021/02/10(水) 22:42:35.65ID:uJd9Hau+
ベリベリってなに?
99氏名黙秘
垢版 |
2021/02/10(水) 23:38:19.81ID:6mifNUKY
>>95
お前こそ荒らしだろ
就活してないからそんなこと言えるんだ
100氏名黙秘
垢版 |
2021/02/11(木) 00:11:13.57ID:4+VMGiXM
>>99
いやすまんすまん
君ではなくて
>>88のアホ
101氏名黙秘
垢版 |
2021/02/11(木) 00:23:46.28ID:lc6bY7Vy
あんまり知らん事務所にES出すとき志望動機とか書いてる?
102氏名黙秘
垢版 |
2021/02/11(木) 00:27:49.65ID:QZ0w/wS3
>>97
だな。
お前みたいな底辺にはそれがお似合い
103氏名黙秘
垢版 |
2021/02/11(木) 00:44:46.65ID:yCNyjH6P
>>74
大阪4大ってそんなに格差あるの?
104氏名黙秘
垢版 |
2021/02/11(木) 01:39:06.11ID:S7Q6Z+Vd
>>102
ヤケになるな。
底辺事務所からでも巻き返せるよ。
105氏名黙秘
垢版 |
2021/02/11(木) 01:45:11.11ID:XujAfjBb
>>103
一番高いところと低いところでは、少なくとも200から300万くらいは違いがあるみたいです
106氏名黙秘
垢版 |
2021/02/11(木) 04:41:43.41
国選破産後見法テラス案件だけで生活してる人いる?
107氏名黙秘
垢版 |
2021/02/11(木) 08:03:21.80ID:p4TyhhPw
>>104
お前には無理でしょ
108氏名黙秘
垢版 |
2021/02/11(木) 10:18:00.38ID:kODZDEmc
>>103
600〜900
600のところは察せると思う
109氏名黙秘
垢版 |
2021/02/11(木) 11:00:54.49ID:ip7J9Sr6
>>108
少しずれてるかな。
少なくとも大阪四大で、個人事件抜きで一番高い初任給は900万ではないですね。もう少し上。
110氏名黙秘
垢版 |
2021/02/11(木) 11:04:58.46ID:9YyluAZc
>>109
間違ってることを堂々と言うのはいかがなものか
111氏名黙秘
垢版 |
2021/02/11(木) 11:11:48.83ID:v5d5cCF8
自己PRって何書いてんの?
112氏名黙秘
垢版 |
2021/02/11(木) 11:36:24.16ID:J6r30MgN
名古屋4大はないの?
113氏名黙秘
垢版 |
2021/02/11(木) 12:42:01.70ID:S7Q6Z+Vd
>>107
自己紹介乙
114氏名黙秘
垢版 |
2021/02/11(木) 12:45:26.97ID:DD0eC32i
ビジネスロイヤー≒資本の犬として大成するには下記の10クエスチョンをつねにシャウトすることが大切です!!

@一体、何の真似ですか?

A恐れ入りますが、空気を読んでいただけますか?

Bなぜ、私があなたに○○というエサを与えねばならないのですか?

Cなぜ、私があなたに救いの手を差し伸べねばならないのですか?

Dなぜ、私があなたに親切をほどこさねばならないのですか?

Eなぜ、あなたは私におんぶに抱っこに肩車しようとするのですか?

Fなぜ、あなたは私の保有するリソースやメソッドやノウハウのおこぼれにあずかろうとするのですか?

Gそういうことは、私以外の方に親切を求めたほうがお互いの幸せのために好ましいのではないでしょうか?

H私があなただけの気前のいいサンタクロースではないという空気にあらがうことはご遠慮いただけませんか?

I私がいついかなるときに誰に対してどの程度の親切をほどこすのか(orほどこさないのか)は、私の自由意思にのみ委ねられるべきことがらではないでしょうか?
115氏名黙秘
垢版 |
2021/02/11(木) 12:46:19.35ID:DD0eC32i
ビジネスロイヤー(≒資本の犬)として大成するには下記の10クエスチョンをつねにシャウトすることが大切です!!

@一体、何の真似ですか?

A恐れ入りますが、空気を読んでいただけますか?

Bなぜ、私があなたに○○というエサを与えねばならないのですか?

Cなぜ、私があなたに救いの手を差し伸べねばならないのですか?

Dなぜ、私があなたに親切をほどこさねばならないのですか?

Eなぜ、あなたは私におんぶに抱っこに肩車しようとするのですか?

Fなぜ、あなたは私の保有するリソースやメソッドやノウハウのおこぼれにあずかろうとするのですか?

Gそういうことは、私以外の方に親切を求めたほうがお互いの幸せのために好ましいのではないでしょうか?

H私があなただけの気前のいいサンタクロースではないという空気にあらがうことはご遠慮いただけませんか?

I私がいついかなるときに誰に対してどの程度の親切をほどこすのか(orほどこさないのか)は、私の自由意思にのみ委ねられるべきことがらではないでしょうか?
116氏名黙秘
垢版 |
2021/02/11(木) 13:02:38.93ID:fCteQ29S
>>113
どこがどう自己紹介なの?
117氏名黙秘
垢版 |
2021/02/11(木) 14:05:41.28ID:G4m9DzIa
>>108
600ってどこ?そんなところなくね?
118氏名黙秘
垢版 |
2021/02/11(木) 14:17:44.25ID:gKmawSs9
ベリベリってなに?
119氏名黙秘
垢版 |
2021/02/11(木) 14:22:10.28ID:lc6bY7Vy
スタートの数百万とかどうでもよくね?
どういうキャリアプラン選ぶかで数千万数億の差がつくよ?
120氏名黙秘
垢版 |
2021/02/11(木) 14:47:58.82ID:BL53zLjv
桃尾松尾難波
阿部井窪片山
中村角田松本

若い事務所だと
ZeLo
東京国際
この辺は4大の内定蹴って行くのがデフォな事務所で、4大内定者でも普通に落とされる名門中規模事務所。
待遇も4大と同等以上
なのにホワイト
121氏名黙秘
垢版 |
2021/02/11(木) 14:58:44.15ID:hrIMREUA
萬子筒子索子も名門。
122氏名黙秘
垢版 |
2021/02/11(木) 15:48:09.05ID:e7Cb2Wp+
法テラスで転々と暮らすのも悪くない気がしてきた
気に入ったところがあればそこで定住したりさ
ただ事務所移籍したいとなったときに困らないか不安
123氏名黙秘
垢版 |
2021/02/11(木) 16:05:51.36ID:4fD3fAjF
>>122
俺も法テラスええな思ったんやけどこういうとこやと評判良くないよな
まあハイスペな人が多いのもあるんやろけど
124氏名黙秘
垢版 |
2021/02/11(木) 16:07:24.37ID:rRdw5oqR
ハイスペ(自称)
125氏名黙秘
垢版 |
2021/02/11(木) 16:17:49.79ID:4fD3fAjF
>>124
まあでも実際少なくとも俺なんかよりはハイスペが多いと思うわ
俺なんか自己orも何書いていいか分からんレベルやし
126氏名黙秘
垢版 |
2021/02/11(木) 16:23:58.58ID:TVpaQr7a
独自の課題課してくる事務所潰れてほしいわ。600万しか出さんくせにだるいことすんなよ。
せめて募集要綱に書いとけや応募しないから。
127氏名黙秘
垢版 |
2021/02/11(木) 16:25:26.23ID:4fD3fAjF
>>126
それは罠やな
そういうところもあるんか
128氏名黙秘
垢版 |
2021/02/11(木) 16:27:11.45ID:U62h0TBV
>>120
阿部井窪はそこまで高くないぞ
中村角田は待遇も難易度も別格すぎる
129氏名黙秘
垢版 |
2021/02/11(木) 16:30:12.37ID:VSOJw9rL
>>120
4大と同等以上ってまに受けてる奴本当にいるんだな
4大より労働時間が多少短いだけやろ
特に下2つ
130氏名黙秘
垢版 |
2021/02/11(木) 16:32:55.13ID:sSHijdZX
>>117
あるんだよなあ
131氏名黙秘
垢版 |
2021/02/11(木) 16:35:09.85ID:TpCiq0lN
渥美坂井ってどう?
132氏名黙秘
垢版 |
2021/02/11(木) 16:45:01.11ID:U62h0TBV
>>131
若手の定着率がすごく悪いし良い評判聞かない
133氏名黙秘
垢版 |
2021/02/11(木) 17:10:53.49ID:/akjeZ+3
瓜生糸賀ってどんなとこなの?
134氏名黙秘
垢版 |
2021/02/11(木) 17:30:27.96ID:hrIMREUA
>>133
中国!
135氏名黙秘
垢版 |
2021/02/11(木) 17:41:09.15ID:A+8NWZKs
>>130
全部知ってるけど、どこか言ってみてよ笑
136氏名黙秘
垢版 |
2021/02/11(木) 17:42:02.64ID:z0F2Yy7Z
>>131
>>132
試験後に落とされたけどまあ良かったということにしておこうかな・・・
137氏名黙秘
垢版 |
2021/02/11(木) 17:54:04.37ID:mw4UkVrg
>>126
筆記試験とかあるのもNGやわ
138氏名黙秘
垢版 |
2021/02/11(木) 17:58:34.37ID:ErOJ+jNs
>>136
準大手や大阪4大はサマクラ行ってないとかなりキツいからね
139氏名黙秘
垢版 |
2021/02/11(木) 18:13:21.02ID:Ae9lQAYv
大阪四大なんて、人数が上から4つってだけでカラーも給料も採用難易度も全然違うから就活生目線からすると同カテゴリーにされてるのが違和感ある
140氏名黙秘
垢版 |
2021/02/11(木) 18:22:49.10ID:8RHCRMi5
御堂筋の雰囲気は良かったよ
141氏名黙秘
垢版 |
2021/02/11(木) 19:02:37.29ID:1rl/lT+6
>>130
嘘ついてて草
142氏名黙秘
垢版 |
2021/02/11(木) 19:11:29.61ID:TVpaQr7a
>>137
筆記試験もだるいね。何大企業気取ってんだよと言いたいわ
143氏名黙秘
垢版 |
2021/02/11(木) 19:14:34.53ID:s6htXJrw
1,2年前に北浜とか御堂筋は800だのなんだの言ってたが変わったのかな
淀合だったかもしれんが
144氏名黙秘
垢版 |
2021/02/11(木) 19:15:37.79ID:X4KeJge1
>>132
そんな労働環境ブラックなん?
145氏名黙秘
垢版 |
2021/02/11(木) 19:16:26.02ID:s6htXJrw
独自の筆記試験あるのはやはり全体的に合格者の学歴が低くなってたり学力下がってると思ってるのかね
推薦やらAOやら増えて基礎学力はないけど法律だけできますみたいな層を落としたいのか?
146氏名黙秘
垢版 |
2021/02/11(木) 19:18:48.96ID:ePBeL2un
独自筆記って司法試験の過去問書かせるだけじゃないの?
一般教養みたいなのもあるんか?
147氏名黙秘
垢版 |
2021/02/11(木) 19:22:59.27ID:TVpaQr7a
SPIやらされたわ。時間すげえかかるし勘弁
148氏名黙秘
垢版 |
2021/02/11(木) 19:30:10.69ID:ePBeL2un
SPIなんてやるところあるのか
あれってそこそこ練習しないと時間配分でやられるでしょ
149氏名黙秘
垢版 |
2021/02/11(木) 19:34:36.97ID:LZj6mJ1H
SPIって知能試験?それならmensa会員カード見せるから勘弁してくれや
150氏名黙秘
垢版 |
2021/02/11(木) 19:35:08.99ID:6aKJJgp0
>>128
中村角田松本は年俸はその中だとむしろ低いんだが
難易度は1人で別格なのは同意だけど
151氏名黙秘
垢版 |
2021/02/11(木) 19:36:39.11ID:6aKJJgp0
>>129
Zeloは年収は少なくとも1年目は四大より高いよ、それ以降は聞いてないけど
逆に労働時間は四大並かそれ以上だったりする
152氏名黙秘
垢版 |
2021/02/11(木) 19:42:52.20ID:milG4Wni
>>151
大阪四大の年収それぞれわかる?
153氏名黙秘
垢版 |
2021/02/11(木) 19:49:32.89ID:EWFsRBKw
>>140
圧迫してこない?
154氏名黙秘
垢版 |
2021/02/11(木) 19:55:19.96ID:r3G5pZrw
つーか御堂筋の採用とか遥か昔に終わってるだろ
155氏名黙秘
垢版 |
2021/02/11(木) 20:24:25.88ID:U/XHmec5
結局労働時間と賃金のバランスが完璧なユートピア事務所はどこなん?
156氏名黙秘
垢版 |
2021/02/11(木) 20:28:19.52ID:30Owdo/1
>>149
むしろ知能低そう
157氏名黙秘
垢版 |
2021/02/11(木) 20:38:01.73ID:6aKJJgp0
>>151
大阪四大の説明会は1個も行ってないからわからない
158氏名黙秘
垢版 |
2021/02/11(木) 21:08:49.66ID:p2MeXy6C
堀総合連絡きた人いますか?
159氏名黙秘
垢版 |
2021/02/11(木) 21:13:15.64ID:wzmlelpE
>>155
知ってるけど流石に身バレするから言えんわ
四大並みの年収で18時に帰れるところは確かに存在する
160氏名黙秘
垢版 |
2021/02/11(木) 21:26:50.49ID:YpGVAU39
大昔に採用終わってる企業法務事務所の話題で盛り上がってどうすんねん
161氏名黙秘
垢版 |
2021/02/11(木) 23:32:39.46ID:fXiIUfyZ
>>160
どうしてほしいんだ?

あーー〜ーー〜〜ーん????
162氏名黙秘
垢版 |
2021/02/12(金) 00:06:41.61ID:Rgyg3srY
>>122
法テラスは志が高い人にはおススメ。
裁判員裁判を優先的に出来る。
初任給も600近くあるし、基本ホワイトな職場。

ダメなところは、そんなに給料が上がらない。
163氏名黙秘
垢版 |
2021/02/12(金) 00:27:04.74ID:ZGhXFs4O
>>162
法テラスの初任給は400万後半なんやが・・
164氏名黙秘
垢版 |
2021/02/12(金) 00:43:23.43ID:4WU7HAvz
ベリベリってなに?
165氏名黙秘
垢版 |
2021/02/12(金) 00:46:16.30ID:HFJ3rAJe
今年って就職難なの?
166氏名黙秘
垢版 |
2021/02/12(金) 00:57:07.60ID:wapafgAl
>>165
前スレから
https://mobile.twitter.com/GinzaLibrary/status/1356167160037404673
合格発表後1週間でひまわりの募集6割減だってよ
延期で発表前に前倒しした事務所もあるけどそれ除いてもやばいな
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
167氏名黙秘
垢版 |
2021/02/12(金) 01:26:50.79ID:Rgyg3srY
>>163
手当てが多い。
裁判官検察官に合わせるために調整手当なるものがある。
168氏名黙秘
垢版 |
2021/02/12(金) 01:37:01.08ID:mOb9kat5
1.繊維系総合メーカー、大企業、通勤35分、年間休日120日、従業員数(単体)1500-2000人県内ではかなりデカい規模

女子大生が自慢そうに話してるんだけど、この会社特定出来る人いる?
https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1613057125/
169氏名黙秘
垢版 |
2021/02/12(金) 02:46:54.11ID:ZGhXFs4O
>>167
そもそもJPの初任給自体500万いかないくらいやぞ。
170氏名黙秘
垢版 |
2021/02/12(金) 09:39:01.47ID:vTmaajR1
初任給なんてそんなに気にしたってしょうがなくね?
事務所からの給料なんてずっともらい続けられるわけじゃない
弁護士続けてればいつかは独立なりパートナーになるなりで自分で稼がなきゃいかんくなるんだから
そのときの稼ぎ次第では初任給数百万の差なんて誤差
171氏名黙秘
垢版 |
2021/02/12(金) 10:21:07.36ID:/vNpaV7b
伝聞だがベリベは固定給ずっともらえて、受任率が低くてもクビにはならんらしい。
172氏名黙秘
垢版 |
2021/02/12(金) 10:47:54.72ID:uu8C+fKX
>>171
(無能弁護士の待遇が)ベリーベストってことですか
173氏名黙秘
垢版 |
2021/02/12(金) 10:49:19.84ID:0twUVZNv
ベリべは高度にマニュアル化・システム化してるから無能でも使える
無能な奴こそベリべに行くべき
174氏名黙秘
垢版 |
2021/02/12(金) 12:03:08.51ID:INTINSTK
>>171
(無能弁護士の待遇が)ベリーベストってことですか
175氏名黙秘
垢版 |
2021/02/12(金) 12:23:47.14ID:munYg7/8
荒らすつもりは無いんだがT◯Kって発表後もやってるの?
発表後に出して連絡来た人いる?
176氏名黙秘
垢版 |
2021/02/12(金) 12:36:06.83ID:a6uiQjRN
>>175
やってるよ
来た友達いる
177氏名黙秘
垢版 |
2021/02/12(金) 13:01:54.67ID:INTINSTK
面接キョドりまくって自分でも笑ったわ
178氏名黙秘
垢版 |
2021/02/12(金) 13:39:55.91ID:76UV/MCw
田辺来た人います??
179氏名黙秘
垢版 |
2021/02/12(金) 13:44:05.54ID:PkmSrejs
>>171
ほんまか
なんか俺がイメージしてたのと違うな
もっとドライな感じかと思ってた
180氏名黙秘
垢版 |
2021/02/12(金) 15:33:18.59ID:AxbfkJj1
面接全然うまくいかないな
ペラッペラの人間だから当然ではあるんだけどさ
181氏名黙秘
垢版 |
2021/02/12(金) 15:38:20.43ID:2fySQewq
>>147
関西の事務所?
関東だと聞いたことない(自分は)
182氏名黙秘
垢版 |
2021/02/12(金) 16:33:39.91ID:gnvb3PrA
>>176
そっか
落とされたみたいだね
残念
183氏名黙秘
垢版 |
2021/02/12(金) 16:47:59.18ID:nCE65GkM
履歴書って特に指定がない場合はネットにあるテンプレでいいの?
184氏名黙秘
垢版 |
2021/02/12(金) 16:48:31.07ID:hMkU9lE/
>>183
そうしてる
185氏名黙秘
垢版 |
2021/02/12(金) 16:57:22.53ID:nCE65GkM
>>184
ああいうのって大体「志望動機」欄はあるけど「自己PR」欄はないよね
普通に志望動機だけ書いてる感じ?
186氏名黙秘
垢版 |
2021/02/12(金) 16:58:45.06ID:6njUd26W
>>185
ワシの使ってるやつには自己PR欄あるで…それで苦労してるんやけど
いろいろ探してみるとええよ
187氏名黙秘
垢版 |
2021/02/12(金) 17:00:17.15ID:a6uiQjRN
>>185
志望動機の枠小さいし別紙に志望動機と自己PR書いてる
188氏名黙秘
垢版 |
2021/02/12(金) 17:02:04.17ID:wao8lz2/
面接については後日連絡しますって事務所はサイレントじゃないの?
189氏名黙秘
垢版 |
2021/02/12(金) 17:06:19.83ID:fu7EJp+y
後日連絡するとあるなら合否関係なく連絡来るでしょ
いくつか祈られた
190氏名黙秘
垢版 |
2021/02/12(金) 17:25:50.17ID:RIGDWD1R
履歴書は自分の書きやすいようにカスタマイズするといいぞ
191氏名黙秘
垢版 |
2021/02/12(金) 18:01:51.92ID:NT4x8Mhz
>>189
そうなのかなあ
一週間以上放置されてるわ
祈られすらしないかも
192氏名黙秘
垢版 |
2021/02/12(金) 18:04:15.88ID:fu7EJp+y
>>191
大体どのくらいになるとか書いてなかった?
1週間から2週間経ってから2次面接の連絡来た時もあったよ
193氏名黙秘
垢版 |
2021/02/12(金) 18:09:03.30ID:qWihLVLg
堀総◯は何故ホームページが無いのか
どんな事務所かわからないじゃないか
194氏名黙秘
垢版 |
2021/02/12(金) 18:22:33.48ID:7PwRZezJ
30分の面接とか地獄や
195氏名黙秘
垢版 |
2021/02/12(金) 18:31:19.33ID:VsiMItGS
面接90分とか普通にあったが
196氏名黙秘
垢版 |
2021/02/12(金) 18:35:46.95ID:1GPES57u
>>195

どんな話するんよ
197氏名黙秘
垢版 |
2021/02/12(金) 18:41:04.77ID:hk0u8d7j
今の時代にホームページない事務所はやばいでしょ
それはともかくとして、大阪で情報流出させた事務所どこ?

https://www.google.co.jp/amp/s/www.yomiuri.co.jp/national/20210201-OYT1T50290/amp/
198氏名黙秘
垢版 |
2021/02/12(金) 19:49:52.68ID:Ea3/NXjz
今はもう中小しかないからもしも任官するとなると断りにくいなあと思いつつ就活してる
199氏名黙秘
垢版 |
2021/02/12(金) 19:55:38.86ID:c/IdS5T3
心配すんなw
未だに就活してるような奴が任官できるわけねえだろw
200氏名黙秘
垢版 |
2021/02/12(金) 19:57:00.68ID:YY9fcD6h
予備ベテに特徴的な謎論理
201氏名黙秘
垢版 |
2021/02/12(金) 20:18:01.91ID:TzKlaNzL
修習地っていつ頃分かるのかな。
202氏名黙秘
垢版 |
2021/02/12(金) 20:20:32.13ID:0twUVZNv
任官は大手ないし名門の内定がないとキツいで
203氏名黙秘
垢版 |
2021/02/12(金) 20:30:21.29ID:wO8VFeBk
任官任検は大規模庁じゃないほうが有利といわれてる
204氏名黙秘
垢版 |
2021/02/12(金) 20:32:36.36ID:RGZnmCuG
>>202
新興系しか内定無くても任官してる人もいるし俗説
205氏名黙秘
垢版 |
2021/02/12(金) 20:37:36.89ID:wP3yjN6k
>>185
自己PRって必須なのか?
206氏名黙秘
垢版 |
2021/02/12(金) 20:42:35.34ID:c/IdS5T3
教官「事務所の内定決まってるの?」
任官希望者「はい!ア○ィーレです!」

こんな話で教官が任官させてやろうと思うか
新興系は無能の烙印押されるリスクあるから言わないほうがいいよ
207氏名黙秘
垢版 |
2021/02/12(金) 20:46:45.60ID:hkR5X8Wo
頭悪そうやなあ
任官するのは優秀層が多いから自然と名門事務所の内定持ち率が高くなるだけだろ
あいつは新興系の内定持ちだから任官させない!とかなるわけないじゃん
常識で考えろよ
どうせ司法試験にも受かってない奴が妄想で書き込んでるんやろけど
208氏名黙秘
垢版 |
2021/02/12(金) 20:58:28.16ID:RGZnmCuG
予備試験マンセーおじさんでしょ
209氏名黙秘
垢版 |
2021/02/12(金) 20:59:10.95ID:c/IdS5T3
は?
優秀層はそもそも新興系の内定なんか取らねえよ
それにこれは新興系の内定を伝えることで教官に無能だってバイアスを持たれる危険があるってことね
210氏名黙秘
垢版 |
2021/02/12(金) 21:00:08.62ID:J1SzdtIN
マジで頭悪そう
211氏名黙秘
垢版 |
2021/02/12(金) 21:02:24.43ID:c/IdS5T3
危険の現実化って理論あったろ
つまり教官に無能のバイアスを持たれる危険が、任官できないという結果として現実化するということね
噛み砕いて言うとそういうこと
理解できた?
212氏名黙秘
垢版 |
2021/02/12(金) 21:03:52.93ID:IX/6yvTU
妄想と現実の区別が曖昧になってそう。
心神耗弱かな。。。
213氏名黙秘
垢版 |
2021/02/12(金) 21:05:19.23ID:SKAb4m+d
>>211
例え話が分かりにくいとか法曹向いてないと思うで
214氏名黙秘
垢版 |
2021/02/12(金) 21:11:33.09ID:7g2VKfK8
ほんとのバカだな
こんな奴が修習同期でないことを祈る
215氏名黙秘
垢版 |
2021/02/12(金) 21:14:26.81ID:VsiMItGS
言いたい事は分かるが危険の現実化は関係ないだろ
216氏名黙秘
垢版 |
2021/02/12(金) 21:15:32.00ID:c/IdS5T3
お前ら酷すぎ
言うにことかいて心身衰弱とかキチガイ扱いか
人権感覚とかないのかなあ
こちらからも言わせてもらう
お前らと同期でないことを心から切望する
217氏名黙秘
垢版 |
2021/02/12(金) 21:16:31.68ID:Rg80UFBh
>>216
心神耗弱も知らないのか
行政書士受験生さんですか?
218氏名黙秘
垢版 |
2021/02/12(金) 21:27:15.45ID:THSG4723
裁判官は馬鹿。判事補は尚更馬鹿。

というのがよく分かるスレッド。
219氏名黙秘
垢版 |
2021/02/12(金) 21:28:36.94ID:ycfMODuh
>>218
http://hissi.org/read.php/shihou/20210212/VEhTRzQ3MjM.html
お前よりはマシだと思うぜ〜↑
220氏名黙秘
垢版 |
2021/02/12(金) 21:28:46.77ID:Rx+pu0bB
心身衰弱は草
221氏名黙秘
垢版 |
2021/02/12(金) 21:33:16.23ID:THSG4723
必死検索は、検索者の個人情報もずっと残るんだぜ
222氏名黙秘
垢版 |
2021/02/12(金) 21:55:02.62ID:7g2VKfK8
就活スレに入ってくる万年受験生とか怖いわ
日常で遭遇しても目を逸らして無視するしかない
223氏名黙秘
垢版 |
2021/02/12(金) 21:58:41.74ID:qVkZQSAO
旧試経験者が未だ受験生なことに恐れ入る
224氏名黙秘
垢版 |
2021/02/12(金) 22:03:16.35ID:THSG4723
おいおい、俺ももう次長だよ。お前らは?鼻くそ
225氏名黙秘
垢版 |
2021/02/12(金) 22:47:24.15ID:TYtrRJv3
ベリベリってなに?
226氏名黙秘
垢版 |
2021/02/13(土) 00:33:17.14ID:zpdhQ6Yc
JPは東京大阪任官だと初年度600超えるぞ
227氏名黙秘
垢版 |
2021/02/13(土) 07:48:10.80ID:P9Yfv8T0
>>226
安いわ
228氏名黙秘
垢版 |
2021/02/13(土) 08:04:48.35ID:BF25QfCA
検事って犯罪者の相手だしほとんどが地方周りだし何が良いのかわからん
229氏名黙秘
垢版 |
2021/02/13(土) 08:07:34.84ID:922tve5A
>>228
視野せっまw
230氏名黙秘
垢版 |
2021/02/13(土) 08:52:34.40ID:1vFEkzW+
>>228
だから、一部のコアな層にしか人気ないんだろ
231氏名黙秘
垢版 |
2021/02/13(土) 09:56:00.21ID:dRQRXG0i
>>229
働いとる友人も後悔しとる
在学中予備からまさかの本試験不合格で大手事務所の内定吹っ飛ばしてしゃーなく検事なっとったが赤レンガ組になって犯罪者の相手したくないみたい
232氏名黙秘
垢版 |
2021/02/13(土) 10:42:31.97ID:f9m6Qrwv
で、お前はロー卒か?
だっせえなあ
233氏名黙秘
垢版 |
2021/02/13(土) 11:28:31.24ID:Opd6KKlO
>>229
なにがいいの?
234氏名黙秘
垢版 |
2021/02/13(土) 12:03:04.02ID:B9SgurwL
>>233
国家公務員としてはキャリア+くらいの速度で昇任するし、偉くなりたいならいいんじゃね。
あと犯罪大好きな奴もおるやろ
235氏名黙秘
垢版 |
2021/02/13(土) 12:17:32.24ID:gbmPx5j9
ガキかよ
236氏名黙秘
垢版 |
2021/02/13(土) 13:33:46.61ID:mCp7W/lr
予備受験生オッサンの妄想でしょw
237氏名黙秘
垢版 |
2021/02/13(土) 13:36:34.29ID:wiIG6K4m
心身衰弱君やら予備試験受験生おじさんやら司法試験すら受かってない奴多過ぎじゃないか?
238氏名黙秘
垢版 |
2021/02/13(土) 13:36:46.84ID:DLXsJRcQ
曲がりなりにも法曹目指してる人間が、検察官や裁判官の意義とかやりがいに何の想像力も働かないってのはどうなのとは思うな

検察修習だりぃーとか言って何も身に付けず終わっちゃいそう
239氏名黙秘
垢版 |
2021/02/13(土) 13:48:20.42ID:wcBE7o10
聞いた話だけど
実際73期のJP(特にP)不人気だったらしいね
採りたかった本命層は大手事務所に持っていかれて採用苦労したとか
240氏名黙秘
垢版 |
2021/02/13(土) 13:55:18.72ID:72Ws+nIM
不人気とかデマだろ
東京修習とか倍率30超えてたぞ
241氏名黙秘
垢版 |
2021/02/13(土) 13:58:59.94ID:W3UIcLui
>>239
いや、逆だろ
俺のクラスは、黒川の件を含めてもJのほうが遥かに不人気だった、まあ隠れJ志望もいただろうから正確な把握は不可だけど
242氏名黙秘
垢版 |
2021/02/13(土) 14:01:07.74ID:W3UIcLui
新興系は行かないほうがいい。特に男は。
女性にとっては比較的働き易いみたいだけど。
243氏名黙秘
垢版 |
2021/02/13(土) 14:01:30.47ID:z4Qyt4+d
凄いよな
自称73期が74期の就活スレにいるんだぜ?
こんなとこより精神科行けよ
244氏名黙秘
垢版 |
2021/02/13(土) 14:04:51.41ID:72Ws+nIM
73はコロナのおかげで修習スレが盛り上がってたからここにも結構くるよ
245氏名黙秘
垢版 |
2021/02/13(土) 14:05:49.77ID:c5jdexJ3
>>243
キチガイはスルーしとけ
構うから粘着するんよ
246氏名黙秘
垢版 |
2021/02/13(土) 14:09:25.07ID:mnE2nhec
今就活してる人はブティック系狙ってる?
新興系とか一般民事の内定なら結構すぐ出ると思うんだが
247氏名黙秘
垢版 |
2021/02/13(土) 14:10:00.91ID:kcZkFFH5
>>246
そうだね
248氏名黙秘
垢版 |
2021/02/13(土) 14:10:31.30ID:mnE2nhec
>>246
某一般民事の事務所2次面接するとか言って1回目で内定出すとか言われたわ、今ペンディング中
249氏名黙秘
垢版 |
2021/02/13(土) 14:23:17.73ID:lNcAR2gJ
勤務時間の短さ
アディ>ベリベ>alg(女性は時短可)

仕事内容のまともさ(クレサラの少なさ)
alg>ベリベ>アディ

ちなみにalgは家事多いから入ってからも、女性は優遇されると聞いてる
女性は19時には帰れるらしい
男に対しては結構厳しいらしい

アディはクレサラばっかだけど、帰れるのは早いらしいよ
250氏名黙秘
垢版 |
2021/02/13(土) 14:24:41.75ID:vIFIUiOY
>>248
どれだけ待ってくれる?
251氏名黙秘
垢版 |
2021/02/13(土) 14:39:42.62ID:5N58+bcc
新興系でいうとオーセンスはどうなん?
弁護士ドットコムのとこ
252氏名黙秘
垢版 |
2021/02/13(土) 15:10:31.59ID:mnE2nhec
>>250
そんなには待てないとは言われたが待ってくれそう笑
1週間くらいとは言われた
253氏名黙秘
垢版 |
2021/02/13(土) 15:11:09.29ID:o3jy5nbX
帰れる時間を比較してる段階でヤバいよな
254氏名黙秘
垢版 |
2021/02/13(土) 15:31:11.38ID:B9SgurwL
>>253
大切なことじゃね?家帰りたくないの?
255氏名黙秘
垢版 |
2021/02/13(土) 16:30:31.67ID:bSyl+Qid
>>253
別にどこに就職するかを考えるにあたって色々考慮要素があるのは当然だろ
人間関係、報酬、研修の充実度、休み、成長の見込み、色々ある
勤務時間も然り
256氏名黙秘
垢版 |
2021/02/13(土) 16:32:27.93ID:bSyl+Qid
>>251
オーセンスは知り合いいないや
アディ、alg、ベリベ、サリュ、アトムとかなら知り合いいるけど
257氏名黙秘
垢版 |
2021/02/13(土) 16:40:33.56ID:B9SgurwL
>>256
その知り合いが一番幸せそうな事務所教えて
258氏名黙秘
垢版 |
2021/02/13(土) 16:50:24.37ID:0eH6dcSz
>>256
サリュは新興系の中でも特に忙しいって聞いたことあるわ
259氏名黙秘
垢版 |
2021/02/13(土) 17:16:57.49ID:1vFEkzW+
>>251
おーセンスってベリベの兄弟でしょ?
どうなの?
260氏名黙秘
垢版 |
2021/02/13(土) 17:38:56.76ID:IxddMIRb
>>246
ブティックって給料どんなもんなん?
261氏名黙秘
垢版 |
2021/02/13(土) 21:17:49.37ID:0t5E0XCr
ブティックとか新興系って何基準で見分けてるの?
262氏名黙秘
垢版 |
2021/02/13(土) 22:04:59.24ID:B8LLxmCl
名前がカタカナかどうか
263氏名黙秘
垢版 |
2021/02/13(土) 23:23:05.66ID:X3fA/wIn
ベリベリってなに?
264氏名黙秘
垢版 |
2021/02/14(日) 00:43:31.70ID:wxQTIyfw
>>262
ま?
265氏名黙秘
垢版 |
2021/02/14(日) 08:40:28.06ID:bHFfkQIG
本日の予備ベテ

http://hissi.org/read.php/shihou/20210214/aStLV0dLTkc.html
266氏名黙秘
垢版 |
2021/02/14(日) 08:48:32.81ID:LZB9xAD/
交通事故被害者の案件がバンバンくる事務所ってどこ?
交通事故の民事裁判めっちゃやりたい
267氏名黙秘
垢版 |
2021/02/14(日) 09:00:08.10ID:pMkLpOIA
>>256
そういう底辺事務所は興味ねえし、自分の学歴だと行くやつがおらん

ここに書き込んでる奴らってこういう新興系にしか採用されないような経歴の奴ばっかなんか?

もう新興系の話はいいよ
268氏名黙秘
垢版 |
2021/02/14(日) 09:02:52.43ID:Ezt78Krh
>>267
なのにまだ就活してるのかよw
269氏名黙秘
垢版 |
2021/02/14(日) 10:11:12.38ID:9dsjiQR3
田辺総合連絡きた人いますか?
270氏名黙秘
垢版 |
2021/02/14(日) 10:50:43.52ID:e/xAHKZb
>>269
まだ
271氏名黙秘
垢版 |
2021/02/14(日) 10:51:07.19ID:1Mxdau1w
>>268
やめたれwww
272氏名黙秘
垢版 |
2021/02/14(日) 10:59:06.30ID:9dsjiQR3
>>270
来た人知ってたりしますか?
273氏名黙秘
垢版 |
2021/02/14(日) 12:00:02.58ID:xt9zzr3J
>>272
結構来てる
274氏名黙秘
垢版 |
2021/02/14(日) 12:00:48.28ID:4UfucJIk
>>272
>>273
まだだよ
嘘乙
275氏名黙秘
垢版 |
2021/02/14(日) 12:54:02.72ID:0QmoU2VA
>>266
サリュ
ALG
276氏名黙秘
垢版 |
2021/02/14(日) 13:13:16.58ID:wNFdsg0C
今からでも出せる企業法務メインのところってありますか?持ち駒全部切られちゃいました、、、
277氏名黙秘
垢版 |
2021/02/14(日) 13:16:43.89ID:fPgUCnsE
>>266
サリュはむしろ事故しかやってない。事故のスペシャリストになりたいなら勧める。

ALGは事故、家事、企業(労務、不動産、海外進出)、刑事、と力を入れてる業務の幅は広い。ただ、店舗にもよるけど拘束時間がキツく事実上のパワハラもあると聞いてる。女性は早く帰れるみたいなことはサイトに書いてあったな。

先輩とかにも聞いてみてよ。
278氏名黙秘
垢版 |
2021/02/14(日) 13:32:52.43ID:9oKFaPJH
ひまわり求人にも企業法務系載ってますか?
279氏名黙秘
垢版 |
2021/02/14(日) 13:35:28.04ID:fi9xIleJ
予備試験直後ないし司法試験前でめぼしい企業法務系は終わってるよ
280氏名黙秘
垢版 |
2021/02/14(日) 14:19:35.58ID:5h4hclqO
>>276
堀総合とか三宅今井池田とかどうよブティックだから難しいと思うけど
柏木総合とか田辺総合も企業法務だよね
隼あすかも多分企業法務じゃない?
あとはt&Kとかかなあ
281氏名黙秘
垢版 |
2021/02/14(日) 14:21:23.92ID:wNFdsg0C
>>280
そんなかんじですよね、、、
堀総合ウェブサイトないからどんなとこかわからなくて怖いんですよね、、
一応ダメ元で出してみます。
282氏名黙秘
垢版 |
2021/02/14(日) 14:22:01.93ID:KdD6Vf72
>>281
むしろどこおとされたの?
283氏名黙秘
垢版 |
2021/02/14(日) 14:23:11.90ID:gpzA/JrN
大学の後輩に聞いたんだけど一般企業の22年卒の就活はすでに厳しい戦いになってるみたい。弁護士就活も相関性あるから74期って事実上22年卒と同じだから就活頑張らないと即独も現実味帯びてきそうだね。
284氏名黙秘
垢版 |
2021/02/14(日) 14:25:16.87ID:wNFdsg0C
>>282
某労働系のところ2つ程と某大手系、某ブティック系など色々です、、、
285氏名黙秘
垢版 |
2021/02/14(日) 14:25:56.50ID:VISmQ5lX
堀総合は何故サイトが無いのかマジで謎
予備合格者向けに説明会やってるし変な事務所ではないと思うけどね
286氏名黙秘
垢版 |
2021/02/14(日) 14:27:24.89ID:FviNMuRF
あと兼子岩松も企業法務か
287氏名黙秘
垢版 |
2021/02/14(日) 15:45:04.76ID:1wSEcf4G
企業法務の事務所ってガチでESの志望動機に何も書くことないわ
抽象的に企業法務がやりたい!とかだと印象良くないらしいし
288氏名黙秘
垢版 |
2021/02/14(日) 16:13:07.48ID:5yNMyrW4
合格直後に就活終わったワイ、高みの見物

まあでも、いくつかはまともな事務所まだあるから、希望は捨てんなよ
289氏名黙秘
垢版 |
2021/02/14(日) 16:13:20.44ID:DxVUdzbc
ひまわりには企業法務系の事務所まだ結構載ってるよ
でも選考進んでるだろうし今から出すのは厳しいかもしれん
290氏名黙秘
垢版 |
2021/02/14(日) 16:21:01.79ID:f6UcGdzM
就活にもまたローの成績証明とかいるのか・・
原本✖️応募する事務所の枚数が要るってこと?ダルいなあ・・。
291氏名黙秘
垢版 |
2021/02/14(日) 16:23:23.89ID:/SQKi47w
>>290
普通メールで送るでしょ
pdfにしてしまえばいい
292氏名黙秘
垢版 |
2021/02/14(日) 16:24:19.85ID:n5dkKIQS
>>266
アディーレも交通事故に力入れてる
基本誰でもウェルカムらしいから最後の手段はここかね
伝聞だが待遇は仕事量と不釣り合いなほどに良いとか聞いたが転職の時に不利かもね
293氏名黙秘
垢版 |
2021/02/14(日) 16:32:55.54ID:5yNMyrW4
就活悩んでる人の学歴ってどんくらい?
294氏名黙秘
垢版 |
2021/02/14(日) 16:37:30.92ID:9dsjiQR3
>>293
中位ロー成績下の上で司法試験の成績も下位だが企業法務行きたいからまだ就活してる
295氏名黙秘
垢版 |
2021/02/14(日) 16:42:39.85ID:i+KWGKNG
>>293
学歴云々より予備試験組かそうでないかでしょ

予備校ですら予備試験組は就職においても優遇されている、って堂々と述べているくらいなんだから

ロー卒は国家公務員で言うと国家一般職採用組のノンキャリアみたいなもん
国家総合職採用が予備組のキャリア組だ
296氏名黙秘
垢版 |
2021/02/14(日) 16:45:12.64ID:n6uQypk+
>>295
http://hissi.org/read.php/shihou/20210214/aStLV0dLTkc.html
お前はまず予備試験に受かろうな
ジジイになるまで勉強してるのに予備試験にも受からないって恥ずかしくない?
297氏名黙秘
垢版 |
2021/02/14(日) 16:49:41.43ID:i+KWGKNG
>>296
予備試験受かる能力も無いのに、カネで資格を買うような奴らの方がよほど恥ずかしいだろうよ

底辺私立医大の医大生みたいなもんだ
馬鹿だから親に金積んで貰ったような奴らな
298氏名黙秘
垢版 |
2021/02/14(日) 16:53:02.21ID:5yNMyrW4
なるほどな

ちなみに俺は上位ローの成績中の下、司法試験ギリ500番内

試験直後の就活は惨敗でメンタル死んでた。
GPA高かった友達とか、サマクラ、ウィンター行ってた奴らは大手準大手からサラッと内定もらってたな。

やっぱGPAが低いと上位ローでも就活苦労するわ。

予備試験は当然優遇される。
イメージとしては、予備試験組と上位ローの高GPA組が同じ土俵だな。
299氏名黙秘
垢版 |
2021/02/14(日) 17:04:13.23ID:DxVUdzbc
>>298
ちなみに学部はどこらへん?
300氏名黙秘
垢版 |
2021/02/14(日) 17:11:33.78ID:PVHhCbse
>>299
ローと同じ大学

ブランド事務所は学歴見てると思う。

行きたい事務所のHPで自分の学校のOB比率が高いか低いか見るのは大事かも
301氏名黙秘
垢版 |
2021/02/14(日) 17:12:40.19ID:SS0mNtXX
>>297
クソベテ以上に恥ずかしい存在は無いよ
それに金で資格を〜っていうけどいい歳してロー行く金も無いのかよ
まともな人生送ってないのがよく分かる
302氏名黙秘
垢版 |
2021/02/14(日) 17:15:04.94ID:fmj+gAHi
>>288
どこから内定出たの?
303氏名黙秘
垢版 |
2021/02/14(日) 17:20:02.22ID:5yNMyrW4
>>302

受験直後に出してサイレントだった、某企業法務。

諦めて、一般民事のES出す準備してた時だったから、命を救われた気分
304氏名黙秘
垢版 |
2021/02/14(日) 17:20:44.17ID:m6N7onvY
>>303
マジ?またアプライしたの?
305氏名黙秘
垢版 |
2021/02/14(日) 17:23:27.58ID:PVHhCbse
>>304
してない。
向こうから連絡あった

おそらく、補欠枠に入れられてたと思われる。
306氏名黙秘
垢版 |
2021/02/14(日) 17:24:59.28ID:3kV2281k
そんなことあるんだw
307氏名黙秘
垢版 |
2021/02/14(日) 17:27:17.36ID:PVHhCbse
>>306
先輩でもそういう人聞いたことあるが、稀な例かも
308氏名黙秘
垢版 |
2021/02/14(日) 17:31:42.21ID:HrVq0hSs
>>305
まさかT&K?
309氏名黙秘
垢版 |
2021/02/14(日) 17:32:34.93ID:5yNMyrW4
>>308
出してない。
初年度600万って書いてあってスルーした。
310氏名黙秘
垢版 |
2021/02/14(日) 17:34:04.83ID:HrVq0hSs
>>309
同じ例をT&Kで聞いたからそうかなと思ったけど別でもあるんだな
サンクス
311氏名黙秘
垢版 |
2021/02/14(日) 17:36:22.26ID:s8DEaC50
>>309
ちなみに行くところは、どのくらい?
312氏名黙秘
垢版 |
2021/02/14(日) 17:37:33.54ID:5yNMyrW4
>>310
いえいえ

勝手な予想だけど、内定者が不合格だった
場合の穴埋め用の補欠枠があるのかなと考えてる。
313氏名黙秘
垢版 |
2021/02/14(日) 17:42:00.29ID:5yNMyrW4
>>311
1000ぴった

800万以上じゃなきゃイヤだとか舐めた考えで就活してた
つるんでる友達が4大行くから、自分もいけるかもなんて勘違いしたのが俺
314氏名黙秘
垢版 |
2021/02/14(日) 17:45:36.01ID:ZyLq8Ghc
皆はとりあえず収入第一でワークライフバランスは二の次な感じ?
高待遇のとこ行って色々壊しちゃった先輩の話聞くと色々不安だわ
315氏名黙秘
垢版 |
2021/02/14(日) 17:50:11.68ID:4mUtX0e6
>>314
収入低いし仕事もきつそうってところしかもう残ってないでしょ
750とか650とか600しか貰えないのに仕事は大変ですみたいな事務所からしか面接の返信来ないし詰んだっぽい
316氏名黙秘
垢版 |
2021/02/14(日) 18:02:44.95ID:DxVUdzbc
1000出せる所なら5大より実質待遇は上でしょ
うらやましいわ
317氏名黙秘
垢版 |
2021/02/14(日) 18:04:42.96ID:uUXU5yqf
>>315
そこに挙げてる数字は初年度?
そっから上がっていって4桁乗るなら別にいいんじゃないのと思うが
318氏名黙秘
垢版 |
2021/02/14(日) 18:06:20.59ID:oBml13c5
>>317
到達までの時間もね・・・
319氏名黙秘
垢版 |
2021/02/14(日) 18:08:32.94ID:b1clg1qs
つうか初任給はともかく、昇給内容教えてくれないでしょ。
320氏名黙秘
垢版 |
2021/02/14(日) 18:09:08.03ID:PLTdVFeN
>>319
Σ(Д゚;/)/
321氏名黙秘
垢版 |
2021/02/14(日) 18:11:16.87ID:pMkLpOIA
ブランド企業法務を選ぶ理由

ハードな働き方は若い内しかできない

企業法務から一般民事への転身は容易だが、逆は容易ではないこと。

それなりの企業法務事務所だと留学をさせてもらえる事。(事務所が留学費用の数千万円負担)

一般民事では絶対に来ないような案件で修行を積めること。

出向先が良いとこばかりで成長できる。

ブランド企業法務出身だと転職が容易である事。

就活難易度の高い企業法務事務所を敢えて蹴っていくべき他の事務所が思い当たらない。

だからブランド企業法務にいけるスペックがあるならそこ入って、しんどくなったら転職すればいい。
貯金も貯まってるだろうし。


ブランド企業法務蹴って年収500の一般民事行きましたっていう人をなぜか聞かない。
逆に一般民事に行くやつで企業法務内定もらえてませんはいくらでも聞く。

もう答え出てるじゃん。
大学受験と同じで就活偏差値やブランドやヒエラルキーで就活も決まってる。
ごく一部例外もあるかもしれんが、大まかにはそういう事だよね。
322氏名黙秘
垢版 |
2021/02/14(日) 18:14:46.74ID:LeiX3xl/
まだ就活してるのに長文書いてて草
323氏名黙秘
垢版 |
2021/02/14(日) 18:21:47.55ID:R9b2fSEu
予備組だけど就活余裕でした
高みの見物してますね
324氏名黙秘
垢版 |
2021/02/14(日) 18:23:14.80ID:b1clg1qs
まあ聞けば答えるんだろうけど、聞けないというのが正確か。
325氏名黙秘
垢版 |
2021/02/14(日) 18:31:49.65ID:HrVq0hSs
昇給や個人受任関係の事聞くとはっきり答えない事務所多かったな確かに
初任給よりこっちの方が個人的に気になる
326氏名黙秘
垢版 |
2021/02/14(日) 18:39:05.48ID:Wa25+BPb
再アプライとかありなん?
327氏名黙秘
垢版 |
2021/02/14(日) 19:22:17.30ID:86fLtE5a
あれ、>>313って明らかに嘘だよね。なんで誰も突っ込まないの?
四大以外で初任給1000万超えってtmiか四大以上に入るの難しい中堅名門しかないじゃん
328氏名黙秘
垢版 |
2021/02/14(日) 20:03:11.88ID:5PL27c1J
>>278
@なぜ、私があなたに親切をほどこさねばならないのですか?

Aなぜ、私があなたに救いの手を差し伸べねばならないのですか?

Bなぜ、私があなたに○○というエサを与えねばならないのですか?

Cそういうことは、私以外の方に親切を求めたほうがお互いの幸せのために好ましいのではないでしょうか?

D私はあなただけの気前のいいサンタクロースではないのですよ?

Eなぜ、あなたは私におんぶに抱っこに肩車しようとするのですか?

Fなぜ、あなたは私の保有するリソースやメソッドやノウハウのおこぼれにあずかろうとするのですか?

G私がいついかなるときに誰に対してどの程度の親切をほどこすのか(or ほどこさないのか)は、私の自由意思にのみ委ねられるべきことがらではないでしょうか?
329氏名黙秘
垢版 |
2021/02/14(日) 20:04:57.06ID:JCVwIeeG
>>327
実はそれだけじゃなかったりする
330氏名黙秘
垢版 |
2021/02/14(日) 20:13:32.89ID:XztNjzqq
地方街弁は弁護士会費負担なしで500〜600万が平均というイメージ?
331氏名黙秘
垢版 |
2021/02/14(日) 20:19:15.32ID:9oKFaPJH
中堅企業法務って初年度600万〜スタートのところも多いですか??
332氏名黙秘
垢版 |
2021/02/14(日) 20:19:40.62ID:9oKFaPJH
>>331
600万から
333氏名黙秘
垢版 |
2021/02/14(日) 20:42:00.88ID:9oKFaPJH
関西就活してる人いますか?みなさん東京ですか?
334氏名黙秘
垢版 |
2021/02/14(日) 23:13:09.70ID:bDW23lVM
72期の四大内部ですが、同期の中でも既にかなり実力に差がでてきていて、ギリギリで入れたスペックぐらいの人ほど入ってから精神的・肉体的に苦しんでるので四大に入れればいいというわけではないです。逆にTMIとかちょうどいいと思いますね。そこそこ優秀層揃ってますが、圧倒的に抜けた個はあんまりいなくて、同期の仲がよさそうで待遇もまぁいいですし。
四大は圧倒的に抜けた個が一部いて、皆わりと嫉妬とかあって、ギスギスしてることが多いです…
335氏名黙秘
垢版 |
2021/02/14(日) 23:17:04.86ID:ZyLq8Ghc
>>334
ちゃんと家帰れてる?
336氏名黙秘
垢版 |
2021/02/14(日) 23:55:50.28ID:N3V695qV
八丁堀の説明会呼ばれたって人聞かないんだけど、相当人数絞ってるのかな?
337氏名黙秘
垢版 |
2021/02/15(月) 00:07:27.02ID:kIJA27aX
>>335
リモートなので家にはいますよ。
ただ、2時、3時まで仕事をすることは普通にあります
338氏名黙秘
垢版 |
2021/02/15(月) 00:21:09.89ID:sBFGDFXM
>>336
参考になるか分からないが9月の説明会はそこまで絞ってなかったよ
339氏名黙秘
垢版 |
2021/02/15(月) 00:33:17.89ID:jpYhN/DH
>>338
情報ありがとう
説明会は16日予定なんだけど、これから連絡来る可能性はないよね?9月のときはどんくらい前に連絡きた?
340氏名黙秘
垢版 |
2021/02/15(月) 00:34:09.52ID:p+Uo+qVL
俺から見ればtmiも準大手も羨ましい待遇だわ
341氏名黙秘
垢版 |
2021/02/15(月) 00:37:33.59ID:sBFGDFXM
>>339
1週間ぐらい前に参加の連絡が来て1日前にURLと資料がきたはず
342氏名黙秘
垢版 |
2021/02/15(月) 00:52:45.98ID:m8eksufr
>>337
9時5時はあんまりないとかインターンで言われたけど、やっぱりそのくらいの時間まで仕事するんですね。
先輩でも五大で2年持たなかった人もいるし、パートナーまで残れる人ってほんと鉄人ですね。
343氏名黙秘
垢版 |
2021/02/15(月) 01:02:41.55ID:jpYhN/DH
>>338
情報ありがとう
説明会は16日予定なんだけど、これから連絡来る可能性はないよね?9月のときはどんくらい前に連絡きた?
344氏名黙秘
垢版 |
2021/02/15(月) 01:04:39.90ID:jpYhN/DH
>>341
ありがとう
なさそうだから切り替えるわ
345氏名黙秘
垢版 |
2021/02/15(月) 01:12:08.02ID:yJPfPqOZ
>>342
まぁ、あくまでリクルートですからね。
あとよく誤解されてるんですが、特に五大の場合は、アソシエイトより若手パートナーの方が忙しいです。新規顧客の獲得、採用活動、上のパートナーへの配慮も必要なので。今では昔と違ってパートナーに昇格すれば安泰とは言えないのが辛いところですね。
346氏名黙秘
垢版 |
2021/02/15(月) 01:18:00.73ID:eaTFe88q
>>345
中小から転職って可能ですか?
347氏名黙秘
垢版 |
2021/02/15(月) 01:26:30.01ID:XK9Y3+fI
あと、付け加えるとすれば、四大の平均レベルより優秀な人はTMI、準大手、ブティックとかにも普通にいるということですかね。四大はぶっ飛んだ個がたまにいますが、それ以外の入所者のレベルは正直大差ないと思います。そして、そのぶっ飛んだ個が最速でパートナーになったりしてるので、それ以外の人は結構苦しいです。四大に入れば勝ちというのではなくて、むしろその後が結構大変ってことですかね。
348氏名黙秘
垢版 |
2021/02/15(月) 01:28:00.98ID:XK9Y3+fI
>>346
かなり厳しいと思いますが、ブティックの人が転職してる例はありますね。たまたまその分野の人が抜けちゃったとかで
349氏名黙秘
垢版 |
2021/02/15(月) 01:35:45.15ID:FsV3pc8N
ぶっちゃけここで無駄話できるあたり暇でしょ?
350氏名黙秘
垢版 |
2021/02/15(月) 01:38:33.41ID:XK9Y3+fI
>>349
暇というか、はっきりいって現実逃避ですね笑
仕事戻ります
351氏名黙秘
垢版 |
2021/02/15(月) 02:03:37.43ID:j5zC8qsV
準大手からパートナー狙いってどうる
352氏名黙秘
垢版 |
2021/02/15(月) 12:06:46.81ID:JlvqAC9z
上に交通事故専門にやりたいって人いたけど、交通事故専門目指してる人多いの?
自分もやりたいから多いと困る
353氏名黙秘
垢版 |
2021/02/15(月) 12:35:48.19ID:kYcroOXU
予備合格者なんですけど、牛島のウィンター行ったら牛島行ける確率何パーくらいですか
354氏名黙秘
垢版 |
2021/02/15(月) 12:49:43.03ID:rka5wmr+
>>353
5〜10パーセントぐらいじゃないかな
355氏名黙秘
垢版 |
2021/02/15(月) 13:16:50.30ID:Wbp8qJtd
牛島の新人弁護士の経歴見れば分かるけど、学部東京一早慶で学部予備or上位ロー予備抜けならまず受かるだろ
そういうやつらはtmiまでで大抵とまるからここまで降りてこない
356氏名黙秘
垢版 |
2021/02/15(月) 13:31:48.33ID:a18N+elI
>>351
俺はその線だね
5大の個の暴力の中で勝ち抜ける自信があまりなかったから、せっかく準大手で縁もらったわけだししっかりパートナーまで育ててもらう
357氏名黙秘
垢版 |
2021/02/15(月) 13:35:45.26ID:dAw3OMaE
>>355
中小は経歴だけじゃなく面接で相性見られるからな
東大学部予備で切られた人知ってるよ
358氏名黙秘
垢版 |
2021/02/15(月) 13:37:32.47ID:pE30jlz6
中小は相性が大事なのは本当
ID:Wbp8qJtdとかは司法試験にも受かってない部外者だと思う
359氏名黙秘
垢版 |
2021/02/15(月) 13:40:44.73ID:sBFGDFXM
中小だと逆に東大が敬遠される所もあるし狙って入るのはかなり難しい
360氏名黙秘
垢版 |
2021/02/15(月) 13:55:21.25ID:NJOOkShP
八丁堀の説明会今さっき連絡来たね。
361氏名黙秘
垢版 |
2021/02/15(月) 13:59:17.29ID:8HJSdr7g
>>357
中規模の事務所とかも結構相性重視の所あるらしいね。成績も学歴も大したことないし複数回受験の先輩がそこそこの規模の事務所通ってたけど相性じゃないかと踏んでる。
362氏名黙秘
垢版 |
2021/02/15(月) 14:00:28.85ID:kSu2tKm4
田辺来た人います?
363氏名黙秘
垢版 |
2021/02/15(月) 14:23:59.70ID:jpYhN/DH
>>360
来ました!よかったです
364氏名黙秘
垢版 |
2021/02/15(月) 15:09:15.62ID:mcSI5ucT
>>362
結構来てますよ
365氏名黙秘
垢版 |
2021/02/15(月) 15:32:47.51ID:JgivqpJS
誰一人来てるって人知らないんだけど…
>>364
366氏名黙秘
垢版 |
2021/02/15(月) 15:37:00.72ID:IWW+3p8T
みんな就活頑張ってんね

応援してる
367氏名黙秘
垢版 |
2021/02/15(月) 15:50:44.16ID:rlYG+Q3Q
>>365
現実は直視して下さい。
368氏名黙秘
垢版 |
2021/02/15(月) 15:52:05.91ID:a2XBXztG
単発に煽られちゃったよw
369氏名黙秘
垢版 |
2021/02/15(月) 15:59:07.72ID:jpYhN/DH
>>365
私も来てる人聞いたことないよ
370氏名黙秘
垢版 |
2021/02/15(月) 16:05:22.66ID:L7bGAQEX
隼あすか来た人いますか。
371氏名黙秘
垢版 |
2021/02/15(月) 16:44:49.61ID:nXY5k+d5
兼子岩松出した人いる?
372氏名黙秘
垢版 |
2021/02/15(月) 18:16:33.95ID:zt7w5Axo
ベリベでいいべ
373氏名黙秘
垢版 |
2021/02/15(月) 18:33:16.70ID:IWW+3p8T
>>372
煽りなのかガチなのかww
374氏名黙秘
垢版 |
2021/02/15(月) 18:42:17.66ID:jb2nCl8u
>>356
いやお前の話はどうでもいいんだけど

実際楽に生きるならこっちの方がいいのか?
375氏名黙秘
垢版 |
2021/02/15(月) 18:44:29.01ID:AUMGg/CY
隙あらば自分語り
376氏名黙秘
垢版 |
2021/02/15(月) 19:30:41.70ID:/v9mDyef
説明会の座談会ってなに話すの?
377氏名黙秘
垢版 |
2021/02/15(月) 19:34:35.66ID:8/c1N9Ea
将来が不安や、20年後、30年後、どうなっているのか
378氏名黙秘
垢版 |
2021/02/15(月) 20:05:39.39ID:jpYhN/DH
奥野総合から連絡きた人いる?
379氏名黙秘
垢版 |
2021/02/15(月) 20:14:58.04ID:19aLMwHr
こんな暗い業界に入っていくとか根本的に頭悪いねー
74期から何人の自死が出るか
まあこんな世界に足を踏み入れたらそれがスティグマになって一生抜け出せないから
380氏名黙秘
垢版 |
2021/02/15(月) 20:24:47.70ID:a18N+elI
>>374
競争がないという点では楽かもしれない
でも、そもそも今から楽に生きようとか考えてるからまだ就活してるんじゃないの?
381氏名黙秘
垢版 |
2021/02/15(月) 20:36:19.89ID:reC0Ppfa
>>380
煽りたいのはわかるけどそれしかわからない
話が噛み合ってない
382氏名黙秘
垢版 |
2021/02/15(月) 21:48:40.30ID:m/ojwlwb
支店の所長は優秀な人間を選びますと謳ってる事務所が幾つかあるけど所長の名前で検索かけると司法試験合格年度が2,3年前だったりする
修習が1年あることを考えると弁護士としての経験は1年ちょっとしかしてない訳だがそれで支店所長やれるもんなんだろうか
383氏名黙秘
垢版 |
2021/02/15(月) 21:50:22.28ID:qThd289P
今年から中小企業改革が始まるし
グローバル化しているから
企業法務の将来は暗いよ

四大もアソシエイトに仕事させないし
俺は企業側の人間な
384氏名黙秘
垢版 |
2021/02/15(月) 22:12:12.40ID:/v9mDyef
>>382
支店長とかいう言葉が出てる時点でないだろ笑
頭おかしいのわかるだろ?
385氏名黙秘
垢版 |
2021/02/15(月) 22:13:03.98ID:/v9mDyef
>>383
万年受験生は受験生スレッドに移動して旧司と予備をマンセーしてろ
386氏名黙秘
垢版 |
2021/02/15(月) 22:27:22.40ID:IWW+3p8T
支店展開をビジネスモデルにしてる事務所には行かない方が良い
387氏名黙秘
垢版 |
2021/02/15(月) 22:30:29.44ID:6M1kp3nG
新人に支店長とかなんとか役員とかってつけるって最近の流れなの?
流石にモラル的にアウトとしか思えないわ
388氏名黙秘
垢版 |
2021/02/15(月) 22:43:28.33ID:fThI67vt
ア◯ィーレさんの悪口はそこまでだ!
一年目から年収850万以上の支店長コース最高!!
389氏名黙秘
垢版 |
2021/02/15(月) 22:47:15.80ID:LeajoOeX
2年目あたりになれば多少は経験積んだと言えそうだけど1年目から支店長ですって本人もその下に入ってくる新人も可哀想だよな
意外とやれちゃうもんなんだろうか
390氏名黙秘
垢版 |
2021/02/15(月) 23:09:50.56ID:jb2nCl8u
>>380
はるか昔に終わってるんだけど
自己投影してくんなよ
391氏名黙秘
垢版 |
2021/02/15(月) 23:13:11.35ID:zSryTQ1/
もうベリベでいいべ
392氏名黙秘
垢版 |
2021/02/16(火) 00:13:25.85ID:2EYqyodU
失権おじさんが就活スレにいるの闇深すぎて草
393氏名黙秘
垢版 |
2021/02/16(火) 00:13:36.38ID:HqgbEXIz
>>386
なんでだすか?
394氏名黙秘
垢版 |
2021/02/16(火) 00:18:00.71ID:xPxy9yjU
給与で言えば新興系も悪くないんだけどちゃんと教育して貰えるのかが不安
中小になると更にそこが不安だし悩ましいな
もっともある程度の規模のとこでも教育にどの程度時間割いてくれんのって話ではあるが
395氏名黙秘
垢版 |
2021/02/16(火) 00:26:17.34ID:DUO4GLhL
2次面接で落とされると萎えるな
ホント最近辛くて苦しい
396氏名黙秘
垢版 |
2021/02/16(火) 00:27:38.56ID:syYP0GwC
>>394
もう就職するんだから教育「してもらおう」って考えはよろしくない気がする。
やりたい仕事があるか、先輩弁護士が自分と合いそうな人が多いかで考えたほうがいいと思う。
397氏名黙秘
垢版 |
2021/02/16(火) 00:29:34.47ID:YmLPczDP
>>394
逆に大きいとこの方がそういうのも期待できそうだけどな
座学とかにも割と時間割いてるって言ってた
398氏名黙秘
垢版 |
2021/02/16(火) 00:35:39.56ID:xPxy9yjU
>>396
まあ確かにそうだ
自分から色々学んでいかないとな、実務だけじゃなくて顧客開拓なんかもそうだけど

>>397
どのくらいがスタンダードなんだろうね
OJTで鍛えますってのも見るけど実質的にモノになるまでにはどの程度かかるんだろうか
399氏名黙秘
垢版 |
2021/02/16(火) 00:42:46.26ID:rKJVT1NE
>>378
こないだメール来たらしいよ
400氏名黙秘
垢版 |
2021/02/16(火) 00:59:03.01ID:Wdk4t/9L
四大でもサボれる方法がわかったわ
テレワークなら特にバレん
401氏名黙秘
垢版 |
2021/02/16(火) 01:09:41.10ID:PZCaMMe7
四大のアソシエイトの凋落は最近よく言われているからな
質の低下が激しい
402氏名黙秘
垢版 |
2021/02/16(火) 01:13:21.61ID:mu69ZH3R
大半はパートナーになれずに辞めるんだしね
403氏名黙秘
垢版 |
2021/02/16(火) 01:32:05.29ID:b4a6X3/L
パートナーのレベルも落ちているからな
日本自体がオワコンに近づいているから日本の資格自体の将来は暗いよ
404氏名黙秘
垢版 |
2021/02/16(火) 07:19:32.81ID:sLEqdt4T
>>401
司法試験が簡単になっているのに事務所が拡大路線なら、そりゃレベルの低いのが紛れる可能性が高まる夜ね。
405氏名黙秘
垢版 |
2021/02/16(火) 07:23:13.19ID:tBBZHJRo
四大(笑)
もうまともな人材は法曹界にはこないからねw
司法試験合格の価値もこれからは行政書士程度の扱いだよw
まともに将来を予想できる頭の良い人材は法曹界を選ばないw
オワコンにしがみつく頭昭和の人間だけが法曹資格をありがたがるwwwww
406氏名黙秘
垢版 |
2021/02/16(火) 08:00:23.78ID:bsrxi1G6
はえー
行政書士の初任給は四大並みの1200万円なんすねえ
407氏名黙秘
垢版 |
2021/02/16(火) 08:09:40.18ID:19cmmtiK
先進国自体がオワコンだからな
というか人類がオワコン
408氏名黙秘
垢版 |
2021/02/16(火) 09:55:12.43ID:ueOlNarP
自分がオワコンだからって周りや社会巻き込むなよ予備ベテ
409氏名黙秘
垢版 |
2021/02/16(火) 11:17:37.90ID:1iLo6IUx
田辺連絡きた人いますか?
410氏名黙秘
垢版 |
2021/02/16(火) 12:29:03.90ID:rKJVT1NE
一般企業の面接は、どんなこと聞かれる?
411氏名黙秘
垢版 |
2021/02/16(火) 12:29:49.38ID:/IGooDNE
知人見てると、低学歴、複数回目合格者でも、無名事務所からは面接の案内来てるっぽいね

ここにいる人達はそれじゃイヤなんだよね
412氏名黙秘
垢版 |
2021/02/16(火) 13:09:32.84ID:w6tN/4cp
ベリベでいいべ
413氏名黙秘
垢版 |
2021/02/16(火) 13:33:09.59ID:hvZYc0WO
アディーレとかベリベってしょーみどうなん?
414氏名黙秘
垢版 |
2021/02/16(火) 13:37:45.46ID:yvzJ2WeO
変にこだわって謎の中小行くよりはいいんじゃねーの
大手とか準大手に行けるスペックならそっち行く方がいいだろうけど
415氏名黙秘
垢版 |
2021/02/16(火) 13:52:33.59ID:suqmBusn
es出しまくったのにどこからも連絡こないんだがwwwもう2週間くらい経つし終わってんな
416氏名黙秘
垢版 |
2021/02/16(火) 13:56:30.47ID:6m7suzhn
>>409
来てない
俺と貴方だけかも知れないが
417氏名黙秘
垢版 |
2021/02/16(火) 13:58:51.07ID:xPxy9yjU
>>415
書類でサイレント食らってんじゃね?
418氏名黙秘
垢版 |
2021/02/16(火) 14:00:08.89ID:Pus5QpQ+
>>417
どうみてもそうだろ
連絡しますとか言っておいて放置は酷いと思うが
419氏名黙秘
垢版 |
2021/02/16(火) 14:07:39.38ID:Jznnk+8b
ベリベリーwww
ベリベデいいベリwwww
420氏名黙秘
垢版 |
2021/02/16(火) 14:11:35.18ID:suqmBusn
>>417
そゆこと。俺の就活が終わってるっことさ
421氏名黙秘
垢版 |
2021/02/16(火) 14:21:09.92ID:+MY2DCIQ
tk、丸紅、田辺総合について聞きまくってるの全部同じやつ?
422氏名黙秘
垢版 |
2021/02/16(火) 14:28:25.52ID:n1qoFThL
>>421
サイレントですか?
423氏名黙秘
垢版 |
2021/02/16(火) 14:29:15.45ID:rKJVT1NE
>>422
サイレント食らった人が、しつこく書き続けてる。
424氏名黙秘
垢版 |
2021/02/16(火) 15:09:46.76ID:M+KtDyns
えっまだ就活やってんだ…
425氏名黙秘
垢版 |
2021/02/16(火) 15:18:05.58ID:KhWin8bl
>>424
まだ受験やってるの?
426氏名黙秘
垢版 |
2021/02/16(火) 15:43:30.00ID:2+0YXySq
>>414
俺もそんな気するわ
学歴とかのスペックは低いけどコミュ力あったり仕事できる奴はこういうとこいって出世した方が収入全然良さそう
427氏名黙秘
垢版 |
2021/02/16(火) 15:56:51.94ID:G0JQhu/4
伊藤忠商事の書類通った方おられますか?
428氏名黙秘
垢版 |
2021/02/16(火) 17:10:00.74ID:yex2nRfm
>>426
新興系を叩いてる層が単なる街弁で動機が嫉妬とかなのなら新興系も悪くないと思う
429氏名黙秘
垢版 |
2021/02/16(火) 18:51:16.13ID:SCjZVNBv
隼あすか来た人いますか
430氏名黙秘
垢版 |
2021/02/16(火) 20:15:14.48ID:suqmBusn
>>429
とっくに
431氏名黙秘
垢版 |
2021/02/16(火) 20:21:36.23ID:aUlcylb9
どうしてどこからも連絡来てない人が知ってるんですかね?
432氏名黙秘
垢版 |
2021/02/16(火) 20:35:00.35ID:8Cdz43Pc
実際ベリベ系と非ブティック系小規模どっちがいいかっていい問題だよな
433氏名黙秘
垢版 |
2021/02/16(火) 21:04:45.55ID:rKJVT1NE
>>431
よく気づいたなwww
面白すぎる
434氏名黙秘
垢版 |
2021/02/16(火) 21:12:20.25ID:Zv+NSI9v
>>432
要するに一般民事でどうするかということだよね?
435氏名黙秘
垢版 |
2021/02/16(火) 21:23:16.50ID:B1ibBPoY
アディーレの待遇そこらへんの事務所より良くね?
それ以上又は同レベルの待遇の事務所に行くならわかるが、アディーレ以下の待遇の事務所に行く意味がわからん
さすがにもう過払いばかりで経営成り立たせてるわけじゃないだろうし
スキルもそこそこつくでしょ?
436氏名黙秘
垢版 |
2021/02/16(火) 21:28:22.24ID:HqgbEXIz
アディーレはわからんけど、広告の暴力で従来型の街弁のパイを奪いまくってるような事務所は弁護士会で嫌われすぎて会務活動とかがキツいというのは聞いたことがある
437氏名黙秘
垢版 |
2021/02/16(火) 21:31:11.67ID:nSBjqSjy
言うてそんな事でつまらん嫌がらせしてる奴らって結局イオンに負けた商店街みたいな感じで淘汰されそうだけどな
438氏名黙秘
垢版 |
2021/02/16(火) 21:31:20.19ID:xPxy9yjU
パイ奪われて嫌うってどうなんだろね
競争に敗れて僻んでるってのと何か違うんだろうか
まぁ実際(反論してるとはいえ)懲戒は食らってる訳でまるきりクリーンって訳じゃないんだろうが
439氏名黙秘
垢版 |
2021/02/16(火) 21:31:41.85ID:+t8XAQXu
自分の努力不足で仕事失ったら会務を使って報復wwwww
これが今の街弁のレベル(笑)
こんな業界よく行こうと思うね
まさに3Kじゃんwwwwwwwwww
440氏名黙秘
垢版 |
2021/02/16(火) 21:33:59.26ID:KWRxJu1Q
そんな必死にならなくてもいいんやで
低ロー、複数回受験、ブサイク、コミュ症みーんな等しく人権ある
みんな収まるところ収まってるよ
441氏名黙秘
垢版 |
2021/02/16(火) 21:41:31.99ID:8Cdz43Pc
一般民事がやりたくないわけじゃないけど一般民事事務所はほぼそれしかやらないのが嫌
企業法務の小規模とかは色々やるからそっちのほうがいいと思うけど人間関係悪かったらその後の転職含めて詰むのが嫌
どないしよ
442氏名黙秘
垢版 |
2021/02/16(火) 21:50:50.76ID:s/mJccP0
ベリベでいいべ
443氏名黙秘
垢版 |
2021/02/16(火) 22:10:34.27ID:Vm6sfVMr
四大とかその他の名門以外だと事務所の中で出世できてもたかが知れてるもんな
ベリべとかで出世したほうが稼ぎが段違いな気する
444氏名黙秘
垢版 |
2021/02/16(火) 22:12:53.12ID:h1r9yJsO
たかが知れてる…?
就活生の知見ってこの程度なんやな
445氏名黙秘
垢版 |
2021/02/16(火) 22:17:13.81ID:WdCVPuaf
ベリーベスト自体最近の事務所なのに、何で名門等以外の場合に将来的にベリーベストのパートナーがそれ以外より稼げると思うんだろう
あまりにも固定的すぎる
446氏名黙秘
垢版 |
2021/02/16(火) 22:20:24.99ID:bE2fQ8jF
ベリベが良いのは固定給がずっともらえるところ
447氏名黙秘
垢版 |
2021/02/16(火) 22:26:23.51ID:wIWIcD3T
司法試験受ける人って権威や権力が欲しい人が多いから振興系は人気ないんでしょ?
ただ単にお金稼げればいいやって感じじゃなくて、他人に崇められたい欲求が強いんだよ
448氏名黙秘
垢版 |
2021/02/16(火) 23:22:15.33ID:xNQDsgkk
意味不明で草
将来性に不安があるから名門が人気なだけじゃん
449氏名黙秘
垢版 |
2021/02/16(火) 23:50:52.00ID:AJ+cbCp7
べりべはなんか好かんのよなぁ。
あのYouTuberも含め。
450氏名黙秘
垢版 |
2021/02/17(水) 01:05:18.25ID:DkHNt46Y
>>447
そんなんだったら法曹目指さねえだろアホかよ
451氏名黙秘
垢版 |
2021/02/17(水) 01:12:42.12ID:byhgx9CX
周囲の評価自体はどうでもいいんだけど、新興系入った後に他事務所に移籍しづらくなったりするんだったら考えものだなあ
割と偏見強いのかね
452氏名黙秘
垢版 |
2021/02/17(水) 01:12:57.12ID:rmI4tZch
まぁ法曹目指す理由も人それぞれでしょ
社会正義の実現を果たすんだ!って人もいれば単に稼ぎたい、ステータスが欲しいって人もいる
仕事の出来る出来ないはそこで左右されるもんではない

前者みたいな人は事務所によっては意外と機械的業務が多いことに気付いて転職繰り返したりするなんて話も聞くけど
453氏名黙秘
垢版 |
2021/02/17(水) 09:02:55.43ID:wUud5PXC
田辺きた人います?
454氏名黙秘
垢版 |
2021/02/17(水) 12:11:41.78ID:QSqC817n
>>453
いるよ。
455氏名黙秘
垢版 |
2021/02/17(水) 12:15:01.29ID:9Lik+Id7
昨日の自爆した馬鹿のせいで証拠無いと信じられない身体になってしまったwwwwww
456氏名黙秘
垢版 |
2021/02/17(水) 12:38:24.72ID:TK5isYID
今の時期就活してる人は名門とかあんまり気にしてないと思う。いわゆる名声が欲しいなら4大なり、それに準ずるところに就活してると思う。そしてそういう事務所は司法試験直後に募集が終わってる。
457氏名黙秘
垢版 |
2021/02/17(水) 12:45:10.43ID:5qKtmLC0
>>456
哀れ
458氏名黙秘
垢版 |
2021/02/17(水) 12:45:47.66ID:R3eki/qs
ID:suqmBusn
何がしたかったの?
459氏名黙秘
垢版 |
2021/02/17(水) 12:52:07.25ID:QSqC817n
>>455
証拠とか言い始めたらキリないやろ。
460氏名黙秘
垢版 |
2021/02/17(水) 13:11:39.22ID:N6n9he09
存在しないものは出せない
461氏名黙秘
垢版 |
2021/02/17(水) 13:25:40.89ID:l92JI6IJ
>>285
堀総合、合格発表前に面接行ったが、マジでゴミみたいな面接だったよ
耳聞こえてるのか分からない爺さん出てきて向こうからのエントリーシートに関する質問はほぼない。雑談だけして終わり
ホームページが無いことを尋ねると「ホームページを作らないことで、作っている事務所が多数だから他事務所との差別化を図ることができる」って言われてガチで開いた口が塞がらなかった
462氏名黙秘
垢版 |
2021/02/17(水) 13:35:55.11ID:vE/Sm6U0
>>461
笑ってしまった
内定出た?
463氏名黙秘
垢版 |
2021/02/17(水) 13:47:58.03ID:yEXIJGrG
>>461
何故受けたのか
464氏名黙秘
垢版 |
2021/02/17(水) 13:54:20.82ID:2jsa0EJY
>>461
耳聞こえてるじゃん
465氏名黙秘
垢版 |
2021/02/17(水) 14:18:45.29ID:rmI4tZch
凄いなそれ
あえて時代に逆行することで来る客がいると思ってるのか
インターネットに手を出してないなら安心!なんて思うのシーラカンス級の爺さん婆さんしかいないだろ
466氏名黙秘
垢版 |
2021/02/17(水) 14:52:22.98ID:FlHC2sgH
佐藤総合もアットリーガル載ってるけどホームページ持ってないよな
持たない意味分からないけど
467氏名黙秘
垢版 |
2021/02/17(水) 14:58:49.93ID:j3wpsIUA
ホームページいらないんじゃないの?地方の名門事務所とかだとなかったりするし
468氏名黙秘
垢版 |
2021/02/17(水) 16:16:50.40ID:byhgx9CX
大西総合ってどうなの?ホームページないけど
評判は良さそうな雰囲気はあるが
469氏名黙秘
垢版 |
2021/02/17(水) 17:06:14.03ID:ZSF5X9Lv
今の時代にホームページ作らないメリットって何?
メールとかも使わないんかね?
470氏名黙秘
垢版 |
2021/02/17(水) 17:17:53.06ID:LG2T1pYb
一見さんお断りの事務所ざらにあるよ
471氏名黙秘
垢版 |
2021/02/17(水) 18:38:54.34ID:KoP9vd90
連絡しますとか言っといてサイレントって人としてどうなの?
472氏名黙秘
垢版 |
2021/02/17(水) 18:40:51.47ID:SvZRO7BQ
連絡する価値もない奴だったってことや
473氏名黙秘
垢版 |
2021/02/17(水) 18:42:47.07ID:4c7lipzt
>>441
詰まなくね?
詰むの?
474氏名黙秘
垢版 |
2021/02/17(水) 18:42:47.11ID:4c7lipzt
>>441
詰まなくね?
詰むの?
475氏名黙秘
垢版 |
2021/02/17(水) 19:32:27.91ID:d4VD99+J
>>469
ホームページがないorしょぼい事務所は優良事務所っていう定説は昔からあるよ

昔からの太客がいたり、評判だけで客が来てるってことだから
476氏名黙秘
垢版 |
2021/02/17(水) 19:57:32.37ID:yxt63enr
hpで結構わかる
とくにイキってるところは注意しないとな
477氏名黙秘
垢版 |
2021/02/17(水) 20:14:43.43ID:RcuJMpsi
代表がTwitterでイキってるのが1番キツい笑
478氏名黙秘
垢版 |
2021/02/17(水) 20:39:39.17ID:0KIlGZvD
>>475
時代遅れやなあ
479氏名黙秘
垢版 |
2021/02/17(水) 21:19:29.42ID:OVZw/zp8
>>477
どこのこと?
該当するとこ結構あるんだがwww
480氏名黙秘
垢版 |
2021/02/17(水) 21:20:02.94ID:WlV9JEv0
ベリベでいいべ
481氏名黙秘
垢版 |
2021/02/17(水) 21:39:27.72ID:OS53xZDC
>>449
あの人のせいで、ベリベの印象は、司法関係者には悪いよねえ。
ベリベは、何故に放置しているんだろう。
482氏名黙秘
垢版 |
2021/02/17(水) 22:05:39.54ID:0KIlGZvD
>>481
宣伝になるからに決まってるやろ
483氏名黙秘
垢版 |
2021/02/17(水) 22:10:10.03ID:wDkGHvIX
田辺きた人いますか?
484氏名黙秘
垢版 |
2021/02/17(水) 22:13:59.34ID:ZSF5X9Lv
>>475
ホームページがしょぼいのは更新してる暇がないほど忙しいって理由で優良なのはわかる
ホームページがないのは時代錯誤だろ
新しいことに適応できないのかって心配になるわ
485氏名黙秘
垢版 |
2021/02/17(水) 22:58:26.11ID:ekUbqfop
>>484
事務局がやるんだよなあそんなこと
cm打つのに抵抗あるのは大多数の意見だろうがホームページはもはやどこも用意してるからな
486氏名黙秘
垢版 |
2021/02/17(水) 23:12:19.95ID:7rQsyP95
でも堀総合って名門なんでしょ?
487氏名黙秘
垢版 |
2021/02/17(水) 23:25:36.45ID:aAV+96hh
もはやホームページって新しいことに対応とか言うレベルの話でもないような
有名な所除いてホームページないのは危険な気がする
488氏名黙秘
垢版 |
2021/02/17(水) 23:32:38.52ID:+07RoXYV
4大イキテェ〜〜〜www
489氏名黙秘
垢版 |
2021/02/18(木) 08:56:09.68ID:dVFlenOD
田辺きた人います?
490氏名黙秘
垢版 |
2021/02/18(木) 10:24:36.93ID:rrorlpwc
>>489
そこまで気になるなら、一回先方にメールした方がいいと思う。
491氏名黙秘
垢版 |
2021/02/18(木) 11:12:36.12ID:MmQgoYG1
>>489
2週間音沙汰なしなら切られてるよ。
492氏名黙秘
垢版 |
2021/02/18(木) 11:37:03.14ID:Zc8IFo5z
伊藤忠どれぐらい面接受けてるんだろ
493氏名黙秘
垢版 |
2021/02/18(木) 11:40:19.92ID:sY00c7bg
>>492
一次は、かなりの人が受けてる
494氏名黙秘
垢版 |
2021/02/18(木) 12:09:20.95ID:lv5dVLpv
今まで出したとこ3時間以内には面接の連絡来てたから数日空くだけでもう心配になる
495氏名黙秘
垢版 |
2021/02/18(木) 12:19:14.03ID:Zc8IFo5z
>>493
100人とか?
採用人数1人とかだよね…
496氏名黙秘
垢版 |
2021/02/18(木) 12:35:33.96ID:Uj0a4CT1
でも4大や有名中小に内定貰う人は抜けてるから
497氏名黙秘
垢版 |
2021/02/18(木) 12:47:29.97ID:TpQCZ8ge
>>496
それでもかなり厳しいですよね…
一次だけでかなり絞られそう
498氏名黙秘
垢版 |
2021/02/18(木) 15:04:54.34ID:9BCbk1ky
本間合同って今どうなっているか知ってる人いますか?
499氏名黙秘
垢版 |
2021/02/18(木) 15:37:01.41ID:CouwBzUo
ZeLoってどうなの?
就活難易度とか仕事内容とか
誰か情報教えて下さい
500氏名黙秘
垢版 |
2021/02/18(木) 17:04:57.58ID:6I6aLegp
>>499
仕事内容はテック色ありそうだけどなんだかんだ普通の企業法務の1つ、大企業のクライアントもいる
働き方というか職場環境が割と自由な雰囲気だが、要求水準高いので厳しく詰められる
勤務時間は四大と同等(よりややマシだがいわゆる中規模名門よりは忙しそう)で年収は初年度1500〜
今年の内定者は東大学部予備を複数名で難易度高し
501氏名黙秘
垢版 |
2021/02/18(木) 17:10:53.92ID:HrrwO1zQ
まあ所詮は新興カタカナ系でしょw
502氏名黙秘
垢版 |
2021/02/18(木) 17:11:02.17ID:v9h7uXtQ
>>500
はえ〜
ありがとうございます、ウィンター呼ばれたんですけど東大じゃないし厳しそうですね
503氏名黙秘
垢版 |
2021/02/18(木) 17:14:13.62ID:6I6aLegp
>>502
リクルートでのイメージ戦略が上手いから74期はかなり人気集まったけど、その手の人気はブレがあるし京大/慶應/一橋あたりの学部予備なら全然可能性あると思いますね
504氏名黙秘
垢版 |
2021/02/18(木) 17:22:50.05ID:HrrwO1zQ
そうそうイメージだけね
所詮は社会経験のない学生だからコロッといっちゃうw
505氏名黙秘
垢版 |
2021/02/18(木) 17:33:02.48ID:v9h7uXtQ
>>503
そこら辺じゃないしロー1年目だけど頑張ります
506氏名黙秘
垢版 |
2021/02/18(木) 17:34:52.24ID:v9h7uXtQ
>>504
MHM4年働いただけで独立して大丈夫なんかとは思いましたが
507氏名黙秘
垢版 |
2021/02/18(木) 17:36:18.99ID:v9h7uXtQ
>>504
すみません、途中で投稿してしまいました
事務所のレベル的にはイメージほど強くないってことになるんですか?
508氏名黙秘
垢版 |
2021/02/18(木) 17:41:07.29ID:FDV5zJl5
所詮はって言うけど初年度から1.5k出せる老舗がどんだけあるのよ
給与よりブランドって人間がそんなにいるのかね
509氏名黙秘
垢版 |
2021/02/18(木) 18:01:51.82ID:ciR15zDd
その点アディーレはOJTに3ヶ月も割いてくれる!
芸人学校入りながら弁できるし!
510氏名黙秘
垢版 |
2021/02/18(木) 18:05:31.28ID:lv5dVLpv
アディーレ、ベリベ、ALG、他支店展開系、税理士系だとどれがおすすめ?
511氏名黙秘
垢版 |
2021/02/18(木) 18:11:26.68ID:b2sM+jAg
ALGってベリべとかアディーレに比べると話聞かないけどどうなんだろうね
512氏名黙秘
垢版 |
2021/02/18(木) 18:23:57.51ID:UtbTJSGO
ベリベでいいべ
513氏名黙秘
垢版 |
2021/02/18(木) 18:50:12.15ID:xPJvgCO+
田辺来た人います
514氏名黙秘
垢版 |
2021/02/18(木) 20:24:06.94ID:D+dvxKn/
伊藤忠ってきてますか?
515氏名黙秘
垢版 |
2021/02/18(木) 20:29:59.42ID:sY00c7bg
>>514
きてますよ。
516氏名黙秘
垢版 |
2021/02/18(木) 21:03:57.56ID:4Ff2IvnI
弁護士の待遇が悪いって、普通の社会人なら常識よw
517氏名黙秘
垢版 |
2021/02/18(木) 21:24:47.74ID:3X2ocHY2
>>516
クソベテ無職じゃんお前
どこが普通の社会人なの?
http://hissi.org/read.php/shihou/20210218/NEZmMkl2bkk.html
518氏名黙秘
垢版 |
2021/02/18(木) 21:27:39.32ID:TbeFZUhf
>>517
13氏名黙秘2021/02/18(木) 21:20:51.35ID:4Ff2IvnI
平成に入ってからは、伊藤塾レック辰巳早稲田セミナで問題分析しまくりだったから(余計難易度は上がった)
論文12問中6問は当ててたから。俺なんか「予備校が当てるなんてしょうもない」と無視してたから、余計成績は上がらんかった

クソベテwwwwwwwwwwwwww
519氏名黙秘
垢版 |
2021/02/18(木) 21:36:22.89ID:bs66QUxh
還暦近いんじゃね?
520氏名黙秘
垢版 |
2021/02/18(木) 21:41:06.01ID:yfSf/9P0
就活スレにくるってさすがに吹っ飛んでるよな
受験スレならまだ分からんでもないけど
521氏名黙秘
垢版 |
2021/02/18(木) 21:50:58.24ID:XPhzJv4/
子供が司法試験に受かっててもおかしくないくらいの年齢かもね
522氏名黙秘
垢版 |
2021/02/18(木) 22:38:30.11ID:kpFwrg5V
>>162
>>163
ここを熟読しても行きたいと思うなら、お好きにどうぞ

法テラススタッフ弁護士ってどうよ?
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1474177078/
523氏名黙秘
垢版 |
2021/02/19(金) 01:08:16.60ID:1elUq0nf
質問です。
東京勤務、技術職で転勤が少ない会社ってありますか?
大手だと転勤が多いらしいのですが、、、
自分は地方国立大学M1です。
524氏名黙秘
垢版 |
2021/02/19(金) 07:27:01.12ID:YA8wQFBI
>>515
1次の結果ですよ?
525氏名黙秘
垢版 |
2021/02/19(金) 09:10:17.29ID:NO60ZYwf
よんだいに行きたいけど間に合う?
526氏名黙秘
垢版 |
2021/02/19(金) 09:21:37.39ID:uzSMVzQE
転職するしかない
527氏名黙秘
垢版 |
2021/02/19(金) 10:23:58.11ID:tyOrgcxt
法テラスの弁護士ってなにやってんの?
528氏名黙秘
垢版 |
2021/02/19(金) 10:50:50.12ID:O7a8/aRl
田辺きた人いますか?
529氏名黙秘
垢版 |
2021/02/19(金) 13:16:13.93ID:DJfHE57s
>>527
一般の弁護士が相手にしない基地外相談者の対応
常人のメンタルだとまず病む
530氏名黙秘
垢版 |
2021/02/19(金) 14:34:50.50ID:2pH6Az28
関西法律特許来た人いますか?
531氏名黙秘
垢版 |
2021/02/19(金) 14:48:35.25ID:qAi/4FHa
10人規模の企業法務事務所って倍率どれくらいなんだろうか?
532氏名黙秘
垢版 |
2021/02/19(金) 14:51:58.24ID:hJXRT9ky
>>531
10〜100倍
533氏名黙秘
垢版 |
2021/02/19(金) 19:17:59.00ID:2qeFupwq
企業法務やらせてくれるからベリベでもいいんだけど、希望すればやらせてくれんのかな?
みんな同じ気持ちだと思うけどここまで頑張ってきて一般民事とかやりたくないんだけど…(ノ_<)
534氏名黙秘
垢版 |
2021/02/19(金) 19:19:09.80ID:HUp3L8qA
>>533
無理ですよ
一般民事は全員強制
535氏名黙秘
垢版 |
2021/02/19(金) 19:19:33.88ID:kA7C2W9G
わかるわー
一般民事とか刑事ってどぶ掃除みたいな仕事だよなあ
なんで弁護士にせっかくなったのにそんなことしないといけないんだ
536氏名黙秘
垢版 |
2021/02/19(金) 19:21:58.56ID:Ty8aAYHf
>>533
基本的には同意だけど割合によるかな。10年目だけど一件もやったことないみたいのは弁護士としてどうなん?ってなる。理想は企業法務7割他まとめて3割とかじゃん?ベリベとかならもっとその他の比率多そうだけど。
537氏名黙秘
垢版 |
2021/02/19(金) 19:24:49.92ID:hJXRT9ky
刑事はやりたくないなー
国家機関相手に歯痒い事ばかりだろうし依頼者のためってのもなかなか思えない
538氏名黙秘
垢版 |
2021/02/19(金) 19:46:17.46ID:gZLEMBic
一般民事や刑事やりたくて弁護士目指した人少数派なのか...?
最初に弁護士になろうと思った時のイメージって企業法務とかじゃない人の方が多そうだけど
539氏名黙秘
垢版 |
2021/02/19(金) 19:57:18.10ID:+LZ5DGP0
都内の大手やブティックの企業法務はさておき、地方の中小企業向けの企業法務って契約書のチェックとか債権回収ばっかで響きだけじゃね?
540氏名黙秘
垢版 |
2021/02/19(金) 19:58:37.77ID:fGXe2M0j
46%
541氏名黙秘
垢版 |
2021/02/19(金) 20:30:29.01ID:2qeFupwq
企業法務やってれば弁護士飽きてもコンサル行けたり一般企業の法務部行けそうだけど、一般民事や刑事やって汎用性あるスキル身に付かなそうだし次に活かせなさそうじゃん。
それと、企業法務はクライアントもまともな社会人だけど、一般民事や刑事は頭おかしい奴相手にすることも増えるだろうし弁護士って肩書きだけ欲しかった人は気にしないんだろうけど、やっぱり私はM &Aとか大型案件もやってみたいよ。。
542氏名黙秘
垢版 |
2021/02/19(金) 20:38:45.61ID:hTsFh6gZ
都内大手の企業法務でも末端に任されるデューデリとかは地味でどぶさらいみたいなもんだよ

華やかなイメージばかり持ってると行ってからツラいよ
543氏名黙秘
垢版 |
2021/02/19(金) 20:45:01.18ID:IWdmFTJ8
>>541
日本M&Aセンターとか行けば。
ストライクとか。
544氏名黙秘
垢版 |
2021/02/19(金) 20:56:56.88ID:kblwgYhY
企業法務では、クライアントは金を出す立場だから、偉そうに言ってくるよ。
先生と言われて、ふんぞり返ってお金を貰えるわけないじゃん。
一般民事だろうが刑事だろうが、基本、弁護士という職は対人ストレスあるよ。
545氏名黙秘
垢版 |
2021/02/19(金) 21:09:28.50ID:T1/RxLga
一般民事を汎用性ないとか、次に活かせないとかいう人初めてみた。
そもそも一般民事っていう概念の範囲が広すぎてどうやっても避けるの無理やろ。

もう最初からコンサルにでもなればいいんじゃねぇか?
546氏名黙秘
垢版 |
2021/02/19(金) 21:16:37.85ID:+LZ5DGP0
まあでも弁護士一人や二人で離婚とか相続、債権整理が中心の町別行ったらその後のキャリアは狭まる
547氏名黙秘
垢版 |
2021/02/19(金) 21:36:33.46ID:7ArKxN1G
>>544
つか単なるサービス業な
コスト部門で会社の中核ではない法務に対するサービス

M&Aといっても一部の法務サービスだけ
グローバル案件はリエゾンという名の蚊帳の外
M&Aコンサルは億の成功報酬だが、弁護士はアワリーチャージだけ
しかもビジネス戦略を考えるわけではなく右から左に流れるように事務作業するだけな
548氏名黙秘
垢版 |
2021/02/19(金) 21:37:58.55ID:7ArKxN1G
このアワリーチャージですら最近はパッケージになりつつある

M&Aコンサルの20分の1の報酬で四大もやってるよ
549氏名黙秘
垢版 |
2021/02/19(金) 21:58:03.12ID:PpzJOpaV
交通事故、何故か下に見られがち
ただでさえ難解な不法行為法の理解に加え、保険法の知識が不可欠
潰しのきくスキルという点では企業法務以上だと思うけどなあ
550氏名黙秘
垢版 |
2021/02/19(金) 22:10:24.68ID:Qxqlyktm
交通事故とか将来性のない分野じゃね
儲かるからって専念してる事務所とか今後どうするんだろ
551氏名黙秘
垢版 |
2021/02/19(金) 22:15:29.91ID:CVLq9u3j
企業法務志望でまだ就活してるって正直ヤバい
その腐ったチーズには見切りをつけて新しい道を探すべき
552氏名黙秘
垢版 |
2021/02/19(金) 22:21:47.95ID:P/zDveXo
75期は11月修習開始に戻る可能性高いから、75期で募集しようって考えてる事務所が多いかもね。決まってない人はちょっと焦ったほうがいいかもしれない。
553氏名黙秘
垢版 |
2021/02/19(金) 23:02:33.78ID:lTNt1D4W
>>550
弁特の影響もあって交通事故訴訟はここ数年で激増してるし、そう簡単に廃れるとは思わないけどな。

保険会社を顧問に持つ田舎の街弁は相当稼いでると聞くし。
554氏名黙秘
垢版 |
2021/02/19(金) 23:25:01.96ID:QvYCQ3Xm
企業法務って何人かのチームでやるから責任感じなくていいし、お金が沢山儲かるからラッキーみたいな感じで企業法務やりたいとか言ってんだろ?
そんなに楽したいなら弁護士なるなよ最初から
インハウスローヤーとか言ってる奴も責任負いたく無いだけだろ
そういうのって責任負いたくないけど金だけは欲しいっていう、ただの法律に詳しいコンサルタントでしかないだろそれ
先輩弁護士が責任負ってくれてメンタルやられなくて済むし勉強できる上に、企業は一般人より金払い良くて沢山金稼げるから企業法務やりたいだけだろ?
一般民事と刑事こそが弁護士の仕事だろ
離婚や相続など当事者同士が殺し合いをしかねないような事件の担当
殺人犯やレイプ犯などの凶悪犯の弁護など相手方から一生恨まれるような仕事
これらをやってこそ本物の弁護士だろ
555氏名黙秘
垢版 |
2021/02/19(金) 23:38:00.81ID:7ArKxN1G
単なる資格だろ
肩の力抜けよ
556氏名黙秘
垢版 |
2021/02/19(金) 23:46:28.64ID:IWdmFTJ8
>>554
そういう気持ちの人も必要だよ。
是非あなたには本物の弁護士になってほしい。
煽りではなく。その道に進んでほしいと思ってる。
557氏名黙秘
垢版 |
2021/02/20(土) 00:29:13.10ID:BefZdpJX
僕は一個人や犯罪者とは仕事したくないので企業法務事務所を選びました
特に刑事事件はやりたくないので国選も上納して回避する予定です
558氏名黙秘
垢版 |
2021/02/20(土) 00:41:25.91ID:c/voztLi
国選上納ってなんだよ
一年目は強制だろ
エアプが
559氏名黙秘
垢版 |
2021/02/20(土) 02:28:15.47ID:lVZ95LrS
義務じゃない会もあるんだよなあ
罰金払えば免除してくれるところもあるらしいし
不用意にエアプとか言ってると跳ね返ってくるよ
560氏名黙秘
垢版 |
2021/02/20(土) 07:30:29.67ID:aNkfT8H3
エアプの意味間違ってない?
561氏名黙秘
垢版 |
2021/02/20(土) 08:13:26.38ID:gNQqmCyb
まだ修習生もしてないからそもそもプレイしてないなw
562氏名黙秘
垢版 |
2021/02/20(土) 12:55:42.35ID:Wp+CwqEi
本間合同連絡きた人いますか?
563氏名黙秘
垢版 |
2021/02/20(土) 14:55:15.72ID:I//RsRP6
田辺きた人います?
564氏名黙秘
垢版 |
2021/02/20(土) 15:49:01.67ID:6KGnYieV
565氏名黙秘
垢版 |
2021/02/20(土) 16:17:34.91ID:GWW+oorx
最近よんだいは人数増えてややホワイト化してるらしい。
よんだい入りたいよ。
566氏名黙秘
垢版 |
2021/02/20(土) 16:38:14.90ID:2MSFSPfg
>>565
もう採用終わってるんだから夢から醒めなよ。
567氏名黙秘
垢版 |
2021/02/20(土) 16:46:29.77ID:wiufc/yh
>>566
お前も司法試験の勉強に戻れ
568氏名黙秘
垢版 |
2021/02/20(土) 16:46:30.08ID:wiufc/yh
>>566
お前も司法試験の勉強に戻れ
569氏名黙秘
垢版 |
2021/02/20(土) 16:49:08.82ID:2MSFSPfg
>>568
ごめんね〜もう受かってるんだわ。
570氏名黙秘
垢版 |
2021/02/20(土) 16:54:41.95ID:0BDwavi0
http://hissi.org/read.php/shihou/20210220/Mk1TRlNQZmc.html
なお
571氏名黙秘
垢版 |
2021/02/20(土) 18:52:06.74ID:Fu1GXEVy
ハイスペックなら4大チャンスあるよ
頑張れ
572氏名黙秘
垢版 |
2021/02/20(土) 19:02:29.88ID:IlEWMo78
>>570
573氏名黙秘
垢版 |
2021/02/20(土) 22:08:13.35ID:SoFzCmpF
予備試験合格者なんですけど、冬クラ5つ行けたら良い方ですか?
574氏名黙秘
垢版 |
2021/02/20(土) 23:53:48.13ID:9cWdihYY
司法試験二桁順位だけど、学部MARCH未満で学歴ロンダだし英語や中国語のスコアも無いから企業法務やってる事務所から全く相手にされないわ。
もうベリベかアディーレしかないのかな…
575氏名黙秘
垢版 |
2021/02/21(日) 00:11:47.66ID:YiEMeND/
当たり前だろ
企業法務側の人間は司法試験うけたらお前より高い順位で合格する地頭あるからな
受けたか受けていないかの違いだけ
576氏名黙秘
垢版 |
2021/02/21(日) 00:13:15.04ID:lmTJr1ao
アディーレも捨てたもんじゃないと思うけど、面接テク磨いたほうがいいぞ。周り見てると学歴とかをひっくり返す事態が結構起きてる。
577氏名黙秘
垢版 |
2021/02/21(日) 00:46:31.53ID:/ypVghgN
>>574
面接受けさせてもらえないってこと?
578氏名黙秘
垢版 |
2021/02/21(日) 00:51:42.93ID:acItBo4o
>>576
面接テクって具体的に何?
579氏名黙秘
垢版 |
2021/02/21(日) 01:01:38.91ID:DQPm0Zgc
未だに採用活動続けてる企業法務事務所ってなんか怪しくね
580氏名黙秘
垢版 |
2021/02/21(日) 01:29:52.36ID:oHAG2zAz
まだ就職先決まってない人間がもうどこそこしかないってのも随分余裕ありげな言い方だなって
そこ行きゃ絶対拾われる保証もないのに
581氏名黙秘
垢版 |
2021/02/21(日) 02:40:35.99ID:lmTJr1ao
>>578
受け答えの態度や内容の準備など一般企業の就活と変わらない技術とか

>>579
事務所として面接の準備できてなかったとか内定者が試験落ちたとか色んな原因があって意外にもホワイトな事務所が出てくる可能性もある。焦って決めちゃった人もいる中粘れた人が勝つ。
582氏名黙秘
垢版 |
2021/02/21(日) 05:12:57.02ID:E+To5Zov
債権回収弁護士だけは止めたほうがいい。
人としての矜持が保てない。
大手事務所は、幹部が暴力団関係者という事例もある。
恥ずかしくて他人に話せない業務はしない方がいい。
583氏名黙秘
垢版 |
2021/02/21(日) 07:35:39.50ID:p/Dwf8CR
>>574
何歳でローはどのレベル?
584氏名黙秘
垢版 |
2021/02/21(日) 08:10:56.25ID:QuSvQPMe
>>574
この世には企業法務か新興系しか存在しないと思ってるのかな。
法律事務所はそれ以外が8割以上だろ。

新興系に対する過度な偏見も、企業法務に対する過度なこだわりもやめた方がいいと思うけどなー。
企業法務によっぽどやりたい分野があれば別だけど、企業法務が上、一般民事が下みたいに思ってるなら、そんなことはないよ。
585氏名黙秘
垢版 |
2021/02/21(日) 08:14:38.53ID:p/Dwf8CR
企業法務が中心ですって書いてあっても、定型的な契約書の確認のような中小の法務部として働くのと変わらないところも多いからな
586氏名黙秘
垢版 |
2021/02/21(日) 08:19:04.68ID:KJchQnOo
新興系も括られてるけど中身バラバラだよ
587氏名黙秘
垢版 |
2021/02/21(日) 09:28:08.15ID:bEJ+RZ12
Zeloの弁護士ってなんか自分と事務所に酔ってる感じがして気持ち悪いな
588氏名黙秘
垢版 |
2021/02/21(日) 09:34:23.02ID:z48DzNyk
伊藤忠の選考受けている方いらっしゃいますか?
589氏名黙秘
垢版 |
2021/02/21(日) 10:18:11.48ID:tmIu0Tp7
>>574
企業法務やりたくて、それを目指す上で足りないものがわかってるなら、その能力を上げれば良くね?
司法試験で燃え尽きたの?
590氏名黙秘
垢版 |
2021/02/21(日) 11:31:27.92ID:6InXrUWo
>>574
任官目指す
591氏名黙秘
垢版 |
2021/02/21(日) 12:24:58.35ID:aBi4Pc5G
>>588
うけてますよ
592氏名黙秘
垢版 |
2021/02/21(日) 12:35:08.85ID:iQ4WMuax
企業法務ってそんなに良いか?
君ら、イメージ先行しすぎてないか?
先輩の話を聞いたら?
593氏名黙秘
垢版 |
2021/02/21(日) 12:48:44.52ID:z48DzNyk
>>591
自分は午後のはじめの方に面接あったのですが、そのくらいの時間からの面接でしたか?
594氏名黙秘
垢版 |
2021/02/21(日) 13:08:46.54ID:e+PrJFZ4
田辺きた人いますか?
595氏名黙秘
垢版 |
2021/02/21(日) 13:49:17.19ID:BpY2BJHu
ベリベでいいべ
596氏名黙秘
垢版 |
2021/02/21(日) 13:53:32.05ID:U/5A6PHq
>>574
書類選考は通る?
597氏名黙秘
垢版 |
2021/02/21(日) 14:00:21.68ID:FVE7fl+W
にこにこ総合の2次面接の連絡きた人いますか?
598氏名黙秘
垢版 |
2021/02/21(日) 15:15:33.02ID:aBi4Pc5G
>>593
午後の遅めでしたが、質問の意図はなんでしょうか?
599氏名黙秘
垢版 |
2021/02/21(日) 16:05:51.47ID:z48DzNyk
>>598
私と結構離れた時間に面接の設定がされていたら、かなり選考者の数が多いと推測できると思ったためです。
600氏名黙秘
垢版 |
2021/02/21(日) 17:38:22.43ID:5m10xzAy
関西法律特許から連絡きましたか
601氏名黙秘
垢版 |
2021/02/21(日) 19:55:33.62ID:E9E5lyZd
>>594
田辺以外にもいい事務所いっぱいあるから頑張って
602氏名黙秘
垢版 |
2021/02/21(日) 20:03:06.63ID:KJchQnOo
T&K→丸紅→田辺
603氏名黙秘
垢版 |
2021/02/21(日) 20:14:26.73ID:p/Dwf8CR
>>592
で、どうなの?
604氏名黙秘
垢版 |
2021/02/21(日) 21:43:10.00ID:Jluo4neY
>>574
その学歴で二桁ってあり得るの?
605氏名黙秘
垢版 |
2021/02/21(日) 22:38:01.73ID:x0t3FXal
創価大学や立命館大のトップ合格者が過去にいた
606氏名黙秘
垢版 |
2021/02/21(日) 23:06:33.16ID:u9PmlNTA
>>602
丸紅とt&kは来たのかな?
607氏名黙秘
垢版 |
2021/02/22(月) 05:31:42.94ID:YYYrhubo
ベリベでいいべ
608氏名黙秘
垢版 |
2021/02/22(月) 06:41:51.70ID:JKa8fpU7
TOEICだと何点くらいから評価されるんだろ
この前880点だったけど全く喋れないし、履歴書に書いて英語できるみたいに思われるのも怖い
609氏名黙秘
垢版 |
2021/02/22(月) 06:44:24.68ID:ShI03i7C
英語必要なとこは面接で外国人出てくるでしょ
610氏名黙秘
垢版 |
2021/02/22(月) 07:05:37.06ID:5wqF56Dn
英語は990だろうが喋って仕事で使えないなら意味ないよ
そんな点数は一切無意味
611氏名黙秘
垢版 |
2021/02/22(月) 07:40:25.01ID:JKa8fpU7
>>610
その通りや
612氏名黙秘
垢版 |
2021/02/22(月) 08:09:36.60ID:hRehkx9u
んな事ない 
結局ポテンシャル採用だから
613氏名黙秘
垢版 |
2021/02/22(月) 08:13:01.02ID:tMJm4fEj
>>610
読み書きできれば一応使えるよ
会話は拙い英語でも伝えようとしてれば伝わるし
できるに越したことはないけどね
614氏名黙秘
垢版 |
2021/02/22(月) 09:17:27.10ID:jxL21v2L
>>610
逆に英語案件で英語話す方が少ないよな
アホなん?
615氏名黙秘
垢版 |
2021/02/22(月) 09:44:22.57ID:Yn2R8w1Z
国際案件で使う英語は英会話の英語と別物だよ
だからOJTで学んでいくしかない
616氏名黙秘
垢版 |
2021/02/22(月) 10:21:44.44ID:klXjcK+l
>>615
まあでも、英会話をやらないよりはやっておいた方がいいと思う。
617氏名黙秘
垢版 |
2021/02/22(月) 12:31:03.34ID:VAdZ0omE
まあ弁護士がダメなら転職すればいいよ
その時のためにも英語は必要
プログラミングで客先常駐でもいい
これなら俺ら無能でもできるよ
618氏名黙秘
垢版 |
2021/02/22(月) 12:50:03.86ID:JKa8fpU7
万年受験生お疲れ様です
619氏名黙秘
垢版 |
2021/02/22(月) 14:26:49.40ID:arcLuEOU
>>610
誰も仕事始める時点で使い物になることなんて求めてない
toefl100点のtoefl60点の奴を比べると、英語案件に携わり始めた当初はどちらもポンコツかもしれないが、経験を積んでいく中で前者は使い物になっていく可能性があるけど、後者はノーチャンスだろ
620氏名黙秘
垢版 |
2021/02/22(月) 14:29:06.84ID:jYbbQhBE
何故ノーチャンスなのか
論理の飛躍
621氏名黙秘
垢版 |
2021/02/22(月) 14:32:39.51ID:arcLuEOU
>>620
低得点者乙
622氏名黙秘
垢版 |
2021/02/22(月) 14:33:51.15ID:FogXqykh
>>619
お前法律案件ってどういうの想定してんの?
623氏名黙秘
垢版 |
2021/02/22(月) 14:34:06.94ID:FogXqykh
英語案件
624氏名黙秘
垢版 |
2021/02/22(月) 14:34:08.81ID:JKa8fpU7
まあ60はやばい
そういうマインドのやつは英語案件触れないと思うけど
625氏名黙秘
垢版 |
2021/02/22(月) 14:42:29.11ID:C85dHdZ4
Toeic880しかないやつがTOEFL60がやばいとかウケるな
626氏名黙秘
垢版 |
2021/02/22(月) 14:47:18.69ID:JKa8fpU7
toefl60点マン攻撃的すぎでしょ笑
留学のために受ける試験で60点しか取れないとか司法試験複数回受験してそう、、
627氏名黙秘
垢版 |
2021/02/22(月) 14:49:14.67ID:wMQx+fhC
>>608
まだ内定無いの?ヤバくね?
628氏名黙秘
垢版 |
2021/02/22(月) 14:52:08.34ID:QP2iAYVS
未だに履歴書出してるやつが偉そうに語ってて笑う
629氏名黙秘
垢版 |
2021/02/22(月) 14:55:21.65ID:ncrpsThD
RLしかないヌルゲーしかやったことのない雑魚が
630氏名黙秘
垢版 |
2021/02/22(月) 14:59:36.92ID:+rT+RStB
Toeic900超えない段階で相当やばいやろ
何年英語やってんだよ
小学生か?
631氏名黙秘
垢版 |
2021/02/22(月) 15:10:47.47ID:JKa8fpU7
めっちゃ怒ってるじゃん笑
toefl60点の壁を超えられるように勉強しな!
632氏名黙秘
垢版 |
2021/02/22(月) 15:12:25.97ID:DD5Lbs+I
TOEIC880で英語得意に見られることとか絶対にないから安心しろ
そもそも法律英語は特殊だから関係がない
633氏名黙秘
垢版 |
2021/02/22(月) 15:19:51.55ID:JKa8fpU7
>>632
お前さ、司法試験受かってないだろ笑
現行のザル試験すら受かってないカスは受験スレに戻れよ
634氏名黙秘
垢版 |
2021/02/22(月) 15:20:46.17ID:DD5Lbs+I

図星つかれてキレてんの?
635氏名黙秘
垢版 |
2021/02/22(月) 15:21:02.18ID:+QOSHdp6
未だに就活してる奴はもう英語力とか関係ないよ
636氏名黙秘
垢版 |
2021/02/22(月) 15:23:07.39ID:DD5Lbs+I
>>635
ほんそれ
大人しく新興系に行けよなw
637氏名黙秘
垢版 |
2021/02/22(月) 15:38:36.22ID:dGrxZS4A
トイック満点で4大行ける?
638氏名黙秘
垢版 |
2021/02/22(月) 15:45:14.31ID:DD5Lbs+I
行けない
639氏名黙秘
垢版 |
2021/02/22(月) 15:48:12.19ID:C/iz6b80
いまさら英語…
640氏名黙秘
垢版 |
2021/02/22(月) 15:59:24.33ID:jiu7gMKy
なんで就活スレに就活終わったやつとTOEFL60点のバカがいるの?
641氏名黙秘
垢版 |
2021/02/22(月) 16:02:21.15ID:KqTfZz5W
スレ伸びてると思ったら英語マウントwwww
642氏名黙秘
垢版 |
2021/02/22(月) 16:11:27.93ID:Yn2R8w1Z
toefl60ってtoeicだとどれくらい?
643氏名黙秘
垢版 |
2021/02/22(月) 16:17:55.98ID:jiu7gMKy
>>642
調べたら英検2級って書いてあったから700点台くらいじゃね
合格発表前に就活終わってtoefl60点の自称合格者がイキってるけど
644氏名黙秘
垢版 |
2021/02/22(月) 16:18:57.32ID:jiu7gMKy
法律英語は特殊だからTOEICで高得点取っても意味ないとかいう発想がベテ臭
645氏名黙秘
垢版 |
2021/02/22(月) 16:23:55.95ID:7mlyiK4I
>>644
そうなん?
使う語彙が極端に少なく偏りがあるほか、日常英語とは異なる表現(may,shall,subject to,witnessesなど)が多いからTOEICとの相関は比較的低いと思うけどなあ
646氏名黙秘
垢版 |
2021/02/22(月) 16:26:32.91ID:7mlyiK4I
まあ俺みたいに帰国だと言葉の言い回しと一般条項を覚える必要があるが、TOEICは無勉で990だしな
初歩の初歩としてTOEIC満点とっとくといいかもね
647氏名黙秘
垢版 |
2021/02/22(月) 16:46:11.73ID:qBHOU4Kx
>>644
お前ベテやな
648氏名黙秘
垢版 |
2021/02/22(月) 17:48:35.79ID:ZuiCXAOD
伊藤忠の一次受かった人いますか?
649氏名黙秘
垢版 |
2021/02/22(月) 20:01:04.03ID:VAdZ0omE
インハウスなら女性でないと
男の時点で割引だな
650氏名黙秘
垢版 |
2021/02/22(月) 20:06:55.84ID:M+0cN3gt
>>649
言い訳お疲れ様。
651氏名黙秘
垢版 |
2021/02/22(月) 20:18:39.00ID:8ytadftK
5年前やってたグッドパートナーっていうドラマ見てビジネスロイヤーに憧れを抱いて学部日駒から上位法科大学院卒業して、司法試験も二桁順位で合格する事ができました。
司法試験までの5年間死ぬ気で勉強してきましたが就活では企業法務が中心の事務所からは相手にされず手持ちも切れたので新興系に行くことにしました。
目標だった企業法務ができない事は悔しいのですがスキル磨いて実績を作り私は必ず立派なビジネスロイヤーになります。
色々とここでアドバイスくださった皆様に感謝してます。ありがとうございました。
652氏名黙秘
垢版 |
2021/02/22(月) 20:54:00.75ID:YA/Eay00
いい訳やら万年ベテと言われているが
俺は企業法務の採用側なんだが
74期の採用も終わったよ
653氏名黙秘
垢版 |
2021/02/22(月) 20:56:08.15ID:JKa8fpU7
なんで受かってないやつがいるんだろ
654氏名黙秘
垢版 |
2021/02/22(月) 22:38:11.35ID:jJ4+rZMk
>>649
逆やろ
655氏名黙秘
垢版 |
2021/02/23(火) 00:29:37.59ID:b22zychz
チクチク言葉は以後禁止します��
656氏名黙秘
垢版 |
2021/02/23(火) 01:10:35.66ID:VQXnYMh7
>>652
妄想楽しい?
657氏名黙秘
垢版 |
2021/02/23(火) 15:41:01.44ID:xN2E5ABc
丸の内総合ってどうなん????
658氏名黙秘
垢版 |
2021/02/23(火) 18:02:35.29ID:Lj9wfwVS
小さい事務所ってダメなの?街弁ってやつ
企業法務じゃなくて一般民事を沢山やりたい人はどこに行けばいいの?
659氏名黙秘
垢版 |
2021/02/23(火) 18:08:47.74ID:A2WejbJM
なんでダメだと思うの?相性よくて待遇まあまあな事務所行けばいいやん。
660氏名黙秘
垢版 |
2021/02/23(火) 18:26:24.14ID:0voB2ske
書類選考ってどのくらいの期間経ってればサイレントって判断していいんだろ
661氏名黙秘
垢版 |
2021/02/23(火) 20:36:10.87ID:CEC5PZTB
一般民事やりたい
待遇も悪くないとこ行きたい
ボス弁との相性地雷ゲームやりたくない

この条件なら大手新興系行くのがいいんじゃないの

>>660
2週間音沙汰なかったらもうアウトと思っていいんじゃね
この時期にそれ以上待たせてから返事してる時点でかなりやばいとこだと思うし
662氏名黙秘
垢版 |
2021/02/23(火) 23:19:04.63ID:D/fKwEAZ
佐藤総合とか結構名門だけど選考のタイミングおそすぎて何考えてるか全くわからん
663氏名黙秘
垢版 |
2021/02/24(水) 01:07:47.61ID:yfE7Vhhj
法律事務所ガイドに載ってたら名門?
664氏名黙秘
垢版 |
2021/02/24(水) 01:25:51.56ID:mpXxSO75
やっぱり企業法務やってるというのは大きなステータスだわ。
一般民事の汚れ仕事やりたくねぇわー。
665氏名黙秘
垢版 |
2021/02/24(水) 01:33:58.65ID:FdS6IM5L
倒産か知財か交通事故を専門にした方が良いよ
ここら辺は極めれば年億も余裕
666氏名黙秘
垢版 |
2021/02/24(水) 09:24:11.75ID:uTrTFL7P
そんなに高年収とかいらないんだよなぁ
日本人平均くらいの給料でいいからホワイトな職場はないものか
667氏名黙秘
垢版 |
2021/02/24(水) 11:02:37.16ID:o3lOcJLc
ない。
マイクロソフトとかなら、信じられないぐらいのホワイト。
668氏名黙秘
垢版 |
2021/02/24(水) 13:53:02.97ID:isEjtT3+
>>666
大手企業のインハウスがいいよ
669氏名黙秘
垢版 |
2021/02/24(水) 14:45:47.65ID:y+CCkkW/
伊藤忠そうとう絞られたんだなー
あんまり通過した人みない
670氏名黙秘
垢版 |
2021/02/24(水) 15:12:25.48ID:aC3jyjw4
よう知らんけど英語とかできなきゃ相手にされないイメージ
671氏名黙秘
垢版 |
2021/02/24(水) 15:15:24.29ID:wszujR28
他の大手商社は一応英語要件設けてるし英語能力不問ではないと思う
他の社員との関係もあるから低学歴は端からお断りだろうし
672氏名黙秘
垢版 |
2021/02/24(水) 15:25:21.72ID:bIOaizte
田辺の面接受けた人いますか?
673氏名黙秘
垢版 |
2021/02/24(水) 15:37:28.27ID:OpetwFjC
>>672
受けたの?
674氏名黙秘
垢版 |
2021/02/24(水) 15:56:46.56ID:IthcRJYi
>>673
まだ
675氏名黙秘
垢版 |
2021/02/24(水) 16:07:59.46ID:isEjtT3+
大手商社のインハウスってインハウス界ではいい方なの?
676氏名黙秘
垢版 |
2021/02/24(水) 16:54:28.00ID:fwbbD7Qa
一次面接で落ちまくって草
677氏名黙秘
垢版 |
2021/02/24(水) 17:16:23.71ID:sdbrtDXe
書類は通るのに面接落ちる
つまらない人間ですいませんねえ
678氏名黙秘
垢版 |
2021/02/24(水) 17:37:52.20ID:QV5A38bz
総合商社のインハウス行くなら最初から新卒で総合商社入っとけば良かったのでは?
というのは禁句?
679氏名黙秘
垢版 |
2021/02/24(水) 17:43:19.64ID:aWUWdsUU
>>678
低レベルな自分でも司法試験受かっとけば大企業に入れると思っちゃうんだよなあ
悲しいね
680氏名黙秘
垢版 |
2021/02/24(水) 17:45:12.17ID:W/+AyJtg
>>679
体験談?
681氏名黙秘
垢版 |
2021/02/24(水) 17:46:22.61ID:aWUWdsUU
体験談だよ
682氏名黙秘
垢版 |
2021/02/24(水) 17:57:04.76ID:zBDMa/4x
複数回受験とか低学歴とかコミュ障ガイジが法曹資格を過大評価してインハウス狙うパターンあるけどさ、現実見ようよ笑
683氏名黙秘
垢版 |
2021/02/24(水) 17:58:07.32ID:OrhHDqO2
>>682
無くね?
それお前のこと?
684氏名黙秘
垢版 |
2021/02/24(水) 18:00:43.13ID:ccEkTojE
このスレ、まだこんな勢いあるんだな
就活に苦労してる奴らの書き込み、面白すぎでしょ
685氏名黙秘
垢版 |
2021/02/24(水) 18:05:05.95ID:wLGJVboJ
>>682
>>684
ちなこれ同一人物な
686氏名黙秘
垢版 |
2021/02/24(水) 18:13:23.40ID:lt44dSjK
高齢ベテがいるせいで過疎り始めてる
687氏名黙秘
垢版 |
2021/02/24(水) 18:56:40.72ID:PEU2/nfI
一弁会報見て分かったけど73期インハウス、普通にハイスペックやな
688氏名黙秘
垢版 |
2021/02/24(水) 19:26:03.80ID:20/ONr6w
なにしていいかわからん
689氏名黙秘
垢版 |
2021/02/24(水) 19:28:15.27ID:OqG9qYLZ
履歴書を送る

以上
690氏名黙秘
垢版 |
2021/02/24(水) 19:47:04.10ID:mpXxSO75
ALGってどうなん?知ってるやついたら何か教えてや
691氏名黙秘
垢版 |
2021/02/24(水) 19:52:20.73ID:S+aUjTNZ
ALGはいいぞ
692氏名黙秘
垢版 |
2021/02/24(水) 20:03:37.55ID:igOZdZq7
Algはいい噂しかないな
693氏名黙秘
垢版 |
2021/02/24(水) 20:04:05.25ID:O2U3YART
ALG最高
694氏名黙秘
垢版 |
2021/02/24(水) 20:16:23.45ID:ho9BY86r
>>666
なんで弁護士になるんだよw
695氏名黙秘
垢版 |
2021/02/24(水) 20:55:54.46ID:isEjtT3+
>>687
ハイスペックって?
696氏名黙秘
垢版 |
2021/02/24(水) 21:04:30.98ID:LBo2hNFy
大企業でもインハウスは内定1人か2人しか出さないだから、応募者少なくてもだいたいハイスペになるだろ
697氏名黙秘
垢版 |
2021/02/24(水) 21:22:56.33ID:FdS6IM5L
商社の法務部に行きたいなら司法試験受けてから行くのはありでしょ
法務部採用なら発展途上国に飛ばされなくてすむよ
698氏名黙秘
垢版 |
2021/02/24(水) 21:28:08.27ID:QaMAXgRE
いや発展途上国のがおいしいだろ
手当多いし物価低いし
699氏名黙秘
垢版 |
2021/02/24(水) 21:35:56.18ID:20/ONr6w
>>689
どこにおくればいいかわからん
700氏名黙秘
垢版 |
2021/02/24(水) 22:56:29.35ID:n/wjEQtY
ALGはマジでオススメ
701氏名黙秘
垢版 |
2021/02/25(木) 07:59:59.92ID:pcI+hH1R
>>694
666だけど、企業就活してもうまくいく未来が見えない陰キャだから
弁護士ならなんとかなるかもと思って司法試験に受かったはいいが、結局こっちの世界も陰キャだと詰むと知ったのが遅過ぎた
702氏名黙秘
垢版 |
2021/02/25(木) 08:09:55.81ID:mvDp1hm6
>>701
弁護士はコミュニティが狭いから陰キャに不向きやぞ
陰キャに一番向いているのは新規開拓営業とかや 初対面が多い方が陰キャは楽やで
703氏名黙秘
垢版 |
2021/02/25(木) 11:41:07.75ID:bUt8vrnb
弁護士なんて最終的には顧客獲得の営業スキルいるんだし、陰キャはいずれ積みそう
アソしてる間は事務処理能力だけで乗り切れるかもしれんが
704氏名黙秘
垢版 |
2021/02/25(木) 19:01:25.08ID:uV4VViLY
一次面接祈られまくり
705氏名黙秘
垢版 |
2021/02/25(木) 19:03:14.48ID:DDDNeAgz
>>704
面接受けて祈られるって辛いよな。
なにか自己反省点ある?
706氏名黙秘
垢版 |
2021/02/25(木) 19:08:18.88ID:BzYizFAk
ID:uV4VViLYじゃないけど
表情が硬い
話が合わない
とか?
倍率高いしきつい
707氏名黙秘
垢版 |
2021/02/25(木) 19:30:39.40ID:JBO4Raxf
面接って基本どんなこと聞かれるの?
今度面接あるけど何話すのかよう分からん
708氏名黙秘
垢版 |
2021/02/25(木) 19:34:02.61ID:OuWWJPbA
のぞみ祈られたーー
結構行きたかったのにな
709氏名黙秘
垢版 |
2021/02/25(木) 20:02:46.39ID:ynMGqwXK
お前らマチベンに決まったワイを祝ってくれ。
710氏名黙秘
垢版 |
2021/02/25(木) 20:31:49.10ID:swuu4sVt
>>709
おめでとう
711氏名黙秘
垢版 |
2021/02/25(木) 20:36:22.73ID:jyBwjPv6
>>709
はいドブさらいコース確定ね
おめでと
一生ドブさらいがんばれー
712氏名黙秘
垢版 |
2021/02/25(木) 20:41:06.93ID:P8i5gBQK
街弁ってそんな忌避感あるのか
弁護士を目指したその日からずっと街弁志望なんだけど
713氏名黙秘
垢版 |
2021/02/25(木) 20:44:05.92ID:4xh7xyY/
いいじゃんマチ弁
個人受任しまくるかサッサと独立して稼いじゃいなよ
714氏名黙秘
垢版 |
2021/02/25(木) 20:44:40.99ID:JBO4Raxf
>>712
気にすんな
そもそも受かってすらいない奴もおるスレや
715氏名黙秘
垢版 |
2021/02/25(木) 21:10:02.47ID:lf/ir75H
>>712
むしろ街弁こそ弁護士だと思うけどなあ

もちろんここでいう「街弁」の中に非弁まがいのクソ広告出してる整理屋とかは入らんが
そうじゃなければ何も問題はないだろ
716709
垢版 |
2021/02/25(木) 21:26:54.02ID:ynMGqwXK
ありがとうやで。
550マン、家事メインの平凡な事務所やが、7時に帰れてボスが仏なんや。
717氏名黙秘
垢版 |
2021/02/25(木) 21:52:59.30ID:JBO4Raxf
>>716
ええやん
ボスがええ人なんが一番ええわ
718氏名黙秘
垢版 |
2021/02/25(木) 22:01:14.95ID:4xh7xyY/
>>716
おめでとう
719氏名黙秘
垢版 |
2021/02/25(木) 22:19:07.26ID:Ghrwzi8G
仏の顔を被った鬼かもしれん…笑
720氏名黙秘
垢版 |
2021/02/25(木) 22:45:53.61ID:6T/jFcUu
>>708
倍率高そうだったしな
721氏名黙秘
垢版 |
2021/02/25(木) 23:11:04.90ID:DGO4W2GS
>>708
サイレントでしょ?
722氏名黙秘
垢版 |
2021/02/25(木) 23:26:36.17ID:LJcwzv+x
>>721
まだ連絡来てないが26までに連絡するって書いてあるからサイレントではないと思う
723氏名黙秘
垢版 |
2021/02/25(木) 23:34:46.08ID:u/y4bLib
この時期に面接後とかに会食するとこはブラック臭い
724氏名黙秘
垢版 |
2021/02/25(木) 23:45:40.25ID:OuWWJPbA
>>722
きてる人には来てるみたい。
現実的に考えても、日程調整とかのやり取りがあるから呼ぶ人には期限前に連絡する必要があるし、明日はお祈り一斉送信じゃないかな
725氏名黙秘
垢版 |
2021/02/25(木) 23:48:01.64ID:/bIVXMVV
550万とか大企業の2年目だな
30歳には800万、40歳には1200万
726氏名黙秘
垢版 |
2021/02/25(木) 23:49:28.31ID:UDg1U+FY
>>724
逆じゃない?
今日あんたが祈られたんでしょ?
727氏名黙秘
垢版 |
2021/02/26(金) 00:19:53.86ID:V+GLCq6R
>>726
なんの連絡もきてないよ
728氏名黙秘
垢版 |
2021/02/26(金) 00:31:06.20ID:Gqc4Zw1q
俺も来てない
729氏名黙秘
垢版 |
2021/02/26(金) 00:41:45.94ID:9ZsedDKm
>>723
気前良くていい事務所やん
730氏名黙秘
垢版 |
2021/02/26(金) 01:06:51.96ID:rfX9aCP6
就活スレも分けてくれねえかなあ
街弁みたいなやつらの話とかどうでもいいんだけど
731氏名黙秘
垢版 |
2021/02/26(金) 01:09:48.68ID:6UJvWUt1
>>730そんなに欲しいならこんなとこに書き込んでないで自分で作れば?笑
732氏名黙秘
垢版 |
2021/02/26(金) 01:17:08.80ID:wecYke4n
>>730
素直にキショい
733氏名黙秘
垢版 |
2021/02/26(金) 01:21:10.59ID:V+GLCq6R
>>730
ちなみに企業法務系だとどこエントリーしてるの?
734氏名黙秘
垢版 |
2021/02/26(金) 01:45:12.11ID:6lRVJ4oZ
いま就活してて企業法務系やりたい奴のほとんどは田辺と本間合同出して、あとは丸の内とか堀とか出してる感じでしょ?
735氏名黙秘
垢版 |
2021/02/26(金) 01:45:53.21ID:6lRVJ4oZ
佐藤総合は名門だが時間的に厳しすぎる
736氏名黙秘
垢版 |
2021/02/26(金) 02:02:59.08ID:CYgx1jBQ
>>734
本間って名門なの?
737氏名黙秘
垢版 |
2021/02/26(金) 02:11:24.32ID:N+mnpb4Y
>>734
八丁堀・兼子岩松・隼あすか・のぞみ
738氏名黙秘
垢版 |
2021/02/26(金) 02:22:07.01ID:RKG6/Cye
>>735
代表の癖強いから合う合わないはっきりするみたい
739氏名黙秘
垢版 |
2021/02/26(金) 03:28:18.91ID:Tte5iicK
早慶学部時代GPA3.3、早慶法科大学院、TOEIC600点、日商簿記2級持ち。
5大は勿論企業法務やってるところ全落ちしたわ。街弁の法律だけ少し詳しい頭悪い奴らと一緒に仕事したくねぇんだけど。。
740氏名黙秘
垢版 |
2021/02/26(金) 03:31:09.07ID:Tte5iicK
>>712
企業法務やってる事務所入れなかっただけでしょ。
涙拭けよカス街弁護士。
741氏名黙秘
垢版 |
2021/02/26(金) 03:42:57.15ID:Tte5iicK
>>730
同意。街弁の無能たちと同じ空気吸いたくない。
742氏名黙秘
垢版 |
2021/02/26(金) 03:51:31.31ID:W1ufbr27
釣りが下手くそだな
743氏名黙秘
垢版 |
2021/02/26(金) 04:36:40.38ID:VysHys9p
有名どころじゃ無い場合、本当に企業法務扱えるか不安なところがあるけど、TKC判例検索とかで所属弁護士の名前入れてみて、企業の訴訟代理人案件が大半だったら、その事務所は企業法務系とみてもいい?
744氏名黙秘
垢版 |
2021/02/26(金) 10:05:25.94ID:HN5sQ2Lu
企業法務とか所内のテンプレ作業を回すだけだから街より使えないんだよなあ
745氏名黙秘
垢版 |
2021/02/26(金) 10:38:06.82ID:ILUO4dgh
実務経験のない連中が実務を語ってるのは草
それともロー(笑)の講義で実務を知った気になっちゃったのかな?
746氏名黙秘
垢版 |
2021/02/26(金) 10:39:29.62ID:Q6ahT5cu
ベリべとかアディーレALGの話はよく見るけどオーセンスってどうなん?
747氏名黙秘
垢版 |
2021/02/26(金) 11:03:46.45ID:S+a7+6Zb
そろそろ事前課題と
修習地決定通知発送時期かな。
https://yamanaka-bengoshi.jp/2021/01/10/kaishimae74/
748氏名黙秘
垢版 |
2021/02/26(金) 11:21:36.93ID:aM1+JGUb
>>745
内定先の兄弁に聞くんやろな
ローとか行ってないから知らんけど
749氏名黙秘
垢版 |
2021/02/26(金) 11:35:36.76ID:JO36qqL4
任官希望の人は正直に言ってる?
750氏名黙秘
垢版 |
2021/02/26(金) 15:18:23.56ID:V+GLCq6R
のぞみから連絡こない
751氏名黙秘
垢版 |
2021/02/26(金) 15:26:09.81ID:0d/WvFwv
>>750
おめでとう
752氏名黙秘
垢版 |
2021/02/26(金) 15:32:55.25ID:V+GLCq6R
>>751
ありがとう
753氏名黙秘
垢版 |
2021/02/26(金) 15:45:01.33ID:U8Ucc+ZF
>>750
のぞみって報酬どのくらい?
754氏名黙秘
垢版 |
2021/02/26(金) 16:36:50.51ID:2XO8GS+p
この時期、最終面談から、内定連絡までの日数ってどれくらいですか。
755氏名黙秘
垢版 |
2021/02/26(金) 17:24:12.09ID:3m4Yg08B
人から聞いた話だが、地方にはとんでもない事務所があるから、注意したほうが良い。
修習地で就活を行う際は、安易に就職先を決めず、入念に情報収集を
行った方が良い。

例:
・所長が暴君。
・所長が、適当な理由をつけて、「制裁」と称して、
 イソベンを開いたばかりの支部にとばし、その上、短期間で支部を閉鎖。
 失望したイソベンは、故郷に帰ったらしい。
・お局が君臨。新しく入った女子事務員にイジメを行い、女子事務員は次々と
 退職していった。
・お局が独身のイソベンに言い寄り、拒否されるや、嫌がらせに徹する。
・所長がお局と肉体関係を持った疑いがある。
756氏名黙秘
垢版 |
2021/02/26(金) 17:49:06.75ID:S+a7+6Zb
>>754
事務所規模と最終面談の人数にもよるんじゃない。聞いてるってことは即日ではないってことですよね。
757氏名黙秘
垢版 |
2021/02/26(金) 18:18:54.33ID:7wqpM918
>>755
地方は個人受任不可の事務所多いよな。
給料ももちろん低い。
現代の小作農やね。
758氏名黙秘
垢版 |
2021/02/26(金) 18:39:16.52ID:f01jy/1O
>>755
クレイジーすぎるな
個人的には弁護士数3人以下のところは避けてる
759氏名黙秘
垢版 |
2021/02/26(金) 18:53:19.10ID:f2PDqu7A
のぞみ書類で切られたわ
ちょっとびっくりした
760氏名黙秘
垢版 |
2021/02/26(金) 18:54:28.06ID:Tte5iicK
修習で街弁の奴とは一切会話しないわ。
馬鹿がうつる。
761氏名黙秘
垢版 |
2021/02/26(金) 18:55:04.05ID:Gqc4Zw1q
>>759
多分1人か2人の枠に100人以上出してるだろうからしゃーない
762氏名黙秘
垢版 |
2021/02/26(金) 18:55:30.92ID:iUNZ/gcC
>>759
スペック自信ニキ?
763氏名黙秘
垢版 |
2021/02/26(金) 18:56:52.65ID:VuMWJNgn
>>762
まあね
それなのにまだ決まってないって時点でお察しだけど
764氏名黙秘
垢版 |
2021/02/26(金) 19:17:53.72ID:RKG6/Cye
>>760
弁護修習どうするん?
765氏名黙秘
垢版 |
2021/02/26(金) 19:38:14.28ID:U1pN9d4z
>>739
学部の名前もそのGPAも、ローの名前も、TOEICの点数も、全部君自身が思ってるより社会的評価は低いよ
766氏名黙秘
垢版 |
2021/02/26(金) 19:39:10.26ID:jVf7QyvK
明らかな釣り
嘘を嘘と見抜けない人は〜
767氏名黙秘
垢版 |
2021/02/26(金) 19:45:54.05ID:7wqpM918
toeic600が800
簿記2級が準1級
なら釣られたかもしれん。
768氏名黙秘
垢版 |
2021/02/26(金) 19:53:01.87ID:5KcdWr1F
>>750
連絡来た?
769氏名黙秘
垢版 |
2021/02/26(金) 19:56:40.44ID:fTr/CsMa
>>767
簿記準1わろた
770氏名黙秘
垢版 |
2021/02/26(金) 20:01:31.85ID:NcWnVGCn
TOEIC600は書いちゃダメだろ。そういうところのセンスがない時点でお察しだよな
771氏名黙秘
垢版 |
2021/02/26(金) 20:14:57.94ID:E8gxMHF/
>>768
別の人ですまん

来たけど、課題もセットだった
772氏名黙秘
垢版 |
2021/02/26(金) 20:32:59.17ID:GnofUog5
>>771
課題とかあるんだ
773氏名黙秘
垢版 |
2021/02/26(金) 20:39:53.30ID:c3dp7D/J
課題草
774氏名黙秘
垢版 |
2021/02/26(金) 22:16:51.51ID:euT34mF9
奥野総合きましたか?
775氏名黙秘
垢版 |
2021/02/26(金) 22:58:58.34ID:V+GLCq6R
>>774
きたよ。きてないの?
776氏名黙秘
垢版 |
2021/02/26(金) 23:03:16.68ID:6lRVJ4oZ
これからでも出せる穴場的な企業法務事務所ないかなぁ
777氏名黙秘
垢版 |
2021/02/26(金) 23:11:45.50ID:oRQXHoR4
アットリーガル使ってる人多いから、ひまわり求人じっくり調べれば隠れ家的なところ見つかる気もするが
778氏名黙秘
垢版 |
2021/02/27(土) 00:47:49.12ID:kzpQ9YBH
いきなりノキ弁ってどうなん?
779氏名黙秘
垢版 |
2021/02/27(土) 00:48:18.83ID:WZ+nD3kE
アイシア10人採用するってまじ?
780氏名黙秘
垢版 |
2021/02/27(土) 00:57:58.22ID:Yp6dPrGU
>>764
そりゃ黙ってるんだろう
781氏名黙秘
垢版 |
2021/02/27(土) 00:58:26.88ID:8p+nKT4l
>>749
よほど優秀じゃない限り任官志望って言った瞬間落とされると思う。寛容なところもあるかもしれないけど、このご時世だとまずないと思う。
782氏名黙秘
垢版 |
2021/02/27(土) 01:31:39.63ID:nBAPY7Kw
>>781
だよね
断りにくいし就活はしないか新興系押さえておくくらいしかないのかな?
783氏名黙秘
垢版 |
2021/02/27(土) 01:59:20.91ID:PFkLTB7L
簿記準1級とかほざいてる馬鹿いて草
これだから街弁の無能とは関わりたくねーんだよなぁ。
修習は司法試験の順位で分けてほしいよ。ギリギリ合格した無能街弁内定者と同じ扱い受けたくねぇよ。
784氏名黙秘
垢版 |
2021/02/27(土) 02:13:44.32ID:PFkLTB7L
街弁内定者、試験500位以下、7大ロー未満の奴らに発言権は無いと思ってる。
修習での立場弁えた行動取りなさいよ。
785氏名黙秘
垢版 |
2021/02/27(土) 08:12:59.16ID:O5EIzI1N
同じネタはつまらんぞ
786氏名黙秘
垢版 |
2021/02/27(土) 09:29:01.97ID:sqw9D9zO
>>784
街弁とかどうでもいいけど
試験50位未満、ロー卒は軽蔑の対象だわ
787氏名黙秘
垢版 |
2021/02/27(土) 09:32:50.79ID:4kjnu7uX
https://yamanaka-bengoshi.jp/2019/04/29/shihoushuushuu-souhusiryou/

今日届く段ボールには修習地決定通知は入っていないそうです。
普通郵便で別途届く封筒に入ってるらしい。
788氏名黙秘
垢版 |
2021/02/27(土) 11:28:29.28ID:gdp9djt0
地方街弁志望の人はなんで新興系いかないの?
待遇の悪さを翻すようなデメリットがあるの?
789氏名黙秘
垢版 |
2021/02/27(土) 11:42:18.24ID:8p+nKT4l
>>782
うーん、任官一本で行った人もいるにはいるみたいだけど、肩たたきされてから急いで弁護士事務所の就活始めた先輩もいたけど、すごく大変そうだったし、やりたいことやれてるかと言われたら怪しいと思う。
個人的には就活はやっておくべきだと思う。
790氏名黙秘
垢版 |
2021/02/27(土) 11:47:37.68ID:8V9Q/3DX
アディーレ行ったら一生勤務弁護士じゃん
791氏名黙秘
垢版 |
2021/02/27(土) 12:21:33.97ID:8CvIy7hQ
断ることに何を遠慮を感じてるのかがわからない
弁護士専願でも複数内定とって選んでもいいよ
選考側の理屈なんかポジショントークだから間に受けないように
狭い世界だから云々も実際何のこっちゃない
792氏名黙秘
垢版 |
2021/02/27(土) 12:34:17.13ID:E6FVgz59
みんなコンメンタール持ってる?
民法刑法民訴刑訴くらいは持っておこうかな?
793氏名黙秘
垢版 |
2021/02/27(土) 14:43:50.24ID:aVzpSqlT
>>756
愛知だと



アロマエージェントしゅうかお勧め
794氏名黙秘
垢版 |
2021/02/27(土) 14:45:31.33ID:aVzpSqlT
>>793
ラブホテルまで伏見と栄のどちらの地下鉄の駅から近い?


ヘヴンのアロマエージェントしゅうかの日記エロい。
795氏名黙秘
垢版 |
2021/02/27(土) 14:51:59.95ID:HfbCWg6P
>>792
いらねえだろそんなもん
796氏名黙秘
垢版 |
2021/02/27(土) 15:10:30.24ID:KQVdlmwi
>>782

だいたい任官志望なんてこの時期いいとこの内定持ってるのが普通だぞ

新興系の内定持ってる任官者なんて聞いたことないな
797氏名黙秘
垢版 |
2021/02/27(土) 15:11:09.90ID:yK4GYnu6
>>796
キチガイクソベテ
798氏名黙秘
垢版 |
2021/02/27(土) 15:22:56.90ID:8V9Q/3DX
地方ってまだこれからじゃない?
799氏名黙秘
垢版 |
2021/02/27(土) 15:24:39.88ID:KQVdlmwi
>>797
言い方悪かったかもしれないけど事実だぞ

任官に内定持ってることが不利になることは全くないから(教官にはむしろどこかの内定持っておけと言われる)任官希望者はリスクヘッジで大体就活してる。
任官層と優良事務所の内定層が被ることと、ある程度内定者の多い大手の方が内定断りやすいことから、任官者は大体いいところの内定を持っている。
800氏名黙秘
垢版 |
2021/02/27(土) 15:31:54.36ID:LqJ1wB+k
ALGを1か月?で辞めた73期の先輩が2月からアディーレ入ってて笑った
ALGは業務量がブラックとは聞いていたが、ここまでとは

家事が多いことから女性は優遇されるらしいけどね
大阪の女性弁護士のウェブサイトがあったよ、17時に退勤してると
801氏名黙秘
垢版 |
2021/02/27(土) 15:39:49.72ID:Y3Qu/eoc
ALGとか弁護士紹介の写真ですらオラついてるやつが結構いるし絶対ブラックじゃん
カタカナじゃなくて横文字だからという理由で選んだバカ多そう
802氏名黙秘
垢版 |
2021/02/27(土) 15:52:13.39ID:vDT24oyV
文体がいつものヴェテ
803氏名黙秘
垢版 |
2021/02/27(土) 16:13:58.74ID:LqJ1wB+k
>>801
でも、ALGの女性優遇はガチ
女性事務員の権力が強いため、女性弁護士は可愛がられるらしい
勤務してる先輩から聞いた

あと業務量は多いけど雰囲気はいい
イジメとかないから陰キャには生きやすいらしい
804氏名黙秘
垢版 |
2021/02/27(土) 16:59:27.02ID:o5IKJqeZ
やっぱ新人アソの席はエントランスに近い下の階の窓のない大部屋なのかな?
805氏名黙秘
垢版 |
2021/02/27(土) 17:20:06.71ID:O5EIzI1N
あたりまえやん。景色のいい個室が与えられると思ってた?
806氏名黙秘
垢版 |
2021/02/27(土) 18:52:21.25ID:KSvnGu1L
堀総合ってどうなんでしょう?ホームページないやつです
807氏名黙秘
垢版 |
2021/02/27(土) 20:11:43.24ID:PFkLTB7L
ベリベしか内定無いんだけど、首吊った方がマシ?
彼女と別れて飲み会や遊びも我慢して2年間必死に勉強してきた末路がベリベって…涙
808氏名黙秘
垢版 |
2021/02/27(土) 20:13:07.17ID:PFkLTB7L
>>803
弁護士事務所で資格の無い事務員が権力強い事なんてあるの?ww
809氏名黙秘
垢版 |
2021/02/27(土) 20:19:58.11ID:8p+nKT4l
>>807
悲観してもしょうがないので、前向きにいきましょう。
810氏名黙秘
垢版 |
2021/02/27(土) 20:20:26.09ID:O5EIzI1N
あるよ。アディーレあたりはそうでしょ。
弁護士の入れ替わりが激しい新興系はそんなとこ多いよ。
811氏名黙秘
垢版 |
2021/02/27(土) 20:20:37.94ID:LqJ1wB+k
>>808
あるだろ
交通事故とかは元保険会社でバリバリ働いてた奴には敵わないよ
3年以下の弁護士じゃ知識や制度理解で相手にならないってのが現実
特に元調査事務所の事務員とかなら尚更
資格は所詮資格であって、実績ではないでしょ
812氏名黙秘
垢版 |
2021/02/27(土) 20:44:27.88ID:dguDb/4U
別に司法試験受けるために彼女と別れたり飲み会我慢する必要ないよな
813氏名黙秘
垢版 |
2021/02/27(土) 21:11:46.46ID:8V9Q/3DX
それだけのスペックが必死こいても、結局ベリべとは現実は厳しいな
コミュ症ぽいしベリベ行っても周りをバカにしてハブられて辞めそう
814氏名黙秘
垢版 |
2021/02/27(土) 21:38:00.33ID:g4RaR+mB
>>808
あるやろ
情弱にも程がある
815氏名黙秘
垢版 |
2021/02/27(土) 22:17:12.12ID:UrWaDjC2
八丁堀から連絡来た方いますか
816氏名黙秘
垢版 |
2021/02/28(日) 00:21:28.66ID:KeqV570/
ベリベは新興系の中では一番マシな部類
ただ新興系以外への転職は難しそう…
817氏名黙秘
垢版 |
2021/02/28(日) 01:13:01.93ID:eGOeQWX3
ベリべは某YouTuberのイメージが悪過ぎるわ
上でも出てるけどオーセンスってどうなんだろ
トップが国会議員だし少なくとも業務停止とかそういう問題は起こさなそうなイメージなんだけど
818氏名黙秘
垢版 |
2021/02/28(日) 01:15:17.23ID:rxiKrqVn
面接で話が盛り上がらなくて辛いわ
あと質問とかみんななに聞いてるの?
819氏名黙秘
垢版 |
2021/02/28(日) 01:16:07.61ID:tQJ8UGeS
>>818
今度面接あるんだけど面接って基本どんなこと尋ねられるの?
820氏名黙秘
垢版 |
2021/02/28(日) 01:16:16.05ID:Ww3FumBI
>>784
7大ローって何?
821氏名黙秘
垢版 |
2021/02/28(日) 01:16:57.88ID:a5KYowKU
>>819
興味分野
志望理由とかかな
趣味特技とかを聞かれて詰んでる
822氏名黙秘
垢版 |
2021/02/28(日) 01:21:06.02ID:tQJ8UGeS
>>821
興味分野かあ
ぶっちゃけ修習もやってない段階でそんなん聞かれてもなあ
知財です!とか答えるの?
そっから話広がるイメージはあんま湧かないな
823氏名黙秘
垢版 |
2021/02/28(日) 01:34:37.07ID:vmwRCpLN
>>822
・どういうきっかけで興味を持ったの?
・(講義を受講したとかサマクラで見たとか答えると)
どういうものをそこで見聞きしたの?
・どういうところを面白いと思うの?
・将来はそれを専門にしたいの?
・その分野の仕事以外はどう思う?
824氏名黙秘
垢版 |
2021/02/28(日) 05:38:15.20ID:3VxD8ur6
きぎょーほーむやりたいんしゃなくて、給料しか興味ないんでしよ?みんな
825氏名黙秘
垢版 |
2021/02/28(日) 08:59:58.25ID:JONxsUQV
知財やりたい人は英語と理系知識の勉強してる?
826氏名黙秘
垢版 |
2021/02/28(日) 09:41:15.14ID:gQ59TVib
なんか今年は就職難らしくてヤバそうだな
827氏名黙秘
垢版 |
2021/02/28(日) 10:12:24.03ID:9GIre4D0
「(コロナでも)雇用を守る。」ってのは、新卒新人に皺寄せがいくことなんだよな。だから雇用を守らない政策もまた政治。
野党寄り労働弁護士はこのような都合が悪いことは一切言わない。
828氏名黙秘
垢版 |
2021/02/28(日) 10:56:00.27ID:P5buG+PC
>>826
合格発表前に決められなかった人は結構大変みたいですね。
829氏名黙秘
垢版 |
2021/02/28(日) 11:08:31.26ID:vBC4GoJ5
>>820
東大、京大、一橋、神戸、早慶、中央
830氏名黙秘
垢版 |
2021/02/28(日) 11:10:51.65ID:vBC4GoJ5
オーセンスの情報くれよ。
このままだとマジでベリベに行くことになってしまう。
ク●タのせいでイメージ悪いし、業務停止になるようなところで働きたくない。
831氏名黙秘
垢版 |
2021/02/28(日) 11:24:10.32ID:rWz7EHa+
>>830
ベリベに行くのがベリーベストwな選択だと思うがw
832氏名黙秘
垢版 |
2021/02/28(日) 11:47:58.64ID:rCoGZ3ig
三宅坂って名門ですか?
833氏名黙秘
垢版 |
2021/02/28(日) 11:56:35.98ID:p6XD2wGO
オーセンスは天国だよ
はい満足か
834氏名黙秘
垢版 |
2021/02/28(日) 12:45:49.94ID:HrIHPwcP
>>830
いまだに就活してる段階でもう終わりだよお前
ベリベですら危うい
835氏名黙秘
垢版 |
2021/02/28(日) 12:59:21.08ID:UV8da21Y
ID:PFkLTB7L

糞ベテのあらし
836氏名黙秘
垢版 |
2021/02/28(日) 13:02:15.05ID:UV8da21Y
ID:vBC4GoJ5

も糞ベテ
837氏名黙秘
垢版 |
2021/02/28(日) 14:03:40.72ID:MO4I1qOr
クボタタケシうぜー
838氏名黙秘
垢版 |
2021/02/28(日) 16:51:39.79ID:voegQ2aX
>>843
修習行ったらそんな奴、山のようにいるわ。
むしろ73期は半分くらいは夏くらいまで就活やってた。そもそも今後もっといい条件で就職できる可能性があるのに「いまだに就活してる段階でもう終わりだよ」と言ってる時点で情弱バレバレ。
839氏名黙秘
垢版 |
2021/02/28(日) 17:22:34.23ID:QU2SvRXE
73期は基準にならんやろ
ひまわりの掲載数も去年の同時期より遥かに低い
2012年あたりに近い

そして2012年を基準にすると今内定ないのは本当にヤバい
840氏名黙秘
垢版 |
2021/02/28(日) 17:28:57.03ID:voegQ2aX
>>839
2012の同時期ってなんだ。
コロナで修習開始時期がズレてるんだからそりゃ低いわ。
例年は修習に合わせて爆発的に増えるんだから、時期がズレてる74期を2012年の同時期と比べること自体がおかしいと思うぞ。
それこそ基準にならんわ。
841氏名黙秘
垢版 |
2021/02/28(日) 17:30:40.28ID:QU2SvRXE
文盲かよ
修習3か月前の時点に決まってんだろ間抜け
842氏名黙秘
垢版 |
2021/02/28(日) 17:32:08.03ID:KeqV570/
欠員が出たとかで不定期に募集かける優良事務所もあると信じてる
843氏名黙秘
垢版 |
2021/02/28(日) 17:32:11.57ID:QU2SvRXE
2か月前
844氏名黙秘
垢版 |
2021/02/28(日) 17:33:35.66ID:BTIdgVWt
2012年の修習開始2ヶ月前の募集状況とかなんで知ってるの?
845氏名黙秘
垢版 |
2021/02/28(日) 17:34:17.05ID:QU2SvRXE
むしろなんでその手の情報が入ってないのか気になるんだけど
友達おらん?
846氏名黙秘
垢版 |
2021/02/28(日) 17:36:56.04ID:dv/kajgr
73期より半減してるってツイートやろ?
ヘーキヘーキ
847氏名黙秘
垢版 |
2021/02/28(日) 17:40:10.12ID:P5buG+PC
2012年って東日本大震災翌年だよね。
あの頃も確かめっちゃ不景気だったから一般企業の就活含め大変だったみたいなニュースを見た記憶がある。
結局就活は司法試験前からどれだけ説明会、インターンに参加してたかの結果に過ぎないから、内定取れてないのはある意味自己責任とも言えるかな。
848氏名黙秘
垢版 |
2021/02/28(日) 17:43:19.26ID:dv/kajgr
400→200
金額明示しないところがほぼ全てに(73期は3割ほど明示、74期は3%未満)w

あー、これはヤバいかもなあw
849氏名黙秘
垢版 |
2021/02/28(日) 17:56:34.72ID:91gy2et5
求人数半減…?((((;゚Д゚)))))))
850氏名黙秘
垢版 |
2021/02/28(日) 18:02:02.37ID:MzCHXBs7
あれ計算の仕方すら間違ってるバカの発言じゃん笑
851氏名黙秘
垢版 |
2021/02/28(日) 18:05:27.74ID:91gy2et5
どう間違ってるん?((((;゚Д゚)))))))
852氏名黙秘
垢版 |
2021/02/28(日) 18:06:07.36ID:kQmfhAld
たしかに減ってるけど75期に比べればまだマシ
853氏名黙秘
垢版 |
2021/02/28(日) 18:13:34.64ID:P5buG+PC
>>852
75期で取るつもりだから、74期の採用見送ってる事務所もあるって噂で聞いたんだけどどうなんだろう。75期は多分11月修習だから74期と8〜9ヶ月しか変わらないからそれをどう考慮するんだろう?
854氏名黙秘
垢版 |
2021/02/28(日) 18:13:35.98ID:91gy2et5
胃が痛い…
855氏名黙秘
垢版 |
2021/02/28(日) 18:36:03.14ID:DfN9JhxX
コロナを理由にするなら75以降の方が本当にやばいだろ
金じゃぶじゃぶの反動が来る
856氏名黙秘
垢版 |
2021/02/28(日) 18:39:09.60ID:oJ+bGvMd
>>853
そのパターンより74で取って75で見送るパターンの方が多いと思う
あと5大が夏冬ともインターン絞ってるから優秀層が中堅に流れてくる
857氏名黙秘
垢版 |
2021/02/28(日) 18:42:39.38ID:TnNj3Qhi
求人半減はワロタ
一気にワープアやんけ
858氏名黙秘
垢版 |
2021/02/28(日) 18:48:15.36ID:6bRJNZYB
ID:QU2SvRXE
本日のクソベテ
859氏名黙秘
垢版 |
2021/02/28(日) 18:50:20.75ID:xBP47mjc
>>845
それを普通に間に受けてるのが凄いわ。
860氏名黙秘
垢版 |
2021/02/28(日) 18:56:26.01ID:LW8jRFd3
今年の就職は厳しいみたいですね…
インハウスも無理か…
861氏名黙秘
垢版 |
2021/02/28(日) 18:59:06.78ID:Y7oUCpx5
合格者の半分はニートに?
862氏名黙秘
垢版 |
2021/02/28(日) 19:15:02.26ID:dyqxhxvR
65期みたいにヤバいことになるんだね
今内定ないやつドンマイ
863氏名黙秘
垢版 |
2021/02/28(日) 19:33:15.70ID:PdpBzPPE
修理さまが2月に辞退か
何だかコロナ軍が8月くらいに攻め込んできそうなニュースだよな…
864氏名黙秘
垢版 |
2021/02/28(日) 19:41:08.36ID:tQJ8UGeS
4/24-4/29が移動日だけど実務修習の開始日・集合日は5/6

これって要はゴールデンウィークの間は休日だから実質的には4/24-5/6までが移動日って認識でいいの?
865氏名黙秘
垢版 |
2021/02/28(日) 19:55:33.92ID:o02NTSN1
73期はコロナの影響で民事裁判修習全然できなかった人もいたって話だけど今年も流行次第で自宅待機なんかなあ
866氏名黙秘
垢版 |
2021/02/28(日) 20:02:19.20ID:gr5nj03B
民裁に限定する意味がわからん
第二、第三クール東京は7割在宅だよ
867氏名黙秘
垢版 |
2021/02/28(日) 20:09:42.08ID:ldkTSpTF
即独いっぱいいるよね
868氏名黙秘
垢版 |
2021/02/28(日) 20:17:11.47ID:+KCeabB1
>>865
5月の話?同じ修習地でも班によって分けられてるから、民裁の人もいれば検察の人もいるし、色々やで。
869氏名黙秘
垢版 |
2021/02/28(日) 20:20:41.79ID:XP1OOxjU
この不況で無い内定は致命的やな
870氏名黙秘
垢版 |
2021/02/28(日) 20:33:27.14ID:VxyFVgDW
複数回受験とか低学歴とかは就活厳しいだろうね
例年よりランクが下がることになる
最下層は受け皿がなく即独するか方向転換することになる

このレス保存しとけ
871氏名黙秘
垢版 |
2021/02/28(日) 20:37:41.06ID:fx21dH8/
複数回よりも学歴じゃね?
872氏名黙秘
垢版 |
2021/02/28(日) 20:43:25.14ID:VxyFVgDW
どっちもだよ
873氏名黙秘
垢版 |
2021/02/28(日) 22:27:52.91ID:IrMNlsxO
東京修習なんだけどどこら辺に家借りればいい?
874氏名黙秘
垢版 |
2021/02/28(日) 22:36:18.43ID:4vuPM1SJ
>>873
千代田区
875氏名黙秘
垢版 |
2021/02/28(日) 22:40:37.68ID:0MgH844i
バッジっていつ届くの?
876氏名黙秘
垢版 |
2021/02/28(日) 22:48:36.00ID:hMHPC0LE
東京修習なら丸ノ内線沿いが楽。
通勤だるいだろうから30分以内くらいの所にしとけ。
877氏名黙秘
垢版 |
2021/03/01(月) 13:27:43.03ID:t63MP9oE
インハウスの人で、来年の就業いつからって話を既に聞いてる人いますか?
878氏名黙秘
垢版 |
2021/03/01(月) 16:48:10.51ID:7JHR69M2
インハウスって書類で落とされるの?
即面接の連絡来るし面接で絞るのかな?
879氏名黙秘
垢版 |
2021/03/01(月) 20:05:47.98ID:xaaVsWyq
大阪の名門でまだ応募受け付けてるとこってある?
880氏名黙秘
垢版 |
2021/03/01(月) 20:55:11.62ID:ABETXKri
>>879
ありません
881氏名黙秘
垢版 |
2021/03/01(月) 20:57:40.51ID:+kGA8xyB
ひまわりの求人数めちゃくちゃ減ってるらしいな
882氏名黙秘
垢版 |
2021/03/01(月) 22:47:04.40ID:ivbja5so
>>881
いまさらTwitterの情報?
883氏名黙秘
垢版 |
2021/03/01(月) 22:48:46.07ID:JUdn5qxx
Twitter?
884氏名黙秘
垢版 |
2021/03/01(月) 23:15:17.44ID:nT8AJLSI
大東亜帝国の法学部卒の俺からしてみたら企業法務に拘れる学歴ある君たちが羨ましい。
ワイは司法試験もギリギリ合格だし選択肢が街弁以外無かった。
885氏名黙秘
垢版 |
2021/03/01(月) 23:18:16.35ID:ete9FeDg
街弁いいやん
さっさと独立して自由にやりたいからワイは最初っから街弁事務所志望や
886氏名黙秘
垢版 |
2021/03/02(火) 00:21:22.51ID:LbRMdugm
同じくだわ。最初はブティック狙いだったけど、相続や債権回収できないと独立しても仕事ないしな。
他人に使われるのだるいわ。
887氏名黙秘
垢版 |
2021/03/02(火) 00:46:27.32ID:VGx+4BYc
>>881
減ってると思って確認してみたら、去年から全然減ってなくて笑ってしまった。
大して変わってねーわマジで。ビックリするわ。
888氏名黙秘
垢版 |
2021/03/02(火) 00:48:16.78ID:H2xwxWrK
ツッコミどころが多すぎる
根拠もないしなんでそんなことを知ってるやつが深夜にここにいるのか
頭おかしいのかな
887 氏名黙秘 sage 2021/03/02(火) 00:46:27.32 ID:VGx+4BYc
>>881
減ってると思って確認してみたら、去年から全然減ってなくて笑ってしまった。
大して変わってねーわマジで。ビックリするわ。
889氏名黙秘
垢版 |
2021/03/02(火) 00:48:29.99ID:FNs4EI6A
つまり今年の就活も楽勝ってことだね
なのに未だに無い内定の奴って…
890氏名黙秘
垢版 |
2021/03/02(火) 00:51:13.07ID:PC+ohh1S
>>888
キチガイベテが煽りに来てるだけかと
891氏名黙秘
垢版 |
2021/03/02(火) 00:58:06.69ID:VGx+4BYc
>>888
いや、キミのレスもツッコミどころ満載。
根拠うんぬんは今年はめちゃくちゃ減ってるとかほら吹いてる奴に言ってあげたほうがええんやで。
892氏名黙秘
垢版 |
2021/03/02(火) 01:04:46.38ID:Hk+eP+Nr
結局根拠示せない笑
クソベテかわいそ〜笑笑
893氏名黙秘
垢版 |
2021/03/02(火) 08:15:35.17ID:4unTDXGx
いや減ってるぞ
894氏名黙秘
垢版 |
2021/03/02(火) 08:18:49.22ID:HJbnkJgT
試験勉強しな!
895氏名黙秘
垢版 |
2021/03/02(火) 08:31:14.22ID:ZJDVrd1/
試験勉強って即日起案のこと?
あんなん勉強する意味ないやろ
896氏名黙秘
垢版 |
2021/03/02(火) 11:49:41.25ID:WF7LXRjQ
>>891
ソースも出せないの?
そんなんじゃ甘いよ
897氏名黙秘
垢版 |
2021/03/02(火) 12:44:27.04ID:N6cpGJQa
東京八丁堀から連絡来た人いますか?
898氏名黙秘
垢版 |
2021/03/02(火) 13:05:33.66ID:RfqXt+Gs
田辺から八丁堀に変わったのか
田辺は連絡来たのかな?
899氏名黙秘
垢版 |
2021/03/02(火) 13:36:54.08ID:oxICw0L6
ひまわり例年の半分で草ァ!
900氏名黙秘
垢版 |
2021/03/02(火) 14:17:28.55ID:RoWsLXne
T&K→丸紅→田辺→八丁堀
901氏名黙秘
垢版 |
2021/03/02(火) 17:33:52.95ID:FNs4EI6A
>>900
これ全部祈られたかと思うと笑える
902氏名黙秘
垢版 |
2021/03/02(火) 18:43:14.64ID:ZilDO4Z/
>>901
で、あなたは?
903氏名黙秘
垢版 |
2021/03/02(火) 18:43:51.56ID:bwtWX/rv
クソベテです…
904氏名黙秘
垢版 |
2021/03/02(火) 19:10:39.12ID:NQZyHWTs
弁護士本音talkスレに捨て身の内部告発が書き込まれてるなw
905氏名黙秘
垢版 |
2021/03/02(火) 19:17:43.21ID:5LhjuW0l
>>904
クソベテさん?
906氏名黙秘
垢版 |
2021/03/02(火) 20:30:49.06ID:vZLC+Vvv
司法試験受かってもショボい内定先で働くのかあ
907氏名黙秘
垢版 |
2021/03/02(火) 20:32:56.95ID:2Qrm5+hI
しょぼい内定先行くくらいなら即独した方が良いじゃん
若かったら失敗しても良い経験になるよ
908氏名黙秘
垢版 |
2021/03/02(火) 20:36:05.75ID:vZLC+Vvv
即独とかコスパ最悪じゃね?
なんで生活保障の上で教えてもらえる期間にアホかよ
909氏名黙秘
垢版 |
2021/03/02(火) 20:37:02.16ID:mYxp6IdH
>>907
同意
910氏名黙秘
垢版 |
2021/03/02(火) 21:35:00.85ID:VL7k8tef
しょぼいって何を判断基準にしてんの?
初任給?取扱分野?パートナーの腕?
911氏名黙秘
垢版 |
2021/03/02(火) 21:48:01.89ID:wB/ecn2+
全て
912氏名黙秘
垢版 |
2021/03/02(火) 22:46:42.23ID:oDI4w8LV
>>907
そんな糞甘い考えで即独したら間違いなく経済的社会的に死ぬぞ
913氏名黙秘
垢版 |
2021/03/02(火) 22:55:38.80ID:LbRMdugm
しょぼいのが嫌なら弁護士会長の事務所でノキ弁させてもらえよ。そんで直弟子面して自慢してりゃええやん。
914氏名黙秘
垢版 |
2021/03/02(火) 23:11:51.17ID:PfUB0vHg
普通に名門いけばええやん
弁護士会がどうとか意味不明
915氏名黙秘
垢版 |
2021/03/02(火) 23:23:26.85ID:HJbnkJgT
弁護士会の会長とか副会長の事務所はやっぱ優良な可能性が高いのかな
916氏名黙秘
垢版 |
2021/03/02(火) 23:23:34.74ID:LbRMdugm
>>907は自分が名門行けない前提で話してるだろ。
低スペでもプライド保てる世界を探してやれ。
917氏名黙秘
垢版 |
2021/03/03(水) 01:12:22.07ID:thVd8e5D
90分とか60分の面接受けたことある人いますか?
どんなこと聞かれましたか?
918氏名黙秘
垢版 |
2021/03/03(水) 01:48:36.77ID:8GQUGU90
>>917
30分の予定が伸びに伸びて60分になったことはあります。
理想の弁護士像から中高の部活や趣味まで全体的に聞かれたのと、逆質問の時に面接担当の人が脱線しまくって色んな話をしたことが原因だと思います。
919氏名黙秘
垢版 |
2021/03/03(水) 06:38:41.85ID:TznpWb2D
>>918
逆質問ってどんなこと聞きました?
920氏名黙秘
垢版 |
2021/03/03(水) 09:22:59.21ID:xzPHCRyW
>>879
大阪の名門ってどういうところをいうの?
921氏名黙秘
垢版 |
2021/03/03(水) 10:42:36.46ID:/SBj6Bhi
大阪でも、10人規模で企業法務してる事務所まだいくつかあるんじゃない?
大阪4台や中堅は発表前に終えてるみたいだけど。
922氏名黙秘
垢版 |
2021/03/03(水) 13:31:16.39ID:t1t4JUye
本間合同ってどうなんだろう
説明会連絡きた人いる?
923氏名黙秘
垢版 |
2021/03/03(水) 16:37:17.93ID:KXHtquAC
本◯合同VS田◯総合VS隼◯すかVS丸の内◯合VS八◯堀VSの◯み

この辺の序列が気になる
924氏名黙秘
垢版 |
2021/03/03(水) 16:40:58.78ID:fMymCrkw
丸の内総合って説明会でそもそも絞ってる系?
925氏名黙秘
垢版 |
2021/03/03(水) 17:29:04.37ID:78C2FaIY
初めて一次面接通ったわ…
面接弱者スペック弱者すぎて泣けてくる
926氏名黙秘
垢版 |
2021/03/03(水) 17:32:17.77ID:PKZG5MYO
>>896
逆にキミはソース出せないのかな?
927氏名黙秘
垢版 |
2021/03/03(水) 17:43:39.00ID:FH71PDNJ
言い出してる奴(ID:VGx+4BYc)がソース出せば良くね?
煽るだけ煽ってソース出せずに逃げ出した時点でお察しだけど
928氏名黙秘
垢版 |
2021/03/03(水) 17:46:51.99ID:+hJyqhNx
>>923
発表後に選考してる企業法務事務所か
給料とかどうなんだろうね
929氏名黙秘
垢版 |
2021/03/03(水) 18:24:15.63ID:CqZtOTyT
合格率43%
930氏名黙秘
垢版 |
2021/03/03(水) 18:24:52.54ID:zzlf4GXY
>>929
http://hissi.org/read.php/shihou/20210303/Q3FadE9UeVQ.html
クソベテさんチーッス
931氏名黙秘
垢版 |
2021/03/03(水) 18:55:00.81ID:hKG8u0UR
クソベテだがアディーレの件は概ね正しい
932氏名黙秘
垢版 |
2021/03/03(水) 18:59:11.02ID:8GQUGU90
>>919
業務体制や今後の方針はデフォルトで聞いて、アソシエイトだけしか立ち会っていない場合は、追加で今後のキャリアや扱っている業務、案件選択や案件処理の裁量に聞いてますね。裁量の広さの裏返しで丸投げに近いことをされているケースもあると知れたのは大きな収穫でした。
933氏名黙秘
垢版 |
2021/03/03(水) 19:42:54.11ID:CqZtOTyT
俺は弁護士事務所でのバイト経験があるから大体の様子は知ってるんよ。
で、司法試験は止めた。受かっても何も得るものがない。。権威、金、女、、
何も無い。だから司法試験は止めた。今はネット記者というフリーランスだ。
弁護士が貧乏なことをどんどん暴いてやる。
934氏名黙秘
垢版 |
2021/03/03(水) 19:54:47.45ID:hKG8u0UR
>>933
何ヶ所の事務所でバイトしましたか?それぞれどんな違いがありましたか?
935氏名黙秘
垢版 |
2021/03/03(水) 19:58:36.94ID:kY68qN50
>>934
可哀想だからやめてやれよ。
司法試験受からなかった自分をなんとか正当化してるんだからそっとしといてやろう
936氏名黙秘
垢版 |
2021/03/03(水) 20:00:06.75ID:TznpWb2D
司法試験に受からずに合格者の就活スレ覗いてるって悲しすぎる
937氏名黙秘
垢版 |
2021/03/03(水) 20:02:51.23ID:CqZtOTyT
お前らの受かった試験は、もう司法試験ではない。
痴呆試験だ!!!!!!!!

弁護士平均年収720万。300万以下が4割!!!
938氏名黙秘
垢版 |
2021/03/03(水) 20:06:17.51ID:CqZtOTyT
お前らが何をしでかしても、週刊文春に載ることはない!!!!
お前らは社会で2戦級なのだ!!
939氏名黙秘
垢版 |
2021/03/03(水) 22:38:42.35ID:JkEjE92b
週刊文春に載るから何だよw
ワイは初任給1200万だわ
940氏名黙秘
垢版 |
2021/03/03(水) 22:41:53.71ID:R5UP05x8
企業法務系の人手足りてないからな…
多朗とか低学歴とかのゴミが増えたせいで法曹の質が低下しているが、俺みたいなやつ上位は確実に稼ぎやすいわ
941氏名黙秘
垢版 |
2021/03/03(水) 22:46:18.40ID:ctRDvx+w
ああ。なんでそんな余裕ないんだこのスレはと思ってたが。
煽りに来てる部外者がいたのか。
942氏名黙秘
垢版 |
2021/03/03(水) 22:49:06.90ID:0paMajyS
決まった所の若手弁護士が抜けてると心配だわ
943氏名黙秘
垢版 |
2021/03/03(水) 23:10:27.63ID:uU53WWzp
準大手の離職率ヤバくね?
944氏名黙秘
垢版 |
2021/03/03(水) 23:39:39.67ID:7HWn1lGY
【入所7年以内弁護士 在籍率】
NOT 200/219 91.3%
TMI 138/153 90.2%
MHM 180/208 86.5%
NA  212/246 86.1%
シティユーワ 37/44 84.1%
AMT 183/218 84.0%
大江橋 39/51 76.5%
渥美坂井 22/34 64.7%
945氏名黙秘
垢版 |
2021/03/03(水) 23:48:28.59ID:FjoZBHUD
債務なしに!アデルバイキング!
946氏名黙秘
垢版 |
2021/03/03(水) 23:54:36.65ID:JaQYnMT0
渥美坂井はよく抜けてるイメージ
中小だと潮見坂は上も下もよく抜ける印象
947氏名黙秘
垢版 |
2021/03/04(木) 00:08:33.52ID:T2kl/lmz
何で抜けるんだ?
948氏名黙秘
垢版 |
2021/03/04(木) 03:14:44.59ID:BbErZ/F2
本間合同ってもう連絡きてる?
949氏名黙秘
垢版 |
2021/03/04(木) 03:48:09.62ID:kVDcTot0
>>948
俺も気になる
950氏名黙秘
垢版 |
2021/03/04(木) 07:20:40.48ID:7Fp+9Duv
某所は売上ノルマ課されると聞いたが
951氏名黙秘
垢版 |
2021/03/04(木) 14:03:43.45ID:eb+sjiRx
もう東京でも企業法務やってるところはほぼエントリーは終わったよね?
952氏名黙秘
垢版 |
2021/03/04(木) 14:08:03.01ID:OnaRTc4q
規模は4.5人でも企業法務しか取り扱ってなくて一般民事や刑事はほとんどないとこはまあまあある。そういうのならひまわりにいくつか載ってる。
953氏名黙秘
垢版 |
2021/03/04(木) 14:42:46.41ID:utDEzVDX
>>948

説明会の案内ですか?
それなら二月中に来ています
954氏名黙秘
垢版 |
2021/03/04(木) 15:59:43.27ID:Kkk0dOxe
>>944
多分10年目前後でやめる人多いと思う
955氏名黙秘
垢版 |
2021/03/04(木) 16:13:15.08ID:jrpqWqTF
>>924
いや全く。
956氏名黙秘
垢版 |
2021/03/04(木) 16:21:29.26ID:kVDcTot0
本間合同はある程度説明会で絞ってるのかね
メールの内容だとそんな感じだったけど
957氏名黙秘
垢版 |
2021/03/04(木) 16:38:11.03ID:/bTYik7y
ベリベってどう?
958氏名黙秘
垢版 |
2021/03/04(木) 16:50:03.08ID:N4KBw8cD
>>957
アディーレより忙しく、ALGより暇というイメージ。債務整理や事故とか業務内容はショボそうなイメージ。
959氏名黙秘
垢版 |
2021/03/04(木) 16:50:50.00ID:5Qdsuocp
それと建明ばっかりなイメージ
960氏名黙秘
垢版 |
2021/03/04(木) 17:01:17.37ID:5iFbpzGY
>>956
結構絞ってそうだよね
一人しか取らないし一回五人×三回ってとこじゃない?
961氏名黙秘
垢版 |
2021/03/04(木) 17:05:52.71ID:jjy9Cs6w
>>958
アディーレはそんな緩いのか
受けてみようかな
それはそうとオーセンスがどんな感じか知ってる人いない?
ベリべアディーレALGはよく聞くけどオーセンスは全然情報がこのスレにも出ないよな
他の三つとはまたジャンル違うのか
962氏名黙秘
垢版 |
2021/03/04(木) 17:06:02.95ID:of0MdXe0
>>958
情弱で草
一部以外普通に一般民事やってるわ
963氏名黙秘
垢版 |
2021/03/04(木) 17:50:42.79ID:d438JCtR
>>952
この手の小規模企業法務事務所と新興系含む大規模街弁ってどっちがいいんだろうか
964氏名黙秘
垢版 |
2021/03/04(木) 18:03:59.39ID:7BP9tRPg
何やりたいかによる
965氏名黙秘
垢版 |
2021/03/04(木) 18:09:13.90ID:jjy9Cs6w
実務修習ってどれくらい忙しいんだろ
導入修習までは無理でも実務修習までには内定もってたいな
966氏名黙秘
垢版 |
2021/03/04(木) 18:26:53.78ID:69vvlkRX
今時弁護士になろうとするなんてバカなのか
どんな惨状になってるかちゃんと事実に目を向けろ
これからは弁護士が一般市民からバカにされる時代が来る
967氏名黙秘
垢版 |
2021/03/04(木) 18:33:12.98ID:f4vNABiG
そうだよな
司法試験2桁で合格したけど目が覚めたよ
968氏名黙秘
垢版 |
2021/03/04(木) 19:02:20.63ID:jjy9Cs6w
>>967
すげえな
もう就活おわった?
969氏名黙秘
垢版 |
2021/03/04(木) 19:07:49.56ID:fol9tv6m
まあギリギリセーフかな
特に街弁になったら人生終了
一生ドブさらいの生活が待っている
970氏名黙秘
垢版 |
2021/03/04(木) 19:07:52.44ID:IJHzSlKt
やりたい分野だけを考慮して選べばいいはずなのに、人数多い方になびきがちなのは、ミスマッチが起きにくいから?
971氏名黙秘
垢版 |
2021/03/04(木) 19:12:43.42ID:HZhpi9IT
超ブラック求人みつけてしもた

ttps://www.bengoshikai.jp/kyujin/search_shushusei_corp_detail.php?id=2237
972氏名黙秘
垢版 |
2021/03/04(木) 19:14:19.89ID:fq6fh55S
年俸600円は草
973氏名黙秘
垢版 |
2021/03/04(木) 20:22:47.33ID:ilp/RAcD
>>967
まだ終わってない段階でクソカスだからな
自覚してるのは偉いね
974氏名黙秘
垢版 |
2021/03/04(木) 21:22:04.03ID:TMTP8Q0o
修習の支度金出る事務所ありますか?入りたいです!
975氏名黙秘
垢版 |
2021/03/04(木) 23:08:49.81ID:udHJb7ri
>>967
低学歴君か?
976氏名黙秘
垢版 |
2021/03/05(金) 17:04:03.36ID:kAnXv7Kp
面接無理
977氏名黙秘
垢版 |
2021/03/05(金) 21:30:09.26ID:5euYmrLy
B班なんだけど、
賃貸期間っていつ迄がいい?
分からなくて困ってるから助けて欲しいです。
978氏名黙秘
垢版 |
2021/03/05(金) 22:57:03.22ID:A+DiCXA/
丸の内総合って説明会参加した人には皆面接の連絡も来るんですよね?
979氏名黙秘
垢版 |
2021/03/05(金) 23:07:45.03ID:1OOduM4T
>>978
違う
980氏名黙秘
垢版 |
2021/03/05(金) 23:07:54.39ID:1OOduM4T
>>978
違う
981氏名黙秘
垢版 |
2021/03/05(金) 23:24:17.17ID:roMfcXN3
>>978
んなわけ
982氏名黙秘
垢版 |
2021/03/05(金) 23:25:11.01ID:gkDHuYOT
>>979
>>981
これマジ?
何人くらいしか呼ばれないんだろ
983氏名黙秘
垢版 |
2021/03/06(土) 07:37:49.15ID:k1G9T98y
30人ぐらい
984氏名黙秘
垢版 |
2021/03/06(土) 08:51:10.46ID:5Gm3A6pT
30も呼ぶわけないだろ
985氏名黙秘
垢版 |
2021/03/06(土) 08:56:06.03ID:zobs4uax
割とマジで30人は超えてると思う
10人ぐらいの事務所でも40人ぐらい呼んでたの知ってるし
986氏名黙秘
垢版 |
2021/03/06(土) 08:58:18.66ID:IBE8uBcI
合格発表前にもやってたし殆ど呼ばないような
確かサイレントのはず
987氏名黙秘
垢版 |
2021/03/06(土) 09:00:00.18ID:gKxkxLQ5
この期に及んで説明会とかやってる段階で採用活動進んでないんだろ
大量に呼ぶわ
988氏名黙秘
垢版 |
2021/03/06(土) 10:18:30.56ID:06N/lpeu
某事務所おそらく1人しか取らないのに100人以上説明会に詰めかけてて笑ったわ
989氏名黙秘
垢版 |
2021/03/06(土) 10:22:52.89ID:Oy3DVgtQ
>>988
の◯み?
990氏名黙秘
垢版 |
2021/03/06(土) 10:31:24.95ID:kqDuaQ2L
有名中小はどこもそんな感じでしょ
1人予定だけど予想外に優秀な人多かったから2〜3人に増やすとかは結果あるらしいけど
991氏名黙秘
垢版 |
2021/03/06(土) 12:52:03.79ID:U++HQIlS
事務所のウェブサイトに出てる弁護士の経歴と自分の経歴とを見比べて違和感あったらやめた方がいい
まず受からないから
弁護士に限らないが就活はまずおのれを知ることからだよ
992氏名黙秘
垢版 |
2021/03/06(土) 12:56:55.50ID:0YwuXqvL
>>991
当たり前のこと偉そうに言ってて草
君無能って言われない?
993氏名黙秘
垢版 |
2021/03/06(土) 12:57:01.30ID:v0LbES8Y
なるほどなあ
ってか経歴である程度縛りあるとこは書類選考の時点で落としてほしいよな
下手に面接とか呼ばれてもお互い時間の無駄だし
994氏名黙秘
垢版 |
2021/03/06(土) 12:59:33.72ID:tHwOfUhs
全く採る気のない人は書類で落とされてるよ
995氏名黙秘
垢版 |
2021/03/06(土) 13:00:20.88ID:0K69vcrf
書類選考通って面接呼ばれたらあとは9割方人柄勝負だと思うけど違うのかな
996氏名黙秘
垢版 |
2021/03/06(土) 13:03:13.54ID:j0jqVdPR
>>995
じゃね?
997氏名黙秘
垢版 |
2021/03/06(土) 13:06:33.01ID:U++HQIlS
>>992
カリカリしなさんな
上の方にニッコマから企業法務狙って失敗したっつうレスがあったからさ
998氏名黙秘
垢版 |
2021/03/06(土) 13:07:28.99ID:/TLoNlmK
そもそもニッコマ企業法務は書類落ちだから面接どうのこうのの話ですら無い
999氏名黙秘
垢版 |
2021/03/06(土) 13:27:29.94ID:BVOEbYyo
死ね
1000氏名黙秘
垢版 |
2021/03/06(土) 13:27:34.89ID:9Fdu1sK+
死ねよ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 24日 22時間 18分 56秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況