新刊・増刊・増刷スレ 第116刷
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
1氏名黙秘
2020/11/29(日) 20:58:54.60ID:5GrqxnAH たちたよ!
869氏名黙秘
2021/01/24(日) 13:55:19.47ID:6pvV7JjD 山中敬一は不参加なの?
872氏名黙秘
2021/01/24(日) 14:35:27.97ID:OurVANEa873氏名黙秘
2021/01/24(日) 15:34:31.96ID:FkWhJGwb >>866
そうでしたね。
それから、甲南LSに、平山幹子教授も、おられましたね。アラフィフの別嬪さん。
そうでしたね。
それから、甲南LSに、平山幹子教授も、おられましたね。アラフィフの別嬪さん。
874氏名黙秘
2021/01/24(日) 17:47:36.09ID:QfP+Bm92 鈴木光ちゃん、来年こそ司法試験こそ合格して下さい!
そのためにどんな新刊読めばいいかな?
そのためにどんな新刊読めばいいかな?
875氏名黙秘
2021/01/24(日) 17:47:40.10ID:jBHccHpR 鈴木光ちゃん、来年こそ司法試験こそ合格して下さい!
そのためにどんな新刊読めばいいかな?
そのためにどんな新刊読めばいいかな?
876氏名黙秘
2021/01/24(日) 21:11:19.37ID:KcuJjH+J 独断と偏見かもしれんが…予備ルートであれ法科ルートであれ、今年の合格者にはモクモク、淡々と勉強した人が順当に受かったという印象が強い
言うまでもない、当たり前の話か…
言うまでもない、当たり前の話か…
877氏名黙秘
2021/01/24(日) 21:45:15.94ID:KcuJjH+J 小鹿野さん、平沼赳夫さんと平沼騏一郎さんのご親族の方、素晴らしい書物ありがとうございます
母校の図書館の有能かつ献身的なローライブラリアンに購入リクエスト出しときます
コロナで入館ディストリクトしてる今だからこそ、こういう素晴らしい本をリクエストします
203 :無責任な名無しさん [sage] :2021/01/24(日) 21:42:35.87 ID:COfCD71D
実務理論事故法大系T 交通事故 (典型判例シリーズ)
小賀野晶一、平沼 直人・編
(保険毎日新聞社)
価格:税込4,950円
発売日:2021/02/16
サイズ:436ページ
ISBN:978-4-89293-438-4
「典型判例シリーズ 事故法大系」は、民事事件を対象に、事故法を形成する
膨大な数の裁判例のなかから実務処理の指針となる典型判例を精選し、そこ
に存在する実務理論を解明することを目的として刊行するもの。
本シリーズにおいて「典型判例」とは、裁判例のうち、裁判所の法創造機能が
顕著に認められ、その後の判例及び紛争処理実務に影響を及ぼすものとして
位置づけられるべきものをいい、「実務理論」とは、実務において形作られ、
実務の紛争処理等において重要な役割を担い今後の発展にも寄与する理論をいう。
「事故法大系T 交通事故」は、私たちの生活の諸相において偶然遭遇し、
外的要因により生命や身体の障害(傷害)あるいは精神上の障害を出現させる
出来事を広く「事故法」の対象として捉え、本書において交通事故に関わる典型
判例を取り上げ、「責任のあり方」(第T章)、「因果関係および損害」(第U章)、
「紛争の処理・解決」(第V章)の編成のもとに主要テーマを設け、裁判で形成
されてきた損害賠償や紛争処理の「実務理論」に焦点を当てて分析・考察を行い、
法曹実務家や企業関係者が活動するにあたって実務の拠り所や指針となる理論や
考え方を詳細かつ明快に解説している。
今後も、実務家にとって基本となる理論を提供することを第一の目的に、これまで
の判例集とは軸足の異なる「典型判例を基礎とした事故法の大系」の提供を図る
ものである。
母校の図書館の有能かつ献身的なローライブラリアンに購入リクエスト出しときます
コロナで入館ディストリクトしてる今だからこそ、こういう素晴らしい本をリクエストします
203 :無責任な名無しさん [sage] :2021/01/24(日) 21:42:35.87 ID:COfCD71D
実務理論事故法大系T 交通事故 (典型判例シリーズ)
小賀野晶一、平沼 直人・編
(保険毎日新聞社)
価格:税込4,950円
発売日:2021/02/16
サイズ:436ページ
ISBN:978-4-89293-438-4
「典型判例シリーズ 事故法大系」は、民事事件を対象に、事故法を形成する
膨大な数の裁判例のなかから実務処理の指針となる典型判例を精選し、そこ
に存在する実務理論を解明することを目的として刊行するもの。
本シリーズにおいて「典型判例」とは、裁判例のうち、裁判所の法創造機能が
顕著に認められ、その後の判例及び紛争処理実務に影響を及ぼすものとして
位置づけられるべきものをいい、「実務理論」とは、実務において形作られ、
実務の紛争処理等において重要な役割を担い今後の発展にも寄与する理論をいう。
「事故法大系T 交通事故」は、私たちの生活の諸相において偶然遭遇し、
外的要因により生命や身体の障害(傷害)あるいは精神上の障害を出現させる
出来事を広く「事故法」の対象として捉え、本書において交通事故に関わる典型
判例を取り上げ、「責任のあり方」(第T章)、「因果関係および損害」(第U章)、
「紛争の処理・解決」(第V章)の編成のもとに主要テーマを設け、裁判で形成
されてきた損害賠償や紛争処理の「実務理論」に焦点を当てて分析・考察を行い、
法曹実務家や企業関係者が活動するにあたって実務の拠り所や指針となる理論や
考え方を詳細かつ明快に解説している。
今後も、実務家にとって基本となる理論を提供することを第一の目的に、これまで
の判例集とは軸足の異なる「典型判例を基礎とした事故法の大系」の提供を図る
ものである。
878氏名黙秘
2021/01/24(日) 21:46:46.91ID:ZqFGQMPd 入館リストリクト?
購入リクエスト?
ドラゴンクエスト?
購入リクエスト?
ドラゴンクエスト?
879氏名黙秘
2021/01/24(日) 22:13:51.39ID:GxLq1fTZ 関口さん、素晴らしい本ありがとうございます
204 :無責任な名無しさん [sage] :2021/01/24(日) 21:51:20.10 ID:COfCD71D
M&A保険入門 表明保証保険の基礎知識
山本 啓太、関口 尊成・著
(保険毎日新聞社)
価格:税込2,420円
発売日:2021/02/19
サイズ:202ページ
ISBN:978-4-89293-439-1
表明保証保険(M&A保険)は、欧米を中心に、取引の安全を高める手段
として急速に広まり、今や海外M&A取引では必ず検討されるものとなっ
ています。
一方、国内M&A取引では、英語対応等の問題から普及が遅れていましたが、
近年、国内M&A用表明保証保険商品(日本語対応が可能)が販売され、
保険、M&Aの両業界の関心が高まっています。ただ、M&Aと保険の両実務に
精通し、表明保証保険を包括的に論じた文献はほぼわずかです。
そこで、当該両実務の能力を有する両著者が、国内のM&Aアドバイザーを
はじめ、表明保証保険を検討している事業会社や表明保証保険業務に携
わることになった保険会社の実務者向けに、海外の表明保証保険の実務
を参考に、表明保証保険の全容をわかりやすく解説しました。
なお本書の解説は、表明保証保険として一般的な買主用表明保証保険を
前提に解説しています。
204 :無責任な名無しさん [sage] :2021/01/24(日) 21:51:20.10 ID:COfCD71D
M&A保険入門 表明保証保険の基礎知識
山本 啓太、関口 尊成・著
(保険毎日新聞社)
価格:税込2,420円
発売日:2021/02/19
サイズ:202ページ
ISBN:978-4-89293-439-1
表明保証保険(M&A保険)は、欧米を中心に、取引の安全を高める手段
として急速に広まり、今や海外M&A取引では必ず検討されるものとなっ
ています。
一方、国内M&A取引では、英語対応等の問題から普及が遅れていましたが、
近年、国内M&A用表明保証保険商品(日本語対応が可能)が販売され、
保険、M&Aの両業界の関心が高まっています。ただ、M&Aと保険の両実務に
精通し、表明保証保険を包括的に論じた文献はほぼわずかです。
そこで、当該両実務の能力を有する両著者が、国内のM&Aアドバイザーを
はじめ、表明保証保険を検討している事業会社や表明保証保険業務に携
わることになった保険会社の実務者向けに、海外の表明保証保険の実務
を参考に、表明保証保険の全容をわかりやすく解説しました。
なお本書の解説は、表明保証保険として一般的な買主用表明保証保険を
前提に解説しています。
880氏名黙秘
2021/01/25(月) 13:53:38.37ID:9LOiY/dl 大系租税法(第3版)
水野 忠恒 [著]
(中央経済社)
本体価格:(予定)10000円
ページ数:1200p
Cコード:3032
発売予定日:2021-02-09
ISBN:9784502370816
判型:A5
第2版刊行後に行われた平成30年から令和2年までの法改正を
フォローし、また、判例を幅広く収録。改正の経緯をふまえなが
ら、最新の制度とその運用を明らかにする体系書。
水野 忠恒 [著]
(中央経済社)
本体価格:(予定)10000円
ページ数:1200p
Cコード:3032
発売予定日:2021-02-09
ISBN:9784502370816
判型:A5
第2版刊行後に行われた平成30年から令和2年までの法改正を
フォローし、また、判例を幅広く収録。改正の経緯をふまえなが
ら、最新の制度とその運用を明らかにする体系書。
881氏名黙秘
2021/01/25(月) 20:05:58.65ID:lpGwW8TN 丸沼ホワイトボード
https://twitter.com/hideyuki_miura/status/1353643420858806272
・コロナの憲法学(弘文堂)…3月上旬
・柴田・会社法詳解3版(商事法務)…3月上旬
・Before/After会社法改正(弘文堂)…2月上旬
・日弁連・実務解説改正会社法2版(弘文堂)…2月上旬
・東弁・Q&Aポイント整理改正会社法(弘文堂)…2月中旬
・NBS憲法2版T…3月中旬、U…2月中旬
・基本刑訴法U…3月中旬
・白取・刑訴法10版…3月中旬
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/hideyuki_miura/status/1353643420858806272
・コロナの憲法学(弘文堂)…3月上旬
・柴田・会社法詳解3版(商事法務)…3月上旬
・Before/After会社法改正(弘文堂)…2月上旬
・日弁連・実務解説改正会社法2版(弘文堂)…2月上旬
・東弁・Q&Aポイント整理改正会社法(弘文堂)…2月中旬
・NBS憲法2版T…3月中旬、U…2月中旬
・基本刑訴法U…3月中旬
・白取・刑訴法10版…3月中旬
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
882氏名黙秘
2021/01/25(月) 20:29:34.41ID:QuTesW9X なんてスリリングな幹事長なんだろう
幹事長を法的側面からサポートする新刊書籍を読んでみたいな
日中友好協会の二階幹事長、私法制度改革の守護神となって法科大学院という名の欺瞞に満ちた選別機構を未来永劫お守り下さい
霞が関の木っ端役人の皆さん、二階幹事長詣でに勤しんで、二階幹事長の覚えがめでたくして。二階幹事長のお先棒を担いでください
宜しくお願い致します。
尖閣諸島も二階幹事長がいらしたら百年安心
【速報】二階幹事長「しこってもしょうがない」 [1号★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1611572828/
幹事長を法的側面からサポートする新刊書籍を読んでみたいな
日中友好協会の二階幹事長、私法制度改革の守護神となって法科大学院という名の欺瞞に満ちた選別機構を未来永劫お守り下さい
霞が関の木っ端役人の皆さん、二階幹事長詣でに勤しんで、二階幹事長の覚えがめでたくして。二階幹事長のお先棒を担いでください
宜しくお願い致します。
尖閣諸島も二階幹事長がいらしたら百年安心
【速報】二階幹事長「しこってもしょうがない」 [1号★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1611572828/
883氏名黙秘
2021/01/25(月) 20:34:08.25ID:QuTesW9X 二階派の重鎮、日韓友好議員連盟の河村建夫元官房長官を法的側面から知恵をお貸しできるような新刊の発売を、下半身を長くして待っています
河村代議士がいれば百人りき、徴用工問題も慰安婦問題も百年安心千年王国
慰安婦判決 このまま放置すれば韓日断交もあり得なくはない 朝鮮日報 [Felis silvestris catus★]
河村代議士がいれば百人りき、徴用工問題も慰安婦問題も百年安心千年王国
慰安婦判決 このまま放置すれば韓日断交もあり得なくはない 朝鮮日報 [Felis silvestris catus★]
884氏名黙秘
2021/01/25(月) 20:34:58.40ID:QuTesW9X 慰安婦判決 このまま放置すれば韓日断交もあり得なくはない 朝鮮日報 [Felis silvestris catus★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1611573734/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1611573734/
885氏名黙秘
2021/01/26(火) 10:05:23.73ID:irXOt6FP 民法総則、いま読むなら何がいい?
886氏名黙秘
2021/01/26(火) 11:55:24.54ID:Z9mlySmG887氏名黙秘
2021/01/26(火) 13:28:05.56ID:RV3d7owG >>885
佐久間の民法の基礎1か予備校本でいいならGoシリーズでいいと思う。
佐久間の民法の基礎1か予備校本でいいならGoシリーズでいいと思う。
888氏名黙秘
2021/01/26(火) 13:42:09.04ID:x5W5oXY0 ありがとう
889氏名黙秘
2021/01/26(火) 14:02:16.98ID:rFg0HCSW 憲法T 総論・統治 第2版(日評ベーシック・シリーズ)
佐々木 くみ、新井 誠、曽我部 真裕、横大道 聡 [著]
(日本評論社)
本体価格:(予定)1900円
ページ数:288p
Cコード:3332
発売予定日:2021-03-15
ISBN:9784535806887
判型:A5
憲法の基本が深く理解できる教科書。判例・学説それぞれの考え方を
丁寧に解説し、憲法学の世界に読者を誘う。T総論・統治編。
佐々木 くみ、新井 誠、曽我部 真裕、横大道 聡 [著]
(日本評論社)
本体価格:(予定)1900円
ページ数:288p
Cコード:3332
発売予定日:2021-03-15
ISBN:9784535806887
判型:A5
憲法の基本が深く理解できる教科書。判例・学説それぞれの考え方を
丁寧に解説し、憲法学の世界に読者を誘う。T総論・統治編。
890氏名黙秘
2021/01/26(火) 14:04:08.85ID:rFg0HCSW 自由法曹団1921-2020(仮題)ひろく人民と団結して歩んだ100年(仮題)
自由法曹団 [編]
(日本評論社)
本体価格:(予定)2000円
ページ数:304p
Cコード:3032
発売予定日:2021-03-17
ISBN:9784535524927
判型:A5
1921年に設立された基本的人権の保障、民主主義、平和の擁護等を
目的とする弁護士団体が百周年を迎えるにあたり編まれた記録集。
自由法曹団 [編]
(日本評論社)
本体価格:(予定)2000円
ページ数:304p
Cコード:3032
発売予定日:2021-03-17
ISBN:9784535524927
判型:A5
1921年に設立された基本的人権の保障、民主主義、平和の擁護等を
目的とする弁護士団体が百周年を迎えるにあたり編まれた記録集。
891氏名黙秘
2021/01/26(火) 14:05:15.37ID:rFg0HCSW 知る権利と情報公開の憲法政策論 日本の情報公開法制における知る権利の生成・展開と課題
三宅 弘 [著]
(日本評論社)
本体価格:(予定)6000円
ページ数:408p
Cコード:3032
発売予定日:2021-03-17
ISBN:9784535525320
判型:A5
日本の情報公開法制に関する法理論研究を、改めて知る権利の生成・展開
から分析・構成し直す。この分野の第一人者による研究書。
三宅 弘 [著]
(日本評論社)
本体価格:(予定)6000円
ページ数:408p
Cコード:3032
発売予定日:2021-03-17
ISBN:9784535525320
判型:A5
日本の情報公開法制に関する法理論研究を、改めて知る権利の生成・展開
から分析・構成し直す。この分野の第一人者による研究書。
892氏名黙秘
2021/01/26(火) 17:01:09.07ID:rFg0HCSW コロナの憲法学
大林 啓吾 編
(弘文堂)
判型・ページ数 4-6 並製 284ページ
定価 本体2,800円+税
発行日 2021/03/11
ISBN 978-4-335-35871-5
Cコード 3032
コロナ禍がもたらす「憲法問題」とは
新型コロナウイルス(COVID-19)のまん延はこれまでの人々の生活や
行動を一変させ、今後の社会に大きな変化をもたらす可能性があり
ます。「ウィズコロナ」の日常においては感染リスクに対処するため
の様々な法制度が必要となるところ、外出制限や営業規制、マスク着用
義務化といった行動制限は人々の基本的な憲法上の権利に影響を及ぼし、
緊急事態宣言の設計如何やリモート国会・リモート裁判となれば国の
統治のあり方にも影響が及びます。本書は、こうしたコロナ禍がもた
らす憲法問題に着目。各国の感染症対策、緊急事態宣言、人権/統治に
関するケースを取り上げ、(比較)憲法的分析を行い、その特徴や課題、
そして実務的・制度的示唆を引き出し、今後の感染症対策に係る立法や
政策、社会設計に資する知見を提供します。
大林 啓吾 編
(弘文堂)
判型・ページ数 4-6 並製 284ページ
定価 本体2,800円+税
発行日 2021/03/11
ISBN 978-4-335-35871-5
Cコード 3032
コロナ禍がもたらす「憲法問題」とは
新型コロナウイルス(COVID-19)のまん延はこれまでの人々の生活や
行動を一変させ、今後の社会に大きな変化をもたらす可能性があり
ます。「ウィズコロナ」の日常においては感染リスクに対処するため
の様々な法制度が必要となるところ、外出制限や営業規制、マスク着用
義務化といった行動制限は人々の基本的な憲法上の権利に影響を及ぼし、
緊急事態宣言の設計如何やリモート国会・リモート裁判となれば国の
統治のあり方にも影響が及びます。本書は、こうしたコロナ禍がもた
らす憲法問題に着目。各国の感染症対策、緊急事態宣言、人権/統治に
関するケースを取り上げ、(比較)憲法的分析を行い、その特徴や課題、
そして実務的・制度的示唆を引き出し、今後の感染症対策に係る立法や
政策、社会設計に資する知見を提供します。
893氏名黙秘
2021/01/26(火) 19:22:06.95ID:TYeNDoDs 令和元年会社法改正と実務対応
太田 洋・野澤 大和 編著
(商事法務)
A5判並製/468頁
ISBN:978-4-7857-2843-4
定価:4,950円 (本体4,500円+税)
発売日:2021/02
令和元年会社法改正に関する実務上の対応を網羅的かつ分かりやすく解説
令和元年会社法改正および関連する諸制度の改正について、その経緯と概要
を詳細に解説する。さらに、令和元年会社法改正の改正項目ごとに、改正
内容および実務上の論点を網羅的に解説する。また、実務上の対応ポイント
をわかりやすく整理している。
会社法を読み解く――実務と裁判例を踏まえて
中村 直人・後藤 晃輔・北村 勇人 著
(商事法務)
A5判並製/432頁
ISBN:978-4-7857-2844-1
定価:3,850円 (本体3,500円+税)
発売日:2021/03
中村・角田・松本法律事務所で行われた若手弁護士向け勉強会を書籍化
「条文の文言から解釈を導き出す手法を身につける」、「法制上のルールを
知る」。これらを主眼として行われた勉強会を資料等を併録し紙面で再現。
従来の通説的実務が変わりつつあるなかで、会社法弁護士としての必要な力
を身に付けるための指南書。
太田 洋・野澤 大和 編著
(商事法務)
A5判並製/468頁
ISBN:978-4-7857-2843-4
定価:4,950円 (本体4,500円+税)
発売日:2021/02
令和元年会社法改正に関する実務上の対応を網羅的かつ分かりやすく解説
令和元年会社法改正および関連する諸制度の改正について、その経緯と概要
を詳細に解説する。さらに、令和元年会社法改正の改正項目ごとに、改正
内容および実務上の論点を網羅的に解説する。また、実務上の対応ポイント
をわかりやすく整理している。
会社法を読み解く――実務と裁判例を踏まえて
中村 直人・後藤 晃輔・北村 勇人 著
(商事法務)
A5判並製/432頁
ISBN:978-4-7857-2844-1
定価:3,850円 (本体3,500円+税)
発売日:2021/03
中村・角田・松本法律事務所で行われた若手弁護士向け勉強会を書籍化
「条文の文言から解釈を導き出す手法を身につける」、「法制上のルールを
知る」。これらを主眼として行われた勉強会を資料等を併録し紙面で再現。
従来の通説的実務が変わりつつあるなかで、会社法弁護士としての必要な力
を身に付けるための指南書。
894氏名黙秘
2021/01/26(火) 19:23:04.40ID:TYeNDoDs アメリカ人が驚く日本法
樋口 範雄 著
(商事法務)
四六判並製/220頁
ISBN:978-4-7857-2847-2
定価:2,640円 (本体2,400円+税)
発売日:2021/03
アメリカから日本法とその営みを見てみると興味深いことがわかる
アメリカから日本法とその営みを見てみると興味深いことがわかる。
わが国では当然と考えられている日本法の考え方がアメリカ人から
見るとどのような点がおもしろいかについて、契約と不法行為に関
する日本の裁判例をもとに生き生きと描き出す。
樋口 範雄 著
(商事法務)
四六判並製/220頁
ISBN:978-4-7857-2847-2
定価:2,640円 (本体2,400円+税)
発売日:2021/03
アメリカから日本法とその営みを見てみると興味深いことがわかる
アメリカから日本法とその営みを見てみると興味深いことがわかる。
わが国では当然と考えられている日本法の考え方がアメリカ人から
見るとどのような点がおもしろいかについて、契約と不法行為に関
する日本の裁判例をもとに生き生きと描き出す。
895氏名黙秘
2021/01/26(火) 19:24:33.28ID:TYeNDoDs AI・DX が変える現代社会と法
弥永 真生・山田 剛志 編著
(商事法務)
A5判並製/236頁
ISBN:978-4-7857-2845-8
定価:3,520円 (本体3,200円+税)
発売日:2021/03
AI・IoTと法について各界の第一人者による先端的な議論を展開
AI・IoTが日常生活に大きな影響を与えている中で現代の法体系の対応
を考察。AI兵器と国際法、AIと憲法などのテーマで問題提起をし、AIが
変える社会の中での法の役割を検討する。
今日から法務パーソン
藤井豊久・守田達也 編著 企業法務向上委員会 著
(商事法務)
四六判並製/180頁
ISBN:978-4-7857-2848-9
定価:1,980円 (本体1,800円+税)
発売日:2021/03
あなたが法務部に配属になったら、まず本書を読んでみよう
法務部に配属になったらまず読むべき入門書。個々の法律を学ぶという
よりは、会社組織の中で法務部員として活躍するために必要な心構えが
何かを知り、行動力を養うために必要な事柄を具体的にナビゲートする、
これまでにないタイプのハンディな書籍。
弥永 真生・山田 剛志 編著
(商事法務)
A5判並製/236頁
ISBN:978-4-7857-2845-8
定価:3,520円 (本体3,200円+税)
発売日:2021/03
AI・IoTと法について各界の第一人者による先端的な議論を展開
AI・IoTが日常生活に大きな影響を与えている中で現代の法体系の対応
を考察。AI兵器と国際法、AIと憲法などのテーマで問題提起をし、AIが
変える社会の中での法の役割を検討する。
今日から法務パーソン
藤井豊久・守田達也 編著 企業法務向上委員会 著
(商事法務)
四六判並製/180頁
ISBN:978-4-7857-2848-9
定価:1,980円 (本体1,800円+税)
発売日:2021/03
あなたが法務部に配属になったら、まず本書を読んでみよう
法務部に配属になったらまず読むべき入門書。個々の法律を学ぶという
よりは、会社組織の中で法務部員として活躍するために必要な心構えが
何かを知り、行動力を養うために必要な事柄を具体的にナビゲートする、
これまでにないタイプのハンディな書籍。
896氏名黙秘
2021/01/26(火) 22:19:42.57ID:LXv7iuGX 条解刑訴っていつ改訂なんだろ
897氏名黙秘
2021/01/26(火) 22:30:31.97ID:V7pUYkmG >>881氏って、とってもいい人だと思う。
900氏名黙秘
2021/01/27(水) 12:08:05.13ID:vi5WU4/M 倒産法概説の第3版の情報ってないですか?
901氏名黙秘
2021/01/27(水) 12:28:32.33ID:ANXWe8qR902氏名黙秘
2021/01/27(水) 14:19:19.09ID:vGbdD8JP 檻の中の裁判官 なぜ正義を全うできないのか(角川新書)
瀬木 比呂志 [著]
(KADOKAWA)
本体価格:(予定)940円
ページ数:320p
Cコード:0232
発売予定日:2021-03-10
ISBN:9784040823775
判型:新書(B40)
国家に“人事と金”を握られ良心を捻じ曲げられた、
囚人たちが冤罪を生み出す!
元エリート判事にしてベストセラー『絶望の裁判所』著者による、
司法制度批判の集大成!
瀬木 比呂志 [著]
(KADOKAWA)
本体価格:(予定)940円
ページ数:320p
Cコード:0232
発売予定日:2021-03-10
ISBN:9784040823775
判型:新書(B40)
国家に“人事と金”を握られ良心を捻じ曲げられた、
囚人たちが冤罪を生み出す!
元エリート判事にしてベストセラー『絶望の裁判所』著者による、
司法制度批判の集大成!
903氏名黙秘
2021/01/27(水) 14:33:55.24ID:vGbdD8JP 実務解説 改正会社法 <第2版>
日本弁護士連合会 編
(弘文堂)
判型・ページ数:A5 並製 440ページ
定価:本体2,800円+税
発行日:2021/02/16
ISBN:978-4-335-35870-8
Cコード:3032
法務省令も盛り込んだ最新版! 改正の経緯・条文の趣旨・実務への
影響がこの1冊でわかる!
会社法改正作業と並走してきた日本弁護士連合会・会社法(企業統治等
関係)部会バックアップチームによる唯一無二の逐条解説書。
社外取締役を置くことの義務づけ、株主総会資料の電子提供制度の新設、
株主提案権の見直し、取締役等への適切なインセンティブの付与としての
報酬等に関する規律の見直し、補償契約および役員等のために締結される
保険契約についての新たな規律の定立、社債管理補助者ならびに株式交付
制度の新設など多肢にわたる改正内容を、丁寧に、かつ、わかりやすく解説。
施行後、実務の現場でより有用であるために、改正会社法と併せて、改正
会社法施行規則等についてもコンメンタール形式で解説した決定版。
日本弁護士連合会 編
(弘文堂)
判型・ページ数:A5 並製 440ページ
定価:本体2,800円+税
発行日:2021/02/16
ISBN:978-4-335-35870-8
Cコード:3032
法務省令も盛り込んだ最新版! 改正の経緯・条文の趣旨・実務への
影響がこの1冊でわかる!
会社法改正作業と並走してきた日本弁護士連合会・会社法(企業統治等
関係)部会バックアップチームによる唯一無二の逐条解説書。
社外取締役を置くことの義務づけ、株主総会資料の電子提供制度の新設、
株主提案権の見直し、取締役等への適切なインセンティブの付与としての
報酬等に関する規律の見直し、補償契約および役員等のために締結される
保険契約についての新たな規律の定立、社債管理補助者ならびに株式交付
制度の新設など多肢にわたる改正内容を、丁寧に、かつ、わかりやすく解説。
施行後、実務の現場でより有用であるために、改正会社法と併せて、改正
会社法施行規則等についてもコンメンタール形式で解説した決定版。
904氏名黙秘
2021/01/27(水) 14:35:42.46ID:vGbdD8JP Before/After 会社法改正
田中 亘、梅野 晴一郎、沖 隆一、加藤 貴仁、齊藤 真紀、邉 英基 編著
(弘文堂)
判型・ページ数:A5 並製 224ページ
定価:本体2,000円+税
発行日:2021/02/16
ISBN:978-4-335-35860-9
Cコード:3032
100の事例で、新しい会社法を理解しよう!
平成26年改正に続く本格的な会社法改正と位置づけられる令和元年改正は、
令和2年11月27日に法務省令も公布され、電子提供制度以外の改正事項は
令和3年3月1日に施行されます。新しい会社法を正しく理解することは
急務です。
改正の前後で、どのような違いが生じるのかを、シンプルな設例(Case)
をもとに、「旧法での処理はどうだったか」(Before)「新法での処理は
どうなるか」(After)に分け、第一線で活躍する研究者および実務家が、
わかりやすく解説。
令和元年改正で初めて導入された規定や制度(株主総会資料の電子提供
制度・一定の会社への社外取締役の選任義務づけ、社債管理補助者、・
株式交付制度など)については、新法を中心に、しっかり解説。
実務にも学習にも最適。新しい会社法の理解が一気に深まる推しの一冊!
田中 亘、梅野 晴一郎、沖 隆一、加藤 貴仁、齊藤 真紀、邉 英基 編著
(弘文堂)
判型・ページ数:A5 並製 224ページ
定価:本体2,000円+税
発行日:2021/02/16
ISBN:978-4-335-35860-9
Cコード:3032
100の事例で、新しい会社法を理解しよう!
平成26年改正に続く本格的な会社法改正と位置づけられる令和元年改正は、
令和2年11月27日に法務省令も公布され、電子提供制度以外の改正事項は
令和3年3月1日に施行されます。新しい会社法を正しく理解することは
急務です。
改正の前後で、どのような違いが生じるのかを、シンプルな設例(Case)
をもとに、「旧法での処理はどうだったか」(Before)「新法での処理は
どうなるか」(After)に分け、第一線で活躍する研究者および実務家が、
わかりやすく解説。
令和元年改正で初めて導入された規定や制度(株主総会資料の電子提供
制度・一定の会社への社外取締役の選任義務づけ、社債管理補助者、・
株式交付制度など)については、新法を中心に、しっかり解説。
実務にも学習にも最適。新しい会社法の理解が一気に深まる推しの一冊!
905氏名黙秘
2021/01/27(水) 15:25:08.60ID:j5bvUgjK 倒産法って、なかなか良い本がないよね
伊藤眞は情報量こそ多いけど、さも自説を通説かのように書いてる部分が散見される
概説はコンパクトだけど、結論を明記しない部分が結構あって読みづらい
伊藤眞は情報量こそ多いけど、さも自説を通説かのように書いてる部分が散見される
概説はコンパクトだけど、結論を明記しない部分が結構あって読みづらい
906氏名黙秘
2021/01/27(水) 16:02:34.45ID:1IsO+W2U 倒産法は条解読め。
あとは最高裁判例の事案を読んどけばOK
伊藤眞も悪くはないが(最判と違うとこだけ押さえればいい。通説と違っても、その通説やらが最判でない限りはどっちでも良い)、あの分厚さ読むなら条解も読める体力はあるはず。
あとは最高裁判例の事案を読んどけばOK
伊藤眞も悪くはないが(最判と違うとこだけ押さえればいい。通説と違っても、その通説やらが最判でない限りはどっちでも良い)、あの分厚さ読むなら条解も読める体力はあるはず。
907氏名黙秘
2021/01/27(水) 16:23:07.58ID:4Ypk0sDs >>905 いや、自説を通説に書いてるとこ散見はされないぞ。しっかり読め。
伊藤眞は「通説は〜と解しているが、以下の理由より妥当ではない」みたいな感じでサラッと書いてあるぞ。
民訴も同じ感じの書き方してるし。特別清算・会社更生法は知らん
伊藤眞は「通説は〜と解しているが、以下の理由より妥当ではない」みたいな感じでサラッと書いてあるぞ。
民訴も同じ感じの書き方してるし。特別清算・会社更生法は知らん
909氏名黙秘
2021/01/27(水) 18:29:14.16ID:GsQV6iqP 幕田英雄と石岡克俊のおメガネにかなう書物たり得ているかどうか、疑問なしとしない
212 :無責任な名無しさん [sage] :2021/01/27(水) 17:06:44.27 ID:w6DTyaaJ
はじめて学ぶ独占禁止法〔第3版〕
菅久 修一 編著 南 雅晴・天田 弘人・小室 尚彦・田邊 貴紀・稲熊 克紀・五十嵐 俊子 著
(商事法務)
A5判並製/224頁
ISBN:978-4-7857-2849-6
定価:2,750円 (本体2,500円+税)
発売日:2021/03
令和元年独禁法改正による課徴金制度見直し、確定手続施行、
GL改定に対応
巨大企業の確約手続や企業の合併などでますます注目される
独禁法。公正取引委員会で実務の最前線に立つ著者らが、
最新の判決、審決、公正取引委員会の運用実務に基づき、独禁
法の基礎的な事項をやさしく解説。はじめて独禁法に接する
学生、企業実務担当者必携の一冊、満を持しての第3版刊行。
212 :無責任な名無しさん [sage] :2021/01/27(水) 17:06:44.27 ID:w6DTyaaJ
はじめて学ぶ独占禁止法〔第3版〕
菅久 修一 編著 南 雅晴・天田 弘人・小室 尚彦・田邊 貴紀・稲熊 克紀・五十嵐 俊子 著
(商事法務)
A5判並製/224頁
ISBN:978-4-7857-2849-6
定価:2,750円 (本体2,500円+税)
発売日:2021/03
令和元年独禁法改正による課徴金制度見直し、確定手続施行、
GL改定に対応
巨大企業の確約手続や企業の合併などでますます注目される
独禁法。公正取引委員会で実務の最前線に立つ著者らが、
最新の判決、審決、公正取引委員会の運用実務に基づき、独禁
法の基礎的な事項をやさしく解説。はじめて独禁法に接する
学生、企業実務担当者必携の一冊、満を持しての第3版刊行。
910氏名黙秘
2021/01/27(水) 19:02:49.08ID:ow04onL/ 鈴木光に勝った染井明希子(染井法雄弁護士のご息女)
2008桜蔭→2012慶大法(池田眞朗ゼミ)→2014気象予報士→2019予備試験→2020司法試験
【TBSラジオ】気象予報士・染井明希子氏 司法試験に合格 生島ヒロシ「凄い!」 [孤高の旅人★]
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1611721362/
2008桜蔭→2012慶大法(池田眞朗ゼミ)→2014気象予報士→2019予備試験→2020司法試験
【TBSラジオ】気象予報士・染井明希子氏 司法試験に合格 生島ヒロシ「凄い!」 [孤高の旅人★]
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1611721362/
911氏名黙秘
2021/01/27(水) 21:15:59.55ID:SM1CtbZZ 中本裕之
912氏名黙秘
2021/01/27(水) 21:58:43.85ID:7ZM+dSMH913氏名黙秘
2021/01/27(水) 22:00:12.56ID:7ZM+dSMH >>910
でも親が弁護士でしょ?
でも親が弁護士でしょ?
914氏名黙秘
2021/01/27(水) 22:43:57.87ID:UXbBVW1k >>912
でも、安くて、薄くて適度にわかる本はないだろう。
でも、安くて、薄くて適度にわかる本はないだろう。
915氏名黙秘
2021/01/28(木) 08:35:37.90ID:ux50QEVW 初学者向け
日本語で書かれてる
現在市販されてる
民事執行法2019年改正までフォローしてる
民訴・執行・保全3分野がオールインワン
巻末にキーワード索引・条文索引・判例索引ついてる
これら条件を満たすのはリアリスティックとオートマティックの2冊しかない。
日本語で書かれてる
現在市販されてる
民事執行法2019年改正までフォローしてる
民訴・執行・保全3分野がオールインワン
巻末にキーワード索引・条文索引・判例索引ついてる
これら条件を満たすのはリアリスティックとオートマティックの2冊しかない。
916氏名黙秘
2021/01/28(木) 12:12:02.85ID:PAYk2Vsm 842 :氏名黙秘 [sage] :2021/01/27(水) 19:02:08.36 ID:ow04onL/
鈴木光に勝った染井明希子(染井法雄弁護士のご息女)
2008桜蔭→2012慶大法(池田眞朗ゼミ)→2014気象予報士→2019予備試験→2020司法試験
【TBSラジオ】気象予報士・染井明希子氏 司法試験に合格 生島ヒロシ「凄い!」 [孤高の旅人★]
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1611721362/
鈴木光に勝った染井明希子(染井法雄弁護士のご息女)
2008桜蔭→2012慶大法(池田眞朗ゼミ)→2014気象予報士→2019予備試験→2020司法試験
【TBSラジオ】気象予報士・染井明希子氏 司法試験に合格 生島ヒロシ「凄い!」 [孤高の旅人★]
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1611721362/
917氏名黙秘
2021/01/28(木) 13:51:49.25ID:SV6pEImC 憲法 第四版
樋口 陽一 著
(勁草書房)
ISBN:978-4-326-45125-8
出版年月:2021年3月
判型・ページ数:四六判・528ページ
予価:本体3,000円+税
第三版まで刊行を担ってきた創文社の廃業を受け、第四版への改訂を
施しつつも、スタイルはそのままに継続出版。「日本国憲法とその
運用を、近代憲法史・憲法思想史の流れの中に位置づけてとらえる
ことを通して、憲法学についての私なりの見とおし図を提示しよう」
という著者の考えのもと、現代の問題状況を含め体系的に提示する。
樋口 陽一 著
(勁草書房)
ISBN:978-4-326-45125-8
出版年月:2021年3月
判型・ページ数:四六判・528ページ
予価:本体3,000円+税
第三版まで刊行を担ってきた創文社の廃業を受け、第四版への改訂を
施しつつも、スタイルはそのままに継続出版。「日本国憲法とその
運用を、近代憲法史・憲法思想史の流れの中に位置づけてとらえる
ことを通して、憲法学についての私なりの見とおし図を提示しよう」
という著者の考えのもと、現代の問題状況を含め体系的に提示する。
918氏名黙秘
2021/01/28(木) 14:01:49.63ID:tN3EHld/ 刑事事実認定入門を買おうと思ってるんですけど、アマゾンとか楽天で見ても売り切れみたいです。
改訂される予定があるのでしょうか?情報お持ちの方いたらお願いします。
改訂される予定があるのでしょうか?情報お持ちの方いたらお願いします。
919氏名黙秘
2021/01/28(木) 14:06:06.31ID:SV6pEImC 石井一正『刑事事実認定入門(第3版)』(判例タイムズ社)だよね?
Amazon在庫あるけど…。
Amazon在庫あるけど…。
920氏名黙秘
2021/01/28(木) 14:10:37.84ID:tN3EHld/921氏名黙秘
2021/01/28(木) 15:45:32.93ID:SV6pEImC 刑法各論[第2版] (法セミLAWCLASSシリーズ)
松原芳博 (著)
税込価格:4,840円
出版社:日本評論社
発売日:2021/03/19
サイズ:720ページ
ISBN:978-4-535-52540-5
2016年3月刊行の初版以降、強制性交等罪を初めとする性犯罪に関わる
大規模な法改正がなされた。これら改正法の詳細を踏まえた解説の更新
をはじめ、判例の動きをフォローするだけでなく一層のわかり易さを
追求した改訂版。詳細さと読みやすさのバランスを意識した記述であり、
刑法各論の基本書でありつつ、同時に刑法全体を俯瞰するうえでも価値
のある一冊。各章で登場する事例をまとめ、「事例集」として巻末に
一括収録した。
基本刑事訴訟法U 論点理解編
吉開多一、緑 大輔、設楽あづさ、國井恒志、吉開多一・著
税込価格:3,410円
出版社:日本評論社
発売日:2021/03/19
サイズ:432ページ
ISBN:978-4-535-52420-0
法曹三者と研究者による徹底的にわかりやすいテキスト。4つの
「基本事例」と具体的な「設問」、豊富な図表・書式等で明快に解説。
松原芳博 (著)
税込価格:4,840円
出版社:日本評論社
発売日:2021/03/19
サイズ:720ページ
ISBN:978-4-535-52540-5
2016年3月刊行の初版以降、強制性交等罪を初めとする性犯罪に関わる
大規模な法改正がなされた。これら改正法の詳細を踏まえた解説の更新
をはじめ、判例の動きをフォローするだけでなく一層のわかり易さを
追求した改訂版。詳細さと読みやすさのバランスを意識した記述であり、
刑法各論の基本書でありつつ、同時に刑法全体を俯瞰するうえでも価値
のある一冊。各章で登場する事例をまとめ、「事例集」として巻末に
一括収録した。
基本刑事訴訟法U 論点理解編
吉開多一、緑 大輔、設楽あづさ、國井恒志、吉開多一・著
税込価格:3,410円
出版社:日本評論社
発売日:2021/03/19
サイズ:432ページ
ISBN:978-4-535-52420-0
法曹三者と研究者による徹底的にわかりやすいテキスト。4つの
「基本事例」と具体的な「設問」、豊富な図表・書式等で明快に解説。
922氏名黙秘
2021/01/28(木) 15:47:21.39ID:SV6pEImC 憲法問題のソリューション
市川正人、小松 浩、倉田 玲・編
税込価格:2,750円
出版社:日本評論社
発売日:2021/03/15
サイズ:256ページ
ISBN:978-4-535-52500-9
新聞記事とともに14の厳選されたテーマを紹介し、憲法を
社会のルールとして使いこなすための学びを提供する事例
演習・解説書。
市川正人、小松 浩、倉田 玲・編
税込価格:2,750円
出版社:日本評論社
発売日:2021/03/15
サイズ:256ページ
ISBN:978-4-535-52500-9
新聞記事とともに14の厳選されたテーマを紹介し、憲法を
社会のルールとして使いこなすための学びを提供する事例
演習・解説書。
923氏名黙秘
2021/01/28(木) 16:40:42.23ID:SV6pEImC テキストブック会社法(第3版)
末永 敏和、中村 美紀子・著
(中央経済社)
価格:税込2,970円
発売日:2021/03/12
サイズ:304ページ
ISBN:978-4-502-37121-9
初学者向けのテキストを、令和元年会社法改正およびそれに
伴う会社法施行規則の改正をフォローして刊行する。理論的
論点を明示するなど記述面でのわかりやすさに配慮する。
末永 敏和、中村 美紀子・著
(中央経済社)
価格:税込2,970円
発売日:2021/03/12
サイズ:304ページ
ISBN:978-4-502-37121-9
初学者向けのテキストを、令和元年会社法改正およびそれに
伴う会社法施行規則の改正をフォローして刊行する。理論的
論点を明示するなど記述面でのわかりやすさに配慮する。
924氏名黙秘
2021/01/28(木) 20:52:44.78ID:RIzDdMPp 倒産法は概論も悪くないよ
破産法と民事再生法がまとめて説明されているから、リンクさせやすいのが利点
わりと薄めで、破産民再の重要事項がまとまっているのもいいだろう
ただ、全体的に古いし、すぐにわかる程度だが条文の引用もたまに間違っている
ほんで、畑瑞穂はここでもやっぱり注釈だらけw
個人的には、論文等では光る山本克己の論述にキレがなかったのが残念
破産法と民事再生法がまとめて説明されているから、リンクさせやすいのが利点
わりと薄めで、破産民再の重要事項がまとまっているのもいいだろう
ただ、全体的に古いし、すぐにわかる程度だが条文の引用もたまに間違っている
ほんで、畑瑞穂はここでもやっぱり注釈だらけw
個人的には、論文等では光る山本克己の論述にキレがなかったのが残念
925氏名黙秘
2021/01/28(木) 21:12:11.48ID:phPkTZMI 司法試験の問題と解説2020(別冊法学セミナー)
法学セミナー編集部 編
(日本評論社)
予価:税込 2,860円(本体価格 2,600円)
発刊年月:2021.02
ISBN:978-4-535-40837-1
判型:B5判
ページ数:304ページ
司法試験の問題・解説を収録。すべての論文式・短答式問題を
法科大学院教員が解説する司法試験受験生必読の書。
法学セミナー編集部 編
(日本評論社)
予価:税込 2,860円(本体価格 2,600円)
発刊年月:2021.02
ISBN:978-4-535-40837-1
判型:B5判
ページ数:304ページ
司法試験の問題・解説を収録。すべての論文式・短答式問題を
法科大学院教員が解説する司法試験受験生必読の書。
926氏名黙秘
2021/01/29(金) 00:19:01.46ID:XUK3bE+V 概論は、否認権の効果(登記の処理)のところは評価する。
927氏名黙秘
2021/01/29(金) 12:03:21.30ID:59twx7C4 マンガ描きかと思ったw > 小林
928氏名黙秘
2021/01/30(土) 09:30:50.37ID:7Yy1Oocf このスレッドに集う諸氏にお伺いしたいのですが、書籍の奥付に記載の著者の略歴は、
著者自身が書くのでしょうか?それとも出版社の編集部員が書くのでしょうか?
著者自身が書くのでしょうか?それとも出版社の編集部員が書くのでしょうか?
929氏名黙秘
2021/01/30(土) 09:57:00.79ID:CwY+CH3s 著者が自分で書くよ。
930氏名黙秘
2021/01/30(土) 12:02:14.98ID:3EG3gkQh 刑事裁判は生きている 刑事事実認定の現在地
門野 博 [著]
(日本評論社)
本体価格:(予定)3900円
ページ数:320p
Cコード:3032
発売予定日:2021-03-19
ISBN:9784535524903
判型:A5
著者は刑事裁判官を長く務め、法科大学院での教育にも携わり、現在は
弁護士として、刑事事件を中心に積極的な活動を続けています。
本書は、著者の判事・弁護士としての実務経験と法科大学院教授として
の研究教育成果を踏まえ、刑事裁判における犯罪の事実認定の要となる
重要テーマ――証拠開示・経験則・供述調書の信用性判断・情況証拠・
科学的証拠ほか――について、近年の変革の歩みをたどり、現在の実務
の到達点と、不条理な裁判を防ぐために今なお残る課題を論じます。
刑事裁判に携わる実務家をはじめ、刑事法研究者にもぜひ本書を手に取
っていただき、本書から刑事裁判の指針をくみ取っていただきたいと
思います。
門野 博 [著]
(日本評論社)
本体価格:(予定)3900円
ページ数:320p
Cコード:3032
発売予定日:2021-03-19
ISBN:9784535524903
判型:A5
著者は刑事裁判官を長く務め、法科大学院での教育にも携わり、現在は
弁護士として、刑事事件を中心に積極的な活動を続けています。
本書は、著者の判事・弁護士としての実務経験と法科大学院教授として
の研究教育成果を踏まえ、刑事裁判における犯罪の事実認定の要となる
重要テーマ――証拠開示・経験則・供述調書の信用性判断・情況証拠・
科学的証拠ほか――について、近年の変革の歩みをたどり、現在の実務
の到達点と、不条理な裁判を防ぐために今なお残る課題を論じます。
刑事裁判に携わる実務家をはじめ、刑事法研究者にもぜひ本書を手に取
っていただき、本書から刑事裁判の指針をくみ取っていただきたいと
思います。
931氏名黙秘
2021/01/30(土) 12:03:30.06ID:3EG3gkQh 刑事訴訟法 第10版
白取祐司 [著]
(日本評論社)
本体価格:(予定)3900円
ページ数:544p
Cコード:3032
発売予定日:2021-03-19
ISBN:9784535525429
判型:A5
1997年刊行の初版以来、学習者や実務家に高評価を受け続けている
定番基本書の最新版。9版以降の法制度、最新判例も新たに解説。
白取祐司 [著]
(日本評論社)
本体価格:(予定)3900円
ページ数:544p
Cコード:3032
発売予定日:2021-03-19
ISBN:9784535525429
判型:A5
1997年刊行の初版以来、学習者や実務家に高評価を受け続けている
定番基本書の最新版。9版以降の法制度、最新判例も新たに解説。
932氏名黙秘
2021/01/30(土) 12:04:42.12ID:3EG3gkQh 刑法における結果回避可能性について 日本とドイツの比較から(仮題)
林?珊 [著]
(日本評論社)
本体価格:(予定)5500円
ページ数:208p
Cコード:3032
発売予定日:2021-03-31
ISBN:9784535525542
判型:A5
日本とドイツの学説を整理・検討し、結果回避可能性の実体とその判断の
論理構造を明らかにしてその体系的位置づけと意義を試みる。
林?珊 [著]
(日本評論社)
本体価格:(予定)5500円
ページ数:208p
Cコード:3032
発売予定日:2021-03-31
ISBN:9784535525542
判型:A5
日本とドイツの学説を整理・検討し、結果回避可能性の実体とその判断の
論理構造を明らかにしてその体系的位置づけと意義を試みる。
933氏名黙秘
2021/01/30(土) 12:06:48.85ID:3EG3gkQh 商事法教材 商法総則・商行為・支払決済法
大久保 拓也、松嶋 隆弘 [編集]
(中央経済社)
本体価格:(予定)3500円
ページ数:320p
Cコード:3032
発売予定日:2021-03-02
ISBN:9784502384615
判型:A5
大学法学部のテキストとして、商法総則・商行為・支払決済法
(手形法・小切手法)を簡潔に解説。会社法を除く商法の主要
部分を扱い、短期間での基本事項の習得に最適な一冊。
大久保 拓也、松嶋 隆弘 [編集]
(中央経済社)
本体価格:(予定)3500円
ページ数:320p
Cコード:3032
発売予定日:2021-03-02
ISBN:9784502384615
判型:A5
大学法学部のテキストとして、商法総則・商行為・支払決済法
(手形法・小切手法)を簡潔に解説。会社法を除く商法の主要
部分を扱い、短期間での基本事項の習得に最適な一冊。
935氏名黙秘
2021/01/30(土) 13:20:22.87ID:l58oYKMt 日本評論社ははよ大塚の応用刑法を書籍化しろや
連載を書籍化するだけだろ
かんたんな事じゃねーか
極左の白取の基本書なんてどうでもいいんだよ
連載を書籍化するだけだろ
かんたんな事じゃねーか
極左の白取の基本書なんてどうでもいいんだよ
936氏名黙秘
2021/01/30(土) 19:13:08.49ID:CAaEqfCn 863 :氏名黙秘 [sage] :2021/01/28(木) 12:11:01.07 ID:PAYk2Vsm
842 :氏名黙秘 [sage] :2021/01/27(水) 19:02:08.36 ID:ow04onL/
鈴木光に勝った染井明希子(染井法雄弁護士のご息女)
2008桜蔭→2012慶大法(池田眞朗ゼミ)→2014気象予報士→2019予備試験→2020司法試験
【TBSラジオ】気象予報士・染井明希子氏 司法試験に合格 生島ヒロシ「凄い!」 [孤高の旅人★]
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1611721362/
842 :氏名黙秘 [sage] :2021/01/27(水) 19:02:08.36 ID:ow04onL/
鈴木光に勝った染井明希子(染井法雄弁護士のご息女)
2008桜蔭→2012慶大法(池田眞朗ゼミ)→2014気象予報士→2019予備試験→2020司法試験
【TBSラジオ】気象予報士・染井明希子氏 司法試験に合格 生島ヒロシ「凄い!」 [孤高の旅人★]
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1611721362/
937氏名黙秘
2021/01/30(土) 19:36:43.21ID:7Yy1Oocf >>935
刑事訴訟法の基本書で、最も検察寄りの書籍を教えて下さい。
刑事訴訟法の基本書で、最も検察寄りの書籍を教えて下さい。
940氏名黙秘
2021/01/30(土) 19:47:03.16ID:CAaEqfCn 幕田英雄の捜査法
941氏名黙秘
2021/01/30(土) 20:16:51.14ID:EqZYnP82 元検察官執筆の基本書なら加藤康榮のがある。法学書院。
942氏名黙秘
2021/01/30(土) 20:22:01.07ID:EqZYnP82 あとは古いけど土本武司(有斐閣)、臼井滋夫(信山社)など。
944氏名黙秘
2021/01/30(土) 21:33:29.47ID:eYUs2w2d 学歴関係ねーし
945氏名黙秘
2021/01/30(土) 22:33:48.87ID:sQlSGcD8 >>935
極右のあなたには、売りません。
極右のあなたには、売りません。
946氏名黙秘
2021/01/30(土) 22:40:24.37ID:4vaw90Dq 白取先生は人権擁護優先だって自分で認めているが
基本書は司法試験に使えるように書いてあるよ。
大塚裕史先生は自説を前面に出さない先生だよね。
過失論が専門だからかな?
関係ないけど、大塚仁先生って生きてるの?もうすぐ百歳な気がするが。
基本書は司法試験に使えるように書いてあるよ。
大塚裕史先生は自説を前面に出さない先生だよね。
過失論が専門だからかな?
関係ないけど、大塚仁先生って生きてるの?もうすぐ百歳な気がするが。
947氏名黙秘
2021/01/30(土) 22:48:08.70ID:SogvopjD >>937
基本書ではないけど、捜査法演習は検察官の思想が強く出てる本ですよ。徹底して条文から考えていて、かつ実務という観点から妥当な見解は何かを解説してくれてますね。強制処分の定義とか特にそういうことが書かれてますよ。
基本書ではないけど、捜査法演習は検察官の思想が強く出てる本ですよ。徹底して条文から考えていて、かつ実務という観点から妥当な見解は何かを解説してくれてますね。強制処分の定義とか特にそういうことが書かれてますよ。
948氏名黙秘
2021/01/30(土) 22:56:16.51ID:EqZYnP82 検察官に思想などないよ。ただ捜査権限をできるだけ広くするだけの話。
https://twitter.com/okinahimeji/status/1350400245276921857
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/okinahimeji/status/1350400245276921857
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
949氏名黙秘
2021/01/30(土) 23:04:35.59ID:4vaw90Dq 白取先生は司法試験に合格して、司法修習も経ているので
受験生を陥れるようなことはしないですよw
受験的には、やや人権よりな方が問題文の読み方としては
良いかもしれません。実務万歳・判例万歳では、試験委員
の要求からずれます。
但し、判例をふまえて、条文から考えるというのは、基本です。
たとえば、強制処分法定主義で条文を引用しないと激高されます。
刑法と刑訴法(及び規則)で条文を示さないと減点です。
判例は不親切なので、基本書等で論証を用意しないと、
判例踏まえているの?って思われます。
受験生を陥れるようなことはしないですよw
受験的には、やや人権よりな方が問題文の読み方としては
良いかもしれません。実務万歳・判例万歳では、試験委員
の要求からずれます。
但し、判例をふまえて、条文から考えるというのは、基本です。
たとえば、強制処分法定主義で条文を引用しないと激高されます。
刑法と刑訴法(及び規則)で条文を示さないと減点です。
判例は不親切なので、基本書等で論証を用意しないと、
判例踏まえているの?って思われます。
950氏名黙秘
2021/01/30(土) 23:12:30.34ID:EqZYnP82 >>949
言ってることはわかる。
ただ、判例万歳でもいいとは思う。
問題は、判例説に立つのはそれはそれでよいのだが、
司法試験では「必ず(=ここ大事)」判例とは事案を変えて出題されるので、
理論的裏付けがないとだだ滑りの答案になると言うこと。
言ってることはわかる。
ただ、判例万歳でもいいとは思う。
問題は、判例説に立つのはそれはそれでよいのだが、
司法試験では「必ず(=ここ大事)」判例とは事案を変えて出題されるので、
理論的裏付けがないとだだ滑りの答案になると言うこと。
951氏名黙秘
2021/01/30(土) 23:31:47.93ID:SogvopjD >>948
このツイッターでどうして検察官に思想がないという結論に行き着いたのかわかりませんが、少なくともこの本にははしがきや本文で学説の説明で理論的には〜かもしれないけど実務では基準が明確かどうかが大切だから意思制圧説が良いと思うとかしっかり書いてありますよ。
本読んでから文句言ってください。
このツイッターでどうして検察官に思想がないという結論に行き着いたのかわかりませんが、少なくともこの本にははしがきや本文で学説の説明で理論的には〜かもしれないけど実務では基準が明確かどうかが大切だから意思制圧説が良いと思うとかしっかり書いてありますよ。
本読んでから文句言ってください。
952氏名黙秘
2021/01/30(土) 23:42:16.61ID:4vaw90Dq >>950
判例と違うのに判例万歳だと、読み手(試験委員)はえ?って思う。
採点実感で説得的な〜って書かれているのがその根拠。
意外と受験生のレベルは高いから、ぎりぎり合格点でいいという人以外は
判例が不親切なのは知っている。学者が分析しないと判例が何を言って
いるのか分からない。
判例と違うのに判例万歳だと、読み手(試験委員)はえ?って思う。
採点実感で説得的な〜って書かれているのがその根拠。
意外と受験生のレベルは高いから、ぎりぎり合格点でいいという人以外は
判例が不親切なのは知っている。学者が分析しないと判例が何を言って
いるのか分からない。
953氏名黙秘
2021/01/31(日) 09:36:28.79ID:IfrCDavq >>946
大塚仁博士のお屋敷の近くに住んでいる者です。お屋敷が3年前に取り壊されて、建売
住宅になってます。令夫人の大塚いく子弁護士は、そのお屋敷近くに事務所を構えてお
られます。事務所が住居と一体であれば、博士は、そこにお住まいか、施設におられる
かでしょう。
大塚仁博士のお屋敷の近くに住んでいる者です。お屋敷が3年前に取り壊されて、建売
住宅になってます。令夫人の大塚いく子弁護士は、そのお屋敷近くに事務所を構えてお
られます。事務所が住居と一体であれば、博士は、そこにお住まいか、施設におられる
かでしょう。
954氏名黙秘
2021/01/31(日) 10:05:17.92ID:FPDlB6Zy >>943
司法の日大って言われてた時の出身だからまともだぞ。加藤康榮卒業後はお察し。
司法の日大って言われてた時の出身だからまともだぞ。加藤康榮卒業後はお察し。
955氏名黙秘
2021/01/31(日) 10:07:12.13ID:FPDlB6Zy >>946 生きてるよ。
ちなみに2010年まで刑法概説と入門の改訂の話が出てたらしいけどこの前有斐閣に問い合わせたら改訂予定はないって言われたからもう改訂は見込めない。
ちなみに2010年まで刑法概説と入門の改訂の話が出てたらしいけどこの前有斐閣に問い合わせたら改訂予定はないって言われたからもう改訂は見込めない。
956氏名黙秘
2021/01/31(日) 11:45:30.37ID:FcSzg1zM957氏名黙秘
2021/01/31(日) 14:27:09.25ID:FPDlB6Zy >>956
さすがに高齢過ぎて文字読むのとかキツそう…改訂できる気がしない。生きてるだけですごい…
さすがに高齢過ぎて文字読むのとかキツそう…改訂できる気がしない。生きてるだけですごい…
958氏名黙秘
2021/01/31(日) 15:55:11.90ID:IfrCDavq >>954
甲斐素直がいるじゃないですか?
司法試験・国家公務員上級試験ダブル合格し、会計検査院に奉職し、退官後、
法学部教授に就任。宗教問題では百地章教授とは相性が悪い?
甲斐素直がいるじゃないですか?
司法試験・国家公務員上級試験ダブル合格し、会計検査院に奉職し、退官後、
法学部教授に就任。宗教問題では百地章教授とは相性が悪い?
959氏名黙秘
2021/01/31(日) 16:29:44.38ID:XMuJCbmN 541 :氏名黙秘 [sage] :2021/01/27(水) 19:02:16.58 ID:ow04onL/
鈴木光に勝った染井明希子(染井法雄弁護士のご息女)
2008桜蔭→2012慶大法(池田眞朗ゼミ)→2014気象予報士→2019予備試験→2020司法試験
【TBSラジオ】気象予報士・染井明希子氏 司法試験に合格 生島ヒロシ「凄い!」 [孤高の旅人★]
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1611721362/
鈴木光に勝った染井明希子(染井法雄弁護士のご息女)
2008桜蔭→2012慶大法(池田眞朗ゼミ)→2014気象予報士→2019予備試験→2020司法試験
【TBSラジオ】気象予報士・染井明希子氏 司法試験に合格 生島ヒロシ「凄い!」 [孤高の旅人★]
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1611721362/
961氏名黙秘
2021/01/31(日) 18:30:14.52ID:IfrCDavq >>960
山川一陽は、昭和42の合格だから、加藤の先輩。私立大学出にして任官10年足らず
で民事局付検事兼法制審議会監事。
山川一陽は、昭和42の合格だから、加藤の先輩。私立大学出にして任官10年足らず
で民事局付検事兼法制審議会監事。
962氏名黙秘
2021/01/31(日) 18:57:44.69ID:e2LZIXJu キチガイ
963氏名黙秘
2021/01/31(日) 19:15:36.65ID:qeMdubRf 大塚仁の弟子が改定しないかな
964氏名黙秘
2021/01/31(日) 19:49:47.33ID:IfrCDavq >>963
大塚博士のもとで助手を務められた方には、篠田公穂(名大教養)、名和鉄
郎(静大人文)、松原昌樹(愛知医大)、佐久間修(阪大法→名古屋学院)
等がおられるが、他界された方や学会や受験界での活動がないかたもおられる
ので、佐久間教授が、改定の大役を担える御仁かもしれない。
大塚博士のもとで助手を務められた方には、篠田公穂(名大教養)、名和鉄
郎(静大人文)、松原昌樹(愛知医大)、佐久間修(阪大法→名古屋学院)
等がおられるが、他界された方や学会や受験界での活動がないかたもおられる
ので、佐久間教授が、改定の大役を担える御仁かもしれない。
965氏名黙秘
2021/01/31(日) 19:53:24.80ID:xnEpH6h0 加齢臭ヤバイのに受験のことしっかり気にしてる悲哀
966氏名黙秘
2021/01/31(日) 20:04:58.12ID:DiLqPOmq それが刑法さんだから
967氏名黙秘
2021/01/31(日) 20:44:34.27ID:qzfuFNye968氏名黙秘
2021/01/31(日) 20:45:34.63ID:Tg3AVHFP 優秀な弟子はもれなく師説を破壊するけどな
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
ニュース
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★17 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 永野芽郁「一部報道にあるやり取りはしていない」所属事務所が「本人に確認」改めて「交際等の事実はない」★5 [muffin★]
- 【米】スーパーのコメ価格、4233円 17週連続値上がり 前年同期比で2145円高く [ぐれ★]
- 刃物を持った人物暴れた けが人の情報も”東京メトロ南北線 [少考さん★]
- 43歳の男を殺人未遂容疑で現行犯逮捕 南北線「東大前駅」構内で刃物ふり回したか 男性2人がけが 警視庁 [蚤の市★]
- 【栃木】全生徒が徹夜で歩く85キロ強歩→35キロに短縮 大田原高校の伝統行事、負担増で [ぐれ★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちロックマンX5🧪
- 【実況】博衣こよりのえちえちロックマンX6🧪
- 【続報】東大前駅ジョーカー、43歳男を逮捕👮 [583597859]
- 募集からスレタイ選ばないガイジは建てるな🏡
- 本日のモームリ、256人wwwwwwwwwwwwwwwwwwww [606757419]
- 一番効率よく汗かく運動おしえろ