短答はできないけど論文はできる?

(民法基本問題)
甲は乙に200万円を貸し付けた。
その債権の担保として、乙が丙に対して契約時及びそれ以後に取得する売買代金債権を甲に譲渡する旨の集合債権譲渡担保設定契約を締結した。そして、乙は丙に対して、口頭にて譲渡通知を行った。その後乙と丙が売買契約から生じる売買代金債権について譲渡制限特約を締結した。
(設問)乙が200万円を支払わなかった為、甲は譲渡担保を実行する旨の通知を乙に送った。そして甲は丙に対して売買代金債権の支払を求めた。この場合、丙は債権譲渡制限特約を理由に甲に対して売買代金債権の支払いを拒むことができるか。