>>881
短答用としては干拓がメイン、刑法は条文判例スタンダード。
ただし、今年は飽きて来て基本刑法T・Uを回してた。何にせよ8割くらい
取れた。
商法が悩ましくて干拓・条文判例やって7、8割。C-Book回してやはり
7,8割。何やってもあまり変わらないけど条文数が多くてどうしても抜け
ができてしまう。それでも受かるは受かるんだが。

論文用としてはC-Bookメインのつもり。
ただし、憲法はあんまり使わず木村草太・急所、小山・作法を読んでたかな。
行政法もC-Bookは処分性や原告適格とか、お馴染みの頻出規範を覚えるのに
使っただけで、ほとんど土田・基礎演習や事例演習読んでた。
論文の法律科目に関しては、俺は対策がブレるので何とも言えんな。