X



知的財産法その1
0001氏名黙秘
垢版 |
2019/09/27(金) 01:02:41.30ID:4sCLTOL+
語ろう
0003氏名黙秘
垢版 |
2019/09/27(金) 03:27:33.10ID:sHgYMwbz
結局アルマかな
0004氏名黙秘
垢版 |
2019/09/27(金) 03:28:13.30ID:sHgYMwbz
著作権法がなあ、
0005氏名黙秘
垢版 |
2019/09/27(金) 09:02:32.28ID:DpzK/FsW
特許法も著作権法も中山信弘の基本書にしたんやけど、やや難しいわ。

著作権は著作物概念の理解、創作性の要件の理解がエライこっちゃ
やった。 高林もチラ見したけど大してわかりやすなかったわ。
今は一応理解できてるがな。
0006氏名黙秘
垢版 |
2019/09/27(金) 11:12:13.35ID:lOV3xEmE
なんで著作権入門と特許法入門にしないの?
0007氏名黙秘
垢版 |
2019/09/27(金) 12:49:23.80ID:DpzK/FsW
>>6
存在を知らんかっただけやで。
〜入門ちうタイトルの本は、結局もっと詳しいの買わなあかんく
なるから二度手間やなと。
いい本なら書評聞かせてくれん?
0008氏名黙秘
垢版 |
2019/09/27(金) 21:38:00.25ID:TKVC+7Hq
知ってる知財の教授が、授業でバカな企画するから、印象が悪い
0009氏名黙秘
垢版 |
2019/09/27(金) 22:35:07.63ID:lOV3xEmE
>>7
定義、趣旨、要件、効果の記載が優れている
体系的理解が捗る
司法試験の知識としては必要十分
つまり最高や
0010氏名黙秘
垢版 |
2019/09/28(土) 00:08:59.43ID:W9V1fLnD
>>9
「創作的に表現したもの」の意味をどう解説しとる? 
初見の事例をスパスパ切れるようになれればええんやけど。
0011氏名黙秘
垢版 |
2019/09/28(土) 10:05:03.99ID:pubc5g5A
>>10
そんなとこ一言認定で足りるとこやろ
どうでもいい
なんか勉強の方向性間違えてるから見直したほうがいいよ
0012氏名黙秘
垢版 |
2019/09/28(土) 22:26:11.05ID:W9V1fLnD
>>11
基本的なとこ固まってないと、事例分析できんくない?
後々、伸びなくなりそうでこわいわ。
0014氏名黙秘
垢版 |
2019/10/01(火) 07:41:07.92ID:ZWau2Qh2
知財が簡単というのは分かるが民事の知財関係訴訟はたった年500件程度なので、たとえ法曹になってもインハウス以外で使い物にならん知識になると思います
0015氏名黙秘
垢版 |
2020/03/21(土) 07:56:35.98ID:ix5aQIHG
その1とかスレタイのわりには伸びないスレだな
落ちそうだからあげとくわ
0016氏名黙秘
垢版 |
2020/04/17(金) 07:40:43.33ID:pBknrkSU
つまりどうするんだろう?
0017氏名黙秘
垢版 |
2020/05/01(金) 00:03:32.42ID:/o9g1Ks+
著作権法(第3版)
中山信弘・著
(有斐閣)
価格:\6,270(本体\5,700)
サイズ A5判判/ページ数 840
商品コード 9784641243330

日本の知的財産法学・著作権法学を牽引してきた著者渾身
の体系書。初版から十余年,「著作権法の憂鬱」──その
霧は晴れたか,それとも一層その姿を濃くしているか。
平成30年改正を織り込み,大幅改訂。
0018氏名黙秘
垢版 |
2020/05/01(金) 15:38:28.88ID:plktpYKI
きえー
0019氏名黙秘
垢版 |
2020/05/01(金) 15:50:04.76ID:skadwJ/b
弁護士の中でも特に専門性の高い、高度の見識を要する仕事みたいなイメージを持ちがちだけど、現実の知財事件の99%はみみっちい内輪揉めやしょうもない難癖です。
0020氏名黙秘
垢版 |
2020/09/10(木) 20:59:41.47ID:avoJQGwi
有名企業284社の実就職率 私大編(工業大、女子大除く) 2020年卒 (サンデー毎日2020.8.30)      
01.慶應大 44.80
02.早稲田 38.06
03.上智大 33.53
04.同志社 31.93
05.青学大 30.08
06.明治大 29.23
07.立教大 25.68
08.関学大 24.53
09.立命館 23.39
10.中央大 21.66
11.学習院 21.28
12.法政大 20.34
13.関西大 19.27
14.成蹊大 17.64
15.南山大 15.52
16.西南学 15.45
17.成城大 15.24
18.明学大 12.05
19.甲南大 09.33
20.武蔵大 09.28
21.日本大 09.19
22.京産大 08.75
23.中京大 08.54
24.東洋大 08.37
0022氏名黙秘
垢版 |
2020/10/09(金) 22:46:14.23ID:w9Z06/I1
今年、知財で受けた人いませんかー?
0023氏名黙秘
垢版 |
2020/10/10(土) 11:53:58.36ID:DquhPEka
【日本学術会議の会員の所属大学】2016 
〔会員:188人〕 

1位(48人):東京大学 
2位(12人):京都大学 
3位(11人):東北大学 
4位(10人):大阪大学 
5位(8人):九州大学 
6位(7人):名古屋大学、慶應義塾大学 
8位(5人):北海道大学 
9位(4人):東京工業大学、明治大学、早稲田大学
12位(3人):東京医科歯科大学、一橋大学、神戸大学、広島大学、法政大学 
17位(2人):千葉大学、東京外国語大学、お茶の水女子大学、政策研究大学院大学、 
   金沢大学、兵庫県立大学、学習院大学、東京理科大学、中部大学、立命館大学 
27位(1人):筑波大学、奈良女子大学、自治医科大学、青山学院大学、北里大学、國學院大學、 
上智大学、専修大学、中央大学、帝京大学、東海大学、東京歯科大学、東京農業大学 
東京都市大学、立教大学、神奈川大学、京都女子大学、甲南大学など33校
0024氏名黙秘
垢版 |
2020/10/26(月) 05:24:39.49ID:u2RWVKLN
234名無しさん@恐縮です2020/10/24(土) 23:05:16.07ID:enIxjqh10
米山隆一氏 日本はヒトラー時代のドイツになりつつある…「本気で危惧すべき」
https://news.yahoo.co.jp/articles/8361bacecb0e0b426ed02f46bac8ceedf6fd9d1c



【米山隆一氏】 日本はヒトラー時代のドイツになりつつある…「本気で危惧すべき」 ★6 [どこさ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1603654779/
1どこさ ★2020/10/26(月) 04:39:39.96ID:yj62Tkjn9
0025氏名黙秘
垢版 |
2020/11/02(月) 11:10:55.52ID:M+ZeM4iW
文系に特許は無理だから
0026氏名黙秘
垢版 |
2020/11/02(月) 13:17:16.93ID:+WUKhxcH
>>25
これはマジ
裁判所も特許事件の技術面は、技術の専門家の調査員に判断頼む
0027氏名黙秘
垢版 |
2021/03/13(土) 15:25:09.72ID:ljx0JMc3
四大法律事務所 採用 2020年度+2021年度

       人数  占有率  
東京大学 126  36.4%
慶應義塾  74  21.4%
--------------------------ここまでで5割
早稲田大  36  10.4%
京都大学  34   9.8%
0028氏名黙秘
垢版 |
2021/05/21(金) 00:19:24.72ID:wBlmJujS
▲日本銀行入行者(2000年〜2009年)
※一橋大学は2004年入行者のデータ無し
・東京大学 156名 ・慶應義塾大学 119名
_____________________________________100名

・早稲田大学 59名 ・一橋大学 26名 ・京都大学 24名 
・東京工業大学 19名 ・学習院大学 16名 ・名古屋大学 15名 ・上智大学 13名
・東京理科大学 11名 ・広島大学 11名 ・立命館大学 10名 ・関西学院大学 10名
・青山学院大学 10名 ・神戸大学10名
_____________________________________10名

・九州大学 9名 ・大阪大学 9名 ・横浜国立大学 8名 ・南山大学 8名
_____________________________________

○女子大枠
・津田塾大学 26名 ・東京女子大学 23名 ・日本女子大学 17名 ・お茶の水女子大学 4名
0029氏名黙秘
垢版 |
2021/09/10(金) 22:53:05.11ID:7ul7VAcq
出身大学
 「人間力」重視の採用を行っている結果、出身大学(院)も多様です。
 平成20年以降、24大学(院)から97名を採用しています。

国公立大学
北海道大学、東北大学、東京大学、一橋大学、東京外国語大学、千葉大学、金沢大学、信州大学、名古屋大学、京都大学、大阪大学、神戸大学、岡山大学、広島大学、九州大学、大阪市立大学
私立大学
慶応大学、早稲田大学、上智大学、中央大学、東京理科大学、明治大学、立命館大学、同志社大学

国税庁総合職 採用実績
https://www.nta.go.j...imukei/date/data.htm
0030氏名黙秘
垢版 |
2021/10/15(金) 15:14:56.50ID:Sw09pi5e
財務省本省
東大京大一橋早慶

外局
国税庁幹部

出身大学
 「人間力」重視の採用を行っている結果、出身大学(院)も多様です。
 平成20年以降、24大学(院)から97名を採用しています。

国公立大学
北海道大学、東北大学、東京大学、一橋大学、東京外国語大学、千葉大学、金沢大学、信州大学、名古屋大学、京都大学、大阪大学、神戸大学、岡山大学、広島大学、九州大学、大阪市立大学
私立大学
慶応大学、早稲田大学、上智大学、中央大学、東京理科大学、明治大学、立命館大学、同志社大学

国税庁総合職 採用実績
https://www.nta.go.j...imukei/date/data.htm
0031氏名黙秘
垢版 |
2021/10/18(月) 17:51:48.34ID:hARWxvcY
特許やりたくね。著作権だけにしてくんねーかな
0033氏名黙秘
垢版 |
2022/03/08(火) 16:23:35.80ID:74S7Zy8a
知的財産法演習ノート <第5版>
知的財産法を楽しむ23問 演習ノートシリーズ
小泉 直樹・駒田 泰土 編著、井関 涼子・上野 達弘・奥邨 弘司・鈴木 將文・宮脇 正晴 著
(弘文堂)
判型・ページ数 A5 並製 424ページ
定価 3,300円(本体3,000円+税)
発行日 2022/03/25
ISBN 978-4-335-35895-1
Cコード 1032
知的財産法の面白さを実感でき、応用力が養える演習書、最新版!
読みながら思わず笑ってしまう楽しくて身近な「設問」でスタート。
長文の文中から解釈・適用に重要な要素を拾い上げる訓練=試験対
策にも最適。学んだことを適確に表現できているかがわかる「解答
例」や進んだ学習のための「関連問題」も付いた、これまでにない
新しいタイプの演習書。初学者がスムーズに知的財産法の世界に入
っていくことができる素直で親しみやすい問題が多いという個性は
そのままに、重要な法改正や注目すべき判例、新たな論点を盛り込
んだ最新版。試験対策に、演習ゼミに、そして自習書としても役立
つ一冊。
0034氏名黙秘
垢版 |
2022/10/18(火) 19:45:10.39ID:afLFNCWb
標準 著作権法〔第5版〕
高林 龍 著
(有斐閣)
A5判並製カバー付,356ページ
予定価 2,700円+税
ISBN 978-4-641-243613
旧版ISBN 978-4-641-243316
著作権法をコンパクトかつ興味深く学べる1冊。第5版では、令和2年・3年
法改正等に対応し、注目される判例も多数取り入れた。
0035氏名黙秘
垢版 |
2023/04/27(木) 17:42:00.68ID:UwH4e+k2
条解著作権法 近刊
小泉 直樹、茶園 成樹、蘆立 順美、井関 涼子、上野 達弘、愛知 靖之、
奥邨 弘司、小島 立、宮脇 正晴、横山 久芳 著
(弘文堂)
出版年月日 2023/06/05
ISBN 978-4-335-35932-3
Cコード 3032
判型・ページ数 A5 上製 ・ 1100ページ
定価 16,500円(本体15,000円+税)
現行法が施行されてから50年余りの比較的若く、加えてAI、メタバース等
をはじめ取り巻く環境が日々変化している著作権法。
その著作権法の個々の条文について、趣旨をふまえ、関連する判例・学説、
そして、問題となる論点を解説した注釈書。
2条の定義条文などは、各項各号に分け、詳細かつ丁寧に解説。
特定の条文あるいは特定の問題について詳しく知りたいときに、実務家も
学生も、最新の情報が盛り込まれた辞書として、本書にあたり、活用される
ことを想定しています。
映画化もされた「Winny」事件をはじめ多数の著名事件にも言及。
著作権をめぐる世界を広く深く活写。
第一線で活躍する10名の研究者が討論を重ねて作りあげた最高水準の逐条解説書。
弘文堂「条解」シリーズに、新しい風を吹き込む満を持しての一冊です。
0036氏名黙秘
垢版 |
2023/05/16(火) 23:07:59.31ID:JWlzbh5y
5chは裏からは誰がどのスレに居るのかリアルタイムで把握してるからな
書き込んだ内容は一生個人情報としてファイリングされる
IPアドレスから個人名なんて今は容易に特定される
個人情報を集める巨大な装置が2ch、5chです

過去の発言やアクセスログすべて
それが5chの販売物

5chにアクセスすればするほど
5chに書き込めば書き込むほど、大手企業に就職出来なくなるぞ

今はほぼすべてが運営側の書き込みですから、アクセスする人間の過去すべての
情報を持ってる運営と議論しても勝てないぞ
延々と反論スクリプトにやられます。無視するのが一番
5chがマスコミからもアンタッチャブルな存在なのが謎ですね。
バックが右翼団体だったわけで

アフェリエイト業者しか居ないしな
0037氏名黙秘
垢版 |
2023/05/16(火) 23:17:25.73ID:OWrhbjdh
5ちゃんねるに書き込んでるのは2万人しか居ない
このに書き込んでるのはネット対策業者なんだよ。在校生なんて居ない
過去の情報をもらって関係者のふりしてるのさ

5ちゃんに書き込むのは実名で運営にメールするのと同じですよ
個人の発言は実名と紐付けて全てファイリングされてます

5ちゃんの書き込みは海外では翻訳されて販売されてます
ビジネスなんですよ
だから、馬鹿アフォ、頭が悪いと書いて
本音を引き出そうとする
ビジネスなんだよ
0038氏名黙秘
垢版 |
2023/08/02(水) 12:29:08.75ID:JOcNhW8w
よっこいしょ
0039氏名黙秘
垢版 |
2023/08/02(水) 13:18:33.33ID:sj5S+6mq
お、スレあったんだ
掘り起こしさんきゅ
0040氏名黙秘
垢版 |
2023/08/02(水) 13:20:31.93ID:sj5S+6mq
で今年の予備論文は特許9割で勉強しても大丈夫?
0041氏名黙秘
垢版 |
2023/08/13(日) 18:36:26.40ID:PmPF5fnE
慶應義塾大学通信(法・経済・文)
https://www.tsushin.keio.ac.jp/
 
・入試倍率は1.5倍。受験者の6割以上合格 
・受験はネット出願で書類選考のみ(東京に行く必要無し)
・学費は年間僅か20万円(教材費レポート添削費用等込)
・新入生の45%(5割以上)が18歳〜29歳と若年層が増加
・卒業率は47パーセント。611人入学して288人卒業
 
春秋の年2回入学募集
インターネット出願対応で手軽に出願可(2021年8月11日〜)
・入学検定料2万円・健康診断書必要無し
・全キャンパスの慶應図書館利用可(医・薬・SFC・日吉・三田)
・通学生と違って、ほとんど通学しなくて可
・司法試験予備・公認会計士・税理士試験目指す学生多い
・卒業式・卒業証書・卒アルも通学生と一緒。三田会入れる
・3割の学生が関東以外の地域の学生。地方在住で学べる
0042氏名黙秘
垢版 |
2023/10/11(水) 10:53:05.66ID:9eb1lNNH
…俺っ何もしてないじゃん!なのにお前…俺を無視するなよ!
0043氏名黙秘
垢版 |
2023/10/15(日) 01:36:46.62ID:0XIkK1HB
えーと、その、忘れてもうたわ
0044氏名黙秘
垢版 |
2024/01/31(水) 20:27:10.51ID:fZmyYyTA
文藝春秋2023年11月号

最強の学閥パワーを解剖する
慶應義塾の人脈と金脈
1 いたるところに三田会あり ─その人脈
2 鉄の結束ゆえの驚異の集金力 ─その金脈
3 塾の核心・幼稚舎は謎だらけ ─勉強は教えない、終生の友をつくれ
4 三田会は福澤諭吉のピンチから生まれた ─「社中協力」に魂を入れた西南戦争 片山杜秀
5 甲子園優勝の陰に日吉倶楽部あり ─強さの秘密は髪型や推薦入試だけではない 柳川悠二
6 生涯の師と友を得た ─松竹・迫本淳一会長インタビュー
0045氏名黙秘
垢版 |
2024/02/02(金) 21:43:03.37ID:Ze85Pcds
たむたむのお部屋笑の主宰者
田村善ナントカ東大教授もうすぐ定年退職だなぁ
やっぱり次は明治大学法科大学院か?(((*≧艸≦)ププッ
0046氏名黙秘
垢版 |
2024/03/05(火) 13:34:20.83ID:yvXxFycc
特許法講義
田村 善之、清水 紀子 著
(弘文堂)
出版年月日 2024/04/11
ISBN 978-4-335-35963-7
Cコード 1032
判型・ページ数 A5 並製 ・ 496ページ
定価 4,620円(本体4,200円+税)
東京大学での講義をベースに、共著者である教え子と討議を重ねて
作り上げた特許法のテキストの決定版。
長年の研究の到達点を、口語とメリハリのある構成で分かりやすく
描写した最高水準の教科書。コラムには特許法の理解を深める知識が満載です。
特許関連の判決の潮流についても詳述し、特許実務にも役立つ1冊。
[本書の特色]
◆口語体の読みやすい文章で、実際に講義を受けているように学べる。
◆必要な基礎的知識を網羅した最高水準の教科書。
◆教科書でありながら、著者の研究の到達点を描写した高水準の内容。
◆特許法の全体を俯瞰できるよう、体系的な構成を工夫。
◆読者の理解を促すため、さまざまな実例を掲載。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況