X



基本書スレ 第253刷
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0036氏名黙秘
垢版 |
2019/07/18(木) 22:25:57.01ID:Hc2dpMdt
ロースクールという名の欺瞞に満ちた選別機構
京都アニメという名の希望に満ちた映像会社
国民を守るのならどちらがベター?
ぶっ壊すならどちらがベター?
不倫路上カーセックスするならどちらがベター?
0037氏名黙秘
垢版 |
2019/07/20(土) 12:09:45.23ID:lGQUmyNi
>>34について1点誤りがあったので訂正。

◆89頁8行に【予R1】とあるけど、正しくは、◆41-頁2に【予R1】
0039氏名黙秘
垢版 |
2019/07/30(火) 16:06:41.10ID:aRNDj1GN
ストゥディア債権と池田標準債権を比較してみて。
0041氏名黙秘
垢版 |
2019/07/30(火) 17:00:52.84ID:iZwUZvwm
ライバル減らし
0042氏名黙秘
垢版 |
2019/07/30(火) 20:18:59.52ID:t4tJyFp5
池田債権総論はまだ改正法に対応してない。
0043氏名黙秘
垢版 |
2019/07/30(火) 22:38:57.42ID:Edmc4ecN
改正法対応の基本書の中では、セカンドステージ債権総論がおすすめ
0044氏名黙秘
垢版 |
2019/07/30(火) 22:41:33.56ID:t4tJyFp5
あれを改正法に対応してるといっていいのか?
0045氏名黙秘
垢版 |
2019/07/31(水) 01:40:11.85ID:VMD1t1HJ
長谷部太田論争→証明責任へのベイズ推定適用の是非
長谷部井上論争→二重の基準による経済的自由権劣位の是非
0046氏名黙秘
垢版 |
2019/07/31(水) 09:17:02.04ID:MqHYuebH
じゃ、ストゥディア債権と、柴田S式入門債権を、比較してみて。
0048氏名黙秘
垢版 |
2019/07/31(水) 17:26:48.76ID:wZFGCDrA
改正法案についてコラムで対応してるみたいだね。
ただ、入門書からやり直さなくてもいいだろう。
0049氏名黙秘
垢版 |
2019/07/31(水) 23:50:31.28ID:64mIqpOK
4Sユーザーの皆さんに質問。
今春、ロー入学するまで、4S中村と心中するつもりだったけど、
ロー同級生(特待生などの優秀者)にはアガルート工藤信者がほとんどだった。
条文単位の中村テキストではなく、(いくら受験界最高品質でカラフルでスタイリッシュとはいえ)論点単位の工藤テキストで勉強してる人に、
予備試験ルートでの司法試験合格者が少なくなくない、というか吐いて捨てるほどたくさんいることを、どうやったら合理的に説明できますか?
なんだかとても不安になってきました…
0050氏名黙秘
垢版 |
2019/08/01(木) 00:21:10.06ID:T6q6qzSI
予備校信者はアホ
勝手に心中してろ
0051氏名黙秘
垢版 |
2019/08/02(金) 18:08:31.13ID:x6O4w574
今、改正前民法の基本書が安価で放出されてるね。
往年の名著も比較的安く手に入れることができる。
放出主は改正民法はこれまでの民法と断絶してると考えてるんだろうか?
自分はそうは思わないんだよな。改正前民法と本質は変わらないと思う。

星野先生の民法概論1ー4を安く手に入れることができたよ。
0052氏名黙秘
垢版 |
2019/08/02(金) 18:36:43.47ID:E/aLTp8E
>>51
星野先生の概論は読んだことあるけど、非常に印象に残っている
効果から入ったっけ?物権を一番熟読した
なつい
0053氏名黙秘
垢版 |
2019/08/02(金) 21:23:19.69ID:utJrj+IY
そのとおり。
冒頭に物権の効力として物権的請求権が解説されているね。
0054氏名黙秘
垢版 |
2019/08/02(金) 22:59:27.00ID:utJrj+IY
星野概論、いま読んでも勉強になるな。
たとえば契約の解除について、主観的要件のところで、

「しかし、外国にもこれ(帰責事由)を不要とするものもあり(フランスの判例)、
解除は不履行者に対する制裁というよりは相手方を契約から解放
するためのものであるから、若干問題がある。」

としているが、これはまさしく改正民法の考え方。
0055氏名黙秘
垢版 |
2019/08/04(日) 20:40:10.07ID:mpcFVhUH
そりゃあ星野先生はあの内田の師匠だからね。ちなみに中田先生もね。
0056氏名黙秘
垢版 |
2019/08/05(月) 16:21:55.34ID:9MrnP9KL
星野は旧制一高首席だからな
今でいえば、東大教養年次文理併せて首席
そして、不世出の泰斗我妻の一番弟子

そりゃあ頭はいいわ
0057氏名黙秘
垢版 |
2019/08/05(月) 16:36:38.99ID:Hd1z9nUb
星野説は徹底した反我妻だよ
0058氏名黙秘
垢版 |
2019/08/06(火) 01:50:35.64ID:Yj4c57Fx
司法試験用に担保物権の基本書が欲しいんだけどオヌヌメある?
0059氏名黙秘
垢版 |
2019/08/06(火) 04:30:15.89ID:bo2qkNbV
>>52
以下、こういうマストじゃないことをしているベテはいつまで経っても受験生。
頑張れ、予備校を始めとする受験業界のお布施要員!
0060氏名黙秘
垢版 |
2019/08/06(火) 10:38:32.78ID:R5VYGFfF
予備校には一銭も落としていないよ
法学徒として法律論文(基本書)を読んで何が悪い
ローだって基本書は読ませるぞ

予備糞ベテは臭い。
0061氏名黙秘
垢版 |
2019/08/06(火) 11:50:30.84ID:zO8+piNG
>>59
そいつではないが意味がわからん。
趣味的に色々読むけど、答案では書かないという人結構いるぞ。
少数者だと思うが、小説とかのエンタメの代わりに面白く読んでるだけだけなのでね。
おれも井田先生の理論構造は何度も読んだけど、それは趣味やね。
0062氏名黙秘
垢版 |
2019/08/06(火) 12:29:55.10ID:mrpijlnu
趣味にかまけてるから受からないんじゃないの?
0063氏名黙秘
垢版 |
2019/08/06(火) 18:59:30.08ID:bo2qkNbV
>>60
だから、それが合格にはマストじゃないんだよ。ただの法律の勉強好き、ってだけだろ。
合格する受験生のやることじゃないんだよ。レアケースを出してきて、ムキになるの止めてね。

>>62
その通り!
0064氏名黙秘
垢版 |
2019/08/06(火) 19:23:57.30ID:R5VYGFfF
「法律の勉強好き」?
研究者の端くれじゃボケ
0065氏名黙秘
垢版 |
2019/08/06(火) 19:46:51.16ID:R5VYGFfF
司法試験はカス!
0066氏名黙秘
垢版 |
2019/08/06(火) 21:07:01.71ID:bo2qkNbV
>>64
研究者の端くれ、って雑魚じゃねーかよ。
ムキになってレスところみると、人間としても雑魚。
0067氏名黙秘
垢版 |
2019/08/06(火) 21:47:30.55ID:R5VYGFfF
>>66
星野の話も出来ない奴って、人間としてどうかと思うぞ
絶対通説の我妻説を研究したければ星野説が必ず出てくる
内田の基本書にも論文が紹介されていたしな
0068氏名黙秘
垢版 |
2019/08/06(火) 22:03:26.40ID:sCLYkBw8
頭悪すぎる
話が全く噛み合ってないことも理解できない自称研究者のはしくれさん
その研究とやらが司法試験には不要っていう話をしてるだけ
0069氏名黙秘
垢版 |
2019/08/06(火) 22:04:00.74ID:bQOUZ1+E
星野先生はフランス語が出来てドイツ語が出来ない。
我妻先生はドイツ語もフランス語もできる。

石田穣先生はドイツ語もフランス語も民事訴訟法も出来て、スイス民法(ドイツ語)の論文とか民事訴訟法の論文とか発表して、我妻先生の後継者になりかねた。
0070氏名黙秘
垢版 |
2019/08/06(火) 22:07:32.95ID:R5VYGFfF
>>68
司法試験はカス
受かっても何の意味もない
一日12時間週6日労働、所得300万の世界!
0072氏名黙秘
垢版 |
2019/08/06(火) 22:14:07.41ID:R5VYGFfF
俺を叩くのは自由だが、司法試験(弁護士)がカスなのは変わりないがなw
0073氏名黙秘
垢版 |
2019/08/06(火) 22:16:37.44ID:sCLYkBw8
そんなもんにすら受からずここに粘着してることを恥ずかしく思わないの?
0074氏名黙秘
垢版 |
2019/08/06(火) 22:17:45.42ID:R5VYGFfF
粘着はしていない。
法律に関する話をしているだけ。
あと、興味あるスレッドを上げているだけ。
0075氏名黙秘
垢版 |
2019/08/06(火) 22:19:17.81ID:R5VYGFfF
>>73
自分を顧みろカスが
俺は日中働いている
お前は年金暮らしの親の仕送り頼みだろーが
0077氏名黙秘
垢版 |
2019/08/06(火) 22:21:09.72ID:sCLYkBw8
なお日中から弁護士サゲスレにレスしてる模様
0079氏名黙秘
垢版 |
2019/08/06(火) 22:21:39.35ID:R5VYGFfF
>>76
弁護士の労働環境は最悪だし、所得が300万なのも事実。
迷路に迷い込んだのはお前の方。

研究者の証拠?お前には理解できん学説を語っているだろ。馬鹿か。
0080氏名黙秘
垢版 |
2019/08/06(火) 22:22:27.14ID:R5VYGFfF
星野説語ったくらいで、発狂すんなよ低学歴!!
0081氏名黙秘
垢版 |
2019/08/06(火) 22:23:43.04ID:sCLYkBw8
>>79
そんなもんなんの証拠にもならん
学歴煽りするなら学位記でもID付きでアップしてみろ
0082氏名黙秘
垢版 |
2019/08/06(火) 22:24:22.08ID:sCLYkBw8
>>79
それお前の妄想だろ
弁護士ですらないお前が何を知ってるの?
0083氏名黙秘
垢版 |
2019/08/06(火) 22:24:22.83ID:R5VYGFfF
>>81
我妻も星野も内田も東大教授
すまんかったな非東大
0084氏名黙秘
垢版 |
2019/08/06(火) 22:24:55.37ID:sCLYkBw8
>>83
それとお前になんの関係があるのかな?
ほらほら学位記アップしてみなよ低学歴くん
0085氏名黙秘
垢版 |
2019/08/06(火) 22:25:25.50ID:R5VYGFfF
2019.03.23企業・業界弁護士“余剰”加速、半数が年所得400万円以下…現行司法試験組は“豚バッジ”とバカにされ文=ジョージ山田/清談社

ニュースサイトで読む: https://biz-journal.jp/2019/03/post_26990.html
Copyright c Business Journal All Rights Reserved.
0086氏名黙秘
垢版 |
2019/08/06(火) 22:25:41.57ID:sCLYkBw8
〜は東大教授!

だからなんだよ
0087氏名黙秘
垢版 |
2019/08/06(火) 22:25:59.89ID:R5VYGFfF
「今、弁護士の1年当たりの所得の中央値は実に約400万円です。弁護士の半数が平均的サラリーマンを大きく下回る収入で働いていることになります」

 
そう語るのは、弁護士の実態を取材したルポ『弁護士の格差』(朝日新書)を上梓したフリージャーナリストの秋山謙一郎氏だ。
400万円という数字は、2014年に国税庁が発表した「所得種類別、所得金額」を分析して算出したもの
0088氏名黙秘
垢版 |
2019/08/06(火) 22:26:32.18ID:R5VYGFfF
>>86
非東大は消えろ。低学歴!
0089氏名黙秘
垢版 |
2019/08/06(火) 22:26:44.36ID:sCLYkBw8
>>85
妄想ニュースソースはどうでもいいから学歴証明してみろ無職
給与明細でもいいぞ
どうせ低学歴無職だからどっちもアップできないだろw
0090氏名黙秘
垢版 |
2019/08/06(火) 22:27:03.84ID:sCLYkBw8
>>88
それお前じゃん
学歴証明できる?できないだろ?
0091氏名黙秘
垢版 |
2019/08/06(火) 22:27:55.62ID:R5VYGFfF
>>89
お前、哀れだな。
東大卒以外が2ちゃんに居ても苦労するだけだよw
0092氏名黙秘
垢版 |
2019/08/06(火) 22:27:58.52ID:sCLYkBw8
そもそもソース()だと400万だし300って何が根拠なの?低学歴くん
0093氏名黙秘
垢版 |
2019/08/06(火) 22:28:31.23ID:sCLYkBw8
>>91
あれれ?学歴煽りするのに学歴証明できないの
そりゃ低学歴だから出来ないかw
0094氏名黙秘
垢版 |
2019/08/06(火) 22:29:02.10ID:sCLYkBw8
都合が悪くなってサゲ始めてて笑えるわ
低学歴無職哀れだね
0095氏名黙秘
垢版 |
2019/08/06(火) 22:29:17.25ID:R5VYGFfF
>>92
弁護士の友人がたくさんいるからな
ばーか死ね
0096氏名黙秘
垢版 |
2019/08/06(火) 22:29:40.47ID:sCLYkBw8
>>95
君の学歴は?
学歴煽りするくせに証明できないの?
0097氏名黙秘
垢版 |
2019/08/06(火) 22:30:14.50ID:R5VYGFfF
給与明細なんてねーよ。
確定申告書ならあるが。
お前に見せてどうすんだ。
お前読めんのか。
0098氏名黙秘
垢版 |
2019/08/06(火) 22:30:36.72ID:sCLYkBw8
>>97
あるなら出してみな
学歴証明できるものとセットでな
0099氏名黙秘
垢版 |
2019/08/06(火) 22:30:49.05ID:R5VYGFfF
>>96
俺は東大卒だ
当たり前だろ。
2ちゃんから消えろ、低学歴無職!
0100氏名黙秘
垢版 |
2019/08/06(火) 22:31:36.71ID:sCLYkBw8
>>99
だからそれを証明してみろって話
0101氏名黙秘
垢版 |
2019/08/06(火) 22:31:37.11ID:R5VYGFfF
>>98
ばーか、出し方間違ったら生涯を棒に振るだろ
アップアップうるせーんだよ馬鹿
低学歴死ねや
0102氏名黙秘
垢版 |
2019/08/06(火) 22:31:54.37ID:sCLYkBw8
>>101
はいできません
哀れだね〜低学歴無職は
0103氏名黙秘
垢版 |
2019/08/06(火) 22:32:12.40ID:R5VYGFfF
>>100
お前、学部の学籍番号何桁だ
0104氏名黙秘
垢版 |
2019/08/06(火) 22:32:49.43ID:sCLYkBw8
>>103
なんで答える必要があるんですかねえ
それに東大卒でもない低学歴に答えて何になるの?
0105氏名黙秘
垢版 |
2019/08/06(火) 22:33:07.46ID:sCLYkBw8
いきなり話すり替えるのはやめような低学歴無職
その手には乗らないから
0106氏名黙秘
垢版 |
2019/08/06(火) 22:33:22.26ID:R5VYGFfF
>>104
俺は6桁だよ。5桁の数字に1桁のアルファベット。
0108氏名黙秘
垢版 |
2019/08/06(火) 22:34:12.63ID:sCLYkBw8
そもそも伝聞でも書けることを根拠にしてるのが意味不明
0109氏名黙秘
垢版 |
2019/08/06(火) 22:34:21.55ID:R5VYGFfF
>>107
お前何年卒?
何年に桁数変わった?
0110氏名黙秘
垢版 |
2019/08/06(火) 22:34:59.33ID:R5VYGFfF
お前の学部長誰だ!!!!
答えろ5流私大卒!!!
0111氏名黙秘
垢版 |
2019/08/06(火) 22:35:01.72ID:sCLYkBw8
>>109
だから非東大に答えても無意味だろ
さっさと学位記あげてみな
0112氏名黙秘
垢版 |
2019/08/06(火) 22:35:35.34ID:sCLYkBw8
ここまでアップ無し
0113氏名黙秘
垢版 |
2019/08/06(火) 22:35:56.19ID:R5VYGFfF
お前の民法の教員4人挙げろ
0114氏名黙秘
垢版 |
2019/08/06(火) 22:36:32.05ID:R5VYGFfF
さあ楽しい
ここからだ
逃げるなよ国士館!!!
0115氏名黙秘
垢版 |
2019/08/06(火) 22:37:00.43ID:sCLYkBw8
>>113
だからそれして何になるの?
今学歴煽りしてきた君の話をしてるんだけど
話をすり替えるのはやめような
0116氏名黙秘
垢版 |
2019/08/06(火) 22:37:30.47ID:R5VYGFfF
東大の先生を4人あげよ
お前が習った先生だぞw
0117氏名黙秘
垢版 |
2019/08/06(火) 22:38:12.11ID:R5VYGFfF
1部は誰だ?
駒場だ
0118氏名黙秘
垢版 |
2019/08/06(火) 22:38:14.69ID:sCLYkBw8
上げてどうなるの?
それが何かの証明になるの?
繰り返しになるけどなんで学歴証明できるものアップできないの?
0119氏名黙秘
垢版 |
2019/08/06(火) 22:38:28.90ID:sCLYkBw8
>>117
答えるだけ無駄
0120氏名黙秘
垢版 |
2019/08/06(火) 22:39:24.77ID:R5VYGFfF
>>119
あ?
逃げるなカス!!!!!
国士館の先公の名前上げろ!!!
0121氏名黙秘
垢版 |
2019/08/06(火) 22:40:28.40ID:R5VYGFfF
逃げるなよ低学歴!!!
低学歴は徹底的に打ちのめす!!!
0122氏名黙秘
垢版 |
2019/08/06(火) 22:40:43.41ID:VSqS07fZ
つうか、ここは学歴板じゃなくて司法試験板なのだから、
いくら東大出てても司法試験に受かってないなら意味ないよ。
0123氏名黙秘
垢版 |
2019/08/06(火) 22:42:18.73ID:sCLYkBw8
>>121
やりたくなかったが証拠だよ
在学中だから特定されたくないのさ
https://i.imgur.com/eN5nyiD.jpg
これ以上は一切答えない
次はお前の番だ
悔しかったから証明できるものだしてみろ
0124氏名黙秘
垢版 |
2019/08/06(火) 22:43:10.95ID:R5VYGFfF
>>122
まじな話をする。
司法試験を真面目に受けている奴はこんなところには来ない。
来るのは撤退者か弁護士脱落者、そして予備校関係者。あと、カス受験生(絶対に
受からない層)

撤退者と弁護士脱落者が弁護士を下げ、予備校関係者が弁護士を上げる。
それだけ。

分かったら消えろ。
0125氏名黙秘
垢版 |
2019/08/06(火) 22:44:19.77ID:sCLYkBw8
>>124
自己紹介してる
0126氏名黙秘
垢版 |
2019/08/06(火) 22:44:38.41ID:sCLYkBw8
あれ?証明できるものないの?
0127氏名黙秘
垢版 |
2019/08/06(火) 22:45:05.19ID:sCLYkBw8
低学歴さあ学歴煽りしといてそりゃないんじゃないの?
0128氏名黙秘
垢版 |
2019/08/06(火) 22:46:03.56ID:R5VYGFfF
バカか。w
アップするかよカス。
0129氏名黙秘
垢版 |
2019/08/06(火) 22:46:41.49ID:sCLYkBw8
>>128
俺はしてやったのにな
伝聞の東大話ひけらかして恥ずかしいと思わんのか?
雑魚が
0130氏名黙秘
垢版 |
2019/08/06(火) 22:47:09.20ID:R5VYGFfF
お前世代では、学籍番号何桁?
たしか、学部の記号が2桁付くんだよな。

俺は700人世代だよ。
0131氏名黙秘
垢版 |
2019/08/06(火) 22:48:14.41ID:sCLYkBw8
仮に700世代なら相当オッサンだろ
まだ受からないの?恥ずかしいねえ
0132氏名黙秘
垢版 |
2019/08/06(火) 22:48:56.39ID:R5VYGFfF
受けてないよ。一度もな。
法学板が雑魚しかいないから、こっちに来てるだけ。
0133氏名黙秘
垢版 |
2019/08/06(火) 22:49:26.77ID:sCLYkBw8
ま、学位記貼れない時点で嘘だろうけど
そろそろこんなオッサンになりたくないので勉強に戻りますわ
低学歴無職キモいからもう二度と出てくるなよ
0134氏名黙秘
垢版 |
2019/08/06(火) 22:49:55.55ID:sCLYkBw8
>>132
一番の雑魚は学歴煽りしといて学歴証明から逃げ回ってるお前だよ
0135氏名黙秘
垢版 |
2019/08/06(火) 22:50:02.66ID:R5VYGFfF
>>133
なんか東大に関する質問してみろ
即答するから
0136氏名黙秘
垢版 |
2019/08/06(火) 22:51:04.99ID:sCLYkBw8
>>135
伝聞情報でも答えられるし無意味
学歴煽りは学歴証明できるものアップ出来なかった時点で負け
0137氏名黙秘
垢版 |
2019/08/06(火) 22:51:30.28ID:R5VYGFfF
俺がいたころの東大。駒場寮取り壊し反対運動の真っ盛りだったな。
0138氏名黙秘
垢版 |
2019/08/06(火) 23:41:02.25ID:Dm+6BRYr
なんか必死なのが2人いるな。
0139氏名黙秘
垢版 |
2019/08/07(水) 04:07:46.23ID:yB1Yvnsn
誰か担保物権のオススメ教えて
0141氏名黙秘
垢版 |
2019/08/07(水) 05:06:20.23ID:e1qgcEFe
>>139
安永 物権・担保物権(有斐閣)
0142氏名黙秘
垢版 |
2019/08/07(水) 07:03:57.30ID:k9LQAN5I
>>139
有斐閣アルマ
0143氏名黙秘
垢版 |
2019/08/07(水) 07:28:13.96ID:yEXgnVz3
石田穣『担保物権法』
0144氏名黙秘
垢版 |
2019/08/07(水) 08:52:51.52ID:U8YUtUhZ
>>140
選択肢にはなるけど流石に一択ではないだろ。
安永もいい本だし、少し難易度は上がるが道垣内もある。生熊もそれなり。
0146氏名黙秘
垢版 |
2019/08/07(水) 17:05:40.40ID:6pP+dTaS
星野のせいで生涯助教授だった先生か。
0147氏名黙秘
垢版 |
2019/08/07(水) 19:18:09.45ID:pr6bjxsb
>>146
倉田卓司と論争した切れものよ
0148氏名黙秘
垢版 |
2019/08/07(水) 23:19:14.34ID:2rJgu180
石田穣先生は日本の民法を
ドイツ民法
スイス民法
フランス民法との比較の中で論じている。
フランス民法での根抵当権概念未発達とかを視野に入れながら、日本の根抵当権を論じている。

登記は効力要件という一見異端な説も
ドイツ民法スイス民法フランス民法との比較からは、何らかの異端ではない。
0149氏名黙秘
垢版 |
2019/08/08(木) 08:21:19.83ID:vtsGsytb
まぁ
登記効力要件ってのも

ドイツ民法、スイス民法、フランス民法対比、
日本の対抗要件主義っておかしい、との知見あってのことやろうし
0150氏名黙秘
垢版 |
2019/08/08(木) 16:01:47.75ID:jPnU/TTT
直接民主制のスイスに倣って。
国会の間接民主制廃止しろってか
0151氏名黙秘
垢版 |
2019/08/08(木) 16:17:34.89ID:PGFzIDq2
フランス民法に倣い、
二重譲渡は現行法上可能であると法定制度説を主張した星野英一。

ドイツ民法、スイス民法に倣い、
二重譲渡が現行法上不可能であると当機構両区要件説を主張した石田穣。

どちらが東大教授にふさわしいかは明らかだな。
0152氏名黙秘
垢版 |
2019/08/08(木) 16:24:19.27ID:E2mkS7lr
ここ基本書スレですよ自称研究者さん
0153氏名黙秘
垢版 |
2019/08/08(木) 18:30:05.90ID:KyMeH+Y3
法学の研究じゃなくて、法学者とその学説の名前の研究やってるの?
0154氏名黙秘
垢版 |
2019/08/08(木) 21:25:40.12ID:Grxz2UIi
ドイツ系の学者を敵視していた星野。四宮先生も新潟に左遷された。
0155氏名黙秘
垢版 |
2019/08/09(金) 23:39:35.10ID:KBy60/tY
>>153
院まで行ったけど、研究者にはなれなかったの結構いるからなあ。
0156氏名黙秘
垢版 |
2019/08/10(土) 14:52:09.31ID:xWpHul6o
法学は権威主義。
法を語る裁判は権威主義。
法を解釈する学者も権威主義。
誰が唱えている説か、が圧倒的に重要。

ただし、カス弁護士たちには人権がない。
つまり、人でないのでやつらに権威はいらない。
0157氏名黙秘
垢版 |
2019/08/11(日) 19:15:39.52ID:bVKvJong
そんなカスなのに何故学者が定年後、弁護士登録するんですかね(笑)
0159氏名黙秘
垢版 |
2019/08/13(火) 17:39:31.18ID:qNDpIESk
二宮周平説(家族法)の特徴

主張と根拠が対応していない
一貫していない
文意が曖昧
二宮個人の道徳観から法規範を定立
0160氏名黙秘
垢版 |
2019/08/13(火) 17:41:25.37ID:qNDpIESk
二宮周平『家族法』の原則

憲法の原則
中立性の原則
個人の尊厳の原則
夫婦の平等の原則
当事者双方の意思を尊重する原則
0161氏名黙秘
垢版 |
2019/08/20(火) 17:36:16.65ID:wqtAy7xr
なぜウチダ民法は改定しないんだ?
民法学のためか
0162氏名黙秘
垢版 |
2019/08/20(火) 21:54:17.48ID:Ont+QMJd
そりゃ完全敗北したのに改訂するわけ無いだろ
0163氏名黙秘
垢版 |
2019/08/20(火) 23:27:08.38ID:mWDXRG8p
他人のしかも主観的には自分以下の学者の説を解説するのはプライドが許さないのだろう(笑)
0164氏名黙秘
垢版 |
2019/08/21(水) 00:27:49.38ID:lUiaKrbj
だからこそ全面的に書き直して欲しかった。もう一歩まえへ、が面白そうだし。
0165氏名黙秘
垢版 |
2019/08/22(木) 11:44:30.25ID:Qqot+taT
平成を代表する基本書は何かな?
憲法はあれ。民法刑法は・・
0166氏名黙秘
垢版 |
2019/08/22(木) 12:35:56.81ID:lds/VHMD
内田前田
0168氏名黙秘
垢版 |
2019/08/26(月) 00:02:27.32ID:5wNQcQ1N
潮見債権総論の青って必要?
0169氏名黙秘
垢版 |
2019/08/26(月) 08:18:38.98ID:s9tuXhIR
民法大系1『民法総則』石田穣 信山社
民法大系2『物権法』石田穣 信山社
民法大系3『担保物権法』石田穣 信山社
0170氏名黙秘
垢版 |
2019/09/05(木) 07:25:26.81ID:1E4P3dPT
契約は複数締結してもいい。
でも所有権は一個だろ。

所有権の二重譲渡契約ってのは認められるが(債権法のレベル)
所有権(そのもの)の二重譲渡ってのは認められへん(物権法のレベル)。

物権法を専門にする民法学者はちゃんと債権と物権峻別して議論しろ!特に不動産取引は。

石田穣『物権法』からは、こんな思想が読み取れるし、

不動産取引の実務家としても、
登記を放置状態での、所有権そのものの二重譲渡なんかありえない。
「登記が効力要件」とすることで、丸く収まる。

実際二重譲渡の裁判あるやんって反論あるけど、判例も、物権法の基礎理論に立ち戻り、見直さんといかんよね。
別に結論自体は、「対抗要件」でも、「効力要件」でも変わらないのかもしれないが、説明するのに「効力要件」を全面的に出すべきだろう。
0171氏名黙秘
垢版 |
2019/09/05(木) 10:47:31.34ID:iyj6pp9k
ご意見は承りました
0173氏名黙秘
垢版 |
2019/09/07(土) 20:25:36.79ID:3Ck/xUvh
登記実務からは受け入れられません
0174氏名黙秘
垢版 |
2019/09/07(土) 21:35:38.52ID:sWKuvlZW
逆だよ
登記実務からは
登記効力要件説の方が受け入れやすい。

だって

登記したか否かが基準なんだから。
0175氏名黙秘
垢版 |
2019/09/10(火) 18:26:54.20ID:TusQxYHU
すっごい低レベルな議論だなw
0176氏名黙秘
垢版 |
2019/09/15(日) 21:47:53.37ID:e01/HH/H
【酒巻刑訴法注釈・トリセツセットver.5】

■酒巻刑訴法の注釈・参考文献リスト及びそのトリセツです。
■司法試験・予備試験に加え,H9-22の旧司法試験論文試験で
 問われた論点を注記するとともに,川出『刑事訴訟法の論点』
 に対応させ,自白法則・違法収集証拠排除法則二元論について
 説明を補足しました。 
■PDF:全20頁。

https://thuploader.orz.hm/miniup/?mode=dl&;id=4925

pass: sakamaki5
0177氏名黙秘
垢版 |
2019/09/17(火) 14:29:01.44ID:/rgYaUtX
会社法の学び方
民事訴訟判例読み方の基本
新・コンメンタール刑事訴訟法 3版
新・金融商品取引法ハンドブック

新しくAmazon Kindle Unlimited対象に追加されてた
日本評論社はよく対象本を変更するから気になる人は追加しておくといいかも
基本刑法TU、基本行政法、憲法学教室、白鳥刑訴、NBSの民法シリーズ、辻村憲法、行政法事案解析の作法etc
無料対象から外されてから戻らないのも結構ある
0178氏名黙秘
垢版 |
2019/09/23(月) 01:20:56.56ID:l67wIuKI
菅野労働法くるー。
0179氏名黙秘
垢版 |
2019/09/25(水) 02:26:51.12ID:fAj10Rj1
詳解労働法、楽しみだな。
0180氏名黙秘
垢版 |
2019/09/30(月) 05:21:27.44ID:YcpKdCPI
学説より最高裁発行の逐条解説読めよ・・・
0181氏名黙秘
垢版 |
2019/09/30(月) 21:47:46.37ID:q3/7om9u
最高裁による逐条解説って、規則の逐条解説しかないぞ。
0182氏名黙秘
垢版 |
2019/10/09(水) 21:33:08.76ID:UZa6SDlK
どこでも刑法どう?
0183氏名黙秘
垢版 |
2019/10/12(土) 00:00:28.94ID:0OMPlyCv
瀬木民訴はどうだい!?
0184氏名黙秘
垢版 |
2019/10/12(土) 00:22:25.79ID:xs/00ygA
ラーメン
0186氏名黙秘
垢版 |
2019/10/13(日) 01:31:00.53ID:OfE1Fo0Q
伊藤真の試験対策講座と過去問だけで予備試験と司法試験合格できる?
他学部で基本書読んでも全然わからないからそう考えてるんだけどダメかな?
0187氏名黙秘
垢版 |
2019/10/13(日) 01:50:02.86ID:oUFyIOKe
>>186
予備スレでも同じこと聞いてたよな。
お前みたいな知的障害児には無理。
舐めすぎ。
東大法でも予備校行ってるのが多数なのに基本書読んでも理解できない知的障害児が予備校も行かずシケタイと過去問だけで受かるなんてあり得ない。
それにここは基本書スレ。
スレの趣旨も理解できない知能だから基本書の内容も理解できないんだよ。
0188氏名黙秘
垢版 |
2019/10/13(日) 03:48:38.58ID:T4BzRp9q
シケタイと過去問で合格できる
0189氏名黙秘
垢版 |
2019/10/13(日) 07:32:33.80ID:bMVdMhru
>>186
できますよ、わたしの周りの社会人予備試験ルート合格者は皆そうしてます
あなたもがんばってください
0190氏名黙秘
垢版 |
2019/10/13(日) 12:22:32.28ID:LV2N4Ivm
分厚い基本書を読み込んでこそ
司法試験受験生と言える
0191氏名黙秘
垢版 |
2019/10/17(木) 23:37:53.00ID:1E/y+s1/
【酒巻刑訴法注釈・トリセツセットver.6】

■酒巻刑訴法の注釈・参考文献リスト及びそのトリセツです。
■斎藤『刑事訴訟法の思考プロセス』の知見を踏まえて内容を
 補正・改善(逮捕の違法と勾留,別件逮捕勾留,緊急処分説,
 訴因の特定・明示,証拠の関連性など)し,池田・法教演習
 において出題された論点を付記しました。
■PDF:全20頁。

https://thuploader.orz.hm/miniup/?mode=dl&;id=5389

pass: sakamaki6
0192氏名黙秘
垢版 |
2019/11/05(火) 20:31:57.30ID:AT59ZtJ2
たしかにシケタイオンリーでやるほうがコスパはいいと思う
だけど、シケタイ以外に学者本も読んでおかないと、なんか不安なんだよなあ
(まあ、シケタイもあまり読み込まなくても良さげな科目はあるけど)
でもってとりま学者本の基本書は
憲法⇒浦部・憲法学教室(読み易い)
行政法⇒宇賀レインボー
民法総則⇒未定
民法物権⇒未定
民法担保物権⇒未定
民法債権総論⇒未定
民法債権各論⇒中田契約法
民法不法行為⇒窪田
民事訴訟法⇒未定
会社法⇒前田入門
民事実務⇒大島本
刑法総論⇒前田7版と和田どこでも
刑法各論⇒前田7版待ちだけど、とりま基本刑法
刑事訴訟法⇒未定と、思考プロセス
刑事実務⇒青本(赤本だっけ?)
労働法⇒詳解労働法とウォッチング労働法

佐藤幸治先生の日本国憲法論の第2版でたらたぶん読むよ
0193氏名黙秘
垢版 |
2019/11/05(火) 21:02:05.51ID:gO7nF5ei
>>192

憲法:浦部はあり得ん。新四人組一択でしょ。
刑法総論:和田どこでもはナイスチョイス。
刑訴:これも川出一択。あるいは酒巻。
労働法:詳解は実務家向け。
0194氏名黙秘
垢版 |
2019/11/05(火) 21:11:59.43ID:ACTwl/GG
浦部を読むと憲法が好きになる
0195氏名黙秘
垢版 |
2019/11/05(火) 21:59:03.00ID:tLv52Yvw
浦部古すぎる。
0196氏名黙秘
垢版 |
2019/11/05(火) 22:55:59.05ID:ec9Yg/jW
会社法の前田も無いな。今なら田中先生でしょう。
0197氏名黙秘
垢版 |
2019/11/05(火) 22:56:44.37ID:AT59ZtJ2
憲法学教室がネットのランキングで上位にあったので第3版をポチってみたところ、若々しい情熱が感じられて楽しく読める本だった
通説も丁寧に説明しているから、この本で一通り頭に入れる
でも、浦部説は尼の書評にもあるけど採用はしないと思う
0198氏名黙秘
垢版 |
2019/11/05(火) 23:00:15.47ID:AT59ZtJ2
>>193
遅くなったけど、いろいろ親切にアドバイスしてくれてありがとう!
0199氏名黙秘
垢版 |
2019/11/05(火) 23:00:26.27ID:gO7nF5ei
>>197
通説で書けばよいというのも正しい理解とは言えない。

今の司法試験の傾向は、
判例の立場を想像して、判例ならこのような立場を取るだろうと
悪い言葉を使えば「忖度」して書くことになる。
だから通説で書けばいいというわけではない。
0201氏名黙秘
垢版 |
2019/11/08(金) 22:24:35.58ID:pFKa8qID
>>199
そんな受験テクニックは捨ててまえ
0202氏名黙秘
垢版 |
2019/11/08(金) 22:49:06.42ID:HM/tiqno
基本書スレなのに雑魚本ばっか挙がってて草
0203氏名黙秘
垢版 |
2019/11/08(金) 23:10:55.66ID:hIsGFXwC
つ町野朔 刑法総論 法律学の森
0204氏名黙秘
垢版 |
2019/11/10(日) 08:42:16.31ID:5WLbssbF
このスレの住民には高度過ぎかも(笑)
0205氏名黙秘
垢版 |
2019/11/10(日) 23:59:08.74ID:BpjqRApm
どこでも刑法って、実はレベル高いぞ。
0206氏名黙秘
垢版 |
2019/11/11(月) 00:45:27.78ID:ATlubggW
でも実際は普通に書ければ合格(笑)
0208氏名黙秘
垢版 |
2019/12/01(日) 20:58:28.35ID:nahFcSVb
>>205
それな。いわば達人の演舞
0209氏名黙秘
垢版 |
2019/12/23(月) 22:15:42.44ID:lLJQgKga
あげ
0210氏名黙秘
垢版 |
2019/12/25(水) 09:19:40.15ID:nOIovf8a
今更ながら、窪田充見・不法行為法・家族法が良い気がしてきた。
厚みがあるけどアマゾンでは読みやすいから大丈夫みたいなこと言ってる。
どないやろか?
0211氏名黙秘
垢版 |
2019/12/25(水) 09:55:56.47ID:SLLSqNg8
>>210
普通に窪田は受験界でも人気じゃん
0212氏名黙秘
垢版 |
2019/12/25(水) 09:58:44.57ID:nOIovf8a
>>211
個人的には、
709条の権利・利益と違法性の要件の関係、損害概念あたりで
グダグダされると冷めるから、その辺大丈夫なのかなぁと思ってる。
家族法は、何となく大丈夫っぽいけど。
0213氏名黙秘
垢版 |
2019/12/25(水) 10:05:16.95ID:dg58Yghp
「しかしながら」京大民法は佐久間毅に注目したい。
0214氏名黙秘
垢版 |
2019/12/25(水) 10:27:51.12ID:nOIovf8a
>>213
改正法の勉強用に民法の基礎・物権の2版買おうかと思ったけど、
物権って、改正の影響あんま受けてないよね。
初版とあんま変わらないかな。
0215氏名黙秘
垢版 |
2019/12/25(水) 11:22:41.61ID:uMFkDCXU
>>214
物権法、法改正の影響めちゃめちゃうけてるよ。
しかも論文に出そうなところ。
0216氏名黙秘
垢版 |
2019/12/25(水) 12:12:08.51ID:nOIovf8a
>>215
そんなんじゃ、釣られないぜw
0217氏名黙秘
垢版 |
2019/12/25(水) 12:13:05.54ID:dg58Yghp
共有のところは組合の話が出てきますし 不動産物権変動では賃貸借もでてきますので、「しかしながら…」の佐久間テキストも新版買うのがベストでしょうな
0218氏名黙秘
垢版 |
2019/12/25(水) 12:21:02.55ID:c/rVuIAa
パクリは悪
0219氏名黙秘
垢版 |
2019/12/25(水) 12:38:35.32ID:oRoEv9Jm
佐久間2冊とも来年春改訂
0220氏名黙秘
垢版 |
2019/12/25(水) 12:59:11.65ID:nOIovf8a
>>219
だから釣られねーよw
0221氏名黙秘
垢版 |
2019/12/25(水) 14:18:21.45ID:Bg2n7+z8
>>216
債権法というより、相続法の改正が大きい。
相続と登記あたり。
0222氏名黙秘
垢版 |
2019/12/25(水) 14:37:02.22ID:c/rVuIAa
ヨネ公の家族砲の本があすすめ
0223氏名黙秘
垢版 |
2019/12/25(水) 16:13:48.00ID:PWC1nsyK
佐久間の総則は来春全面改訂のは聞いた
物権もそうなんか?
0224氏名黙秘
垢版 |
2019/12/25(水) 16:59:59.60ID:RwGv67bh
言うまでもなく、原則相続法改正分も来年の試験範囲だからね。
0225氏名黙秘
垢版 |
2019/12/25(水) 17:24:48.37ID:nOIovf8a
相続法改正分は、窪田・家族法(4版)でいろいろ解説してくれるから
大丈夫じゃなかろうか。
0226氏名黙秘
垢版 |
2019/12/25(水) 23:02:46.05ID:SeGe2tg1
内田の民法担保物権債権総論が改訂されるね。
0227氏名黙秘
垢版 |
2019/12/25(水) 23:17:48.53ID:dg58Yghp
内田が改訂って、しかしながら今更…
0228氏名黙秘
垢版 |
2019/12/26(木) 23:21:21.76ID:zpbCuj5a
窪田は口語が砕けすぎていて
逆に読みづらい。
通読は苦痛。
0229氏名黙秘
垢版 |
2019/12/26(木) 23:55:50.38ID:qZe3GMsg
窪田って「ね?面白いでしょ?」とでも言いたげな、狙ってるどこが大嫌い
0230氏名黙秘
垢版 |
2019/12/26(木) 23:57:32.30ID:e8Zm2V2k
サービス精神があるんじゃね?
0231氏名黙秘
垢版 |
2019/12/27(金) 06:45:33.35ID:cwNdk78/
>>228
そうなんだ。実況中継とか好きだったからああいうの好みやわ。
プレップシリーズとかね。
0232nemo
垢版 |
2019/12/30(月) 21:36:33.39ID:k5KxaDVZ
日本評論社から出ている平野裕之先生の本(kindle版)のうち、『民法総則』
『物権法』『債権総論』が55%引きになっているよ。1月9日まで。
0233氏名黙秘
垢版 |
2019/12/31(火) 00:48:27.50ID:DxNpI6h3
平野は妙に学説羅列じゃない?
0234氏名黙秘
垢版 |
2019/12/31(火) 17:45:15.01ID:uLBOYKnv
>>232
最新版?
中古だったら送料込みで300円の世界だよ
0235nemo
垢版 |
2019/12/31(火) 18:47:15.19ID:H6D4+R59
>>234
いわゆる虹色本。表紙にDroit Civilと書かれているやつ。
0236氏名黙秘
垢版 |
2020/01/01(水) 15:26:39.37ID:pPyiAhCE
元旦の新聞に内田の本の宣伝がのってた
0237氏名黙秘
垢版 |
2020/01/01(水) 16:14:31.77ID:UD29m2KT
内田の本の宣伝がのってたな
4月発売だって!w
0238氏名黙秘
垢版 |
2020/01/01(水) 18:22:03.66ID:pPyiAhCE
わざわざ元旦に宣伝載せるなんて、自意識の強さが垣間見える
0239氏名黙秘
垢版 |
2020/01/01(水) 21:04:00.30ID:I6ElQzQi
東大で講義してた時は
「今は通説の我妻も最初は有力説だった。私の説もいつかは通説になる。」
「なんで皆さん笑ってるんですか?今のは冗談で言ってるんじゃないんですよ?」
などと言っていたが内田が通説になる時代は来そうにないな。
0240氏名黙秘
垢版 |
2020/01/01(水) 21:08:56.57ID:u9yY3i1i
内田は退官してどこにいるの?
0241氏名黙秘
垢版 |
2020/01/01(水) 22:11:33.98ID:pPyiAhCE
>>240
お前さんの頭ん中
0243氏名黙秘
垢版 |
2020/01/02(木) 09:38:18.21ID:QCSdasxE
>>240
早稲田大学特命教授、森・濱田松本法律事務所 客員弁護士
0244氏名黙秘
垢版 |
2020/01/02(木) 18:04:52.84ID:M1eGSdkv
特命係長
0245氏名黙秘
垢版 |
2020/01/03(金) 00:10:16.40ID:VzGapyGu
平井先生と内田先生がNBLで論争したことは知ってるけど、

一体何をテーマに論争したんだろうか?

2人の間に立場の違いがある?

契約観の違い?


なお、平井先生と石田穣先生との論争なら、損害賠償についてとか、わかるけど。
0247氏名黙秘
垢版 |
2020/01/03(金) 07:00:11.88ID:Y8odznOr
いわゆる「良い法律論」についてじゃないの?
反論可能性とかいうの
0248氏名黙秘
垢版 |
2020/01/03(金) 07:11:00.46ID:Y2JCCt3v
>>242
リアルタイムで論争読んでたけど平井が内田に対してのたまった、

【内田教授は一体、東大法学部で何を学んだのだろうか?】

とのフレーズは、法学論文の歴史に残る名文句だと思った
ただし、平井の立論に異論がないとは言ってない
現に内田民法が市販されたことで、当時、司法試験合格の恩恵に浴した非東大の縁なき衆生がわんさか量産されたわけだし…
0249氏名黙秘
垢版 |
2020/01/03(金) 07:13:41.42ID:Y2JCCt3v
>>247
それは平井バーサス長谷部論争
確か、【法律学基礎論覚書】に対する、長谷部の辛口レビューに始まるバトルだが、俺はこっちはフォローしてない、ごめん
二人とも、ポパーとかいう英国の科学哲学者をリスペクトして、【反証可能性】という観点から論旨を展開してたような気がするの…
0250氏名黙秘
垢版 |
2020/01/03(金) 08:51:24.81ID:VzGapyGu
平井先生の、遺稿無いの?
弘文堂の契約法、総論部分で終わりは悲しい。

せめて売買とか請負とか契約各論部分の遺稿を読みたい。

なんなら専修大法科大学院講義録でもいいけど、専修大で、債権各論を講義されたとかは知らないけど。
0251氏名黙秘
垢版 |
2020/01/03(金) 09:04:29.43ID:Y8odznOr
>>249
ああ、そうなんだ
なんか講義でリアルタイムで聴いた記憶が残ってたんでもしかしたらそれかなぁと思っただけ
0252氏名黙秘
垢版 |
2020/01/03(金) 17:21:02.85ID:GDZTNj9f
平井先生の双書執筆部分は至高だった。
0253氏名黙秘
垢版 |
2020/01/03(金) 20:29:23.23ID:Xf/8d0Eg
基本書の福袋ってないのかな。
5000円で3冊。中身は何が入ってるか分からないw
0254氏名黙秘
垢版 |
2020/01/03(金) 22:39:28.46ID:+3s9Qz9K
>>253
メルカリで欲しいの買ったほうが得やん
0255氏名黙秘
垢版 |
2020/01/03(金) 22:54:18.22ID:xev77H2z
平井先生良いよね
内田先生は条文から離れすぎてて、好みではないな
司法試験を考えなければ、内田民法が読み物として面白いことは否定しないけど
カラーで見やすいし笑
0256氏名黙秘
垢版 |
2020/01/03(金) 23:03:37.43ID:+3s9Qz9K
ヨネ公の本がメルカリで150円で売ってた
0257氏名黙秘
垢版 |
2020/01/09(木) 02:01:05.31ID:v+7h1IU/
ゴーン会見で田中亘の名前が出てたな
彼を逮捕したことは恥だと擁護してくれたとか
0258氏名黙秘
垢版 |
2020/01/09(木) 14:18:24.16ID:wfy+9m+G
会った法律家は全員擁護してくれたと言っていたが
そもそも好意的な法律家でなければ会ってくれないだろうし
仮に不利な発言をした法律家がいたとしてもゴーンが言及するわけがない
なんであんな会見で疑惑が晴れるんだって話w
0259氏名黙秘
垢版 |
2020/01/10(金) 02:15:59.43ID:cwDrGCs2
判例100選の入門版みたいなのは分かりやすくて良いね。
買うまでもないかなと思っていたが・・
0260氏名黙秘
垢版 |
2020/01/10(金) 09:30:06.35ID:NBDwgqMP
ゴーン被告の違反罪、教授が異論
会社法が専門の東大田中氏
https://this.kiji.is/588147228145960033

前日産自動車会長カルロス・ゴーン被告(65)が8日の記者会見で、自身の訴追に異論を唱えた人物として紹介した
東大の田中亘教授(会社法)が10日までに共同通信の取材に応じ、ゴーン被告が問われている金融商品取引法違
反罪について「検察側の主張に疑わしいところがある。違和感を持っていた」と話した。

田中教授は「ゴーン被告に決定権があったのは在職中の報酬額だけだ。退任後に報酬を受け取るためには、取締
役会に諮った上で株主総会の承認を得る必要がある。それがない時点で、支払いが確定したという考え方は成り立
たないのではないか」との見解を弘中惇一郎弁護士に伝えたという。
0261氏名黙秘
垢版 |
2020/01/10(金) 11:32:26.74ID:dMOTANfO
国が進めている民事裁判のオンライン化で
また弁護士の需要が減りそうだな。
0262氏名黙秘
垢版 |
2020/01/10(金) 15:55:39.33ID:WrGwNWE6
そうかな
今まで無駄に取られていた時間が減って余計に仕事入れられるようになるんじゃね?
そしたらこれまで断られてた案件でも弁護士に頼めるようになるよね
あ、今でもヒマな弁護士さんは知らんけど
0263氏名黙秘
垢版 |
2020/01/12(日) 22:52:51.82ID:+eJsI091
民法のセンコーはでかケツばかり
0264氏名黙秘
垢版 |
2020/01/27(月) 23:28:43.77ID:+jEmg738
町野刑法総論のブックカバーの広告より。

信山社 法律学の森シリーズ
廣瀬久和『契約法』(続刊)
0265氏名黙秘
垢版 |
2020/02/03(月) 13:22:21.75ID:mJO7fMqk
条解民訴の改正対応版は出ないのかな
勉強の息抜きに2版を読んでるけど訂正表にない誤植があって
はやく改訂してちゃんとした本に仕上げて欲しい
0266氏名黙秘
垢版 |
2020/02/10(月) 22:38:06.51ID:WId7HHqv
これがなぜ膀胱剤になるかわかりません。
どういうカラクリとメカニズムによって膀胱剤になるのか、法学部1年生剥けにわかりやすく解説した書物があれば著者とタイトルを教えて下さい。
ご高配のほど宜しくお願い致します。

「飲み物から変なにおい」被害女性気づき警察が職場にカメラ…一部始終を撮影 同僚の男"体液混入"で逮捕
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200206-00000008-hokkaibunv-hok

2019年10月1日北海道美唄市の会社で、同僚の女性(30代)が給湯室の冷蔵庫に保管していたペットボトルの飲み物に、
自らの体液を混入させ飲ませた疑いで、岩見沢市のパート従業員の男(49)が、暴行の疑いで逮捕されました。

警察によりますと、女性は、2019年夏ごろに「会社に置いていた飲み物から変なにおいがする」と警察に相談していて、
その後、警察が会社内に捜査用のカメラを設置したところ、男の犯行の様子が映っていたということです。

女性にケガや健康被害はありません。

警察は、男が2019年夏ごろから10月まで少なくとも数回、この女性に対し同様のことをしていたとみて調べています。
0267氏名黙秘
垢版 |
2020/02/25(火) 22:21:28.10ID:Yf/GOoYB
民法総則
佐久間は中途半端、山本と内田は出ず
そんな中で受験生の多くが使っている基本書、信頼がおける基本書は何ですか?
能見?平野?それ以外?
0268氏名黙秘
垢版 |
2020/02/25(火) 22:22:38.83ID:BlFFKODO
俺は佐久間で良いと思うけどね
0270氏名黙秘
垢版 |
2020/02/26(水) 08:18:26.82ID:rxyJFq/3
>>268 >>269
ありがとう
やっぱりそのどちらかですかね
0271氏名黙秘
垢版 |
2020/02/26(水) 10:15:02.94ID:zKanNpbT
四宮は通読向きだろうか?
0272氏名黙秘
垢版 |
2020/02/28(金) 21:12:39.78ID:HJOrAW4O
3大がっかり基本書

@長谷部恭男「憲法(新法学ライブラリ)」
これが今日本の憲法学界の第一人者なのかというくらい試験的な使いどころの無さ。

A高橋和之「立憲主義と日本国憲法」
あの芦部岩波の補訂者だと期待して買うと、全く芦部説の説明の仕方と違うわ無適用説だわとこっちも試験に全く使えない。

B酒巻匡「刑事訴訟法」
東電OL殺人事件・仙台筋弛緩剤点滴事件・足利幼女殺人事件そして和歌山毒カレー事件…。
0273氏名黙秘
垢版 |
2020/02/29(土) 00:59:54.14ID:j7aPmtyI
中舎寛樹は債権法の本を出す前に、ロースクールに入学して民事法の勉強をした方がいいと思う。
例えば債権者代位権で、債務者自身の権利不行使は相手が抗弁として提出してきたときに再抗弁になるとか基本的な民事法の理解を疑う意味不明な記述が多い。
いったいこいつの脳内ではどういうイメージしてるんだろ。主張責任と証明責任を分離させるみたいな感覚なんだろうか・・・。
0274氏名黙秘
垢版 |
2020/02/29(土) 21:53:30.69ID:KGP5F+lI
【東京大学法学部教授陣のプロレス発言で打線】

1中 行政法の山○先生「まあ、宇○先生は色々と法務省のお仕事がお忙しいですからねぇ(笑)この論点についてご存じでなくても特におかしくはありません(笑)」
2右 国際法の中○先生「まぁ、もしかしたら寺○クンなんかはこの点について別の説明を加えているかもしれません。確かにそれも完全な間違いとは言えないのですが…」
3一 民法の道垣○先生「内○先生の本は絶対に読んではいけません!全然関係ないことが書いてあるんです!読んだらますます分からなくなっちゃいますよ?」
4左 憲法の宍○先生「皆さんご存じの通り、長谷○先生がめでたく早稲田大学に移籍なさったということで、私もようやく正々堂々と長谷○の悪口が言えるわけです(ニッコリ」
5三 民事訴訟法の菱○先生「ちょっと伊○先生が何をおっしゃりたいのか、この文章では分かりませんねぇ……誰か分かった人いませんか?いませんよねぇ……文章がねぇ……」
6二 商法の神○先生「あらかじめ言っておきましょう。私は仏の神○と呼ばれているので単位については安心してください。藤○君のように厳しくするつもりはありません」
7捕 刑事訴訟法の大○先生「この説は川○さんが唱えた説です。川○さんの説に対しては、いささか判例の文言から解離しすぎているのではないか、という批判もあります」
8投 刑法の樋○先生「こんなバカな説を唱えてるバカな学者がいるんだよね。日本の刑法界は本当にどうなってしまうのか……。実は佐○先生の説なんだけどね(笑)」
9遊 国際私法の石○先生「私が論文出すまで日本の学者は誰一人気付いてなかったし未だに分かっていない人も実に多い。道垣○さんなんかも実は何も分かっていないんだよね」
0275氏名黙秘
垢版 |
2020/02/29(土) 22:35:25.99ID:d+mi5gMm
>>274
どいつもスイーツ真壁と喧嘩したらボコボコにされる雑魚ばっか
0276氏名黙秘
垢版 |
2020/02/29(土) 22:39:38.97ID:d+mi5gMm
刑法のデブよりヨネ公のほうがいけめん
0278氏名黙秘
垢版 |
2020/03/01(日) 08:46:53.72ID:fMyVMR6E
でんじろう
0279氏名黙秘
垢版 |
2020/03/04(水) 07:48:35.14ID:CgWFwtgy
いよいよ、イケメンホストの母校…専修ロー入試が始まる。
【私大最難関】を誇る専修ロー。全国からハイレベルな受験生が一斉に集う。
京大・東大・一橋の最難関国立ローの滑り止めとして最高の併願先である専修ローを確保しようとする者、本学ローを第一志望とする私大ロー受験のトップエリート、そしてイケメンホストとの未来を夢見るシティガール達がしのぎを削り、一世一代の大勝負に打って出る。
受験会場は当日、異様なまでの「戦いの場」としての雰囲気に包まれ、受験生達は1点でも多く合格に近づこうと入試問題と格闘する。この中で合格を果たし、【特待生スカラシップ】を手中に収め、「勝ち組」になることができるのはごく一握りだ。

この「頂上決戦」を全力で戦い抜き、悔いのない結果が君にもたらされんことを、ただ祈っている。
0280氏名黙秘
垢版 |
2020/03/05(木) 02:44:38.42ID:Y5Izh5yJ
アガルト駒場ラウンジで勉強してる僕はどうすればいいの?

【おしらせ】新型コロナウイルス感染症への対応について
https://www.itojuku.co.jp/news/2020/200129_newvirus.html

受講生のみなさまへ

来校を控え、伊藤塾マイページでのWeb受講・質問制度等をご活用いただき、ご自宅での学習を行ってくださいますようお願い申し上げます。

※期間 2020年3月2日〜2020年3月31日(期限については、今後の動向をふまえ、あらためてこのページでお知らせします)

・講義:マイページよりWebで受講ください。
・答練:教室受講の場合、通信受講への変更を承ります。
・模試:教室受講の場合、通信受講への変更を承ります。
・ゼミ:詳細はあらためてお知らせします。
・自習室・講義視聴ブース:休止します。
・カウンセリング:対面を選択の場合、電話への変更を承ります。
0281氏名黙秘
垢版 |
2020/03/05(木) 11:29:23.93ID:WoP55iU8
駒場図書館あるだろ
0282氏名黙秘
垢版 |
2020/03/05(木) 16:48:10.06ID:BTdidzgi
>>613
ローなら2年で確実に受験資格Getできるけど、2011予備試験スタートしてから2020になってもいまだ資格資格をGetしてない専業受験生の存在…

今年ロー卒業した新卒ストレート25歳がまだ高校1年年生のときから予備試験受けてるけど、いまだ予備試験受験生で今年も9回目の予備試験受ける人の存在…

それ、つまり俺のことwww
0283氏名黙秘
垢版 |
2020/03/06(金) 18:20:45.95ID:Hynp0e3C
待ってたぜ光男!!

最新株式会社法〈第9版〉
近藤光男(著)
税込価格:4,840円(44pt)
出版社:中央経済社2020/03/26
近日発売:予約可
0284氏名黙秘
垢版 |
2020/03/08(日) 09:15:10.65ID:jZ25zrPz
学者は講義録書きたがる悪い癖があるなぁ
受験生にお手頃なコメンタール書いてくれたほうが試験対策的にはよっぽどありがたいと思うんだが…

その点、有斐閣新書の注釈刑事訴訟法は素晴らしかったね
著者名、なんて言ったかな…たしかアンドロメダ帝王だかパラダイス銀河だか田宮裕とか言ったかな
0286氏名黙秘
垢版 |
2020/03/21(土) 12:25:16.82ID:kjfATyzO
>>1
<生涯賃金が多い主な大学>

東京六大学で比較

東京大学 4億6126万円
慶應義塾 4億3983万円
早稲田大 3億8785万円
法政大学 3億8103万円
明治大学 3億7688万円
立教大学 3億7551万円

大卒平均 2億8653万円
(日刊SPA!2017.7.16)
0287氏名黙秘
垢版 |
2020/03/21(土) 22:25:50.12ID:P94neRqS
103刷での酒巻注釈がダウンロード出来なくなってたんだけど誰かデータ持ってない??


【酒巻刑訴法参考文献・注釈 ver.10】
■ver.9から内容はほとんど変わっていませんが、
 H18-30年の司法試験論文問題、H23ー30年の予備試験論文
 問題で問われた論点を各所に注記してみました。
■PDF全15頁。セブンイレブンのマルチコピー機で小冊子
 印刷(A4・左とじ)をオススメします(80円)。

http://fast-uploader.../file/7094539604052/

pass: sakamaki10
0288氏名黙秘
垢版 |
2020/03/21(土) 22:26:56.34ID:Os+O+ZEj
>>287
刑訴スレで「酒巻」でググれ。
0289氏名黙秘
垢版 |
2020/03/21(土) 23:26:22.02ID:P94neRqS
>>288
おけ
0290氏名黙秘
垢版 |
2020/03/22(日) 14:19:07.11ID:f2n1Q8jt
丸山書店ホワイトハウスより。
呉明植「会社法」4/28発売予定。

ついに安倍1強ならぬリークエ1強が崩れて群雄割拠時代の幕開けだな。もちろん令和元年12月改正完全準拠だろうな。
0292氏名黙秘
垢版 |
2020/03/22(日) 17:53:10.63ID:1LC/mgXH
丸山書店ホワイトハウスより。
呉明植「会社法」4/28発売予定。

ついに安倍1強ならぬリークエ1強が崩れて群雄割拠時代の幕開けだな。もちろん令和元年12月改正完全準拠だろうな。
0293氏名黙秘
垢版 |
2020/03/26(木) 00:05:58.15ID:949QL9qW
結局みんなは今年の試験用の最終形として債権法の基本書何使ってる?
0294氏名黙秘
垢版 |
2020/03/26(木) 08:53:12.57ID:4CxYlsRJ
中舎
コスパ最強
0295氏名黙秘
垢版 |
2020/03/26(木) 08:57:18.72ID:3gaJSjAY
>>294
中舎は内容微妙だったな
コスパとかはどうでもいい
0296氏名黙秘
垢版 |
2020/03/26(木) 21:34:45.90ID:ViMrZ6Fe
債権総論は結局買わなかった。
改正対応の短答過去問を解きながら、解答解説を見て変更点を自分で中田総論を補訂した。
補訂に使ったのは有斐閣の判例六法と潮見概要と一問一答。
契約法は中田。潮見黄色のTU[3版]も買い替えた。
0297氏名黙秘
垢版 |
2020/03/26(木) 21:41:50.58ID:949QL9qW
>>295
中舎の人って法定債権は何使ってるの?

>>296
なるほど参考になります
やっぱり契約は中田かなぁ
しかし事務管理・不当利得に穴が…
0298氏名黙秘
垢版 |
2020/03/27(金) 13:34:49.89ID:/T/Stwhj
>債権総論は結局買わなかった。
改正対応の短答過去問を解きながら、解答解説を見て変更点を自分で中田総論を補訂した。
補訂に使ったのは有斐閣の判例六法と潮見概要と一問一答。

これ自己改訂って意外に勉強になっていいよな

あと1つ前の版に、改正対応最新版の加筆訂正ヵ所の記述を
書き込んで、自己改訂するっていうのもいいい。
0299氏名黙秘
垢版 |
2020/03/28(土) 16:02:49.07ID:I3BJx5WP
呉明植「民事訴訟法」

高橋概論+田中論点精解を予備試験対策にファインチューニングした現在考えられうる最高水準の受験テキスト…満を持してON SALE。既判力+債権者代位の箇所は全受験生必読。
坂原正夫「民事訴訟における既判力の研究」のお株を奪う古典的名著の予感がするぜ。

呉明植親衛隊の末席を汚す俺としては…松本博之、三木浩一、勅使河原和彦の3氏に呉明植の爪の垢を煎じて呑ませることをここにお誓いするぜ!!!
0300氏名黙秘
垢版 |
2020/03/29(日) 02:25:58.32ID:vHAVaV7W
呉明植「民事訴訟法」

高橋概論+田中論点精解を予備試験対策にファインチューニングした現在考えられうる最高水準の受験テキスト…満を持してON SALE。既判力+債権者代位の箇所は全受験生必読。
坂原正夫「民事訴訟における既判力の研究」のお株を奪う古典的名著の予感がするぜ。

呉明植親衛隊の末席を汚す俺としては…松本博之、三木浩一、勅使河原和彦の3氏に呉明植の爪の垢を煎じて呑ませることをここにお誓いするぜ!!!
0301氏名黙秘
垢版 |
2020/03/30(月) 06:50:04.94ID:KLWaCmSz
基本書選定は合否を左右する
0302氏名黙秘
垢版 |
2020/03/30(月) 06:50:40.09ID:KLWaCmSz
合否どころか将来も左右する
0303氏名黙秘
垢版 |
2020/03/31(火) 12:27:38.21ID:7cPO7rwz
BEXAの4S講座について質問が何点かあります。

@刑事訴訟法から講義方式が変わりましたが、後から従来通りの講義方式のものは配信して頂けるのでしょうか?

A講義方式が変わりましたが、BEXAホームページでの配信スケジュールが遅れたままですが、変更された後の配信スケジュールは教えて頂けないでしょうか?

B憲法・民法・刑法・商法・民事訴訟法についてテキストで結構な数の誤植があったと思いますが、訂正後のテキストの配信はないのでしょうか?

お忙しいとは思いますが、お時間のあるときにご回答して頂けたらと思います。
0304氏名黙秘
垢版 |
2020/03/31(火) 14:15:25.42ID:i8RTvCeh
ハゲ答案だと不合格推定が働くトピック

@憲法:給付型実質的規制の争い方、国籍法違憲判決の処理
A行政:処分性(これは文句ないでしょ)、二項道路判決(司H18のトラウマ)

B民法:多数当事者の債権・債務関係(求償権、抵当権絡み)
C民訴:既判力(これも文句ないでしょ)
D会社:瑕疵連鎖

E刑法:詐欺、横領+共犯
F刑訴:伝聞
0305氏名黙秘
垢版 |
2020/04/05(日) 14:17:10.59ID:RSdLbSvj
呉明植「民事訴訟法」

高橋概論+田中論点精解を予備試験対策にファインチューニングした現在考えられうる最高水準の受験テキスト…満を持してON SALE。既判力+債権者代位の箇所は全受験生必読。
坂原正夫「民事訴訟における既判力の研究」のお株を奪う古典的名著の予感がするぜ。

呉明植親衛隊の末席を汚す俺としては…松本博之、三木浩一、勅使河原和彦の3氏に呉明植の爪の垢を煎じて呑ませることをここにお誓いするぜ!!!
0306氏名黙秘
垢版 |
2020/04/05(日) 17:24:10.31ID:4dxaMknp
新型コロナ【武漢肺炎】蔓延で今年の司法試験とオリンピック中止がいよいよ現実味を帯びてきました。

学園紛争で東大入試が中止になった1969年に京大法に進学したものの、翌年再受験して文科一類にコンバートした石黒一憲先生や杉本和行先生のように、私達も今後の身の振り方についてよく考えたほうがよいかもしれません。

なお…書名は忘れましたが、石黒先生が信山社から出した論文集に、「学生時代、憲法第一部で小林直樹教授の講義を拝聴する機会に恵まれ、優を頂戴した」とカミングアウトされていたことが、とても懐かしく思い出されます。
0307氏名黙秘
垢版 |
2020/04/14(火) 22:39:06.99ID:bKwB9JTY
【酒巻刑訴法注釈・トリセツセットver.7】

■酒巻刑訴法の注釈・参考文献リスト及びそのトリセツです。
■H29最判解を踏まえてGPS最高裁判決の趣旨につき付記し、
 おとり捜査、内容を確認しないままの差押え、領置について
 付記しました。
■PDF:全20頁。
*国立国会図書館の遠隔複写サービスは現在一時休止中です。

https://thuploader.orz.hm/miniup/?mode=dl&;id=7229

pass: sakamaki7
0308氏名黙秘
垢版 |
2020/04/18(土) 03:23:46.32ID:I5z1dkuv
基本書は人生のバックボーン
0309氏名黙秘
垢版 |
2020/04/25(土) 00:23:19.94ID:yRH8mB5k
内田3読んだ人いるかな?
債務不履行の帰責事由のところどうなってる?
0310nemo
垢版 |
2020/04/25(土) 03:07:54.53ID:JJbIkaqv
斎藤司先生の『刑事訴訟法の思考プロセス』が版元で残部希少になっている。

初版初刷はけっこう誤植等が多かったから、改刷するのかな。もっとも、理論
にからむような間違いはないのだが。
0312氏名黙秘
垢版 |
2020/04/26(日) 09:20:17.93ID:Djl+VBTB
>>310
誤植訂正pdf、連休明けに日本評論社サイトで公開予定
0313nemo
垢版 |
2020/04/26(日) 12:00:27.24ID:mzOW2oz7
>>312
おおきに。長大な正誤表になるから覚悟するように^^
0315氏名黙秘
垢版 |
2020/04/26(日) 16:59:48.80ID:y5cBzQ6a
@新正幸「憲法訴訟論」≒重点講義三段階審査
A松本和彦「基本権保障の憲法理論」≒問題探求三段階審査
B小山剛「憲法上の権利の作法」≒三段階審査の思考方法
0316氏名黙秘
垢版 |
2020/04/26(日) 18:48:44.63ID:iW28FTPo
>>312
買って損した
失敗した
ポイント還元率に目が眩んで
ポチッた私はお馬鹿さん
無名な著者の本は校正が雑と割り切って半年ほど待つべし!待つべし!待つべし!
教訓にする
0317氏名黙秘
垢版 |
2020/04/27(月) 00:53:32.83ID:5hSEKhQy
新憲法訴訟論て、三段階審査で書かれているの?
0318氏名黙秘
垢版 |
2020/04/28(火) 02:03:02.43ID:OH4klGFU
新型コロナ【武漢肺炎】蔓延で今年の司法試験とオリンピック中止がいよいよ現実味を帯びてきました。

学園紛争で東大入試が中止になった1969年に京大法に進学したものの、翌年再受験して文科一類にコンバートした石黒一憲先生や杉本和行先生のように、私達も今後の身の振り方についてよく考えたほうがよいかもしれません。

なお…書名は忘れましたが、石黒先生が信山社から出した論文集に、「学生時代、憲法第一部で小林直樹教授の講義を拝聴する機会に恵まれ、優を頂戴した」とカミングアウトされていたことが、とても懐かしく思い出されます。
0319氏名黙秘
垢版 |
2020/04/29(水) 16:30:25.71ID:wx+LJyC5
シケタイ全巻揃えれば予備試験と司法試験うかりますか?
学者本は考えが偏ってるとか聞いたのでそうしようかと考えてるんですが
0320氏名黙秘
垢版 |
2020/04/29(水) 17:40:47.60ID:7X9vKXwD
>>319
もちろん受かりますよ
赤とピンクのシケタイ問題集でアウトプットすれば鬼に金棒ですね
0321氏名黙秘
垢版 |
2020/04/29(水) 18:00:49.08ID:BlZOxvYd
>>320
0323氏名黙秘
垢版 |
2020/04/30(木) 04:19:02.90ID:f381/nYz
シケタイ+過去問・問題集
だけで受かった奴とかいるのか?
0324氏名黙秘
垢版 |
2020/04/30(木) 04:35:07.71ID:WdSECc2S
>>323
伊藤塾の合格体験記読んだことないの?
0325氏名黙秘
垢版 |
2020/04/30(木) 09:17:00.28ID:DoOrTVeR
シケタイってかなり古い出版年度があるけど、別に気にすることではないのかな
ネタじゃなくてさ
0326氏名黙秘
垢版 |
2020/04/30(木) 10:18:05.68ID:4GEK9pkU
>>325
ノープロブレムだよ
法改正は辰巳の短刀パーフェクト解説に書いてあるから、説いたらシケタイに書き込んで情報を一元化すればいいのさ!!
0327氏名黙秘
垢版 |
2020/04/30(木) 10:42:00.89ID:iRYmDS+t
シケタイは司法書士まで視野に入れちゃったし、出版から年月が経ち過ぎていて独学じゃ無駄が多い。
0328氏名黙秘
垢版 |
2020/04/30(木) 10:46:27.52ID:2JNPV/xR
シケタイは歴史的な役割を終えた。
0329氏名黙秘
垢版 |
2020/04/30(木) 10:50:05.80ID:Uv2aSvkT
伊藤塾の合格体験記読もうよ!
0330氏名黙秘
垢版 |
2020/04/30(木) 11:41:58.26ID:efSaFBws
お世話になっております。
コロナ恐慌で法科大学院の存在意義が改めて問い直されつつある今…ぜひとも国民民主党の階猛構想【ロー廃止→旧司の実質的復活】が実現するように、神に祈っております。
http://blog.livedoor.jp/schulze/archives/52232414.html
0331氏名黙秘
垢版 |
2020/04/30(木) 15:09:28.54ID:lepUz9hU
マルチポスト見つけたら2度めのときにNG入れしてる
そうするとその次以降のスレでけっこうな確率であぼーんレスがあるw
0332氏名黙秘
垢版 |
2020/05/01(金) 23:14:43.69ID:u6WImBxl
名古屋大学の森英樹氏(憲法)が他界崩御夭折帰天昇天逝去されたみたいです。
心よりご冥福をお祈りします。
0333氏名黙秘
垢版 |
2020/05/02(土) 00:48:05.51ID:WMtixWBm
シケタイと過去問で勉強してる奴とか見たことないが居るのか?
0334氏名黙秘
垢版 |
2020/05/02(土) 03:01:45.79ID:DA/6Xikd
呉明植「民事訴訟法」

高橋概論+田中論点精解を予備試験対策にファインチューニングした現状望みうる最良の受験テキスト…ついにON SALE。既判力+債権者代位の箇所は全受験生必読だな。
坂原正夫「民事訴訟における既判力の研究」のお株を奪う古典的名著の予感がするぜ。
0335氏名黙秘
垢版 |
2020/05/02(土) 03:03:39.67ID:DA/6Xikd
呉明植「民事訴訟法」

高橋概論+田中論点精解を予備試験対策にファインチューニングした現在考えられうる最高水準の受験テキスト…満を持してON SALE。既判力+債権者代位の箇所は全受験生必読。
坂原正夫「民事訴訟における既判力の研究」のお株を奪う古典的名著の予感がするぜ。

呉明植親衛隊の末席を汚す俺としては…松本博之、三木浩一、勅使河原和彦の3氏に呉明植の爪の垢を煎じて呑ませることをここにお誓いするぜ!!!
0336氏名黙秘
垢版 |
2020/05/02(土) 07:59:16.12ID:8/eqtu5n
民事訴訟法は伊藤眞の一択だろ
0337氏名黙秘
垢版 |
2020/05/02(土) 13:28:48.41ID:PbCIWkNT
行政法教科書とプロゼミ行政法だと
どっちがいい?
0338氏名黙秘
垢版 |
2020/05/02(土) 14:37:54.03ID:qSdXB31H
【酒巻刑訴法注釈・トリセツセットver.8】

■酒巻刑訴法の注釈・参考文献リスト及びそのトリセツです。
■注釈内容自体は変わっていませんが、司法試験・予備試験・旧司法
 試験で問われた論点について、漏れていた論点、間違った箇所
 に注記していた論点を補正しました(といっても、過去問で問
 われた論点全て網羅しているわけではないのでご了承下さい)。

https://thuploader.orz.hm/miniup/?mode=dl&;id=7419

pass: sakamaki8
0339氏名黙秘
垢版 |
2020/05/02(土) 22:11:56.26ID:RPQMMMTb
基本行政法、第2版持ってるんやけど、第3版でだいぶ改訂したらしいね。買い換えたほいがいい?
0340氏名黙秘
垢版 |
2020/05/03(日) 01:01:48.84ID:s74IRMJi
>>339
したほうがいい、というよりしなきゃライバルに差をつけられまくるというレベル
0341氏名黙秘
垢版 |
2020/05/03(日) 05:50:12.72ID:fLJePqJb
民事訴訟法は伊藤真一択だろ
0342氏名黙秘
垢版 |
2020/05/04(月) 01:58:27.55ID:v2Zv558C
>335
2ちゃんの自作自演失敗で有名なおっさんか
0343氏名黙秘
垢版 |
2020/05/05(火) 03:48:31.52ID:M/MnEFlU
民族衣装はリーク絵イツカ
0344氏名黙秘
垢版 |
2020/05/05(火) 04:41:18.62ID:uM50YCbf
シケタイと過去問だけでいけるだろ
0345氏名黙秘
垢版 |
2020/05/05(火) 06:15:11.94ID:vJog3LaV
プレップ
0346氏名黙秘
垢版 |
2020/05/05(火) 06:15:11.94ID:vJog3LaV
プレップ
0347氏名黙秘
垢版 |
2020/05/05(火) 18:42:33.42ID:TlwQuEVd
神田会社法改訂はまだですかねえ
0351氏名黙秘
垢版 |
2020/05/05(火) 23:32:58.75ID:Q7cbFlDc
>>349-350
弘文堂は出版社としての責任放棄してる

書店に取り寄せ注文しても、この出版社の本だけ
いつまで経っても入って来ない(たぶん4月初めから
会社が何も仕事していない)。書店も呆れて困惑してる

こんな出版社、法律の専門書なんて
出したら駄目だと思う
0352nemo
垢版 |
2020/05/06(水) 10:08:28.51ID:rcn5hFac
>>349
19年改正だった。
>>350
紀伊國屋書店ウェブストアには在庫があるよ。
0353氏名黙秘
垢版 |
2020/05/06(水) 15:52:56.21ID:Tzz5YlRr
すみませんシケタイとシイタケの違いってなんですか?
0354氏名黙秘
垢版 |
2020/05/06(水) 16:41:28.50ID:roaOoWR+
>>353
出汁になるかならないかの差です
0355氏名黙秘
垢版 |
2020/05/06(水) 21:40:16.57ID:SrrRJU9a
どっちも出汁にすらならない
0356nemo
垢版 |
2020/05/07(木) 12:47:23.48ID:b/0f2uBS
神田会社法第22版を買ってきた。令和元年(2019年)改正は注釈のところに
まとめられているので、現行法・改正法両方のテキストとして使える。
0357氏名黙秘
垢版 |
2020/05/07(木) 13:39:14.21ID:6zc6EiZy
その注釈部分だけコピー→PDFにして
うpって欲すい
0358氏名黙秘
垢版 |
2020/05/08(金) 00:02:39.93ID:qxh/J1Oq
学者本ではなく予備校本を基本書にするのってダメなんですか?
0359氏名黙秘
垢版 |
2020/05/08(金) 00:07:49.04ID:xHu1SZTX
ダメではないけど、
予備校本は基本書の劣化コピーなので、間違った要約があったりする。
0360氏名黙秘
垢版 |
2020/05/08(金) 00:12:38.79ID:xHu1SZTX
分かりやすく書こうとすると、どうしても嘘や誤りが含まれる可能性が高くなる。
それを理解した上で予備校本を使うなら自己責任。
0361氏名黙秘
垢版 |
2020/05/08(金) 09:16:05.07ID:pz4qBPPm
予備校本は著作権侵害を避けるために微妙に言い回しを変えたりするから危ない。
0362氏名黙秘
垢版 |
2020/05/09(土) 08:05:42.52ID:8k69fbzX
新型コロナ【武漢肺炎】蔓延で今年の司法試験とオリンピック中止がいよいよ現実味を帯びてきました。

学園紛争で東大入試が中止になった1969年に京大法に進学したものの、翌年再受験して文科一類にコンバートした石黒一憲先生や杉本和行先生のように、私達も今後の身の振り方についてよく考えたほうがよいかもしれません。

なお…書名は忘れましたが、石黒先生が信山社から出した論文集に、「学生時代、憲法第一部で小林直樹教授の講義を拝聴する機会に恵まれ、優を頂戴した」とカミングアウトされていたことが、とても懐かしく思い出されます。
0363氏名黙秘
垢版 |
2020/05/09(土) 08:07:17.81ID:8k69fbzX
ロースクール生には予備校講座、テキストの使用を一律禁止させたと仮定する。
その場合、そのロースクールの合格率は上がると思う?下がると思う?
0364氏名黙秘
垢版 |
2020/05/09(土) 20:12:47.65ID:/76nvjvB
>>362
特にオリンピックと司法試験を組み合わせることに恣意的な何かを感じる。
0365氏名黙秘
垢版 |
2020/05/09(土) 22:24:40.11ID:J1gnNPpA
予備校本が最強
他は読む必要なし
0366氏名黙秘
垢版 |
2020/05/09(土) 22:52:51.06ID:L0IGdss/
Amazonあるある
古書渋谷から買うようになったらオシマイ。

ヤフオクあるある
lovekmlr、popculturecircleから買うようになったらオシマイ。
0367氏名黙秘
垢版 |
2020/05/09(土) 23:38:56.62ID:RgZbSJAS
基本刑事訴訟法
0368氏名黙秘
垢版 |
2020/05/10(日) 06:34:04.25ID:2jxnwC7d
>>363
そのロースクールの教育のクオリティによる
0369氏名黙秘
垢版 |
2020/05/10(日) 07:18:35.77ID:jeTEcG7C
漏洩してるか否かによる
0370氏名黙秘
垢版 |
2020/05/10(日) 07:50:29.97ID:UFnxqBLY
これがなぜ膀胱剤になるかわかりません。
どういうカラクリとメカニズムによって膀胱剤になるのか、法学部1年生剥けにわかりやすく解説した書物があれば著者とタイトルを教えて下さい。
ご高配のほど宜しくお願い致します。

「飲み物から変なにおい」被害女性気づき警察が職場にカメラ…一部始終を撮影 同僚の男"体液混入"で逮捕
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200206-00000008-hokkaibunv-hok

2019年10月1日北海道美唄市の会社で、同僚の女性(30代)が給湯室の冷蔵庫に保管していたペットボトルの飲み物に、
自らの体液を混入させ飲ませた疑いで、岩見沢市のパート従業員の男(49)が、暴行の疑いで逮捕されました。

警察によりますと、女性は、2019年夏ごろに「会社に置いていた飲み物から変なにおいがする」と警察に相談していて、
その後、警察が会社内に捜査用のカメラを設置したところ、男の犯行の様子が映っていたということです。

女性にケガや健康被害はありません。

警察は、男が2019年夏ごろから10月まで少なくとも数回、この女性に対し同様のことをしていたとみて調べています。
0371氏名黙秘
垢版 |
2020/05/10(日) 12:41:48.76ID:4oGAKLkC
精液ぶっかけ行為は暴行という裁判例があったはず。
精液ぶっかけ行為の離隔犯ないしは状を知らない被害者の行為を利用した間接正犯という構成なんだろう。
0372氏名黙秘
垢版 |
2020/05/10(日) 14:16:32.31ID:BnmPzY6z
>>371
マルチ荒らしにマジレス
0373氏名黙秘
垢版 |
2020/05/10(日) 14:34:35.44ID:8I/7izjv
平野の新・考える民法シリーズってどう?
ざっと見た感じかなり多論点な問題が多かったけど、司法試験に有用?
0374氏名黙秘
垢版 |
2020/05/10(日) 17:04:12.27ID:X+Ethrze
伊藤真が総理大臣になるべき
0375氏名黙秘
垢版 |
2020/05/10(日) 22:03:29.90ID:HxDoFs1K
>>363
10分の1ぐらいに下がるのでは?
新司なんてカスしか受けていないし、予備校本と過去問で充分。
0376氏名黙秘
垢版 |
2020/05/10(日) 22:06:31.03ID:HxDoFs1K
昔と比べて八割がカスって意味だ
全員がって意味じゃないけどな
0377氏名黙秘
垢版 |
2020/05/11(月) 05:47:06.71ID:kiOlZOx6
基本刑法が成功したのはひとえに共著者の中に大塚裕史がいたこと。
大塚はかつて若宮と名乗って早稲田セミナーで受験指導をしていた。
「刑法総論各論の思考方法」で既に自説を排除し、「刑法をわからせる」ためだけの著作を早稲田経営出版からだしてた。
それから学説を抜いて、判例実務メインで再構成して、刑法の理解と試験対策に特化させる明確な方針があったから
基本刑法は成功した。

ただ、単に学者と実務家が組めばいいだろ的な発想で失敗したのが、池田=前田
どっちつかずで結局受験生には支持されなかった。

基本憲法も学者と弁護士の共著だが、全く受験界ではスタンダードになってない。
今の憲法は読本か新4人組か小山作法だろ。

学者と弁護士と検事と裁判官の4人の共著ってことは、多数派は実務家だから恐らく事務寄りなんだろ。
学者が緑だけというのが心配要素だし、どこまで「試験対策・受験用の刑事訴訟法」と割り切った本を書く
勇気と覚悟(学界からは無価値本、受験産業に身を売ったと認定されてる)基本刑法の著者ほどあるのか疑問。

基本行政法の中原は学者としての力量と矜持があったから参考文献を織り込んで教科書として成立させたけど。

基本刑訴は編集者が余程しっかりと明確な意図と目的で、執筆させて合議させないと、空中分解おこして
とっ散らかりそうな心配があるんだが。
0378氏名黙秘
垢版 |
2020/05/11(月) 13:01:16.06ID:YbAvJynt
憲法は芦部
民法は内田
刑法は山口

これ以外は邪道
0379氏名黙秘
垢版 |
2020/05/11(月) 13:36:22.09ID:Y0iYTaxi
>>378
15年前からタイムスリップしてきたのか?
俺の修習時代かよw
0380氏名黙秘
垢版 |
2020/05/11(月) 14:18:42.71ID:Pu+4XIf3
>>378
そこは山口じゃなくて前田か大谷な
0381氏名黙秘
垢版 |
2020/05/11(月) 16:38:10.76ID:hAPOA7z6
橋本副孝の民訴テキスト、黄色い本2冊は名著だったかな
0382氏名黙秘
垢版 |
2020/05/12(火) 11:23:44.59ID:febN61yA
>>379
いや、民法なんか我妻講義と判例で完璧。
裁判官も、判例が無く、疑問があれば、まずは我妻になんて書いてあるかを確認する。
全ての民事裁判官室に必ず我妻民法講義は置いてある。
0383氏名黙秘
垢版 |
2020/05/12(火) 12:35:14.47ID:nxH3id/B
我妻講義の改正民法版はよ
0385氏名黙秘
垢版 |
2020/05/13(水) 07:48:22.29ID:WWM1i3NT
岡江久美子さん、亀石倫子さん、大村益次郎さん、岡本行夫さん、笹倉秀夫さん、苅部直さん、志村けんさん、平石直昭さん、中村勘九郎さん、大江健三郎さん、坂本義和さん、宇沢弘文さん、丸山眞男さん、井筒俊彦さん。
以上のみなさんに文化勲章+紫綬褒章+国民栄誉賞を差し上げたいなぁ。
0386氏名黙秘
垢版 |
2020/05/15(金) 11:21:00.26ID:+H1r8wmQ
シケタイってそんなに評判悪いのか…
何冊か買ってしまったんだが
0387氏名黙秘
垢版 |
2020/05/15(金) 11:37:17.96ID:fUF/5XyK
シケタイとか内容古いし記述は冗長だし使いにくい
0388氏名黙秘
垢版 |
2020/05/15(金) 11:41:27.82ID:2Pz2I0Bd
>>387
ヒント:シケタイがベストセラー、ロングセラーとして爆発的に売れて、司法浪人や失権博士から伊藤眞への所得移転が起こったので、伊藤眞が高額所得者となり、伊藤眞が憲法第9条の伝道師となった
0389氏名黙秘
垢版 |
2020/05/15(金) 13:19:41.31ID:/AxyZHeI
>>386
シケタイにしても、C-BOOKにしても、
各基本書や学説や判例を要領よくまとめたというのが利点だったのに、
今や、ヘタな基本書よりも分量が多くて分厚くて重いしな。
0390氏名黙秘
垢版 |
2020/05/15(金) 16:28:39.65ID:R6jFbJ2V
ローのオンライン講義→ストレスフル
アガのオンライン講義→ストレスフリー
早稲田大学→スーパーフリー
0391氏名黙秘
垢版 |
2020/05/15(金) 20:13:26.75ID:vv0pjyKJ
基本刑法は、シケタイやCーBOOKも粉砕したなあ。
基本行政法もそうか。
あと潮見イエロー。
0392氏名黙秘
垢版 |
2020/05/18(月) 18:57:58.42ID:80tWP/4N
憲法→伊藤真
民法→伊藤真
刑法→伊藤真

これで司法試験は完璧だ
0393氏名黙秘
垢版 |
2020/05/18(月) 19:00:50.31ID:0Te+tjy0
「ロー行かずに予備に挑んでるのも相当だけどなw」

という現代日本語は、

「一生、ロー卒の十字架を背負う覚悟がないのは相当だよなw」

という意味ですか?
それとも違う意味ですか?
0394氏名黙秘
垢版 |
2020/05/19(火) 21:49:33.68ID:W/n8Jj54
憲法は辻村の俺は変人?
0395氏名黙秘
垢版 |
2020/05/20(水) 18:52:22.97ID:Z66h7Aq+
>>394
読みやすいの?使ってる人見ないんだが…
0396氏名黙秘
垢版 |
2020/05/20(水) 18:53:49.27ID:MW8QdUuB
遠山請求権民法、とても楽しみです
こんな素晴らしい先生がいる法政ローは将来安泰ですね!
この本を使えば予備試験民法もサクサク答案かけるようになりますね
0397氏名黙秘
垢版 |
2020/05/20(水) 18:56:07.68ID:IYpHYnAJ
>>394
ほかにもいろいろ持ってるんでしょ
0399氏名黙秘
垢版 |
2020/05/20(水) 21:27:40.03ID:/VUdrcTE
>>395
俺は読みやすい

>>397
憲法は学部時代に芦部を読んだがそれだけだよ
中年での司法を独学基本書で勝負というのは面白い
これから色々読む予定だが
0400氏名黙秘
垢版 |
2020/05/20(水) 21:48:36.33ID:U1mEM2tI
俺も辻村読んだけど、
ジェンダージェンダーで嫌になった。
著者の写真をみたら、如何にもな風貌。
 人民主権論者?
0401氏名黙秘
垢版 |
2020/05/20(水) 22:13:52.48ID:z7HZzIP9
>>400
杉原弟子だからしゃーなくない?
0402氏名黙秘
垢版 |
2020/05/20(水) 22:15:42.35ID:Dsps3UsN
憲法は芦部一冊で挑むのが漢
0404氏名黙秘
垢版 |
2020/05/20(水) 22:44:48.06ID:/VUdrcTE
>>400
まあ、辻村は視点が違って面白いよね
多分、芦部を読んでいるからこんなことが言えるのかもしれないね
0405氏名黙秘
垢版 |
2020/05/21(木) 00:06:11.37ID:7aWEYjQ4
辻村は人民主権論者だね
0407氏名黙秘
垢版 |
2020/05/21(木) 17:41:22.73ID:LM+ZNhAy
プープル主権といえば杉原泰雄
0408氏名黙秘
垢版 |
2020/05/22(金) 03:08:25.71ID:OmPDqfPG
辻村みよ子先生は市民主権って言ってたような。
フランス憲法の影響強いよね。研究会で司会してた時の通訳がダメで
自分で訂正入れてて最後は通訳もしてたのが印象に残ってる。
長谷部恭男の広島大付属高校の先輩で、長谷部君って呼んでいたな。
0409氏名黙秘
垢版 |
2020/05/22(金) 03:10:53.04ID:lRHbsp+W
>>408
そうだね
面白い
基本書スレのみんなは芦部なら芦部しか読まないの?
色んな基本書をどんどん読んでいくのが俺は好きだけれどね
学部時代だが、大須賀も読んだよ
0410氏名黙秘
垢版 |
2020/05/22(金) 07:42:09.44ID:ljhA1dMY
俺は
アシベ先生読んで、次が辻村先生だからギャップがキツイ。
よく試験委員なれたね。知らずにかってしまった。憲法学者=プロ市民。

芦部先生の門下以外信用しない。
0411氏名黙秘
垢版 |
2020/05/22(金) 08:27:27.46ID:GO4RL1rS
辻村は信用できない、芦部門下は信用するって、お前の頭が一番信用ならないな
0412氏名黙秘
垢版 |
2020/05/22(金) 09:24:03.17ID:+6cfkp/9
>>410
辻村先生の本は持ってる人は多いと思う
現時点での最新版が、ときたま中古で格安になってるから
自分は比較憲法を買い損なったが
0413氏名黙秘
垢版 |
2020/05/22(金) 14:50:48.28ID:YBeKmNcd
判例や通説的見解がうまく整理されてれば本人の主張なんてどうでもいいだろ。自説をあたかも通説のようにねじ曲げてるならともかく。
0414氏名黙秘
垢版 |
2020/05/22(金) 16:52:13.67ID:gkNvnv3f
辻村先生の教科書はヤバいの?
0415氏名黙秘
垢版 |
2020/05/22(金) 16:57:13.98ID:wFSHm392
辻村の教科書は案外使い勝手いいぞ
0416氏名黙秘
垢版 |
2020/05/22(金) 18:07:43.92ID:cNBUnABI
憲法は小林節一択
0417氏名黙秘
垢版 |
2020/05/22(金) 18:17:48.17ID:yAIGka+/
業績がなさすぎて法科大学院教授の認証が得られなかった人だっけ?
0418氏名黙秘
垢版 |
2020/05/22(金) 20:47:53.48ID:eSOix05v
そこはブルー卿だろ
0419氏名黙秘
垢版 |
2020/05/23(土) 01:52:53.82ID:Y2bRAEXs
>>417
辻村先生は明治法科大学院教授だったでしょ?
0420氏名黙秘
垢版 |
2020/05/23(土) 05:00:17.33ID:lDv8v65Y
>>419
青柳と辻村の夢の競演!!
憲法マスターズームレンズか!!
0421氏名黙秘
垢版 |
2020/05/23(土) 07:03:38.60ID:+Q0A/euQ
青柳の本は誤植さえなければ普通にいいよね。
0422氏名黙秘
垢版 |
2020/05/24(日) 00:52:40.63ID:4+ExGA/j
あの花が気持ち悪い。
0423氏名黙秘
垢版 |
2020/05/24(日) 01:47:12.76ID:GLUrugCT
>>887
遠山純弘「請求権から考える民法」、Wordベタうち…パソコンのキーボードをぶっ叩いてこしらえたハンドメイド感満載

レイアウト抜群でカラフルでグッドルッキングでスタイリッシュでシステマティックでフレキシブルでクロスレファレンスが徹底されてるアガルト教材に慣れ親しんでる私達には少々敷居が高くて敬して遠ざけたいとおもいました

内容は悪くないというか、いい線言ってるようにお見受けしました
言うなれば…平野裕之の考えすぎる民法のダウングレード版といったところでしょうか…

内池慶四郎と七戸克彦のおメガネにかなうテキストであることを祈るばかりです
47都道府県ならびに全米50州のメガストアの中核店舗で洛陽の紙価を高める疑いが強まりましたね
0425氏名黙秘
垢版 |
2020/05/26(火) 14:57:02.72ID:Yu8W0i5A
で、潮見の5版補訂版は誤植なくなってんの? 
なんかアマゾンのレビューついてないけど松井宏興が無難な気がしてきた。
0426氏名黙秘
垢版 |
2020/05/26(火) 22:36:44.20ID:srWT8o+Z
なくなってないだろ
0427氏名黙秘
垢版 |
2020/05/26(火) 22:37:55.98ID:srWT8o+Z
まあそれとは別の問題として潮見先生の補訂版と松井先生の本は使い方が違う気もするが
0428氏名黙秘
垢版 |
2020/05/27(水) 09:22:38.41ID:8QVSIaX2
松井って誤植だらけとかない?
感想言う人いないからわからん。

潮見はイエロー(不法行為)読んだことある。損害=事実説には説得された。
0429氏名黙秘
垢版 |
2020/05/28(木) 07:30:05.17ID:Ar8tp8iP
>>428
松井は改正前、改正後の記載がある。ケースのあるところはわかりやすいが、ケースがないところは平板な記述。誤植はない。潮見は通読は無理。俺は呉基礎本メイン。
0430氏名黙秘
垢版 |
2020/05/28(木) 10:44:34.85ID:30xYezPn
司法試験対策っていう意味で、基本書って読む必要あるの?
0431氏名黙秘
垢版 |
2020/05/28(木) 11:47:13.71ID:Ar8tp8iP
通読はいらない。できる人はできるが、それに引きづられると誤る。予備学部合格者数からすると、予備校教育の成果。ろーさえいらない。
0432氏名黙秘
垢版 |
2020/05/28(木) 14:23:38.09ID:/YCfMdfK
>>430
人によるんじゃないの?
旧試の頃はいざ知らず、今は予備校本使ってません、基本書だけです、って合格者かなりいるじゃん。
0433氏名黙秘
垢版 |
2020/05/28(木) 14:34:14.88ID:xc5wsi5o
予備校本より分かりやすい基本書たくさんあるもんな
0434氏名黙秘
垢版 |
2020/05/28(木) 15:20:42.17ID:Ar8tp8iP
なんだかんだ予備校使うのが早い。基本書でなんとかなるのはロー上位層。同じ本を読んで落ちるのが多数であることから、基本書を読めばなんとかなるものではない。インプットは予備校。
0435氏名黙秘
垢版 |
2020/05/28(木) 15:43:29.93ID:Ar8tp8iP
佐久間だと短答は対策し辛いんじゃないかな。
0436氏名黙秘
垢版 |
2020/05/28(木) 15:46:46.34ID:4pPnmBi0
>>435
アガルト1問1答併用すれば八割確実
0437氏名黙秘
垢版 |
2020/05/28(木) 18:21:58.03ID:xnwoRTJP
今の時代は、基本書のほうがわかりやすいだろ。

予備校本で、法律を理解できる奴は、まあいない。
0438氏名黙秘
垢版 |
2020/05/28(木) 19:08:42.33ID:DzhRkQC8
>>430
そんなのその人の個別具体的環境によるとしかいえないだろ。
(親の)経済的に余裕があって予備校に大金使えるなら不必要だろうし、(親が)金がないなら多少時間がかかるが基本書読み込むしかない。
もっとも、このスレの奴らは一流大学出てる奴らが多数派だろうから学部(あるいはロー)の先生に質問攻めするのもありだろうけど。
いずれにせよ、質問が抽象的すぎる。論文試験なら空中戦で即不合格。
0439氏名黙秘
垢版 |
2020/05/28(木) 19:53:41.65ID:TpZjGOQ0
>>438
この論理の飛躍
即不合格ですね
0440氏名黙秘
垢版 |
2020/05/28(木) 20:53:17.77ID:Ar8tp8iP
>>437
プラクティス債権総論を学部において潮見あたりの授業で潰せてるならあり。学部の学びは大きい。伊藤塾と学部の授業の相乗効果。純然たる独学で受かったのは少ない。
0441氏名黙秘
垢版 |
2020/05/28(木) 20:55:48.15ID:ei9vW9Su
民法では債権総論がいちばんおもしろいよね。
0442氏名黙秘
垢版 |
2020/05/28(木) 21:08:43.13ID:ei9vW9Su
債権関係が時的、人的に拡大していく様を見ると爽快だよね!
0443氏名黙秘
垢版 |
2020/05/28(木) 21:11:06.78ID:RJKuWhFb
どうせ判例通説で勉強して来たのだから、基本書通読は異説が面白い。
異説を知り、法学の深さを知ると、研究したくなる。
0444氏名黙秘
垢版 |
2020/05/28(木) 21:59:03.45ID:Ar8tp8iP
改正民法の条文わかりにくいよな
0445氏名黙秘
垢版 |
2020/05/29(金) 02:35:45.24ID:fbugUsJ3
>>438
このスレの人たちはもっとすごい人たちだよ。見くびってもらっては困る。
0446氏名黙秘
垢版 |
2020/05/29(金) 03:24:20.01ID:FUkHsrRB
以前に比べてこのごろは、注釈書の類がたしかに増えている。これはなぜであろうか?
明治初年にはじめて西欧の法律文化がわが国に入ってきたとき、まず注釈書が登場した。教科書さえも注釈書風のものが多かった。
作られたばかりの条文の意味を知ることが何よりも大事だったし、学問的には、まだ記述化の段階にとどまっていたからだともいえよう。
やがて、法学の体系化の時代がくる。基本原理や基礎理論の重要性が認識され、それを骨格に壮麗な学問体系を構築するという努力が重ねられた。
0447氏名黙秘
垢版 |
2020/05/29(金) 03:25:50.06ID:FUkHsrRB
しかし、抽象的な理論だけではあき足らず、他方、実務の成果が蓄積するに及んで、個々の問題について具体的知識による肉づけが必要になる。かくて、人びとの目はふたたびなまの条文に向けられる。
今日は、大ざっぱにいえば、螺旋階段をぐるっとひとまわりしたので、「体系も個別知識も」という時代である。体系書の他に、情報バンクとしての注釈書が求められるのは、そのためであろう。
0448氏名黙秘
垢版 |
2020/05/29(金) 03:27:23.31ID:l8V2bhvC
あるいは、こんなことがいえるかもしれない。体系書は思考経済の原則にそって整理されたもので学習上便利なことはたしかだが、それだけにおしきせがましいところがある。
これに対して、注釈書はこれをもう一度バラバラにしたもので意地が悪いようにみえるが、考えようによっては、一人ひとりが主体的にいわば「手づくりの勉強」が楽しめる。
自分で料理するのは厄介ではあるが、つくる楽しみもあるというものではないか?
0449氏名黙秘
垢版 |
2020/05/29(金) 04:23:07.75ID:8/joQfKB
ていうことは法学やるのに辻調理師専門学校で調理師免許とったほうがいいの?
0450氏名黙秘
垢版 |
2020/05/29(金) 15:48:43.22ID:CsjZpiBx
なんだそれ?
なんわけないだろ
普通は服部栄養専門学校だ
0451氏名黙秘
垢版 |
2020/05/29(金) 18:15:17.84ID:IxMAk3Tf
池田大作ならぬ池戸万作!
同志社大法(政治専攻)→中央大経済学修士(マクロ政策専攻)→政治経済アナリスト(現代貨幣理論エバンジェリスト)!!

池戸さん、ぜひ、予備試験ルートで法律家になって下さい!!
東京帝大法学部卒最後の官庁エコノミスト宍戸駿太郎(筑波大副学長)の一番弟子として、日本経済復活の会幹事として、法科大学院という名の欺瞞に満ちた選別機構を粉砕して、【青春の自由解放区】を勝ち取ってください!!!!!
0452氏名黙秘
垢版 |
2020/05/29(金) 18:19:45.27ID:OVfrD39E
蟻川恒正と植草一秀は必読よ!!!

逆転勝利を呼ぶ弁護
原 和良・著
(学陽書房)
出版年月日:2020/07/09
ISBN:9784313511859
判型・ページ数:A5・208ページ
定価:本体2,600円+税

逆転はなぜ起こせた? 著者が実例を基に手の内を明かし、
逆転のノウハウを紹介!
著者が受任した民事事件と刑事事件を題材に、逆転のポイント
や教訓を解説する。
民事事件では、負け筋の事件から依頼者を救えた労働事件、
一審敗訴から二審で逆転勝訴となった貸金請求事件等を、
刑事事件では、憲法問題を最高裁まで争った事件、ちかん
冤罪で無罪を勝ち取った事件を取り上げる。
事実のどこに目をつけたのか、裁判官をどう説得したのか、
何を考えて事件に臨んでいたのか等、ノウハウを真率に語る。
不利な事件に向き合っている弁護士、依頼者を救うために
悩んでいる弁護士にヒントを提示する1冊!
0454氏名黙秘
垢版 |
2020/05/29(金) 19:16:59.78ID:dlixjGKd
呉明植「民事訴訟法」

高橋概論+田中論点精解を予備試験対策にファインチューニングした現在考えられうる最高水準の受験テキスト…満を持してON SALE。既判力+債権者代位の箇所は全受験生必読。
坂原正夫「民事訴訟における既判力の研究」のお株を奪う古典的名著の予感がするぜ。

呉明植親衛隊の末席を汚す俺としては…松本博之、三木浩一、勅使河原和彦の3氏に呉明植の爪の垢を煎じて呑ませることをここにお誓いするぜ!!!
0455氏名黙秘
垢版 |
2020/05/29(金) 21:20:30.21ID:fCSK+TmK
チャンネル桜関係者でほとんど唯一の東大卒、葛城なみさん、美人だ
サンデー毎日の高校別東大合格者全氏名によると理科2類みたいだ。
なぜ理科3類や文科1類を受けなかったのかな?
0456氏名黙秘
垢版 |
2020/05/29(金) 21:56:52.55ID:/zSEYr56
民法はどの基本書がいいのか?
内田で大丈夫なのか?
0457氏名黙秘
垢版 |
2020/05/29(金) 22:07:38.61ID:mdluUKbr
内田が改正法対応で4冊揃ったら
内田がスタンダードになるだろな

Vのみだと、マイナー
内田は他の基本書とのゴチャ混ぜだと使い難い
0459氏名黙秘
垢版 |
2020/05/29(金) 22:38:26.85ID:DYg2fR/c
>>456は民法初学者?
改正前民法をひととおりマスターしてるなら、
新プリメール民法とかでさらっと回すのがいいだろう。
0460氏名黙秘
垢版 |
2020/05/29(金) 22:42:55.39ID:DYg2fR/c
あ、コアテキがあったな。
0461氏名黙秘
垢版 |
2020/05/29(金) 23:42:28.30ID:HhBxHdmb
>>456
内田はもう終わったよ
10年前の定番書
0462氏名黙秘
垢版 |
2020/05/29(金) 23:51:37.79ID:Lg8VZqg7
>>459
なんであえてそんな本で笑
0463氏名黙秘
垢版 |
2020/05/29(金) 23:52:57.92ID:DYg2fR/c
一問一答をメインに据えればプリメールでもいける。
新プリメールは改正民法になってから出版されて、さらに改訂もしてるので、
内容の誤りは少ないはず。
0464氏名黙秘
垢版 |
2020/05/29(金) 23:56:16.26ID:8VSBGazy
プリメールなんて本初めて聞いた
周りで誰も使っている人を見たことがない
0465氏名黙秘
垢版 |
2020/05/31(日) 16:51:49.08ID:LLQngcF8
結局、伊藤真が一番良い
0466氏名黙秘
垢版 |
2020/06/01(月) 19:38:17.64ID:Ka/M9quk
いよいよ、イケメンホストの母校…専修ロー入試が始まる。
【私大最難関】を誇る専修ロー。全国からハイレベルな受験生が一斉に集う。
東大・京大・一橋の最難関国立ローの滑り止めとして最高の併願先である専修ローを確保しようとする者、本学ローを第一志望とする私大ロー受験のトップエリート、そしてイケメンホストとの未来を夢見るシティガール達がしのぎを削り、一世一代の大勝負に打って出る。
受験会場は当日、異様なまでの「戦いの場」としての雰囲気に包まれ、受験生達は1点でも多く合格に近づこうと入試問題と格闘する。この中で合格を果たし、【返済不要の特待生スカラシップ288万】を手中に収め、「勝ち組」になることができるのはごく一握りだ。

この「頂上決戦」を全力で戦い抜き、悔いのない結果が君にもたらされんことを、ただ祈っている。
0467氏名黙秘
垢版 |
2020/06/01(月) 20:45:45.28ID:STJzTtSl
971氏名黙秘2018/10/12(金) 10:07:38.07ID:UGc7uUhO
新プリメール民法3は、東大ローの道垣内教授・基本科目民法3の指定教科書になってるね

973氏名黙秘2018/10/12(金) 10:42:47.36ID:eWHFlnMo
>>971
東大法も激しくレベルダウソなのか?
山野目とかプリメールとか初学向けの内容ビミョーな本を
教科書指定するんだな

976氏名黙秘2018/10/12(金) 13:57:58.94ID:wjW5MiTU
>>973
薄い本を指定して、講義とレジュメで補完するって講義は珍しくないが

978氏名黙秘2018/10/12(金) 14:49:47.17ID:AjaA16ZR
>>971
それはむしろ道垣内の慧眼を示す
新プリメールの債権総論は今のところ新法の下で最高の初学者向け教科書だ

979氏名黙秘2018/10/12(金) 14:57:05.96ID:DSuaXVpj
>>978
田中は司法試験1位
著者の中でも若い
0468氏名黙秘
垢版 |
2020/06/02(火) 00:24:01.90ID:R3XuxI7x
ストゥディア債権総論、積ん読だったんだけど、
いざ読んでみると、エグいな。
さりげなく、かなりレベル高い内容。
0469氏名黙秘
垢版 |
2020/06/02(火) 00:34:24.06ID:dyh8tWLL
>>468
たとえばバンバンバン
0470氏名黙秘
垢版 |
2020/06/02(火) 00:36:46.41ID:R3XuxI7x
注釈にサラリと難しいことが書いてある。
そして、用語の定義がきちんと書かれてる。
0471氏名黙秘
垢版 |
2020/06/02(火) 02:40:04.32ID:ivNqcv8f
論点に立ち入る前段階として、体系の理解というか暗記が必要だからなあ
条文の体系順に整理されて定義趣旨要件効果がコンパクトかつ正確に記述されている本は勉強の入り口でも必要だし、論点について一通り学んだあとの整理のためにも必要
0472氏名黙秘
垢版 |
2020/06/02(火) 03:47:54.97ID:CKmi3bv+
>>468
マジか
ここに来て今のところ決定版無しとされてる債権総論に有力候補きたか!
0473氏名黙秘
垢版 |
2020/06/02(火) 04:22:30.30ID:Fv3wXsif
なんか新プリメールは良さそうだね
0474氏名黙秘
垢版 |
2020/06/02(火) 04:49:20.07ID:DqGPi/HV
呉明植「民事訴訟法」

高橋概論-田中論点精解を予備試験対策にファインチョーニングした現在考えられうる最高水準の受験テキスト…満を持してON SALE。既判力-債権者代位の箇所は全受験生必読。
坂原正夫「刑事訴訟における既判力の研究」のお株を奪う古典的名著の予感がするぜ。

呉明植親衛隊の末席を汚す俺としては…松本博之、三木浩一、勅使河原和彦の3氏に呉明植のカリの垢を煎じて呑ませることをここにお誓いするぜ!!!
0475氏名黙秘
垢版 |
2020/06/02(火) 06:43:38.90ID:v4L5ht/8
>>473
呉明植の債権総論のほうがベター?
0476氏名黙秘
垢版 |
2020/06/02(火) 10:59:15.69ID:FTV0NpPe
おれ松井宏興・債権総論ポチろうとしてんだけど…
0477氏名黙秘
垢版 |
2020/06/02(火) 11:52:02.10ID:vfaamubp
瑕疵担保責任の民法改正は、正当な権利の実現を難しくさせた。
従来であれば、売主に過失があろうがなかろうが建物に欠陥ありという事実だけで
損倍請求でき、
瑕疵担保の1年時効が成立してしまっているときに、じゃあ債務不履行で行きましょうか
となって、債務不履行で行っても、瑕疵担保責任規程があるおかげで、
建物に欠陥があれば、概ね売主に過失があったように裁判所は認定してくれた。
瑕疵担保責任がも債務不履行責任となってしまうと、
今まで、過失があおるがなかろうが責任があるんだ〜と強気に書面を書けたのが、
なんか奥歯に物が挟まったような表現をしなければならなくなった。
だいたい、法律相談ってのは、何かあってから2年後とか3年後に相談に来る人も以外と数多く、
一律債務不履行責任となり、1年以内に売主通知必要となって、請求自体を早々にあきらめる人も増えてきた。
建物に関する瑕疵担保責任追及訴訟なんて、従来ですら、証明責任の関係で、
買主に圧倒的な負担がかかり、買主に不利な判決がほとんどだったのに、
それ以上に、今後は権利が実現されない状態が蔓延していくことになる。
0478氏名黙秘
垢版 |
2020/06/02(火) 13:09:41.30ID:FTV0NpPe
>>477
瑕疵じゃなくて契約不適合だからな。なんか思ってたんと違うんですけどコレ…ってのに近い。
しかも売主に過失はいらない。買主の帰責事由による不適合でなければよい。
損賠請求も売主の帰責事由によらないことを主張立証した場合に否定され、原則的には請求できる。
しかもその帰責事由は過失ではなく契約や取引上の社会通念に照らし責めに帰することができないとは言えない事由。
場合によっては無過失の損賠責任も
発生するだろう。
期間制限はそもそも法理関係の早期安定を買主保護より優先すると言ってるんだから仕方なかろう。
0479氏名黙秘
垢版 |
2020/06/02(火) 14:01:55.96ID:qLh5Ecqw
田中は1位じゃない。俺の間違い。京大商法山下が1位
0480氏名黙秘
垢版 |
2020/06/02(火) 14:08:56.03ID:qLh5Ecqw
松井債権総論は、改正前後の記述があり、コンパクトさを犠牲にしてしまった。改正前は、中田のコピペだったので中田を読む人には良かった。呉基礎本をメインがよろし。
0481氏名黙秘
垢版 |
2020/06/02(火) 14:12:20.76ID:qLh5Ecqw
新プリメールはいい本。田中執筆部分はいい。短答論点判例は足りないのではないか。
0482氏名黙秘
垢版 |
2020/06/02(火) 14:24:42.04ID:FTV0NpPe
>>480
改正前が中田コピペなら改正後も中田まとめサイト的な感じになるんでないか?
おれ契約法は中田何周かしてんだよな。
0483氏名黙秘
垢版 |
2020/06/02(火) 14:34:35.07ID:qLh5Ecqw
>>482
改正後については、中田という船頭がいないため、コピペできずにいる。改正前はコンパクトでわかりやすかったといえるが、呉基礎本がある今ではその優位性はないといえる。
0484氏名黙秘
垢版 |
2020/06/02(火) 14:47:17.92ID:qLh5Ecqw
松井も新プリメールにしろ前半はわかりやすい。多数当事者になるとな。中田はその意味では出色の出来だった。
0485氏名黙秘
垢版 |
2020/06/02(火) 15:00:47.58ID:Bw7Qxnrp
>>981
LEC司法書士講師が書いた、
@根本の合格ゾーンテキスト民法+会社
A森山のVマジック民法+会社
はわかりやすね。
これだけで予備短答8割は固い。
論文はどうか知らんw
0486氏名黙秘
垢版 |
2020/06/02(火) 16:25:24.32ID:CFrsThn0
>>485
>>144
予備短答合格最低点の法律力を100としたら、司法書士短答は125-150、予備論文は500-600くらいかね?
0487氏名黙秘
垢版 |
2020/06/02(火) 16:55:15.33ID:rXIvFzk4
>>486
予備短答の対策として、司法と予備の過去問はもちろんのこと、司法書士とか行政書士の過去問も有用なのかね?
0488氏名黙秘
垢版 |
2020/06/02(火) 17:35:07.07ID:OIiMHpDR
>>487
短答民法+会社に限定して言えば、難易度は、司法書士>>予備試験なので、予備試験対策にはオーバースペックかな?
行政書士は過去問見たことないからわかんない
0489氏名黙秘
垢版 |
2020/06/02(火) 18:35:40.87ID:WAnGlMxE
短答プロパー目指しても意味無い
論文に集中するがよろし
俺って親切
0490氏名黙秘
垢版 |
2020/06/03(水) 10:12:55.83ID:frkUrP4L
>>480
ザッと立ち読みした印象だけど、呉基礎本てペラッペラだよね?
まさに予備校本。最低限の条文判例がコピペしてあるだけって印象。
一度詰まったら結局他を参照せざるを得なくなる感じでは?
0491氏名黙秘
垢版 |
2020/06/03(水) 11:01:03.50ID:U7rtpRis
>>490
呉先生のは、基本書というかまとめ本だろ
0492氏名黙秘
垢版 |
2020/06/03(水) 11:25:02.54ID:n42+SQH9
>>490
呉推してる奴はマルチ荒らしだぞ
そもそも周りで使ってる人なんて一人もいない
0493氏名黙秘
垢版 |
2020/06/03(水) 13:03:26.42ID:8sQDEwZr
奥田は売れる。
0494氏名黙秘
垢版 |
2020/06/03(水) 16:17:37.46ID:RtFagscb
>>491


>>749
試験合否という利益で考える点でわかり合えないな。
まず個人的には合否より健康や命という利益が大事。
そして、周囲に蔓延させて迷惑を避けたい(場合によっては死人も出るレベルの迷惑)
という、いわば公益を意識している。

公益なんて言うと偉そうなので健康や命という利益を考えた場合、
合格発表時に運よく合格できていても自分がこの世にいない可能性がある。
また、肺に後遺症も残るらしいから平均余命が減ったら損をする。

来年で収まる保障はないが傾向と対策が今年よりしっかりできることは確実。
なら、焦って今年やるより1年後(5月標準ならすでに1年切ってる)にやる
方が合理的。急いては事を仕損じる。

やや話ズレるが、お前さん肺炎になったことないだろ?
呼吸器系の病気はきついぜ。息が吸えない、その上高熱でフラフラだ。死を
意識する、つか、拷問だ。こういう辛さを自分も味わいたくないし、周りに
絶対味会わせたくない。

試験に合格したいかどうかとは別レベルの話だよ。
0495氏名黙秘
垢版 |
2020/06/03(水) 20:45:25.88ID:swLYRThd
今の子は奥田なんて知らないだろ
0497氏名黙秘
垢版 |
2020/06/04(木) 04:59:28.56ID:aPcbHsB+
西原春夫「刑法の根底にあるもの」

実施派の根底にあるのは最悪コロナにかかっても別に構わないという発想で、他方、中止派はコロナには絶対にかかりたく無いという発想なんじゃないかしら?

ウラを返せば、中止派はリスクあるんだからやめるべき、実施派はリスクなんて気にしても仕方ないからやるべきということよね?これじゃ議論しても無駄じゃないかしら?
中止派はリスクを抽象的にしか示さないし、実施派も楽観論でしかないわよね?
まあ仕方ないよね、実際やってみたらどうなるかなんか誰も分からないんじゃないかしら?

結論:妄想をベースに議論して5chで時間を浪費するのはおよそ生産的とは言いがたいんじゃないかしら?
0498氏名黙秘
垢版 |
2020/06/04(木) 04:59:58.93ID:h60+O2mE
>>495
奥田正昭は奥田昌道のご子息なの?
0501氏名黙秘
垢版 |
2020/06/04(木) 05:08:47.21ID:tNDHdQ8S
>>495
奥田正昭は奥田昌道のご子息なの?
0502氏名黙秘
垢版 |
2020/06/04(木) 05:12:22.69ID:tNDHdQ8S
>>480
>松井債権総論は、改正前後の記述があり、コンパクトさを犠牲にしてしまった。改正前は、中田のコピペだったので中田を読む人には良かった。呉基礎本をメインがよろし。

なんて失礼なことを言うんだ!
撤回したほうがいいよ!!
ロースクール時代の亀石弁護士に民法を教えた松井大先生が中田なんかをコピペするハズがないよ!!!
松井大先生の完全オリジナルコンパクトテキストだよ!!!!
0503氏名黙秘
垢版 |
2020/06/04(木) 05:13:05.46ID:WoxdSexJ
>>483
>>482
>改正後については、中田という船頭がいないため、コピペできずにいる。改正前はコンパクトでわかりやすかったといえるが、呉基礎本がある今ではその優位性はないといえる。


>>480
>松井債権総論は、改正前後の記述があり、コンパクトさを犠牲にしてしまった。改正前は、中田のコピペだったので中田を読む人には良かった。呉基礎本をメインがよろし。

なんて失礼なことを言うんだ!
撤回したほうがいいよ!!
ロースクール時代の亀石弁護士に民法を教えた松井大先生が中田なんかをコピペするハズがないよ!!!
松井大先生の完全オリジナルコンパクトテキストだよ!!!!
0504氏名黙秘
垢版 |
2020/06/04(木) 05:17:31.28ID:R4jpvQ9C
>>499
>しつけえよ
>>480
>松井債権総論は、改正前後の記述があり、コンパクトさを犠牲にしてしまった。改正前は、中田のコピペだったので中田を読む人には良かった。呉基礎本をメインがよろし。

なんて失礼なことを言うんだ!
撤回したほうがいいよ!!
ロースクール時代の亀石弁護士に民法を教えた松井大先生が中田なんかをコピペするハズがないよ!!!
松井大先生の完全オリジナルコンパクトテキストだよ!!!!
0506氏名黙秘
垢版 |
2020/06/04(木) 06:12:39.87ID:OByNiUJn
>>504
お前しつこいんだよ。
いい加減にしろよ。
0507氏名黙秘
垢版 |
2020/06/04(木) 06:13:15.93ID:pqQyf41l
>>506
申し訳ありません。ごめんなさい。
0508氏名黙秘
垢版 |
2020/06/04(木) 06:14:23.78ID:HCX9iuMv
>>505
亀石は既婚者、ドコモ社員時代に同僚と入籍。
0510氏名黙秘
垢版 |
2020/06/04(木) 23:23:33.08ID:FVcGzUx/
中田契約法、難しいな。
いま一番読まれてる契約法の基本書だと思うけど、
どれだけの人があの本を精読してるんだろうか?
0511氏名黙秘
垢版 |
2020/06/04(木) 23:32:46.05ID:wkmX9Hf+
たしかに難しい。約款とかね。セカステがいいらしい。
0512氏名黙秘
垢版 |
2020/06/05(金) 13:38:59.99ID:47tA8hby
>>510
結構、精読した方だと思う。
自分的には、極めて読みやすい。
まあ、たまたま自分が疑問に思っていたことが多々記述されていただけかもだけど。
0513氏名黙秘
垢版 |
2020/06/05(金) 21:24:40.61ID:MvrvtEkf
松井の債権総論はどこがどういいのかね。
0514氏名黙秘
垢版 |
2020/06/05(金) 22:17:13.67ID:35TcHAPX
他にいいのある?
0515氏名黙秘
垢版 |
2020/06/05(金) 22:20:26.76ID:35TcHAPX
呉基礎本以外でなんかある?
0516氏名黙秘
垢版 |
2020/06/05(金) 22:28:57.30ID:6Yvuu0+5
セカンドステージは良いよ
全体的に穏当な記述で書かれていて著者の癖が出ていないスタンダードなテキスト
予備校本のようなビジュアル面での工夫はまるでないけれど
0517氏名黙秘
垢版 |
2020/06/05(金) 23:13:54.04ID:HkaSbq8B
民法総則・物権…佐久間
担保物権…松井
債権総論…松井(予定)
契約法…中田

不法行為…窪田
親族相続…窪田

事務管理と不当利得だけの本て無いかな?
0518氏名黙秘
垢版 |
2020/06/05(金) 23:30:25.49ID:SQs9l5oe
そのセレクションだと中田が浮いてるね。アルマ契約法がオススメ。
0519氏名黙秘
垢版 |
2020/06/06(土) 05:09:58.43ID:DAza3edP
基本刑法が成功したのはひとえに共著者の中に大塚裕史がいたこと。
大塚はかつて若宮と名乗って早稲田セミナーで受験指導をしていた。
「刑法総論各論の思考方法」で既に自説を排除し、「刑法をわからせる」ためだけの著作を早稲田経営出版からだしてた。
それから学説を抜いて、判例実務メインで再構成して、刑法の理解と試験対策に特化させる明確な方針があったから
基本刑法は成功した。

ただ、単に学者と実務家が組めばいいだろ的な発想で失敗したのが、池田=前田
どっちつかずで結局受験生には支持されなかった。

基本憲法も学者と弁護士の共著だが、全く受験界ではスタンダードになってない。
今の憲法は読本か新4人組か小山作法だろ。

学者と弁護士と検事と裁判官の4人の共著ってことは、多数派は実務家だから恐らく事務寄りなんだろ。
学者が緑だけというのが心配要素だし、どこまで「試験対策・受験用の刑事訴訟法」と割り切った本を書く
勇気と覚悟(学界からは無価値本、受験産業に身を売ったと認定されてる)基本刑法の著者ほどあるのか疑問。

基本行政法の中原は学者としての力量と矜持があったから参考文献を織り込んで教科書として成立させたけど。

基本刑訴は編集者が余程しっかりと明確な意図と目的で、執筆させて合議させないと、空中分解おこして
とっ散らかりそうな心配があるんだが。
0522氏名黙秘
垢版 |
2020/06/06(土) 08:25:02.64ID:f5gtglUp
しいて言えば、遠山本かな。
0523氏名黙秘
垢版 |
2020/06/06(土) 08:55:19.02ID:f5gtglUp
総則は四宮、物権は安永というのはあり。
0525氏名黙秘
垢版 |
2020/06/06(土) 10:00:12.14ID:wVzAQ2aY
事務管理 不当利得 といえば 潮見イエロー債権各論@を 持っている 
2009年出版の 第2版だから
かなり古いが 改正の影響も ないから 問題なかろう
事務管理 不当利得 部分は 80頁しかないから サクッと回せる
0526氏名黙秘
垢版 |
2020/06/06(土) 16:35:48.95ID:f5gtglUp
山野目概論よさげ
0527氏名黙秘
垢版 |
2020/06/06(土) 16:57:10.14ID:lRKz9z+d
>>525
その箇所に改正の影響ないと思ってるのは勉強不足だぞ。
0528氏名黙秘
垢版 |
2020/06/06(土) 17:42:35.03ID:fSocnsfF
法務省べったりの学者は好かん
0530氏名黙秘
垢版 |
2020/06/06(土) 20:17:58.90ID:Aq/omPYe
>>525
落ちたな
0531氏名黙秘
垢版 |
2020/06/06(土) 20:52:32.27ID:lRKz9z+d
古い版でも潮見黄色本の不当利得の立場は法改正後のものに近い記述なのは間違い無い。
とは言え条文の新設もあるし、改正後のものを参照した方がいいよ。
0532氏名黙秘
垢版 |
2020/06/06(土) 21:06:35.15ID:RAwPuPuK
条解刑訴が版元品切れになってるんだけど、
第5版出るのかな?
0533氏名黙秘
垢版 |
2020/06/07(日) 08:02:02.87ID:G7g59++A
長沼伸一郎「現代経済学の直観的方法」講談社

本日6/7付の読売新聞に書評載ってます
法曹志望者必読
0534氏名黙秘
垢版 |
2020/06/07(日) 13:08:46.29ID:9cfT8c9s
潮見全てどう?
0536氏名黙秘
垢版 |
2020/06/07(日) 15:04:53.92ID:mf6llOTH
買って損した
何故なら買ってすぐに2版が出て涙目になったのだ
0537氏名黙秘
垢版 |
2020/06/07(日) 15:48:32.49ID:GJ5lw4ly
松井の債権総論を読んでるが、成文堂は活字のインクがはっきりと濃いめで読みやすい。
それに比べて、有斐閣はなあ・・・
0538氏名黙秘
垢版 |
2020/06/07(日) 16:49:10.60ID:7TCuv/rZ
有斐閣は薄いよね。コピーやスキャン防止だか知らんけど。
0539氏名黙秘
垢版 |
2020/06/07(日) 16:50:22.16ID:6QxPmnCZ
本の内容について論評→合格推定

本の体裁、フォント、印刷について論評→不合格推定
0540氏名黙秘
垢版 |
2020/06/07(日) 18:11:41.41ID:MTGoMnvX
>>529
同条1項結局潮見説でワロタ
0541氏名黙秘
垢版 |
2020/06/07(日) 19:06:19.44ID:n+Hq9rS6
まあ類型説は通説だからね。
0542氏名黙秘
垢版 |
2020/06/07(日) 20:52:18.96ID:SHFN3STx
>>541
同条2項3項との対比上、返還すべき現物が帰責事由なくして滅失した場合も、
填補賠償義務に転嫁するんだろうな? 危険負担とか関係なく。
旧版の潮見イエローに書いてあった処理と同じになるが。
0543氏名黙秘
垢版 |
2020/06/07(日) 21:30:54.14ID:QgK4BP59
>>538
違いはおれにはわからんが、一般論をいうなら出版社じゃなくて(コピースキャン防止のために薄くするなんてあり得ないし意味ない)、印刷所の問題かと。
0544氏名黙秘
垢版 |
2020/06/07(日) 21:48:24.12ID:n+Hq9rS6
>>542
「この場合、給付物の受領者が現物をいまだ保持している場合には現物を
返還することが原則であるが、現物返還が不可能な場合には、価額償還
義務が生じることとなる(部会資料66A、36頁)。」詳解改正民法68頁
0545氏名黙秘
垢版 |
2020/06/07(日) 22:11:38.87ID:SHFN3STx
>>544
ちな、解除の場合も同じ処理だろうな。解除後、滅失した場合も。
条文上は、あくまで545条1項の効力としてそうなると解すべきかね?
解除→545条1項→遡及的無効→121条の2第1項、ではないよな?
0546氏名黙秘
垢版 |
2020/06/07(日) 22:16:53.76ID:n+Hq9rS6
「改正作業の途中までは、目的物の返還が不能となった場合に
当事者が目的物の価値を返還する義務を負う旨を明らかにする
規定を置くことが検討されていた(中間試案・第11-3(4))。しかし、
改正法は、無効な法律行為の効果に関する規定(改正121条の2)
と平仄を合わせる形で、明文の規定を置くことを最終的には断念し、
この問題を引き続き解釈に委ねている。」
解説民法(債権法)改正のポイント151頁
0547氏名黙秘
垢版 |
2020/06/07(日) 23:53:27.83ID:7TCuv/rZ
>>543
俺は印刷の仕事してたことあるけど活字が薄いとかなりの頻度でクレームが来るからなるべく濃い目に印刷するよ。あえて薄く印刷するように有斐閣が指示してるとしか思えない。
0548氏名黙秘
垢版 |
2020/06/08(月) 09:08:50.55ID:GWOVQpda
結局債総 松井とストゥディアどっちがいいん?
0549氏名黙秘
垢版 |
2020/06/08(月) 09:30:06.44ID:WhkcK1cm
入門ならストゥディア。松井も悪くないが、ケースの数が少ない。濃淡がある。潮見オール、条文ストゥディアで基礎を固めるのはあり。判例ならスタートアップがあるから無理にケース式でなくても。
0550氏名黙秘
垢版 |
2020/06/08(月) 09:32:02.77ID:WhkcK1cm
ストゥディアには誤植がかなりある。訂正はある。だからといって同書の価値は下がらない。好著だ。
0551氏名黙秘
垢版 |
2020/06/08(月) 09:37:35.16ID:WhkcK1cm
松井かストゥディアどちらか先ならストゥディア。松井はフォントが小さいので読みにくい面はある。松井の類書はないのでいずれ買うことになるかも。潮見プラクティスはこなす時間はないでしょ。時間のある東大京大の学部生がこなせるかなという。
0552氏名黙秘
垢版 |
2020/06/08(月) 09:44:16.24ID:WhkcK1cm
松井は、改正前改正後の双方の記載があり、それによりコンパクトになりえないという。
0553氏名黙秘
垢版 |
2020/06/08(月) 11:54:36.33ID:WhkcK1cm
松井以上は思いつかん。しいていえば、潮見オール。
0554氏名黙秘
垢版 |
2020/06/08(月) 12:13:29.11ID:79UmvloS
ストゥディアは完全に入門書だろ? 事案における処理が詳細に解説してあるなら
中級者にも意味あるが、あの厚さじゃそこ迄ではないだろうな。

迷うとすれば松井か潮見プラクティス。松井を基礎に何周もする方向で行くか、
スタ100や完択やったりする中で潮見を参照して行くか。条文やなんかは
既に論文過去問検討、完択回しの中で触れてるから、基本書読むなら潮見プラクティ
スレベルのもので理解を深める方がいいかな、オレは。
0555氏名黙秘
垢版 |
2020/06/08(月) 12:18:23.12ID:+1tdN//e
ストゥディアは、学者が入門書の体で知識を披露してみました的な著作で、
内容は比較的高度なので、実は入門向けではない。
0556氏名黙秘
垢版 |
2020/06/08(月) 12:44:58.87ID:DK9OBPVI
法学者は学生が教科書を買ってくれるからいいな。
理工系や経済学は、日本の学者がつまらない教科書を書いても、
外国の学者が書いた教科書の翻訳書にみんな行ってしまう。
0557氏名黙秘
垢版 |
2020/06/08(月) 12:48:34.45ID:J3C6oCz1
>>556
何冊読んだことありますか?
金融工学→ルエンバガ
経済→マンキュ、ステグリツ、ブランシャル、アセモグル、クルグマン
0558氏名黙秘
垢版 |
2020/06/08(月) 13:00:44.82ID:79UmvloS
ストゥディアて金融・経済系もある(そのうち読もうと思ってる)けど、学生諸君は買ってないの?
0560氏名黙秘
垢版 |
2020/06/08(月) 13:32:15.46ID:WhkcK1cm
>>558
神取ミクロという決定版があるからな
0561氏名黙秘
垢版 |
2020/06/08(月) 13:54:25.22ID:HAkabct8
>>558
有斐閣ストゥディア経済では…
安藤ミクロ
平井マクロ
がロングセラーみたいね
0562氏名黙秘
垢版 |
2020/06/08(月) 13:55:24.03ID:prz9mmf9
神取は教え方うまいな、ベストオブミクロ
0563氏名黙秘
垢版 |
2020/06/08(月) 13:55:38.17ID:WhkcK1cm
今は神取ミクロやろ
0565氏名黙秘
垢版 |
2020/06/08(月) 13:56:23.94ID:9mbJ6uNg
エコノミストって、
竹中平蔵とか金子勝とか植草一秀みたいな人の事?
みんなアタマ良さそうだね…
0567氏名黙秘
垢版 |
2020/06/08(月) 13:57:09.51ID:WhkcK1cm
武隈ミクロから神取ミクロへの流れ
マクロはしらん。
0568氏名黙秘
垢版 |
2020/06/08(月) 13:57:47.57ID:WhkcK1cm
>>566
ごめん。受けた?が正しい。ネコとか古いな。
0569氏名黙秘
垢版 |
2020/06/08(月) 13:59:00.48ID:WhkcK1cm
マクロは昔はマンキューを入門だったような。
0571氏名黙秘
垢版 |
2020/06/08(月) 14:01:41.73ID:NKsDfjYC
>>569
リーマンショックの前後で金融政策の評価が逆転したマンキューか!
俺にもマンキュー読めばいっぱしのエコノミストになれると信じていた時期がありました…
0572氏名黙秘
垢版 |
2020/06/08(月) 14:03:05.67ID:m6BGwFYj
>>567
武隈は東大受験のなかった1968に泣く泣く一橋進学
0573氏名黙秘
垢版 |
2020/06/08(月) 14:46:28.50ID:WhkcK1cm
神取のような世界レベルの学者が書いた本は売れるわな。岩澤国際法も第一人者の手によるから売れる。
0574氏名黙秘
垢版 |
2020/06/08(月) 14:50:56.64ID:WhkcK1cm
方や、司法試験合格後に経済に編入した浜田
0575氏名黙秘
垢版 |
2020/06/08(月) 15:19:08.49ID:4Uxpug4+
芦部憲法一冊で充分
これでこの世の全てが解る
0576氏名黙秘
垢版 |
2020/06/08(月) 15:31:38.05ID:lTI3HYxm
桜井財務会計講義は名著
0577氏名黙秘
垢版 |
2020/06/08(月) 18:55:34.06ID:s4TAkAOp
>>555
ああ、これはわかる。
説明する事柄の数を削ぎ落として、説明しているものは結構深く書いてる感じやね。
アリだと思う。
0578氏名黙秘
垢版 |
2020/06/08(月) 23:20:06.83ID:2E/sPQm8
債権総論
コアテキはどない?
0579氏名黙秘
垢版 |
2020/06/09(火) 00:12:28.60ID:93vQBja5
>>561
これらを読んで短答一般教養対策になる?
0580氏名黙秘
垢版 |
2020/06/09(火) 00:33:08.57ID:jfHwihpM
ここにいる人はみんなそれなりの大学を出てるんだろ?
大学受験までの知識で一般教養はなんとかなるはずだが
0581氏名黙秘
垢版 |
2020/06/09(火) 13:08:11.63ID:NY/a3QI4
>>579
いまからならやめとけ。来年見据えるならアリ。
0582氏名黙秘
垢版 |
2020/06/09(火) 13:23:43.54ID:7yVp/eu1
>>578
微妙
説明は分かりやすくないし、情報量も不十分だし
0583氏名黙秘
垢版 |
2020/06/09(火) 13:53:10.01ID:szveqAHL
>>581
Amazon見てると読みたくなるんだよねぇ〜(^o^;
0584氏名黙秘
垢版 |
2020/06/09(火) 14:17:19.84ID:FG0PyXI8
>>536
俺も新法対応の佐久間先生の民法総則買ったらすぐに新しいのが出て悲しくなった
0585氏名黙秘
垢版 |
2020/06/09(火) 18:51:14.90ID:gG0B1Uun
また新しいのが買える
うれしいことじゃないか
0587氏名黙秘
垢版 |
2020/06/10(水) 09:23:53.21ID:scdD5nV4
ストゥディアマニアってのもいるんじゃないかな。ラノベマニアみたいに。ラインアップ見てると
確かに欲しくなる。
0588氏名黙秘
垢版 |
2020/06/10(水) 09:59:00.96ID:yXk/k78I
>>579
もちろん、予備試験経済学のタネ本
0589氏名黙秘
垢版 |
2020/06/10(水) 14:13:45.72ID:scdD5nV4
潮見プラクティス(五版補訂版)買おうと思ったけど、いま何刷りだろう?
なるべく誤植無いのがいいんだけど。
0590氏名黙秘
垢版 |
2020/06/10(水) 18:59:37.73ID:AM1soaey
中田総論が夏までに出るとかいう噂がどこからともなく聞こえてくるけど本当だろうか
0591氏名黙秘
垢版 |
2020/06/10(水) 19:17:20.55ID:scdD5nV4
俺は3年くらい出さないんじゃないかと思ってた。改正法のもとで新たな重要判例がいくつか出て、
それと改正との関係や、各条文の適用関係についての学説が出尽くして一巡してから
出すんじゃないかね。
0592氏名黙秘
垢版 |
2020/06/10(水) 21:02:25.19ID:4CfSsnhH
川井概論くらいのボリュームで、改正民法対応してるとなると、
ハイブリッド民法くらいしかないんだな。あとは平野レインボーか。
0593氏名黙秘
垢版 |
2020/06/10(水) 22:19:29.50ID:s28D1AdL
>>590
熱望する
試験の合否にかかわらず当然に買うわ
0594氏名黙秘
垢版 |
2020/06/10(水) 22:32:07.23ID:bDx19r0q
>>592
アガル総合講義テキストが一番わかりやすかったです
工藤は総合300ガイダンスで「民法はコメンタールまで参照しないと司法試験過去問への解答能力を涵養するテキストを作り得なかつた」とシャウトしてたけど、具体的に何条の話なのかな?
94?177?545?709?
0595氏名黙秘
垢版 |
2020/06/11(木) 12:42:25.82ID:WZK+5Rn/
債権総論は潮見プラクティスにしよう。担保は松井宏興買い直す。
総則は佐久間にするとして、物権は松岡はどうだろう?
頁数は佐久間とほぼ同じだが、松岡のほうが詳しいかな?
0596氏名黙秘
垢版 |
2020/06/11(木) 13:11:46.12ID:hA5FqDaN
松岡は難しい
0597氏名黙秘
垢版 |
2020/06/11(木) 13:23:00.30ID:WZK+5Rn/
>>596
理論が精緻ってことか? それならその方がありがたい。
0598氏名黙秘
垢版 |
2020/06/11(木) 13:31:53.96ID:c6L3WVkl
予備試験合格者、基本書ユーザー、予備校入門講座ノータッチ
以上の三要件満たす人はほぼ例外なく総則物権→佐久間、債権→潮見プラクティス+イエロー
0599氏名黙秘
垢版 |
2020/06/11(木) 14:02:06.24ID:scPudVNi
>>597
松岡物権は独特の説が強いと思う(それはそれで勉強にはなる)。
学問的なことも好きならおすすめ。そうでないなら佐久間でいいかと。
0600氏名黙秘
垢版 |
2020/06/11(木) 14:19:57.75ID:WZK+5Rn/
>>599
独自説推しみたいな感じかー。
歴史・比較法とかより
「理論が精緻」ってほうが良いんだけどね。佐久間の小さなポイント
で書かれてる部分も良いと思うが、さらに精緻ならいいかなって思った。
0601氏名黙秘
垢版 |
2020/06/11(木) 15:41:46.32ID:bIOVy9Xg
>>600
基本書wiki見ればわかるけど、
177条の第三者を善意無過失者に限定するから、
その関係で担保物権でも体系がずれてくるという感じ。
0602氏名黙秘
垢版 |
2020/06/11(木) 20:17:21.21ID:AcHx3C7f
アルマの朝倉先生のほうの労働法を、ざっと入門代わりに読もうと考えてるけど
読まれた方いましたら、内容についてレポして頂けると助かります
よろしくお願いいたします。
0603氏名黙秘
垢版 |
2020/06/11(木) 20:34:47.74ID:hA5FqDaN
朝倉って浅倉ほかのこと?
講義の指定教科書だったから読んだことあるけど平板で退屈だったな
入門書として読むならプレップのほうがよっぽど良い
0605氏名黙秘
垢版 |
2020/06/12(金) 02:16:34.64ID:H8ESxsHZ
基本刑事訴訟法発売ね
手続理解編ってどういう事なのだろうか
0606氏名黙秘
垢版 |
2020/06/12(金) 08:30:49.33ID:tNtGjjPC
web上での名誉棄損・誹謗中傷が深刻な社会問題となり、その法的対応(ないし規整)が世間の耳目を集めている昨今ですが…昨年リニューアルされた「憲法判例百選【第7版】」に、いよいよ、【忘れられる権利】に関する判例が新規収録されてしまいました(63
ウェブサイトの検索結果の提供とプライバシー‐最判平29.1.31)。
そこでお尋ねしたいのですが…そう遠くない将来(2020〜2022)、司法試験+予備試験で、上記【忘れられる権利】に関する判例を下敷きにした問題が出題される可能性はどのくらいあると思われますか?

出題可能性があるかないかといえば、すべての最高裁判例が出題可能性があります。
また、何が出るかを予想することに意義はありませんので、仮に出題されたとしても書けるようにしておくことが重要ですね。
「忘れられる権利」といえば聞こえはいいですが、要するに、前科照会事件に始まる民事上のプライバシー権に関する判断枠組みの延長で考えるのが、現在の最高裁の判断枠組みです。
なお、忘れられる権利が仮に対国家的権利として保障されるならば憲法13条が根拠となります。
他方、忘れられる権利を保障するために、表現の削除を義務付ける法律ならば、表現者の憲法21条1項の権利が問題となりえます。
問題の場面に応じて、論じ方を使い分けられるようにしておきましょう。
0608nemo
垢版 |
2020/06/14(日) 02:34:55.07ID:TcSD4hfo
『憲法判例の射程』(弘文堂)が品切れ・重版未定になっているね。改版され
るような状況ではなさそうなのだが。
0610nemo
垢版 |
2020/06/14(日) 03:45:03.60ID:TcSD4hfo
>>609
ふーん。2017年からこっち、大きな動きがあったっけ?
0611氏名黙秘
垢版 |
2020/06/14(日) 07:50:53.93ID:MVFTc6O8
>>602
早稲田で浅倉先生、島田先生の講義を聴講しましたが、わかりやすかったですよ
アルマはテキストのようなもので入門者には良いと思います
0612氏名黙秘
垢版 |
2020/06/14(日) 07:54:35.23ID:MVFTc6O8
棚村先生の親族・相続も読みました
0613氏名黙秘
垢版 |
2020/06/14(日) 16:11:30.78ID:P0CCu/ml
>>611
ありがとうございます!!
アルマではベーシックのほうが売れてるようで、たいへん失礼ながらこちらは若干在庫をかかえがちかなと見ています
今回は朝倉アルマを購入して、ベーシックは次の版(補訂版も含めて)で最新情報を補完するための教材のうちのひとつとして将来の購入候補にしました
ページ数が多いので、分かり易そうなところが魅力ですね
今日、ヤフーショッピングで31%offくらいのタイミングがありましたので、そのときに購入しました
0614氏名黙秘
垢版 |
2020/06/14(日) 16:13:12.66ID:P0CCu/ml
朝倉→浅倉
失礼しました、訂正です
0615氏名黙秘
垢版 |
2020/06/14(日) 20:42:46.99ID:wVmbaf0B
潮見全、松井読んでもわからないところは、結局のところ潮見プラクティスを読むことになっている。松井もわかりやすいところはわかりやすいが。
>>259
私大にはレビット
0616氏名黙秘
垢版 |
2020/06/14(日) 20:44:18.73ID:wVmbaf0B
結局、潮見読まないと債権総論は理解できない。松井はなんだかなあ。潮見プラクティスは、まとめとしてはいまいち薄い。中田が待ち望まれる。
0617氏名黙秘
垢版 |
2020/06/14(日) 20:49:16.61ID:wVmbaf0B
ま、ワイは呉落ちして潮見を参照してるんやが、松井は肌に合わなかった。潮見読み込めるのはすごいな。
0618氏名黙秘
垢版 |
2020/06/14(日) 21:42:22.34ID:treIjZka
>>617
呉落ちってどういう意味?
呉明植を読破したってこと?
0619氏名黙秘
垢版 |
2020/06/14(日) 21:42:35.38ID:4DwlJ80E
伊東研佑テキストが全然話題にならないのはなんで?
文章が読みづらいから?
栄光学園出身だから?
誤植が多いから?
酒巻刑訴と同じく引用・参照文献が皆無だから?
行為無価値だから?
金沢→名古屋→慶應と渡りあるいたアカデミックキャリアってそんなにかんばしくないの?
0620氏名黙秘
垢版 |
2020/06/14(日) 23:31:56.02ID:P0CCu/ml
>>618
横からなんですけど
「みやこおち」のニュアンス?
0622氏名黙秘
垢版 |
2020/06/15(月) 00:03:51.66ID:45WSsKpC
潮見なしに債権総論を制覇しようとする人の心意気や良し。ワイは疲れた。中田は偉大。
0623氏名黙秘
垢版 |
2020/06/15(月) 00:47:11.78ID:zu36IznQ
付け焼き刃  って何気なく検索したら

「本来の意味は一見すると切れそうに見えるものの実際には切れない刀を意味するものです。」だってさ

まんま予備校本のことじゃんか。
0624氏名黙秘
垢版 |
2020/06/15(月) 00:49:04.14ID:oGSqOYK5
>>608
アマゾンだったら、コロナ辺りから品切れはかなり多く見るようになった
0625氏名黙秘
垢版 |
2020/06/15(月) 00:51:46.31ID:zu36IznQ
>>624
メルケルでたくそん売ってるよ
0626氏名黙秘
垢版 |
2020/06/15(月) 03:32:15.60ID:2p2v+0L6
いよいよ、小池百合子の母校…カイロ大学の試験が始まる。
中東最難関を誇るカイロ大学。全世界からハイレベルな受験生が一斉に集う。
東大・京大・一橋の最難関国立の滑り止めとして最高の併願先であるカイロ大学を確保しようとする者、本学を第一志望とする中東受験のトップエリート、小池百合子との未来を夢見るナイスガイがしのぎを削り、一世一代の大勝負に打って出る。
受験会場は当日、異様なまでの「戦いの場」としての雰囲気に包まれ、受験生達は1点でも多く合格に近づこうと入試問題と格闘する。この中で合格を果たし、「東京都知事」になることができるのはごく一握りだ。

この「頂上決戦」を全力で戦い抜き、悔いのない結果が君にもたらされんことを、ただ祈っている。
0628氏名黙秘
垢版 |
2020/06/15(月) 09:41:33.13ID:Bvltal7N
>>703
申し訳ございません。
今後は判例は神、学説はゴミときもに命じると声高にシャウトならぬ赤裸々にカミングアウトします。
まかり間違っても東の横綱ハーバード、西の横綱スタンフォードに羽ばたいたり、あなた様におんぶに抱っこにおしっこを引っ掛けるようなマネはいたしませんので、念のタメ。
0629氏名黙秘
垢版 |
2020/06/15(月) 20:20:29.77ID:dYM7WM3K
いよいよ、小池百合子の母校…カイロ大学の試験が始まる。
中東最難関を誇るカイロ大学。全世界からハイレベルな受験生が一斉に集う。
東大・京大・一橋の最難関国立の滑り止めとして最高の併願先であるカイロ大学を確保しようとする者、本学を第一志望とする中東受験のトップエリート、小池百合子との未来を夢見るナイスガイがしのぎを削り、一世一代の大勝負に打って出る。
受験会場は当日、異様なまでの「戦いの場」としての雰囲気に包まれ、受験生達は1点でも多く合格に近づこうと入試問題と格闘する。この中で合格を果たし、「東京都知事」になることができるのはごく一握りだ。

この「頂上決戦」を全力で戦い抜き、悔いのない結果が君にもたらされんことを、ただ祈っている。
0631nemo
垢版 |
2020/06/16(火) 08:05:20.98ID:q9J9vevo
>>630
おおきに。改版を待ったほうがよさそうだ。
0632氏名黙秘
垢版 |
2020/06/16(火) 18:56:02.09ID:UA23fAqb
欲しいと思ったときが買い時ですよ
0633氏名黙秘
垢版 |
2020/06/21(日) 11:51:18.88ID:6qltCwFt
拘置所に入る時は、全裸でケツの穴までチェックされるって本当なの?
0634氏名黙秘
垢版 |
2020/06/22(月) 17:28:01.05ID:9mvvJ6dS
>>111
なぜあなたは私たちにそこまでの親切を求めるの?
なぜ私たちがあなたにおんぶに抱っこに肩車をして差し上げなければならないの?
私たちはあなただけの気前のいいサンタクロースじゃないのよ?
0636氏名黙秘
垢版 |
2020/06/23(火) 23:15:39.82ID:j60ApZAR
>>633
ケツの穴はチェックされた。
自分のときは全裸じゃなかったけど、人によるのかもしれない
そこまではわからない。ごめん。
0637氏名黙秘
垢版 |
2020/06/23(火) 23:47:36.79ID:SA5lDaNh
>>636
お返事ありがとう
河井法務大臣は…ケツのアナ大きいか!
0638氏名黙秘
垢版 |
2020/06/25(木) 14:17:59.97ID:6glOgtDp
伊藤真って何者?
0639氏名黙秘
垢版 |
2020/06/27(土) 06:34:07.27ID:dT3+J+o2
民法の教授は短足のデブ不細工ジジイばっか
0641氏名黙秘
垢版 |
2020/06/29(月) 22:33:37.86ID:+V6nWQnn
民法〔財産法〕講義
長坂 純・著
(勁草書房)
ISBN:978-4-326-40379-0
出版年月:2020年7月
判型・ページ数:A5判・416ページ
予価:本体3,600円+税

判例ルールの明文化を目的とした平成29年改正民法に対応し、かつ
民法典の体系に即して解説しながら、判例を基礎にして基本的論点
を網羅した。22の講義は冒頭に目標・ポイントを示し、難解な論点
には具体例や図を付してわかりやすさを追求。再学習者の活用も
視野に入れた、民法改正の基本と今後の理論展開を知るための貴重
な1冊。
0642氏名黙秘
垢版 |
2020/06/30(火) 10:16:16.44ID:194MmZN2
ある思考実験/反実仮想

@旧帝+早慶中+神戸ロー在校生の一切の予備校講座・教材・書籍の利用は、これを禁止する。
Aこれら大学当局は、在校生が@に違反していないかの捜査を簡便かつ網羅的に遂行するため、ロー直属の秘密警察部隊を組織し、在校生間の違反者密告を推奨するものとする。
B@に違反した在校生は、一律かつ半強制的に退学処分とする【右ノ者退學ヲ命ズ】。
0643氏名黙秘
垢版 |
2020/06/30(火) 12:26:45.79ID:3JtbRc6t
>>642
学歴の話するのは、「わたし低学歴です」という、強い主張ないし自白。
まして、あちこちに連投するんだから、よほどの低学歴コンプレックス
0644氏名黙秘
垢版 |
2020/07/02(木) 04:22:01.98ID:L6/vXLCX
「大蔵官僚支配の終焉」で華々しくデビューした山口二郎
その山口と同世代の福田淳一財務次官がセクハラで更迭されたのが2018年4月

この間、去就が注目されていたが…この夏から、弁護士ではなくSBI大学院大学院ビジネススクールの教授として「マクロ経済政策の理論と実務」+「財政と社会保障の理論と実務」の2コマを担当するようだ
福田次官には是非、東京大学出版会もしくは岩波書店から講義録を出してほしい

なお、SBI(ストラテジックビジネスイノベーター)大学院大学は北尾吉孝が学長を勤める社会人大学院でソフトバンクとは無関係のようだ
0645氏名黙秘
垢版 |
2020/07/07(火) 15:03:07.00ID:jWINsVlF
索引がない本は本ではない

一冊の本の内容を検索するために用いられるのが、「索引」である。
私は、知りたいことがあって本を買った場合(つまり、楽しみのために買ったのではない場合)、目次に頼らず、索引に頼って読むことが多い。
ところが、日本の本には索引がないものが多い。私は、「索引がない本は本ではない」と主張しているのだが、この(やや過激な)主張によれば、日本で出版されている大部分の本は本ではない(≒本としての利用価値がない)(※)。

(※)本に索引がないのは、「著者も出版社もさほど力を入れていないことの証拠」である。
なぜなら、索引を付ける作業は、著者にとっても出版社にとっても、かなり面倒だからである。
それに、ページ数が確定するのは本を作成する最後の段階であり、校了までの時間が切迫しているので、できればこうした面倒な作業はやりたくない。
逆に言えば、索引が付いていることは、力を入れて本を作っている証拠である。
だから、索引の有無は、「読む価値のある本」を識別するための、重要なノウハウだ。
0646氏名黙秘
垢版 |
2020/07/11(土) 05:41:25.74ID:W2lxW/7R
>>1
学閥の強い大学トップ10
PRESIDENT 2017年2月13日号

01位 慶應義塾大学
02位 東京大学
03位 京都大学
04位 一橋大学
05位 早稲田大学
06位 東京工業大学
07位 大阪大学
08位 東京理科大学
09位 同志社大学
10位 明治大学、中央大学
0647氏名黙秘
垢版 |
2020/07/11(土) 08:43:49.85ID:t5mewxOj
【酒巻刑訴法(2版)注釈・トリセツセットver.1】
■酒巻刑訴法(2版)の注釈・参考文献リスト及びそのトリセツです。
 H18-R1の司法試験論文、H23-R1の予備試験論文、H9-22の旧司論文
 で問われた論点を注記しています。ただし全論点を捕捉している
 わけではありません。使用は自己責任でお願いします。 
■PDF:全20頁。

http://whitecats.dip.jp/up/download/1594424012/attach/1594424012.pdf

Pass: sakamaki2nd
0648氏名黙秘
垢版 |
2020/07/14(火) 20:19:54.61ID:Hety7qKh
【酒巻刑訴法(初版)注釈・トリセツセットver.8(再掲)】

■酒巻刑訴法(初版)の注釈・参考文献リスト及びそのトリセツです。
■酒巻刑訴法は改訂されましたが、2版における改説箇所は特になく、
 そのため、初版刊行後の判例等の情報を補えば初版もまだまだ使えます。 
 本注釈は令和元年度重判までの判例情報を織込み、H18-R1の司法試験論文、
 H23-R1の予備試験論文、H9-22の旧司論文で問われた論点を注記して
 います(ただし全論点を捕捉しているわけではありません)。
 *酒巻(2版)の注釈・トリセツとほぼ同じ内容です。
■PDFファイル20頁。

https://thuploader.orz.hm/miniup/?mode=dl&;id=7419

pass: sakamaki8
0649氏名黙秘
垢版 |
2020/07/21(火) 00:42:44.13ID:iIOik8nm
酒巻初版と2版読み比べてみたけど、
初版の時点で異様にクオリティ高いな。
0650氏名黙秘
垢版 |
2020/07/22(水) 02:09:30.91ID:D4oawdSY
>>927
諸事情により詳細は明かせませんが、この度新たに広島高検検事長に就任した人物が、小林誠受刑囚逃亡時の横浜地検検事正であることにおののいています。
河井克行代議士の事件と何か関係あるのかな…
なお、小林誠受刑囚は、ノーベル賞受賞者の小林誠名古屋大名誉教授【理論物理学】や小林誠お茶の水女子大教授【国際政治】と同姓同名の別人です。
0651氏名黙秘
垢版 |
2020/07/22(水) 23:06:31.40ID:NkyQvQi2
酒巻刑訴の中古価格まだそんなに下落してないな。
0652氏名黙秘
垢版 |
2020/07/23(木) 13:35:11.47ID:Zy1C1J9O
債権総論 第四版
中田 裕康 著
(岩波書店)
刊行日:2020/10/08
ISBN:9784000614238
Cコード 3032
体裁:A5 ・ 上製 ・ カバー ・ 784頁
定価:本体4,800円+税

「最も信頼できる本格的体系書」として、高い評価を得てきた
本書に2017年債権法改正を織り込み、全面改訂。改正に至る
までの経緯、最新判例、現在の問題状況を踏まえて明快に解説、
改正民法下での新しい債権法の姿を描く。
0653氏名黙秘
垢版 |
2020/07/27(月) 00:11:26.13ID:GKowxga8
条文から学ぶ独占禁止法ってどうですか?
0654氏名黙秘
垢版 |
2020/07/27(月) 00:11:40.86ID:GKowxga8
独禁法何も知りません…
0655氏名黙秘
垢版 |
2020/07/27(月) 20:27:27.22ID:tkiuSUta
改正債権法コンメンタール、刊行予定日を1か月繰り下げ?
0656氏名黙秘
垢版 |
2020/07/27(月) 20:28:40.43ID:kT2MpJfQ
7月31日から8月31日に変わってるねw
0657氏名黙秘
垢版 |
2020/07/27(月) 21:37:31.02ID:XNx3c6Df
>> 653- 654

経済法については専用の板があるので、そちらで訊いてみてはどうでしょうか?

【独禁法】経済法の勉強法6【選択科目】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1528009483/l50

(参考)
基本書まとめWiki@司法試験板 経済法
https://w.atwiki.jp/kihonsho/pages/34.html

以下の書籍は未読ですが、入門書として、私の知る限り、適切ではないかと思いますよ。
•土田和博・栗田誠・東條吉純・武田邦宣『条文から学ぶ独占禁止法』有斐閣(2019年4月・第2版)……A5判、382頁。

•川M昇・瀬領真悟・泉水文雄・和久井理子『ベーシック経済法 独占禁止法入門(有斐閣アルマBasic)』有斐閣(☆2020年3月・第5版)……四六判、398頁。(

•泉水文雄『経済法入門(法学教室ライブラリィ)』有斐閣(2018年12月)……A5判、420頁。

(注)法改正(令和元(2019)年6月26日法律第45号など)に注意されてください。
0658氏名黙秘
垢版 |
2020/07/29(水) 08:08:22.16ID:jX5314DP
>>657
ご丁寧にありがとうございます
そちらで聞いてみますね
0659氏名黙秘
垢版 |
2020/07/31(金) 04:26:52.00ID:Psr+9beA
>>655
そのコンメンタール、あんまり聞いたことない出版社から出るらしいけど、
執筆者は多数の一流どころの教授が担当してるみたい。
てことは、日本評論社の別冊コンメの債権は当面の間は出ないのかね?
0660氏名黙秘
垢版 |
2020/07/31(金) 07:42:23.36ID:seRZCwvm
まだ勉強をスタートさせていない者です。参考書を調べています。
商法はどんな基本書を読めばいいのですか?
会社法の方はお勧めがよく出ているのですが、商法は読まなくてよいのですか?
0662氏名黙秘
垢版 |
2020/07/31(金) 19:36:06.47ID:270knk/m
サヨクくさいとこだっけか
0664氏名黙秘
垢版 |
2020/07/31(金) 21:09:04.49ID:oyXXB7EA
法律文化社で受験生に知られてる本は…

ガールとハイブリッドくらい?
0665氏名黙秘
垢版 |
2020/07/31(金) 21:09:48.87ID:oyXXB7EA
>>662

> サヨクくさいとこだっけか
それは日評では?
0666氏名黙秘
垢版 |
2020/07/31(金) 21:10:31.31ID:oyXXB7EA
>>660

> まだ勉強をスタートさせていない者です。参考書を調べています。
> 商法はどんな基本書を読めばいいのですか?
> 会社法の方はお勧めがよく出ているのですが、商法は読まなくてよいのですか?

近藤
0667氏名黙秘
垢版 |
2020/07/31(金) 21:50:55.29ID:dU80DUpI
>>664
確かに、受験には馴染みが薄かったか
0669氏名黙秘
垢版 |
2020/08/01(土) 13:21:47.17ID:lW8pC4BI
新四人組くるーーーーーーーーーーー

憲法U 総論・統治
渡辺康行、宍戸常寿、松本和彦、工藤達朗・著
(日本評論社)
価格:税込3,520円
発売日:2020/09/18
サイズ:512ページ
ISBN:978-4-535-52479-8

『憲法T』の続編。Tへのリンクを丁寧に行い、憲法内外にある制度・機関
をできるだけ取り上げ、システムの理解を深められる。
0670氏名黙秘
垢版 |
2020/08/01(土) 22:36:18.77ID:PZyR7OSi
日本評論社は早く改正債権のコンメンタールを出しなさい
0671氏名黙秘
垢版 |
2020/08/01(土) 22:39:19.18ID:IX6Ydy48
新・コンメンタール民法(財産法)が債権法改正対応で8月に出るよ。
0673氏名黙秘
垢版 |
2020/08/02(日) 21:33:38.18ID:vLkqgKea
別冊法学セミナーのコンメの債権編は出ないってことか・・・
0674氏名黙秘
垢版 |
2020/08/02(日) 22:52:32.39ID:rzHpKaTS
>>673
物権編、親族編、相続編は出てるんだからいつかは出るでしょ。
0675氏名黙秘
垢版 |
2020/08/03(月) 07:57:38.30ID:Ydo8OynS
>>674
601 :氏名黙秘 [sage] :2020/08/02(日) 21:58:22.02 ID:HZW6jOVK
>>598
君もコロナファイターになれ!!!
小池百合子におんぶに抱っこにおしっこだ!!
弁護士に負けず劣らぬ不道徳さと神学者に匹敵する非実用さとエコノミストに比肩しうる衒学趣味を兼ね備えたコロナファイターになるんだ!!!!
小池百合子との未来を夢見るんだ!!!
コロナファイター!!!!
0676氏名黙秘
垢版 |
2020/08/03(月) 15:58:44.12ID:ENZNUgUg
>>673
総則すらまだ改訂版出てないから、今年中には無理だろうね。
一応2020年刊行予定らしいけど。
0677氏名黙秘
垢版 |
2020/08/04(火) 22:13:32.36ID:JKSJxgOH
>>666
返信ありがとうございます。近藤さんのどの本が良いのか教えてください。
>>668
返信ありがとうございます。検索をしましたが該当する本が見つけられませんでした。
宮司司というかたはヒットしませんでした。

まだ勉強をスタートさせていない者ですが、引き続きアドバイスお願いします。
0678氏名黙秘
垢版 |
2020/08/04(火) 22:16:08.96ID:6ovKTv5h
近藤光男 商法総則・商行為法 8版 有斐閣

会社法は、
神田秀樹 会社法入門 新版 有斐閣新書 を勧める。
0679氏名黙秘
垢版 |
2020/08/04(火) 22:19:57.31ID:6ovKTv5h
とにかく司法試験は資本試験と呼ばれるくらい本代がかかる。

だから、なるべく勉強を始める直近まで本は買わない方がいい。
というのも、基本書は法改正などですぐに改訂されるから。
司法試験的に言うと、旧版でも余り支障はないが、気持ちの問題として
自分の基本書が旧版になるとへこむのでw
0681氏名黙秘
垢版 |
2020/08/04(火) 22:53:39.32ID:OB2q2ww9
>>679
もう金銭の限界です。
0682氏名黙秘
垢版 |
2020/08/04(火) 23:16:59.75ID:6ovKTv5h
>>681
あなたの心の叫びが琴線に触れました。
0683氏名黙秘
垢版 |
2020/08/04(火) 23:40:10.15ID:JKSJxgOH
>>678
書名をありがとうございます。
いっぺんに全部揃えるつもりでしたが、進めながら買い足すことにします。

>>680
知らないページでした。大変助かります。参考にして参ります。

皆様のご成功をお祈り致します。
0684氏名黙秘
垢版 |
2020/08/04(火) 23:48:14.27ID:BWerkZTh
新しい本がでたらとりあえずポチってみる
届いたらパラパラと見て使うかどうか考える
0685nemo
垢版 |
2020/08/04(火) 23:49:58.83ID:8lMMDJI+
>>678
神田先生単著の会社法入門新版は岩波新書。補訂している前田会社法入門は
12版くらいだから、何か勘違いがあるのでは?
0686氏名黙秘
垢版 |
2020/08/05(水) 00:08:47.11ID:dI31K1+R
おっしゃるとおり、正しくは岩波新書。
0687氏名黙秘
垢版 |
2020/08/05(水) 00:08:57.91ID:fFXvn7LO
>>685
蛇足だが会社法入門は13版やで。
0688氏名黙秘
垢版 |
2020/08/05(水) 10:00:04.56ID:uJoTAZez
>>684
田舎住みの俺は基本書置いてある書店(最寄は東京)まで行こうとすると、
交通費だけで基本書1冊分になる。それに昼飯と水代がかかる。
ならば積読になってもいいからポチッとこうという判断になる。
0690氏名黙秘
垢版 |
2020/08/06(木) 11:03:29.17ID:jH4wAvmj
ポチはしない。本屋さんに注文する。街の本屋さんを守りたい。
0691氏名黙秘
垢版 |
2020/08/09(日) 09:23:15.69ID:Ie9hv6qQ
いろいろあるけど、基本的には呉基礎本が一番良いよね
呉基礎本もいろいろ欠点はあるだろうけど、一番わかりやすいからね

この論点が抜けてるとか、この解説がおかしいとか、あるけどさ
そんな細かいことよりも基本的なところを網羅的にちゃんと理解すれば
試験には受かるんだし
0692氏名黙秘
垢版 |
2020/08/09(日) 10:43:39.21ID:IZvQLtEl
>>691
民訴、会社でてないよ?
代わりに何使ってるの?
0693氏名黙秘
垢版 |
2020/08/16(日) 00:01:24.81ID:67qMmO86
呉基礎本ってわかりやすいけど、初心者向けじゃない
本当の初心者って条文も知らないから
でも、呉基礎本も含めて基本書的な本って条文は当然知ってる前提で
OOO条では〜とか、これはOOOで条では〜とか出てくる
こっちとしては、そんな条文知らねえよって話
そう考えると、逐条式テキストが一番初心者向け
まずは条文があって、その条文にはこういう論点があってっていうのが
当たり前だけど、わかりやすい
0694氏名黙秘
垢版 |
2020/08/16(日) 09:59:31.97ID:Z8xcQAGn
予備校本でええやん
0695氏名黙秘
垢版 |
2020/08/22(土) 15:58:58.13ID:xO+FYUMF
憲法判例の射程の第2版買った人いる?
初版に比べてどう変わったのか聞きたい
0696nemo
垢版 |
2020/08/22(土) 16:21:11.81ID:ln+XWtHD
>>695
25日発売だからまだ出ていない。目次を比較すると、以下の9章が追加され
ている。
-----
人権の制約態様 〔横大道聡〕
子どもの人権 〔堀口悟郎〕
判例における私人間効力論 〔栗島智明〕
家族制度 〔岡田順太〕
裁判を受ける権利 〔丸山敦裕〕
法律と条例の抵触審査 〔横大道聡〕
不明確性・過度広汎性 〔吉川智志〕
合憲限定解釈と憲法適合的解釈 〔柴田憲司〕
第三者の違憲主張適格 〔山本健人〕
-----
0697氏名黙秘
垢版 |
2020/08/22(土) 17:07:05.13ID:xO+FYUMF
>>696
twitter見るともう販売されてるらしい

ありがとう!結構重要な箇所追加されてるしこれは買いだね
0698氏名黙秘
垢版 |
2020/08/28(金) 09:00:06.48ID:hdaNQx/Y
>>655
10月に延期されたわw
0699氏名黙秘
垢版 |
2020/08/28(金) 09:09:04.07ID:RkFQ6F23
呉基礎本は講義レジュメだから初学者が通読するようなもんじゃないぞ。
0700氏名黙秘
垢版 |
2020/08/29(土) 21:57:18.15ID:3upvH2n1
683 :氏名黙秘 [] :2020/08/29(土) 21:15:25.42 ID:uNvladiu
ぼくが受験勉強を始めた頃、「基本書一冊主義」に徹せよという指導を受けてきた。あれこれ手を出すより、一冊の本を徹底的に読み込み理解し、記憶し、使いこなせるようにしろと。

また、予備校講師の中には「予備校のテキストに絞れ」という指導をする人もいる。その意味するところは、あれこれと手を広げて曖昧な理解や知識を増やすことになるよりも、一冊の本・テキストを繰り返して理解と知識を正確で強固なものにした方が試験対策としては効果的だ、ということであろう。

しかし、その趣旨には賛同できるものの、文字通りの1冊主義なら「どうかなあ」と思ってしまう点もある。そもそも、その本やテキストはほぼ完璧に近いものなのだろうか。

また予備校講師が講義で発する情報を講師と同等のレベルで受講生が受領できるのだろうか。そのような疑問が湧いてくる。完璧な本やテキストはないし、講義で補うにしても、講師から発せられた情報を講師に近いレベルで受領できる受講生もそう多くはいないはずである。もっといえば、講師自身が・・・・の場合だってある。

まあ、善解すると、文字通りの1冊主義ではなく、その本を勉強の中心に据えて、他の本を読んでも絶えずその本に返れ、という意味だろう。

経験からいうと、よく分らない記述に出くわした時、違う文献で調べてみて、初めてその意味を理解できたということも多い。他の学者の先生の記述を読んで、「ああ、あそこはこういう意味だったのか」とか「こういう背景からの主張だったのかとか」となることが多い。
0701氏名黙秘
垢版 |
2020/09/09(水) 21:02:21.57ID:JoJK3AWz
基本書スレでコンメンタールは草
0702氏名黙秘
垢版 |
2020/09/14(月) 09:42:36.66ID:4MBcXyKE
まぁ短期合格するには何冊も基本書読む時間は無い罠
0703氏名黙秘
垢版 |
2020/09/21(月) 05:03:49.69ID:ZGzIGHE/
伊藤真の試験対策講座というのを全科目揃えれば受かりますか?
0706氏名黙秘
垢版 |
2020/09/21(月) 19:14:14.02ID:lHhJJwB8
知り合いに「女ヶ沢」(メガさわ)という人がいる。

その上を行く「ギガ沢」なんていないだろうか、いるわけないじゃん、なんて冗談を言い合っていた相手が、寺沢くんだった。
0707氏名黙秘
垢版 |
2020/09/21(月) 19:54:00.46ID:ljnkI+Xd
試験に受かるための勉強なんだから
基本書なんて不要。
アガルートと、マコツの試験対策本でok
なんで基本書にこだわるかね?
試験に受かるための勉強法でしょ?
0708氏名黙秘
垢版 |
2020/09/21(月) 20:16:16.73ID:YPJtrgtp
>>707
基本書ユーザーは高尚な勉強してる俺かっけえ…
って感じだよ
0709氏名黙秘
垢版 |
2020/09/21(月) 20:20:17.70ID:WfpPp1Bg
>>708
予備校本ユーザーは効率的な勉強してる俺かっけぇ…って感じだよ
0710氏名黙秘
垢版 |
2020/09/21(月) 20:22:00.28ID:BSmEHXU6
暗記すべき点が明確にされている予備校本を使う方が効率的では?
むしろ効率を重視していることを自己評価の一要素と位置付けることは当然では…
0711氏名黙秘
垢版 |
2020/09/21(月) 20:33:20.19ID:h840UzR0
>>710
だから効率的だと思いこんでるってことでしょ
予備校本なんて不正確な記載だらけの基本書の劣化コピーみたいなもんばかりだし
むしろ基本書使用をバカにして予備校本使用者こそが適切な勉強法を選択してるとマウント取ってる奴も基本書使って高尚な勉強してると思いこんでる奴と大差ないわ

受かる奴は何使っても受かるしむしろ俺の周りの上位合格者はみんな基本書オンリーだったけどね
0712氏名黙秘
垢版 |
2020/09/21(月) 21:11:23.30ID:slLdqR4z
「不正確な記載だらけ」信者いるけどそんなあるか?w
0713氏名黙秘
垢版 |
2020/09/21(月) 22:36:31.20ID:CAS/Y0DO
>>711
読めるが次から読点頼む
0714氏名黙秘
垢版 |
2020/09/21(月) 22:50:43.17ID:3+y5qk9m
>>711
基本書をわかりやすく整理したのが予備校本なんだよなあ
何も分かってない
0715氏名黙秘
垢版 |
2020/09/22(火) 21:22:16.50ID:kVH4yZ5X
違うよ。予備校本は基本書の劣化コピペ。そのままコピペすると著作権に引っかかるからわざと変えて意味不明で論理矛盾な内容になる。その点、優秀な合格者の私的なサブノート等は変な改変してないから有効。
0716氏名黙秘
垢版 |
2020/09/22(火) 23:28:37.02ID:CDDu8oyx
具体的に指摘してみろ
0717氏名黙秘
垢版 |
2020/09/22(火) 23:29:02.59ID:CDDu8oyx
あと著作権法の理解が終わってる
0718氏名黙秘
垢版 |
2020/09/23(水) 09:42:21.77ID:HdxwkMdH
>>715
あなた、だれかが「劣化コピペだ」と言ったのを、そのまま鵜呑みにして、自分もそう言ってみたいだけでしょ?
0719氏名黙秘
垢版 |
2020/09/23(水) 13:40:12.13ID:uZ73CKsr
基本書だー予備校本だー言い出した時点で受験生としては失格
0720氏名黙秘
垢版 |
2020/09/23(水) 15:00:23.97ID:GOaL0uW4
>>719
何様なん?
0721氏名黙秘
垢版 |
2020/09/23(水) 15:56:56.91ID:BzcZ5qQ3
実際にアガルートのテキストだけで上位合格出来るのだから
試験に合格するだけなら
基本書は要らんでしょ。
いや、基本書はあっても勿論良いのだけれど、
アガルートのテキストだけで合格するでしょ。
0722氏名黙秘
垢版 |
2020/09/23(水) 16:20:36.63ID:uZ73CKsr
>>720
発言者の属性を問題視するのは対人論証っていって非論理的な詭弁の一つ
試験だったら筋が悪いってことで一発アウト 
君は絶対に司法試験に合格しないタイプだよ
0723氏名黙秘
垢版 |
2020/09/23(水) 16:30:45.15ID:oLPpLjXK
基本書予備校本を気にするのは初学者
長年続けてると合否はそんなことでは決まらないことが分かってくる
そこからが本番だよ
0724氏名黙秘
垢版 |
2020/09/23(水) 16:37:42.92ID:Yx6fFNur
>>722
まあ論拠述べない君も君で落ち度あるよね
0725氏名黙秘
垢版 |
2020/09/23(水) 16:39:07.70ID:Cc+uuxk/
>>723
長年…あっ
0726氏名黙秘
垢版 |
2020/09/23(水) 16:55:32.93ID:h0BPbjj8
>>725
読みが甘いな。
「合否は(基本書か予備校本かを気にすること)では決まらないと分かって」きた、ということは
かつては「基本書か予備校本か」を気にしていたということになる。
そして、それを気にしていた>>723
は「長年」受ける羽目になった。
ということは?
0727氏名黙秘
垢版 |
2020/09/23(水) 17:00:34.87ID:Cc+uuxk/
死ぬほど頭悪そう
affirming the consequentを使うやつ初めて見たわ
死んだ方がええで
0728氏名黙秘
垢版 |
2020/09/23(水) 17:18:57.54ID:h0BPbjj8
>>727
「基本書か予備校本かを気にしてる奴はベテる」という命題を前提に、
>>723はベテである。よって同人は基本書か…を気にしていた、と推論するのは
誤謬である。

しかし、>>723の合否はそんなことでは決まらないと「分かってくる」との発言か
ら、かつては「気にしていた」ことを推認している。よって、同人は
「基本書か…を気にしており、かつ長年落ち続けている」といえる。
基本書か…を気にしていることと、不合格との間の因果関係は形式論理で推認で
きるものではない。
0729氏名黙秘
垢版 |
2020/09/23(水) 17:34:23.00ID:uZ73CKsr
>>724
過去問主義なんて当然の前提だと思ってたけど君の中では違うのね()
0730氏名黙秘
垢版 |
2020/09/23(水) 18:22:25.51ID:CPLEsHzW
へえ法律何も知らない人が過去問見れば分かるんだなあ
0731氏名黙秘
垢版 |
2020/09/23(水) 20:36:06.15ID:ZbsIs2t/
論点すり替えてて草
0733氏名黙秘
垢版 |
2020/09/23(水) 22:07:01.56ID:b2+DHat1
前のレスも読めんのか?w
0734氏名黙秘
垢版 |
2020/09/23(水) 22:07:09.09ID:b2+DHat1
>>731
0735氏名黙秘
垢版 |
2020/09/23(水) 22:24:19.40ID:ZbsIs2t/
>>733
日本語が通じないなら当然司法試験も受かりません
0736氏名黙秘
垢版 |
2020/09/23(水) 22:27:20.05ID:Jx6EHkkL
こんなスレで喧嘩してる時点でどいつもこいつも受かるわけがない
0737氏名黙秘
垢版 |
2020/09/23(水) 22:49:38.60ID:4df1MA+B
>>735
自己紹介してて草
0738氏名黙秘
垢版 |
2020/09/24(木) 00:11:30.54ID:gA8f9nLV
いつまでもくだらん喧嘩に時間使ってたらそりゃ受からんわな
0739氏名黙秘
垢版 |
2020/09/24(木) 13:17:56.81ID:3wa+yedJ
伊藤真って何ですか?
0741氏名黙秘
垢版 |
2020/09/24(木) 19:01:24.68ID:B5qr3MSy
この前、基本書や予備校本を紹介してるサイトをいろいろ見てたら、シケタイを学者の伊藤眞が書いた本って勘違いして紹介してるところがあって驚愕したわw
シケタイを「学者が書いた本だから安心して使えます」みたいに書いてあって、この業界のことを全然知らないでそういうサイト作ってるんだって感心したわw
0742氏名黙秘
垢版 |
2020/09/24(木) 19:03:07.37ID:BdkwoRf6
>>741
そのサイト貼ってよw
0743nemo@京都
垢版 |
2020/09/24(木) 19:44:06.67ID:xIqcEnCl?PLT(25252)

平野裕之『コア・ゼミナール民法』第4巻「はしがき」から
----------
 なお、「コア・ゼミナール」は「ライブラリ 民法コア・テキスト」の
「演習書版」であるが、「コア・テキスト」の既刊6巻をもとに、「親族・
相続」の要旨も含めて、民法全体が一冊でわかるようにまとめた「ダイジ
ェスト版」ともいうべき概説書も執筆を終え、刊行準備中である。
 「コア・テキスト」は考える力を鍛えてもらうことも意図して判例とは
異なる学説の提案さらには自説も必ず書き添えているが、概説書のほうは
基本的に条文と判例、条文趣旨、要件事実の説明だけに留め、財産法部分
については「コア・テキスト」6巻をダイエットして骨と皮だけにした形で
解説を精選し、効率よく必須の基礎知識が得られるようにした。法学部に
おけるテキストのほか、予備試験、司法試験、あるいは公務員試験など種
々の試験の直前に知識の確認をするために用いてもらうことを想定している。
----------
今年四月の日付になっているが、そろそろ出るかな。潮見全のライバルに
なるだろうか。
0744氏名黙秘
垢版 |
2020/09/24(木) 20:32:09.48ID:17TNSTmQ
>>741
あまり笑えない話だよ。昔、伊藤眞教授が何処の教授に(伊藤)先生は予備校で人気があるそうですね(笑)とか言われて激怒したそうだよ。
0745氏名黙秘
垢版 |
2020/10/03(土) 19:22:58.23ID:FLrcINXP
【酒巻刑訴法(2版)注釈・トリセツセットver.2】
■酒巻刑訴法(2版)の注釈・参考文献リスト及びそのトリセツです。
 H18-R2の司法試験論文、H23-R1の予備試験論文、H9-22の旧司論文
 で問われた論点を注記し、強制処分性の認定について付記しました。
 内容を保証するものではありません。使用は自己責任でお願いします。 
■PDF:全20頁。

https://thuploader.orz.hm/miniup/?mode=dl&;id=8428

pass: sakamaki2nd2
0746氏名黙秘
垢版 |
2020/10/06(火) 23:50:04.34ID:w+/iES46
伊藤真って神なんですか?
0747氏名黙秘
垢版 |
2020/10/06(火) 23:58:53.82ID:QvFndqvK
髪だね。フサフサだよ。
0748氏名黙秘
垢版 |
2020/10/08(木) 10:47:48.44ID:hDsL17+l
ヅラ疑惑(笑)
0749氏名黙秘
垢版 |
2020/10/11(日) 21:32:26.69ID:S86Mokcp
中田債権総論良いなぁ。
少なくとも、今のところ、読んでてアレ?変だなと思うところはあまりない。
じっくり読み込もう。
0750氏名黙秘
垢版 |
2020/10/11(日) 22:52:55.42ID:S86Mokcp
契約締結上の過失に基づく損害賠償、
原始的不能を目的とする契約が無効ではなくなったわけだが、
そうすると、理論的には履行利益の賠償も認められることになるのかな?
改正民法の解説書でも、改正後もなお信頼利益の賠償にとどまるとするものもあってよくわからん。
0751氏名黙秘
垢版 |
2020/10/12(月) 07:16:55.38ID:EE3ztlak
質問
LECの体系別の短答過去問題集は憲法・刑法・民法しか出ていません。
どうしたらいいのでしょうか?
他の教科ではどこの体系別買えばいいでしょうか?
0753氏名黙秘
垢版 |
2020/10/12(月) 07:49:21.76ID:hSf4k+bG
>>751
もしくは予備試験を受けないで法科大学院ルート
0754氏名黙秘
垢版 |
2020/10/12(月) 09:10:39.60ID:EE3ztlak
ありがとうございます。
TACは弁理士しかヒットしません、どうしてでしょうか?
0756氏名黙秘
垢版 |
2020/10/12(月) 10:03:41.31ID:EE3ztlak
ありがとうございます。
助かります。
0757氏名黙秘
垢版 |
2020/10/12(月) 17:51:21.26ID:meqWhsQh
いいってことよ
0758氏名黙秘
垢版 |
2020/10/12(月) 22:19:06.26ID:uW7+evoi
うーうーうー!
0759nemo
垢版 |
2020/10/16(金) 16:46:43.93ID:Aagajp+e
>>749
大きく改正された部分をちょっと立ち読みしてきたが、非常にわかりやすい記
述だね。いまの課題を済ませたら買って読もう。
0760nemo
垢版 |
2020/10/16(金) 16:52:08.69ID:Aagajp+e
今年は判例六法を買い換えなくてもよいかと思っていたんだけど、前年度版
に比べて圧倒的に読みやすくなっていたので買ってしまった。
0761氏名黙秘
垢版 |
2020/10/16(金) 20:52:10.20ID:1HnglIbW
>>760
会社法改正あるし正解だと思うよ。
0762氏名黙秘
垢版 |
2020/10/17(土) 05:08:15.22ID:Hjk5cEVi
伊藤真は偉大な存在です
0763氏名黙秘
垢版 |
2020/10/17(土) 12:30:59.82ID:5VshYSfC
ネモ爺気持ち悪い
0764氏名黙秘
垢版 |
2020/10/18(日) 08:53:58.32ID:YZS8xbRv
今更ながら憲法ガール(remakeEdition)やってるけど難しくて進まない。一般的な理解とは違う理解に基づいて
議論してる気がするが、オレが分かってないだけな気もする…。予備・論文受けるけどもっと身に付きやすいのはないかな?
宍戸・演習ノート21のほうがいいかな?
0765氏名黙秘
垢版 |
2020/10/18(日) 16:23:13.91ID:LJQwIW1n
予備試験というか司法試験でも憲法ガールはオーバークオリティーかもね。普通に予備試験の過去問と旧司過去問やればいいかと。
0766氏名黙秘
垢版 |
2020/10/18(日) 16:36:07.80ID:YA3Snlw8
一般的な理解というのは芦部説ベースということ?
0768氏名黙秘
垢版 |
2020/10/18(日) 18:26:02.62ID:ewGw7vPj
2014年にされた予言を検証してみる

芦部憲法は高橋補訂から芦部高橋の共著に
→未だに補訂が続く。
宍戸が単著の基本書執筆
→共著で一冊出したが単著はまだ。
宇賀行政法概説が二分冊に
→3分冊
小早川行政法ついに完結
→多分もう出ない。
窪田契約法が出版され、事務管理不当利得が不法行為に合本
→不法行為法のみ。
内田唯一神が4冊同時改訂
→間もなく改訂。
江頭「株式会社法」が持分会社に対応し「会社法」に
→ずっと言われてるが、未だにその気配なし。
神田が商法総則手形小切手の基本書執筆
→残念。未だ出ず。
新堂民訴が軽装版になって登場
→新堂民訴はあのまま。
和田民訴のタイトルと表紙が改善
→そもそも改訂なし。
西田刑法をコバケンが補訂
→残念。橋爪が補訂。
佐伯連載各論がついに書籍に
→未だ出ず。そのうちありそう。
松尾刑訴を大澤が補訂
→これは無いのでは。
酒巻連載がついに書籍に
→大正解。
0769氏名黙秘
垢版 |
2020/10/18(日) 22:28:09.70ID:Uq7NfkW8
>>764
多分予備校チックに権利の性質と規制態様から直感的に違憲審査基準をなんとなく決めてたなら面食らうと思う。徹底的に判例を利用する本だから、少なくとも百選の事案と規範がパッと出てこないと何が何だかわからないと思う。
0770氏名黙秘
垢版 |
2020/10/18(日) 23:16:55.38ID:YA3Snlw8
うん。
自分の手持ち判例(手札)から設問に似た判例の判旨を使用する
というものだからね。
0771氏名黙秘
垢版 |
2020/10/18(日) 23:56:53.21ID:YZS8xbRv
判例からの論証は難しいな。結局、問題となる権利や事案の違いで判断枠組み自体
が判例ごとに全然違うっしょ? 必ずしも審査基準論とか三段階審査っぽい感じで
はやってない。
しかも、それぞれの事案の違いが「どうして」判断枠組みとか基準の違いにつなが
ったのか、まったく自明ではないし明晰に理解できるわけでもない。
「こんな事案で、こんな基準で、こんな結論だった」みたいな丸暗記を積み重ねる
しかないのか? 
0772氏名黙秘
垢版 |
2020/10/19(月) 00:40:32.90ID:7K6MGuLd
現実的な対応としては、憲法の地図や憲法の射程を読んで「手札」を増やすこと、そして判例で行けない場合のバックアップに学説(芦部説)を利用すること、かな?
0773氏名黙秘
垢版 |
2020/10/19(月) 00:58:38.27ID:76uuRKWG
>>771
試験に出るのは大体基本判例から考えることができる問題だから、判例の事案は〜という事情があったから緩やかに判断されたけど、本件では事情が〜となっているから厳格に判断するくらいまで書けるようはしてた。
0774氏名黙秘
垢版 |
2020/10/19(月) 18:50:05.52ID:zedxvW8B
>>707
シケタイ逆に難しいと思う。特に独学の場合は。
0775氏名黙秘
垢版 |
2020/10/19(月) 18:56:01.61ID:A34Bd3vd
>>772
判例の射程(初版)は半分くらい読んだ。しかし難しい、というか説明不尽だと
思う。一文一文じっくり読んでみたら、上手く整理できてる文章に見えない。判例の
射程という内容がそもそもスッキリ整理できるものではないからだろう。正直「作文」
に見えてしまう。

>>773
そこまで出来れば十分なんだろうな。それ以上は試験対策としては不可能だと理解して
きた。
多分、三段階審査or審査基準論で書くのが「憲法」で、判例で書こうとすると「憲法訴訟
実務基礎」という別な科目になってしまうと思う。
0776氏名黙秘
垢版 |
2020/10/19(月) 19:06:46.18ID:76uuRKWG
>>775
はしがきにも書いてあるけど、あくまで著者による類型分けだからしっくりこないものがあるのはしょうがないと思う。
0777氏名黙秘
垢版 |
2020/10/19(月) 19:11:22.18ID:76uuRKWG
>>775
あと射程は3〜4回通読して、プラス百選で確認くらいしないと何が何だかわからず終わると思う。
0778氏名黙秘
垢版 |
2020/10/19(月) 19:13:10.55ID:4COFxVec
へえ〜
合格思考憲法くらいしかまともにやらずに予備試験受かって今年司法試験受けた身からすると憲法ってそこまでやりこまないといけないんだって驚いてる
0779氏名黙秘
垢版 |
2020/10/19(月) 19:16:15.94ID:76uuRKWG
>>778
いややりこむ必要ないと思う。自分は単純に憲法判例の射程が好きだったから読み込んだだけ。これと過去問しかやってないよ。
0780氏名黙秘
垢版 |
2020/10/19(月) 19:18:38.33ID:4COFxVec
>>779
君も予備試験には受かってるの?
0781氏名黙秘
垢版 |
2020/10/19(月) 19:25:17.57ID:pFiSCTuE
合格思考憲法ってどんな内容なん?
判例より?学説より?
0782氏名黙秘
垢版 |
2020/10/19(月) 19:26:17.61ID:dD+nJGw6
>>781
受験に必要な情報がまとまってるよ
これ読んで去年受けたら憲法はBだったが合格できた
0783氏名黙秘
垢版 |
2020/10/19(月) 19:43:18.28ID:76uuRKWG
>>780
昨年受かって今年司法受けました。
0784氏名黙秘
垢版 |
2020/10/19(月) 21:30:57.98ID:c8aO3HbE
合格思考は改訂してどこが変わったの?
0785氏名黙秘
垢版 |
2020/10/20(火) 23:07:37.42ID:Ujr3JKuq
呉基礎本+岡大本+合格思考
0786氏名黙秘
垢版 |
2020/10/21(水) 21:58:59.53ID:IRPBZqWw
判例って結局は個別判断だからそれを試験問題にあてはめるのはかなり難しい。特に初見の問題で時間も厳しい状況では特に。憲法なんて無難にC狙いで行ったほうがいいよ。凡人が憲法ガールやタケルとか憲法マニアの真似するとFまっしぐら。
0787氏名黙秘
垢版 |
2020/10/22(木) 01:22:56.03ID:HJ7716zr
>>786
試験的にはそうかもね。
でも最近は判例を踏まえてって設問に明示されてる場合も増えてきたから、判例を文言とかロジックを全く出さないのも評価伸びないことになる気がする。
0788氏名黙秘
垢版 |
2020/10/22(木) 11:46:37.68ID:4fwJiG2T
もちろん問題文にそうあれば当然だけど予備試験なんかでは中々そういう出題は難しいかもね。今年の論文はどうなるかな?
0789氏名黙秘
垢版 |
2020/11/04(水) 18:27:34.76ID:h2qdDH2h
橋爪・悩みどころ(各論)が一冊本にならないのは何故?
佐伯・楽しみ方(各論)が一冊本にならないのは何故?
0790氏名黙秘
垢版 |
2020/11/05(木) 12:41:19.21ID:LV465MVy
佐藤幸治憲法論第2版を基本書とした人います?
他のスレで評判がいいので気になります
ちなみに私の今の基本書は旧4人組です
0791氏名黙秘
垢版 |
2020/11/05(木) 16:07:27.59ID:QIQZKa1k
四人の皆さんははじめ北陸と東京と北海道と九州に別れているので、そのことも隠れた特色にしたかったんですってね
0792氏名黙秘
垢版 |
2020/11/06(金) 13:48:30.37ID:/448NoVS
>>790
前から佐藤憲法を使ってる
よく人権が弱いといわれるが第2版では大分改善されたように思う
(新しい判例が要旨とともに多数引用されている)
文体が難解で読みづらいという人がいるが
そういう人は最初から佐藤を選択しなければよい

でも4人組を使ってるのであればあえて佐藤に乗り換える必要はないのでは?
0793氏名黙秘
垢版 |
2020/11/07(土) 17:04:43.47ID:zIJ4x6zT
>>790
ケチをつけるつもりはないんだけども4人組は古いからなぁ(2012年)
改訂の予定もないとか
新判例は百選で補えばいいんだけども
0794氏名黙秘
垢版 |
2020/11/09(月) 07:55:42.83ID:C1uuwgrX
4人組と新4人組、どちらがいい?
0795氏名黙秘
垢版 |
2020/11/09(月) 12:42:39.35ID:G/gMkJzp
何れにしろボリューム多すぎ。憲法は厚い基本書よりも判例分析のほうが大事だからね、
0796氏名黙秘
垢版 |
2020/11/09(月) 13:31:18.86ID:C1uuwgrX
>>795
基本書よりも百選重視ということ?
0800氏名黙秘
垢版 |
2020/11/10(火) 20:54:59.73ID:iNx7tVtH
すまん
平野裕之の考えすぎるシリーズって
「考えすぎてる」エピソードというか
具体例教えてくれんか?
0801氏名黙秘
垢版 |
2020/11/10(火) 21:18:57.03ID:le+mnfYR
>>800
詳しくは知らないが、
前身の辰巳から出てた考える民法シリーズが
とても難しいという噂があって、考えすぎる民法
と言われていたんじゃなかったのではないか?
0802氏名黙秘
垢版 |
2020/11/14(土) 17:24:53.73ID:ts+E3zXx
新刊増刷スレでゴミ扱いされてるリークエ刑法使ってるやつおらんのか??
0803氏名黙秘
垢版 |
2020/11/14(土) 17:39:24.07ID:8IGVNzrC
>>802
いい本だと思うけどちょっと古いでしょ。
小林憲太郎『刑法総論(第2版)』(新世社)で情報を補うべき。
0804氏名黙秘
垢版 |
2020/11/14(土) 20:07:35.58ID:1TPHvPHi
受験会通説的な基本書の評価とか全くあてにならない。
リークエの刑法は全く悪くない。逆に定番みたいになってる
刑訴の古江本とかは全く受験的に無価値なのにな。
0805氏名黙秘
垢版 |
2020/11/15(日) 18:22:22.76ID:X3fygAeG
定番になってれば受験会通説になってるのではないか
0806氏名黙秘
垢版 |
2020/11/15(日) 18:40:49.06ID:+4GEsdci
刑訴は良い本がないから呉の基礎本使ってる
0807氏名黙秘
垢版 |
2020/11/15(日) 20:36:05.30ID:m3IZh36g
司法試験の論文対策については

重問主義

赤本主義

折衷主義の三つに大別される。
0808氏名黙秘
垢版 |
2020/11/15(日) 22:13:25.07ID:24o0Umvn
>>802
リークエ刑法はメイン著書が亡くなったのが致命的。
0809氏名黙秘
垢版 |
2020/11/16(月) 00:00:47.21ID:WRqhe4Wt
憲法→呉
行政法→ストゥディア
刑法総論→総研講義案or呉
刑法各論→呉
民法総則→呉or佐久間
物権→呉(佐久間は担保物権がない)
債権総論→ストゥディアor呉
債権各論→呉
親族相続→窪田
刑訴→呉+検察講義案
民訴→ストゥディア+総研講義案
会社法→ストゥディア+リークエ
0810氏名黙秘
垢版 |
2020/11/16(月) 05:07:29.77ID:6UdSITTa
>>809
憲法→新4人組
行政法→行政法教科書+行政判例ノート
刑法総論→NBS+基本刑法
刑法各論→NBS+基本刑法
民法総則→なんでも
物権→なんでも
債権総論→中田
債権各論→中田+窪田
親族相続→NBS
刑訴→基本刑訴
民訴→和田コンパクト
会社法→前田入門
労働法→NBS
こんなもんでしょ
0811氏名黙秘
垢版 |
2020/11/16(月) 05:31:06.22ID:9CX+40+q
酒巻が期待外れ
0812氏名黙秘
垢版 |
2020/11/16(月) 10:44:35.59ID:7xhwiBO8
酒巻は雑誌連載時は人気だったのにどうしてこうなった?早く大澤が出してくれないかな。
0813氏名黙秘
垢版 |
2020/11/16(月) 11:04:16.26ID:AjNMMTC6
>>812
いつまで受験生やるの?
死ぬまで?
0814氏名黙秘
垢版 |
2020/11/16(月) 14:44:40.75ID:7xhwiBO8
いや受験とか大学院以来してないけど。
0815氏名黙秘
垢版 |
2020/11/16(月) 16:43:06.56ID:d4Ofe/6M
一流の学者本を基本書とするのが結局は近道
よって

憲法    芦部 or 佐藤
行政法  塩野(塩野門下のサクハシで補強)
民法   とりあえず近江幸治で通読
      総則は四宮、担保物権は道垣内で補強
民訴   伊藤眞と心中
会社法  神田(リークエで補強)
刑法   総論山口、各論西田
刑訴   田宮(リークエで補強)
0816氏名黙秘
垢版 |
2020/11/16(月) 17:08:29.60ID:Bv2/L63G
>>815
行政法は当然メインサクハシだよね?
近江通読は明らかにオーバーワーク
各論西田はともかく総論山口は草
0817氏名黙秘
垢版 |
2020/11/16(月) 19:38:36.68ID:EVRYHLr+
今の試験は近江ごときでオーバーワークと言われちゃうのか
0818近江の筆致
垢版 |
2020/11/16(月) 19:59:45.84ID:7jnfS9Rm
我妻博士は、○○と指摘なされる。奥田教授は、○○と指摘なされる。石田助教授は、○○と指摘なされる。
0819氏名黙秘
垢版 |
2020/11/16(月) 20:35:39.49ID:eN9fupui
>>817
あんな学説列挙の糞本選ぶ時点でむしろセンス悪いでしょ
0820815
垢版 |
2020/11/16(月) 21:23:01.97ID:d4Ofe/6M
民法を同一著者(単著)で一気通貫させようとすると
内田貴と近江幸治しか選択肢がないが

内田の評判があまりにも悪いので
消去法で近江を挙げただけ

近江をオススメしてるわけではない
0821氏名黙秘
垢版 |
2020/11/16(月) 21:30:44.75ID:0yLoqYE9
橋爪の悩みどころを買うかが悩みどころ
0822氏名黙秘
垢版 |
2020/11/16(月) 21:47:00.53ID:fnWhJhdI
>>821
結果無価値的な議論の一つの到達点だと思うから買っても損はない。
ただ、樋口教授がそのような議論を叩き壊して回ってるけどね。
0823氏名黙秘
垢版 |
2020/11/16(月) 21:47:15.09ID:d4Ofe/6M
>>821
ウチの大学では法教連載中から皆コピーしまくってた
買わないという選択肢はないと思うよ
0824氏名黙秘
垢版 |
2020/11/16(月) 21:50:19.78ID:T85IwZpL
>>823
そいつら受かったの?
0825氏名黙秘
垢版 |
2020/11/16(月) 21:53:27.59ID:7jnfS9Rm
そいつは聞かぬが華。真相を知ったら貴殿が驚くこと請け合い
0826氏名黙秘
垢版 |
2020/11/16(月) 21:55:05.26ID:1KUyAToO
そこが一番重要でしょ
受かりもしない連中の行動真似してどうすんの?
0827氏名黙秘
垢版 |
2020/11/16(月) 21:58:12.43ID:fnWhJhdI
法教をチェックしてる奴のほうがそうでない奴らに比べて
合格可能性が高いことは明らかだと思うが。
0828氏名黙秘
垢版 |
2020/11/16(月) 21:59:37.85ID:GXY3dvRG
>>827
なんで?
それが無駄な勉強でない根拠は?
基本刑法と事例演習教材のみで楽々受かっていく奴もいるんだからさあ
0829氏名黙秘
垢版 |
2020/11/16(月) 22:06:57.64ID:eN9fupui
誰がなんといおうと俺は井田刑法を貫くと決めたんだ
なお
0830氏名黙秘
垢版 |
2020/11/16(月) 22:28:11.21ID:oEUgS6Nh
法学教授とか馬鹿しかいない上に実務経験もない素人童貞みたいなもんだからあまり学説とかに深入りしない方がいい
0831氏名黙秘
垢版 |
2020/11/16(月) 22:40:03.01ID:fnWhJhdI
法学教室に執筆できるクラスの学者なら問題ないよ。
0832氏名黙秘
垢版 |
2020/11/17(火) 00:56:25.40ID:XIE0n5i8
>>831
根拠ゼロで草
何事にも例外があるって法学全般で学ぶだろうに
初学者かな?
0833氏名黙秘
垢版 |
2020/11/17(火) 01:35:42.86ID:Ncx5s1AW
長く法律やってると権威主義が頭に染み込んで、
相手が何を言ってるかではなく誰が言ってるかしか気にしなくなるのだろう
0834氏名黙秘
垢版 |
2020/11/17(火) 04:57:38.65ID:X2azq07a
>>831
今年の演習のラインアップ見てから言えよw
0835氏名黙秘
垢版 |
2020/11/18(水) 19:42:14.81ID:6BofNsKQ
基本7法演習 黄色版を買ったが、憲法だけアレだったよ。青や今度の新板はどうだろうか?
0836氏名黙秘
垢版 |
2020/11/19(木) 18:47:35.37ID:1AFeZyFt
>>828
>それが無駄な勉強でない根拠は?
> 基本刑法と事例演習教材のみで楽々受かっていく奴もいるんだからさあ

何十年も前に司法試験を撤退した会社員だが
なろほど近時の受験生は「無駄な勉強」はしない、「楽々受かる」という
省力化のスタンスを重視するんだね
俺らの頃は「真面目に学問をする」うちに自然と「試験にも受かる」という
回り道を厭わない傾向があった(例えば民法では我妻が基本書だった)
基本刑法を立ち読みしたが、学者が書いた予備校本じゃないか
予備校本を書く学者は信用できない、という批判は受け付けないのだろうね
以上、不合格者の呟きでした
0837氏名黙秘
垢版 |
2020/11/19(木) 20:28:14.24ID:fK5/fhb8
無駄な勉強とまでは言いたくはないけれど、刑法の山口先生とか井田先生とかの教科書の初版から最新版までの変遷を見てみると、判例中心の勉強が受験勉強としては正解なんだなあと思いました
とくに新司ではね
0838氏名黙秘
垢版 |
2020/11/19(木) 20:43:14.76ID:BMEpYuM0
>>836
悲しい〜w
その結果不合格な上に何十年経ってもこんなスレにいるコンプレックスまみれなジジイになるというwww
試験なんだから受かることがすべて
お前の勉強は単なる自己満足
それすらわからないからお前は負け組なんだよwww
0839氏名黙秘
垢版 |
2020/11/19(木) 21:48:15.36ID:X+OG+yfb
>838
発言者の属性より内容に耳を傾けられない人間は何をやってもダメ
こればかりは成長できるかどうかではなく生来そういう人間かどうか
負け組はどっちなんだろうな
0840氏名黙秘
垢版 |
2020/11/19(木) 21:51:16.98ID:5M3jTKbV
予備校本 O味工事
0841氏名黙秘
垢版 |
2020/11/19(木) 22:04:19.60ID:j0FZnm2t
そもそも予備校本が一律だめって理屈がわからん
0842氏名黙秘
垢版 |
2020/11/19(木) 22:17:34.13ID:TLS/WIpA
基本書ごとき読みこなせない人間が司法試験を騙るなってことじゃない?知らんけど
0843氏名黙秘
垢版 |
2020/11/19(木) 22:19:43.88ID:9eZ4Vx8k
基本書読んでる俺すげーって自己満足に浸るのが目的じゃないからね
0844氏名黙秘
垢版 |
2020/11/19(木) 22:23:14.46ID:TLS/WIpA
そもそも基本書って基本しか書いてないからな
基本(しか書いてない)書を読みこなしていますってそもそも司法試験目指す上での大前提なわけで他人に誇れることじゃない
0845氏名黙秘
垢版 |
2020/11/19(木) 23:07:16.50ID:fK5/fhb8
旧司では佐藤幸治、四宮からのエトセトラor双書、団藤、は合格に必須っぽいけど
ただし例外もいたらしい
0846氏名黙秘
垢版 |
2020/11/19(木) 23:14:41.36ID:9eZ4Vx8k
旧司ってか平成初期くらいやろ
0847氏名黙秘
垢版 |
2020/11/19(木) 23:49:31.46ID:TLS/WIpA
基本(しか書いてない)書について付言

前提として、基本書が厚かったり薄かったりする理由は、一般論として、同じ量の知識を高度に抽象的に書くことで文字数を抑えているから
その分薄い学者本でも(正確に理解できれば)知識漏れは少なくなるが、抽象度が高いほど行間、つまり背景を読む必要があり、文章として難解になるのは必然(山口青本とか神田会社法とか)

話は変わるが、予備校本の唯一優れた点は、分野(論点)ごとの紙幅が試験範囲とリンクしていること
頻出の分野は厚く、ほぼ出ない上に細かい分野は薄くなっているか、そもそも省略されている
司法試験を研究しているからこそできること
これを使えば試験に受かりやすいことは必然
ただ、この厚さは抽象度と一切無関係である点は注意が必要
0848氏名黙秘
垢版 |
2020/11/19(木) 23:49:59.10ID:TLS/WIpA
正確性を維持した上での抽象度の操作は、その学問を極めた一流の学者にしかできない
それが学問を仕事にしない予備校にできるわけがない
結局、予備校が正確性を維持したまま分野ごとに紙幅を調整するには、基本書や判例を切り貼りするしかない
要するに判例通説の羅列にならざるを得ない
その上、中身は他者の引用だらけで著者の思想がみえずつまらない
つまり、本としての価値がない
切り貼りによって論理的一貫性を欠く場合もある
そうであるならば、そんなものに金を払いたくはない
なぜなら、予備校本を使うことはすなわち人が作ったサブ(まとめ)ノートを流用するに等しく、自らの実力が劣っていること、あるいは勉強不足を公言するようなものだから
そもそも予備校の解説で正確性を欠くことは数しれない
予備校本なんて使ったら逆に馬鹿になる

っていうのが基本書主義者の主張の一つではあると思うよ
間違った知識を書けば命取りの世界だからこそ出てくる発想だよね
とはいってもかつての考え方が通用しなくなってきてるということは、昔の恥が恥ではなくなったからなんだろうね
0849氏名黙秘
垢版 |
2020/11/19(木) 23:51:51.69ID:TLS/WIpA
まあ受からないことこそ恥っていうのは間違いないからね仕方ないね
0850氏名黙秘
垢版 |
2020/11/19(木) 23:55:43.21ID:IYSLlgYk
>>839
内容も糞みたいなもんじゃん
自分の無能棚に上げて試験勉強しないことを正当化してるだけ
0851氏名黙秘
垢版 |
2020/11/20(金) 00:04:37.66ID:bMVZ05VQ
>>850
君は自分の発言の内容のなさを棚に上げて試験勉強より人の批判・糾弾を優先してるわけだけどね
0852氏名黙秘
垢版 |
2020/11/20(金) 01:37:44.24ID:p28L2+Yb
>>851
去年の予備試験合格者で司法試験受け終わってるし二十代前半だから統計上ほぼ間違いなく今年受かってる
コンプジジイとは違うから
0853氏名黙秘
垢版 |
2020/11/20(金) 07:28:01.96ID:bMVZ05VQ
>>852
皮肉も通じないのか…(察し)
0854氏名黙秘
垢版 |
2020/11/20(金) 07:38:54.87ID:bMVZ05VQ
こんなところで他人を攻撃してる人間が当事者を尊重できるわけないんだよな
君自身も可哀想だけど君に担当される当事者はその百倍可哀想
一万歩譲って本当に予備に合格していたとしても法曹の資質に欠けることは明らか
0855氏名黙秘
垢版 |
2020/11/20(金) 07:44:15.37ID:bMVZ05VQ
ていうかそういう事がしたいならVIP板とか行ってほしい
スレチand板チだしそもそも法曹を志す人間にこんなのがいるとか想像させられて本当に目障り
0856氏名黙秘
垢版 |
2020/11/20(金) 08:33:22.27ID:J6R3Xcw0
もっか、中田博久の債権総論新版に頑張って目を通している最中にござる。
0857氏名黙秘
垢版 |
2020/11/20(金) 08:55:53.78ID:G4u+A6fR
>>855
こちらからすると目障りなのはお前だよ
0858氏名黙秘
垢版 |
2020/11/20(金) 09:23:40.22ID:TR7hI1/X
それは違うと思う。
あなたの推測する基本書主義の要約は「仰る通り」だが、
そこで語られている基本書主義が必ずしも王道ではなくなったのは
(そのような立場から見た)恥を知らない受験生が増加しているのではなく、
試験問題(とその重点の置き方の比重)の変化によるところが
大きいのだと思うよ。
0859氏名黙秘
垢版 |
2020/11/20(金) 09:28:43.06ID:xz6x1oZ9
ってか理系ならともかく法律学者の本なんかそんなにありがたがるようなものじゃないやろ
0860氏名黙秘
垢版 |
2020/11/20(金) 09:48:29.98ID:TR7hI1/X
>>859
それはその通りだが、試験対策なんだから、法律学者の本を利用せざるを得ない。
憲法学者の言っていることに納得できなくても、試験が彼らの価値観・彼らの判断基準
彼らの思考様式・彼らの修辞のテクニックを身に着け、彼らの仲間だと思われないと
試験には受からない。仲間を選抜するための装置だと思ってやらなきゃね。
0861氏名黙秘
垢版 |
2020/11/20(金) 10:06:14.28ID:7mBb7O8t
豚に真珠 猫に小判
0862氏名黙秘
垢版 |
2020/11/20(金) 11:14:47.85ID:JE7snudc
なんか >>860 って
旧試に受からなかった人間っぽいこと書いてるね。
旧試で10回以上落ちて、現在、警備員ってパターンの人?
学者、学者って言ってるから旧試に受からなかったんだよ。
0863氏名黙秘
垢版 |
2020/11/20(金) 11:18:26.13ID:0I5jLIQw
司法試験は学者の登用試験じゃなくて実務家登用試験だからね
学説マニアよりは判例マニアの方がまだマシ
もちろん1番良いのは合理的に目的達成のための手段を選択できる人
0864氏名黙秘
垢版 |
2020/11/20(金) 12:23:28.86ID:9Yx8tXKZ
実務で問題にぶつかったとき、親切な予備校本は無いけどな。
0865氏名黙秘
垢版 |
2020/11/20(金) 12:38:59.75ID:b71ozb+q
そもそも試験に受からなければ実務の壁に当たることすらできない
0866氏名黙秘
垢版 |
2020/11/20(金) 13:08:53.34ID:+qpMYDSH
下手な基本書読み漁るよりも有名判例の調査官解説コピーして読むほうがいい。
0867氏名黙秘
垢版 |
2020/11/20(金) 13:22:14.38ID:TR7hI1/X
>>862
予備校講師だよ。
0868氏名黙秘
垢版 |
2020/11/20(金) 14:37:03.68ID:Evran3JY
>>865
辛辣だけど正論
0869氏名黙秘
垢版 |
2020/11/20(金) 15:46:22.70ID:xz6x1oZ9
つうか実務で学者が言ってるだけの説述べても「被告は〜と述べているが独自の見解であり採用できない」とか判決でサラッと言われて終わりやぞ
0870氏名黙秘
垢版 |
2020/11/20(金) 17:49:41.45ID:7mBb7O8t
>869
それは「学者本で勉強=少数説の勉強」というレッテル張り
すなわち論理的な誤り
0871氏名黙秘
垢版 |
2020/11/21(土) 03:43:24.51ID:pJZYMgsg
でもしれっと自説に誘導しようとするのが学者本の厄介なところ
0872氏名黙秘
垢版 |
2020/11/21(土) 21:45:56.72ID:9SGtGcmn
ゆーて試験に支障が出る程度に判例通説と自説が混在してることなんてそうそうないから
それを理由に基本書を批判するのは言いがかりに等しい
0873氏名黙秘
垢版 |
2020/11/22(日) 00:30:07.72ID:+AqQr8xZ
1980年代のラインナップはこんな感じだったと思います。
憲法 佐藤幸治
民法 四宮+有斐閣双書(または星野英一)
刑法 大塚
商法 鈴木会社法、前田手形小切手法
民訴 大学双書
刑訴 ?(早稲田セミナー本)
0874氏名黙秘
垢版 |
2020/11/22(日) 01:01:22.54ID:HRhB8My3
憲法 国家と法T、4人組
民法 四宮+有斐閣双書
刑法 前田
商法 鈴木会社法、前田手形小切手法
民訴 新堂
刑訴 田宮

こんな感じだったと思う
0875氏名黙秘
垢版 |
2020/11/22(日) 06:46:21.42ID:FwAyqIlB
佐藤功
松坂佐一
藤木英雄
北沢正啓
0876氏名黙秘
垢版 |
2020/11/22(日) 16:08:32.22ID:OCzA1EBT
芦部内田前田弥永上田田口時代って

何で終わったん?
0877氏名黙秘
垢版 |
2020/11/22(日) 16:11:40.21ID:ICuhE+KM
新司法試験でレベルが下がり
高度な基本書が不要となった
冬の時代の始まりである
0878氏名黙秘
垢版 |
2020/11/22(日) 16:47:48.42ID:MGmV8R21
試験が変わったとしか言いようがない。

基本書ガー基本書ガー言わなきゃならないような試験は、

もうこの世に存在しない。

ハイパーオリンピック専用ジョイスティック、どこのメーカーのが優れてるか

もう考えても、意味ない。

今誰もハイパーオリンピック自体、やってない。
0879氏名黙秘
垢版 |
2020/11/22(日) 17:36:52.87ID:DTAG3pC0
1960年代: 清宮・宮沢、我妻、団藤、鈴木、兼子、平野
1970年代: 清宮宮沢→佐藤功、我妻→松坂、藤木、鈴木、新堂、平野
1980年代: 佐藤幸、四宮+有斐閣双書、大塚、鈴木・前田、大学双書、?
1990年代: 芦部、四宮+有斐閣双書、前田、鈴木・前田、新堂、田宮
2000年代: 芦部、内田、前田、弥永、上田、田口
0880氏名黙秘
垢版 |
2020/11/22(日) 17:38:24.15ID:3MQDeoK4
>>879
松坂って誰?
0881氏名黙秘
垢版 |
2020/11/22(日) 17:48:39.44ID:UCq/MO59
90年代の刑法は前田or大谷じゃね?
0882氏名黙秘
垢版 |
2020/11/22(日) 18:00:21.96ID:ICuhE+KM
松坂佐一「民法提要」
0883氏名黙秘
垢版 |
2020/11/22(日) 18:04:44.86ID:ICuhE+KM
井上英治って中央の教授になってたのか
0884氏名黙秘
垢版 |
2020/11/22(日) 18:21:14.13ID:UCq/MO59
井上英治の憲法と民法は結構好きだった
0885氏名黙秘
垢版 |
2020/11/22(日) 19:16:38.80ID:uLKyo8FA
経済学部だけどね。
0886氏名黙秘
垢版 |
2020/11/22(日) 21:43:09.74ID:DTAG3pC0
>>880
松坂は我妻直弟子。名大総長。
0887氏名黙秘
垢版 |
2020/11/22(日) 21:50:40.33ID:tvuQ39uo
憲法=この点芦部→しかしはしょりすぎ(´・ω・`)ショボーン
   →他方有斐閣→しかし2冊も読めねーよヽ(#`Д´)ノ
   →思うに1冊でそこそこ詳しいのが(・∀・)イイ!! →よって戸波

民法=この点内田→しかしケースメソッド(゚听)イラネ
   →他方近江→しかしΣ(゚Д゚;≡;゚д゚)
   →思うにパンデクテンで適度な分量が(・∀・)イイ!! →よってS

刑法=この点大谷→しかし学説コロコロコロコロ変わる(;´A`)
   →他方山口西田→しかし山口ワケワカラン(´・ω・`)ショボーン
   →思うに総論はシンプルかつわかりやすいのが(・∀・)イイ!! →よって書研西田

会社=この点神田→しかしはしょりすぎ(´・ω・`)ショボーン
   →他方江頭→しかし分量多すぎ(;´A`)
   →思うに会社法なんて毎年コロコロ変わるんだから金かけたくない→よってCブック

手小=この点川村→しかし日本語が(゚∀゚)アヒャ
   →他方弥永→しかし違う意味で(゚∀゚)アヒャ
   →思うにシンプルイズベスト→よって川村の薄いヤツ

民訴=この点シケタイ→しかしヒロシ(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
   →他方ヒロシ→しかしヒロシ(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブルガタガタブルガタガクガクガクガクガク
   →思うに薄い基本書+百選で(・∀・)イイ!! →よってS

刑訴=この点渥美→しかしΣ(゚Д゚;≡;゚д゚)
   →他方田宮→しかし。・゚つД`)゚・。
   →思うに薄い基本書+百選で(・∀・)イイ!! →よってアルマ
0888氏名黙秘
垢版 |
2020/11/22(日) 22:22:36.62ID:WQhq3Xxz
Kindleで新4人組とか刑訴思考プロセスが半額になってるな。
0889氏名黙秘
垢版 |
2020/11/23(月) 01:55:27.81ID:X6BsmCBU
D垣内H人がM坂S一を、よくバカ呼ばわりしてたなあ。
0890氏名黙秘
垢版 |
2020/11/23(月) 08:05:36.90ID:fEPq8OVr
芦部はまだ終わってないでしょ
他の基本書使うにしてもいまだまんまの出題があるから絶対に外せない1冊
0891氏名黙秘
垢版 |
2020/11/23(月) 16:25:22.28ID:DJWP6+YD
憲法って三段階審査とかいうの勉強しないと答案書けないの?
芦部とかに載ってる違憲審査基準じゃダメ?
0892氏名黙秘
垢版 |
2020/11/23(月) 16:27:05.58ID:fIeitY0W
保障→制約→正当化で若手の予備試験合格者が答案書いてるんだからそれが一番
試験なんだから実力者の真似をした方がいい
0893氏名黙秘
垢版 |
2020/11/23(月) 16:29:47.94ID:No+t2s7Z
重点講義上下を半日でよめるやつもいるのか!
0894氏名黙秘
垢版 |
2020/11/23(月) 16:30:47.58ID:Ixk44/Je
別にどっちでもやってること変わらんし大丈夫
有名どころの副読本とか見ればどれも両者が大きく変わるものではないことは書いてある

むしろどっちかじゃないとダメとか言ってる奴はよくわかってないから無視して良い
0895氏名黙秘
垢版 |
2020/11/23(月) 17:01:59.35ID:51XAiRJv
違憲審査基準と三段階審査って別に相反するものじゃないでしょ
三段階審査の中で違憲審査基準を用いるのでは
0896氏名黙秘
垢版 |
2020/11/23(月) 18:04:06.50ID:N2nD5isG
>>892
三段階審査ってこういう意味なの?
そういう名前付いてたかは知らないけど旧司自体の憲法の答案もこんな流れじゃなかった?
0897氏名黙秘
垢版 |
2020/11/23(月) 18:23:07.24ID:jMTIkWV+
単に論じ方の違いで、両方やってることは同じでしょ
0898氏名黙秘
垢版 |
2020/11/23(月) 18:37:18.17ID:VfyoZ4bX
元々無意識のうちにやってた思考過程に三段階審査論とかもっともらしい名前つけただけだと思ってるわ
0899氏名黙秘
垢版 |
2020/11/23(月) 20:07:49.55ID:ON9edE6f
出題趣旨や採点実感にも露骨に三段階審査を意識した記述があるのに、それで書こうとしない思考が不明。
司法試験に向いてないよ。
もしかして、超ベテランの方?
0900氏名黙秘
垢版 |
2020/11/23(月) 20:14:25.92ID:N2nD5isG
>>899
具体的にどう書き方が変わるのか解説お願いします
0901氏名黙秘
垢版 |
2020/11/23(月) 20:30:38.55ID:7GG2QKrm
一々ベテランとか煽らないと気が済まない人って育ち悪そうだよね
0902氏名黙秘
垢版 |
2020/11/23(月) 22:31:16.62ID:0gucxvqM
新人、中堅、ベテラン、大ベテラン
とりあえず4つに区分してみた
それぞれの勉強歴は何年までにしたらいいだろうか
あと新司と旧司は分けたほうがいいと思います
0903氏名黙秘
垢版 |
2020/11/23(月) 22:54:20.88ID:IMVtsgvC
そうねえ いちいちベテランと言うのはどうかねえ
重要なのは内容だろう。ベテラン(苦節〇年)が言ってるから駄目な勉強法とも
一概には言えない。遠回りしたり、優秀な人の勉強法を学んできて今がある人もいるだろう。東大法卒の人で28歳くらいまで短答には受かるが論文には受からなかった人がいた。それが某予備校スタッフになった途端、ぐんぐん伸びて2年目には合格した。
彼は勉強法が分からなかったのだが、身近で合格していく人の勉強法や各科目の
勘所や論点の押さえ方などを学んでいたから受かった。
0904氏名黙秘
垢版 |
2020/11/23(月) 22:59:00.97ID:IMVtsgvC
三段階審査と違憲審査基準論とは哲学が全く違う。
ここがスタートであり、これを押さえていないと
漠然と、似たようなモノなのに何を騒いでいるんだろうと
いう実感になってしまう。結論的には似たようなモノになる
のだが、どこが違うんだと思ってしまう。

また、審査基準論と二重の基準論とは、概念が違うことを
意識しておく必要がある。
0905氏名黙秘
垢版 |
2020/11/23(月) 23:03:43.20ID:IMVtsgvC
そして、以上を押さえたうえで、>>895のような考えに至る
のはよい。駒村先生が三段階審査と審査基準論を接合する試み
をされている。
三段階審査の検討過程で審査基準論を取り入れる(接合する)ということ。

話を戻すと、
三段階審査を理解する際に、大きなポイントは2つある。
憲法の論証を段階的にやっていくという過程が1つ。
その2は、ベースが比較衡量論にあるということ。
0906氏名黙秘
垢版 |
2020/11/23(月) 23:34:29.58ID:wiPfrC8J
それを教えてくれる本は?
0907氏名黙秘
垢版 |
2020/11/24(火) 00:01:36.93ID:cMlTW/xF
カテゴリ 新人 中堅 ベテラン 大ベテラン 超ベテラン
新司予備 ~4年 ~8年 ~12年 ~16年 17年~
新司法試験 1回 2回 3回 4回 5回
旧司法試験 ~5年 ~10年 ~15年 ~20年 ~21年 
0908氏名黙秘
垢版 |
2020/11/24(火) 00:11:31.06ID:ctFyFaaO
縦書きの基本書が少なすぎる
憲法 芦部
行政 原田
商法 近藤(商法総則・商行為法)
民訴 高橋
今でも通用しそうなのはこれくらいか
0909氏名黙秘
垢版 |
2020/11/24(火) 00:16:55.83ID:ctFyFaaO
そういえば江頭は縦書きか
0910氏名黙秘
垢版 |
2020/11/24(火) 05:47:06.51ID:L33XopIN
>>907
これ見て思ったのは
中堅までに受からないと撤退したほうが良いな
まわり見たら大半は新人で合格している
ベテ以上の合格可能性は想像よりもはるかに低いね
0911氏名黙秘
垢版 |
2020/11/24(火) 07:57:03.19ID:ErGqmafE
>>908
行政は塩野がある
0912氏名黙秘
垢版 |
2020/11/24(火) 08:29:26.00ID:Vm+oXRu3
>>907
新司予備ってそこまで歴史ないだろw
0913氏名黙秘
垢版 |
2020/11/24(火) 09:23:13.90ID:kxN4nGRV
今でも通用しそうな縦書き基本書一覧
憲法 芦部、大石
行政 原田、塩野
民法 我妻
商法 江頭、近藤、田邊
民訴 高橋
刑事系はもうないかな
0914氏名黙秘
垢版 |
2020/11/24(火) 11:16:50.06ID:Vm+oXRu3
民法で我妻が通用するなら刑法で平野通用しそうだがw
0915氏名黙秘
垢版 |
2020/11/24(火) 12:49:58.18ID:+PQkhAqB
債権法改正前なら使えたけどね
0916氏名黙秘
垢版 |
2020/11/24(火) 20:35:00.57ID:ceYqtsIL
会社法は何から入った方がいいでしょうか?
0917氏名黙秘
垢版 |
2020/11/24(火) 20:38:54.99ID:Xloz5t1t
会社法のみちしるべ
0918氏名黙秘
垢版 |
2020/11/25(水) 02:00:19.20ID:rYFUzOQB
>>916
ストゥディアがオススメだけど来年4月あたりに改訂されるらしいので…
0921氏名黙秘
垢版 |
2020/11/25(水) 12:56:13.93ID:cDcpMth2
>>920
もうぶった切ってスキャンしちゃった
金と労力返して欲しい
0922氏名黙秘
垢版 |
2020/11/25(水) 21:23:59.12ID:GW9RjOyx
4月だと試験に間に合うか?
0923氏名黙秘
垢版 |
2020/11/26(木) 08:36:14.37ID:p3HrxCr9
紙の本買って自炊する意味がわからん。
0925氏名黙秘
垢版 |
2020/11/26(木) 12:07:18.88ID:kpzH1LAC
紙でしか出てないとか?
0926氏名黙秘
垢版 |
2020/11/26(木) 12:13:33.93ID:ZatVEWzl
>>923
アイパッドに入れて、アップルペンシル使えば紙と同じように
手書きで書き込みしたりできるんだよ。キーワード単位での検索もできる。
電子辞書じゃマーキングくらいしかできないだろ。しかもめんどくさい手順で。

自炊データなら、すべての本、ノート類をアイパッドだけで持ち歩けることになる。
さらに、同じデータを複数台のアイパッドで共有でき、
データ同士でリンクするなど、紙じゃできないことも可能になる。
0927氏名黙秘
垢版 |
2020/11/26(木) 12:14:04.81ID:ZatVEWzl
電子辞書じゃない、電子書籍。
0928氏名黙秘
垢版 |
2020/11/26(木) 15:22:04.68ID:NXDrcyKs
大袈裟にいえば紙の本はそれ自体ひとつの芸術品だからそれを裁断するっていうのはある種の侮辱だと思ってる
0929氏名黙秘
垢版 |
2020/11/26(木) 16:49:50.54ID:EH6P0rQb
道具だからカスタマイズするのは良いと思う
てか詳しく知りたいくらい
0931氏名黙秘
垢版 |
2020/11/26(木) 21:05:14.61ID:Az2YKqdQ
IT系の本とかは最初からDRMフリーのPDFやePubで出してくれるから自炊しなくていいけど、
法律系はほぼ紙だから仕方なく自炊してOCRかけてる
一手間かかるけど重い本を持ち歩く必要は無くなるし、
定義とかマークしたところだけ抽出したりEvernoteに転送してApple Watchで隙間時間に覚えたりもできる
索引が無いor不十分な本も検索できるしアプリによっては複数の本を串刺し検索も可能
むしろ何故わざわざ紙を使ってるのか疑問なレベル
0932氏名黙秘
垢版 |
2020/11/27(金) 13:57:03.23ID:cbjatobC
なんでみんな電子六法使わないの?って言ってるのと同じなんだよな
0933氏名黙秘
垢版 |
2020/11/27(金) 19:50:31.83ID:eN8DT6CB
>>926
俺も電子書籍好きだし、一時期は法律書自炊しまくってたけど、結局紙のほうが目に優しいし、頭にもすんなり入るんだよね。漫画や小説なら電子化も良いけど。
0934氏名黙秘
垢版 |
2020/11/27(金) 20:02:44.37ID:re9a3NXb
紙の六法は試験会場で使うから慣れる必要がある
電子六法はiPad版の模範六法ですら一覧性に支障があるし(検索やしおり機能等は優秀なので併用がベター)

対して基本書は紙の利点がほぼ無い
0935氏名黙秘
垢版 |
2020/11/27(金) 20:55:30.95ID:WtNsPgvd
>>934
なんで六法は自炊しないの?
0936氏名黙秘
垢版 |
2020/11/27(金) 21:33:24.73ID:dfiHQNYW
>>935
・紙の六法に慣れる必要がある
・自炊PDFより電子版模範六本の方が便利
・段組み+文字サイズ的にOCRが厳しい
・通読するようなものではない

逆に何故六法を自炊するの?
0938氏名黙秘
垢版 |
2020/11/27(金) 22:51:32.82ID:dfiHQNYW
>>937
もしかして六法自炊してんの?
0939氏名黙秘
垢版 |
2020/11/29(日) 20:58:30.72ID:6UqIYWWA
試験では紙の六法引かないといけないからな。
0940氏名黙秘
垢版 |
2020/12/13(日) 18:55:13.83ID:XFpUkYLn
自分は本番に備えていつも司法試験用六法を使うようにしている
民訴とか会社法は条文の位置を正確に覚えるのが難しいからね
0941氏名黙秘
垢版 |
2020/12/16(水) 21:32:00.64ID:zxmZuvJt
【酒巻刑訴法(2版)注釈・トリセツセットv3】
■酒巻刑訴法(2版)の注釈・参考文献リスト・トリセツv3です。
 H18-R2の司法試験論文、H23-R2の予備試験論文(刑訴)、H9-22の
 旧司論文で問われた論点を注記し、重要論文(4本)を追記しました。
 内容の正確性を保証するものではありません。使用は自己責任で。 
■PDF:全20頁。

https://thuploader.orz.hm/miniup/?mode=dl&;id=8717

pass: sakamaki2nd3
0942氏名黙秘
垢版 |
2020/12/18(金) 15:42:28.48ID:7OJcaXvJ
続 完全講義 民事裁判実務の基礎─要件事実・事実認定・演習問題─
大島眞一 著
(民事法研究会)
2021年01月18日発行(12月24日発売) A5判・485頁
ISBN:9784865564112
価格:税込4,510 円(税抜:4,100 円)
[入門編]または[上巻]の読者が、次に手に取るべき続編!
■要件事実・事実認定など民事裁判実務の理解について、司法修習で
求められる水準にまで押し上げる!
■法科大学院での講義経験や司法修習生に対する指導経験を踏まえ、
法科大学院生や司法修習生が間違いやすい点、誤解しやすい点を明示
して誤った理解がされないように工夫!
■近年の司法研修所での修習内容にできる限り沿って解説!
0943氏名黙秘
垢版 |
2020/12/18(金) 19:47:11.14ID:x+uAJtQN
大島本は、上巻下巻と入門発展、どういう棲み分けなの?
0944氏名黙秘
垢版 |
2020/12/18(金) 21:44:07.87ID:G0RQpJ4c
>>933
同じ。Kindle版で色々買ったけど、わざわざスクショしないと書き込めないのにイラついて紙に戻った。
Kindle作ってるヤツほんまアホやわ。
0946氏名黙秘
垢版 |
2020/12/18(金) 21:47:47.26ID:WpeF2xmC
>>944
ちゃんとX-Ray対応の本買ったか?
まさか単なる画像データの糞本買ってないだろうな?
あと本気でやるなら今のところ自炊が無難だな
0947氏名黙秘
垢版 |
2020/12/20(日) 09:26:45.91ID:tjDp9pEb
法律書はまだまだ電子版少ないし、電子版も使いにくいよな。六法なんかも引きにくい。特にクロスレファレンスしたいとき。紙のなら指で数カ所押さえればすむ。
0948氏名黙秘
垢版 |
2020/12/20(日) 12:37:59.10ID:KSKI/J2b
持ち運びしやすいこと以外特にメリットない
0949氏名黙秘
垢版 |
2020/12/20(日) 20:08:32.70ID:qJIQr+xK
>>948
検索とかマーカー抽出とか音声読み上げとか利点しかないわ
むしろ紙の必要性ゼロ
0950氏名黙秘
垢版 |
2020/12/20(日) 20:40:28.55ID:yyr1FhGy
電子で勉強するとむしろ成績が下がるというデータがあってだな
0951氏名黙秘
垢版 |
2020/12/21(月) 02:58:35.33ID:0vYOp6fU
iPadがて始めた頃に胡散臭い疑似科学っぽいのがあったくらいでちゃんとした研究結果は見た事ないな
今や先進国は子供の教科書も電子化進めてるし日本もタブレットの活用が始まってるし
0952氏名黙秘
垢版 |
2020/12/21(月) 09:33:55.92ID:FlCHp0OZ
前にに安物タブで勉強してたら、視力が下がってしまった。iPadだと大丈夫?
0953氏名黙秘
垢版 |
2020/12/21(月) 09:41:11.28ID:4GupliiW
自分に都合のいいものしか受け入れない認知的不協和、感情バイアス
まさに今のコロナ禍だな
0954氏名黙秘
垢版 |
2020/12/21(月) 10:08:13.80ID:8khLaLXX
そりゃ幼少期から電子ペーパーで勉強していれば効率は変わらないかもしれないが少なくとも今の大学(院)生はそうじゃないわけで
そもそも試験用紙が紙なのになぜ電子で勉強したがるのか
というか別にそれ自体は一向に構わないし勝手にやってくれと思うが紙で勉強することを一切否定してくる押し付けがましい価値観が宗教っぽくて気持ち悪い
リアルでは一切関わりたくないタイプ
0955氏名黙秘
垢版 |
2020/12/21(月) 13:27:01.68ID:0vYOp6fU
試験が紙ってのと学習効率は全く別問題だね
0957氏名黙秘
垢版 |
2020/12/21(月) 14:24:03.67ID:wYc43gwq
裁断して未使用っていう奴全員死ねばいいのに
0958氏名黙秘
垢版 |
2020/12/21(月) 14:48:53.21ID:QfbefNaM
電子書籍派には裁断済みの方が助かる
0959氏名黙秘
垢版 |
2020/12/21(月) 23:02:06.35ID:KrJLOri7
タブレットで勉強してる俺っちかっけーとか思いながらスタバとかで長居してそう(笑)
0960氏名黙秘
垢版 |
2020/12/22(火) 06:15:48.32ID:MPw+urBb
今時タブレット学習なんて子供でもやってるのに批判してる奴アホやろ
0961氏名黙秘
垢版 |
2020/12/22(火) 10:33:57.29ID:EnqmNcye
だからそういう価値観押し付けてくるところが気持ち悪いんだよ
勝手にやってろ、ただし一々出しゃばってくるな
0962氏名黙秘
垢版 |
2020/12/22(火) 12:20:18.07ID:PdYAFDac
勝手に焦りを感じて、押し付けれてるとか思われてもな。
0963氏名黙秘
垢版 |
2020/12/22(火) 12:28:50.05ID:KB0sFHLL
焦りを感じてるってそれあなたの想像ですよね
それを押し付けられてもねえ。
0964氏名黙秘
垢版 |
2020/12/22(火) 12:29:46.44ID:iLjT2OBS
ストローマン論法は草
法律家向いてないよ
0965氏名黙秘
垢版 |
2020/12/22(火) 12:30:53.86ID:CjX3hUaG
それもあなたの感想ですよね
なんかデータあるんですか?
0967氏名黙秘
垢版 |
2020/12/23(水) 00:16:27.54ID:YSFP/W9E
>>921
この非常識な物言いのせいでゴミスレと化した
0968氏名黙秘
垢版 |
2020/12/23(水) 06:01:11.02ID:9fA2jV/E
>>921の書き込みは別に問題ないだろ
馬鹿が他人のやることに価値観押し付けて批判してきただけ
0969氏名黙秘
垢版 |
2020/12/23(水) 13:11:12.21ID:ZWVEO8MH
>>949
音声読み上げwww
漢字読めないのか〜可哀想にwww自分で読めるようにまずは読み書きのお勉強しましょうね^〜
0970氏名黙秘
垢版 |
2020/12/23(水) 16:20:43.51ID:CcOuJbI8
人間の脳はデジタル社会に適応していない
0971氏名黙秘
垢版 |
2020/12/23(水) 18:04:32.04ID:bwJAE4g7
>>969
イヤホンで歩きながら聞いたりするんやろ
0972氏名黙秘
垢版 |
2020/12/23(水) 20:13:40.13ID:/e2bQ7HQ
>>960
学校での教科書タブレット化は反対が圧倒的に多数なんだけど。メリットも確かにあるけどそれが紙の本よりも上回っているかと言えば疑問。
0973氏名黙秘
垢版 |
2020/12/24(木) 18:20:37.52ID:QDPcjr7U
残念ながら教育現場のデジタル化は世界的な流れ
日本の化石みたいな頭の教員が一部反発したところでこの流れは変わらないし、
ハードもソフトもどんどん改良されて差は広がるばかり
0974氏名黙秘
垢版 |
2020/12/25(金) 16:30:53.04ID:G4NDv5bJ
紙の方が便利
開くのが早い
以上
0975氏名黙秘
垢版 |
2020/12/25(金) 18:39:33.75ID:Cn/uUCAw
まあ著作権とか置いといて物理的にどうか考えたら、
PDFとかデータ持ってたら最悪印刷もできるから紙が便利って可能性は無いな
場所取らない、何冊でも持ち歩ける、検索、マーカー抽出、リンク等の電子ならではの機能を考えれば比較にならない
0976氏名黙秘
垢版 |
2020/12/25(金) 19:17:59.69ID:YcEmLyXT
基本書でその辺の機能必要としないんだよな
0977氏名黙秘
垢版 |
2020/12/25(金) 21:03:39.66ID:LNAJ4WR8
会社や役所でも一時期はペーパーレスが推進されてたけど結局、紙も必要ということで廃れているのが現実。国会とか官僚が閣僚や議員に紙の資料渡してるの見れば日本でペーパーレスになるのは無理。それにスマホはもちろんPCやタブレットも目に悪い。ブルーライトカットの眼鏡が必須。
0978氏名黙秘
垢版 |
2020/12/25(金) 21:21:38.90ID:hBtC4LBc
>>976
むしろ基本書に有効やろ
ある用語を基本書内で俯瞰的に並べたり複数の書籍で串刺し検索したり、
マーカー引いたところをEvernoteに飛ばして簡単に定義集作ったり判例集とリンクさせたりできる
ってか裁判所ですら紙とFAXからの脱却始めてるのにいつまで紙にこだわってんだよw
0979氏名黙秘
垢版 |
2020/12/25(金) 21:52:44.00ID:LNAJ4WR8
いやいや、判決文は紙なんだけどね(笑)
0980氏名黙秘
垢版 |
2020/12/26(土) 00:45:57.45ID:SILb1RUY
紙に拘る必要はないけど電子に拘る必要もないよね
0981氏名黙秘
垢版 |
2020/12/26(土) 03:59:53.00ID:NXXFfPcK
>>977
データと表示デバイスは別問題やろ
確かにバックライト付き透過型液晶の端末が主流だが、
E-ink端末や反射型液晶端末、有機El端末等もあるし
特にE-inkは通常の用途だと応答速度の問題で支障があるが、
パラパラめくるわけでもない基本書読みには適してる

まあ個人的にはブルーライト云々で目に悪いとかは眉唾だと思うがな
0982氏名黙秘
垢版 |
2020/12/26(土) 09:03:13.32ID:SILb1RUY
こういうデバイスに拘る奴って勉強法に拘る奴と同じで勉強してなさそうだよね
0983氏名黙秘
垢版 |
2020/12/26(土) 09:27:15.35ID:Rv3vNfHl
紙は最悪紛失しなければ残るけど
電子は機器の故障に加えて提供者が消えたら再購入すらできない
紙ならそういう場合でも古本で買える
0984氏名黙秘
垢版 |
2020/12/26(土) 09:28:04.62ID:a6O6p9Eh
>>979
それも将来的には電子化が予定されてるんだけど
IT化の話とか全然知らないの?
弁護士の提出書類も裁判所からの送達もクラウド上でのやり取りになって、
弁護士事務所もリモートワークが進んで自宅や出張先で作業してデータの提出も簡単にできるようになる
それなのに参考文献が紙ばかりだと作業に支障が出るやろ

>>982
もう受かってるんで少なくとも受験勉強はしないね
0985氏名黙秘
垢版 |
2020/12/26(土) 09:34:46.12ID:g/SYB6AS
ようIT坊やw
0986氏名黙秘
垢版 |
2020/12/26(土) 09:38:41.62ID:g/SYB6AS
一生懸命電気使って
一生懸命食べログで毎週新しいお店探して
一生懸命マスクして満員電車乗って
一生懸命コンクリ、アスファルト、マスクしながら夏「あちーあちー」言って
一生懸命カウンセルクラスとゴルフやってゴマ擦って
一生懸命ローン組んで家買って
一生懸命介護施設に入居するための貯金を貯めて
一生懸命ビル内の狭いお墓に入って
一生懸命お金使ってくださいね
0987氏名黙秘
垢版 |
2020/12/26(土) 09:39:02.35ID:a6O6p9Eh
>>983
それは紙か電子かではなくKindleとかの個別のストアの問題
自炊PDFやDRMフリーPDF販売のところは関係ない
強いて言えば後者の販売形態がIT系とかと違って法律書の場合は今のところ少ないが事実上の影響に過ぎない
少なくともAmazonとかか潰れる頃には現行の書籍なんかブックオフで100円とかだろうし心配するだけ無駄
本が増えて置く場所困って廃棄とか紛失や盗難の方が断然あり得る

あとストア前提なら機器が故障したらスマホとかPCとか他の端末でダウンロードすればいいだけだろ
0988氏名黙秘
垢版 |
2020/12/26(土) 22:27:08.39ID:FkDkbgpm
>>987
キミはモノを所有する喜びを知らんのやろな。
0989氏名黙秘
垢版 |
2020/12/27(日) 00:22:17.27ID:d/ZiGlZy
>>987
自炊でもDRMフリーでも紙の方を処分した時点で機器由来の不具合はモロに影響受けるんだがね
0990氏名黙秘
垢版 |
2020/12/27(日) 07:37:09.05ID:5JSAOS6Y
>>989
バックアップって知ってる?
NASとタブレットの2つだけでも事実上同時に壊れることなんか無いし、
NASにバックアップ用HDD付けとけば更に確率は下がる
仮に出先でタブレットが故障しても最悪スマホやPCでNASから落とせばストア以外の書籍でも利用可能
タブレットからスマホまで全部盗まれても電気屋行って新しいの買ってもいいしネカフェの PCでも何でも見れる

ってかここまで書かないと分からないのかね
普通なら電子だから嵩張らないし紛失リスク少ないよねで終わる話なんだけど
0991氏名黙秘
垢版 |
2020/12/27(日) 09:33:17.36ID:+ExuVfJS
どっちがいいじゃなくて、ただの道具なんだから使い分ければいいだけ。
メインの基本書やテキスト、予備校レジュメなど、頻繁に加工して、勉強の軸にするものは
自炊データで常に持ち歩くのがいい。基本的にアイパッド、アップルペンシルがあれば、どこでも勉強できる。
いっかいマーキングしたり書き込んだものでも、簡単に修正できるしな。
逆に、調べものにつかう辞書的な基本書や、サブ的参考書は紙のまま置いといたほうが
使い勝手がいいかな。クラウドから呼び出すのにロード時間かかるから。もちろん六法も紙のものがいる。
0992氏名黙秘
垢版 |
2020/12/27(日) 10:18:52.65ID:a85BURH7
自炊して残った紙の本を穴開けてファイリングすればおk
0993氏名黙秘
垢版 |
2020/12/27(日) 10:54:01.98ID:d/ZiGlZy
>>990
バックアップしたってそっち「も」壊れる危険があるんだし本質的な解決にはならんよ
そもそも現存する記録媒体だって長持ちしてるのはパピルスだとか木簡だとかデジタル媒体じゃないしね
デジタル媒体の長期保存も研究は進んでいるけどそれでも数百年単位で保持できるレベルには至っていない
https://www.soumu.go.jp/main_content/000225130.pdf
仮に媒体が無事でも読み出し装置がもう手に入らないとか笑えない話も現に起こっているし
やっぱりアナログな紙媒体に軍配が上がる
0994氏名黙秘
垢版 |
2020/12/27(日) 11:46:56.18ID:WhSDg29s
少し前にクラウドがぶっ壊れて大変な騒ぎになったこともあるよな。しかも、電子機器は電気無しでは使えないしIT信者は危機意識低い。
0995氏名黙秘
垢版 |
2020/12/27(日) 12:36:49.94ID:MzNaDgxW
パピルス云々言ってたからネタだと思ってスルーしてたけどマジレスなの?
0996氏名黙秘
垢版 |
2020/12/27(日) 12:51:09.10ID:PRTnAFpk
0997氏名黙秘
垢版 |
2020/12/27(日) 12:51:14.16ID:CfZ+vXzi
0998氏名黙秘
垢版 |
2020/12/27(日) 12:51:20.58ID:mQgfuEcR
0999氏名黙秘
垢版 |
2020/12/27(日) 12:51:27.04ID:1QvtqpaH
1000氏名黙秘
垢版 |
2020/12/27(日) 12:51:34.68ID:Xq9sI+BQ
です
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 564日 21時間 10分 32秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況