たてました。
前スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1527261606/l50
資格スクエアってどうなの? Part.3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1氏名黙秘
2019/02/23(土) 14:36:22.79ID:LqHudQFi402氏名黙秘
2019/03/23(土) 09:23:24.25ID:y4m1GhIf >>401
今のところ資格スクエアで添削の受講をする予定はないです。
模試や答練を受けるにしてもある程度の実力(論文の型)を身につけないと
効果が薄いと考えています。
型を身に着けるのは資格スクエアで、
模試や答練をどこにするのかはそれから考えようと思います。
それで、最終的な費用が高くなることについては仕方がないと思います。
もしですが、LECや伊藤塾等にして自分に合わなかったときが一番まずいと思い、
入門+論文+短答のインプットがセットで講義時間が少なく論文のアウトプットに
早く取り組めそうな資格スクエアを受講しました。
何にせよ、えいやで決められる初期投資が自分にとって50万円だったということです。
今のところ資格スクエアで添削の受講をする予定はないです。
模試や答練を受けるにしてもある程度の実力(論文の型)を身につけないと
効果が薄いと考えています。
型を身に着けるのは資格スクエアで、
模試や答練をどこにするのかはそれから考えようと思います。
それで、最終的な費用が高くなることについては仕方がないと思います。
もしですが、LECや伊藤塾等にして自分に合わなかったときが一番まずいと思い、
入門+論文+短答のインプットがセットで講義時間が少なく論文のアウトプットに
早く取り組めそうな資格スクエアを受講しました。
何にせよ、えいやで決められる初期投資が自分にとって50万円だったということです。
403氏名黙秘
2019/03/23(土) 09:38:27.34ID:HiX9JYE0 >>402
だからLECや伊藤塾でも、講義で基礎を叩き込んでからアウトプットをやるカリキュラムになってるじゃん
あと、講義時間が短いってことは網羅性に欠けるってことだよ
基礎ガタガタなのに論文なんて書ける訳ないじゃん
50万をゴミに費やすくらいなら、70から100万払ってまだマトモな予備校に行ったほうが賢かったな
誤植もないし
もしインプットを安く早く済ませたいなら通勤講座かBEXAの方がまだ良かったね
こっちは安かろう悪かろうだからな
一方のスクエアは高かろう悪かろう
だからLECや伊藤塾でも、講義で基礎を叩き込んでからアウトプットをやるカリキュラムになってるじゃん
あと、講義時間が短いってことは網羅性に欠けるってことだよ
基礎ガタガタなのに論文なんて書ける訳ないじゃん
50万をゴミに費やすくらいなら、70から100万払ってまだマトモな予備校に行ったほうが賢かったな
誤植もないし
もしインプットを安く早く済ませたいなら通勤講座かBEXAの方がまだ良かったね
こっちは安かろう悪かろうだからな
一方のスクエアは高かろう悪かろう
404氏名黙秘
2019/03/23(土) 10:02:12.43ID:mcdTLsC0 >>402
答練は、辰巳や伊藤塾が頻繁に奨学生試験を行っているので安く受けられる可能性がありますよ。
メルマガ登録をしておくことをお薦めします。
なお、伊藤塾では入門講座にセットされている演習は質が低いので解かなくていいと言われています。
自分も見ていません。
答練は、辰巳や伊藤塾が頻繁に奨学生試験を行っているので安く受けられる可能性がありますよ。
メルマガ登録をしておくことをお薦めします。
なお、伊藤塾では入門講座にセットされている演習は質が低いので解かなくていいと言われています。
自分も見ていません。
405氏名黙秘
2019/03/23(土) 10:03:05.38ID:Bawqq/J9 >>398
逆算合格術は業界初の試みなので、理解されず批判される人もいるかもしれません。
ただ、資格スクエアの叡智を結集した超効率的カリキュラムである事は
間違いありません。
パイオニアは批判にさらされるのが宿命です。
是非、合格して先駆者になってください
逆算合格術は業界初の試みなので、理解されず批判される人もいるかもしれません。
ただ、資格スクエアの叡智を結集した超効率的カリキュラムである事は
間違いありません。
パイオニアは批判にさらされるのが宿命です。
是非、合格して先駆者になってください
406氏名黙秘
2019/03/23(土) 10:15:28.83ID:mcdTLsC0 >>402
書き忘れたので捕捉します。
論点漏れが気になるようであれば辰巳の趣旨・規範本で潰しておくのが常套ですよ。
伊藤塾では論ナビというテキストがありますが、誤りや使えない記述が多いので塾生の大半はそれでなく趣旨・規範本を使っています。
なお、塾生がどんな論点を勉強しているか知りたければシケタイを調べるといいです。
取り扱っている論点は基礎マステキストと全く同じですから。
書き忘れたので捕捉します。
論点漏れが気になるようであれば辰巳の趣旨・規範本で潰しておくのが常套ですよ。
伊藤塾では論ナビというテキストがありますが、誤りや使えない記述が多いので塾生の大半はそれでなく趣旨・規範本を使っています。
なお、塾生がどんな論点を勉強しているか知りたければシケタイを調べるといいです。
取り扱っている論点は基礎マステキストと全く同じですから。
407氏名黙秘
2019/03/23(土) 10:19:05.73ID:z+qLr38G408氏名黙秘
2019/03/23(土) 10:28:48.33ID:y4m1GhIf409氏名黙秘
2019/03/23(土) 10:39:39.44ID:y4m1GhIf >>406
アドバイスありがとうございます。
受講時間が短いのが網羅性が欠けるのはしょうがないと思っています。
受験生の半分が試験範囲を一周することなく消化不良に陥っているという噂を耳にし、
最初からボリュームが多いと消化不良を起こしそうというのも講義時間が短い講座を選んだ理由の一つです。
資格スクエアで最重要論点は学習できると思っており、
その後演習を通じて足りない部分を徐々に埋めていければと考えています。
その際に、辰巳の趣旨・規範本を検討させていただきます。
アドバイスありがとうございます。
受講時間が短いのが網羅性が欠けるのはしょうがないと思っています。
受験生の半分が試験範囲を一周することなく消化不良に陥っているという噂を耳にし、
最初からボリュームが多いと消化不良を起こしそうというのも講義時間が短い講座を選んだ理由の一つです。
資格スクエアで最重要論点は学習できると思っており、
その後演習を通じて足りない部分を徐々に埋めていければと考えています。
その際に、辰巳の趣旨・規範本を検討させていただきます。
410氏名黙秘
2019/03/23(土) 10:46:57.76ID:YDGQro/g 西ちあきちゃん、可愛い。
411氏名黙秘
2019/03/23(土) 11:07:37.43ID:HiX9JYE0412氏名黙秘
2019/03/23(土) 11:39:41.66ID:+MtQpDXi >>409
逆算合格術をもとにしたレベル別学習法シートに沿って勉強してください。
誰でも論文が書けるようになります。
他の教材に手を出してしまうと、せっかくのカリキュラムが崩れます。
実力を試したいなら直前の大手予備校の模試などを受けてください。
逆算合格術をもとにしたレベル別学習法シートに沿って勉強してください。
誰でも論文が書けるようになります。
他の教材に手を出してしまうと、せっかくのカリキュラムが崩れます。
実力を試したいなら直前の大手予備校の模試などを受けてください。
413氏名黙秘
2019/03/23(土) 11:52:55.53ID:y4m1GhIf414氏名黙秘
2019/03/23(土) 12:03:56.74ID:1YUMnl5K >>412
だから値上げと妄想は合格者出してからにしろ
だから値上げと妄想は合格者出してからにしろ
415氏名黙秘
2019/03/23(土) 13:23:59.64ID:+MtQpDXi416氏名黙秘
2019/03/23(土) 13:52:15.00ID:X16x4bsA ロースクール・ポラリスが閉鎖らしいな
競争が激しい
競争が激しい
417氏名黙秘
2019/03/23(土) 15:19:51.64ID:Y1pyqlt2 合格者の多い予備校は脱落者も比例して多いけど、
スクエアの方法論なら誰でも論文を書けるようになるし
60段階のレベル別になってるから、それに沿えばいいだけ。
多少値上げがあっても確実な方法論がいいよね
スクエアの方法論なら誰でも論文を書けるようになるし
60段階のレベル別になってるから、それに沿えばいいだけ。
多少値上げがあっても確実な方法論がいいよね
418氏名黙秘
2019/03/23(土) 15:32:23.17ID:LYGUikuF419氏名黙秘
2019/03/23(土) 16:00:55.27ID:zuWzVFn4 少し上の自演すごいな
420氏名黙秘
2019/03/23(土) 16:02:15.29ID:bKWFXhL+421氏名黙秘
2019/03/23(土) 16:17:53.11ID:EuGJhzAq 四谷学院の55段階みたいなもんか?
423氏名黙秘
2019/03/23(土) 17:19:06.69ID:bKWFXhL+424氏名黙秘
2019/03/23(土) 17:52:20.29ID:h9gYhM1E びょうそくの過去問講座悪くないけどさー
憲法に関しては憲法ガールの方がいいよね
憲法に関しては憲法ガールの方がいいよね
425氏名黙秘
2019/03/23(土) 18:17:52.88ID:OKQq2VvV やっぱ元が可愛くてモテるといちいち劣化劣化うざいんだなw
妬みも入ってるからやっぱ元が可愛くてモテるってことなんだわw
妬みも入ってるからやっぱ元が可愛くてモテるってことなんだわw
426氏名黙秘
2019/03/23(土) 22:20:51.85ID:Bawqq/J9427氏名黙秘
2019/03/23(土) 22:31:14.21ID:4QSqUScE なんだ逆算思考って伊藤とかでも既にやってたのか
428氏名黙秘
2019/03/23(土) 22:38:45.63ID:y4m1GhIf みんな今日はどれだけ勉強しましたか?
私は、
辰巳 肢別刑法 300〜1069※★のみ
私は、
辰巳 肢別刑法 300〜1069※★のみ
429氏名黙秘
2019/03/24(日) 00:06:49.73ID:Ma54e2WP なーんだ逆算思考って
資格スクエアが独自開発したレベル別学習法シートを使った
業界初の学習法なのかー。
資格スクエアが独自開発したレベル別学習法シートを使った
業界初の学習法なのかー。
430氏名黙秘
2019/03/24(日) 00:39:00.55ID:BvwlCeee 西ちあきちゃん、可愛い。
431氏名黙秘
2019/03/24(日) 00:45:51.07ID:P/5w/dVj 加藤先生よりもたける先生の方が肌に合うわ
効率的
効率的
434氏名黙秘
2019/03/24(日) 10:33:45.93ID:OBeAHkjA ここがクソだよ資格スクエア
【1】合格実績の水増し
有料講座出身の合格者は多いが、入門講座出身の合格者はゼロに等しい。
ご自慢の逆算思考の中身は、ただ表を配るだけのお粗末なもの。
だいいち、合格に必要な所から逆算して考えるのはどの予備校でもやっている。
【2】業界トップクラスの高価格
スクエア入門講座の5期生は税込み80万円。
なお、割引を使えば最大手の伊藤塾が85〜110万円、
二番手のLECが75〜80万円。
【3】誤植まみれのテキスト。
間違いを覚える、あるいはストレスのもと。
信者は誤植の訂正でストレス耐性や法的思考力が身に付くと言うが、それが本当なら全国のローや予備校で誤植訂正トレーニングが行われているはず。
【4】クソみたいな添削
復習がしにくいうえに情報量が少ない動画添削、
観点別の段階評価しか教えてくれない基礎問添削。
どちらも受ける価値はない。
サンプルは公式サイトにある。
【5】過去の栄光にすがる講師。
元大手予備校の講師であることだけが誇りの講師。
スクエアでの実績が出ていない証拠。
【1】合格実績の水増し
有料講座出身の合格者は多いが、入門講座出身の合格者はゼロに等しい。
ご自慢の逆算思考の中身は、ただ表を配るだけのお粗末なもの。
だいいち、合格に必要な所から逆算して考えるのはどの予備校でもやっている。
【2】業界トップクラスの高価格
スクエア入門講座の5期生は税込み80万円。
なお、割引を使えば最大手の伊藤塾が85〜110万円、
二番手のLECが75〜80万円。
【3】誤植まみれのテキスト。
間違いを覚える、あるいはストレスのもと。
信者は誤植の訂正でストレス耐性や法的思考力が身に付くと言うが、それが本当なら全国のローや予備校で誤植訂正トレーニングが行われているはず。
【4】クソみたいな添削
復習がしにくいうえに情報量が少ない動画添削、
観点別の段階評価しか教えてくれない基礎問添削。
どちらも受ける価値はない。
サンプルは公式サイトにある。
【5】過去の栄光にすがる講師。
元大手予備校の講師であることだけが誇りの講師。
スクエアでの実績が出ていない証拠。
435氏名黙秘
2019/03/24(日) 12:12:52.37ID:Ma54e2WP >>434
そんな事はない!!
以下、訂正しておく。
なお、異論・反論は受け付ける!
【1】合格実績の水増し
→確かに、3期入門講座出身の合格者はゼロである。
ただし、4期からは1人受かる予定だぞ。
なお、逆算思考の中身は、ただ表を配るだけなのは間違いない。
【2】業界トップクラスの高価格
→その通りだが、5期以降は合格者が増える予定なので
高くても仕方ない。
【3】誤植まみれのテキスト
→誤植まみれは言い過ぎだ!ちょっと多いなって感じる程度だ。
【4】クソみたいな添削
→苦情が多かったのは事実だ!
ただ反省したらしく、最近はマシになったという噂だ!
【5】過去の栄光にすがる講師。
→元大手予備校の講師は良い!
そんな実績もない予備ルートってだけの講師の方が問題だ。
そんな事はない!!
以下、訂正しておく。
なお、異論・反論は受け付ける!
【1】合格実績の水増し
→確かに、3期入門講座出身の合格者はゼロである。
ただし、4期からは1人受かる予定だぞ。
なお、逆算思考の中身は、ただ表を配るだけなのは間違いない。
【2】業界トップクラスの高価格
→その通りだが、5期以降は合格者が増える予定なので
高くても仕方ない。
【3】誤植まみれのテキスト
→誤植まみれは言い過ぎだ!ちょっと多いなって感じる程度だ。
【4】クソみたいな添削
→苦情が多かったのは事実だ!
ただ反省したらしく、最近はマシになったという噂だ!
【5】過去の栄光にすがる講師。
→元大手予備校の講師は良い!
そんな実績もない予備ルートってだけの講師の方が問題だ。
436氏名黙秘
2019/03/24(日) 13:11:09.78ID:BvwlCeee あ〜気になるシリーズ
伊藤塾 呉明植講師の国籍と容姿。
霊能者の江原啓之に似ている。
伊藤塾 呉明植講師の国籍と容姿。
霊能者の江原啓之に似ている。
437氏名黙秘
2019/03/24(日) 13:33:14.51ID:/oaHs45a 横領と背任の違いがイマイチピンとこないです。
438氏名黙秘
2019/03/24(日) 15:32:53.90ID:tRZ4HnoU ちあきはブサ
439氏名黙秘
2019/03/24(日) 18:02:25.17ID:4tuOrU7c >>394
なんで本屋に仕入れに行くんだよバカw
辰巳から仕入れろやw
しかも、フェアやネットまとめ割引で安く買えるのに、
受講料に入れるな。
説明会、HPにも当初は短答テキストと記載するのみで、他社の問題集配るとは言ってなかった。
やり方がセコイ。
予備試験合格者トータル100人て言ってたし。
なんで本屋に仕入れに行くんだよバカw
辰巳から仕入れろやw
しかも、フェアやネットまとめ割引で安く買えるのに、
受講料に入れるな。
説明会、HPにも当初は短答テキストと記載するのみで、他社の問題集配るとは言ってなかった。
やり方がセコイ。
予備試験合格者トータル100人て言ってたし。
440氏名黙秘
2019/03/24(日) 18:47:38.61ID:qvUUquvA441氏名黙秘
2019/03/24(日) 18:51:49.51ID:sXBGgmka 司法試験の勉強に逆算思考使うことを世紀の大発見かのように喧伝
442氏名黙秘
2019/03/24(日) 19:47:41.54ID:BvwlCeee あ〜気になるシリーズ
伊藤塾 横山えみこ講師の講義。
タメ口。
伊藤塾 横山えみこ講師の講義。
タメ口。
443氏名黙秘
2019/03/24(日) 19:56:17.01ID:hDKRjdej444氏名黙秘
2019/03/24(日) 20:21:57.89ID:nPMKAHDi445氏名黙秘
2019/03/24(日) 21:11:48.71ID:OBeAHkjA >>444
伊藤塾も、模試や答練だけの受講生を「有料講座の受講生」としてカウントはしてる
ただ伊藤塾は資格スクエアと違い、「有料講座の受講生」のうち何人が「入門講座の受講生なのか」を公開している
2018年の伊藤塾「有料講座」出身の予備試験合格者は309名
その中の「入門講座」は194名
あとは答練が86名で模試が29名
一方でスクエアは「有料講座」の合格者数さえもぼんやりとしか公開していない
うち何人が「入門講座」なのかは言わない、といより言えないのだろう
伊藤塾も、模試や答練だけの受講生を「有料講座の受講生」としてカウントはしてる
ただ伊藤塾は資格スクエアと違い、「有料講座の受講生」のうち何人が「入門講座の受講生なのか」を公開している
2018年の伊藤塾「有料講座」出身の予備試験合格者は309名
その中の「入門講座」は194名
あとは答練が86名で模試が29名
一方でスクエアは「有料講座」の合格者数さえもぼんやりとしか公開していない
うち何人が「入門講座」なのかは言わない、といより言えないのだろう
446氏名黙秘
2019/03/24(日) 22:13:06.52ID:/oaHs45a 本日の勉強
刑法 辰巳肢別 300〜1069 ※★のみ
刑法 辰巳肢別 300〜1069 ※★のみ
447氏名黙秘
2019/03/24(日) 23:47:27.40ID:Ma54e2WP448氏名黙秘
2019/03/25(月) 01:41:56.59ID:ycFrGnS8449氏名黙秘
2019/03/25(月) 05:27:47.84ID:FIffKDDm スクエアの良いとこ
伊藤塾元トップ講師の吉野&高野の講義をオンラインで受けられる
テキストの誤植を自力で訂正することでストレス耐性がつく
過去問インプットを同時に受けられる
代表の鬼頭がイケメンでシティボーイでナイスガイ
逆算思考が身につく
奈良先さんというシティガールとオンラインで切磋琢磨できる
西ちあきちゃんとの未来を夢見ることができる
スクエアの社運を賭けた事業のモルモットになれる
これを上回るデメリットがあるなら教えてほしい
たぶんないと思う
伊藤塾元トップ講師の吉野&高野の講義をオンラインで受けられる
テキストの誤植を自力で訂正することでストレス耐性がつく
過去問インプットを同時に受けられる
代表の鬼頭がイケメンでシティボーイでナイスガイ
逆算思考が身につく
奈良先さんというシティガールとオンラインで切磋琢磨できる
西ちあきちゃんとの未来を夢見ることができる
スクエアの社運を賭けた事業のモルモットになれる
これを上回るデメリットがあるなら教えてほしい
たぶんないと思う
450氏名黙秘
2019/03/25(月) 06:58:32.13ID:O9IMpYp+451氏名黙秘
2019/03/25(月) 07:04:53.88ID:O9IMpYp+ >>449
元トップ講師であっても移籍後に結果を出せてないなら受ける価値なし
元トップ講師より現トップ講師の方が良い
テキストの誤植は間違いを覚えるあるいはストレスのもと
誤植の訂正が有益なら、全国の予備校や法科大学院で誤植訂正トレーニングが行われているはず
過去問インプットは他の予備校でもできる
資格スクエアに80万も払う理由はない
代表の顔は、講師としての腕とは無関係
動画で見ると言うほどイケメンじゃない
逆算思考はスクエアの専売特許ではない
ただ表を配るだけなのに目玉にするな
奈良咲さんや西ちあきさんがいても、お前が受かるとは限らない
二番手のLECよりも高い、最大手の伊藤塾(セール時)とほぼ同じ値段を払ってまでモルモットになる理由は無い
値上げの前に実績を出せ
あと添削の質を上げろ
元トップ講師であっても移籍後に結果を出せてないなら受ける価値なし
元トップ講師より現トップ講師の方が良い
テキストの誤植は間違いを覚えるあるいはストレスのもと
誤植の訂正が有益なら、全国の予備校や法科大学院で誤植訂正トレーニングが行われているはず
過去問インプットは他の予備校でもできる
資格スクエアに80万も払う理由はない
代表の顔は、講師としての腕とは無関係
動画で見ると言うほどイケメンじゃない
逆算思考はスクエアの専売特許ではない
ただ表を配るだけなのに目玉にするな
奈良咲さんや西ちあきさんがいても、お前が受かるとは限らない
二番手のLECよりも高い、最大手の伊藤塾(セール時)とほぼ同じ値段を払ってまでモルモットになる理由は無い
値上げの前に実績を出せ
あと添削の質を上げろ
452氏名黙秘
2019/03/25(月) 07:10:33.66ID:T799T4xD 弁護士“余剰”加速、半数が年所得400万円以下…現行司法試験組は“豚バッジ”とバカにされ
https://www.google.com/amp/s/biz-journal.jp/i/amp/2019/03/post_26990.html
https://www.google.com/amp/s/biz-journal.jp/i/amp/2019/03/post_26990.html
453氏名黙秘
2019/03/25(月) 07:42:25.80ID:TjQlEmxi スクエアの良いとこ
伊藤塾元トップ講師の吉野&高野の講義をオンラインで受けられる
テキストの誤植を自力で訂正することでストレス耐性がつく
過去問インプットを同時に受けられる
代表の鬼頭がイケメンでシティボーイでナイスガイ
逆算思考が身につく
奈良先さんというシティガールとオンラインで切磋琢磨できる
西ちあきちゃんとの未来を夢見ることができる
スクエアの社運を賭けた事業のモルモットになれる
これを上回るデメリットがあるなら教えてほしい
たぶんないと思う
伊藤塾元トップ講師の吉野&高野の講義をオンラインで受けられる
テキストの誤植を自力で訂正することでストレス耐性がつく
過去問インプットを同時に受けられる
代表の鬼頭がイケメンでシティボーイでナイスガイ
逆算思考が身につく
奈良先さんというシティガールとオンラインで切磋琢磨できる
西ちあきちゃんとの未来を夢見ることができる
スクエアの社運を賭けた事業のモルモットになれる
これを上回るデメリットがあるなら教えてほしい
たぶんないと思う
454氏名黙秘
2019/03/25(月) 11:23:15.49ID:KRkddqwY455氏名黙秘
2019/03/25(月) 14:25:20.07ID:O9IMpYp+456氏名黙秘
2019/03/25(月) 14:51:30.50ID:7GCnWd8I 水増しするくらいなら
ゼロならゼロって公表した方がいい
ゼロならゼロって公表した方がいい
457氏名黙秘
2019/03/25(月) 19:33:21.12ID:vrcGlBr0 本日の勉強 民法 基礎講座T16〜22
458氏名黙秘
2019/03/25(月) 21:33:16.17ID:EhBK2OD7 弁護士“余剰”加速、半数が年所得400万円以下…
弁護士“余剰”加速、半数が年所得400万円以下…
弁護士“余剰”加速、半数が年所得400万円以下…
弁護士“余剰”加速、半数が年所得400万円以下…現行司法試験組は“豚バッジ”とバカにされ
https://www.google.com/amp/s/biz-journal.jp/i/amp/2019/03/post_26990.html 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
弁護士“余剰”加速、半数が年所得400万円以下…
弁護士“余剰”加速、半数が年所得400万円以下…
弁護士“余剰”加速、半数が年所得400万円以下…現行司法試験組は“豚バッジ”とバカにされ
https://www.google.com/amp/s/biz-journal.jp/i/amp/2019/03/post_26990.html 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
459氏名黙秘
2019/03/25(月) 23:15:57.19ID:/kb7mfL2460氏名黙秘
2019/03/25(月) 23:23:38.88ID:0Gem3fO2461氏名黙秘
2019/03/25(月) 23:40:34.72ID:/kb7mfL2 実績を水増しした理由は、大幅な値上げを正当化するためのものなのだろう
実績も無いのに値上げしたとなれば本当に誰も寄り付かなくなるからな
実績を水増しすれば情弱と信者は引き寄せられるからね
実績も無いのに値上げしたとなれば本当に誰も寄り付かなくなるからな
実績を水増しすれば情弱と信者は引き寄せられるからね
462氏名黙秘
2019/03/26(火) 12:40:44.72ID:iQWwMTag マジで金儲けしか考えてないんだなこの予備校
463氏名黙秘
2019/03/26(火) 12:43:12.73ID:o0uhnsVH 株式会社なのだから当然
464氏名黙秘
2019/03/26(火) 13:46:19.19ID:DDym1YJD465氏名黙秘
2019/03/26(火) 13:59:20.89ID:4F3YEwva466氏名黙秘
2019/03/26(火) 14:08:43.45ID:N7P0Dq07 製本テキストの間違いはダメだけど、まあ許せるが。
WEBテキストを訂正しないのが理解できない。
講師も講義中に間違いに気付いてるのに、
WEBテキストを訂正しないのが理解できない。
講師も講義中に間違いに気付いてるのに、
467氏名黙秘
2019/03/26(火) 14:53:55.50ID:P0MNbfrf468氏名黙秘
2019/03/26(火) 15:33:03.13ID:EAYqaiCS こっちからしたら、全く覚えてないし記憶にもないし眼中にもないからマジウケてしまった
存在してるか存在してないか全くどーでもよいから死んでもどーでもよいんだよね
記憶にない
存在してるか存在してないか全くどーでもよいから死んでもどーでもよいんだよね
記憶にない
469氏名黙秘
2019/03/26(火) 15:53:23.86ID:EAYqaiCS やっぱり自分がいかに魅力あるのか分かるわ
覚えてないしすぐ忘れるからどーでもよいし
覚えてないしすぐ忘れるからどーでもよいし
470氏名黙秘
2019/03/26(火) 16:01:02.54ID:QGx2y4SY テキストのミスには結構イラッとする。
勉強しにくい。
勉強しにくい。
471氏名黙秘
2019/03/26(火) 18:25:49.18ID:iQWwMTag >>465
出てるならなんで書いてないんだろうね
なんで電話でも教えてくれないんだろうね
合格実績の明確な数を教えてくれないんだろうね
もし入門講座から100名以上の合格者が出てるなら、
顔だし合格報告が無いのはなぜだろうかという疑問も生まれる
出てるならなんで書いてないんだろうね
なんで電話でも教えてくれないんだろうね
合格実績の明確な数を教えてくれないんだろうね
もし入門講座から100名以上の合格者が出てるなら、
顔だし合格報告が無いのはなぜだろうかという疑問も生まれる
472氏名黙秘
2019/03/26(火) 20:14:03.40ID:MR4mIZF0 本日の勉強
民法 基礎講座T 23〜27
民法 基礎講座T 23〜27
473氏名黙秘
2019/03/26(火) 20:14:22.74ID:0/8CpRDf いやならここに来なきゃいいのに。
有限なのにわざわざ資格スクエアスレに来る時間を作るのはなぜ?
有限なのにわざわざ資格スクエアスレに来る時間を作るのはなぜ?
474氏名黙秘
2019/03/26(火) 20:14:54.70ID:IL6wYiPE475氏名黙秘
2019/03/27(水) 00:40:08.47ID:v06sgTRR 西ちあきちゃん、可愛い。
476氏名黙秘
2019/03/27(水) 02:03:47.59ID:CIvUI+V+ >>471
キミの論理なら、辰巳もTACもアガルートも実績なしになるよ。
いずれも入門講座から何人合格したか明記していなんだから。
他校の受講生を不安がらせて足を引っ張るとか、まともな大人のする事じゃないと思うけどね。
キミの論理なら、辰巳もTACもアガルートも実績なしになるよ。
いずれも入門講座から何人合格したか明記していなんだから。
他校の受講生を不安がらせて足を引っ張るとか、まともな大人のする事じゃないと思うけどね。
477氏名黙秘
2019/03/27(水) 07:57:36.17ID:oHUHZXhC >>476
うん、だから辰巳もTACもアガルートもあまりオススメはしていない
辰巳は模試、答練以外は基本手抜きだし、値段も伊藤塾より高い
TACは下火
アガルートも、あの値段なら伊藤塾で良くね?って話になる
LECは一応小さく実績のせてるし、安いからまだ救いがあるな
詐欺まがいの商売を必死こいて擁護するのも、マトモな大人のすることではない
スクエアのクソな点は実績だけではない
教材、価格、添削の質、事務スタッフの対応などその辺も改善が必要だ
こちらは事実を指摘しているだけなのだが、足を引っ張られているように感じるのはなぜだろう
何かやましいことでもあるのかな?
うん、だから辰巳もTACもアガルートもあまりオススメはしていない
辰巳は模試、答練以外は基本手抜きだし、値段も伊藤塾より高い
TACは下火
アガルートも、あの値段なら伊藤塾で良くね?って話になる
LECは一応小さく実績のせてるし、安いからまだ救いがあるな
詐欺まがいの商売を必死こいて擁護するのも、マトモな大人のすることではない
スクエアのクソな点は実績だけではない
教材、価格、添削の質、事務スタッフの対応などその辺も改善が必要だ
こちらは事実を指摘しているだけなのだが、足を引っ張られているように感じるのはなぜだろう
何かやましいことでもあるのかな?
478氏名黙秘
2019/03/27(水) 08:44:45.47ID:CIvUI+V+ >>477
詐欺まがいとかクソとか事実じゃなくて評価までしてるじゃん。
その区別もつかない人がどうやって論文書いているの?
そもそも受講生ではない人が不満を持つなんてあり得ないわけで。
他校や伊藤塾の他クラスに色々いちゃもんつけて他の受験生の足を引っ張りたいだけでしょ。
実績がどうとかよく書いているけど、他人の実績より一番肝心な自分の実績はどうなの?
詐欺まがいとかクソとか事実じゃなくて評価までしてるじゃん。
その区別もつかない人がどうやって論文書いているの?
そもそも受講生ではない人が不満を持つなんてあり得ないわけで。
他校や伊藤塾の他クラスに色々いちゃもんつけて他の受験生の足を引っ張りたいだけでしょ。
実績がどうとかよく書いているけど、他人の実績より一番肝心な自分の実績はどうなの?
479氏名黙秘
2019/03/27(水) 09:25:53.64ID:6S8/q2rA >>473
スクエア受講してて、
スタッフ対応、短答テキストを承諾もなしにバラバラなものを配る。
安い方を配っても差額返金なし。
講義ページで質問しても、50日経つが返答がない。
返答がきても、テキストのコピペみたいなので意味がない。自分で調べることになる。
説明会で鬼頭が、質問は無制限、解らないところは止まらずに、なんでも質問して
とにかく全体を早く回してください。と、言っていたのを思い出しイライラする。
ウーロンが何言ってるか聞き取れない。そもそも正確に発音していない。
因果関係→nがっ 本当に何言ってるかわからない。
WEBテキストも修正しない。
LINE既読になっても何日も返答がない。
と、イライラしてきて、ここに書き込み、ストレス発散しないと勉強が進まない。
スクエア受講してて、
スタッフ対応、短答テキストを承諾もなしにバラバラなものを配る。
安い方を配っても差額返金なし。
講義ページで質問しても、50日経つが返答がない。
返答がきても、テキストのコピペみたいなので意味がない。自分で調べることになる。
説明会で鬼頭が、質問は無制限、解らないところは止まらずに、なんでも質問して
とにかく全体を早く回してください。と、言っていたのを思い出しイライラする。
ウーロンが何言ってるか聞き取れない。そもそも正確に発音していない。
因果関係→nがっ 本当に何言ってるかわからない。
WEBテキストも修正しない。
LINE既読になっても何日も返答がない。
と、イライラしてきて、ここに書き込み、ストレス発散しないと勉強が進まない。
480氏名黙秘
2019/03/27(水) 09:26:14.66ID:HKV0yomJ481氏名黙秘
2019/03/27(水) 10:38:42.97ID:EElSXQe5482氏名黙秘
2019/03/27(水) 11:11:46.68ID:tK7sbbri >>480
結論から言うと、伊藤塾の塾長クラスだね
塾長が優れてると言う訳ではないが、他がクソ
カリキュラムについては、絶対的な尺度があるとは言えないが、基礎を固めるためのまとまった講義と、マトモな教材、質問対応、添削が必要だろう
まあ一つ言えるとしたら、初学者やそれに近い人をターゲットにするなら大学の学部の授業を基準にすべきだと思う
4単位の授業を90分30回の45時間としたら、
憲法と刑法、行政法は90時間、民法は180時間、商法は135時間あたりかね。
訴訟法や実務基礎科目は50時間ずつあっても良いかもな。
添削回数は、今の塾長クラスのものと今オプションになってるものがセットになったくらいで丁度良いだろう
伊藤塾のスタッフがオプション追加を推奨してることからもこれは明らか
呉は少なすぎ
結論から言うと、伊藤塾の塾長クラスだね
塾長が優れてると言う訳ではないが、他がクソ
カリキュラムについては、絶対的な尺度があるとは言えないが、基礎を固めるためのまとまった講義と、マトモな教材、質問対応、添削が必要だろう
まあ一つ言えるとしたら、初学者やそれに近い人をターゲットにするなら大学の学部の授業を基準にすべきだと思う
4単位の授業を90分30回の45時間としたら、
憲法と刑法、行政法は90時間、民法は180時間、商法は135時間あたりかね。
訴訟法や実務基礎科目は50時間ずつあっても良いかもな。
添削回数は、今の塾長クラスのものと今オプションになってるものがセットになったくらいで丁度良いだろう
伊藤塾のスタッフがオプション追加を推奨してることからもこれは明らか
呉は少なすぎ
483氏名黙秘
2019/03/27(水) 11:24:53.03ID:8tD8Rxtf 資格スクエアとかBEXAとかポラリスって、単科で受講する予備校なんじゃないの?
入門からフルセットでお布施する人がいるのか。
入門からフルセットでお布施する人がいるのか。
484氏名黙秘
2019/03/27(水) 11:25:56.35ID:CIvUI+V+486氏名黙秘
2019/03/27(水) 11:42:45.71ID:CIvUI+V+487氏名黙秘
2019/03/27(水) 11:50:55.81ID:tK7sbbri488氏名黙秘
2019/03/27(水) 12:01:23.46ID:EElSXQe5489氏名黙秘
2019/03/27(水) 12:18:32.74ID:CIvUI+V+490氏名黙秘
2019/03/27(水) 12:43:09.26ID:RbtnA3Fi491氏名黙秘
2019/03/27(水) 12:49:26.09ID:nZQz8R9f492氏名黙秘
2019/03/27(水) 13:00:49.28ID:CIvUI+V+ >>491
そもそも論マスを受けたことないんだね。
そもそも論マスを受けたことないんだね。
493氏名黙秘
2019/03/27(水) 13:15:09.08ID:nZQz8R9f 今調べたら塾長クラスの論マスは伊関本田岡崎やん
なら問題なし
なら問題なし
494氏名黙秘
2019/03/27(水) 13:19:12.99ID:CIvUI+V+495氏名黙秘
2019/03/27(水) 13:21:19.21ID:XAN/U+qh496氏名黙秘
2019/03/27(水) 13:25:55.82ID:nZQz8R9f497氏名黙秘
2019/03/27(水) 14:03:41.24ID:CIvUI+V+ >>496
人格攻撃なんかしていないでしょ。
色塗りの件だけど、何も知らないようだけど本田先生は呉先生より凄いよ。
伊関先生も答案をマーカーでテカテカにしてくれるから楽しみに。
そして塾長の場合は予習段階で塗り絵をしてくるように言われるから頑張って。
キミは通学じゃなくて通信だね。
通学クラスのことを全く調べてない。
というか関東圏にいないよね。立川と渋谷の距離感が把握できていないようだから。
そもそも受験生かどうかが疑わしかったけど、これから受講するなら納得。
人格攻撃なんかしていないでしょ。
色塗りの件だけど、何も知らないようだけど本田先生は呉先生より凄いよ。
伊関先生も答案をマーカーでテカテカにしてくれるから楽しみに。
そして塾長の場合は予習段階で塗り絵をしてくるように言われるから頑張って。
キミは通学じゃなくて通信だね。
通学クラスのことを全く調べてない。
というか関東圏にいないよね。立川と渋谷の距離感が把握できていないようだから。
そもそも受験生かどうかが疑わしかったけど、これから受講するなら納得。
498氏名黙秘
2019/03/27(水) 14:04:26.41ID:WbEviB+t 伊藤塾生は資格スクエアが実績的に追い上げてる事や
格安で効率的に受かる人が増えるのが怖いんですね。
自分の方が金額も時間も掛けてるのにっていう思いが出るんですね
格安で効率的に受かる人が増えるのが怖いんですね。
自分の方が金額も時間も掛けてるのにっていう思いが出るんですね
499氏名黙秘
2019/03/27(水) 14:11:33.18ID:nZQz8R9f >>498
2〜3年やってゼロ同然の予備校が伊藤塾に追いつけるとでも?
2〜3年やってゼロ同然の予備校が伊藤塾に追いつけるとでも?
500氏名黙秘
2019/03/27(水) 14:21:36.48ID:SK9GYetK ここがクソだよ資格スクエア
【1】合格実績の水増し
有料講座出身の合格者は多いが、入門講座出身の合格者はゼロに等しい。
口述模試の受験者によって実績を水増ししている。
【2】業界トップクラスの高価格
スクエア入門講座の5期生は税込み80万円。
なお、割引を使えば最大手の伊藤塾が85〜110万円、
二番手のLECが75〜80万円。
【3】誤植まみれのテキスト。
間違いを覚える、あるいはストレスのもと。
信者は誤植の訂正で法的思考力が身に付くと言うが、それが本当なら全国のローや予備校で誤植訂正トレーニングが行われているはず。
【4】クソみたいな添削
復習がしにくいうえに情報量が少ない動画添削、
観点別の段階評価しか教えてくれない基礎問添削。
どちらも受ける価値はない。
サンプルは公式サイトにある。
【5】過去の栄光にすがる講師。
元大手予備校の講師であることだけが誇りの講師。
スクエアでの実績が出ていない証拠。
【1】合格実績の水増し
有料講座出身の合格者は多いが、入門講座出身の合格者はゼロに等しい。
口述模試の受験者によって実績を水増ししている。
【2】業界トップクラスの高価格
スクエア入門講座の5期生は税込み80万円。
なお、割引を使えば最大手の伊藤塾が85〜110万円、
二番手のLECが75〜80万円。
【3】誤植まみれのテキスト。
間違いを覚える、あるいはストレスのもと。
信者は誤植の訂正で法的思考力が身に付くと言うが、それが本当なら全国のローや予備校で誤植訂正トレーニングが行われているはず。
【4】クソみたいな添削
復習がしにくいうえに情報量が少ない動画添削、
観点別の段階評価しか教えてくれない基礎問添削。
どちらも受ける価値はない。
サンプルは公式サイトにある。
【5】過去の栄光にすがる講師。
元大手予備校の講師であることだけが誇りの講師。
スクエアでの実績が出ていない証拠。
501氏名黙秘
2019/03/27(水) 14:23:05.40ID:SK9GYetK 0479 氏名黙秘 2019/03/27 09:25:53
>>473
スクエア受講してて、
スタッフ対応、短答テキストを承諾もなしにバラバラなものを配る。
安い方を配っても差額返金なし。
講義ページで質問しても、50日経つが返答がない。
返答がきても、テキストのコピペみたいなので意味がない。自分で調べることになる。
説明会で鬼頭が、質問は無制限、解らないところは止まらずに、なんでも質問して
とにかく全体を早く回してください。と、言っていたのを思い出しイライラする。
ウーロンが何言ってるか聞き取れない。そもそも正確に発音していない。
因果関係→nがっ 本当に何言ってるかわからない。
WEBテキストも修正しない。
LINE既読になっても何日も返答がない。
と、イライラしてきて、ここに書き込み、ストレス発散しないと勉強が進まない。
>>473
スクエア受講してて、
スタッフ対応、短答テキストを承諾もなしにバラバラなものを配る。
安い方を配っても差額返金なし。
講義ページで質問しても、50日経つが返答がない。
返答がきても、テキストのコピペみたいなので意味がない。自分で調べることになる。
説明会で鬼頭が、質問は無制限、解らないところは止まらずに、なんでも質問して
とにかく全体を早く回してください。と、言っていたのを思い出しイライラする。
ウーロンが何言ってるか聞き取れない。そもそも正確に発音していない。
因果関係→nがっ 本当に何言ってるかわからない。
WEBテキストも修正しない。
LINE既読になっても何日も返答がない。
と、イライラしてきて、ここに書き込み、ストレス発散しないと勉強が進まない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【芸能】元ジャンポケ・斉藤慎二被告のバウムクーヘン 他店の商品(480円)に自身のロゴシールを貼り700円で販売していた [冬月記者★]
- 【ボクシング】井上尚弥、11連続KO勝利で77年ぶり世界新記録樹立 聖地ラスベガスでプロデビュー30連勝★2 [冬月記者★]
- 【川崎・20歳女性死体遺棄】「あさひを返せ!」県警の説明に親族、友人ら90人が署に集まり猛抗議「嘘ばかり、謝れば済むことなのに」 ★6 [ぐれ★]
- 【文春】「BE:FIRST」RYOKI・三山凌輝(26)が朝ドラ主演女優・趣里(34)と結婚へ!《人気YouTuber・Rちゃんとは婚約破棄》 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 「じいじ ばあば」に虫酸が走る? 祖父母をどう呼ぶか問題 学者が読み解く“いま”を映す家庭内の距離感 [煮卵★]
- 【英国パビリオン】「紙コップで5000円」の代償は大きかった…大阪万博「英国のアフタヌーンティー」が炎上した本当の理由 [ぐれ★]
- トランプさん、海外製作映画に100%関税と表明。ハリウッドを守れ!! [737440712]
- 🏡無き子
- 【悲報】大阪万博➕115000 完全にパー収 [616817505]
- 【悲報】リベラルは自分と対立する主張を絶対に認めないという研究結果が出る [476167917]
- 日本の国会に変化 党首討論の復活にヤジも減ってしまう・・・どうして・・・ [533895477]
- 【祝砲】コロナ完全終息。人類は勝利しました [263288856]