X



【口述】平成30年予備試験スレ22【来年へ】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
2018/10/11(木) 20:59:51.41ID:K87BPM/u
論文合格の方、おめでとうございます。
最後の関門口述試験の情報交換に。

今年涙を飲んだ方は、新元号最初の予備合格に向けてリスタートしませう!!

前スレ
【そろそろ】平成30年予備試験スレ21【発表】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1538641951/l50
867氏名黙秘
垢版 |
2018/10/18(木) 13:52:00.79ID:1GoAE/O4
いあなあ。
午前中に郵便屋さん来たみたいだけど成績通知は届かなかった。この場合、午後にまた来ることもあるのかな?
ちなみに東京の外れの方。
868氏名黙秘
垢版 |
2018/10/18(木) 13:56:58.09ID:dAfYUK1K
いいなあー
おめでとう!
869氏名黙秘
垢版 |
2018/10/18(木) 14:15:46.60ID:hZByfNHq
>>866
嘘やで
870氏名黙秘
垢版 |
2018/10/18(木) 14:31:50.59ID:20Se+4A8
Twitterで郵送報告ゼロ
マジできたのか?
871氏名黙秘
垢版 |
2018/10/18(木) 14:33:47.20ID:c1WK/qVk
>>870
マジで来たよ。どっかに上げてもいい。
872氏名黙秘
垢版 |
2018/10/18(木) 14:34:14.80ID:7uKSObTY
>>871
あげて
873氏名黙秘
垢版 |
2018/10/18(木) 14:43:37.51ID:c1WK/qVk
>>872
https://dotup.org/uploda/dotup.org1669954.jpg.html
874氏名黙秘
垢版 |
2018/10/18(木) 14:44:12.22ID:H9qOYCwn
都内来なかった
アップして
875氏名黙秘
垢版 |
2018/10/18(木) 14:45:23.34ID:WW+Rby+C
ガチのマジやんけ
疑ってすまんかった
876氏名黙秘
垢版 |
2018/10/18(木) 14:50:27.07ID:w5TMuDFT
>>866
ありがとう
A3つB4つあっても中位合格とは厳しい…
877氏名黙秘
垢版 |
2018/10/18(木) 14:52:34.31ID:WW+Rby+C
東京の立地よくわからんのやけど、来てる人は法務省の近く?
878氏名黙秘
垢版 |
2018/10/18(木) 14:56:03.43ID:l903NBYu
わざわざアップしてくれる有能
口述がんばって
879氏名黙秘
垢版 |
2018/10/18(木) 14:58:09.66ID:c1WK/qVk
>>877
確かにかなり近いのでそういうのもあり早く届いたのかも
880氏名黙秘
垢版 |
2018/10/18(木) 15:03:55.01ID:w5TMuDFT
ワイ千代田区民、帰宅が楽しみ
不合格だけど
881氏名黙秘
垢版 |
2018/10/18(木) 15:05:07.36ID:1GoAE/O4
午後にもう1回郵便屋さん来てくれないかなぁ
882氏名黙秘
垢版 |
2018/10/18(木) 15:28:40.59ID:08s+E8Gi
中野区民だけど、来てない
郵便局に問い合わせをした
午前中に配達するのみ、一日一回
なので、明日らしい
都内でもまちまちですね
883氏名黙秘
垢版 |
2018/10/18(木) 15:32:32.21ID:1GoAE/O4
がっくし。。。
884氏名黙秘
垢版 |
2018/10/18(木) 15:34:46.93ID:pX4d6rPQ
港区だけど届いてない
確か夕方にも配達してた気がするから後でもう1回見てみるお
885氏名黙秘
垢版 |
2018/10/18(木) 15:38:12.70ID:5cDOdP+X
何か今年は法務省や郵便局に電話する奴やたら多くね?
886氏名黙秘
垢版 |
2018/10/18(木) 15:44:22.50ID:7uKSObTY
他に来たやついる?一人しかまだ来てないのか?
887氏名黙秘
垢版 |
2018/10/18(木) 15:50:07.83ID:Txq5dRj8
嘘だから
888氏名黙秘
垢版 |
2018/10/18(木) 15:54:56.96ID:Su/cvIM4
受かった人は昨日の午後発送、落ちた人は今日の午前発送だったりして
889氏名黙秘
垢版 |
2018/10/18(木) 16:04:01.70ID:FNY2hlwn
法務省無能過ぎひん?
2018/10/18(木) 16:08:03.55ID:B8EKTO4s
福島まだ来ねえだァ〜。

>>873
m(_ _)m
876さんがおっしゃるように、A-3、B-3(実質4)で約半分の順位とは・・厳しいですね。
頑張らねば!(`・ω・´)
2018/10/18(木) 16:10:58.98ID:B8EKTO4s
次スレだす つ
【口述合格】平成30年予備試験スレ23【来年合格】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1539845617/
892氏名黙秘
垢版 |
2018/10/18(木) 16:19:55.71ID:M7UQAWTq
関西だが、今日は来ないみたいだな。
893氏名黙秘
垢版 |
2018/10/18(木) 16:51:12.72ID:RjQy9Ms+
大阪、今日は来ず
合格発表が2週間前ってのだけでも遅いのに、午前午後の発表が1週間前って遅すぎるな
894氏名黙秘
垢版 |
2018/10/18(木) 16:51:28.92ID:a+e91ZIT
法務省からチャリで15分ぐらいの所だけどまだ来ず
895氏名黙秘
垢版 |
2018/10/18(木) 16:59:57.35ID:c1WK/qVk
なんで俺だけ来てるんだ………
896氏名黙秘
垢版 |
2018/10/18(木) 17:02:02.86ID:pX4d6rPQ
たしか去年は合格者の方が1日早かった気がする
897氏名黙秘
垢版 |
2018/10/18(木) 17:25:40.34ID:fJfIC3Zg
法務省から橋一つ渡った所に住んでるけどまだ来ず
898氏名黙秘
垢版 |
2018/10/18(木) 17:26:13.58ID:wIjOl77+
>>897
天ちゃん乙。
899氏名黙秘
垢版 |
2018/10/18(木) 17:31:03.02ID:GD66vlgf
そりゃ、口述の日程知らせるために、合格者には優先的に出すだろうな
別荘その5にいるから届ているか確認できないが笑
受験票取りに六本木の自宅に帰らないといけない面倒だな
900氏名黙秘
垢版 |
2018/10/18(木) 17:34:49.49ID:WW+Rby+C
明日の伊藤口述に間に合わん
はよ
901氏名黙秘
垢版 |
2018/10/18(木) 17:43:01.92ID:5cDOdP+X
六本木ってIT企業の社長がよく住んでるよな。
資産何百億円持ってる社長とか多いよな。
902氏名黙秘
垢版 |
2018/10/18(木) 17:52:43.13ID:QfBATCmP
>>899
10万でいいからくれよ
903氏名黙秘
垢版 |
2018/10/18(木) 17:54:23.00ID:bot1O57S
合格だけどきてねー
まぁ本州ですらないけどさ
904氏名黙秘
垢版 |
2018/10/18(木) 17:58:39.25ID:6Rc0JPlp
>>873
ウイルス
905氏名黙秘
垢版 |
2018/10/18(木) 18:02:32.74ID:FNY2hlwn
合格者@東京

まだ来てない
906氏名黙秘
垢版 |
2018/10/18(木) 18:03:39.16ID:1GoAE/O4
>>905
同じく。
907氏名黙秘
垢版 |
2018/10/18(木) 20:38:55.49ID:H+ki35oZ
早稲田政経入試の数学必須化って予備に例えるとどんなもん?
908氏名黙秘
垢版 |
2018/10/18(木) 20:39:53.70ID:TxKttwgt
>>907
そんな質問無意味でスレチだよ
書き込まないでくれるかな
909氏名黙秘
垢版 |
2018/10/18(木) 20:46:18.76ID:bot1O57S
>>907
知るかよ
910氏名黙秘
垢版 |
2018/10/18(木) 20:46:38.28ID:fchyjsg1
>>907
帰れカスが
911氏名黙秘
垢版 |
2018/10/18(木) 20:48:51.31ID:M7UQAWTq
>>907
早稲田の政経も泣く泣く早稲田に行ってた東大落ちのおかげで持ってたようなものだからな。
その東大落ちが来なくなってしまったってことだろうから、
予備に例えると、予備抜けを法科大学院に呼び戻そうってのに似てるからな?
912氏名黙秘
垢版 |
2018/10/18(木) 20:51:39.72ID:08dPwM4K
お前らって学部の学歴はどんなもんなん
正直なところ、いくら予備が旧司より簡単っていってもある程度の頭ないと受からないと思うんだが、ここの人は皆旧帝早慶中央法くらいが多いのか?
まあ俺はMARCH関関同立レベルなんだが
913氏名黙秘
垢版 |
2018/10/18(木) 20:53:09.43ID:65ztWZlI
マーチって本当に学歴拗らせてるよな
914氏名黙秘
垢版 |
2018/10/18(木) 20:55:32.92ID:YFVoR59o
>>913
いや、マーチ以下の司法試験受験生はみんな拗らせまくってる。
むしろマーチより下の学歴の司法試験受験生はもっとひどいぞ、まじで
915氏名黙秘
垢版 |
2018/10/18(木) 20:55:52.19ID:Gg6T/eWF
いわゆる上位ローの大学の学部行ってたくらいの地頭がないと、予備合格は厳しいでしょうな
マーチの学部生や卒業生の予備抜けなんて殆どいないでしょ
916氏名黙秘
垢版 |
2018/10/18(木) 21:02:03.87ID:1GoAE/O4
なんだかんだ学部生の予備合格者って東大、一橋、私大だと早慶中央法学部が大半だよねー
結局、その次に多いのはロー生だしね。
917氏名黙秘
垢版 |
2018/10/18(木) 21:02:42.01ID:+AP9ju3i
ゴミみたいな流れ
クソガキは死ね
918sage
垢版 |
2018/10/18(木) 21:10:47.67ID:mol5v4cX
早稲田中位程度の非法学部でも、1年半がんばれば勝負の土台に乗っかるところまではいけたよ。まあ、今年は落ちたけどな。

しかし、成績通知届かんな。
919氏名黙秘
垢版 |
2018/10/18(木) 21:13:46.54ID:LtKENO7/
>>915
マーチ出身で上位ローに行ってる人多いよ。
マーチ予備抜けも多い。
四大にも東大出身でなくマーチ出身予備合格でアソシエイトしている人もいる。
チン切りボクサーの被害者弁護士は明治。
920氏名黙秘
垢版 |
2018/10/18(木) 21:19:34.09ID:lTk7hexO
俺もMARCHだわ
劣等感が動かしてる感がある
921氏名黙秘
垢版 |
2018/10/18(木) 21:19:39.90ID:Gg6T/eWF
でも予備合格=ほぼ司法も合格だろうし、学部生で200人とかいるのを考えるとだいぶ楽になってんのかな
旧司法試験の時代って学部での合格者こんなにいた?
922氏名黙秘
垢版 |
2018/10/18(木) 21:23:36.89ID:Gg6T/eWF
29年のMARCH卒、学部生の予備抜け1305人中39人(うち中央が受験882で最終合格29人)
法政はゼロ
絶望
923氏名黙秘
垢版 |
2018/10/18(木) 21:28:57.81ID:c1WK/qVk
まだ成績みんな届いてないの?
924氏名黙秘
垢版 |
2018/10/18(木) 21:29:23.06ID:FNY2hlwn
早稲田法だけど俺も劣等感の塊だわ
ハーバードに勝ちてえ
925氏名黙秘
垢版 |
2018/10/18(木) 21:31:12.51ID:Mt7CwHUx
やっぱり上位大+伊藤塾が殆どを占めてるよね
926氏名黙秘
垢版 |
2018/10/18(木) 21:34:20.13ID:M/RAn/Ru
>>922
貴方が法政の希少な予備合格者になれば良い
学歴で裁判に勝てる保証あるのか
弁護士なんて突然変異のスーパーマンなん
だから、学歴で悩む暇あったら勉強や実力を
磨くべき
927氏名黙秘
垢版 |
2018/10/18(木) 21:39:49.18ID:5cDOdP+X
>>924
ハーバードに勝ちたいww?
それは東大生が言うセリフ。

早稲田ならまず一橋を目標にしろ。
928氏名黙秘
垢版 |
2018/10/18(木) 21:53:16.61ID:W95gxmtT
早稲田はマニアックな日本史世界史やめちゃうんか寂しいな
929氏名黙秘
垢版 |
2018/10/18(木) 22:01:26.58ID:bot1O57S
>>923
あなたは通知の引き受け局の
管内なんだろうね。きっと
930氏名黙秘
垢版 |
2018/10/18(木) 22:03:57.86ID:mol5v4cX
まあ、東大法でもけっこう落ちるらしいからね。
マーチだろうと、早慶だろうと、東大京大だろうと、落ちてる時点で俺らは仲良く負け組だw

メリケンの司法試験はうちほど難しくないと聞くから、純粋な学力限定で勝負すればハーバードに勝ったことになるかもね。
……受かれば。
931氏名黙秘
垢版 |
2018/10/18(木) 22:05:19.35ID:reOAXG3/
このスレ高校生、大学生多そうだね。
もうそろそろ高校生が予備試験の主流と
なっても不思議ではないが。
932氏名黙秘
垢版 |
2018/10/18(木) 22:09:03.64ID:BEsHW1a1
おっさんがほとんどだろ
933氏名黙秘
垢版 |
2018/10/18(木) 22:09:42.22ID:mol5v4cX
>>931
どうだろうねえ、経済的に困窮してるんでなければ、まず学歴確保してから司法試験に専念した方が人生設計的な効率は良い気がする。
困窮してても、高校で予備合格狙える頭があるんであれば駅弁上位くらいにグレード落として、優秀学生向けの給付型奨学金でももらえばよかろうし。
何が何でも早く弁護士になりたいって高校生は親の反対振り切って突っ走ることもあるかもしれんねw
934氏名黙秘
垢版 |
2018/10/18(木) 22:14:56.08ID:Gg6T/eWF
高校大学行かず大原行って会計士取るみたいなもんか
935氏名黙秘
垢版 |
2018/10/18(木) 22:20:38.84ID:lTk7hexO
俺の友人、東工大でA判定をとるような奴が
受験を諦めて会計士を目指すといっていたな
難関試験は精神力勝負のような気がするが、大丈夫だろうか
936氏名黙秘
垢版 |
2018/10/18(木) 22:35:10.96ID:FNY2hlwn
>>927
そんなつまんねえ考え方してるからお前は予備試験に落ちるんだよ
937氏名黙秘
垢版 |
2018/10/18(木) 22:36:04.57ID:sWZsXHRN
予備合格した社会人受験生も、実は東大(法以外)学部卒でしたーって、まじでよくある話だからね
938氏名黙秘
垢版 |
2018/10/18(木) 22:43:03.85ID:auruybRn
てかそんなのばっかでしょ
東大京大でした
早慶中央で旧司5年以上やってました

こんなんばっか
939氏名黙秘
垢版 |
2018/10/18(木) 22:43:27.80ID:C9ZgGd/2
辰巳の口述模試はスーツが必須らしいな

伊藤塾の口述模試に私服でいった奴いる?
940氏名黙秘
垢版 |
2018/10/18(木) 22:55:30.01ID:/qqhuNg9
>>935
高校生か浪人生かな?
人間一人で勉強する時て何がつらい
かって話相手や勉強友達がいないことだろうねえ。孤独が平気な人以外病みそう。
公認会計士もある程度時間かかりそうだ
から大原みたいな専門や勉強サークル等
で勉強仲間か話相手見つければ大丈夫
なんじゃないかな。
941氏名黙秘
垢版 |
2018/10/18(木) 23:20:20.72ID:UqEQahQZ
>>939
スーツで来いって書いてあるよ
942氏名黙秘
垢版 |
2018/10/18(木) 23:25:04.64ID:/7wN5Yqr
資格スクエアは何も書いてないから私服でもいいのかな?
943氏名黙秘
垢版 |
2018/10/18(木) 23:25:27.58ID:/7wN5Yqr
資格スクエアは何も書いてないから私服でもいいのかな?
944氏名黙秘
垢版 |
2018/10/18(木) 23:26:56.90ID:LEJeqvJx
模試とはいえ口述なんだからスーツに決まってるだろ。
私服で行きたいなら本試験も私服で行けよ。
945氏名黙秘
垢版 |
2018/10/18(木) 23:48:47.10ID:BEsHW1a1
そこまでスーツ嫌なのかよw
946氏名黙秘
垢版 |
2018/10/19(金) 00:25:25.41ID:AQaHD4de
>>945
一張羅だから、本番までに汚したくない。
947氏名黙秘
垢版 |
2018/10/19(金) 00:43:04.87ID:Fl9eWAxz
学校終わりに来る大学生・大学院生とかは私服じゃないの
948氏名黙秘
垢版 |
2018/10/19(金) 00:47:55.60ID:m9QuMKtj
>>946
社会的不適格者か?
何したら、人前に出れないくらいの汚れになるんだよ。
直接、資格スクエアに聞け!てか、スーツじゃなくても模試は受けさせてくれるに決まってるだろ。馬鹿すぎる。
949氏名黙秘
垢版 |
2018/10/19(金) 00:51:35.25ID:bUD39tIL
去年、資格スクエアのアホ社長が口述模試で主査やって「今年の予備合格者のレベルは低い。口述の合格率も予備組の新司合格率も下がる」とツイッターでほざきやがった
多分、予備試験の講座宣伝目的だったんだろうけど、色んな人があの社長を叩いた
結果、多分どちらも過去最高合格率で予備論文合格組の強さを見せつけただけだった
950氏名黙秘
垢版 |
2018/10/19(金) 01:08:41.75ID:ooPFPNmT
それは分かんないよ。言うように危機感を煽って予備試験合格者の司法試験講座宣伝の目的があったかもしれないし、本当にレベルが全体的に低かったのかもしれない。

また、レベルが低いというのもたまたま資格スクエアに来た受講生のレベルが低いだけで全体的なレベルは高いとかもあるからね。
951氏名黙秘
垢版 |
2018/10/19(金) 06:28:03.93ID:LSk1cCH1
まあ麻布か開成か忘れたけどそっから東大法で1年くらいの勉強で旧司合格した人間からみたらレベル低いと思っても仕方ない
952氏名黙秘
垢版 |
2018/10/19(金) 07:12:39.07ID:an5VABku
>>912
金岡〜のどれか
模試の成績とかは河合の記述が総合偏差で70 慶應が74くらい TOEICは815
受験サプリ使ってた
ちなみに学部3年論文落ち
塾の模試受けてて思うが賢い奴多すぎ
953氏名黙秘
垢版 |
2018/10/19(金) 07:14:47.42ID:LSk1cCH1
やっぱそうだよな
知識量は努力でも補えるが、根本的な頭の良さがかなり重要って痛感するわ
954氏名黙秘
垢版 |
2018/10/19(金) 07:26:50.94ID:yziOn12j
>>952
塾の答練や模試の上位者は秀才中の秀才か
、天才みたいな奴なんだろうな
955氏名黙秘
垢版 |
2018/10/19(金) 08:20:41.10ID:OB2SMnri
>>952
今の時代、偉い連中は理系に行ってるよ。
あくまで理系に行かなかった文系の中で偉いってだけで
956氏名黙秘
垢版 |
2018/10/19(金) 08:26:57.26ID:yuidr59X
その偉い理系が、簿記とかTOEIC取っとく感覚で予備ルートで司法試験受かってるのが現状だよなぁ
957氏名黙秘
垢版 |
2018/10/19(金) 09:20:44.74ID:0cLQJ7h1
流石に今日は通知来るだろうな
去年よりはマシになっていてほしい
958氏名黙秘
垢版 |
2018/10/19(金) 09:21:01.36ID:kHiAgICR
てかマジレスすると、所詮は受験勉強(テクニックだけ)なんだから地頭良くなくても試験に受かることくらい可能だろ。
正しい勉強法わかってるやつって2割くらいな気がする。
周り見るととりあえず百選読んだり無駄なことばっかやってるから、そりゃ落ちるに決まってると思う。
予備に百選なくても絶対うかるからな
959氏名黙秘
垢版 |
2018/10/19(金) 10:00:09.38ID:3w4uPUHl
>>954
塾模試5位以内(通学)だが、高校の冠模試でランキングに載ったことすらねえよ
960氏名黙秘
垢版 |
2018/10/19(金) 10:01:42.60ID:LSk1cCH1
>>959
でもどうせ大学は東大とかなんだろ?
961氏名黙秘
垢版 |
2018/10/19(金) 10:03:00.37ID:P1Q4YhZt
東大なんて行けんわ
E判定しかとったことない
962氏名黙秘
垢版 |
2018/10/19(金) 10:11:07.57ID:an5VABku
地方だから通学羨ましいわ
講師とかにゼミで論文の添削してもらえるし
模試でも通学勢が上位を独占してる
963氏名黙秘
垢版 |
2018/10/19(金) 10:14:16.16ID:OnUNPoWn
その「試験に受かるのが上手いやつ」の典型が東大生なんだよ
そして、東大出たやつが試験作ってるから 意識せずともいかにも東大生が得意な内容になる
司法試験系の論文試験自体が 東大二次を法律を題材に焼き直したようなもんだからね
おれも社会人から論文合格したけど 学部は東大よ
964氏名黙秘
垢版 |
2018/10/19(金) 10:17:17.78ID:iarFtGu7
きょう通知書(受験票)来た人いる?
場所含めて教えてくれるとうれしい
965氏名黙秘
垢版 |
2018/10/19(金) 10:22:11.13ID:OB2SMnri
>>963
よくいるんだよ。
東大出たけど同期の地方私大のやつにも出世争いで負けて、それで司法試験に走るやつって。
966氏名黙秘
垢版 |
2018/10/19(金) 10:45:08.04ID:kHiAgICR
東大二次と司法試験論文って似てるの?
そうだとすればどの辺が似てる?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況