X



日大法科大学院47

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1氏名黙秘
垢版 |
2018/07/15(日) 20:28:37.80ID:LZeBh/2k
タテタ
751氏名黙秘
垢版 |
2023/03/03(金) 00:51:06.37ID:wWeJMyx4
>>750
30過ぎて入学して、大手の企業法務系事務所や大企業のインハウスをゼロから本気で夢見てる人なんて普通にいないでしょ。。。
もともと新卒で働いていた会社に修習後に戻る予定か、前職が特殊(東証とか外銀のフロントとか官僚とか)でそれを活かせる場所配属前提で大手やブティック系に入るか。
今年のアンダーソン毛利の新人に35超えてる人いたけど経歴超綺麗だし顔も爽やかイケメンだった。若々しい。
職歴ある人が入ってるんだから個人差大きいし年齢で可能性を決めつけるのは違うかと。司法試験合格がなくても転職活動して普通に入れる会社なら未経験のインハウスもワンチャンあると思うよ?会社は専門職しかできない専門家ではなく、法律に詳しいビジネスパーソンが欲しいんだから。
てか、社会人受験生は組織人に向いてなくて弁護士目指してるんだから、雇われる前提ってマインドがいただけないわ。
752氏名黙秘
垢版 |
2023/03/04(土) 17:41:25.99ID:8HNktxV7
日大総長「加計にろくな教育できっこない」

愛媛県と今治市はそれでもあきらめず、毎年のように特区申請を続けた。
これに業を煮やしたのか、北村は22年春、獣医師会の権威で日大総長の酒井健夫と

連れだって愛媛県庁の知事室に乗り込んだ。
「獣医学部を作るのなんかやめた方がいい。公務員獣医師の待遇をよくしたり、
愛媛県出身の学生に奨学金を出したりした方が安上がりですよ」
北村がこう言うと、酒井は「奨学金をつけて東京まで学生を送ってくれたら
日大で立派に育てて愛媛にお返ししますよ」と合いの手を入れた。
加戸は「こっちは手当たり次第、獣医師を採用しても足りないんだ」と説明したが、
2人は納得しない。
酒井は「加計学園が獣医学部を作っても、どうせろくな教育はできっこないですよ」と
言い放った。これにカチンときた加戸は怒りを隠さずこう迫った。
 「こっちは別に加計学園でなくてもいいんだ。じゃあ、あなたのところで
愛媛に第2獣医学部を作ってくれるか?」 酒井と北村は押し黙ったままだった。

http://www.sankei.com/smp/life/news/170719/lif1707190005-s2.html
日大総長「加計にろくな教育できっこない」 愛媛知事「じゃあ、あなた作ってくれるか?」
753氏名黙秘
垢版 |
2023/03/04(土) 19:34:27.54ID:8HNktxV7
既修が日駒専より合格しない中央ロー 法政ロー 明治ロー 上智ロー

2022年 司法試験法科大学院別既修者コース最終合格率・最新年度認証評価結果
募集停止校(駒澤は標準年限で就学中の者がいるため掲載)を除く首都圏所在校
学習院 17.85% 適合
慶應 63.57% 適合
駒澤 28.57% 適合
都立  25.80% 適合
上智  4.00% 適合  ▼ さすがにこれは恥ずかしいwwwwwwww 既習合格率僅か4㌫
専修  50.00% 不適合
創価  53.84% 適合
千葉  20.68% 適合
中央 29.49% 適合
東京  76.27% 適合
筑波  35.29% 適合
日本  42.85% 適合
一橋  70.37% 適合
法政  25.71% 適合(2017年不適合2019年追評価適合)
明治 20.68% 適合
早稲田 50.00% 適合
既修平均 47.70%
754氏名黙秘
垢版 |
2023/03/05(日) 01:15:46.86ID:uqukpzkP
20代の学生は昼間の授業を履修する予定だろうけど、昼間のコマを履修するのははっきり言っておすすめしない
あえて夜間のコマで履修登録すべき
なぜなら、既修夜間の平均的な学力=合格レベルだから
既修夜間の平均レベルまで伸びることができれば、運が悪くても2回目までに合格する
夜間生は変な人も多いが、面倒見の良い人も毎年1〜2人いるから、有用なアドバイスももらえるだろう
755氏名黙秘
垢版 |
2023/03/05(日) 09:41:54.89ID:hng9z5ui
>>754
法務省の発表によると、
令和4年卒業・日大ローの既修者の結果は、
12/23(52.2%)
当板の情報によると、昼夜の合格率は
昼間 0/ 5( 0.0%)
夜間12/18(66.7%)
※夜間はほぼ全員が働きながら合格。
確かに、夜間のコマで履修登録すべきかも。
昼に自習室で勉強、バイトし、夜コマで授業。
ただ、昼だけのいい先生の授業を受けたい、より少人数で高速回転でソクられ鍛えてもらいたい方は昼間でもいいかも。
先輩によると、令和2年卒業の合格者の方で、
昼間でも面倒見のいい方がいたと聞いている。
※< 委員会議事録の須藤先生の議事録 より>
資格を持っている公認会計士、企業の法務担当、公務員、会社経営、それからマスコミ関係も結構おります。そして、一般の会社員ですね。それから今年の入学者ではありませんが、在校生の中には、医師、税理士、弁理士、司法書士、行政書士、会社役員もおります。それから国会議員の秘書も、昨年までに3人ほど司法試験に合格しております。
年により違いようです。
756氏名黙秘
垢版 |
2023/03/05(日) 12:03:14.59ID:EpF9ySfB
確かに、夜既修がほぼ全員最終合格して、昼既修がほとんど失権してる現状見るとね・・
対面のソクラテスで周りの学生のレベルが分かるから、自分の立ち位置も分かるしモチベーションにも繋がりそう
757氏名黙秘
垢版 |
2023/03/05(日) 13:00:21.21ID:5Hyy/5eb
>>614
これと法務省の数字を見ると、
平成30年卒業者は、未修合格者は0、
令和4年司法試験合格者も0、
既修2名・未修4名が失権しているという
厳しい現実。
昼間と未修の方が固まる感じ、
それとも、一人一人で個別学習している?
昼と夜は同じ選抜試験なの?
昼は元々レベル低い?
昼は日大内部生でゲタはかせた?

 初年度受験者→累計合格者→今年受験予定
   合計(既修/未修)
H30卒業 22(16/ 6)→ 9( 9/0)
R1卒業 33(18/15)→16(12/4)→11(3/8)
R2卒業 29(22/ 7)→16(13/3)→10(6/4)
R3卒業 24(20/ 4)→15(13/2)→ 7(6/1)
R4卒業 31(23/ 8)→14(12/2)→17(11/6)
※既修・夜間の学生は累計だと
 ほとんど合格しています。
758氏名黙秘
垢版 |
2023/03/05(日) 13:46:42.69ID:5Hyy/5eb
日大ローのHPは平成30年以前の数字が
未修と既修が逆になっており、間違っています。
修了率も94..4%だったり、割り算も出来ず申し訳ございません。
事務能力が低くて、かつ、チェックが甘くて
お詫び申し上げます。
修了年度 コース
入学者数
標準修了年限修了者数
標準修了年限の修了と修了率
平成30年・卒業
既修者 22名 17名  77.3%
未修者 13名 7名  53.8%
令和1年・卒業
既修者 20名 13名 81.3%
未修者 24名 17名  70.3%
令和2年・卒業
既修者 25名 20名  80.0%
未修者 14名 6名  42.9%
令和3年・卒業
既修者 25名 21名 84.0%
未修者 6名   4名  66.7%
令和4年・卒業
既修者 25名 23名 92.0%
未修者 13名 7名  53.8%
*平成30年卒業者は、35名入学し、
 最終的に既修は9名合格。
 未修は7名修了したが、合格者0。
*令和4年卒業の既修者は修了率も合格率も高い。
 夜間だけだともっと高く、この両方の数字だと 法科大学院としては理想的な数字のように
 思われる。
759氏名黙秘
垢版 |
2023/03/05(日) 13:54:25.89ID:5Hyy/5eb
>>758
このスレと法務省と日大ローのHPからだけで、
結構色々分かりますね。
日大ローさん、結構重要な数字なので今訂正お願い致します。
でも、単純ミスはさておき、
この5年間で劇的な変化を遂げており、
お見事です!
どんな改革されたか知りたいです。
専修ローとか他ローも見習うべきですね。
760氏名黙秘
垢版 |
2023/03/05(日) 15:31:36.08ID:QyYszCSk
>>759
単純に既修夜間(再ロー組、予備ベテ組)っていう傭兵部隊を投入しただけだよ
合格実績への効果は絶大だった
761氏名黙秘
垢版 |
2023/03/05(日) 18:35:29.87ID:5Hyy/5eb
>>760
専修ローも、再ロー組、予備ベテ組っていう
傭兵部隊を投入してるのに、
大きな差が開いている理由は?
762氏名黙秘
垢版 |
2023/03/05(日) 19:02:43.72ID:uqukpzkP
たぶん日大は、起案&添削の機会が飛び抜けて多いからじゃない?ここまで起案&添削を受けてる受験生集団は他に存在しないと思うわ
再ロー組ってはっきり言うと、他人の答案を読むことで習得できない人たちなんだよ
短期合格者は模範答案等を読む勉強で習得できる人が多いけど、再ロー組はそれができない
ガシガシ答案を書かせて徹底的な添削で矯正するっていう力業で合格させるしかない人がほとんど
それをゼミで徹底的にやって体で覚えさせてくれるんだから、再ロー組の矯正にピッタリだったんだろ
763氏名黙秘
垢版 |
2023/03/06(月) 00:19:08.80ID:MFCrbYng
既習の単位認定試験って何点取れればいいの?
764氏名黙秘
垢版 |
2023/03/06(月) 01:35:08.77ID:O5lYozup
>>763
60点以上。
評価 素点 GPA係数 判定 内容
S 100 〜 90 点 4 合格 特に優れた成績を示したもの
A 89 〜 80 点 3 合格 優れた成績を示したもの
B 79 〜 70 点 2 合格 妥当と認められたもの
C 69 〜 60 点 1 合格 合格と認められるための成績を示したもの
D 59 点以下 0 不合格 合格と認められるに足る成績を示さなかったもの
765氏名黙秘
垢版 |
2023/03/06(月) 14:24:17.16ID:9923Ot3C
私立大学の志願者数は4年連続減少へ 増えている大学は?

1位は近畿大学13万6807人 -20,663人
2位は明治大学10万7519人 +5093人
3位は法政大学 9万9035人 -9245人
4位は日本大学 9万8395人 3月4日現在 前年比104,9㌫  +4,625人
5位は早稲田大 9万0879人 -2,964人

7位は東洋大学 7万7707人 -20,554人
766氏名黙秘
垢版 |
2023/03/06(月) 16:38:51.33ID:0bvwPROa
断定すんなよ?お前試験委員会の人間か?

それに公法系という言葉で誤魔化すなよ。
憲法の話してんだから

個人対 個人、個人対 民間法人のような随意契約内の訴訟にも憲法上の人権問題が発生する。
だから憲法学者は、民事訴訟を憲法判例として取り上げ研究するのでは?
受験生からすれば明確ではなく不明瞭で迷惑ではあるが
人格権に係る憲法上の人権問題と言われてしまえばそれまでだ。

八幡製鐵所事件、三菱樹脂事件、南九州税理士会事件等
このような判例百選にも載る有名判例は民事訴訟じゃないか?

違憲合憲が出ていない判例も判例百選には多数掲載されている。
そんな判例を憲法判例として引き直して出題する。
今までにも散見されるよね?

なので、出ないと断定するのは危険である。

by キチガイ
767氏名黙秘
垢版 |
2023/03/06(月) 17:00:15.35ID:zYkWC+Ln
憲法の流儀
768氏名黙秘
垢版 |
2023/03/07(火) 09:37:21.94ID:l8nprIoV
日本を代表する実力のある大学は、
東大、京大、日大、早慶の五校です。
日本大学に合格したという事は、
京都大学に合格したのと同じです。


日本大学VS京都大学
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/joke/1283229089/
769氏名黙秘
垢版 |
2023/03/07(火) 10:21:53.81ID:ucpt29rh
アリカワ…天才すぎる
770氏名黙秘
垢版 |
2023/03/08(水) 10:07:03.85ID:350ulpIV
>>758
確かに、日大ローのHPは平成30年以前の修了率の数字が 未修と既修が逆になってるし、修了率も94..4%だったり、数字も間違ってるね。
事務課の事務能力が低いのは分かっているんだけど、塩対応は何とかして欲しい。
771氏名黙秘
垢版 |
2023/03/08(水) 12:45:28.30ID:F5bmBHZQ
6月までゼミやれとか助教もっと動かせとか色々な要望があって事務課が疲弊してるらしいよ>事務課の塩対応
772氏名黙秘
垢版 |
2023/03/08(水) 14:56:16.21ID:cR9vYgb4
事務疲弊…
773氏名黙秘
垢版 |
2023/03/08(水) 17:15:45.30ID:lvAdHyog
事務課の疲弊は、須藤先生が事務課の職員に厳しすぎるのも一因かと
今までの専攻主任で一番職員に厳しいらしい
ちなみに、学生の成績評価も須藤先生が一番厳しいから要注意(授業の内容は一番スカスカだが)
期末試験の範囲も同じ授業を担当する昼間の先生は学生の負担を考えて告知するけど、須藤先生は絶対ネタバレはしないから要注意
ローの授業を試験対策に役立てたい人、負担を減らしたい人は予習大変でも他の裁判官や学者教員の授業をとる方が良い
単位さえ取れれば何でもいいなら須藤先生でいいが
774氏名黙秘
垢版 |
2023/03/08(水) 22:22:25.96ID:jwFpg3NS
日大の評判が鰻上りか?
こういうに騙されてすぐ日大に行きたがるような精神性だから
お前らは落ちるんだよ。受からないんだよ。
地頭が悪すぎる。受かる奴はどの法科大学院に行こうが受かる。
775氏名黙秘
垢版 |
2023/03/08(水) 22:38:45.26ID:OLUBb4nK
それはその通り
それでもなるべく合格率の高いロースクールを選んだ方がいいと思うがね
776氏名黙秘
垢版 |
2023/03/09(木) 00:03:11.51ID:jcbb56eN
あとはタイプだよな
書くことでしか勉強できないタイプ(ベテに多い)は日大が向いてると思う
各種ゼミで起案の機会はいくらでもある
2023/03/09(木) 09:29:52.34ID:AeglP/BB
変われば変わるもんだよなぁ

昔は短答試験には受かるが
論文には手も足も出ない
^達磨さん^と言うのが
日大法学部の決まり文句だった(^▽^)/

まぁ外人部隊にしろ内部生にしろ
合格率を誇る日大法に
転換したのは大変嬉しいです(^▽^)/
にこにこです。 愛エメ談話
778氏名黙秘
垢版 |
2023/03/09(木) 11:44:50.24ID:pBpNx23X
廃人中央おじさんでも入学出来ますか?
779氏名黙秘
垢版 |
2023/03/09(木) 21:34:38.83ID:e9PDhTt7
>>778
ぶっちゃけ、中央大通信教育爺さんは筆記で落ちると思う

ここを荒らしている本人も、実はそれはわかっている
780氏名黙秘
垢版 |
2023/03/10(金) 12:25:15.07ID:YqCmBUkB
荒らすなキチガイ

会社員か公務員になった方がいいよ。ただし35歳以上はジエンド。成仏待ったなし

さっさと自殺したら?お前生きてても何の価値もないよ。

さっさと自殺したら?お前生きてても何の価値もないよ。

お前ら諦めて早く会社員か公務員になった方がいいよ。
ただし35歳以上はジエンド。成仏待ったなしだけどなwww
781氏名黙秘
垢版 |
2023/03/10(金) 12:36:10.66ID:PGicyQBw
>>780
中央通信教育爺さん、とにかくここをはじめとした司法試験板を荒らすのを今すぐにやめろ

大丈夫、中央の通信教育からでも受かる人は受かるし修了はできるよw

festina lente !!
(ゆっくり急げ)
782氏名黙秘
垢版 |
2023/03/10(金) 12:56:35.87ID:YqCmBUkB
>>781
festina lente !!
(ゆっくり急げ)

そんなシーザーのラテン語を載せてる時点で
お前の知的コンプなのが分かるのなwww

過去に誰かにバカにされたんだろうが
気にするな

バカは、それなりに生きればいいんだよ
東京理科大くん
お前受験したんだってなwwwwww
学歴コンプも酷い原因はそれwww
783氏名黙秘
垢版 |
2023/03/10(金) 13:38:11.12ID:YqCmBUkB
>>782
荒らすなキチガイ

会社員か公務員になった方がいいよ。ただし35歳以上はジエンド。成仏待ったなし

さっさと自殺したら?お前生きてても何の価値もないよ。

さっさと自殺したら?お前生きてても何の価値もないよ。

お前ら諦めて早く会社員か公務員になった方がいいよ。
ただし35歳以上はジエンド。成仏待ったなしだけどなwww
784氏名黙秘
垢版 |
2023/03/10(金) 13:38:30.84ID:YqCmBUkB
>>783
荒らすなキチガイ

会社員か公務員になった方がいいよ。ただし35歳以上はジエンド。成仏待ったなし

さっさと自殺したら?お前生きてても何の価値もないよ。

さっさと自殺したら?お前生きてても何の価値もないよ。

お前ら諦めて早く会社員か公務員になった方がいいよ。
ただし35歳以上はジエンド。成仏待ったなしだけどなwww
785氏名黙秘
垢版 |
2023/03/10(金) 14:29:26.17ID:jBJNc3Fk
>>784
35歳以上なんだけど、司法試験&2回試験で上位合格すれば裁判官になれますか?
786氏名黙秘
垢版 |
2023/03/10(金) 17:38:31.28ID:evfU/nS2
https://news.yahoo.co.jp/articles/899b9a1e43b354494effd6cab1503bbd6d8b1940/images/000

上場企業社長出身大学ベスト10 東京商工リサーチ調べ2022年版
1位 慶應大学 288人
2位 早稲田大 227人
3位 東京大学 210人
4位 日本大学 103人 ↑京都大学の上△○
5位 京都大学  97人 ↓日本大学の下▼●

6位 中央大学  82人
7位 明治大学  79人
8位 関西大学  64人
9位 一橋大学  61人
10位 同志社大  60人
787氏名黙秘
垢版 |
2023/03/10(金) 21:34:26.64ID:MJdgnWMI
>>781
筑波ローのスレで見たけどそいつは中央の先生方を5ちゃんねるで誹謗中傷しているだけではなく、
性犯罪の前があるんだってね
日大は女子学生のみならず女性の教職員も多いからそんな人は真面目に勘弁願いたい
性犯罪だけは、ダメ絶対
788氏名黙秘
垢版 |
2023/03/10(金) 21:35:17.86ID:MJdgnWMI
筑波大学ロースクール ★2
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1653550829/
789氏名黙秘
垢版 |
2023/03/10(金) 22:30:10.81ID:evfU/nS2
吉本芸人の38歳さんきゅう倉田、東大文二に合格 初年度学費は81万円「みなさんの力をお貸しください」と呼び掛け
https://news.yahoo.co.jp/articles/4474c31504a643d78c55548fb40c211d746913ba

吉本興業所属のお笑いタレント・さんきゅう倉田(38)が10日、自身のSNSで東京大に合格したことを報告した。

倉田はツイッターで「1月に共通テストを受け、2月25日26日に東京大学を受験しました。先程、合格発表があって
、合格しました。今はただ、喜びを噛みしめています。重畳だ。がんばって、よかった」と報告した。

画像では、本名「倉田健一様」宛ての合格通知を公開し、文化二類教養学部に前期日程の一般選抜で合格したことを明かした。

倉田は神奈川・横浜市出身で日本大理工学部建築学科を卒業後、東京国税局に入局。法人税の税務調査などに
携わっていたが退職し、2009年にNSC東京校に入学し、お笑いの道に進んだ。

タレントが再受験して東大に合格することは異例で、ネット上では「凄すぎる」「素晴らしい」の声が上がった。
そして、倉田はさらにツイート。「合格までは自分と塾の力で来ることができました。あとほんの少しで
東大に入学できます。どうか、みなさんのお力をお貸しください。入学金と1年分の授業料は合わせて81万円です。たくさん学んで、
必ず知識と情報で還元します。みなさんの140円で東大へ行かせてください」と呼び掛けている。  ENCOUNT編集部
790氏名黙秘
垢版 |
2023/03/10(金) 22:32:23.29ID:tkX/w7FS
>>787
>>788
これ読んでみたけどかなりキツいな
791氏名黙秘
垢版 |
2023/03/11(土) 01:25:08.58ID:enVJaiBa
疲弊したサイロー
792氏名黙秘
垢版 |
2023/03/11(土) 08:04:16.54ID:REgFSSZx
>>781
I am a PERFECT HUMAN,”CTJ”!
793氏名黙秘
垢版 |
2023/03/11(土) 16:13:22.56ID:M0PzYCnK
>>792
ボキャ貧!
だから落ちたのだろう
それにお前英語コンプもあるのなwww
794氏名黙秘
垢版 |
2023/03/11(土) 18:56:34.60ID:enVJaiBa
疲弊しないよ、水道橋
795氏名黙秘
垢版 |
2023/03/12(日) 09:20:00.59ID:0vvA8pYQ
日本大学のいいところは医学部や歯学部、薬学部等を有していて
我々国民の健康と命を守っていることです。

赤ちゃんだけどニッコマは見下してる [無断転載禁止]c2ch.net
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1500547076/l50

小学生だけどニッコマよりは頭いいと思う [無断転載禁止]c2ch.net
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1500473200/l50

ニッコマンは国恥 [無断転載禁止]c2ch.net
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1500613817/l50

ワイ「なんで日本大学って名前やのに日本で1番賢くないの?」
パッパ「それはね」 [無断転載禁止]c2ch.net
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1500729654/l50
796氏名黙秘
垢版 |
2023/03/12(日) 10:03:32.15ID:NI+qWyWo
アリカワ先生の森林法違憲判決、難しい
797氏名黙秘
垢版 |
2023/03/12(日) 10:12:03.03ID:/wYQFDZ5
>>706
3/10 成績発表
3/11 席替え
3/28 在学生ガイダンス
4/1 新入生ガイダンス
皆さん、進級・修了できた?
私はできた。ただ、みんなが気にしている
モンスターの結果は教えない。
個人情報だからね。
成績が良かったから、いい席とれた。
798氏名黙秘
垢版 |
2023/03/12(日) 11:53:16.27ID:Ld+/W5eN
>>795のように誹謗中傷をしているのが高卒の中央大通信教育爺さんですw
799氏名黙秘
垢版 |
2023/03/12(日) 12:28:29.00ID:HuucbXGs
>>797
席替え自体は、3/28在学生ガイダンスの後でした。失礼致しました。
800氏名黙秘
垢版 |
2023/03/12(日) 13:49:53.03ID:FP3kZI8q
>>798
うざいからやめて!
801氏名黙秘
垢版 |
2023/03/12(日) 14:09:06.13ID:FP3kZI8q
>>798
あなたの書き込みうざいから死んで〜!
802氏名黙秘
垢版 |
2023/03/12(日) 14:13:40.60ID:FP3kZI8q
進級できましたー!
あと1つでも落としていたら留年でした
事務のお姉さん色々追試の際はありがとうございました〜!わーい
803氏名黙秘
垢版 |
2023/03/12(日) 15:00:53.33ID:St6fPBka
加藤ゼミナールで勉強したので進級できた
高野良かった
804氏名黙秘
垢版 |
2023/03/12(日) 16:27:09.95ID:QjQqvUda
>>802
元性犯罪者で虚言癖の中央大通信教育爺さん乙ww

お前、今月に中央大通信教育を卒業する高卒じゃねえかwwwwwww
805氏名黙秘
垢版 |
2023/03/12(日) 17:19:19.97ID:t6aJMpa6
来年の予備試験合格を目指し総まくりの受講を考えている者ですが、iPad使用で紙の教材を必要としない者に向けたデータでの販売のご予定はありますでしょうか。
大学生の半分以上がiPadを使用し勉強していると思うので製本なしのプランの実施を前向きにご検討頂けるとありがたいです。
806氏名黙秘
垢版 |
2023/03/12(日) 20:36:14.10ID:kfUC/cC7
iPhoneあればiPadいらなくね?
807氏名黙秘
垢版 |
2023/03/12(日) 21:09:20.38ID:DooJmine
層だね
808氏名黙秘
垢版 |
2023/03/12(日) 21:34:44.21ID:Pt4qJl3X
>>805
そういうニーズに応えて、オプションで穴開けたやつ売ってやるんで、適宜自炊してください。
809氏名黙秘
垢版 |
2023/03/12(日) 22:09:04.35ID:DooJmine
ルーズリーフ穴?
810氏名黙秘
垢版 |
2023/03/12(日) 22:59:29.19ID:Pt4qJl3X
>>809
26穴。
プラス1万5千円という大変リーズナブルなオプションとなっております!
811氏名黙秘
垢版 |
2023/03/14(火) 15:59:47.95ID:sqF0AJER
獣医師国家試験に877人合格、合格率69.9%…新卒の合格率トップは山口大
https://resemom.jp/article/2023/03/14/71403.html 


 農林水産省は2023年3月14日、2022年度「第74回獣医師国家試験」の結果を発表した。
受験者数1,254人に対し、合格者は877人、合格率は69.9%で過去5年でもっとも低かった。

 新卒合格者の合格率を大学別でみると、「山口大学」94.3%がもっとも高く、
ついで「岩手大学」93.8%、「鳥取大学」92.1%、「鹿児島大学」90.0%、
◎「日本大学」87.1%◎。その他、「北海道大学」79.5%、
●「東京大学」51.7%●、「大阪府立大学」70.7%等であった。
812氏名黙秘
垢版 |
2023/03/14(火) 16:33:37.70ID:sqF0AJER
獣医師国家試験に877人合格、合格率69.9%…新卒の合格率トップは山口大
2枚目の写真・画像
https://resemom.jp/article/img/2023/03/14/71403/327438.html

日大受験者132人 合格者115人 合格率87,1㌫

東大受験者 29人 合格者 15人 合格率51,7㌫

◇合格者数一位は日本大学
813氏名黙秘
垢版 |
2023/03/14(火) 21:30:04.45ID:j3kkhM6x
44 :氏名黙秘 [sage] :2023/03/14(火) 21:29:44.26 ID:QjuzqI41
令和4年の予備試験刑法、キーワード、臨機応変。
加藤ゼミナールの模範解答にもバッチリ載ってるのかな?

さすがは加藤ゼミナール
814氏名黙秘
垢版 |
2023/03/14(火) 23:10:49.17ID:RV4Qz9cj
加藤ゼミナールやったほうが良いよ
日大のゼミは数年前は素晴らしかったが、合格実績とは裏腹にどんどんダメになってる
過去問やらずに教員が1週間位で作成した質の悪いオリ問ばっか解かされる
特に刑事系ゼミは最悪
こんなんやる位なら辰巳のスタ論やった方が全然マシ
815氏名黙秘
垢版 |
2023/03/15(水) 21:13:06.04ID:AW4ofQ+Z
“難関”大学に入学する「完熟フレッシュ」池田レイラが可愛い!昨年「スーパー狭き門」に合格
https://hochi.news/articles/20230305-OHT1T51073.html?page=1

親子お笑いコンビ「完熟フレッシュ」の池田レイラ(18)が5日までに自身のインスタグラムを更新し、
まつ毛カールの施術をした姿をアップした。

 「またまた!ラッシュリフトを施術していただきました」と報告し、周囲からは「毎回大好評」だという。
目元をパチクリさせて長いまつ毛を強調し、フォロワーは「めっちゃ可愛い!」「この瞳に直視されたら、
一瞬で落ちる自信あります」「この可愛いさ、アイドルになった方が良い気がする」と絶賛されていた。

昨年12月1日には、父・池田57CRAZYがツイッターで「凄ぇぞレイラ!良くあの難関を突破したね」と
投稿。インスタグラムにも「家のレイラちゃん大学に合格しました~ 良くあのスーパー狭き門を合格したね! 
マジで凄過ぎるよ!パパは本当に嬉しい!嬉し過ぎるよ これで春から大学生!」などと“難関”大学合格を報告し反響を呼んだ。

※日本大学芸術学部なんですね
合格おめでとうございます
日本大学芸術学部は卒業するのも大変と聞きますので、頑張って下さいね
楽しい大学生活が送れますように願っています
816氏名黙秘
垢版 |
2023/03/16(木) 20:48:38.09ID:ehKFVBRC
慶應の平野裕之教授が日大ローに移籍ってマジ?
817氏名黙秘
垢版 |
2023/03/16(木) 20:51:32.33ID:ehKFVBRC
ソース見つけた。
https://www.keio-up.co.jp/np/isbn/9784766428919/
818氏名黙秘
垢版 |
2023/03/17(金) 16:31:53.51ID:kFSgu5R7
日大行こうか?
819氏名黙秘
垢版 |
2023/03/19(日) 01:42:45.44ID:DfQQ4ElN
>>758
法務省の発表によると、
令和4年卒業・日大ローの既修者の結果は、
12/23(52.2%)
当板の情報によると、昼夜の合格率は
昼間 0/ 5( 0.0%)
夜間12/18(66.7%)
※夜間・既修は全員が働きながら合格。
さらに、法務省の数字によると、令和4年卒業既修者(令和2年入学既修者)は入学者25名中23名卒業したが、関係者の話によると夜間・既修は体調等で1名退学しただけで、入学者18名全員が進級・卒業した上での数字とのこと。
昼間も6名中5名進級・卒業。
ほぼパーフェクトな凄い数字である。
筑波ローの進級率に比べると雲泥の差である。
820氏名黙秘
垢版 |
2023/03/19(日) 01:45:09.49ID:DfQQ4ElN
>>819
須藤マジック!
821氏名黙秘
垢版 |
2023/03/19(日) 04:44:24.67ID:tia8lSIJ
大段マジック
822氏名黙秘
垢版 |
2023/03/19(日) 09:16:18.99ID:Qno1TfLn
誰もが愕然とする事実だよね。結果だよね。
ロースクールの世界では新しい括りが進行しています。
MARCHの括りや早慶上智の括りはもはや瓦礫と化し
マリコ劇場!日本大学を中心とした新しい括りが生まれるかもです。
信じられないほどの各大学法科大学院の留年の多さです。
凄まじいほどの惨状ですw

留年率   既修+未修2年
日本大学   5.3%  ○ 大善戦
上智大学  21,9% 四谷のメダカ 既習合格者お一人様wwwwwwww
中央大学  15,6%
明治大学  41,7%
法政大学  31,0%
専修大学  21,4%
学習院大  22,7%
慶應大学  19,6%
早稲田大  19,7%
南山大学  28,6%
同志社大  40,5%
立命館大  12,0%
関西大学  28,1%
関西学院  40,0%

◇日本大学ローは合格者を絞りに絞っています。
 数ではなくて徹底した質の重視。
 日大ローの競争率はなんと8倍です。 愛のエメラルド
823氏名黙秘
垢版 |
2023/03/19(日) 11:54:31.80ID:A2C6xJ0+
>>819
令和4年卒業既修者(令和2年入学既修者)は、総合50位以内の上位合格者や予備合格者を輩出し、奇跡的にメンヘラやモンスターのようなトラブルメーカーがいない平和な時代だったらしい。
ただ、コロナのためオンライン授業で、定期試験以外対面での交流はほとんどなかったようだ。
帰属意識も薄く、合格者体験記も半分以上の人が執筆していないと聞いた。
824氏名黙秘
垢版 |
2023/03/19(日) 14:58:07.67ID:XR4yqSPw
>>823
交流が活発だったから合格率が良かったと聞いたけど違うん?
トラブルメーカーはNとかMとか何名かはいたらしい
825氏名黙秘
垢版 |
2023/03/19(日) 15:08:05.05ID:A2C6xJ0+
>>824
ごめんなさい。伝聞なので、
具体的に詳細な事情は存じ上げません。
でも、客観的な数字は、
素晴らしい実績だと思います。
今年は、4月から3年生の人たちが積極的に在学中受験してくるから、残念ながら合格率は20%以下になると思います。
826氏名黙秘
垢版 |
2023/03/19(日) 16:10:23.21ID:rBEVdIiI
井上ゼミの成績発表されたけど、令和5年組全然ダメだな
上位陣が研修生と二年生しかいない
過去最弱じゃないのか?
827氏名黙秘
垢版 |
2023/03/20(月) 08:20:01.94ID:xG3/S83W
大段マジック
828氏名黙秘
垢版 |
2023/03/20(月) 09:16:54.06ID:TNgMOWJC
>>824
事務課に聞いた方がいいよ。
メンヘラ、モンスター、ストーカーに比べたら、
全然トラブルメーカーじゃないよ。
奇数年入学者は、とにかく変な奴多く、
成績も良くない。
829氏名黙秘
垢版 |
2023/03/20(月) 09:55:34.54ID:kouG+k3h
昨今の風潮
①文系をバカにして理系を持ち上げる奴
②日大をバカにして早慶上智マーチ・・駒澤を持ち上げる奴
③日大の不祥事を大きく取り上げる癖に早慶の不祥事にはやさしいマスコミ



まぁ 司法試験で善戦したことが日本大学を救いました。
日大をバカにしたくてもMARCHや上智は
口先?だけで結果を出せなかったからね。

後、マスコミに発言力のあるルンルン作家が
日大城主になった事も大きい。
椿姫ならぬ桜門・桜城主です。

後追加すると、エメさんが受験サロンでデータを提供していることも
意外と功を奏しているんじゃぁないのかな。
日大は戦前に歯学部、医学部、工学部を有した名門だと
アピールしていますからね。

東條英機の命令で出来たMARCHの理工学部は最低(・・? (・・? ?
マッカーサーのお陰で花が咲いた上智なんて時の勢いを得ただけです(・・? (・・? ?
830氏名黙秘
垢版 |
2023/03/20(月) 10:18:53.66ID:kouG+k3h
人間の心は単純で
又、複雑なんだな。
微妙に揺れ動いています。

人間には尊敬したい心と
莫迦にしたい心の両面を持っています。

日大が評価を受けるには
やはりイメージのアップでしょう。

就職や国家試験で日本大学が他大学より
いい結果を出す!

そのうえで日大ロー生が美男美女ばかりだともっといいです(^▽^)/ へへへイ  愛エメ談
831氏名黙秘
垢版 |
2023/03/20(月) 11:39:45.10ID:H8prniTd
あとここには関係ないけど、医学部にもっと力入れた方が良いな
今は、文系軽視・理系重視というより「徹底した医学部志向」
公務員の安定性と五大以上の年収が軽々稼げるから、本当の優秀層は今は医学部以外を目指さない
貧富の格差は広がって、子供を医学部に入れるためなら、金を惜しまない親も増えてる
832氏名黙秘
垢版 |
2023/03/20(月) 12:43:37.36ID:TNgMOWJC
>>831
愛エメさんは、日大全体のこと、
日大ブランドのことを考えているのですね。
833氏名黙秘
垢版 |
2023/03/20(月) 12:46:14.17ID:ovTHfU/a
>>826
ゼミ成績表の各学年ごとの色分けは今年卒業の人にハッパかけるためにやったのかな?
今年卒業の人が一人も上位にいないのはマズいな
834氏名黙秘
垢版 |
2023/03/20(月) 12:50:38.46ID:/iEC3dZf
素晴らしい井上ゼミナール
835氏名黙秘
垢版 |
2023/03/20(月) 12:51:42.71ID:MUOxqndi
要件事実、マテリアルファクトを意識した民訴答案の書き方
アガルートでは教えてくれなかったテクニック
井上ゼミナールありがとうございます
836氏名黙秘
垢版 |
2023/03/20(月) 15:14:05.92ID:pGpAB7gJ
忠告しておくと、愛エメは何十年と恥晒してきただけだと思うぞ
こんなコンプ爺がOBの大学なんか行きたくないもんw
837氏名黙秘
垢版 |
2023/03/20(月) 16:23:11.11ID:Uhg1jZiO
エメラルドさん、いつもタイムリーディスクローズありがとうございます
838氏名黙秘
垢版 |
2023/03/20(月) 17:25:10.25ID:klZuZp3Y
素晴らしい合格体験記
https://kato-seminar.jp/voice/107338/
839氏名黙秘
垢版 |
2023/03/20(月) 21:18:51.96ID:xz879IOM
須藤帝国さらに版図拡大
大段、角田退陣

そろそろ井上の後釜も必要では?
大段の授業好きだったから本当に残念だわ
840氏名黙秘
垢版 |
2023/03/21(火) 01:14:01.04ID:jINw5qWA
大段マジック
841氏名黙秘
垢版 |
2023/03/21(火) 04:48:11.27ID:vcV42sfi
>>838
>素晴らしい合格体験記
https://kato-seminar.jp/voice/107338/

素晴らしい再現答案
842氏名黙秘
垢版 |
2023/03/21(火) 05:38:57.75ID:fGBXaYkp
奥田と中西、そして大段
843氏名黙秘
垢版 |
2023/03/21(火) 09:20:50.02ID:pin3LjzV
井上ゼミから平野セミナーへのバトンタッチ
844氏名黙秘
垢版 |
2023/03/21(火) 12:38:02.52ID:O7XMEtQK
角田先生の刑法ゼミどうするんだ・・
後継者いないじゃん
845氏名黙秘
垢版 |
2023/03/21(火) 12:49:15.77ID:J7HPSaja
>>844
角田先生の刑法ゼミの後継者は
前田先生の弟子・木村光江先生はいかが?
846氏名黙秘
垢版 |
2023/03/21(火) 12:52:00.75ID:J7HPSaja
>>839
井上先生の民法・民訴ゼミの後継者は
裁判官の後輩・杉原則彦先生はいかが?
847氏名黙秘
垢版 |
2023/03/21(火) 13:25:57.62ID:1zWy7hum
>>846
杉原先生がやってくれるならベストだけど、上席調査官経験者は緻密さがレベチだから、学生が付いていけるか疑問
杉原先生は淡々とした授業だからなぁ
井上先生は難しいものをデフォルメして簡単に説明する予備校講師的なところが人気だったと思う
上席経験者の世先生より井上先生の方が人気が高かったから、果たして杉原先生が学生の要望を満たせるか…
848氏名黙秘
垢版 |
2023/03/21(火) 13:32:24.09ID:1zWy7hum
ぶっちゃけ法科大学院は受験予備校だから、調査官経験者&研究者教員は上手くマッチしてない感じがする
井上、角田タイプが一番マッチしてる
849氏名黙秘
垢版 |
2023/03/22(水) 12:15:59.56ID:pKSce1HY
調査官が絶対に口にしない言葉「俺は実務家だから〜」
どれだけストイックに研鑽積んできたかよく分かる
マジで頭が下がる
850氏名黙秘
垢版 |
2023/03/22(水) 15:10:19.18ID:UgyfCWok
>>836
ストーカーでアタオカは消えてくれ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況