過去スレは
>>2以降
【NANOT】四大法律事務所専用スレ9【MHMAMT】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1氏名黙秘
2018/05/25(金) 07:46:51.64ID:yard3ykt246氏名黙秘
2018/06/26(火) 10:10:44.55ID:iYMsvKda イメージだけでしか語ってない人だらけだけど
実際に中で働いているか、少なくとも五大、外資のインターン等に行って、色々な人に話聞いている人の話以外
無価値だろ
実際に中で働いているか、少なくとも五大、外資のインターン等に行って、色々な人に話聞いている人の話以外
無価値だろ
247氏名黙秘
2018/06/26(火) 10:10:57.24ID:iLVKUmDG248氏名黙秘
2018/06/26(火) 10:32:20.37ID:iLVKUmDG 一流企業に劣る時給と不安定性で頭ハゲるほどパートナーに搾取されるだけされておきながら、
最高峰の事務所だ転職に有利だ留学だと目を輝かしてるんだから、おめでたい世界だわなw
ピカピカの経歴の社会人出身者が少ない時点でお察し。
パートナーの高笑いが聞こえてくる。
最高峰の事務所だ転職に有利だ留学だと目を輝かしてるんだから、おめでたい世界だわなw
ピカピカの経歴の社会人出身者が少ない時点でお察し。
パートナーの高笑いが聞こえてくる。
249氏名黙秘
2018/06/26(火) 11:10:24.65ID:NZlHtjmp250氏名黙秘
2018/06/26(火) 13:44:54.79ID:jOd4ypId そもそもみんなやりたい仕事が違うんだから、そんな優劣つけてもしょうがないでしょ。実際やってみると、DDとかやりがいを見いだしがたい仕事に貴重な人生の時間浪費させられてることに気がつくと死にたくなるぞ。
251氏名黙秘
2018/06/26(火) 14:10:32.49ID:NZlHtjmp >>250
多くの人は、やりたいこともはっきりしていないし
弁護士の仕事も何もわかってないわけだから
一般的に言われている序列に従って就活すればいいと思う
もちろん、たとえば、俺はどうしても刑事弁護がやりたい って考えで
刑事弁護専門事務所(アトム など)を第一志望にする考えはありだと思う
多くの人は、やりたいこともはっきりしていないし
弁護士の仕事も何もわかってないわけだから
一般的に言われている序列に従って就活すればいいと思う
もちろん、たとえば、俺はどうしても刑事弁護がやりたい って考えで
刑事弁護専門事務所(アトム など)を第一志望にする考えはありだと思う
252氏名黙秘
2018/06/26(火) 14:47:25.51ID:8Isa0H8h 普通の就活でも東証1部の企業や、超有名会社もか目指して頑張るわけやん
一般論として四大目指すのも全く同じ感じやと思うで
一般論として四大目指すのも全く同じ感じやと思うで
253氏名黙秘
2018/06/26(火) 15:03:19.13ID:NZlHtjmp >>252
同意します
一部上場企業に入れれば就活の勝ち組です
同様に
4大に入れれば就活の勝ち組です
9月の合格発表後は、応募すれば全員が面接してもらえるらしいです
裁判官、検事以外は考えられないとかの特段の事情がない限り
年齢性別合格順位出身学部出身ローに関わらず
合格者は全員が4大に応募すべきです
勝ち組になる機会を自ら放棄することは愚かだと思います
同意します
一部上場企業に入れれば就活の勝ち組です
同様に
4大に入れれば就活の勝ち組です
9月の合格発表後は、応募すれば全員が面接してもらえるらしいです
裁判官、検事以外は考えられないとかの特段の事情がない限り
年齢性別合格順位出身学部出身ローに関わらず
合格者は全員が4大に応募すべきです
勝ち組になる機会を自ら放棄することは愚かだと思います
254氏名黙秘
2018/06/26(火) 16:31:27.10ID:7UNb6F1U 正直、4大なんて夢ないよなって思う。
それ言うなら、弁護士なんて喧嘩の代弁で、ろくな人間観たことないから、
まだ障害の方が楽かなって思う。
その程度の評価だ。
それ言うなら、弁護士なんて喧嘩の代弁で、ろくな人間観たことないから、
まだ障害の方が楽かなって思う。
その程度の評価だ。
255氏名黙秘
2018/06/26(火) 16:54:19.15ID:iYMsvKda 実際、
どんな学部出身でも
東大ロー入って、予備受かってれば四大入れる訳だし
もはやブランドも糞もないよな。
給料も1000万しかないし。
どんな学部出身でも
東大ロー入って、予備受かってれば四大入れる訳だし
もはやブランドも糞もないよな。
給料も1000万しかないし。
256氏名黙秘
2018/06/26(火) 18:45:43.26ID:UTgUmAsG いやいや
キャラやコミュ力も重要よ
客商売だからね
キャラやコミュ力も重要よ
客商売だからね
257氏名黙秘
2018/06/26(火) 18:48:45.98ID:/34OA6bE 四大に入れなかった人達が必死に四大のネガキャンしてますねw
258氏名黙秘
2018/06/26(火) 18:56:00.74ID:NZlHtjmp 私は6月には連絡をもらえませんでした
でも4大には入りたいです
でも4大には入りたいです
259氏名黙秘
2018/06/26(火) 19:04:24.60ID:I630doWo 同じく。頑張りましょう
260氏名黙秘
2018/06/26(火) 22:08:48.54ID:C/XtlYPV このスレみてると、志望者の質の悪さに四大もオワコンな気がしてくる。
民間の一流企業に入った同級生は遥かに色んなこと考慮して進路決めてるし、四大とは比較にならない倍率勝ち抜いてるから、そもそも比べることが失礼。
民間の一流企業に入った同級生は遥かに色んなこと考慮して進路決めてるし、四大とは比較にならない倍率勝ち抜いてるから、そもそも比べることが失礼。
261氏名黙秘
2018/06/26(火) 22:47:09.28ID:jBc2BoIy これ今日のブロックチェーンのイベントみたいだけど、明日のかぶの材料になる?
https://www.bobinc.jp/pdf/20180626japanblock.pdf
https://www.bobinc.jp/pdf/20180626japanblock.pdf
262氏名黙秘
2018/06/27(水) 00:26:58.84ID:feJZ8cga 70期ですら200人も採用している。71期はさらに増加見込。
もはや弁護士登録する奴の6、7人に1人が四大に行くのに、
最高峰もブランドもへったくれもあるかw
志望者数とダブル内定考慮したら、志望すれば3人に1人は内定貰える勢い。
就活でいうメガバンみたいな存在になりつつある。
もはや弁護士登録する奴の6、7人に1人が四大に行くのに、
最高峰もブランドもへったくれもあるかw
志望者数とダブル内定考慮したら、志望すれば3人に1人は内定貰える勢い。
就活でいうメガバンみたいな存在になりつつある。
263氏名黙秘
2018/06/27(水) 03:56:02.43ID:pZbQSC8Z 〉〉261
ジュピターより、ジャスミンとセントラリティの方がすごい
ジュピターより、ジャスミンとセントラリティの方がすごい
264氏名黙秘
2018/06/27(水) 10:38:11.63ID:QLxnprfA >>262
つまり4大の内定さえ取れない人はクズってこと?
だったら、合格者は全員が4大の面接を受ける必要があるな
面接を受けないと不採用レベルのクズだとの推定が働くからな
4大が第一志望でなかったけど内定をもらった時には辞退すればいいだけだしな
俺は、4大は日本の弁護士の頂点だと思うよ
4大に入れる人はJPを除いて全員が4大に入るべきだよ
つまり4大の内定さえ取れない人はクズってこと?
だったら、合格者は全員が4大の面接を受ける必要があるな
面接を受けないと不採用レベルのクズだとの推定が働くからな
4大が第一志望でなかったけど内定をもらった時には辞退すればいいだけだしな
俺は、4大は日本の弁護士の頂点だと思うよ
4大に入れる人はJPを除いて全員が4大に入るべきだよ
265氏名黙秘
2018/06/27(水) 10:55:30.98ID:5nwxiPli 頭悪すぎワロタ
四大志望者って偏差値コンプありそうな人種だな
四大志望者って偏差値コンプありそうな人種だな
266氏名黙秘
2018/06/27(水) 12:17:11.26ID:5591eCb8 >>264
入所するかは置いておいて、内定とれるくらいのスペックorキャラは欲しいとは思う
入所するかは置いておいて、内定とれるくらいのスペックorキャラは欲しいとは思う
267氏名黙秘
2018/06/27(水) 12:34:23.94ID:9o+iZOwV 普通はそもそも行かないなら最初から受けない
蹴るために受けるとかいつまで受験脳のままなんだ
蹴るために受けるとかいつまで受験脳のままなんだ
268氏名黙秘
2018/06/27(水) 13:08:38.03ID:1CxqnaWl >>260
四大と民間を倍率で比較するなんて笑える。
民間は学卒誰でもエントリー出来るが四大はそもそも司法試験合格者か受験者で内定の見込が少しでもあるやつしかエントリーしない。
さらに面接に呼ばれるのは9割以上が東大京大慶応のロー成績最上位層か上位学部予備試験合格者。
ほぼその中からしか内定出ない。倍率低いのは当然。民間一流内定者が色々考えてるというが四大目指す人は司法試験合格のための勉強が就活そのもの。
民間就活者より遥かに色々なものを犠牲にして勉強してるんだよ。
四大と民間を倍率で比較するなんて笑える。
民間は学卒誰でもエントリー出来るが四大はそもそも司法試験合格者か受験者で内定の見込が少しでもあるやつしかエントリーしない。
さらに面接に呼ばれるのは9割以上が東大京大慶応のロー成績最上位層か上位学部予備試験合格者。
ほぼその中からしか内定出ない。倍率低いのは当然。民間一流内定者が色々考えてるというが四大目指す人は司法試験合格のための勉強が就活そのもの。
民間就活者より遥かに色々なものを犠牲にして勉強してるんだよ。
269氏名黙秘
2018/06/27(水) 13:10:42.17ID:1CxqnaWl270氏名黙秘
2018/06/27(水) 13:26:16.75ID:1CxqnaWl ↑一応訂正
6月に四大内定出なかったが10月に大手商社インハウス弁護士で内定取ったやつを何人か知っている。その逆は聞いた事がない。
6月に四大内定出なかったが10月に大手商社インハウス弁護士で内定取ったやつを何人か知っている。その逆は聞いた事がない。
271氏名黙秘
2018/06/27(水) 15:46:09.22ID:QLxnprfA >>268
71期は、下位ローや成績下位者はもちろんのこと、高齢再ローベテまで内定出てるよ
一方で、予備経由東大ロー中退上位合格でも、落ちてる
4大は、成績出身ロー合格順位年齢なんかじゃ決まらないみたいだよ
71期は、下位ローや成績下位者はもちろんのこと、高齢再ローベテまで内定出てるよ
一方で、予備経由東大ロー中退上位合格でも、落ちてる
4大は、成績出身ロー合格順位年齢なんかじゃ決まらないみたいだよ
272氏名黙秘
2018/06/27(水) 15:58:14.47ID:vEO+1+z9 >>271
高齢再ローベテさん妄想は程々にして試験勉強してなさい
高齢再ローベテさん妄想は程々にして試験勉強してなさい
273氏名黙秘
2018/06/27(水) 17:47:15.17ID:QLxnprfA274氏名黙秘
2018/06/27(水) 20:43:04.09ID:X8t4LrrH やっぱり日本を代表する四大法律事務所の弁護士は最高!
https://souzoku.how-inc.co.jp/topics/5015292
https://souzoku.how-inc.co.jp/topics/5015292
275氏名黙秘
2018/06/27(水) 22:50:07.01ID:5591eCb8 >>271
常識あって落ち着いていて適度に社交的で見た目に気をつかっていれば、年齢学歴成績で劣っていても余裕で採用されるね
司法試験受ける人たちの多くが見た目キモい陰キャで人間的な魅力において他の業界の社会人に劣ってるのに、それを認識できていないから就活で苦戦する
常識あって落ち着いていて適度に社交的で見た目に気をつかっていれば、年齢学歴成績で劣っていても余裕で採用されるね
司法試験受ける人たちの多くが見た目キモい陰キャで人間的な魅力において他の業界の社会人に劣ってるのに、それを認識できていないから就活で苦戦する
276氏名黙秘
2018/06/27(水) 23:59:23.69ID:QLxnprfA >>275
学部での就活に失敗して、仕方なくローから司法試験って人は多いよね
学部での就活に失敗して、仕方なくローから司法試験って人は多いよね
277氏名黙秘
2018/06/28(木) 00:25:09.09ID:WXFmy4r3 まぁ誰でも行けるけど
給料いいし
成長はするし
コネはできるし
留学行ったら辞めればいいし
行かない理由はそんなないよね。
1,2年目修行、3,4年目出向、5,6年目留学
とかの人も割といるし
給料いいし
成長はするし
コネはできるし
留学行ったら辞めればいいし
行かない理由はそんなないよね。
1,2年目修行、3,4年目出向、5,6年目留学
とかの人も割といるし
278氏名黙秘
2018/06/28(木) 08:38:53.61ID:i1bJPi0f 70期四大入所160名の学歴を分析した。
学部予備…東一京早慶中34名、その他3名。
ロー2年予備…東一京早慶中34名(学部も全て上記いずれか)。
ロー修了…東一京早慶87名、この内ロー中央は0、東一京早慶中以外の学部卒は16名。
上記以外のローは2名。
以上
学部予備…東一京早慶中34名、その他3名。
ロー2年予備…東一京早慶中34名(学部も全て上記いずれか)。
ロー修了…東一京早慶87名、この内ロー中央は0、東一京早慶中以外の学部卒は16名。
上記以外のローは2名。
以上
279氏名黙秘
2018/06/28(木) 09:20:09.26ID:i1bJPi0f ↑
東一京早慶中以外は予備抜けで3名。ロー修了2名しかいない。これが現実。
学部予備合格は100名ほどいるが希望者が皆四大に採用される状況ではない。
なお東一京早慶のロー修了生の内、学部が東一京早慶中以外の16名も、ロー成績最上位層と推定される。
データは全て各事務所HPから収集した。
東一京早慶中以外は予備抜けで3名。ロー修了2名しかいない。これが現実。
学部予備合格は100名ほどいるが希望者が皆四大に採用される状況ではない。
なお東一京早慶のロー修了生の内、学部が東一京早慶中以外の16名も、ロー成績最上位層と推定される。
データは全て各事務所HPから収集した。
280氏名黙秘
2018/06/28(木) 09:45:18.52ID:9RUxbVsd >>278
70期の4大の採用人数は166名
https://www.jurinavi.com/market/shuushuusei/shinro/index.php?id=185
4大は東一慶以外は採用しないとする誤った情報が流れており
その結果、これ以外の合格者が訪問することが極めて少ない
しかし、実際は4大は、様々な大学の出身者を採用したいと考えている
なぜならば、4大の顧客は一流企業の法務部門や資産家が多く、
今後も顧問先を広げていきたいと考えている
そのためには、出身大学のネットワーク利用は極めて効果的
そしてこれらの関係者は東一慶とは限らず、様々な出身大学の人がいる
たしかに一部上場企業の1位は慶応 2位は東大だが、これらの人材は4大ではすでに余剰
今後は、それ以外の大学出身者を採用し、ネットワークを広げたいと考えている
http://tanuki-no-suji.at.webry.info/201710/article_9.html
特に5位の中央 6位の明治 8位の日大 は極めて不足している
だから、学部又は出身ローが、中央、明治 日大 の人は
すでに余剰の東一慶出身者に比較して、採用される確率が高い
70期の4大の採用人数は166名
https://www.jurinavi.com/market/shuushuusei/shinro/index.php?id=185
4大は東一慶以外は採用しないとする誤った情報が流れており
その結果、これ以外の合格者が訪問することが極めて少ない
しかし、実際は4大は、様々な大学の出身者を採用したいと考えている
なぜならば、4大の顧客は一流企業の法務部門や資産家が多く、
今後も顧問先を広げていきたいと考えている
そのためには、出身大学のネットワーク利用は極めて効果的
そしてこれらの関係者は東一慶とは限らず、様々な出身大学の人がいる
たしかに一部上場企業の1位は慶応 2位は東大だが、これらの人材は4大ではすでに余剰
今後は、それ以外の大学出身者を採用し、ネットワークを広げたいと考えている
http://tanuki-no-suji.at.webry.info/201710/article_9.html
特に5位の中央 6位の明治 8位の日大 は極めて不足している
だから、学部又は出身ローが、中央、明治 日大 の人は
すでに余剰の東一慶出身者に比較して、採用される確率が高い
281氏名黙秘
2018/06/28(木) 10:42:31.68ID:7ll0D7B4 >>280
確かに、日大、明治あたりは出身大学のネットワーク効果は一定程度見込めると思うのだが、
弁護士ってのは知的産業で、クライアントのほうが高学歴ってのはあんまり好ましくないんだよな
ある弁護士の顧客対応や成果物に不満を持った東大卒の法務部員が、その弁護士の経歴を事務所HPで見て、学部中央とか日大だったときに何を感じるかって話
高い金払ってんのに低学歴のザコをあてがいやがってクソが、もう別の四大に鞍替えしたるわってなっちゃうわけ
確かに、日大、明治あたりは出身大学のネットワーク効果は一定程度見込めると思うのだが、
弁護士ってのは知的産業で、クライアントのほうが高学歴ってのはあんまり好ましくないんだよな
ある弁護士の顧客対応や成果物に不満を持った東大卒の法務部員が、その弁護士の経歴を事務所HPで見て、学部中央とか日大だったときに何を感じるかって話
高い金払ってんのに低学歴のザコをあてがいやがってクソが、もう別の四大に鞍替えしたるわってなっちゃうわけ
282氏名黙秘
2018/06/28(木) 10:55:26.59ID:9RUxbVsd >>281
東大のクライアントには東大の弁護士を
明治のクライアントには明治の弁護士を
日大のクライアントには日大の弁護士をつければよい
特に日大は日大法曹会が公式HPで日大ローの全面支援を宣言していることからも
その団結力組織力は断トツにすごい
日大出身の一流企業役員は、弁護士を選ぶ時、東大出身の弁護士と日大出身の弁護士なら 迷わず日大を選ぶ
でも、現状の4大は東大が多すぎて、日大や明治や中央のお客さんにも東大を付けざろうえない
そのため、格下のブチィックの中央出身者などに顧客を取られるという問題が生じている
東大卒の顧客には、余剰になってる東大弁護士をあてればいいだけだから
あなたの言うような問題は生じない
東大のクライアントには東大の弁護士を
明治のクライアントには明治の弁護士を
日大のクライアントには日大の弁護士をつければよい
特に日大は日大法曹会が公式HPで日大ローの全面支援を宣言していることからも
その団結力組織力は断トツにすごい
日大出身の一流企業役員は、弁護士を選ぶ時、東大出身の弁護士と日大出身の弁護士なら 迷わず日大を選ぶ
でも、現状の4大は東大が多すぎて、日大や明治や中央のお客さんにも東大を付けざろうえない
そのため、格下のブチィックの中央出身者などに顧客を取られるという問題が生じている
東大卒の顧客には、余剰になってる東大弁護士をあてればいいだけだから
あなたの言うような問題は生じない
283氏名黙秘
2018/06/28(木) 11:10:15.56ID:7ll0D7B4 >>282
なるほどなぁ
なるほどなぁ
285氏名黙秘
2018/06/30(土) 09:54:53.42ID:uDENVFFd288284
2018/06/30(土) 17:21:18.75ID:KkrExPbi ごめん、二重投稿してしまった。
289氏名黙秘
2018/06/30(土) 17:36:20.16ID:uDENVFFd290氏名黙秘
2018/06/30(土) 21:31:30.61ID:I4ckJNdS 日大はくず
291氏名黙秘
2018/07/03(火) 01:27:28.47ID:ld+qpCv1 既に承諾した内定を今から辞退するのってありなの?
292氏名黙秘
2018/07/03(火) 01:41:14.69ID:ssBeDu1U さあ
293氏名黙秘
2018/07/03(火) 06:31:55.25ID:b1d6GLgu 労働法にあるけど内定辞退は自由だよ
294氏名黙秘
2018/07/05(木) 01:56:20.42ID:q89CXwW+ 迷ったら四大入っときな
元四大の62期より
元四大の62期より
295氏名黙秘
2018/07/05(木) 03:02:57.84ID:Kybh7JU7 子女の教育と同じでみんな自分の通った道が正解だと信じたいからな。
296氏名黙秘
2018/07/05(木) 14:09:52.65ID:8xv4Ze7M 迷ったら四大
を批判できるのは、今中にいる人と、辞めた人だけでしょ。
規模と顧客と留学援助と官庁出向に関してはどこよりもいいんだから。
を批判できるのは、今中にいる人と、辞めた人だけでしょ。
規模と顧客と留学援助と官庁出向に関してはどこよりもいいんだから。
297氏名黙秘
2018/07/05(木) 17:45:11.71ID:A5AvEhkk 自分の選択した道が正しいのだと言い聞かせるように
298氏名黙秘
2018/07/05(木) 20:05:14.95ID:GS0GLJMK 【最低が】72期就活スレ その1【1000万円】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1527046833/l50
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1527046833/l50
299氏名黙秘
2018/07/05(木) 23:48:21.46ID:GS0GLJMK300氏名黙秘
2018/07/06(金) 02:36:27.69ID:Wu+i5Rr5 kkdr理工中退、職歴なし35歳が来年予備試験に受かったら4大に入れますか?
302300
2018/07/06(金) 03:07:10.08ID:ZvEjxb0s そうですか
残念です
残念です
303氏名黙秘
2018/07/06(金) 09:04:30.23ID:KVl1E39w 四大辞めて外銀IBで働いてるけど、四大・外資以外だとそもそも転職できなかったはず
304氏名黙秘
2018/07/06(金) 09:51:45.58ID:mOKJIWf5305氏名黙秘
2018/07/06(金) 12:05:29.38ID:cPmkiolH >>304
珍しい経歴だから何なの?笑
珍しい経歴だから何なの?笑
306氏名黙秘
2018/07/06(金) 12:09:12.47ID:mOKJIWf5307氏名黙秘
2018/07/06(金) 13:53:44.61ID:Oj74kpY0 中退ではなく工学部卒でも結構珍しいですか?
今の制度になってからだとそういう人多そうだけど
今の制度になってからだとそういう人多そうだけど
308氏名黙秘
2018/07/06(金) 16:01:25.35ID:mOKJIWf5309氏名黙秘
2018/07/06(金) 18:06:38.21ID:cPmkiolH >>308
じゃあ高校中退でも4大採用してくれますか?
じゃあ高校中退でも4大採用してくれますか?
310氏名黙秘
2018/07/06(金) 18:10:19.72ID:n/yv9QWG 正直、高校中退のイメージ俺の中ではめちゃ悪い。
高校と大学受験の勉強が、人格を基礎づけるイメージ。
高校中退→大学行かずに予備。では法律しか出来ない感じ。
高校と大学受験の勉強が、人格を基礎づけるイメージ。
高校中退→大学行かずに予備。では法律しか出来ない感じ。
311氏名黙秘
2018/07/06(金) 21:05:08.16ID:mOKJIWf5 >>309
とりあえず、予備試験に合格したら、また質問してくれ
とりあえず、予備試験に合格したら、また質問してくれ
312氏名黙秘
2018/07/06(金) 21:20:25.78ID:c66ZJPny 医学部受からないけど結構頭いい人ってイメージ
313氏名黙秘
2018/07/08(日) 12:15:36.31ID:U4sDHBaW 4大に内定もらった人は、沖縄とか札幌を修習地にして遊び放題だよな
うらやましいよ
うらやましいよ
314氏名黙秘
2018/07/08(日) 23:18:48.48ID:O+74rd+W >>313
その分、修習終わったあと、留学までほぼ遊べないからなぁ
その分、修習終わったあと、留学までほぼ遊べないからなぁ
315氏名黙秘
2018/07/08(日) 23:49:01.67ID:h6Fa/mnv しばらく奴隷のように働くから最後の夏休みやでぇ
316氏名黙秘
2018/07/09(月) 20:28:50.54ID:wzguCPRO 多分沖縄で海行っても、浮いていじめられるのが落ちだけどな
317氏名黙秘
2018/07/09(月) 21:46:22.85ID:hHrd7kDV318氏名黙秘
2018/07/09(月) 22:19:51.86ID:E/Yyy9pR 留学できるのも減ってきてるからね
たとえ留学できたとしてもベトナム行きとかになるし
たとえ留学できたとしてもベトナム行きとかになるし
319氏名黙秘
2018/07/09(月) 22:31:13.86ID:F3e1AwHv 留学は希望者全員行かしてもらえるよ
研修先は様々だけれど
研修先は様々だけれど
320氏名黙秘
2018/07/09(月) 22:54:25.00ID:Nng4a5Q0322氏名黙秘
2018/07/09(月) 23:06:06.17ID:F3e1AwHv 留学先は基本は自分で見つけてくるもの
GPA悪くても選ばなければいくらでも行き先はある
GPA悪くても選ばなければいくらでも行き先はある
323氏名黙秘
2018/07/10(火) 00:48:29.80ID:BaVlK2Ep 総合商社(財閥系)のインハウスなんて四大の先輩殿が席を奪い合ってる状況なのに、
わざわざ四大行くやつはアホw
時給換算したらそこそこの大手企業と変わらなくて死にたくなるぞ
わざわざ四大行くやつはアホw
時給換算したらそこそこの大手企業と変わらなくて死にたくなるぞ
324氏名黙秘
2018/07/10(火) 00:55:59.37ID:BaVlK2Ep >>321
大多数の四大内定者は大して英語できないから、
そもそも新卒で外資に行けないだけ。
英語できる連中からすれば、四大に行くくらいなら外資の方が
短い労働時間で沢山稼げるし、留学も確約。
どうせパートナーになれないのはどっちも一緒w
大多数の四大内定者は大して英語できないから、
そもそも新卒で外資に行けないだけ。
英語できる連中からすれば、四大に行くくらいなら外資の方が
短い労働時間で沢山稼げるし、留学も確約。
どうせパートナーになれないのはどっちも一緒w
325氏名黙秘
2018/07/10(火) 08:15:58.16ID:qcGMv0ZK がんばれよ
326氏名黙秘
2018/07/10(火) 08:19:06.48ID:qcGMv0ZK がんばれー
327氏名黙秘
2018/07/10(火) 08:28:57.50ID:qcGMv0ZK はあ。ため息。
仕事に行きたくない。
ミス連発。
事務方に怒られる。
どうすりゃいいんじゃ。
仕事に行きたくない。
ミス連発。
事務方に怒られる。
どうすりゃいいんじゃ。
328氏名黙秘
2018/07/10(火) 08:40:38.13ID:f77Wj5j7 >>323
新卒で大手商社インハウスはやめとけ。通常新卒入社で法務部配属のやつらと同じ仕事と扱いだぞ。
給料も同じ、資格給と登録料が出るだけ。だったら何のために色々犠牲にして勉強を頑張ってきたのかアホらしくなるぞ。
四大行けるんだったらはいっとけ。大手商社インハウスは四大内定出なかったやつが次の手段で狙うだけ。四大ではくと実力つけて転職するかを検討するほうが良い。
時給換算というが数字でしめしてごらん。四大のほうが年次ごとに見て明らかに上回る。
新卒で大手商社インハウスはやめとけ。通常新卒入社で法務部配属のやつらと同じ仕事と扱いだぞ。
給料も同じ、資格給と登録料が出るだけ。だったら何のために色々犠牲にして勉強を頑張ってきたのかアホらしくなるぞ。
四大行けるんだったらはいっとけ。大手商社インハウスは四大内定出なかったやつが次の手段で狙うだけ。四大ではくと実力つけて転職するかを検討するほうが良い。
時給換算というが数字でしめしてごらん。四大のほうが年次ごとに見て明らかに上回る。
329氏名黙秘
2018/07/10(火) 09:11:45.76ID:8Sln3Zwn330氏名黙秘
2018/07/10(火) 09:39:29.18ID:yP2K80mQ 弁護士で時給6000円て高い?
331氏名黙秘
2018/07/10(火) 10:23:55.14ID:Foyn5LYl 生きてる?
332氏名黙秘
2018/07/10(火) 10:53:43.90ID:CD83O8Fa 7500円くらいだと普通?
333氏名黙秘
2018/07/10(火) 11:40:17.10ID:2hQHAPhx なんで四大出身者が三井や三菱のインハウスの席取り合ってるか考えたら明らか。
四大は5年目で毎月350時間労働で1500〜2000万程度。
一方商社は5年目で毎月210時間労働で毎月1200〜1600万程度。
あとは勝手に計算してくれw
四大は5年目で毎月350時間労働で1500〜2000万程度。
一方商社は5年目で毎月210時間労働で毎月1200〜1600万程度。
あとは勝手に計算してくれw
334氏名黙秘
2018/07/10(火) 11:48:57.66ID:yP2K80mQ なるほど、4大で体壊すほど働いても時給5000円程度なのか
335氏名黙秘
2018/07/10(火) 12:23:10.41ID:kNYVmEzK >>328
全くやで
全くやで
336氏名黙秘
2018/07/10(火) 12:30:57.48ID:f77Wj5j7 >>333
嘘はいけないよ。商社は5年目では1000万円いかない。10年目でやっと届く。40手前で1500万円までは誰でも届くが普通のやつは後は伸びない。
四大は5年目350時間やれば出来高制の事務所は3000万円いくところもある。但し年功で上がる2事務所は2000万円程度。
嘘はいけないよ。商社は5年目では1000万円いかない。10年目でやっと届く。40手前で1500万円までは誰でも届くが普通のやつは後は伸びない。
四大は5年目350時間やれば出来高制の事務所は3000万円いくところもある。但し年功で上がる2事務所は2000万円程度。
337氏名黙秘
2018/07/10(火) 12:38:24.70ID:2hQHAPhx しかも企業は裁判官や検察官と一緒で毎月30万以上の年金ついてくるからな。
この差はでかい。
この差はでかい。
338氏名黙秘
2018/07/10(火) 12:44:51.99ID:qvynWfji 毎日毎日低い時給で奴隷
嫌になっちゃうよ
嫌になっちゃうよ
339氏名黙秘
2018/07/10(火) 12:52:04.11ID:CD83O8Fa 30万もついてこんわw
あと数十年すれば年金制度なんて崩壊すっぞ
あと数十年すれば年金制度なんて崩壊すっぞ
340氏名黙秘
2018/07/10(火) 12:53:56.10ID:CD83O8Fa 四大て10年でおさらばだろ。
それ以降も同等の年収を維持できるの?
それ以降も同等の年収を維持できるの?
341氏名黙秘
2018/07/10(火) 15:05:52.65ID:BfOLp1sn パートナーにでもならない限り5年以内で使い捨てだよ
342氏名黙秘
2018/07/10(火) 15:14:20.30ID:ORdUXLaW 5年で使い捨てとか言って人って、ゼミのOBとかに四大行ってる人とかいないの?
343氏名黙秘
2018/07/10(火) 15:27:53.96ID:CD83O8Fa 4代でパートナーになれない大多数は、その後どうなるの?年収は激減?
344氏名黙秘
2018/07/10(火) 16:04:04.01ID:Pmkni8Qs 商社インハウスええやん
ただで留学させてもらえて生活費も給与も保証される
学費だけ負担してもらえて片道切符はしんどいやろ
ただで留学させてもらえて生活費も給与も保証される
学費だけ負担してもらえて片道切符はしんどいやろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【川崎・20歳女性死体遺棄】「あさひを返せ!」県警の説明に親族、友人ら90人が署に集まり猛抗議「嘘ばかり、謝れば済むことなのに」★10 [ぐれ★]
- 【芸能】不倫報道・永野芽郁、清純派とは真逆な地元での素顔… 幼なじみ「中学時代は1個上の先輩と付き合っていた」「体育祭の熱量が」 [冬月記者★]
- 【広島市】お城が消える…広島城天守閣、再建から68年で閉城へ [七波羅探題★]
- 小1女児の頭を木刀で…剣道教室の元指導員の男(53)書類送検 被害女児は脳神経の一部を損傷、後遺症に悩まされる [バイト歴50年★]
- ファミリーマート、海苔なしおむすび拡大「海苔を使用しない分コストを抑えられる」 [煮卵★]
- 【私が退職した本当の理由】取引先との接待で 「下着姿でロウソクを垂らされた」…新卒女性を追い込んだ上司の理不尽セクハラ 東海地方 [ぐれ★]
- ▶俺のマリン船長登録者数400万人おめでとう!!!
- 大阪万博「企業さん、チケットを買えば税務上の優遇措置を受けられて節税になるから買ってくれええええ😭」していた [931948549]
- 【悲報】ウクライナ人「愛国心はあるが自分は戦うこと以外で国に貢献したいと思っている😤」 [616817505]
- 安倍晋三「エッホ!エッホ!爺ちゃんがCIAって伝えなきゃ!エッホ!エッホ!自宅が統一教会跡地って伝えなきゃ」 [819669825]
- 安倍晋三のおかげで国民全員の所得が150万円増えてから2年経ったけどマジで生活楽になったよな [928194223]
- 【悲報】米国、日本に対し10%の「相互」関税だけでなく国別関税についても全面免除を拒否、トヨタ終了へ [733893279]