X



平成30年司法試験5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/05/02(水) 02:42:20.76ID:zaOVfE65
めざせ合格
724氏名黙秘
垢版 |
2018/05/19(土) 00:27:34.57ID:kteCm8gI
この議論なんか意味あるの???
それなら履行遅滞の損害賠償責任も任意規定でしょ
725氏名黙秘
垢版 |
2018/05/19(土) 00:29:45.52ID:kteCm8gI
>>722
法定責任説では、注意義務の軽減は受領遅滞と弁済の提供のどちらからも発生する効果だよ
726氏名黙秘
垢版 |
2018/05/19(土) 00:31:58.65ID:ngWEkBM1
法定責任説が一瞬、包茎責任説に見えた・・・
727氏名黙秘
垢版 |
2018/05/19(土) 00:32:34.54ID:CGChXgfI
今年の合格者は何人?
1500人維持する?
728氏名黙秘
垢版 |
2018/05/19(土) 00:32:42.91ID:kteCm8gI
履行期に受領しに行かないのは受領遅滞そのものでしょ
729氏名黙秘
垢版 |
2018/05/19(土) 00:32:49.82ID:0cpDeSy+
もう寝ろよ
730氏名黙秘
垢版 |
2018/05/19(土) 00:37:12.51ID:ZxFq8sOT
別に法定責任説と、注意義務軽減を弁済の提供の効果とすることは結びつかないよ。

任意とりしらべの「社会通念上」は言い回しの問題か両利益を公平に見ますよってアピールじゃね?
そこを気にしても仕方ないとおもう…
731氏名黙秘
垢版 |
2018/05/19(土) 00:39:16.95ID:OlQfulYQ
>>727
一応そういう話になってるけどそうすると合格率28パーになるんだよな
732氏名黙秘
垢版 |
2018/05/19(土) 00:43:47.54ID:ZxFq8sOT
強制性交等罪。
客体は男にも拡張されたが、主体は男のみという解釈らしい。
あくまで男性器を用いた本番、アナル、フェラちおが対象。
眠れないどうしよう
733氏名黙秘
垢版 |
2018/05/19(土) 00:47:01.09ID:CGChXgfI
>>731
去年も1350人くらいなるって散々言われて
1500人維持したから、今年も維持してくれたらいいなあ。
734氏名黙秘
垢版 |
2018/05/19(土) 00:49:21.29ID:kteCm8gI
公法系も民事系も分量増やしてきたが刑事系はどうなるだろう
仮に減るのなら今年は証拠法出るのかね
735氏名黙秘
垢版 |
2018/05/19(土) 00:51:35.77ID:ZxFq8sOT
自己の膣内等に被害者の陰茎を入れる行為を含むと解することができると考えて用いておるところでございます。
らしい。逆レイプも含まれるらしい
訂正します
736氏名黙秘
垢版 |
2018/05/19(土) 00:52:48.08ID:ZxFq8sOT
陰茎を模した道具その他器具を入れた場合には本罪を構成しないと考えられる。
そうです。
短答で二点ゲッツしてください。
737氏名黙秘
垢版 |
2018/05/19(土) 00:55:18.96ID:+2+xfgGQ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1526100522/

このスレで予想3スレしかないのに、民事系当たりまくっていてワロタ

>商法… 否決の株主総会取消決議
>民訴… 補助参加
>民法…(中略)相続させる旨の遺言

一応、刑事系も抑えておいた方がいいかもね
738氏名黙秘
垢版 |
2018/05/19(土) 01:08:18.27ID:5PuizDQA
今年の難易度どんな感じですか?
739氏名黙秘
垢版 |
2018/05/19(土) 06:00:43.55ID:bNJ9wvac
おはよう。
740氏名黙秘
垢版 |
2018/05/19(土) 06:01:30.06ID:bNJ9wvac
否決の決議ってメインなの?
741氏名黙秘
垢版 |
2018/05/19(土) 06:21:43.57ID:+UX44RRv
>>739
うむ。
9時まで3時間は追い込める。
742氏名黙秘
垢版 |
2018/05/19(土) 06:24:31.64ID:7y9g1ZPY
おはよう
743氏名黙秘
垢版 |
2018/05/19(土) 07:10:21.07ID:7y9g1ZPY
ねむい
744氏名黙秘
垢版 |
2018/05/19(土) 07:22:48.48ID:ywQDyIEj
おはようございます
夜にヤバいことに気がつき二度も目覚めたので眠い
民法を途中で一部書き直したんだが規範書き忘れた気がする…
745氏名黙秘
垢版 |
2018/05/19(土) 07:34:55.60ID:OlQfulYQ
刑法は定義が大事というけど、不正確でも書くだけでやっぱ違うのか?
746氏名黙秘
垢版 |
2018/05/19(土) 07:59:33.43ID:Hl52NVPO
よく眠れたかな。今日も頑張ってね!!
747氏名黙秘
垢版 |
2018/05/19(土) 08:05:08.31ID:LB30aDAr
今日までの科目は順調だったから、刑事系でやらかさないように気をつけよ。
748氏名黙秘
垢版 |
2018/05/19(土) 08:14:57.63ID:ETlDDbIh
>>539
150万円ずつというのはどう考えてもおかしいと思ったんだよ。よかった
749氏名黙秘
垢版 |
2018/05/19(土) 08:21:15.15ID:ETlDDbIh
>>720
売買契約は契約締結時に効力発生するから履行期はKgじゃないよなw
そもそも再抗弁が抗弁事実と両立する主張じゃないからE2になる。要件事実論わかってないんちゃうか
750氏名黙秘
垢版 |
2018/05/19(土) 08:27:02.49ID:CPzGZaLC
試験会場で韓国語で談笑してる受験生いて驚いた
751氏名黙秘
垢版 |
2018/05/19(土) 08:32:06.37ID:67GRgDjH
次スレ、早めに作った
このスレが1000に達したら使ってね!

平成30年司法試験6
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1526592918/
752氏名黙秘
垢版 |
2018/05/19(土) 08:36:56.48ID:lP1uxMeb
ここまで簡単だったから、もしかしたら今日は難しいかもしれない
753氏名黙秘
垢版 |
2018/05/19(土) 08:39:45.90ID:UQgJlfLG
歴代最高難度の共犯問題、伝聞証拠
来てほしい
754氏名黙秘
垢版 |
2018/05/19(土) 08:47:28.26ID:7y9g1ZPY
頭のおかしい監督員のせいでみんな廊下でペットボトルもって待機してるぞ
755氏名黙秘
垢版 |
2018/05/19(土) 11:34:13.72ID:ywQDyIEj
ワロス
756氏名黙秘
垢版 |
2018/05/19(土) 11:36:35.80ID:iPcoexf7
これは
短答あしきられない限り100%通ったわ
757氏名黙秘
垢版 |
2018/05/19(土) 11:37:10.66ID:ywQDyIEj
刑法の問題変わりすぎててわらうしかない
嫌いじゃないけど戸惑ったわ
758氏名黙秘
垢版 |
2018/05/19(土) 11:37:36.36ID:ywQDyIEj
>>756
足切られますように🙏
759氏名黙秘
垢版 |
2018/05/19(土) 11:38:18.12ID:k6EciUBS
刑法簡単だったな
760氏名黙秘
垢版 |
2018/05/19(土) 11:39:07.14ID:szksrQV1
名誉毀損ごちゃごちゃした。信用毀損罪まで検討したかったけど時間なかったり泣きたい。
761氏名黙秘
垢版 |
2018/05/19(土) 11:39:24.59ID:n5ah/BD0
正当行為と不能犯書いた?
762氏名黙秘
垢版 |
2018/05/19(土) 11:40:49.09ID:LCE1ocb+
名誉毀損で正当防衛の検討したアホは自分だけやろうな
763氏名黙秘
垢版 |
2018/05/19(土) 11:40:56.71ID:iPcoexf7
>>761
不能犯的なことは書いた
764氏名黙秘
垢版 |
2018/05/19(土) 11:41:36.07ID:n5ah/BD0
>>762
でも告発的な感じだし違法性阻却は何かしら検討するよね?
765氏名黙秘
垢版 |
2018/05/19(土) 11:42:43.80ID:WTeyntNU
作為義務は規範的構成要件要素だから客観的に作為義務がなくても規範的に見て作為義務を構成できる場合はある(錯乱)、とか書いてもうたわ
766氏名黙秘
垢版 |
2018/05/19(土) 11:43:00.98ID:k6EciUBS
正当防衛って急迫不正侵害あったか?
767氏名黙秘
垢版 |
2018/05/19(土) 11:43:04.82ID:L1D0c2/2
学部試験みたいやったな
768氏名黙秘
垢版 |
2018/05/19(土) 11:43:54.57ID:iPcoexf7
>>764
230の2の検討よね?
769氏名黙秘
垢版 |
2018/05/19(土) 11:43:57.67ID:X95wfMVz
今年は短答むずいんだろうな。
770氏名黙秘
垢版 |
2018/05/19(土) 11:43:59.87ID:LCE1ocb+
乙が恨みから丙の報告したって書いてたから、防衛の意思のとこで積極的加害意思を書けばいいとか考えてしまった
771氏名黙秘
垢版 |
2018/05/19(土) 11:44:56.27ID:iPcoexf7
過去問と模試で一回も書き終わらなかったのに
最後まで書けたのが嬉しい
772氏名黙秘
垢版 |
2018/05/19(土) 11:45:29.74ID:szksrQV1
「事実」の解釈、公然性の解釈、既遂時期、故意(特例1項2項)、設問一だけで三枚くらい書いてた
773氏名黙秘
垢版 |
2018/05/19(土) 11:45:36.39ID:pqZpK2Cb
>>765
あれ迷うよね。
オレは丁への作為義務認めて作為義務の錯誤と具体的事実の錯誤合わせて書いちまったよ
774氏名黙秘
垢版 |
2018/05/19(土) 11:47:31.67ID:hiMCsDWK
>>770
恨みからの行動だから阻却事由はない
この一行で終わらせました
775氏名黙秘
垢版 |
2018/05/19(土) 11:47:44.70ID:L1D0c2/2
丁のやつは、法的作為義務が実行行為性の問題だから、作為における不能犯の考え方を応用したらいいのでは
776氏名黙秘
垢版 |
2018/05/19(土) 11:47:50.18ID:XXh5PIJX
乙に対する殺人未遂だよね?
乙に対しては普通に作為義務ありで、丁に対して作為義務ないのは、乙に対する構成要件的同価値性がないのかってところで検討した。
丁を乙と認識する可能性は一般的にあり、丁のそばに乙が倒れていたから回避可能性あり。
あとは具体的事実の錯誤で甲に故意あり。
殺人未遂成立。
777氏名黙秘
垢版 |
2018/05/19(土) 11:48:33.19ID:WTeyntNU
>>773
無理矢理にでも作為義務認めて具体的事実の錯誤書いたろ!の精神

今回理論面問いすぎやろ
778氏名黙秘
垢版 |
2018/05/19(土) 11:48:34.65ID:hVD9s0jL
シンプルだが、体系的なきちんとした理解が求められる問題だな
779氏名黙秘
垢版 |
2018/05/19(土) 11:50:15.03ID:szksrQV1
良問であることは争わないけど、相変わらず書くこと多すぎ
780氏名黙秘
垢版 |
2018/05/19(土) 11:51:17.90ID:iPcoexf7
乙の様態が書かれていなかったこと
誰に対する殺人未遂か書かれていなかったことから
説によっては乙と丁どちらに対しても成立しうるんだろうなーって思った
781氏名黙秘
垢版 |
2018/05/19(土) 11:51:46.91ID:yRPcBBnw
保護責任者遺棄致傷罪で先行行為説書いた
反論必要だから理論面大変だったね
782氏名黙秘
垢版 |
2018/05/19(土) 11:53:53.75ID:L1D0c2/2
丁を救助する義務はないとの主張に対する反論だから、乙に対する殺人未遂は検討不要だと思うけどな
783氏名黙秘
垢版 |
2018/05/19(土) 11:57:06.38ID:F8LUkyQV
なんか逮捕前置主義とか公訴権濫用論とかこまいの臭ってきたわ。
784氏名黙秘
垢版 |
2018/05/19(土) 11:58:21.71ID:3YmJ+UnR
1問目って、
信用毀損罪の間接正犯と名誉毀損の検討だけだよね…?
785氏名黙秘
垢版 |
2018/05/19(土) 12:00:21.33ID:3YmJ+UnR
3問目は、乙に対する殺人未遂いらんでしょ?
丁に対してだけだよね?
786氏名黙秘
垢版 |
2018/05/19(土) 12:00:48.35ID:7sqHeO0j
なんか経済的評価を低下させる事情あったっけ?
787氏名黙秘
垢版 |
2018/05/19(土) 12:02:01.95ID:iPcoexf7
信用って
経済的能力に関する信用じゃないん?
788氏名黙秘
垢版 |
2018/05/19(土) 12:03:56.19ID:EMDXWyKp
>>785
丁に対するとは書いてないし、どうやったら丁に殺人未遂が成立するのかわからない。
789氏名黙秘
垢版 |
2018/05/19(土) 12:05:14.19ID:yRPcBBnw
客体の錯誤じゃないの?
790氏名黙秘
垢版 |
2018/05/19(土) 12:05:46.57ID:7sqHeO0j
たぶん丁に対する殺人未遂
丁に対して作為義務はないから殺人未遂は成立しないへの反論だから
乙に対しては成立する!ってのは反論にならない
791氏名黙秘
垢版 |
2018/05/19(土) 12:05:53.80ID:X95wfMVz
>>789
それな。
792氏名黙秘
垢版 |
2018/05/19(土) 12:07:41.52ID:iPcoexf7
丁に対する義務がない
←丁に対する義務はなおある
←乙に対する義務はある

のどっちかだと思うけどね
前者で客体の不能、錯誤の話を書いたけど
793氏名黙秘
垢版 |
2018/05/19(土) 12:08:09.77ID:dhrtDNOt
丁に対する殺人未遂検討して、作為義務については親と認識した人物を助けなければならない方向から認めて、故意については客体の錯誤書いた
794氏名黙秘
垢版 |
2018/05/19(土) 12:08:44.79ID:ZkkFy25U
>>790
どうやって構成するの?
795氏名黙秘
垢版 |
2018/05/19(土) 12:12:07.73ID:dhrtDNOt
>>788
それを考えさせる問題じゃないの?
796氏名黙秘
垢版 |
2018/05/19(土) 12:13:40.15ID:XXh5PIJX
>>795
作為義務のある「人」と作為義務のない「人」刑法上同じに評価するってこと?
797氏名黙秘
垢版 |
2018/05/19(土) 12:14:36.67ID:GaBQxjrM
>>792
同じく不能犯構成でいった
798氏名黙秘
垢版 |
2018/05/19(土) 12:17:51.63
とりあえず資格スクエア受講生は全員落ちる
799氏名黙秘
垢版 |
2018/05/19(土) 12:18:26.36ID:F8LUkyQV
時間に追われる感じではなくなったけど従来の試験と違った方向で難しいと思うんだが。。。
800氏名黙秘
垢版 |
2018/05/19(土) 12:45:56.09ID:DRgYodEm
始まります
801氏名黙秘
垢版 |
2018/05/19(土) 14:48:38.80ID:uswY8XR0
けいそ簡単だったな
802氏名黙秘
垢版 |
2018/05/19(土) 14:51:00.05ID:DYbD3vGI
刑訴、最後の問題で成績決まるやん
803氏名黙秘
垢版 |
2018/05/19(土) 14:52:40.06ID:maiQCraO
とりあえずみんな要証事実の設定さらそうや
804氏名黙秘
垢版 |
2018/05/19(土) 14:54:41.00ID:F+UlrDyh
簡単だと正確にミスなく書かないと沈むからな〜
805氏名黙秘
垢版 |
2018/05/19(土) 14:55:50.72ID:8P1yGRaZ
刑訴これ今回のキーなんじゃね?
806氏名黙秘
垢版 |
2018/05/19(土) 14:56:08.83ID:DYbD3vGI
とりあえず、領収書の使い方の一つとして100万円の交付を要衝事実にした
807氏名黙秘
垢版 |
2018/05/19(土) 14:56:56.59ID:AUStQX+U
最後の問題
領収書が甲からVに手渡されたことは認定できること、任意提出書が提出されていることから、立証趣旨をVが領収書を所持していたことしたら非伝聞
記載通り甲がVから受け取ったこととすると伝聞→323条2項で証拠能力あり

でok?
808氏名黙秘
垢版 |
2018/05/19(土) 14:57:47.71ID:Y+HPKIer
刑法と刑訴がうんこだった
>>794
丁には作為義務はないけど乙にはある
丁と乙を誤認しているのだから錯誤云々じゃないの
乙に対しては義務があることを前提に、丁に対して作為義務はないとの意見への反論なんだし
809氏名黙秘
垢版 |
2018/05/19(土) 14:58:17.80ID:o+LvdQDg
供述証拠とみるか非供述証拠とみるか
810氏名黙秘
垢版 |
2018/05/19(土) 14:58:35.01ID:DYbD3vGI
>>807
そういう話なのか
要証事実を自分で設定させる問題やと思ったわ
811氏名黙秘
垢版 |
2018/05/19(土) 14:59:14.87ID:maiQCraO
刑法は錯誤ぶっ放して死んだ。
最後のは明らか不能犯だわ。
812氏名黙秘
垢版 |
2018/05/19(土) 15:00:11.16ID:d76QdKe6
最後は金品受領という詐欺の既遂の間接証拠と
修理費用として請求したということを示した公判期日外の被告人供述として論じた
修理費用については修理箇所と合わせて詐欺の故意を立証する目的
813氏名黙秘
垢版 |
2018/05/19(土) 15:00:48.55ID:8pEYcBWh
【無能】法曹は無能だから犯罪多い【文系】

法律を知っても事実が解らなきゃ法律違反だろ!

文系は解釈ばかりで科学解答が解らないからな
推理や論理を考えられないから事実誤判だらけ

法律家なのに犯罪率や不祥事が多すぎじゃねえか

馬鹿にされる司法関係者↓
・東京大学法学部の高犯罪率や高批判率や定員割れ
の脱落
・裁判官は税金泥棒多数で国民に叩かれる悪徳国家の飼い犬人生
・弁護士の供給余りや質低下や低所得の生活困難者の
急増
・司法関係者の不正が多発
・大量に生産できない
・科学に弱いため解答が解らない
・IQが低いため事実が解らない

解釈ばかりで解答だせないから不正や誤判だらけ
よりによって司法関係者の犯罪率はトップレベル

http://app.m-cocolog.jp/t/typecast/208342/179901/84262589

http://ameblo.jp/toshiyukimaesaka/entry-10670474383.html

https://www.bengo4.com/other/1146/n_2771/

http://gendai.ismedia.jp/articles/-/50212
814氏名黙秘
垢版 |
2018/05/19(土) 15:02:32.25ID:uWpadNB/
100万円の交付と、領収書の交付自体
前者は伝聞で322条1項、後者は証拠物としての使用

まあここ外しててもけっこう自信ある
ビデオカメラ関係はかなり勉強したからドンピシャだった。捜査で5枚近く書いた
去年の証拠法ウンコの出来でもAだったから刑訴では多分稼いだ
815氏名黙秘
垢版 |
2018/05/19(土) 15:02:57.89ID:XOrUIgf8
伝聞の紙媒体の処理の仕方わからん俺死亡w
816氏名黙秘
垢版 |
2018/05/19(土) 15:03:31.86ID:/doMk5sp
小窓から覗くのは強制処分にしたわ
817氏名黙秘
垢版 |
2018/05/19(土) 15:04:33.69ID:d76QdKe6
>>816
そうすればよかったと思ったわ
強制捜査だから違法で終わりだから
818氏名黙秘
垢版 |
2018/05/19(土) 15:05:19.50ID:AUStQX+U
>>816
姿ではなく物の、しかも外側を撮影しただけだから強制処分にはしなかったわ
819氏名黙秘
垢版 |
2018/05/19(土) 15:05:25.14ID:DYbD3vGI
ビデオは捜査1は強制処分否定→任意適法
捜査2は強制処分該当
にしたわ
820氏名黙秘
垢版 |
2018/05/19(土) 15:06:26.38ID:maiQCraO
>>819
821氏名黙秘
垢版 |
2018/05/19(土) 15:06:43.30ID:uswY8XR0
どちらも任意捜査のあてはめ事情あったからあてはめで稼ぐため任意捜査にした
822氏名黙秘
垢版 |
2018/05/19(土) 15:07:18.50ID:A7dDcEcQ
>>814
323は無理でしょうか。
そもそも詐欺の犯人が本名書いた領収書渡すかねえ
823氏名黙秘
垢版 |
2018/05/19(土) 15:08:31.35ID:kAsnHBWu
刑法の猿が見ても分かる無駄な住侵とコピペ作業の罪数処理とか省いたのは建設的だと思う。筆の速さに点数振ってたもんな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況