有斐閣Sシリーズが講義の基本書として一番優れてるらしいけど
説明が抽象的で固い表現だからわかりづらいわ。
これすら理解できない俺は法学部失格っすかね?法科大学院も視野に入れてるけど
先が思いやられる…。独学で理解しやすい基本書は
他にない?内田民法とかかな?