X



新刊・増刊・増刷スレ 第102刷
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0789氏名黙秘垢版2018/06/07(木) 21:19:56.48ID:KMKMMJBn
改訂されると損した気持ちになるのは理解できるけどな。
0790氏名黙秘垢版2018/06/07(木) 21:42:20.33ID:/xtVmMWt
旧版に飽きていると逆にありがたいよね
0791氏名黙秘垢版2018/06/07(木) 22:11:11.01ID:rf+siQAC
佐久間の演習はガセだったか
アリカワはプロトディシプリンまで題名まで出しておいて刊行しないのか。俺たちは君を赦すから出版してくれ。
赤坂は赦さないw
0792氏名黙秘垢版2018/06/07(木) 22:18:15.77ID:rf+siQAC
日大のドンファンなんて煽らない
君の実行力を著作執筆に活かすべき。
0793氏名黙秘垢版2018/06/07(木) 22:27:40.01ID:2EkhSzfg
>>788
いやそれはそうだろうけと、買い換えなきゃいいだけだよ。
上のリークエ民訴でも少なくとも民法改正なら来年までの司法試験、予備受験生には関係ない話だから買い換える必要は無い。
繰り返しになるけど、学部生とかでこれから民訴をって人には民法改正後のじゃないと使えないよね。
0794氏名黙秘垢版2018/06/07(木) 22:28:55.41ID:2EkhSzfg
まああれだ、法律に携わる者として、改正や新判例は避けられないよね。
0795氏名黙秘垢版2018/06/07(木) 23:11:38.67ID:JQ9uSMtY
試験に出るかどうかだよ
0796sage垢版2018/06/07(木) 23:25:38.79ID:1o0Elgdy
演習を一年分全科目まとめてって初めて?
今まではさすがに好評だった演習二年分にさらに補充して、単行本としてだったのに、それはやめちゃうのか。
0797氏名黙秘垢版2018/06/07(木) 23:27:16.05ID:KMKMMJBn
>>796
初めての試みだね。有斐閣的には編集作業がいらないからオイシイだろうね。
0798氏名黙秘垢版2018/06/08(金) 00:17:16.53ID:WuKwE4Tz
有斐閣は橋爪連載の単行本化をはようしてほしい
0799氏名黙秘垢版2018/06/08(金) 00:28:13.09ID:TQ3QqC9u
川出のえんしゅう読みてえ
0800氏名黙秘垢版2018/06/08(金) 00:29:36.19ID:dl5WSMh2
コピればいいじゃん。全12回だから120円でコピれるぞ。
0801氏名黙秘垢版2018/06/08(金) 01:11:28.78ID:g5fYbo3d
>>799
えんしゅう本のケイ素とは月とスッポン?
0803氏名黙秘垢版2018/06/08(金) 13:15:58.71ID:sy7ChT+K
神田会社法使ってる人は毎年買い替えてんのかな
0804氏名黙秘垢版2018/06/08(金) 16:35:53.92ID:sy7ChT+K
法律文化社のサイトから

ユーリカ民法4 債権各論
著者:田井義信監修/手嶋豊編
予価:本体2900円+税
判型・頁数:A5判・318頁
発行予定:2018年6月
ユーリカ(Eureka)=論理的・合理的にわかった!を体感できる、新シリーズ第4巻。
複雑な民法体系の仕組みや役割を具体的に解説。各章冒頭で章のテーマが問題となり得る場面を身近な例を用いて提示。
学習課題、設例、コラム、問題演習も設けて、学生が自分の頭で考える力を養うことをめざす。

ユーリカ民法3 債権総論・契約総論
著者:田井義信監修/上田誠一郎編
予価:本体2700円+税
判型・頁数:A5判・290頁
発行予定:2018年7月
ユーリカ(Eureka)=論理的・合理的にわかった!を体感できる新シリーズ第3巻。
複雑な民法体系の仕組みや役割を具体的に解説。各章冒頭で章のテーマを身近な例を用いて提示。
学習課題、コラム、問題演習を設け、自分の頭で考える力を養うことをめざす。

18歳からはじめる環境法〔第2版〕
著者:大塚直編
発行予定:2018年夏

新ハイブリッド民法3 債権総論
著者:松尾弘・松井和彦・古積健三郎・原田昌和著
発行予定:2018年夏〜秋
0805氏名黙秘垢版2018/06/08(金) 20:07:04.81ID:EyfxHvan
5月発売だから新刊とは呼べないけどAmazonの司法・裁判の売れ筋ランキング1位で
売れてるみたいだったから岡山大学出版会の憲法を買ってみた。

憲法 事例問題起案の基礎
執筆者 木下和郎 田近肇 南川和宣 吉野夏己

はしがき要約
学生が何とか答案としての一応の体裁をなした起案ができるようにするため作成した参考資料をもとに作成した
高邁な理想の追求より学生の答案をどうにかすることのほうが先決だと割り切り、判例通説を前提とした記述に徹した
三段階審査ではなく違憲審査基準論を前提にしてる
せめて司法試験で他の科目の足を引っ張らないレベルの答案を書けることになることを目標に作成したもの
一応レベルの答案が書けるようになったら本書を卒業して切磋琢磨しろ
0806氏名黙秘垢版2018/06/08(金) 20:14:51.29ID:rZpPTmgh
>>805
有意義なレポサンクス!気になってたんだ。
内容はどんな感じ?手取り足取りって感じなのかな?
イロハでいうと、どこから書いてある?
0808氏名黙秘垢版2018/06/09(土) 08:57:00.64ID:eWbiVMHI
民法は改正法の後、しばらくの間

まともな基本書が揃わず

混乱するだろうな
0809氏名黙秘垢版2018/06/09(土) 13:23:47.57ID:JZ2AiBx8
いまの段階でちょっとずつ出てるから、そこまで大きな混乱にはならないかと
0810氏名黙秘垢版2018/06/09(土) 15:57:47.49ID:2xX9yuJq
今学部二年なんだが、来年予備試験受けるから現行民法をやらざるを得ないのが辛い
どうせ2020年は予備試験もローも改正民法で出してくるからな
0811氏名黙秘垢版2018/06/09(土) 20:31:43.30ID:wP8P7t5O
基本書は大体揃うと思う。
総則は佐久間と四宮能見がある。
債権各論は潮見基本講義TUが既に出てる。
中田裕康の契約法も出てる。
債権総論さえまともな基本書が出れば何とかなる。(潮見の森TUは司法試験レベルを超えている)

問題は予備校の方だと思う。
改正民法に合せて、過去問の問題を改訂するのか、それともいじらないのか。
問題はそのままで旧法の問題と答えに、今の改正民法では正誤はこうなると付け加えるのか?
短答と論文双方に関わる。作ってるのがベテと予備校職員だからどこまで改正民法が分かってるのか不明。
基本書もまだ出そろってない。シケタイの債権総論も改訂が止まってる。
0812氏名黙秘垢版2018/06/09(土) 20:32:37.90ID:wP8P7t5O
担保物権は道垣内が出してる
0814氏名黙秘垢版2018/06/09(土) 21:23:07.72ID:s9ryFgs7
中田にしても潮見にししても債権総論をなかなか改訂しないのはなぜだろう?
0815氏名黙秘垢版2018/06/09(土) 21:44:47.83ID:Er1oQO1C
潮見は森をいち早く改訂しただろ。
プラクティスなんて受験用だから後回しなだけ。
0816氏名黙秘垢版2018/06/09(土) 23:47:15.19ID:wP8P7t5O
潮見プラクティスは学部の講義用だから改訂は後回しにしたんじゃないの
信山社に電話したら年内にでたらいいな、ってレベルって言ってたから来年以降の4月頃には間に合わせるんじゃ。

中田の債権総論は岩波書店に電話したら改訂予定はないって言われた。
内田も東京大学出版会に電話したら改訂予定はないって言われた。

池田のスタートライン債権法は改訂されると思う。民法総論が今年の3月に改訂された。
近江の債権総論は改訂されるんだろうか?総則は4月に改訂された。

平野裕之はたぶん改訂するだろう。
0817氏名黙秘垢版2018/06/10(日) 01:14:35.33ID:SmnHkw4Y
Go憲法の訂正
44p 図の一番下右側
「1項限定放棄説」→「2項限定放棄説」

87p 三段階審査の表中「1保障の有無」
「人権共有主体性」→「人権享有主体性」

354p 「4租税法律主義の内容」の3段落目の1行目の一番右端部分
「パチンコ玉」→「パチンコ球」
0818氏名黙秘垢版2018/06/10(日) 07:41:50.16ID:66iVT00k
パチンコ玉は訂正要らなくねw
0820氏名黙秘垢版2018/06/10(日) 16:31:48.45ID:FWo3rZHx
>>810
たとえば現行法でも予備校的な法的責任説より契約責任説(契約不適合責任)に従うとか工夫次第で楽になるよ。
司法試験本番は改正法やしね。
0821氏名黙秘垢版2018/06/10(日) 21:26:12.34ID:c53PJxQK
実務のえんしゅう本だして欲しいな。
0822氏名黙秘垢版2018/06/10(日) 21:51:35.53ID:ZoiiRXLh
>>821
伊藤塾のシケタイ問題集や論文の森あるからいらない
0823氏名黙秘垢版2018/06/10(日) 22:21:34.12ID:BbPUIR2R
俺も来年司法試験受からないと改正民放で再来年受けるのか
いずれは学ばざるを得ないとしても嫌だわ
来年受からんとな
0824氏名黙秘垢版2018/06/10(日) 23:24:46.09ID:sGCcjI7s
>>823
現行民法と改正民法は連続性を持っていることが、
中田裕康ほか『講義債権法改正』(商事法務)を読むと理解できるぞ。
0826氏名黙秘垢版2018/06/11(月) 01:26:35.40ID:T1Wa7MZK
その本を読むまでもなく「連続性」がないわけがない。
0828氏名黙秘垢版2018/06/11(月) 13:59:36.58ID:ok/JkhE9
民法改正ってそこまで影響あるもんかね?
0829氏名黙秘垢版2018/06/11(月) 14:15:06.14ID:hojjPKoD
一問一答とか読んだが、全然変わっていなくてワロタ
0831氏名黙秘垢版2018/06/11(月) 17:23:23.73ID:62SnyQkN
要件事実入門 紛争類型別編
岡口 基一・著
(創耕舎)
価格:¥ 3,024
ISBN:9784908621079
発売日:2018/6/1

岡口裁判官の要件事実入門シリーズ第4弾!!
司法試験・予備試験の要件事実の出題範囲を画するとされている
「紛争類型別」を平易に解説! 「紛争類型別」の中から出題可
能性のあるものだけを抽出し、初学者でもわかるように解説!
民法改正に対応。要件事実の本質を理解することができるコラム
付き! 付録として,司法試験論文問題(平成20年〜平成29年)
を詳細に分析!
0832氏名黙秘垢版2018/06/11(月) 19:12:08.70ID:ZQXoLdvW
変態白ブリーフ男いらね
0833氏名黙秘垢版2018/06/11(月) 19:26:14.51ID:5iziT+tB
>>831
付録として,司法試験論文問題(平成20年〜平成29年)
を詳細に分析!

これだけでも買う価値がある。
辰巳のLIVE学者実務家本でも民法はない。
民法ガールもない。

学者・実務家で司法試験論文過去問民法を詳細に分析している人物はいない。
旧試時代の貞友LIVE民法論文過去問講義がAmazonで定価を上まる7000円で出ている。
旧試の過去問解説本で定価を超えているのは貞友本だけ
0834氏名黙秘垢版2018/06/11(月) 19:46:15.09ID:H0MQz1YB
貞友ブックオフで500円くらいで売っちゃったよ
0835氏名黙秘垢版2018/06/11(月) 20:10:04.62ID:LlxVdwGr
>>834
もったいねー
メルカリあたりなら4000円くらいで売れるよ
0836氏名黙秘垢版2018/06/11(月) 20:13:31.29ID:THDK/QOF
辰已のオンデマンドだと5,724円だな
0837氏名黙秘垢版2018/06/11(月) 20:39:59.75ID:H0MQz1YB
>>835
引越しで本減らそうと思って
でも探せばもう一冊あるはず
0838氏名黙秘垢版2018/06/11(月) 22:11:56.74ID:hEd3G2p/
アガルートの工藤も旧司過去問講座出すときに貞友を参考にしたと言ってたな。
0839氏名黙秘垢版2018/06/12(火) 17:03:25.26ID:1PLStXQi
概説 憲法コンメンタール
辻村 みよ子、山元 一・編
(信山社)
価格:¥ 3,888
単行本(ソフトカバー)
ISBN:9784797286236
発売日:2018/6/22

広範な視座から、条文の背景にある歴史的・比較憲法的意義や学説の
動向、判例の解釈・実務的運用・展開等、第一線の研究者による市民の
ための「憲法逐条解説書」。憲法改正が風雲急を告げるなか、市民に
求められる具体的な憲法改正案の意義や問題点、憲法改正の是非。
憲法論議に向け、いま現実に必要な、憲法条文の基礎知識・判断を
培うための、必携・概説コンメンタール。
0840氏名黙秘垢版2018/06/12(火) 17:10:23.37ID:1PLStXQi
新・コンメンタール刑事訴訟法 第3版 (新・コンメンタールシリーズ)
後藤 昭、白取祐司・編
(日本評論社)
価格:7,236円
発売日:2018/07/20
サイズ:1280ページ
ISBN:978-4-535-52334-0

2016年の法改正で盛り込まれた取調べの録音・録画制度や協議・合意
制度等、改正法を踏まえたコンメンタール待望の第3版。
0841氏名黙秘垢版2018/06/13(水) 10:03:14.66ID:WoR2u2U7
>>827
簡潔な答案作成上のポイントを纏めたような本だが参考になった。
ただ予備校教材で勉強してるなんちゃって受験生には理解できない本だと思う。
あくまでも普通に勉強してるガチ勢向けの基礎だな。
0842氏名黙秘垢版2018/06/13(水) 14:08:19.78ID:pYwWn8Z/
>>840
三井ほか編・新基本法コンメンタールの方が安いし、執筆陣の信頼性も高いな
0843氏名黙秘垢版2018/06/13(水) 14:34:01.47ID:Brnkk7UW
そんなんどうでもいいからさっさと条解改訂しろ
0844氏名黙秘垢版2018/06/13(水) 14:57:17.15ID:zsODV1Eh
日本評論社はなんで中型コンメンタールに2種類出してんだ
0846氏名黙秘垢版2018/06/13(水) 17:13:54.60ID:ceneAxJd
本音:新コンメンタール刑訴法

建前:新基本法コンメンタール刑訴法
0847氏名黙秘垢版2018/06/13(水) 17:41:32.28ID:Yx237PkW
後藤グループのが学識的には上に決まってんだろ
実務家中心のと棲み分けてるのにくだらん比較してんじゃねえよ
0848氏名黙秘垢版2018/06/13(水) 20:29:19.66ID:e4PcFP11
>>841
予備校教材で合格したなんちゃって合格者にはどう?
0850氏名黙秘垢版2018/06/14(木) 07:45:41.60ID:Qf6YsxDO
>>841
この本、小山作法を試験対策に特化したつくりのスグレモノ!
0851氏名黙秘垢版2018/06/14(木) 16:55:44.40ID:uga9NtrK
【民法改正に伴う基本書・電話確認情報】

・佐久間毅「民法の基礎2物権」→改訂予定有 来年19年4月頃
・安永正昭「講義 物権・担保物権法〔第2版〕」→改訂予定無

・潮見佳男「プラクティス債権総論〔第4版〕」→改訂予定有 準備中、来月7月くらい
・中田裕康「債権総論〔第3版〕」→改訂予定有 いつ頃かは決まっていない。今年末〜来年。

・河上正二「民法総則講義」「物権法」「担保物権法」→改訂情報無し
0852氏名黙秘垢版2018/06/14(木) 17:34:19.79ID:36JCepkY
【概説】憲法コンメンタール
辻村 みよ子、山元 一・編
(信山社)
出版年月日:2018/06/25
ISBN:9784797286236
判型・ページ数:A5変・500ページ
定価:本体3,600円+税

★コンパクトながら憲法の全体像が分かりやすい、市民のための
コンメンタールが登場!日々の学習・確認に最適★

広範な視座から、条文の背景にある歴史的・比較憲法的意義や学説の動向、
判例の解釈・実務的運用・展開等、第一線の研究者による市民のための「憲
法逐条解説書」。憲法改正が風雲急を告げるなか、市民に求められる具体
的な憲法改正案の意義や問題点、憲法改正の是非。憲法論議に向け、いま
現実に必要な、憲法条文の基礎知識・判断を培うための、必携・概説コン
メンタール。
https://www.shinzansha.co.jp/book/b371561.html
0853氏名黙秘垢版2018/06/14(木) 17:40:11.83ID:36JCepkY
人間の学としての民法学 1 構造編:規範の基層と上層
大村敦志 (著)
税込価格:2,592円
出版社:岩波書店
発売日:2018/07/19
ISBN:978-4-00-061280-7

人間の学としての民法学 2 歴史編:文明化から社会問題へ
大村敦志 (著)
税込価格:2,592円
出版社:岩波書店
発売日:2018/07/19
ISBN:978-4-00-061281-4
0854氏名黙秘垢版2018/06/14(木) 20:08:23.09ID:T8jHzUvW
高橋憲法持ってる人に聞きたいんだが
公共の福祉の説明の部分で間違いありませんか?
一元的外在制約説の説明が、内在・外在制約説の説明になってると思うんですが
12.13条を訓示規定と捉えるのは前者でなく後者ですよね?
0857氏名黙秘垢版2018/06/14(木) 23:51:28.52ID:LRxd5Uim
>>851
ありがとう。
0858氏名黙秘垢版2018/06/15(金) 00:04:44.37ID:EFiqvpEQ
呉明植の基礎本完結すれば基本書いらなくね?
0859氏名黙秘垢版2018/06/15(金) 00:07:24.61ID:Lbz/DvPH
あれ色が赤いのが嫌
シケタイみたいに緑の方が目に優しい
0860氏名黙秘垢版2018/06/15(金) 00:11:50.98ID:pd9riKhv
>>858
呉なんて規範間違えまくりで使えん
0861氏名黙秘垢版2018/06/15(金) 00:52:15.31ID:YGaB+shI
>>860
呉の周瑜こと呉講師になんてことを
さてはアガルートのものか
0863氏名黙秘垢版2018/06/15(金) 10:15:50.93ID:moTfjfW0
>>858
具体的に指摘してみて?
0864氏名黙秘垢版2018/06/15(金) 11:00:37.27ID:tVIdqezD
呉の本って、基本書そのものとして使う、というよりも、
「基本書の、この程度のことを押さえておけばいいんだよ、
それをこういう風に使えばいいんだよ」、
といった指南書として使うものだと思っている。
そう考えると、かなり優れたものであると思う。
基本書をまじめに読み込むのが悲しくなるくらいw
いや、むしろ、
「試験対策として読み込むのはこういうことか」、
というのがよくわかる、というべきか。
0865氏名黙秘垢版2018/06/15(金) 12:06:23.15ID:2JAb+xri
完全に受験に割り切った本だよね
学問的には不正確なところもあるのかな?わからないけど
基本書読み込んで迷子になるよりも、
こういうマニュアル本使ってサッサと答案書くようにしたほうがいい
0866氏名黙秘垢版2018/06/15(金) 12:27:36.71ID:vaj/sSur
基本書、百選を”最初に”読むというのは間違った勉強法だからな
少なくとも司法試験対策としては
0867氏名黙秘垢版2018/06/15(金) 22:19:21.34ID:sGa+aQhT
実際、予備校の講座だけで受かる人もいるからね。基本書も百選も読まずに。
0869氏名黙秘垢版2018/06/15(金) 22:36:37.75ID:xeOVbPp/
司法試験を受ける者としての矜持の問題やし
0871氏名黙秘垢版2018/06/15(金) 22:57:07.32ID:qEF6LS0r
インプットを伊藤塾
論文をアガルートがいいと思う
アガルートは工藤がインプットを担当するなら魅力が半減する。
0872氏名黙秘垢版2018/06/15(金) 23:09:06.92ID:H0MDgvv/
>>867
それは全予備校受験生に真に受けてほしいよね。
ほとんどの一般合格者は予備校の講座だけじゃ受からないし。
予備校講座だけで受かる人なんてごく一握りだし。
0873氏名黙秘垢版2018/06/15(金) 23:14:18.10ID:sGa+aQhT
逆に基本書や百選だけで受かるほうがもっと難しいでしょう。予備校利用しないで受かった人って周りに合格者がいたりする。
0874氏名黙秘垢版2018/06/15(金) 23:18:08.51ID:jashpPkR
>>873
周りに合格者がいる環境が普通ではあるけどね。
たしかにそのとおりで、独学でやるなら予備校を使うのもやむを得ないだろう。
東大とか恵まれた環境にいるのに予備校に手を出すのはアホだけどね。
0875氏名黙秘垢版2018/06/16(土) 00:13:18.38ID:QwKs78Xi
俺は短答二桁順位だったけど短答に基本書百選はいらないと断言できる
ゼロから始めるなら予備校のテキストでインプットして
あとは条文を丁寧に読みながら過去問を解く
理解は過去問集の解説で十分
論文は予備校で基礎知識をインプットして過去問を解くときに論点の理解を深める限りで
基本書百選を使うといいと思う
0876氏名黙秘垢版2018/06/16(土) 00:18:36.01ID:3VdYeIKw
ローの膨大な予習をこなし
真面目に基本書百選を読んだのに短答を通過できなかったらかわいそうだ
短答は出る場所がだいたい決まっている
それを知るには過去問解くしかない
基本書百選は短答の出題範囲と一致してないんだな
0877氏名黙秘垢版2018/06/16(土) 00:25:39.33ID:FgQ1jvr8
出題範囲が一致しない・・・?また訳の分からないことを・・・
まあがんばれとしか・・・てゆうか勉強ほんとにしてんのか?
0878氏名黙秘垢版2018/06/16(土) 00:43:42.11ID:8ZaxcPhe
>>877
例えばさ、刑法の短答で強制執行妨害(96条の2〜96条の6)が出るかということ
ここら辺は基本書に記述があったとしても読まなくていいでしょう
高得点狙うなら条文だけは読んでおいた方がいいかな
あとは条文だけ読んでおけばいいのは民法で言えば根抵当、根保証あたり
そういうところは基本書を読まなくてもいいだろということ
0879氏名黙秘垢版2018/06/16(土) 06:45:24.96ID:aUFoJjk3
旧司だと東大だろうがなんだろうが予備校必須だったけど新司は馬鹿でも受かるから合格だけなら利用しなくてもおk
0880氏名黙秘垢版2018/06/16(土) 07:07:25.25ID:vxbFDEOa
>>879
ローカス先生のように基本書だけで受かる人も中にはいるから不思議。
0881氏名黙秘垢版2018/06/16(土) 07:11:45.52ID:TgqkSveQ
そりゃ基本書に載ってない事項は出題しないからな。
(判例・条文の細かい知識や誰も解答できないレベルの論点は除く)
0882氏名黙秘垢版2018/06/16(土) 08:24:19.48ID:bvAXmCFo
中田契約法は約款に尺割いてるけど
0883氏名黙秘垢版2018/06/16(土) 09:19:07.36ID:CgGojg3P
>>774
岡口の類型別は見てみたい
類型別はやはり難しいし、使い難い
だが、みんな持ってる

岡口の初版の初心者向けの要件事実はイマイチだったな
0884氏名黙秘垢版2018/06/16(土) 09:37:09.26ID:jk6kOlsC
ロー教員みたいに鈍感な奴は何もいわずに基本書を教科書に指定しちゃうと
全くの初学者だと刑法でいえば強制執行妨害、
民訴でいえば専門委員、会社法でいえば持分会社を読み込んでしまうということが
分からんからね
せめて最初の講義で期末試験の範囲について基本書の章、百選の事件番号を明示的に指定すべきだ
0885氏名黙秘垢版2018/06/16(土) 11:12:25.85ID:DiOour1m
慶應出身の若手政治学者ナンバーワン、松元雅和がいつの間にか関西大学から日本大学に移籍してる
0886氏名黙秘垢版2018/06/16(土) 13:03:00.42ID:VnHtLCq/
そもそもこんなとこで油売ってないで勉強しろという…
0887氏名黙秘垢版2018/06/16(土) 21:51:18.72ID:em6RfZ/F
>>874
東大や京大、慶應中大ならともかく、それ以外の大学生で合格者の知り合いなんていないのが普通でしょう。特に首都圏以外なら予備校しか頼るものはないし、それで十分。
0888氏名黙秘垢版2018/06/16(土) 22:02:15.03ID:HgMZ3yf4
>>887
なるほど、予備校は擬似パイセンを買ってるようなものなのかw
0889氏名黙秘垢版2018/06/17(日) 23:44:15.20ID:WuVkaNIW
げ。Sシリーズ債権各論。発売予定が9月に伸びてるw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況