X



【悲報】5年目弁護士平均年収300万 Part5
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001氏名黙秘
垢版 |
2018/01/10(水) 21:46:13.25ID:D60izwr0
「約半数の司法修習生が大学や大学院などで奨学金(1人平均約350万円)
の貸与を受けるなどしており、
一方で5年目の弁護士の年収は平均300万400万円であることから、
厳しい生活を強いられる可能性がある。」

わかやま新報 (http://www.wakayamashimpo.co.jp/2016/01/20160121_57595.html

5年目弁護士が上場企業の大卒初任給並み(笑)




前スレ

https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1506083372/l50
0101氏名黙秘
垢版 |
2018/01/22(月) 21:41:36.40ID:ayNZEtzS
訴訟件数の激減
0102氏名黙秘
垢版 |
2018/01/22(月) 21:56:31.81ID:8yjyjPrA
まさにあっという間の転落人生だな
0103氏名黙秘
垢版 |
2018/01/22(月) 22:49:58.39ID:3WAwZo3u
今や弁護士よりも三流大学法学部の新卒の方が企業法務の渉外業務につける可能性が高い
0104氏名黙秘
垢版 |
2018/01/23(火) 00:09:40.00ID:2ylJKZRj
>>103
入社年度がモノを言うから、大東亜レベルの人らに頭下げないといけないよね。
0105氏名黙秘
垢版 |
2018/01/23(火) 00:26:32.99ID:nEOnK9n4
公務員、最強だわ。マジで。
0106氏名黙秘
垢版 |
2018/01/23(火) 06:06:35.86ID:aMRsAIw/
今は日弁連会長候補も弁護士が貧困化した事実を認めて
対策が必要だと言ってる
有効な対策を打ち出せるかどうかは知らないけど
現実直視の姿勢は真っ当
0107氏名黙秘
垢版 |
2018/01/23(火) 09:03:35.21ID:Kmm8SbFP
対策って結局合格者を減らすよう主張するってことか?
今弁護士数約4万人。1500人ペースで合格者出してくとやがて5万人超えるだろうからね。
0108氏名黙秘
垢版 |
2018/01/23(火) 10:17:48.13ID:Rsf5pMx+
【弁護士会 地殻変動(1)】
「思想信条活動にうつつを抜かす暇なし」困窮する若手、執行部の左傾的闘争に反発
http://www.sankei.com/west/news/180122/wst1801220003-n1.html

《弁護士会から受ける利益よりも参加することの負担が大きい人には、弁護士会に参加しない権利も認められるべきです》
平成27年1月、こんな内容が記された選挙公報が法曹関係者の話題をさらった。

マニフェストには、高額な弁護士会費の半減、強制加入団体にそぐわない過度に政治的な活動の廃止・縮小、無駄な会務
活動の削減などが並んだ。中でも度肝を抜いたのが、弁護士会の任意加入制の導入だった。
 
それは、日本弁護士連合会(日弁連)と全国の単位弁護士会が弁護士の指導・監督など完全な自治権を持つ「弁護士自治」
の破壊を意味する。いわばタブーに等しい言葉が日本最大の単位会の選挙で公然と語られる事態は、若手の不満が近い
将来、火種になりうることを示唆した。
0109氏名黙秘
垢版 |
2018/01/23(火) 11:08:54.77ID:E+JSgZS4
1900(明治33)年、立命館大学の前身となる「私立京都法政学校」が設立された後、
1917(大正6年)には司法試験受験希望者のために大学に特別研究科設置を設置、
1922(大正11年)「立命館大学(旧制)」への昇格に合わせて法学部が設置される
など、長い歴史の中でも法教育・法曹養成には特に力を入れてきました。 法科大学
院制度が開始になる以前から、多くの法曹を輩出してきた立命館大学は、現在も全国
で活躍している現役の法曹が多数おり、本学の教育および進路・就職を強力に支える
基盤となっています。2004年の法科大学院設置以降は、これが更に加速しています。
0110氏名黙秘
垢版 |
2018/01/23(火) 12:52:15.56ID:K2v+RJ5k
何の業界でも厳しい。
パイは縮小しているのに、競争相手は増え続けるから。

しかし、どこかで自然に均衡すると思うんだが、いつになるか分からない。
均衡する頃には今以上に魅力がないんだろうが。
0111氏名黙秘
垢版 |
2018/01/23(火) 15:05:15.09ID:AqXmmah/
昔なら絶対司法試験に合格できないレベルの人が増えて
なるべくしてなった貧困状況かと
0112氏名黙秘
垢版 |
2018/01/23(火) 15:31:31.48ID:ZfCc4Mul
司法試験合格に必要な力と弁護士実務に必要な力は全然違うと言う人が多いが
0113氏名黙秘
垢版 |
2018/01/23(火) 15:37:39.20ID:/xQcrgrp
>>112
確かに、
司法試験合格に必要な力=弁護士実務に必要な力
だったら、困窮するのは新試世代だけだろうしな。

昔は今ほど必要じゃなかった営業力とかも、試験勉強で身につくものじゃないし。
0114氏名黙秘
垢版 |
2018/01/23(火) 17:44:48.00ID:gRte6/Nm
>>107
当初の案のままだと東京五輪の頃には5万人だったんだぜ
なんだかんだ言うても、閣議決定した合格者3000人が一回も達成されることなくて、いつの間にか1500人に落ち着いてるし、1000人以下も狙ってるようだし
無能なふりしてあなどれんわw
0115氏名黙秘
垢版 |
2018/01/23(火) 20:46:58.70ID:shsG+0Nl
>>110

訴訟件数が激減してるから均衡しない
0116氏名黙秘
垢版 |
2018/01/23(火) 21:28:56.24ID:4JYqolfM
肝心な仕事がないけど弁護士だけ増やせば競争原理で安くなる
国民にとってはいいことだが弁護士にとってはまさに地獄だな
0117氏名黙秘
垢版 |
2018/01/23(火) 21:39:04.70ID:H/zE05I0
訴訟は掘り起こすんだよ
0118氏名黙秘
垢版 |
2018/01/23(火) 22:01:33.34ID:AqXmmah/
>>117
no,no,no訴訟は作り出すんだよw

今、変な訴訟増えたけど、きっと仕事のないロー弁が受任してるんだろうな
0119氏名黙秘
垢版 |
2018/01/23(火) 23:31:19.85ID:07Sjhjbf
橋下徹でさえも事務所で雇っている弁護士のために訴訟の仕事を作っているしな
0120氏名黙秘
垢版 |
2018/01/24(水) 00:01:43.01ID:kDxU2VPK
国内業界各社の統廃合作業で一時的に企業法務系の仕事が忙しくなってるけど
10社が5社に再編されるってことは
少なくとも5人の顧問弁護士や5社分の法務の仕事が不要になるってことだよな
これって法曹業界にとって深刻なことだよね
0121氏名黙秘
垢版 |
2018/01/24(水) 08:34:35.43ID:pTV1Y4yS
インハウスの需要は増えてるけどな。

[日本経済新聞]
インハウス弁護士 重視 企業法務・弁護士調査2017年 企業の半数、増員を計画
(会員限定) https://t.co/MQGTpOypkC 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)
0122氏名黙秘
垢版 |
2018/01/24(水) 09:22:00.63ID:l/sMVA1H
 
弁護士の格差

秋山 謙一郎

ISBN:9784022737489
定価:778円(税込)
発売日:2018年1月12日
新書判並製 208ページ 新書648

弁護士サバイバル時代到来!
かつて「聖職」ともいわれ、多額の報酬と尊敬を得られた職業「弁護士」の世界にも
《格差》の波が拡がっている。
その5割が所得400万円以下といわれる経済格差、金バッジをつけながら一度も裁判経
験がないというスキル格差、はたまた“トンデモ先生”の無法な実態に呆れてものが
言えない意識格差まで徹底ルポ。「過払い金整理」「離婚調停」の落とし穴から、ア
ディーレ事件の本質をも辿りつつ、時代を如実に映す《弁護士の格差》を追う!
https://publications.asahi.com/ecs/detail/?item_id=19666
0123氏名黙秘
垢版 |
2018/01/24(水) 12:40:20.93ID:+sz08Ok9
今は厳しいが、最終的には調和する。
0124氏名黙秘
垢版 |
2018/01/24(水) 13:40:52.79ID:l/sMVA1H
法科大学院が作られて需要をはるかに超える弁護士の供給がなされてしまい、弁護士は普通のサラリーマンの収入すら確保できなくなってしまった状況がよく分かります。
数年の時間と数百万円の費用をかけて法科大学院に通い、日本最難関の司法試験に合格してようやく弁護士になっても、全く割りに合いません。
これから弁護士を目指すことは自殺行為です。
https://www.amazon.co.jp/gp/customer-reviews/RAYHOJP4ON80C/
0125氏名黙秘
垢版 |
2018/01/24(水) 16:26:16.46ID:l/sMVA1H
自分は、会務や弁護団事件をやってるけど、その繋がりから事件を紹介されたことは一度もないので、そういう期待はしていない。
http://twitter.com/take___five/status/956021013292122113

誰だよ、会務や弁護団事件で仕事をもらえ、とか言ってる馬鹿は。
0126氏名黙秘
垢版 |
2018/01/24(水) 17:52:36.49ID:qCgW8GiE
>>125
その人の問題では。
0127氏名黙秘
垢版 |
2018/01/24(水) 17:58:24.64ID:Gy5oJ3WS
会務で仕事をもらうのは乞食の発想
0128氏名黙秘
垢版 |
2018/01/24(水) 18:17:24.50ID:vi0UUrpC
仕事がなさ過ぎてヒマだから会務という仕事をするしかないの現状
0129氏名黙秘
垢版 |
2018/01/24(水) 18:36:51.91ID:wonxMZGD
>>124
比較するなら会社員じゃなくて自営業者だろ
参入障壁が皆無の普通の自営業だと1年で3割、5年で9割廃業だと言われてる
0130氏名黙秘
垢版 |
2018/01/24(水) 19:30:06.36ID:jMRsEqlF
学部卒のほとんどが会社員や公務員になるんだから
会社員や公務員と比較するのは当たり前だろう。

そして、会社員や公務員になるより、弁護士になる方がメリットが非常に大きい、
ということにならないと
法曹志望者は増えないだろうね。
0131氏名黙秘
垢版 |
2018/01/24(水) 20:00:11.86ID:Gy5oJ3WS
>>129
まあ、新卒就活の時点で選択するからね
0132氏名黙秘
垢版 |
2018/01/24(水) 22:00:03.76ID:gtbrYBQj
今でも会社員や公務員と比較したら弁護士やろ
昔ほど圧倒的やないがまだまだ負けへん
0133氏名黙秘
垢版 |
2018/01/24(水) 22:18:36.67ID:UIn6CU1+
>>132
早く合格してこっち来いや。
0134氏名黙秘
垢版 |
2018/01/25(木) 00:23:46.45ID:eDMrvMjC
>>121
安い待遇で買いたたけるようになったからインハウスが増えているけど
上場企業数でいずれ頭打ちだな そもそもインハウスが配属されるコンプラ管理部門は
傍流 閑職だから昇給 昇格は期待できない 出世して出世して生き残ってせいぜい監査役コースだ
>>123
今が厳しいのではなく これからが法曹業界が本格的に厳しくなるんだ
一億3千万人近くいた人口が7千万人まで縮小していく
法曹人口増も続くから調和することは無い

大学冬の時代も本格化するのはこれからだろ 法曹業界の冬の時代もこれから本格化する
0136氏名黙秘
垢版 |
2018/01/25(木) 00:46:47.40ID:9K/kOPem
インハウスは女に向いてる
0137氏名黙秘
垢版 |
2018/01/25(木) 20:55:15.75ID:sNjRctx2
世帯年収は5000万超"士業同士婚"の凄さ
夫の年収は4000万円ほど
http://president.jp/articles/-/23483

どんな業界でも上位になると凄いぞw
ワープアならテメエの力ではいあがれということだな
0138氏名黙秘
垢版 |
2018/01/25(木) 20:57:53.12ID:+3eosxhK
>>137
そんな人いねーからwwww
0139氏名黙秘
垢版 |
2018/01/26(金) 00:28:16.00ID:KTG3SxHH
まず同じ士業同士で結婚してうまくいってる人よく見るって段階で釣り記事かと思っちゃう
バツついてる印象しかねえ
0140氏名黙秘
垢版 |
2018/01/26(金) 09:10:14.66ID:B1Ge6bkP
弁護士4万人を突破 10年で1.5倍
https://mainichi.jp/articles/20180126/k00/00m/040/171000c

国内の弁護士数が今月、初めて4万人を超えたことが、日本弁護士連合会への取材で明らかになった。
司法制度改革が本格始動した2002年以降、弁護士が大半を占める法曹人口の拡大が続き、ここ10年間で
約1.5倍に増えた。
日弁連は活動領域の拡大に力を入れているが、裁判件数が増えていないこともあり「司法試験の合格者数を
抑制すべきだ」との声もある。
0141氏名黙秘
垢版 |
2018/01/26(金) 12:16:05.85ID:XdkG9PmO
>>139
相当特定されるのを、記事書いたバカはわからんと思う。
だいたい、取材に応じないだろ。
0142氏名黙秘
垢版 |
2018/01/26(金) 12:58:26.47ID:XdkG9PmO
あと、どこの雑誌か忘れたけど京都弁護士会の某弁護士談って書いてたけど、その現場にいた弁護士は2人しかいないからwwwwww

絶対捏造だったと言い切れる。
0143氏名黙秘
垢版 |
2018/01/26(金) 13:00:19.59ID:2YrHmYuY
韓国はもう司法試験廃止。今年から法科大学院卒業で法曹資格。アメリカは弁護士140万人。イギリスやドイツフランスも人口比はアメリカに匹敵する。
科挙制度をとる国はもう日本だけ
0144氏名黙秘
垢版 |
2018/01/26(金) 13:52:17.28ID:2YrHmYuY
日本だけ科挙制度を保って一体何の意味があるのか。むしろ科挙制度に名を借りた恣意的採点とすら疑いかねない。そもそも三段論法なんて怪しいことこの上ないし
0145氏名黙秘
垢版 |
2018/01/26(金) 16:30:48.59ID:xym6XnqO
伊藤塾を目の敵にした意味が、今も分からん。
単に学者の敗北宣言。
0146氏名黙秘
垢版 |
2018/01/26(金) 17:49:43.54ID:IzyEJPk7
厳しい時代だね。
0147氏名黙秘
垢版 |
2018/01/26(金) 17:56:32.26ID:Zacukn4n
>>143
韓国の法科大学院制度ははじまってすぐに失敗確定しちまったんだがな

急速に追い詰められる韓国ロースクール
ロースクール生,学生ローンへの依存がどんどん増える(原文:韓国語)
http://www.lawtimes.co.kr/LawNews/News/NewsContents.aspx?serial=84059&;kind=AM

ロースクール,初の卒業生の嘆きと怒り
http://www.korea104.com/soc/2012/03/post-2.html
0148氏名黙秘
垢版 |
2018/01/26(金) 19:48:51.22ID:TSgMGyVU
>>147
日本だけが世界で唯一科挙制度を保っている必要があるのかについての返答になってないのでだめ
0149氏名黙秘
垢版 |
2018/01/26(金) 20:28:37.10ID:TSgMGyVU
ちなみに韓国では法科大学院出て司法試験が難しいことが違憲である判決が出ていて、日本も訴訟になれば違憲になる可能性あるよ
0150氏名黙秘
垢版 |
2018/01/26(金) 20:36:42.35ID:lTjAev6i
俺は昔、短答に受かったが見切りつけて公務員になった。
ほぼ9時-5時の部署で年収は600万円くらい。
年齢は39歳、貯金は3,000万円。優雅な独身。
安定を手に入れ、厚生年金。

俺の決断は正しかったんだろうな。
0151氏名黙秘
垢版 |
2018/01/26(金) 20:56:35.76ID:xym6XnqO
>>150
ここに来てる時点で、、ダメじゃん
0152氏名黙秘
垢版 |
2018/01/26(金) 21:31:52.04ID:XdkG9PmO
>>150
おかえりください
0153氏名黙秘
垢版 |
2018/01/26(金) 21:33:54.16ID:r23JfLzq
潜在意識はウソつきませんね
0154氏名黙秘
垢版 |
2018/01/26(金) 22:05:45.86ID:lTjAev6i
>>515
ニュース速報板で弁護士が4万人時代に入るというニュースが出たので来た。
本当に決断って大切だな。私立文系の俺には旧司法試験は難しかった。
0155氏名黙秘
垢版 |
2018/01/26(金) 23:06:13.55ID:VnQdgMTP
俺は同じ年の弁護士だが
ほぼ10時-8時のイソ1事務員2の事務所経営で所得は3000万円くらい。
年齢は39歳、貯金は2,000万円。家は臆ション妻子2
事務所経営は毎年売上増。安定を手に入れ、国民年金基金と小規模共済とセーフティ共済に満額入っている。

俺の決断も正しかったんだろうな。
0156氏名黙秘
垢版 |
2018/01/26(金) 23:09:03.02ID:VnQdgMTP
ただ奥さん選びには失敗したかもしれん
世の中うまくできている
0158氏名黙秘
垢版 |
2018/01/26(金) 23:27:33.53ID:iNLKuT2C
155がホントならほぼ特定される
0159氏名黙秘
垢版 |
2018/01/26(金) 23:28:57.46ID:Zacukn4n
>>148
アメリカだけしか全く機能しないロー制度をあえて導入した国々が見事に失敗してるから
日本でも司法試験制度を保っている必要があるんだろ
0160氏名黙秘
垢版 |
2018/01/27(土) 00:08:14.30ID:AgxT8O6M
英語中国語などができれば食って行ける?
0161氏名黙秘
垢版 |
2018/01/27(土) 00:24:38.25ID:Fm3YZuef
有名私大ロースクール募集停止、勢い増す予備試験…破綻する法曹養成システムに日弁連、メス入れず
http://www.sankei.com/west/news/180126/wst1801260002-n1.html

中坊ら日弁連執行部が法科大学院を推進した大きな理由の一つは、それまでの法曹養成の機能が最高裁の
司法研修所にあったためだ−と関係者の多くはみる。裁判所が教育を主導し、優秀な人材を官職にリクルート
してきたことに不満を抱いてきた弁護士会側は、法科大学院の運営に関与することで存在感を示せる、と期待した。
0162氏名黙秘
垢版 |
2018/01/27(土) 01:03:40.21ID:D2jHo8mb
>>160
食っていけない
外弁法緩和で外弁が直接 日本で法律業務を出きるようになり
大手法律事務所のドル箱業務だった渉外業務を外弁事務所に席巻された結果
外国語をマスターするメリットも海外ローで外弁資格を取るメリットもなくなった

外国語をマスターする労力を専門分野で磨きをかけるほうに振り向けた方がマシ
0163氏名黙秘
垢版 |
2018/01/27(土) 03:17:23.09ID:iBtgu17F
公務員が最強という時代。
今後益々その傾向が強まるだろう。
0164氏名黙秘
垢版 |
2018/01/27(土) 03:31:09.89ID:iBtgu17F
高品質のサービスを、低価格で享受する。
生活はより便利で、より豊かになっていく。
便利で豊かな生活は、技術革新によりもたらされるが、社会が大きく変わるために雇用が不安定化することになる。

結果、安定雇用の価値が高まる一方だ。
0165氏名黙秘
垢版 |
2018/01/27(土) 05:50:26.25ID:tpaXuBIK
公務員の待遇に勝てる弁護士が半数いるかって話だよな。
検察官や裁判官を除いて大手以外死んでる気がする。
年収500万にとどかない40歳も結構いるぞ。
国選に行列待ちしてる貧困層多いだろ。
0166氏名黙秘
垢版 |
2018/01/27(土) 06:00:21.81ID:DAspNDYh
>>159
アメリカのみならずイギリスドイツフランスどこも人口比は数百人に一人程度いる。日本だけ
0167氏名黙秘
垢版 |
2018/01/27(土) 06:12:22.73ID:DAspNDYh
日本だけが数千人に一人程度しか弁護士がいない。厳密には韓国も日本と同程度だったが、韓国は法科大学院卒業=資格取得になった。
もう科挙制度を課しているのは日本だけ。この状況を合理的に説明してみて欲しい。他の国は相当数弁護士がいるのに日本人が溢れているだのウソをついていると思われても仕方ない
0168氏名黙秘
垢版 |
2018/01/27(土) 07:45:53.95ID:N4MP3Uo8
ちなみに法科大学院経由してさらに難易度の高い試験を課すと憲法違反になる可能性があるらしい。少なくとも韓国では憲法違反と認定された。
多分資格付与を一定程度保障したにもかかわらず、教育に問題があるとか試験の仕組み上の問題があるとかなのだろう
0169氏名黙秘
垢版 |
2018/01/27(土) 08:09:10.88ID:tpaXuBIK
ともかく日本じゃ需要がない。
弁理士、司法書士、会計士、税理士、社労士、行政書士等ある程度士業はある。
トップ層以外弁護士は食えない。
0170氏名黙秘
垢版 |
2018/01/27(土) 08:56:25.49ID:FeQSw4U7
食えないと言っても士業では医師に次いで平均所得高いんだが。
0171氏名黙秘
垢版 |
2018/01/27(土) 09:15:39.62ID:5ffvIyFc
>>167
その理屈ってロー作るとき中坊がテレビで熱弁してたよ。
他国の弁護士数と比較して国民一人当たりの日本の弁護士数は少なすぎるってね。
だからロー作って弁護士数を激増させる必要があるって主張してた。
だが現在の結果は分かるよね?

中坊は司法書士や税理士を計算にいれてない。あと日本の訴訟の数もね。
日本と韓国の年間の訴訟数はかなり違うぞ。

あと倍率3000倍近い科挙と合格率20%の現在の司法試験では難易度が違いすぎる。
0172氏名黙秘
垢版 |
2018/01/27(土) 09:40:38.95ID:mY7DONhv
>>171
弁護士がいないから訴訟の数が増えない、という可能性があるのにそれを語ろうとはしないよね。ひたすらもう訴訟数は増えないと言い聞かせている。
まああと十年位して500人時代の旧司法試験世代が官僚トップを独占できなくなるまでは日本は変わらないだろう。
旧司法試験とかいっても後期は1400人とか受かってたからな
0173氏名黙秘
垢版 |
2018/01/27(土) 09:43:35.05ID:f5fpCF1h
>>172
昔と比べて弁護士は激増したが、訴訟件数は減る一方なんだが。
馬鹿なのか?
0174氏名黙秘
垢版 |
2018/01/27(土) 09:50:02.73ID:q87o8C+9
>>167 日本の隣接職種、例えば行政書士や司法書士の人数を加えれば、イギリスもドイツもフランスにもそん色ない法曹人口ですね。アメリカは泊漬けのためだけに取得する人が大勢いるので、まるで参考にならない。比較すること自体どうかと思いますね。
https://www.cas.go.jp/jp/seisaku/hoso_kaikaku/pdf/sankou2.pdf
0175氏名黙秘
垢版 |
2018/01/27(土) 09:55:56.88ID:mY7DONhv
>>174
箔付けっていうのはあなたの主観でしょ?
日本やアジアの国々が勝手に法律を高尚なものにして客観的科学的な観念として法律を捉えようとしないだけでは?
アメリカは法学部などそもそもないし未修三年で合格率七割ですよ。日本はただ法律の歴史が浅すぎて絶対視しているだけとしか思えませんけどね
0176氏名黙秘
垢版 |
2018/01/27(土) 10:04:54.46ID:mY7DONhv
>>173
じゃあ何で旧司法試験後期は千人以上合格者がいたときに死ぬほどわめかなかったの?最後は1400人もいたのに、その時は全く文句を言ってなかった。
法科大学院になって二千人になった途端喚きだして。
単純に権威がなくなる形で選抜されるのがいやなだけで、例えば受験者数が6万人に対して3千人合格の5%選抜なら文句を言わず、法科大学院卒業に対しての30%の3千人なら文句言わないんだろ?
それを科挙制度的思考っていってんのな
0177氏名黙秘
垢版 |
2018/01/27(土) 10:19:21.86ID:mY7DONhv
間違った。
単純に権威がなくなる形で選抜されるのがいやなだけで、例えば受験者数が6万人に対して3千人合格の5%選抜なら文句を言わず、1万人の法科大学院卒業に対しての30%の3千人なら文句言いまくるんだろ?
の間違いでした
0178氏名黙秘
垢版 |
2018/01/27(土) 10:40:14.28ID:bktqfMRe
行政書士や司法書士と統合してしまえ
0179氏名黙秘
垢版 |
2018/01/27(土) 11:52:08.88ID:HIt6teIa
>>177
確かに。まあ急に仕事がなくなるなんて嘘で、日本は法律を過大評価してきて合理的な判断基準とは捉えていないんだよな。合格率が低ければ年寄りはバカだから満足なんだよ。
特に年寄りは共産主義的偏差値教の合格率信者だからな
0180氏名黙秘
垢版 |
2018/01/27(土) 12:53:20.52ID:7IIKnOl0
結局、公務員に勝るものなし。
0181氏名黙秘
垢版 |
2018/01/27(土) 13:37:56.55ID:FrCfOD/G
>>175
アメリカは法学部は無いであろうけど、教養学部で法律をmajorする。
首都大はアメリカの制度。
0182氏名黙秘
垢版 |
2018/01/27(土) 13:40:49.55ID:Nt7x+Fmn
大手企業の知財部勤務の弁理士だけど、今年、弁護士が採用された
旧帝法科大学院3年・司法修習で年は食って30過ぎ
合格前に社会人経験2年・事務所経歴3年なのでヒラ扱い
法科大学院と司法修習期間は職歴換算しないとのこと
年収は6年目社員扱いらしいので、おそらく600万程度
弁護士費用は払わない

まあ、わいも弁理士持ってて別に恩恵ないから弁護士もそうだろうなと思ったが、
わいは働きながら取ったのでまだしも、資格取得ための期間本当に意味ないなと同情したよ

でもって、別に訴訟経験もなく、一般的な法律相談ばっかりやっていて知財経験もほとんどなく、
訴状もほとんど書いたことないらしい。
企業法務経験も少なく、ちょっと「〇〇先生、わかりますか?先生だからわかりますよね?」と小ばかにされている
0183氏名黙秘
垢版 |
2018/01/27(土) 13:46:45.45ID:Nt7x+Fmn
企業は基本的に仕組み作りや体制作りが重要で、法務部門や知財部門でも同じ
若いうちは専門性評価されるが、部下を持つ年齢になると管理職の能力で上に上がれるか決まる
実務経験ない弁護士の場合、できる仕事も一般社員と大差ないので、企業来ても資格使えない
0184氏名黙秘
垢版 |
2018/01/27(土) 13:46:46.48ID:Nt7x+Fmn
企業は基本的に仕組み作りや体制作りが重要で、法務部門や知財部門でも同じ
若いうちは専門性評価されるが、部下を持つ年齢になると管理職の能力で上に上がれるか決まる
実務経験ない弁護士の場合、できる仕事も一般社員と大差ないので、企業来ても資格使えない
0185氏名黙秘
垢版 |
2018/01/27(土) 14:03:37.90ID:7IIKnOl0
公務員か一流企業だろうな。
まあ圧勝だわな。
0186氏名黙秘
垢版 |
2018/01/27(土) 14:18:53.57ID:7IIKnOl0
一流の学歴揃えて、公務員になるか一流企業に入るか。
それが最強だろ。
0187氏名黙秘
垢版 |
2018/01/27(土) 14:54:46.88ID:0A83odAD
>>182
弁護士に対する嫉妬が醜い
弁理士風情にアレコレ言われたくないね
0188氏名黙秘
垢版 |
2018/01/27(土) 15:00:51.87ID:mY7DONhv
まあ韓国で法科大学院後司法試験システムに違憲判決が出たなら日本もそろそろ違憲推定でシステム改革が起こるだろうね
0189氏名黙秘
垢版 |
2018/01/27(土) 15:53:54.16ID:7IIKnOl0
弁護士自体がオワコンかもしれん。
厳しいわな。
0190氏名黙秘
垢版 |
2018/01/27(土) 16:34:45.57ID:Qy/xu1be
めっちゃんこネガティブマインドやんけw
0191氏名黙秘
垢版 |
2018/01/27(土) 18:24:22.53ID:B5/gDFPM
弁護士自体はオワコンやないやろ
ただ韓国みたいに司法試験廃止か激緩になる可能性はあるかもしれんが
格は下がるかもしれんが弁護士は大事な職業やで
0192氏名黙秘
垢版 |
2018/01/27(土) 18:37:04.16ID:Rzc1lHP4
司法試験廃止なんてあるはずないだろ。
むしろ法科大学院の方が廃止だよ。
0194氏名黙秘
垢版 |
2018/01/27(土) 19:48:59.68ID:Nt7x+Fmn
>>187
そう、弁理士風情や無資格者や一般社員ばっかりのところに来ても、元々そういう人で回せる仕事ばっかりだから
企業に来ても資格は使えず何もいいことないよ
ましてや、彼は法務部どころか知財部という法律使う場面も少ない特許明細書メインの部署に来たのだし
大企業ほど秩序重視だから資格で職位変えることはないし

ただ、聞くところによると、5年近くの職歴ブランクある評価で年収増えたらしく、事務所では給料も下がることもあったらしいので、事務所でも苦しいね
0195氏名黙秘
垢版 |
2018/01/27(土) 20:10:40.51ID:JUb7/SsS
弁理士といえば剽窃商標のオッサンで有名なヤツやんけw
あちらの業界も会費払えなくて懲戒くらうくらい厳しいらしぞ
本間わらかしよるわ
0196氏名黙秘
垢版 |
2018/01/27(土) 20:32:45.65ID:cJgqm4LK
>>192
現実に日本と全く同じ制度をとっていた韓国が司法試験廃止になりましたが…
0197氏名黙秘
垢版 |
2018/01/27(土) 20:38:54.13ID:kpxNg+Y3
>>196
韓国がどうした?
日本には全く関係ないだろう。
0198氏名黙秘
垢版 |
2018/01/27(土) 20:56:46.16ID:mY7DONhv
>>197
なんで?そういう願望でしょ君の
0199氏名黙秘
垢版 |
2018/01/27(土) 22:17:28.86ID:Yqnr0Byc
>>198
法科大学院志願者数が激減し、選抜機能を全く果たしていない現状では、
司法試験が廃止どころか、どうみても法科大学院の存続の方が危機だろう。

日本の現実を見ろ、現実を。
0200氏名黙秘
垢版 |
2018/01/27(土) 22:45:08.03ID:D2jHo8mb
>>196
韓国が異常なだけで アメリカだって司法試験を廃止してないだろ
韓国の法科大学院が機能してない現状では 韓国こそ司法試験再開が時間の問題だな

>>198
それこそなんで?そういう願望じゃないか君自身の
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況