成績分析もひと通り終わったようなので、来年に向けてボチボチ勉強を始めましょう。
※前スレ
平成30年司法試験予備試験・Part1
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1507890037/
探検
平成30年司法試験予備試験・Part2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1氏名黙秘
2017/10/26(木) 18:30:55.47ID:ys98wJj22氏名黙秘
2017/10/26(木) 18:33:54.37ID:1GlRXFO4 う
3氏名黙秘
2017/10/26(木) 20:36:30.02ID:21QwrDTh あはーん
4氏名黙秘
2017/10/26(木) 20:47:42.41ID:sDKnd4nv 【スクール東京・口述模試は、27日金曜午後10時まで
申込受付ます】
最後の最後まで、勉強している受験生のために、スクール東京では、担当講師が待機しております。
「予備試験・口述試験の合格を、お祈りいたします」
https://t.co/gEYd6DbGg9 https://t.co/sEuaXMVdIk 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)
申込受付ます】
最後の最後まで、勉強している受験生のために、スクール東京では、担当講師が待機しております。
「予備試験・口述試験の合格を、お祈りいたします」
https://t.co/gEYd6DbGg9 https://t.co/sEuaXMVdIk 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)
6氏名黙秘
2017/10/26(木) 20:55:01.36ID:21QwrDTh 祝 口述試験までアト2日!!!
7氏名黙秘
2017/10/26(木) 21:13:17.54ID:8C+qzSiR 刑事口述はピンク本(犯罪事実記載の実務刑法犯)か、薄めの各論基本書(中森各論とか)と、入門刑事手続法で足りる?
まだ来年受験なのだけど。
まだ来年受験なのだけど。
8氏名黙秘
2017/10/26(木) 21:38:32.47ID:1GlRXFO4 ユーロ暴落
9氏名黙秘
2017/10/26(木) 22:16:24.24ID:csr9M5pQ 論文に受かってから考えても間に合うよ
論文対策にはそれでは圧倒的に足りない
論文対策にはそれでは圧倒的に足りない
10氏名黙秘
2017/10/26(木) 22:25:04.19ID:w8nXzzvE 某新興予備校の代表が予備が簡単になったとか喧伝するのはポジショントークもあるだろ
旧司並みに難しいと言ってみたところで搾取できない
旧司並みに難しいと言ってみたところで搾取できない
12氏名黙秘
2017/10/26(木) 23:32:22.52ID:IXeflTOt 土曜は午前民事の方よろしくな!サイファーかまそうぜ!
13氏名黙秘
2017/10/27(金) 00:00:48.37ID:qyZYTO7q ユーロ売るだけで儲かるのに仕事なんかしてられっか
辰巳と心中するわ
辰巳と心中するわ
14氏名黙秘
2017/10/27(金) 00:40:27.75ID:iPazc/nY 難関大学院は『大人の試験』です。米国ではエリートはほとんどが欧米大学院を目指し、マスター修士号をめざすので高学歴でなければ話になりません。
LLM大学院やMBA大学院、CPA大学院が当たり前。
L.Aニューヨークやボストンのトップクラスの大学ではスタンフォードMITプリンストン大学院に進学します。
ht tp://www.youtube.com/watch?v=hYQxB-JSqJc
これが世界のグローバルスーパーエリートの現実です。スタンフォード大学院、カリフォルニア大学院バークレー校(米国)
オックスフォード大学院、カリフォルニア工科大学院(米国)ハーバード大学院ロンドン大学院インペリアルカレッジ(英)、プリンストン大学院、イェール大学院
LLM大学院やMBA大学院、CPA大学院が当たり前。
L.Aニューヨークやボストンのトップクラスの大学ではスタンフォードMITプリンストン大学院に進学します。
ht tp://www.youtube.com/watch?v=hYQxB-JSqJc
これが世界のグローバルスーパーエリートの現実です。スタンフォード大学院、カリフォルニア大学院バークレー校(米国)
オックスフォード大学院、カリフォルニア工科大学院(米国)ハーバード大学院ロンドン大学院インペリアルカレッジ(英)、プリンストン大学院、イェール大学院
15氏名黙秘
2017/10/27(金) 00:42:41.04ID:U7xtEgTX 今日泊まるホテルのHP見たら空き部屋あるじゃんか。しかも5000円未満になってる。
俺は1泊1万3千円で泊まるんだぞ。何かショックだわ。精神的ショックで口述に響くわw
口述2週間前だからと言って焦ってホテルの予約をする必要はない。
来年受ける人は参考にして。
俺は1泊1万3千円で泊まるんだぞ。何かショックだわ。精神的ショックで口述に響くわw
口述2週間前だからと言って焦ってホテルの予約をする必要はない。
来年受ける人は参考にして。
16氏名黙秘
2017/10/27(金) 01:59:25.74ID:aWnpkrWc >>15
おれ2泊で4万、、、
おれ2泊で4万、、、
17氏名黙秘
2017/10/27(金) 02:00:18.25ID:aWnpkrWc 同じホテルの人はよろしくな!夜はロビーでサイファーしようぜ
18氏名黙秘
2017/10/27(金) 02:16:41.44ID:xaZiuHyT サイファーってなに?
19氏名黙秘
2017/10/27(金) 02:44:06.74ID:5NrUdFwL >>10
単純に、今年の論文問題の内容と口述してみて受かってた学生のレベルが予備校目線で去年より低かったから、去年より簡単になったと言ったのもあろう。
単純に、今年の論文問題の内容と口述してみて受かってた学生のレベルが予備校目線で去年より低かったから、去年より簡単になったと言ったのもあろう。
20氏名黙秘
2017/10/27(金) 03:09:41.20ID:3LW8Ft5p 現時点で、@・Aのどちらかを仕上げてないと、来年の予備合格は難しいでしょうか?
@えんしゅう本
・全7冊・280問(予備37問)
・A5、2色刷、実務×
・旧司+予備収録(行政は予備+判例問題)
・→と接続詞による段落分けあり
Aシケタイ予備試験問題集
・全9冊・240問(予備56問)
・B5、2色刷、実務○
・予備+オリジナル問題収録
・模範答案+優秀答案の2通掲載
・模範答案の論証を囲みの形で明示し、巻末に「論証一覧」掲載
・実務は巻末に「口述直前総整理」掲載
@えんしゅう本
・全7冊・280問(予備37問)
・A5、2色刷、実務×
・旧司+予備収録(行政は予備+判例問題)
・→と接続詞による段落分けあり
Aシケタイ予備試験問題集
・全9冊・240問(予備56問)
・B5、2色刷、実務○
・予備+オリジナル問題収録
・模範答案+優秀答案の2通掲載
・模範答案の論証を囲みの形で明示し、巻末に「論証一覧」掲載
・実務は巻末に「口述直前総整理」掲載
21氏名黙秘
2017/10/27(金) 03:59:58.92ID:fZZa5t2T >>20
そんなことはない。演習本だけで予備論文突破された人もいるみたいだし、論文自体書いたことすらない人、
つまり論文の書き方すら分からない学生でぶつけ本番予備論文受けたらボーダーまで行ってたり、同じく論文あまり書い
てなく、短答合格後から実務書き始めて辰巳実務ハンドブックで直前さらっとやっただけで、実務A去年とった大学生が
いた。お前は天才かと言ったらそんなことはない。と言ってたが。
そんなことはない。演習本だけで予備論文突破された人もいるみたいだし、論文自体書いたことすらない人、
つまり論文の書き方すら分からない学生でぶつけ本番予備論文受けたらボーダーまで行ってたり、同じく論文あまり書い
てなく、短答合格後から実務書き始めて辰巳実務ハンドブックで直前さらっとやっただけで、実務A去年とった大学生が
いた。お前は天才かと言ったらそんなことはない。と言ってたが。
23氏名黙秘
2017/10/27(金) 08:49:22.76ID:hoYMSQDK 資格スクエアで勉強してきた人が予備受かって教えた内容とか過程とか鬼頭が実状把握して「予備はさほど難易度高くない」とか言ってるなら分かるんだけど
そうではなく他校で勉強してきた人の話聞いたり口述模試やったりして何となく言ってるにすぎないんだよね
資格スクエアはほとんど合格者輩出してないわけで
あれはどうかと思う
そうではなく他校で勉強してきた人の話聞いたり口述模試やったりして何となく言ってるにすぎないんだよね
資格スクエアはほとんど合格者輩出してないわけで
あれはどうかと思う
24氏名黙秘
2017/10/27(金) 08:57:03.92ID:A70rTzHo25氏名黙秘
2017/10/27(金) 09:05:25.22ID:hoYMSQDK 鬼頭さんここ見てるんだろうけど、あなた個人が凄いのは分かるけど、資格スクエアってほぼ実績ないでしょ
そんなに予備が簡単ならあなたの考え方でどんどん合格者出してくださいよ
合格者出せなくて実績ないのに偉そうなこと言わない方がいいよ
適当なこと言い過ぎで資格スクエアの講座取るのは絶対やめようと思いました
そういう人増えちゃうよ
そんなに予備が簡単ならあなたの考え方でどんどん合格者出してくださいよ
合格者出せなくて実績ないのに偉そうなこと言わない方がいいよ
適当なこと言い過ぎで資格スクエアの講座取るのは絶対やめようと思いました
そういう人増えちゃうよ
26氏名黙秘
2017/10/27(金) 09:45:47.21ID:aoC/kHFc 浦島太郎の俺に教えてください。
横領罪と背任罪は、どちらが法定刑が重いのでつか?
昔の本(大塚祐史の刑法)を読んでいたら、横領罪の方が刑が重い(刑の上限が横領罪は懲役5年、背任罪は懲役3年)と
書いてあって、「ここも改正されたよなあ〜」と六法を開けば、
「横領罪懲役5年以下、背任罪は懲役5年以下または罰金」とある。刑は改正されていた。
罰金が選択刑としてあるのだから背任罪の方が重いのかな、と思いきや
総論の本には
「異種類の刑が選択刑あるいは併科刑として規定されている場合の軽重」は、
重い刑のみを比較対照すべきである(最判昭和23.4.8)とある。
とすると、刑は同じ重さ
なのでつか?
横領罪と背任罪は、どちらが法定刑が重いのでつか?
昔の本(大塚祐史の刑法)を読んでいたら、横領罪の方が刑が重い(刑の上限が横領罪は懲役5年、背任罪は懲役3年)と
書いてあって、「ここも改正されたよなあ〜」と六法を開けば、
「横領罪懲役5年以下、背任罪は懲役5年以下または罰金」とある。刑は改正されていた。
罰金が選択刑としてあるのだから背任罪の方が重いのかな、と思いきや
総論の本には
「異種類の刑が選択刑あるいは併科刑として規定されている場合の軽重」は、
重い刑のみを比較対照すべきである(最判昭和23.4.8)とある。
とすると、刑は同じ重さ
なのでつか?
27氏名黙秘
2017/10/27(金) 09:47:06.46ID:aoC/kHFc ごめん
背任罪の方が軽いのかな、と思った
ということですが、
最判を見て、迷いが生じてきてしまった
ということです。
背任罪の方が軽いのかな、と思った
ということですが、
最判を見て、迷いが生じてきてしまった
ということです。
28氏名黙秘
2017/10/27(金) 09:59:06.15ID:pGkj2uW0 予備試験は今が一番受かりやすい。だってw
29氏名黙秘
2017/10/27(金) 10:08:33.84ID:xaZiuHyT キトウさんの何が凄いの?
30氏名黙秘
2017/10/27(金) 10:19:00.76ID:ADRA0CFr 慶應ロー在学中に司法試験に合格したこと(笑)
31氏名黙秘
2017/10/27(金) 10:58:08.43ID:xaZiuHyT 旧じゃなく新試験でしょ?あの方
33氏名黙秘
2017/10/27(金) 11:06:06.99ID:xaZiuHyT なるほど、ロー在学中旧司なんですね。
ロー退学しないで卒業したんですね。
ロー退学しないで卒業したんですね。
34氏名黙秘
2017/10/27(金) 11:19:15.65ID:98NTdaL3 亀頭さんが言ってる、その今年の論文合格者のレベルが低いっていう話は、あくまで20人弱の口述模試受験生を見て言ってるだけ
資格スクエアの模試を受ける受験生がどんだけいるのか分からないが、レベルが低くなったかどうかを判断するに足りる母数ではない
無断転借解除の条文はないっていう受験生がいたことに驚いたとも言ってるけど、あの極限の緊張状態で一瞬間違えてしまう人はいるわけで、その人のレベルが低いのとは関係ない
ちょっと言ってることがおかしいと思う
資格スクエアの模試を受ける受験生がどんだけいるのか分からないが、レベルが低くなったかどうかを判断するに足りる母数ではない
無断転借解除の条文はないっていう受験生がいたことに驚いたとも言ってるけど、あの極限の緊張状態で一瞬間違えてしまう人はいるわけで、その人のレベルが低いのとは関係ない
ちょっと言ってることがおかしいと思う
35氏名黙秘
2017/10/27(金) 11:21:05.71ID:9qRb1ORf >>26
どうやら誰も答えてくれないみたいだから浦島太郎の貴方にデカパイ太郎のわたくしが答えさせて頂きますね。デカパイ
日和の鎮魂歌。たしかに重い刑が同じなら、軽い選択刑の有無軽重で判断が自然きゃもすが、判例は理由あって違いまし
ゅよね。そのバヤイは重い刑のみの犯情
す。だから背任と横領の犯情の軽重が刑の軽重判断になリンス。ただ判例は重い刑
のみで判断としながらも全体も考慮する立場なので、このような感じになリンス。つまり背任重い場合でも罰金は選択
できなひ。横領重い場合でも罰金刑は併科可。何故かは考えてみてくだしゃいな。ただそもそも横領と背任は法条競合
の関係にあるのが判例通説すからあまり問題になることはない、他の犯罪で科刑上一罪の時に問題になるに過ぎないと
思いましゅが笑っ
どうやら誰も答えてくれないみたいだから浦島太郎の貴方にデカパイ太郎のわたくしが答えさせて頂きますね。デカパイ
日和の鎮魂歌。たしかに重い刑が同じなら、軽い選択刑の有無軽重で判断が自然きゃもすが、判例は理由あって違いまし
ゅよね。そのバヤイは重い刑のみの犯情
す。だから背任と横領の犯情の軽重が刑の軽重判断になリンス。ただ判例は重い刑
のみで判断としながらも全体も考慮する立場なので、このような感じになリンス。つまり背任重い場合でも罰金は選択
できなひ。横領重い場合でも罰金刑は併科可。何故かは考えてみてくだしゃいな。ただそもそも横領と背任は法条競合
の関係にあるのが判例通説すからあまり問題になることはない、他の犯罪で科刑上一罪の時に問題になるに過ぎないと
思いましゅが笑っ
36氏名黙秘
2017/10/27(金) 11:24:20.93ID:mzkLPIO2 旧試に受かった先輩が口述で委員が簡単な詐欺の事案を示して
「なにが問題になりますか?」と尋ねたところ、てんぱってた
先輩が、「さっ、さくごです」と答えてしまうと、委員同士で
「この子、緊張してるんですよ」w だからそんなのは昔から
あるんだって
「なにが問題になりますか?」と尋ねたところ、てんぱってた
先輩が、「さっ、さくごです」と答えてしまうと、委員同士で
「この子、緊張してるんですよ」w だからそんなのは昔から
あるんだって
37氏名黙秘
2017/10/27(金) 11:59:15.07ID:PBLwK2Fu38氏名黙秘
2017/10/27(金) 12:22:21.93ID:9qRb1ORf >>37
そうなんしゅか?笑自分はその本総論使ったことなく、上記の全体的対照主義でなく、重点的対照主義を扱ったとされる
28、32年だけでなく最高裁平成19年の判例の趣旨から自分なりに判断しましたが、違う見解があったんすか?
ちなみにその本はその近時判例にも言及した上でも、そのような結論出してましゅか?
了解しましゅた!今仕事で本屋見れませんが時間あった時に見てみましゅね。ありがとうございましゅ!
そうなんしゅか?笑自分はその本総論使ったことなく、上記の全体的対照主義でなく、重点的対照主義を扱ったとされる
28、32年だけでなく最高裁平成19年の判例の趣旨から自分なりに判断しましたが、違う見解があったんすか?
ちなみにその本はその近時判例にも言及した上でも、そのような結論出してましゅか?
了解しましゅた!今仕事で本屋見れませんが時間あった時に見てみましゅね。ありがとうございましゅ!
39氏名黙秘
2017/10/27(金) 12:45:33.01ID:3jx1dOrY 論文の前よりも緊張するな
全く未知の経験だからだな
全く未知の経験だからだな
40氏名黙秘
2017/10/27(金) 13:02:10.21ID:aWnpkrWc 人生で1番緊張する試験になるの間違いなしです
41氏名黙秘
2017/10/27(金) 13:13:53.43ID:PBLwK2Fu42氏名黙秘
2017/10/27(金) 13:37:49.59ID:9qRb1ORf >>41
19年最高裁は、たしか一方が懲役刑のみで、もう一方が懲役刑と軽い罰金刑が併科ないし選択刑として定められてるバヤイ
で懲役刑のみの方が重い時はその懲役刑に加えて軽い罰金刑を併科できるとあたような。アタ、タタタタッホワタアー!w
僕は、ちなみに、さらにこの趣旨は、選択刑から併科刑や、併科刑から併科刑にすることはあり得るが、選択刑から選択
刑にすることはあり得ないんじゃないかなと、論理的に考えて19から発展させた僕個人の判例解釈として思ってましゅ!
全くの私見なんで間違てるキャノウセイもアリアリしゅが!!w
これからも間違てると思たら遠慮なく指摘してくだシャイな!では、引き続きデカパイマンボのビーチクダンスしゅよ!w
19年最高裁は、たしか一方が懲役刑のみで、もう一方が懲役刑と軽い罰金刑が併科ないし選択刑として定められてるバヤイ
で懲役刑のみの方が重い時はその懲役刑に加えて軽い罰金刑を併科できるとあたような。アタ、タタタタッホワタアー!w
僕は、ちなみに、さらにこの趣旨は、選択刑から併科刑や、併科刑から併科刑にすることはあり得るが、選択刑から選択
刑にすることはあり得ないんじゃないかなと、論理的に考えて19から発展させた僕個人の判例解釈として思ってましゅ!
全くの私見なんで間違てるキャノウセイもアリアリしゅが!!w
これからも間違てると思たら遠慮なく指摘してくだシャイな!では、引き続きデカパイマンボのビーチクダンスしゅよ!w
43氏名黙秘
2017/10/27(金) 13:57:30.42ID:SgIC849d 資格スクエア鬼頭
「予備試験は今が一番受かりやすい!(ただし、うちから合格者は出ていない)」
「予備試験は今が一番受かりやすい!(ただし、うちから合格者は出ていない)」
44氏名黙秘
2017/10/27(金) 14:12:45.50ID:khV7mB3g45氏名黙秘
2017/10/27(金) 14:15:38.57ID:khV7mB3g ID:9qRb1ORf なんかしらんが
これからも一行空けで長文書くのなら「デカパイ」でコテハン名乗ってくれよ
NGnameに登録して透明あぼーんするから
これからも一行空けで長文書くのなら「デカパイ」でコテハン名乗ってくれよ
NGnameに登録して透明あぼーんするから
46氏名黙秘
2017/10/27(金) 14:39:18.34ID:Sf39BdMG アプリで読む分には改行に違和感はないよ。
寧ろ読みやすいことすらある。
寧ろ読みやすいことすらある。
47氏名黙秘
2017/10/27(金) 14:49:53.17ID:KR/KeXp2 口述試験会場は飲食物持ち込んでいいの?
48氏名黙秘
2017/10/27(金) 15:00:48.09ID:8t4m6AKj 朝入場して、ラストだと午後5時だからな
飲み食い禁止だと、干上がってちまう
試験時間中の飲み食い禁止だが、それ以外だと当然適宜飲食して構わない
口述の問答、できる限り多くかつ正確に
再現あげてくれよ
飲み食い禁止だと、干上がってちまう
試験時間中の飲み食い禁止だが、それ以外だと当然適宜飲食して構わない
口述の問答、できる限り多くかつ正確に
再現あげてくれよ
49氏名黙秘
2017/10/27(金) 15:02:40.85ID:SgIC849d 午後組の解放時間って午後5時なんですか?
きつい…
きつい…
50氏名黙秘
2017/10/27(金) 15:19:47.50ID:JA546pq/ 午前って開放12時?
51氏名黙秘
2017/10/27(金) 15:20:26.79ID:JA546pq/ >>48
今は午前、午後分かれてるよ!
今は午前、午後分かれてるよ!
52氏名黙秘
2017/10/27(金) 16:00:10.25ID:a1aD8AqC >>49
口述受験票には、午後は終わり次第各自解散みたいなことが書いてある。
口述受験票には、午後は終わり次第各自解散みたいなことが書いてある。
53氏名黙秘
2017/10/27(金) 16:16:25.56ID:SgIC849d54氏名黙秘
2017/10/27(金) 16:35:24.21ID:b2UU9xMy56氏名黙秘
2017/10/27(金) 17:08:13.38ID:b2UU9xMy >>55
おれは不安な民事が1日目午前
おれは不安な民事が1日目午前
57氏名黙秘
2017/10/27(金) 17:53:45.00ID:TXSU7ztL さすがに改正された性犯罪は出ないよね?
http://dl.ndl.go.jp/view/download/digidepo_10350891_po_0962.pdf?contentNo=1
http://dl.ndl.go.jp/view/download/digidepo_10350891_po_0962.pdf?contentNo=1
58氏名黙秘
2017/10/27(金) 18:47:15.42ID:b2UU9xMy 今新浦安のホテル着いた〜〜!!
59氏名黙秘
2017/10/27(金) 19:23:11.16ID:SgIC849d あーケチらず新浦安に泊まれば良かった
寂しさは否定できない
寂しさは否定できない
61氏名黙秘
2017/10/27(金) 19:34:52.57ID:AoA8jXka 泊まってるホテルにそれらしき人何人かいたわ!
62氏名黙秘
2017/10/27(金) 19:44:01.47ID:EuLJFQYn ちとバトルしかけてくる!
63氏名黙秘
2017/10/27(金) 21:24:27.86ID:n6mdz4Ch ヨーヨー、前日で緊張か?なーみー
64氏名黙秘
2017/10/27(金) 21:33:01.00ID:Uhhjs4bf 法律なんて矛盾の塊じゃん
そもそも法律なんて存在するのか?
民法なんて、甲乙に土地所有権があるとか
いいながら、登記を経ていない方は経ている方に
対抗できない、とか全然論理性がないじゃん
この辺の規定とか、いわば言葉のマジックで
法律的には無意味なんだろ
そもそも法律なんて存在するのか?
民法なんて、甲乙に土地所有権があるとか
いいながら、登記を経ていない方は経ている方に
対抗できない、とか全然論理性がないじゃん
この辺の規定とか、いわば言葉のマジックで
法律的には無意味なんだろ
65氏名黙秘
2017/10/27(金) 21:47:25.60ID:n6mdz4Ch とりあえず新浦安駅のバス停一周してきた。どれにのるかは確認した。
66氏名黙秘
2017/10/27(金) 22:46:39.57ID:5EggnZoj >>41
見てきましゅたよ!19は、言及されてなかったしゅねえ。あまり、そこら辺は、詳しく書かれてなかったしゅねえ。受験上は、
必要ないってことなのきゃな!wヤバい、少し風邪ぎみだ。皆さんも風邪には気をつけましょうぜぇい!
今日は、早く寝るとしましゅか。
見てきましゅたよ!19は、言及されてなかったしゅねえ。あまり、そこら辺は、詳しく書かれてなかったしゅねえ。受験上は、
必要ないってことなのきゃな!wヤバい、少し風邪ぎみだ。皆さんも風邪には気をつけましょうぜぇい!
今日は、早く寝るとしましゅか。
67氏名黙秘
2017/10/27(金) 22:53:42.91ID:B6yreY7Y 人格障害者の精神科医 古根高
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1497760609/
最悪の精神科医 古根高
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1439931587/
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1497760609/
最悪の精神科医 古根高
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1439931587/
68氏名黙秘
2017/10/28(土) 01:51:53.35ID:FMO68kD/ >>66
19年判例って最決平成19年12月3日のことですか?
そうだとすると、観念的競合の処断刑の話だから、横領と背任の軽重とは別な気がします
また、軽い罪に罰金の併科規定がある場合の話だから、その意味でも違うのではないでしょうか
日曜日、台風どうなんですかね
交通機関に影響がないといいですけど
あっ、自分には関係ないんだった…
19年判例って最決平成19年12月3日のことですか?
そうだとすると、観念的競合の処断刑の話だから、横領と背任の軽重とは別な気がします
また、軽い罪に罰金の併科規定がある場合の話だから、その意味でも違うのではないでしょうか
日曜日、台風どうなんですかね
交通機関に影響がないといいですけど
あっ、自分には関係ないんだった…
70氏名黙秘
2017/10/28(土) 04:27:49.10ID:MnKVbGvO >>68
咳が出てきて寝苦しいしゅ。今日の現場無事終わるよに祈っててくだしゃいな。。
そうすよ。その判例す!観念的競合の話はまさに法54条1項により最も重い刑により処断されるから刑の軽重判断が
前提になってるので当てはまると思っています。
そして判例の事案は僕の記憶では実は罰金刑が選択刑ないし任意的併科刑として定められた事案だたように記憶しています。
判旨ではたしかに任意的併科しか言及はしてはいなかったですが(この時点で判例の記憶が記憶違いだたならすみません。)
そして、背任は罰金は選択刑のみで自分の記憶してる判例事案と違いますが、
判例は実際は選択刑ないし任意的併科刑の場合の事例で併科できると結局処断していた。
だから、そこから、私見で併科を推認したのです。もっとも判例の事案の記憶が記憶違いならすみませんが
そして、私見の部分は前述のようにオリジナルなんでそのようには考えないないし応用させないと思うのも自由だと思い
マス。とりあえず現場完全体で行けるよに祈っててくだしゃいな涙笑っ。では再び横になリンスね
咳が出てきて寝苦しいしゅ。今日の現場無事終わるよに祈っててくだしゃいな。。
そうすよ。その判例す!観念的競合の話はまさに法54条1項により最も重い刑により処断されるから刑の軽重判断が
前提になってるので当てはまると思っています。
そして判例の事案は僕の記憶では実は罰金刑が選択刑ないし任意的併科刑として定められた事案だたように記憶しています。
判旨ではたしかに任意的併科しか言及はしてはいなかったですが(この時点で判例の記憶が記憶違いだたならすみません。)
そして、背任は罰金は選択刑のみで自分の記憶してる判例事案と違いますが、
判例は実際は選択刑ないし任意的併科刑の場合の事例で併科できると結局処断していた。
だから、そこから、私見で併科を推認したのです。もっとも判例の事案の記憶が記憶違いならすみませんが
そして、私見の部分は前述のようにオリジナルなんでそのようには考えないないし応用させないと思うのも自由だと思い
マス。とりあえず現場完全体で行けるよに祈っててくだしゃいな涙笑っ。では再び横になリンスね
72氏名黙秘
2017/10/28(土) 04:40:26.65ID:8u5/0QWc お、デカパイさんは口述なんですな。
リラックスして楽しんで下さい。
リラックスして楽しんで下さい。
73氏名黙秘
2017/10/28(土) 04:45:35.10ID:MnKVbGvO >>71
俺、デカパイ太郎、論文落ちたし涙笑。しかも風邪ひいて行くのは試験会場でなく現場だし。最悪の土日す笑っ
でもみんなの合格願ってるぜ。全力でやることやってぎゃんばれぇーい!よ。では現場時間まで再びおやすみんと
俺、デカパイ太郎、論文落ちたし涙笑。しかも風邪ひいて行くのは試験会場でなく現場だし。最悪の土日す笑っ
でもみんなの合格願ってるぜ。全力でやることやってぎゃんばれぇーい!よ。では現場時間まで再びおやすみんと
76氏名黙秘
2017/10/28(土) 06:36:03.59ID:O4piKxa8 潮見に面接されるラッキーボーイは何人いるのかな?
和田秀樹の弟の和田雅樹に面接されるラッキーガールは何人いるのかな?
和田秀樹の弟の和田雅樹に面接されるラッキーガールは何人いるのかな?
77氏名黙秘
2017/10/28(土) 06:37:30.67ID:O4piKxa8 伊藤塾の受験生専用自習室、試験会場まで徒歩8分!
伊藤塾は慈善団体だったんだね
伊藤塾は慈善団体だったんだね
78氏名黙秘
2017/10/28(土) 06:40:30.71ID:SXsXcFhq80氏名黙秘
2017/10/28(土) 06:57:52.61ID:SXsXcFhq >>79
リッチメン
リッチメン
82氏名黙秘
2017/10/28(土) 13:43:43.58ID:SXsXcFhq 午前つかれたー!
83氏名黙秘
2017/10/28(土) 13:52:47.31ID:MnKVbGvO84氏名黙秘
2017/10/28(土) 14:00:27.34ID:SXsXcFhq >>83
私のところは主査はかなり優しかった
私のところは主査はかなり優しかった
85氏名黙秘
2017/10/28(土) 14:00:30.66ID:OPM7sxgY 民事は請負の債権譲渡だったす。
86氏名黙秘
2017/10/28(土) 14:07:04.13ID:YUcGne19 伊藤塾提供のホテル自習室でしっかり休憩取ってね
87氏名黙秘
2017/10/28(土) 14:23:53.76ID:IPg0q1ve88氏名黙秘
2017/10/28(土) 14:25:23.08ID:aPLw0+M6 全然表情変えない人で威圧感あったな
90氏名黙秘
2017/10/28(土) 14:30:34.21ID:p013RR99 被疑者被告人のことはAじゃなく甲って言ってほしい
91氏名黙秘
2017/10/28(土) 14:31:27.87ID:SXsXcFhq >>90
それな。なぜか口述はAだよな
それな。なぜか口述はAだよな
92氏名黙秘
2017/10/28(土) 14:33:14.62ID:9JflhWiW 口述終わった
もう死ぬ
もう死ぬ
93氏名黙秘
2017/10/28(土) 14:54:23.46ID:SXsXcFhq >>92
となりに海があるから。
となりに海があるから。
94氏名黙秘
2017/10/28(土) 15:05:52.20ID:qHU+0jYS 刑事はみんなそれなりにつまづいてるんか?
95氏名黙秘
2017/10/28(土) 15:07:42.34ID:vbOr9v9s 正直民事は簡単だったな
96氏名黙秘
2017/10/28(土) 15:10:41.19ID:qHU+0jYS そう、民事は簡単だったっけ聞くけど刑事はあまり聞かないなと思って
97氏名黙秘
2017/10/28(土) 15:11:14.94ID:SXsXcFhq 民事はかなり簡単だった
明日の刑事が心配すぎる
明日の刑事が心配すぎる
98氏名黙秘
2017/10/28(土) 15:27:07.65ID:fWlpX4NW 刑事は、最初事後強盗罪が成立します!って答えた人が多かったみたいだな
そこから修正していけるかどうか
そこから修正していけるかどうか
99氏名黙秘
2017/10/28(土) 15:31:17.46ID:VDDsn+FG なるほど
最初聞き逃すと そっち引っ張られるかもね
想像しただけで怖い
最初聞き逃すと そっち引っ張られるかもね
想像しただけで怖い
100氏名黙秘
2017/10/28(土) 15:54:06.43ID:/nm/bwFX 俺も事後強盗って最初堂々と答えて冷や汗
101氏名黙秘
2017/10/28(土) 15:56:19.02ID:c5H2z1Uf 刑事、優しい試験官で良かった。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 「Fラン大学に進学するなら高卒のほうがマシ」は本当か。学歴はどこまで意味があるのか。 [パンナ・コッタ★]
- トランプ氏支持率歴代最低39% 29日の就任100日を前に [蚤の市★]
- そのコーヒーいつまで飲める 豆高騰、世界の栽培適地半減の危機 [蚤の市★]
- トランプ政権、日本に軍民両用の造船要請へ 米海軍長官 [蚤の市★]
- 脱毛大手ミュゼで給与未払い続く 「家賃払えない」従業員から悲鳴 [蚤の市★]
- 【芸能】『不倫疑惑』 永野芽郁がアンバサダーを務める世界的ブランド・プラダがコメント 「事実確認中です」 [冬月記者★]
- 【ネトウヨ悲報】Amazonで売ってる果物 レビューが限界突破 [382895459]
- 【悲報】俺の息子(小学2年生)、ずっとYoutubeかゲームやってる…勉強もスポーツも苦手。大阪万博とかも興味ない。これもうダメだよなあ [257926174]
- そ れ は ま ぎ れ も な く 奴 さ
- ぶあついホットケーキ……
- ジョジョ5部が大好きな腐女子だけど全レスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 【悲報】防衛省、次期戦闘機になぜか旧軍機「烈風」の名前を猛烈につけたがっている模様 [535650357]