X

新☆基本書スレッド 2017 第2版 【第251刷】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/06/25(日) 23:39:48.05ID:EQ6sZYmg
たてました
896氏名黙秘
垢版 |
2018/04/06(金) 11:31:58.70ID:EQUf7zgZ
小中高と一部の科目を除いては教科書も参考書も全部横書きで勉強してきたからな。
小説や新聞が縦書きでも、それはそれこれはこれというように、要は慣れだと思うな。
897氏名黙秘
垢版 |
2018/04/06(金) 12:03:38.94ID:rgivSKQG
縦書きは現実に価値があるから残ってるのだとおもうよ。どういう価値があるのか生理学的に
解明されていないだけの話しで。きほん日本語の書き言葉はマンガ表現と共通する性格
(表意性)がつよいから、みた瞬間でわかるという部分が強い。これは西欧語とはことなる特性。
縦書きはその表現文化と一体になっているところは多少あると思う。おれはそれは注釈やルビに
あるんじゃないかとおもってる。ルビってのは漫画でいうところのフキダシや効果音みたいな
ものだろう。

とはいえPCのモニターなどは現実に横長なのだからPDFで論文を表示するばあいは横書きの
ほうが圧倒的に表示しやすいのは事実なんだよな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況