X



●司法書士合格者が格上・司法試験に挑戦のスレ● [無断転載禁止]©2ch.net
0152氏名黙秘
垢版 |
2018/02/28(水) 23:40:53.24ID:lE3UbTrr
弁護士も司法書士もどっちも使えねぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇよ
バーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーカ
0153氏名黙秘
垢版 |
2018/03/01(木) 08:45:46.09ID:qCEtUZ0h
お前がヴァカだろ
0154氏名黙秘
垢版 |
2018/03/11(日) 10:14:31.51ID:4JusFPc2
とても簡単なPCさえあれば幸せ小金持ちになれるノウハウ
知りたい方だけみるといいかもしれません
グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

91V1J
0155氏名黙秘
垢版 |
2018/03/11(日) 14:51:27.83ID:W/SMxgJ9
91V1J
0156氏名黙秘
垢版 |
2018/03/15(木) 00:26:10.43ID:vItvgAHP
>>152
確かに勉強嫌いな無資格人生のお前は
何の資格使う権限がないよな。
0157氏名黙秘
垢版 |
2018/04/14(土) 23:12:26.33ID:5kEoqwf6
司法書士は、合格者を減らしてるけど
それに比例して志願者も減っている。

このままだとデフレスパイラルだぞ。
合格者はそのままにして合格率を上げた方が良い。
0158氏名黙秘
垢版 |
2018/04/15(日) 01:37:46.24ID:KFT4kXSB
資格を使う権限w
日本語検定4級か
0159氏名黙秘
垢版 |
2018/04/15(日) 23:45:00.97ID:V74EPGXj
中卒犯罪者は来なくていいから。
0160氏名黙秘
垢版 |
2018/04/15(日) 23:45:20.63ID:V74EPGXj
中卒犯罪者は来なくていいから。
0161氏名黙秘
垢版 |
2018/04/20(金) 20:59:29.14ID:xX3NFHX4
司法書士の司法試験受験は合理的だな。
登記の世界も人員過剰だから、一人間引きされるし
本人のコンプレックスも解消されるし。

いいことだらけだよ。
0162氏名黙秘
垢版 |
2018/04/30(月) 21:47:18.50ID:y5nRaTZF
司法書士合格程度で、天才・司法試験にアドバンテージになるかは微妙だな。
ま、合格後すぐになら択一には有利だろうが。
0163氏名黙秘
垢版 |
2018/05/05(土) 01:23:02.84ID:bk2Q9woY
そもそも韓国では、大学卒業後に法学専門大学院(ロースクール)へ通うことで
弁護士への一歩を踏み出す。もちろん、志願者が誰でもロースクールへ入れるわけ
ではなく、大学在学中の成績をもって、法学適正試験(LEET試験)や、公式英語能
力試験、面接などあらゆる条件をクリアしなければならない。
0164氏名黙秘
垢版 |
2018/09/13(木) 02:53:49.40ID:MbOL6h8A
あげ
0165氏名黙秘
垢版 |
2018/09/14(金) 02:27:37.81ID:yvdyufiZ
司法書士は法律と登記の能力しか見ない時点で
エリートではなく使い捨ての人材だよね
0166氏名黙秘
垢版 |
2018/09/14(金) 03:57:05.74ID:BEbrbOc5
司法書士試験が司法試験より難関とか言ってる低学歴は頭大丈夫なのか??

司法書士って行政書士と同じくらいの難易度だろ?
0167氏名黙秘
垢版 |
2018/09/16(日) 20:48:49.71ID:V/Te3AG7
司法書士って地味だよな。
司法書士が主人公のドラマとかないだろ。
0168氏名黙秘
垢版 |
2018/09/23(日) 04:51:51.95ID:G6QcIhBJ
司法試験を長年やったがダメで断念し、司法書士に切り替えて受かった
いま司法書士なわけだが、司法試験をまた受けたくなった、負けたままで人生終わりたくない
それに、いま自分は自分に合った合理的な受験勉強の仕方を身につけたつもり、以前司法試験をやってたときと今は違う、受かるような気がしてる
まず、仕事辞めるわけにいかないから働きながら目指すしかない
だと、予備試験コースしかないか
まず予備試験対策だ
仲間内でもときどき司法試験受験をやらないか云々が話題になる
司法書士の中にも狙ってる奴は一定割合いるようだ、自分だけじゃなく
0169氏名黙秘
垢版 |
2018/09/23(日) 20:08:23.59ID:h9P80mEQ
司法書士合格者だけじゃなく、司法書士受験生も最近は確実に予備にストローされているよな
最近の司法書士志願者が激減している理由はこれだよ
0170氏名黙秘
垢版 |
2018/09/23(日) 21:51:32.15ID:tKqi+nCa
もう司法書士試験は廃止でよくないか?
既存の司法書士のみで司法書士制度は廃止して、登記はもっと簡潔化して誰でもできるようにすりゃいいんだよ。
0171氏名黙秘
垢版 |
2018/09/23(日) 22:11:54.79ID:NiEtnpLn
登記をどうやったら簡単にできるんだ?
オンライン申請が可能になってだいぶ簡単になったじゃないか?
でも現実を見てみろ、
素人は皆、司法書士に頼まずに自分で登記申請してるか?してないんだよ

結局司法書士はなくならない
なくなって欲しいと願っているのは、司法書士試験に惨敗して受験から退いた負け組さんだよ
要するに悔しいんだよ、遠吠えなんだよ
それが現実
0172氏名黙秘
垢版 |
2018/09/23(日) 22:55:50.50ID:tKqi+nCa
>>171
やりゃできるって
やってないだけ、食わず嫌いよ
0173氏名黙秘
垢版 |
2018/12/17(月) 21:44:59.24ID:twM6dzLW
司法書士は必要だよ。
司法試験撤退者の保険か必要だし。
0174氏名黙秘
垢版 |
2018/12/18(火) 00:41:53.66ID:6VRu1Bl9
twM6dzLW

あっちこっちに書き込んじゃってwww
生きてても仕方ないだろ、あんたwww
0175氏名黙秘
垢版 |
2018/12/21(金) 20:54:39.83ID:jF/E7E/x
>>174
まったく意味不明の頭のおかしいバカだな。
なんであっちこっちに書き込むと生きていても仕方ないと思うのか。

スレタイが違うのだからスレにそった話題をあっちこちに書くのは当然だろ。
むしろ、同じスレに書き込んだらキチガイだろうがw
0176氏名黙秘
垢版 |
2019/01/04(金) 20:16:23.11ID:1UiKAqsk
>>174
お前は痴呆書士ベテのキチガイだろw
>>3をよく読めやw
このスレがそんなに都合が悪いのかw
0177氏名黙秘
垢版 |
2019/02/28(木) 23:16:21.24ID:wiBpgiTj
>>166
そこまでは簡単ではないだろ。
0178氏名黙秘
垢版 |
2019/03/01(金) 13:13:48.70ID:mMNEeHLx
行政書士は、司法試験の前段階
司法書士は、司法試験落ちの撤退者

というイメージ。
0179氏名黙秘
垢版 |
2019/03/01(金) 22:06:49.34ID:9nsAEENL
旧司撤退の司法書士だが、簡単ではないよw根気よく真面目にやれれば合格るけど。

旧司択一合格よりやや難しいぐらいか?
0180氏名黙秘
垢版 |
2019/03/04(月) 14:09:17.51ID:XpwLi4uR
学歴と論文力がないと司法書士からは無理だよなあ
0181氏名黙秘
垢版 |
2019/03/07(木) 01:16:25.48ID:w8Ok5Mz9
>>130
昔のほうが大学入試が圧倒的に難しいのだから
出身大学名が低いのは当然では?
0182氏名黙秘
垢版 |
2019/03/07(木) 05:15:53.52ID:K7vm25PE
合格時の知識が残ってるなら短答は余裕でしょ。

論文も予備校で一年もやれば余裕では? うらやましいわ。

仮に無理でも宅建、土地家屋調査士も取ってればまず大丈夫でしょ。

税理士も余裕では? まぁ困るけどな大挙して受けられたら。
0183氏名黙秘
垢版 |
2019/06/03(月) 20:17:12.00ID:cv+OQiEM
司法書士が大挙してきても、司法試験の世界では押し返されるから。
司法試験は天才すぎる。
0184氏名黙秘
垢版 |
2019/06/03(月) 21:04:08.90ID:btoyDBVF
>>183
なら、なんで定員割れしてロースクール潰れるのかな?笑
0185氏名黙秘
垢版 |
2019/06/04(火) 08:53:18.86ID:W8zubJ1p
もう弁護士なんてありふれてる。

資格で食べるなら司法書士の肩書き。
弁護士は、満足でいいよ
0186氏名黙秘
垢版 |
2019/06/11(火) 19:18:22.12ID:RQtU/AUU
IT企業の商業登記本人申請自動化サービスとうとう
設立だけじゃなく新株発行、本店移転、支店移転、
役員変更なんでもありになったな

今はメジャーな登記だけだが、いずれ商業法人は全て本人申請の自動化だろ
もはや士業事務所の報酬0円設立すら霞む
あれは税理士の顧問契約の紐付きだから

こういう法務サービスのIT企業に弁護士、会計士など若い優秀な実務家がこぞって
転職していると聞く
将来性高いからな

タケノコのようにどんどんこの手の企業が増えている
判例で弁護士法、司法書士法、社会保険労務士法に違反していないという
裁判所のお墨付きが強い後押しになっている
0187氏名黙秘
垢版 |
2019/06/30(日) 16:50:38.20ID:TyfH6IK0
それらの企業が先生たちに満足な給料を払えればいいんだけどね
新人先生は、修業と割り切って就職するんだろうな
で、1,2年で独立を目指す
入れ替わりが多くて、拙い先生の溜まり場ってか?
0188氏名黙秘
垢版 |
2019/07/02(火) 22:33:36.26ID:DTS4KsvP
司法試験いくわ
0189氏名黙秘
垢版 |
2019/07/05(金) 03:12:56.04ID:Umpp+j4a
司法書士も無理な低学歴では、司法試験は無謀だよ。
0190氏名黙秘
垢版 |
2019/07/06(土) 12:08:19.38ID:jLK+cxCI
司法書士のが格上なのはもう確定してるけど????
0191氏名黙秘
垢版 |
2019/07/08(月) 11:35:41.55ID:GjS19Edo
司法書士は、どんどん志願者が激減してるだろ。
予備が拡大し、予備が簡単になったから予備にストローされてるんだよ。
さらに若年は、法科大学院に行くし。
0192氏名黙秘
垢版 |
2019/07/08(月) 20:40:45.10ID:MPtW26+P
書士受験生減ってその代わりに予備受験者増えてんの?
ソースは?
0193氏名黙秘
垢版 |
2019/07/08(月) 20:54:29.30ID:gCHhTJw5
これらのかかわりがあるなら、それくらい自分で調べんと。
予備は、合格者が4倍増した。
難しいというイメージがなくなり、司法試験とちがいないバカでも受験できるので
司法書士から人が流れたんだと思われる。

司法試験は、常に司法書士の上位互換だからね。
0194氏名黙秘
垢版 |
2019/07/08(月) 20:58:54.68ID:MPtW26+P
オレのちょっと前の記憶だと、
予備試験は東大早慶等の受験エリートしか受からない、法曹の登竜門という印象だがね
今は違うのか
0195氏名黙秘
垢版 |
2019/07/08(月) 21:49:31.70ID:rxtC8cuq
平成30年予備試験大学別(属性別合格率が一番高い大学生の結果)

東大 実受験者数339人合格者数39人
京大 実受験者数135人合格者数11人
大阪大 実受験者数105人合格者数10人

神戸大 実受験者数68人合格者数0人
千葉大 実受験者数35人合格者数0人
上智大 実受験者数30人合格者数0人
立命館大 実受験者数103人合格者数0人
関西学院大 実受験者数28人合格者数0人
大阪市大 実受験者数31人合格者数0人
大阪府大 実受験者数不明合格者数0人
関西大 実受験者数不明合格者数0人
日本大 実受験者数79人合格者数0人

受かりやすいといえるかどうか
0196氏名黙秘
垢版 |
2019/07/10(水) 04:54:51.20ID:I4FbGYVL
司法書士は簡単になった予備試験にストローされている

予備試験
2011年合格者116名(合格率1.79%)
2017年合格者444名(合格率4.13%)

合格者4倍、合格率も上がり、合格基準点も下がり
予備は簡単になった

司法書士試験
2010年受験者26958名、合格者948名(合格率3.51%)
2018年受験者14387名、合格者621名(合格率4.31%)

簡単になった予備にどんどんストローされる司法書士
0197氏名黙秘
垢版 |
2019/07/10(水) 05:00:33.88ID:I4FbGYVL
司法書士の志願者激減を止めるには、予備がこれ以上は合格者を増やさないこと

加えて司法書士が大幅に合格率を引き上げ予備よりはるかに簡単な試験だと印象つけること
司法書士が合格率7%まで上げれば志願者減少は止まるだろう
その代わり今度は行政書士が、簡単になった司法書士にストローされそうだが
0198進撃 ◆iIg6iMni1I
垢版 |
2019/07/10(水) 16:29:55.84ID:ruBQSksC
はじめまして。
司法書士板から移住してきました。
アラフォー妻子持ち会社経営者です。
約1年前に些細なきっかけで司法書士の勉強開始して
累計961時間勉強して今年の司法書士試験は合格濃厚です。
択一午前 30 午後27 記述不動産登記法 完璧 商業登記法細かい間違えいくつも有り

来年に向けて予備試験勉強開始します。
独学で2000時間一発合格目指します。

ちなみに司法試験は約20年前にふざけて一度だけ受けて勉強期間2ヶ月で
択一のみ合格しました。
起業する事が目標だったので遊び受験です。
今回は本気で司法試験合格目指します。
ただし目標は司法試験合格なので会社経営あるので
研修に参加できないし登録は当分無理。

よろしくおねがいします。
0199氏名黙秘
垢版 |
2019/07/10(水) 20:26:28.61ID:apohdiC1
司法書士受験生が減って予備試験に流れたっていう因果関係は証明できていないな
予備が増えたのは、現役学生で元々司法書士志願者じゃない者が受験してる可能性もあるし
0200氏名黙秘
垢版 |
2019/07/10(水) 20:26:56.23ID:CKLB0M4u
>>198
頑張ってください。
ま、スレタイ通りのリアルな方にこのスレを使っていただくのが一番良いですからね。
0201氏名黙秘
垢版 |
2019/07/10(水) 20:32:46.01ID:apohdiC1
法曹になる気がなくて、単に見栄張るだけで司法試験受験するのはコスパよくないだろうな
よほどの天才でもない限り、皆人生賭けて受験するわけでそんな簡単に受かるものでもない
一時的とはいえ無職になって己のリソース全て注ぎ込んで受験に向かうのだろうし
見栄張るだけなら、司法試験・司法書士より下の資格試験受験が適当だろうな、よほどの天才でない限り
0202氏名黙秘
垢版 |
2019/07/10(水) 20:46:24.39ID:CKLB0M4u
>>199
普通に考えたら、どうみてもそれでしょ。
合格率が同じくらいから、司法書士よりは予備のほうが得だしね。
0203氏名黙秘
垢版 |
2019/07/10(水) 20:49:23.06ID:CKLB0M4u
10年前は予備は、合格者100人ちょいで
司法書士は合格者900人

だから両者があまり影響がなかった。
合格者が似てきて、合格率も司法書士程度になったら影響を与えないほうがおかしいよね。
0204氏名黙秘
垢版 |
2019/07/10(水) 20:54:53.76ID:apohdiC1
>>202
普通に考えたらも糞もないでしょ?
キミ本当に法律家目指してんの?
0205氏名黙秘
垢版 |
2019/07/10(水) 21:01:56.38ID:onXbGco/
>>204
頭が悪すぎる人に真面目に説得を試みることは人生の無駄でしかないということを認識した方がいい
0206氏名黙秘
垢版 |
2019/07/10(水) 23:51:28.85ID:2+hkdzdP
司法書士と、司法試験が互角だと信じてるお前がバカだろ。
世間に聞いてまわってみろ。
おろそしいくらい評価に差があることが分かるから。
0207氏名黙秘
垢版 |
2019/07/10(水) 23:51:29.33ID:2+hkdzdP
司法書士と、司法試験が互角だと信じてるお前がバカだろ。
世間に聞いてまわってみろ。
おろそしいくらい評価に差があることが分かるから。
0208氏名黙秘
垢版 |
2019/07/11(木) 00:02:16.09ID:dpoF5aLV
>>204
よく自分の頭を使って考えろよ。
司法書士は、合格率はどんどん上がってお買得になってんだぞ。
今までだったら、お買得感で志願者が激増してもおかしくなかった。

それが志願者半減だぞ、半減w
予備がお買得になったから、そっちに取られたに決まっているだろ。
0209氏名黙秘
垢版 |
2019/07/11(木) 00:19:09.12ID:dKH9RBci
>決まっているだろ

あーあ、ダメだこいつw
エビデンスを示して論理的に説明する訓練積んでない奴だわw
もう詰んでるわw
0210氏名黙秘
垢版 |
2019/07/11(木) 00:28:11.92ID:xEi9hFBd
>>208
俺は旧司撤退して司法書士になった者だが,違うと思うよ。

昔は,司法試験挫折者とか司法試験は無理ゲーだから諦め組の受け皿が司法書
士試験だったが,司法試験の構造が変わり,またステータスも低下したことも
あって,司法書士も引っ張られただけじゃ?

もしくは士業自体斜陽とみなされはじめているとかそんなところ。
0211進撃 ◆iIg6iMni1I
垢版 |
2019/07/11(木) 06:05:13.34ID:m52lTGgz
>>200
激励ありがとうございます!

ところで会社経営あるので研修無理だとは思ってますが
研修中の副業ってどれくらい認められますか?

役員報酬等の収入は約自分1500万 妻1500万に調整してます。
自分は研修中だけ一時的に代表取締役降りて
平取締役になって役員報酬は受け取る形で
研修参加可能でしょうか?
研修中経営全く放置は無理ですが
出来るだけ部下に任せられる体制整えて研修参加したいなとは思います。

まぁ合格しないと意味ないですが一応合格後の研修については
気になります。
0212氏名黙秘
垢版 |
2019/07/11(木) 08:43:30.81ID:Oki6gPKB
>>211
このスレのとおり司法書士から司法試験合格した者だけど、修習中の兼業は厳格に禁止されてる。
会社勤めなら退職証明書出させられるし、士業なら登録抹消証明求められる。
もちろん取締役等の役員は辞任してその証明が必要。
唯一許される兼業がローや予備校のバイトだけ。
0213氏名黙秘
垢版 |
2019/07/11(木) 08:50:42.75ID:Oki6gPKB
てか忠告すると、法曹なる気ないなら受験なんてやめとけ。
修習は法曹になる気があるやつが行くならそれなりに意味あるし楽しいが、そうでない40過ぎのおっさんが行っても模擬裁判やら起案やらで苦痛でしかないぞ、、
0214進撃 ◆iIg6iMni1I
垢版 |
2019/07/11(木) 09:52:45.82ID:m52lTGgz
同期は官僚や法曹 一流企業とかが多いので自分で頑張って起業しましたが中小企業のしがない経営者って
感じが少し嫌なんです。
できれば弁護士の肩書き欲しいなと。
今取得しないとどんどん能力低下して不可能になる。

では取締役も一時的に降りて
株式は全株 自分が所有しているので
株式配当で1500万ぐらいにした
場合には仕事の対価ではないから
兼業禁止に抵触しませんよね?
0215進撃 ◆iIg6iMni1I
垢版 |
2019/07/11(木) 09:58:32.00ID:m52lTGgz
自分の知り合いはアラフォーなので15年前の研修事情しか聞いたこと
ありません。

今アラフォーで司法しゅうしゅう
行くと浮きますか?
0216氏名黙秘
垢版 |
2019/07/11(木) 12:54:53.17ID:Oki6gPKB
>>215
コミュ力次第かな
若者に合わせられるコミュ力なければ浮いちゃうねえ
0217氏名黙秘
垢版 |
2019/07/11(木) 15:20:24.74ID:mpzU5JiS
>>209
誰もが常識で考えて分かることは決まっているというしかないだろうが。
非常識なことを持ち出し反証するのはお前がやれ。
面倒くさい奴だな。
0218氏名黙秘
垢版 |
2019/07/11(木) 15:27:08.14ID:mpzU5JiS
>>211
自営業、家業の類いなら身分はまったく問題ありませんよ。
物理的に就業はできないだろうが、自営の報酬まで
報告する義務はありません。
そうじゃないと、経営者が修習をやるごとに会社が一つ消えてしまい
従業員や家族が巻き込まれてしまいます。
0219氏名黙秘
垢版 |
2019/07/11(木) 15:39:55.03ID:mpzU5JiS
>>214
それはまったく無問題です。
株式も、投資信託による配当金も大丈夫です。
修習に来るために私有財産を放棄しなければならないなんて
バカげたことはありえません。

身分に関する調査はありますが、収入に関する調査はありえません。
つまり公務員の兼業禁止規定です。
新たな起業はもちろん駄目ですが
もともとある自営業家業には口出しされる権利侵害はありません。
名目上、修習に専念するという形さえ整えばいいわけです。
もちろん、休みの日に自営業の業務を「手伝っても」何も問題はありません。
0221氏名黙秘
垢版 |
2019/07/11(木) 23:12:20.35ID:i7Rtr4zk
>>217
こいつほんとにバカなんだな
訴訟法の勉強とかしたことないだろ
0222氏名黙秘
垢版 |
2019/07/12(金) 13:03:29.12ID:nIzSRXme
>>221
予備試験が、合格者が4倍増になり
司法書士が、合格率がどんどん上がっているのに
志願者が半減している事実が提示されてるだろ。

推測の話ではないんだよ。
その前の20年は、司法書士は合格率が上がるとどんどん志願者が増えていた
事実があるわけだし。
それより急激に合格率が上がっているのに、志願者が反転して激減してる。

上位試験が簡単になり、そっちに流れたの原理。
0223氏名黙秘
垢版 |
2019/07/12(金) 13:13:46.08ID:nIzSRXme
予備試験が、始まった年は
予備合格者が100人強で、司法書士は800人台
両者合わせて1000人未満。

今は、予備事件は合格者400人強で、司法書士は600人強で
1000名を超えている。
どちらも受験資格・回数制限もなく、同じような合格率なら
どちらを選ぶか?はもう明白だろ。
そして現実に司法書士が残酷な半減になった。
0224氏名黙秘
垢版 |
2019/07/12(金) 13:25:53.11ID:nIzSRXme
司法書士が、再び志願者増加の時代に復活するのは
予備試験の倍の合格率8%くらいまで引き上げる必要がある。
今は、ただでさえ民間企業が人手不足で若年の資格離れが
激しいのだから。

もっとも、司法書士は志願者を増やす必要性があまりなかったから
これまでは合格者減少で対応していたが
それもそろそろ限界だろ。
資格にはある程度、スケールメリットが必要で小さくなりすぎても
世の中からマイナー資格の烙印を押されてしまうし。
0225氏名黙秘
垢版 |
2019/07/12(金) 15:48:34.20ID:paR7yiBZ
不動産投資で合同会社8つ作って全部ひとり社員やってるんだけど
やっぱ社員交代しないとだめ・・・?
負債をあわせると2億円くらあって俺が全部の連帯保証人だから
任せた社員がなんかやっちゃったら軽く死ぬんだが・・・
0226氏名黙秘
垢版 |
2019/07/12(金) 22:37:12.68ID:vT5E/pHB
>>225
役職は降りないとだめでしょ
というか、そんな忙しいひとが司法試験に合格することはないし
万が一仮に合格しても仕事を整理しないと修習には物理的に通えないよ
0227進撃 ◆iIg6iMni1I
垢版 |
2019/07/14(日) 05:34:52.25ID:fyGmHvoM
昨日から末子と2人で別荘に滞在中。
明日には戻るが夏休みは家族で来よう。
司法書士受験疲れがまだ取れない。
司法試験予備試験勉強をなかなかまともにできない。

もうすぐ夏休みだから子どもからの要望が多い。
プール 海 川 映画 プラネタリウム クワガタ捕り
キャンプ USJ スペイン旅行 温泉旅館

全部叶えてあげる予定。
イクメンパパとして出来る限りのことはする。
0228氏名黙秘
垢版 |
2019/07/14(日) 08:07:05.92ID:HW7brDdO
法曹にならねえんだから受験なんてしなくていいだろ。
40なんてもう若くないんだから、仕事と家族に全振りしろよ。
箔付けるだけなら司法書士で十分。
0229氏名黙秘
垢版 |
2019/07/14(日) 12:18:23.38ID:LZl3Pp7E
司法試験と予備試験の短答
民商民訴試しに解いてみたら司法書士より
だいぶ易しいな
刑法も思ったほど難しくない
0230氏名黙秘
垢版 |
2019/07/14(日) 12:41:40.38ID:/786udKn
司法試験においては論文の勉強が8〜9割を占めますからね

参考に、河野玄斗君は予備短答の勉強時間0で論文全振りだったそうです
0231氏名黙秘
垢版 |
2019/07/14(日) 13:20:01.75ID:HW7brDdO
予備試験の短答ってただの足切りだからなあ
書士試験はメインが短答だから、よく短答だけ見て司法試験が簡単だと勘違いしちゃうんだよな
0232氏名黙秘
垢版 |
2019/07/14(日) 14:06:02.25ID:viohhcPM
>書士試験はメインが短答だから

これ受けたことない素人の妄想
難易度を正確に把握した上でレスしない奴はスレにとって有害
0233氏名黙秘
垢版 |
2019/07/14(日) 14:23:58.29ID:HW7brDdO
>>232
いや、俺書士も合格してるから
渋谷での口述試験、筑波での研修、約100時間の特別研修と全部経験したわ
0234氏名黙秘
垢版 |
2019/07/14(日) 15:19:48.46ID:dascN89W
平成30年予備試験大学別(属性別合格率が一番高い大学生の結果)

東大 実受験者数339人合格者数39人
京大 実受験者数135人合格者数11人
大阪大 実受験者数105人合格者数10人

神戸大 実受験者数68人合格者数0人
千葉大 実受験者数35人合格者数0人
上智大 実受験者数30人合格者数0人
立命館大 実受験者数103人合格者数0人
関西学院大 実受験者数28人合格者数0人
大阪市大 実受験者数31人合格者数0人
大阪府大 実受験者数不明合格者数0人
関西大 実受験者数不明合格者数0人
日本大 実受験者数79人合格者数0人

なお、司法書士の合格者のボリューム層は日大です
0235氏名黙秘
垢版 |
2019/07/14(日) 16:12:33.32ID:UzKNSCZF
>>228
司法書士持ってるなら、司法試験受けるのはいいんじゃね?
人生100年時代になんだから、40代くらいなら
勉強している人なら能力の衰えはないし。

やめたほうがいいと言うのは若いときからずっとやっていて
伸びない人だね。
その場合は、能力の限界だからやめたほうがいいが
結果を出してる人の40代の人なら新規参入でものすごく伸びる場合も多いよ。
0236氏名黙秘
垢版 |
2019/07/14(日) 17:46:22.28ID:pxc2zBY3
司法書士が司法試験より難易度高いと思うって、本当に考えてたら社会で生きていけない。
100人いれば100人が司法試験が難しい。というより次元が違うと思うな。英語を米国人より流暢に話し、質、スピードで上回るとか。そういうレベルの高い連中が司法試験にいる。司法書士でそういうやついない。
0237氏名黙秘
垢版 |
2019/07/14(日) 17:54:16.57ID:0z0E6E6i
司法書士1年で撤退した知り合いが
ローに進学して新司法試験合格したって
言ってたが
昔の話ね
0238氏名黙秘
垢版 |
2019/07/14(日) 18:00:53.59ID:pxc2zBY3
社会人で予備経由だが。司法試験は試験勉強より、連日の試験というスケジュールと仕事との両立が辛かったな。司法書士を受けてる時点で遠回りとか、意識低い。
0239氏名黙秘
垢版 |
2019/07/14(日) 18:44:51.00ID:KN/UhGyc
>>236
試験の難易度の話と、受験生の質の話がごちゃ混ぜだぞ

キミ、頭大丈夫か?
0240氏名黙秘
垢版 |
2019/07/14(日) 19:08:54.67ID:QBdCs0wN
50%前後の合格率だった新司法試験の
時代に受かった奴が
司法書士とはレベルが違うとか言ってる
のを見ると苦笑いなんだが
0241氏名黙秘
垢版 |
2019/07/14(日) 19:14:26.23ID:/786udKn
弁護士や修習生で元司法書士の人と10人近く会ったけど、みんな例外なく受験生のスペックがーとか論文がーとかそもそも試験のレベルがーと言ってる

司法書士で苦戦してる受験生ほど司法書士が難しいものであってほしいという願望があってそれがアイデンティティになってしまっている
もちろん、司法試験で苦労した人で司法試験合格がアイデンティティになってるクソみたいな弁護士も多いけど
0242氏名黙秘
垢版 |
2019/07/14(日) 19:17:22.97ID:KN/UhGyc
司法試験一発合格の予備校講師である柴田は、
司法書士受けたけど落ちてるんだよ
0243氏名黙秘
垢版 |
2019/07/14(日) 19:17:41.84ID:dascN89W
>>240
合格率持ち出してくる時点ですごく頭悪そうでこっちが苦笑いなんだがw
0244氏名黙秘
垢版 |
2019/07/14(日) 19:18:53.26ID:dascN89W
>>242
司法書士講師もやってるツイッタラーの方は去年の予備論文にほぼオールFで落ちてる
0245氏名黙秘
垢版 |
2019/07/14(日) 19:21:35.60ID:viohhcPM
>>244
つまり、両方の試験とも、しっかり時間かけて対策立てないと受からないほどの難易度の試験てことだな
0246氏名黙秘
垢版 |
2019/07/14(日) 19:27:58.83ID:dascN89W
>>245
その単純化した結論はいくらなんでも頭悪そう
まともに議論するに値しないレベル
司法書士受験生ってこのレベルなの?って思われるから少し考えてからレスした方がいいかもよ
0247氏名黙秘
垢版 |
2019/07/14(日) 19:31:31.37ID:e4sxoWHH
>>240
今はそこより軟化してるとの計算もできないんだな。
率だけですかね。難易度は。

毎年1500人抜けてる累積と少子化は
全く考えないのかな。

昭和50年代を100としたら(毎年500も抜けない、東大にも現役合格は数年に一人)
平成前半の旧は50(少しずつ合格人数が増加、700、900、1000)
当初の新は20

今は、。。。恐ろしいよ。
0248氏名黙秘
垢版 |
2019/07/14(日) 19:34:49.40ID:HW7brDdO
俺は書士も予備経由の司法試験も合格してるけど、司法試験の方が2倍くらい難しいと思ったよ。
だからこそ中途半端な気持ちで司法試験に足を踏み入れると大変だから、家族環境とか受験の必要性を考えて目指すか決めた方がいいと思ってるのよ。
0249氏名黙秘
垢版 |
2019/07/14(日) 19:35:57.89ID:viohhcPM
>>246
どう見ても頭悪いのお前じゃん
出された事実を元に論理的に結論導けないお前w
0250氏名黙秘
垢版 |
2019/07/14(日) 19:38:16.77ID:dascN89W
>>249
ほう
事実と結論の推認過程を示してください
0251氏名黙秘
垢版 |
2019/07/14(日) 19:41:45.49ID:shvnYOwK
>>248
ちなみに覚えないといけない暗記量
の比較はどんな感じ

司法試験の方が難しいのは「そりゃ
そうでしょう」なんだが司法書士の方が
単純暗記量は多いという書き込み
何度かみたけど本当?
0252氏名黙秘
垢版 |
2019/07/14(日) 19:45:35.65ID:0VWzfrD6
>>236
それは分かっている。
だから司法書士のための司法試験挑戦スレなんだろ。
0253氏名黙秘
垢版 |
2019/07/14(日) 19:45:43.35ID:/786udKn
twitter見れば分かるが、予備受験生は、東大京大が多く、早慶の奴らが社会の底辺からのスタートと自虐ネタ言ってる

司法書士は、上位でもMARCH関関同立で、日東駒専〜高卒が多く、学歴不詳のおじさんも多い

日東駒専の人らが匿名の5ちゃんでイキって司法試験より司法書士の方が難しい!とか言ってるの?
0254氏名黙秘
垢版 |
2019/07/14(日) 19:52:13.39ID:WhBRW6NN
予備試験合格者の大学別一覧
発表されてるのにtwitterをソース
にする意味なんかあるの?
0255氏名黙秘
垢版 |
2019/07/14(日) 20:57:29.28ID:W2CTpHjO
社会人だが、司法書士なんて受けようと思ったことすらないな。また、企業は司法書士なんて相手していないよ。官庁では、法律家の意見を聞く際、弁護士や学者の名前を候補としてあげるが、司法書士なんて鼻から法律家として数えられてないな。
0256氏名黙秘
垢版 |
2019/07/14(日) 21:02:50.03ID:W2CTpHjO
知識の吸収力、理解力、活用力、記憶力優れているから、議論についていければ良いが。言い方は悪いが、頭の回転が同程度のところで信頼つかんでビジネスした方が良い。司法書士レベルで、難易度高いとか言ってメジャーリーガーの場で戦って勝てる自信あるんかな。
0257氏名黙秘
垢版 |
2019/07/14(日) 21:25:59.11ID:HW7brDdO
>>251
例えば少数株主権の要件とかくだらない記憶事項は書士のが多いかな。
ただ、司法試験も定義を書けるようにしなきゃいけないから、トータルすると司法試験のが記憶事項も多いと思う。
行政法の原告適格とか事業譲渡の定義とか検閲の定義とか気が狂いそうになるよ。
0258氏名黙秘
垢版 |
2019/07/14(日) 21:39:54.82ID:bZ2A+GPH
>>255
>法律家の意見を聞く際〜
そりゃそうだろw

逆に、銀行・仲介は登記の依頼を書士以外に、弁や学者にすることはない
0259氏名黙秘
垢版 |
2019/07/14(日) 22:36:50.11ID:LmKAve1h
まあ、金と頭脳があるなら弁護士が圧倒的でしょ。
いちいち言わないだけでw
0260氏名黙秘
垢版 |
2019/07/14(日) 23:53:45.10ID:6loUYsVK
>>240
新司法試験で、一番合格基準が高かったのは
1回目の全員既修の合格率50%の試験だったというのが大方の見方だよ。
受験生の平均レベルがどんどん落ちたため、合格率が下がっても合格者をのばせず
3000人合格者がなくなったというのが現実。
弁護士過剰問題が出てきたのは後からの話だし。
0261氏名黙秘
垢版 |
2019/07/15(月) 00:21:35.38ID:Q7O6zcml
>>240
それは笑止w

予備ルートで受かったやつが言うならまだしもな
0262氏名黙秘
垢版 |
2019/07/15(月) 12:56:00.98ID:ogOWn9dd
予備は司法試験より簡単だろ
0263進撃 ◆iIg6iMni1I
垢版 |
2019/07/15(月) 19:02:56.24ID:gP6p34/c
司法書士と司法試験では受験生レベルに大幅な差があるよ。

ただ自分は司法試験受験生の中でもトップレベルの頭脳だと自負している。
というか同世代文系ではおそらく日本で一番頭が良かったと思っている。
自分の過去の実績から判断して自分より上は存在しないと思う。

起業する事が目標だったから司法試験はちゃんと受けたことはないが
ステータスのほかにアラフォーになった自分の頭脳が司法試験に通用するか
試してみたいのもトライする理由。
司法書士もそんな感じで手始めに受けたが合格迄961時間勉強した。
司法試験予備試験は2000時間程度は必要だと思っている。
0264氏名黙秘
垢版 |
2019/07/16(火) 02:20:28.76ID:f0oKDUSB
去年予備試験合格して司法試験発表待ちだけど、煽り抜きで司法書士の方が難しくない?
行政書士取ったあと司法書士を一瞬だけ考えて過去問眺めて、難しすぎるからと予備→司法試験にしたんだけど。
0265氏名黙秘
垢版 |
2019/07/16(火) 08:02:07.76ID:XOkaM6gV
>>264
司法書士試験合格者で多数を占めるのは日大以下
高卒も多い
0266氏名黙秘
垢版 |
2019/07/16(火) 11:00:24.09ID:y5hi/UGX
>>265
それのソースって5chだよね?
公式な集計データはないんじゃない

自分の実際の知り合いの司法書士試験
合格者は慶応1人、早稲田1人、横浜国大
1人、日大1人。内、1人は現在ロー生
多分平均で学歴マーチくらいはあると思う
もちろん高卒も多数でないが一定数はいる
0267氏名黙秘
垢版 |
2019/07/16(火) 12:37:00.65ID:mThoPC9N
>>266
そんなこと言うなら、司法書士、元司法書士の知り合いは中央が一人いてあと全員日大以下だよ
失礼だが聞いて初めて知った大学もある
平均マーチだなんてそれこそなんの根拠もないよね(マーチも多いことはそうだろうと思うので争わない)
0268氏名黙秘
垢版 |
2019/07/16(火) 17:52:13.05ID:f0oKDUSB
自分(>>264)は東大文学部中退で論文そこそこ自信があるからかもしれないけど、やっぱり司法書士の方が断然難しく見えるなあ。
まあこの辺は人それぞれか。それこそ自分にとっては司法試験より簿記や危険物取扱なんたらの方が難しいと思うし。
ステータスが司法試験>>司法書士なのは否定はしない。
0269氏名黙秘
垢版 |
2019/07/16(火) 17:54:49.14ID:bdrjDWIq
東大文学部中退で去年の予備合格者って実はかなり限定されてしまうんだけど大丈夫?
0270氏名黙秘
垢版 |
2019/07/16(火) 17:57:28.69ID:f0oKDUSB
そういえばそうだね。法務省のデータでいうと大学中退の予備最終合格者は2人だった。あと某予備校の合格体験記にもそう書いてるし。脇が甘過ぎて先が思いやられるわw
0271進撃 ◆iIg6iMni1I
垢版 |
2019/07/17(水) 08:37:14.40ID:mAIW8y3w
270 さんは司法書士板にも居た方ですね。
5ちゃんは頭おかしい人もいるので身バレは気をつけてくださいね。

どうでも良い事だけど
わたしは司法試験の方が司法書士よりだいぶ難しいだろうと想定しています。
20年ぐらい前にふざけて短期間勉強択一だけ受けて択一のみ合格しましたが
司法書士の問題より遥かに難しかったですよ。
とくに刑法、あれは司法書士受験生レベルではいくら知識があっても
解けないと思う。

司法書士受験生と司法試験受験生では母体のレベルが違う。
0272氏名黙秘
垢版 |
2019/07/17(水) 13:25:09.88ID:6FBwtPWt
旧司択一は難しかったよ。刑法パズルもそうだし,どの教科も聞き方がいやらしかった。
司法書士は細かいけど素直な問題。条文やっとけばサクサク解ける。

新司は知らん。
0273氏名黙秘
垢版 |
2019/07/17(水) 23:24:15.30ID:qr9eSXYK
「今の」司法書士試験と新司法試験(予備じゃない)を比較できる奴はおらんのか
0274氏名黙秘
垢版 |
2019/08/09(金) 01:14:09.08ID:EtV+ZiLp
学歴見れば司法試験のほうが難しいのは一目瞭然
受験資格と回数制限はえぐい
0275氏名黙秘
垢版 |
2019/08/10(土) 15:03:03.89ID:m36HfmiH
学歴は同じ世代層で比較しないと意味ないぞ
新司法は若い子世代ばっかりだから
0276氏名黙秘
垢版 |
2019/08/13(火) 21:47:46.43ID:YxLYVoGP
さすがに司法試験の方が司法書士より難しいのは事実だよ
書士はそんなとこで争ってもしょうがねーだろ
仮に司法書士の方が難しいなら、司法書士受験生は何で弁護士より権限ないのに難しい司法書士の試験受けてるんだって話になる
0277氏名黙秘
垢版 |
2019/08/13(火) 22:10:07.35ID:6JkcI9od
ガチで反論する奴は逆に
笑われてるぞ
0278氏名黙秘
垢版 |
2019/08/14(水) 04:59:54.47ID:J3aKdxIX
そもそも、争いも反論も存在しないんじゃないの?
0279氏名黙秘
垢版 |
2019/08/27(火) 01:01:23.45ID:S/0UCW/t
>>275
予備に回数制限がないから
ベテもかなり復活してるんやで
0280氏名黙秘
垢版 |
2019/09/08(日) 14:30:30.10ID:X+VobsZX
司法試験受験生の平均はそんなに若くないよな
特に予備ベテは高齢者が多い

若いイメージがあるのは、東大卒の一部の大天才が
早期合格しているため
0281氏名黙秘
垢版 |
2019/09/08(日) 15:22:09.48ID:VMbT2bCX
学部が俗世間から断絶して受験マシーンとなり短期合格しているケースもまま見られる。
0282氏名黙秘
垢版 |
2019/09/11(水) 06:28:27.44ID:hBfTeqip
司法試験合格者1502人 新試験で過去最少を更新 合格率33.63%で過去最高
https://mainichi.jp/articles/20190910/k00/00m/040/242000c

>合格者の平均年齢は28.9歳で、最年少は20歳、最年長は65歳だった。法科大学院を修了した合格者は1187人で合格率29.09%。
>一方、法科大学院を修了しなくても受験資格を得られる「予備試験」を通過した合格者は315人で合格率は81.82%となり、
>例年と同様に法科大学院修了者を大きく上回った。性別では男性1136人、女性366人。

>法科大学院修了者のうち、法学部出身者向けの既修コース(2年間)の合格率は40.01%、法学部出身者以外が中心の未修コース(3年間)は15.64%。
>修了から受験資格のある5年以内に合格した割合(累積合格率)は、今回の試験が最後になる14年度修了者で60.11%(既修のみでは72.19%)に達した。
0283氏名黙秘
垢版 |
2019/09/11(水) 06:30:42.95ID:hBfTeqip
司法試験の合格率33%
司法書士の合格率3%

…合格率33%の試験を5回も受けたらアホでも合格しちゃうんでねえ
0284氏名黙秘
垢版 |
2019/09/11(水) 07:22:16.46ID:yZvQnJ8J
>>283
司法書士も五十回受けたら合格するじゃん!
お前とんでもないことに気づいたな
0285氏名黙秘
垢版 |
2019/09/11(水) 14:18:03.34ID:hBfTeqip
>法科大学院修了者のうち、法学部出身者向けの既修コース(2年間)の合格率は40.01%

法学部卒が既習コースに進学したら毎年40%合格
それが5回受けられる

…どう考えても司法書士のが難しくねえ?
0286氏名黙秘
垢版 |
2019/09/11(水) 21:38:15.32ID:qxZyHsra
>>285
それが司法試験の方が圧倒的に難しいのよ
両方受かった経験としてね
マジで2倍くらい難しい
0287氏名黙秘
垢版 |
2019/09/12(木) 00:08:01.60ID:XlEaMFoj
その頃より今は易化したってことやろ
0288氏名黙秘
垢版 |
2019/09/12(木) 00:34:40.46ID:7RxlQlJn
>>283
お前みたいな考えの奴が多いから
司法書士は、どんどん合格率が上がっても
志願者激減が止まらないのだ。
0289氏名黙秘
垢版 |
2019/09/13(金) 02:52:27.45ID:/Kru47cl
こんだけ司法試験の合格率が上がるとストロー現象で
司法書士は衰退する一方だね。

司法書士も思いきって合格率10%まで上げたら?
0290氏名黙秘
垢版 |
2019/10/25(金) 00:52:21.90ID:96y25x1I
法務省は最低
0291氏名黙秘
垢版 |
2019/11/06(水) 17:20:14.01ID:WJrW40kD
>>289
このままアホみたく予備試験を拡大したら
いずれそうなるだろうよ。
0292氏名黙秘
垢版 |
2019/11/06(水) 21:18:41.58ID:F2jr3UpB
登記法が試験科目に入らない限りあり得ないわ
0293氏名黙秘
垢版 |
2019/11/07(木) 13:02:13.93ID:M1saMkou
いや、実際にそうだろ
司法書士は、合格率が急激に上がっているのに
志願者が半減

犯罪者、法務大臣の河井が悪い
0294氏名黙秘
垢版 |
2019/11/08(金) 13:01:21.73ID:7VN5liRq
最低でも、予備は司法書士の半分の合格者数
合格率も、予備は司法書士の半分にするべき。

さすれば、司法書士は不景気になればどんどん志願者が
増えるであろう。

しっかりしろや、法務省。
0295氏名黙秘
垢版 |
2019/11/11(月) 15:58:50.32ID:X4C3qErE
司法書士も市場法話を超えて減収世界に突入だよ。
0296氏名黙秘
垢版 |
2019/11/20(水) 11:51:39.98ID:106JtuFs
職域拡大の努力をしろよ
アホみたいに登記しかできないなら需要が減るのは当然だろ
0297氏名黙秘
垢版 |
2019/12/01(日) 18:27:35.23ID:ambPuGpe
司法書士は未だに代書屋のイメージ強い様だが
実務では不動産取引での決済立会業務が主な仕事になってる
それに加え最近はネットバンクの台頭で事前の本人確認が特に
重要であちこち飛び回ったりする
とてもAIで置き換えられるとは思えないね
0298氏名黙秘
垢版 |
2019/12/03(火) 12:28:16.91ID:J3IcYxj/
簡裁業務でもっと頑張らないと。
0299氏名黙秘
垢版 |
2019/12/04(水) 15:01:14.15ID:5UAOUztF
簡裁はコスパ悪い
0300氏名黙秘
垢版 |
2019/12/14(土) 18:21:11.49ID:YB/FLpLm
やり方と事案次第じゃない?
簡裁はやりがいは感じる人は多いのでは
0301氏名黙秘
垢版 |
2019/12/16(月) 12:29:02.39ID:aZy4Tb8r
登記よりは簡裁のほうが面白味があるし
社会的地位も高く見られそう
0302氏名黙秘
垢版 |
2019/12/27(金) 13:13:06.11ID:6oQWAUKA
まあ、司法試験にステップアップする現役は
認定の人が多いよね。
0303氏名黙秘
垢版 |
2019/12/28(土) 11:26:24.72ID:ze3Cy4DI
司法書士って簡裁だけ代理できるんだよな?
地裁に控訴されたらどうすんの?
0304氏名黙秘
垢版 |
2019/12/28(土) 11:28:47.13ID:ze3Cy4DI
司法書士って登記専門の事務屋
行政書士は許可専門の事務屋
というイメージがあるな
0305氏名黙秘
垢版 |
2019/12/28(土) 11:41:16.37ID:kfZyliNU
>>303
どうにもなりまへん
本人訴訟支援か
連携する弁護士はんがいたら引き継ぐか
あきらめるか

ですわ
0306氏名黙秘
垢版 |
2019/12/28(土) 11:44:26.89ID:vcHvHS2K
>>305
俺司法書士もこうなるのがいやで弁護士目刺し始めた口
0307氏名黙秘
垢版 |
2019/12/28(土) 14:36:45.59ID:ze3Cy4DI
>>305
委任契約を勝手に解除しても依頼者から賠償請求されないの?
いきなり相手側が控訴してきて、司法書士が「もうできません」じゃ
依頼者ブチ切れると思うんだが
あと簡裁でも相手側が地裁へ移送申し立ててきたらどうすんの?
0308氏名黙秘
垢版 |
2019/12/28(土) 14:40:02.84ID:ze3Cy4DI
簡裁だけだと執行もできないよな
判決もらっても相手が払ってこない場合
強制執行するしかないがこれは地裁管轄だからな
司法書士は簡裁代理権のみって意外と依頼者に負担かかるんじゃね?
0309氏名黙秘
垢版 |
2019/12/28(土) 14:56:29.84ID:6JIZVmtn
>>308
そうなんだよ
まあ過払いだとか簡易で簡単に終わるやつなんてのは、お手紙のやり取りだけで終わることがほとんどなんだけどな
0310氏名黙秘
垢版 |
2019/12/28(土) 16:35:55.17ID:+hYthmQM
確実性を求めるなら
地裁に行きそうな額はやらないのが吉
10万〜20万くらいの小粒案件なら控訴はないだろ

この額なら弁護士も嫌がるだろうし
0311氏名黙秘
垢版 |
2019/12/28(土) 19:03:08.45ID:ie8kVq75
あらかじめ不控訴の合意でもないとやらん
0312氏名黙秘
垢版 |
2019/12/30(月) 12:09:53.98ID:vlsQnHEg
簡裁が成立するなら、やりきればいいじゃん。
どのみちそこで仕事が完成し報酬がもらえるんだから。

控訴はアフターみたいなもんだから
弁護士への引き継ぎ紹介料や資料提供料金が、新たに発生すると
前向きに考えれば良い。
0313氏名黙秘
垢版 |
2020/01/04(土) 15:31:09.48ID:R+9cBIiC
現在の試験難易度

税理士(5科目)=予備>公認会計士=司法書士>新司法=不動産鑑定士
0314氏名黙秘
垢版 |
2020/01/04(土) 23:24:30.97ID:4+fHWSdM
司法試験>予備試験>公認会計士>>>司法書士
>>>税理士>行政書士

くらいだろ。
0315氏名黙秘
垢版 |
2020/01/05(日) 03:37:31.96ID:zkeXuJqT
未修いれても33%・既修だけなら40%の合格率の新司が一番上?
何かの間違いだろ?
0316氏名黙秘
垢版 |
2020/01/05(日) 05:02:37.52ID:w6pb6/L6
問題難易度と合格難易度は
違うって結論出たんじゃなかったか?

新司法試験は問題難易度は高いが
合格難易度はそれほど高くないと
0317氏名黙秘
垢版 |
2020/01/05(日) 11:14:50.95ID:yqv3yl3l
新司法試験、予備試験、司法書士全部受けたけど、新司法試験のが司法書士より圧倒的に難しかったなあ。
予備と新司は大差ないと思う。
0319氏名黙秘
垢版 |
2020/01/05(日) 11:55:11.34ID:yqv3yl3l
受かったっちゅーの。
司法書士のくだらない研修も受けたし司法修習も修了したわ。
0320氏名黙秘
垢版 |
2020/01/05(日) 16:23:07.50ID:H6n5xs6k
>>319
140万のためにカトシン要件事実サイコーだね?
大島や岡口で勉強してたらカトシンにケンカ売れたね?
0321氏名黙秘
垢版 |
2020/01/05(日) 18:36:55.65ID:yqv3yl3l
>>320
ちょっと意味がわからないが、認定考査はカトシンで十分だ
大人しくカトシンやらずにヒルマチ本とかやってたやつはちょこちょこ落ちてたな
予備の民事実務科目は大島の上巻やった方がいいと思う
0322氏名黙秘
垢版 |
2020/01/06(月) 09:30:47.33ID:em1Gk3e1
>>321
おおむね同意
予備みんじつサクモンシャはアンチ岡口みたいね
ここ数年岡口に載ってないけど大島に乗ってるトピックを聞いてくるね
0323氏名黙秘
垢版 |
2020/01/06(月) 22:49:14.28ID:jfVmXQN/
司法試験受けようか迷い中なんだけど、受かった人、どれぐらいかかりました?
書士は、専業で、2年7ヶ月かかっちゃいました…
0324氏名黙秘
垢版 |
2020/01/07(火) 08:22:58.68ID:pcP8yy1L
>>323
まずは予備試験

司法書士の記述を除く短刀難易度を100だとしたら、

予備試験短刀→80から90

予備試験論文→500から600

予備試験口述→???
0325氏名黙秘
垢版 |
2020/01/10(金) 21:40:32.92ID:uaW/3wiy
>>323
やめとけって
弁護士は刑事事件で被告人側につくから、世論も厳しい
相模原事件のヤフコメとかみると、弁護士も一緒に捕まえろとかボロクソ言われてる
大人しく平和産業の司法書士やっとけ
0326氏名黙秘
垢版 |
2020/01/21(火) 18:30:45.70ID:S4Epuibp
それを言われると発狂する弁護士っているけどなw
行政書士会のホームページにまで難癖つける弁護士になったら
人生終了だろ
0327氏名黙秘
垢版 |
2020/02/25(火) 10:47:29.58ID:vloP2/7I
定番ネタスレ
司法書士が無駄に吠えるスレ
逆は有り得ないんだよね
0328氏名黙秘
垢版 |
2020/04/03(金) 12:06:29.66ID:sOOhJewy
今年は予備が中止になるので
司法書士の受験生が増えそうだね
0329氏名黙秘
垢版 |
2020/04/03(金) 19:18:57.15ID:ZLMytcgq
弁護士が言ってたが司法書士が司法試験に合格するには
司法書士試験時代のの勉強の仕方が大きいらしい
0330氏名黙秘
垢版 |
2020/04/03(金) 19:20:02.16ID:IvRzabLg
今や司法書士のが難しいだろアホか?
0331氏名黙秘
垢版 |
2020/04/03(金) 19:57:33.90ID:ZLMytcgq
バカだなー今は宅建のほうが難しいだろアホか?
0332氏名黙秘
垢版 |
2020/04/03(金) 21:13:14.24ID:M2YxVBwt
司法試験選んだのはてめーらだろうが。午前の基準点が無駄に上がんだよ。
大人しく司法試験やってやがれ。
0333氏名黙秘
垢版 |
2020/04/05(日) 15:31:26.48ID:2//1qFMR
司法書士は誰でも受験できるから人の流れは止められませんよ。
むしろ激減しているんだから、ありがたいことでしょ。
0334氏名黙秘
垢版 |
2020/04/10(金) 16:02:21.89ID:P93IItGD
司法書士も中止になりそうだがな
0335氏名黙秘
垢版 |
2020/04/14(火) 03:52:12.31ID:VT3Z8s36
司法書士で司法試験受ける人は、よっぽど不動産登記が水に合わないんだね
登記って巷で言われてるより遥かに奥が深いし
経験・知識を蓄えれば業者や金融機関から信頼されて
食うには困らない程度には稼げるけどね
0336氏名黙秘
垢版 |
2020/04/14(火) 09:18:51.68ID:JkLuD6ij
予備論文はB、Cをポツポツ取れるようになってきたから続けるつもりだけど司法書士はもうあきらめた。
司法試験とはまた全然異質の難しさがある。
少しでもミスしたらそれが他の論点に波及するのが怖い。
0337氏名黙秘
垢版 |
2020/04/18(土) 03:35:29.12ID:p5ccktUp
0338氏名黙秘
垢版 |
2020/04/18(土) 08:51:48.15ID:9avBJKan
>>335
登記は面白くないよ。田舎の不動産の登記はたまに面白いのもあるが。
また業者や金融機関から仕事貰える司法書士がどれ程いるのか。特に金融機関からは絶望的。
そして司法書士業務やってたら140万の壁を感じ事が多すぎる。

ちなみに登記の件数は今後間違いなく減ってくるから。商業登記に至ってはほとんど仕事なくなるよ。
0339氏名黙秘
垢版 |
2020/04/19(日) 19:25:26.23ID:QotVzgKS
>>1
卒業生の年収が高い私立大学ランキング!【ベスト10位・完全版】
https://diamond.jp/a...s/-/210159?display=b
1位 慶應大 726万
2位 早稲田大 654万
3位 国際基督教大 635万
4位 上智大 633万
5位 東京理科大 619万
6位 中央大 596万
7位 同志社大 595万
8位 明治大 587万
9位 立教大 584万
10位 青山学院大 574万
0341氏名黙秘
垢版 |
2020/05/06(水) 13:45:30.25ID:iMtKrUe2
>>340
4度の服役w
堅気の一度の過ちならともかく
4度のヤクザに資格を与えるとか糞だなw
0342氏名黙秘
垢版 |
2020/05/06(水) 21:42:37.55ID:SrrRJU9a
前科の有無内容は司法修習生の採用段階で大問題化する。
隠して採用された奴が逮捕されて実刑喰らってから厳しくなった。
0343氏名黙秘
垢版 |
2020/05/09(土) 14:51:36.95ID:wRQenf51
>>342
司法試験ならそうだな

しかし、この前科者は司法書士の話だぜ
0344氏名黙秘
垢版 |
2020/05/21(木) 00:57:48.15ID:pAfYXut+
>>335
しかし、業務の幅が狭すぎるよな
つまんねえ仕事だよ、登記だけとか
0345氏名黙秘
垢版 |
2020/05/21(木) 13:23:56.56ID:WEH0+Gam
>>344
業務の幅が狭いのは認めるが、それは弁護士以外すべての士業に妥当するためイミフ
そして、登記がつまんねえ仕事かどうかについては根拠が示されておらず、主張自体失当
0346氏名黙秘
垢版 |
2020/05/22(金) 23:35:24.01ID:wBqba8fc
司法書士より行政書士のほうが将来性ありそうだな
人が目をつけない分野を専門特化できる能力があれざ
0347氏名黙秘
垢版 |
2020/05/23(土) 00:13:19.43ID:t7oWSiuJ
そこそこ儲けてる司法書士本職の多くは行書兼任
0348氏名黙秘
垢版 |
2020/05/23(土) 11:21:51.59ID:Wc2XBIyT
>>347
えーそう?そんな実感はないな。
農地関係とかあれば便利と思うことはあるけど。
0349氏名黙秘
垢版 |
2020/05/23(土) 23:34:17.93ID:jaeUYYem
建設とか、農地とか誰もが思いつく業務では食えないじゃない?
誰もが真似できないマニアックな許認可と
コンサルなどの資格外業務をやってる人が
行政書士でぼろもうけしている
0350氏名黙秘
垢版 |
2020/05/24(日) 00:58:36.09ID:GdtekKz9
>>348
大所帯の書士事務所勤務だけど自分含め本職の多くが行書持ち
その他労務士、調査士など周辺士業の有資格補助者、本職もいて
客の様々な相談にワンストップサービス提供できるのが強み
もちろん紛争案件は提携の弁護士事務所に振ってるけど
0351氏名黙秘
垢版 |
2020/05/24(日) 22:19:54.38ID:BC7kWmLv
司法書士のが難しいとか言ってる馬鹿
って合格率だけ見て言ってんのかな
0352氏名黙秘
垢版 |
2020/05/26(火) 13:49:48.14ID:9Ae1Vv/s
>>351
そんなこと言うバカはいないだろ
0353氏名黙秘
垢版 |
2020/05/29(金) 01:21:43.35ID:6pu3MyR8
>>340
組の役にたつのが嬉しいだろ
司法書士もちなら破門もといてもらえるわ
0354氏名黙秘
垢版 |
2020/05/29(金) 20:28:08.66ID:56hY5AGr
>>1
学閥の強い大学トップ10
PRESIDENT 2017年2月13日号

01位 慶應義塾大学
02位 東京大学
03位 京都大学
04位 一橋大学
05位 早稲田大学
06位 東京工業大学
07位 大阪大学
08位 東京理科大学
09位 同志社大学
10位 明治大学、中央大学
0355氏名黙秘
垢版 |
2020/05/29(金) 23:43:17.99ID:GGxSoVm4
受験資格が取れなくて
司法試験にステップアップするのが難しい。
0356氏名黙秘
垢版 |
2020/05/31(日) 13:21:36.29ID:2jqBoxAF
予備を使えば良いとも言えるが
予備試験と司法書士の間には、難易度格差の高い壁があるんだよね。
0357氏名黙秘
垢版 |
2020/05/31(日) 13:57:18.10ID:f5rtaPbG
短答はイケても論文がな
0358氏名黙秘
垢版 |
2020/06/02(火) 09:40:22.10ID:HTjBRSkW
短答は時間をかければなんとかなるが
論文は高学歴じゃないと厳しい
つまり高い知能指数が必要
0359氏名黙秘
垢版 |
2020/06/04(木) 13:45:17.92ID:O3rV97Oz
東大が若くして合格するのが司法試験の本質
0360氏名黙秘
垢版 |
2020/06/04(木) 18:10:49.38ID:F77JoRwJ
どうでも良いけど、合格してからがスタートだからな。合格しても悲惨な人生送る可能性もじゅうにぶんに有るのでそこら辺よろしく!
0361氏名黙秘
垢版 |
2020/06/06(土) 23:53:36.02ID:mZbH6+8e
司法書士で開業してれば、社会人入試で下位大学院には入れてもらえる
もっと上を目指したいなら司法試験をやれば良い
0362氏名黙秘
垢版 |
2020/06/14(日) 00:04:32.53ID:AO2xsevG
単なる司法書士合格者では、司法試験はきついな。
可能性を計るには学歴が需要。
0363氏名黙秘
垢版 |
2020/06/18(木) 00:16:49.41ID:FcIAfROJ
司法書士はマーチの資格
0364氏名黙秘
垢版 |
2020/06/18(木) 01:52:52.65ID:v7BwP3nT
>>363

相変わらずの中央コンプwwwww
0365氏名黙秘
垢版 |
2020/06/18(木) 02:56:36.25ID:rfOBmrxM
実際に司法書士は、マーチレベルの合格者が中心だろ
ま、合格者平均年齢が40代で大学総難化世代が含まれるので
ゆとり限定だと早慶がほとんどかも知れないが

それに対して、司法試験は東大な試験
0366氏名黙秘
垢版 |
2020/06/29(月) 18:39:22.21ID:zHU5Fvlg
司法書士は暗記試験
ベテが強い
0367氏名黙秘
垢版 |
2020/07/02(木) 04:45:30.28ID:NbE48Jha
>>1
令和元年
第72期検事任官者
法科大学院 人数
京都大学 10
慶應義塾大学 9
東京大学 8
一橋大学 7
中央大学 5
大阪大学 4
神戸大学 2
名古屋大学 2
岡山大学 1
首都大学東京 1
同志社大学 1
南山大学 1
福岡大学 1
法政大学 1
北海道大学 1
早稲田大学 1
0368氏名黙秘
垢版 |
2020/07/12(日) 16:15:39.58ID:zFT7VJrz
>>365
逆説的に言うと、司法書士でもそれくらいの学歴は絶対に必要だと言うことだね
0369氏名黙秘
垢版 |
2020/07/14(火) 22:32:36.61ID:wAlkwyGP
>>1
2013年3月卒 早慶「主要企業+公務員」就職率
慶應義塾 法   582/915 63.6%
慶應義塾 経済 620/983 63.1%
-----------------------------60%
早稲田大 政経 471/850 55.4%
-----------------------------55%
慶應義塾 商   426/781 54.5%
早稲田大 法   304/585 52.0%
慶應義塾 SFC 162/319 50.8%
-----------------------------50%
早稲田大 商   361/782 46.2%
慶應義塾 文   257/560 45.9%
-----------------------------45%
-----------------------------40%
早稲田大 国教 155/404 38.4%
早稲田大 人科 165/470 35.1
-----------------------------35% 早稲田下位学部
早稲田大 社学 202/595 33.9% 
早稲田大 教育 235/701 33.5%
早稲田大 文構 217/663 32.7%
早稲田大 スポ 105/ 322 32.6%
早稲田大 文   152/505 30.1%
0370氏名黙秘
垢版 |
2020/07/20(月) 06:43:14.23ID:BpDZ/i6t
司法書士中年では、99%の人間は
一生法曹は無理だと思う
0371氏名黙秘
垢版 |
2020/07/23(木) 18:47:22.94ID:ork9bxGu
一度は受けてみる価値はあるんじゃないの
分をわきまえないと予備ベテになりそうだが
0372氏名黙秘
垢版 |
2020/08/26(水) 05:57:09.84ID:jVKzCtk0
一昔前から見たら、予備もどんどん簡単になってるぜ
まあ、司法書士も同じだけどな
0373氏名黙秘
垢版 |
2020/09/22(火) 19:13:25.63ID:KNuALc4j
司法書士を廃らせたのは
法務省の責任が大きいよね。
0374氏名黙秘
垢版 |
2020/09/23(水) 06:48:09.22ID:qkUAkzMD
司法書士ってお金稼げないしね
0375氏名黙秘
垢版 |
2020/10/06(火) 10:40:47.13ID:yuWfpO5i
予備合格者を増やせば、一番影響を受けるのが司法書士
そのやりくりを握っているのが法務省
0376氏名黙秘
垢版 |
2020/10/06(火) 11:06:56.29ID:QTGkxuhE
予備校の司法書士講座は書士マンセーに必死だよなw
0377氏名黙秘
垢版 |
2020/10/07(水) 08:51:44.42ID:6cknICxd
合格率3%の超難関試験>>合格率30%の並試験
0378氏名黙秘
垢版 |
2020/10/07(水) 10:50:00.95ID:uZXUV7oS
母集団のレベルが違うだろ。司法試験受験生は今でも日本の文系最高峰の学力集団だから。
0379氏名黙秘
垢版 |
2020/10/09(金) 04:16:24.06ID:oQgSam2B
>>377
バカ発見しますたw
0380氏名黙秘
垢版 |
2020/10/19(月) 22:59:46.81ID:3tkqZEwm
>>377
それを言うなら
合格率2%のときの行政書士>>>合格率4%の司法書士

どちらも学歴不問で中卒でも受験できるし
0381氏名黙秘
垢版 |
2020/11/25(水) 06:06:31.62ID:tEQt7NfR
合格率というよりも、日本のトップ1500人が司法試験合格者
0382氏名黙秘
垢版 |
2020/11/27(金) 18:15:05.95ID:uV7SjztU
分母はあまり関係ないよな
司法試験の場合は

天才を何人合格させるか決める試験だし
0383氏名黙秘
垢版 |
2020/12/21(月) 03:56:37.22ID:HBsuYMpS
司法試験は、司法書士の5倍は勉強が必要だな
0384氏名黙秘
垢版 |
2020/12/21(月) 14:25:37.10ID:mo/tDz1k
司法書士合格者は、一度は司法試験を受験したほうが良い
レベルの違いを実感できるだろう
0385氏名黙秘
垢版 |
2020/12/21(月) 14:40:55.82ID:iO/VO28x
書士持ちだけど、書士合格時にあった自負?そんなものとっくに捨てました。
0386氏名黙秘
垢版 |
2021/01/02(土) 11:49:12.57ID:xBGLr4wK
司法書士に過剰な自信を持っている人は
予備などを受けたことがない人だよね
0387氏名黙秘
垢版 |
2021/01/02(土) 17:06:08.51ID:jqRS/A+k
2回目合格者だったが書士のバッジをつけなくなった!
きっかけ?
本試験の過去問を解きだしてから!
0388氏名黙秘
垢版 |
2021/01/21(木) 04:20:38.76ID:lal0FDcz
もはや完全に司法書士のほうが難しいと思うw

【司法試験】「初受験で合格」過半数に 受験・合格者数は12年以降で最少 合格率は39・16%で、前年比5・53ポイント上昇 [孤高の旅人★]
(ニュース速報+板)
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1611141497/l50

>19年度に法科大学院を修了して初めて試験に臨んだ受験者は1204人で、合格者は609人。
>合格率は50・58%となり、法科大学院修了後の最初の試験で合格した人の割合が初めて5割を超えた。
0389氏名黙秘
垢版 |
2021/03/14(日) 02:16:34.87ID:Wfo8jzVJ
合格率5%超えた司法書士
0390氏名黙秘
垢版 |
2021/03/14(日) 02:18:15.84ID:Wfo8jzVJ
>>388
司法試験の場合は、修正力がある
合格率が上がっていこう年明けこらローの志願者数が激増しているし
0391氏名黙秘
垢版 |
2021/03/16(火) 00:38:58.03ID:D3wGJFuv
司法書士は学歴不問なのがイメージ悪い
0392氏名黙秘
垢版 |
2021/03/16(火) 18:29:05.16ID:lEKjqqlI
司法書士は暗記試験
司法試験は論理の試験

司法書士はバカの丸暗記でも受かる試験
理解してなくても暗記さえしとけば受かる
だから高卒でもばんばん受かってる

司法試験は解釈論を聞いてくるので
論理的な思考能力が試される試験
暗記一辺倒では受からない
0393氏名黙秘
垢版 |
2021/03/16(火) 18:31:28.49ID:lEKjqqlI
食えてない司法書士が多いね
バブルはじけてから増殖した
0394氏名黙秘
垢版 |
2021/03/16(火) 18:33:31.82ID:lEKjqqlI
自宅兼事務所の隠れニート司法書士が多い
0395氏名黙秘
垢版 |
2021/03/16(火) 18:35:59.68ID:lEKjqqlI
>>391
司法試験も学歴不問
0396氏名黙秘
垢版 |
2021/03/17(水) 01:58:15.95ID:kV42VyVM
>>370
海〇さんの存在を知らんのか?
0397氏名黙秘
垢版 |
2021/03/19(金) 18:22:39.22ID:UOgJRiV6
>>395
学歴基準を学部3年以上から、大学院まで引き上げた司法試験の
どこが学歴不問なんだ
0399氏名黙秘
垢版 |
2021/09/21(火) 00:20:22.53ID:lmmtlxOi
>>396
海野講師は、法科大学院には行ったが司法試験には合格してないよ。
司法書士は、全国最年少合格だったようだがね。
0400氏名黙秘
垢版 |
2021/09/21(火) 09:50:54.34ID:H7HKNGdA
予備試験は学歴不問だな。

つーか、学歴不問で集めた予備試験合格者の方が法科大学院組より優秀って、
制度の根本的な欠陥じゃね?
ローの意味ある?と思ってしまう。
0401氏名黙秘
垢版 |
2021/09/21(火) 11:46:21.61ID:OP5bnW6M
オートマとかは正直ゴミだから書士受かったなら忘れたほうがいいよ。そういう風に登記するのが当たり前〜とかって解説多かったが当たり前じゃないかは判例とかがあるんだよな
0402氏名黙秘
垢版 |
2021/09/23(木) 01:25:57.17ID:+HtnnJXU
予備校講師は実務ド素人
予備校本を実務で参照するのは危険すぎるな
0403氏名黙秘
垢版 |
2021/09/23(木) 10:15:17.42ID:KEF5GiAq
司法書士が最後のフロンティアってどういう意味?
0404氏名黙秘
垢版 |
2021/11/09(火) 18:17:15.39ID:N3dR3z+3
一人で手っ取り早く事業始められるってこと?
0405予備のせいで司法書士は死んだ
垢版 |
2021/12/07(火) 18:25:05.27ID:M+N55A/L
司法書士が、2年連続で合格率5%を超えた。
こんなに落ちぶれたのは、予備試験が無秩序に拡大し司法書士が吸収されたため。
予備信者は、責任を取り司法書士に損害賠償しろよ。
0406氏名黙秘
垢版 |
2022/01/13(木) 12:15:46.67ID:Iv5k/L64
>>400
まあ現状クライアントから予備試験合格者の弁護士さんでできればお願いしますとかあるらしいよ
予備試験組>ロー卒
ってしっかり仕事も分けられてるから
いいんじゃね
実際ロー3年いっただけのやつと
合格率4%の難関勝ち抜いたやつとでは
雲泥の差があるわ
0407氏名黙秘
垢版 |
2022/01/20(木) 21:50:55.51ID:QR44Bh6H
予備なんてなんの価値もないだろ
0408氏名黙秘
垢版 |
2022/01/20(木) 21:50:56.12ID:QR44Bh6H
予備なんてなんの価値もないだろ
0410氏名黙秘
垢版 |
2022/07/23(土) 11:30:19.41ID:6DpsG1hH
>>408
予備は単なる受験資格ではあるが
予備に合格する学力があれば、現在の司法試験も高確率で合格する
0411氏名黙秘
垢版 |
2022/08/16(火) 13:41:46.51ID:vC2ilDTx
司法書士はマーチ脳でも行けるが
司法試験は東大脳が必要だ
0412氏名黙秘
垢版 |
2022/08/16(火) 14:15:33.16ID:z0o1i0pR
実際には司法試験もマーチの中央が非常に多い
0413氏名黙秘
垢版 |
2022/08/16(火) 14:15:48.30ID:z0o1i0pR
弁理士だと旧帝と東工大ばっかだ
0414氏名黙秘
垢版 |
2022/08/25(木) 12:01:47.90ID:O8LQQcgO
弁理士は、昔は司法試験なみに難しかったからな
0415氏名黙秘
垢版 |
2022/08/25(木) 16:39:56.59ID:Eimpcze1
今でも弁理士は旧帝東工ばっか
早慶マーチ中進の司法試験とは学歴のレベルが2ランク違う
0416氏名黙秘
垢版 |
2022/08/25(木) 16:40:15.84ID:Eimpcze1
中心
0417氏名黙秘
垢版 |
2022/11/23(水) 15:41:55.65ID:RT3KmJL7
twitterに司法書士と予備試験同年同時合格目指してる奴がいるんだがそんな奴毎年何人くらいいるの?
0418氏名黙秘
垢版 |
2022/11/23(水) 16:49:54.10ID:CKP6LMPJ
>>411
>司法書士はマーチ脳でも行けるが
>司法試験は東大脳が必要だ

中卒りんちゃんは、東大脳の持ち主かよ

アホくさ
0419氏名黙秘
垢版 |
2022/11/24(木) 12:46:17.06ID:Oa7iTwUk
司法書士からの挑戦組は基礎マスター等の基礎講座の受講って必要ですかね?
0420氏名黙秘
垢版 |
2022/11/30(水) 00:00:05.11ID:1LVsTLox
知っての通り司法書士受かってから予備試験に受かった人ならそれなりにいるだろうけど
同じ年に受かった奴はたぶん今まで一人も出てないんじゃないか
いたら少しは騒がれるだろうし
0421氏名黙秘
垢版 |
2023/05/22(月) 03:15:08.65ID:GFyJFwft
司法試験は7月に移った
同時受験は厳しいものとなるだろう
0422氏名黙秘
垢版 |
2023/05/31(水) 00:39:46.92ID:IXxPPVg1
とある他板で書かれてて納得した意見なんだが、
司法試験の合格率と、会計士試験の論文の合格率がほぼ同じ
(会計士試験は短答の方でバッサリ絞って論文の合格率は高い)
受験者の質でいえば、さすがに短答突破した奴のみの会計士試験のほうが高い
よって会計士試験>司法試験

これには納得した
それと同時に、様々な資格予備校が資格の難易度的な記事を公表しているが
大手予備校はたいてい会計士試験と司法書士試験の難易度は同程度、としている
ユーキャンに至っては司法書士試験のほうが難しい、とまで書いている
https://www.u-can.co.jp/司法書士/column/column02.html

よって試験難易度は司法書士試験=会計士試験>司法試験
いくらなんでも合格率が10倍も違って司法試験のが難しいはないわ
0424氏名黙秘
垢版 |
2023/09/28(木) 16:51:53.79ID:6dxyJGL+
慶應義塾大学通信(法・経済・文)
https://www.tsushin.keio.ac.jp/
 
・入試倍率は1.5倍。受験者の6割以上合格 
・受験はネット出願で書類選考のみ(東京に行く必要無し)
・学費は年間僅か20万円(教材費レポート添削費用等込)
・新入生の45%(5割以上)が18歳〜29歳と若年層が増加
・卒業率は47パーセント。611人入学して288人卒業
 
春秋の年2回入学募集
インターネット出願対応で手軽に出願可(2021年8月11日〜)
・入学検定料2万円・健康診断書必要無し
・全キャンパスの慶應図書館利用可(医・薬・SFC・日吉・三田)
・通学生と違って、ほとんど通学しなくて可
・司法試験予備・公認会計士・税理士試験目指す学生多い
・卒業式・卒業証書・卒アルも通学生と一緒。三田会入れる
・3割の学生が関東以外の地域の学生。地方在住で学べる
0425氏名黙秘
垢版 |
2023/09/28(木) 20:30:45.97ID:SNM7tmMq
日大卒の司法書士合格者が予備試験受かるのは難しい?
0426氏名黙秘
垢版 |
2023/09/29(金) 11:59:48.62ID:Ou7Wc1s6
じじぃしつこい
0427氏名黙秘
垢版 |
2024/02/26(月) 13:14:24.76ID:fTRvM8s/
>>425
ま、難しいだろうね
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況