X



法務博士>司法書士>行政書士>旧試弁護士 [無断転載禁止]©2ch.net
0001氏名黙秘
垢版 |
2017/05/07(日) 12:26:21.67ID:mF/UZ3eN
だろお
0023氏名黙秘
垢版 |
2018/03/11(日) 10:14:54.68ID:4JusFPc2
とても簡単なPCさえあれば幸せ小金持ちになれるノウハウ
知りたい方だけみるといいかもしれません
グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

BEGUB
0024氏名黙秘
垢版 |
2018/04/02(月) 16:38:35.67ID:15C7b4rr
age
0025氏名黙秘
垢版 |
2018/11/23(金) 11:02:32.18ID:zjmhUIjn
あげ
0026氏名黙秘
垢版 |
2018/12/01(土) 16:13:02.41ID:XNzN8erf
もう廃止されたけど、関東学院ロースクールも詐欺まがいだったよな
金食い虫で大赤字だったけど合格者は2ケタ強でしょ。それもほとんどが他大学出身者で
関東学院出身者の司法試験合格は出たのかどうかも定かではない。
そんなローのために貴重な学校資源を浪費した。

けっきょく内部上がりのロー生は、どうなったのかな、速めに見切りをつけて市町村役場や、
司法書士・行政書士・宅建などで身を建てたのか
法務博士なんて、実業では役に立たない資格だものね
0027氏名黙秘
垢版 |
2018/12/01(土) 19:04:09.38ID:EbydmA/d
関東学院の内部進学が受かるわけないだろ
0028氏名黙秘
垢版 |
2018/12/06(木) 22:30:36.91ID:fkRuJgCQ
昔は、早稲田慶應当たりの学部卒でも大東文化の法科大学院とかザラだったけど
最近は法科大学院も入りやすくなって、早稲田慶應の学部卒業あたりだと マーチの法科大学院進学あたりが標準になってきた。
学部は志願動機が様々だけど 法科大学院は司法試験を狙うエリートしかいないから。

学部は慶応だが慶応法科大学院には入れてもらえず
0029氏名黙秘
垢版 |
2018/12/06(木) 23:46:01.97ID:itbOyEGh
言い訳すんなハゲ
0030氏名黙秘
垢版 |
2019/05/09(木) 21:44:26.85ID:JVsPIj0Y
あげ
0031氏名黙秘
垢版 |
2019/06/11(火) 19:24:45.90ID:RQtU/AUU
●IT企業の商業登記本人申請自動化サービスとうとう
設立だけじゃなく新株発行、本店移転、支店移転、
役員変更なんでもありになったな

今はメジャーな登記だけだが、いずれ商業法人は全て本人申請の自動化だろ
もはや士業事務所の報酬0円設立すら霞む
あれは税理士の顧問契約の紐付きだから

こういう法務サービスのIT企業に弁護士、会計士など若い優秀な実務家がこぞって
転職していると聞く
将来性高いからな

タケノコのようにどんどんこの手の企業が増えている
判例で弁護士法、司法書士法、社会保険労務士法に違反していないという
裁判所のお墨付きが強い後押しになっている
0032氏名黙秘
垢版 |
2019/10/21(月) 16:05:15.04ID:l3c6+5wG
楽しい
0033氏名黙秘
垢版 |
2020/04/08(水) 10:44:44.77ID:nxuNTQoN
age
0034氏名黙秘
垢版 |
2020/04/19(日) 19:11:45.65ID:QotVzgKS
>>1
卒業生の年収が高い私立大学ランキング!【ベスト10位・完全版】
https://diamond.jp/a...s/-/210159?display=b
1位 慶應大 726万
2位 早稲田大 654万
3位 国際基督教大 635万
4位 上智大 633万
5位 東京理科大 619万
6位 中央大 596万
7位 同志社大 595万
8位 明治大 587万
9位 立教大 584万
10位 青山学院大 574万
0035氏名黙秘
垢版 |
2020/05/29(金) 20:27:53.28ID:56hY5AGr
>>1
学閥の強い大学トップ10
PRESIDENT 2017年2月13日号

01位 慶應義塾大学
02位 東京大学
03位 京都大学
04位 一橋大学
05位 早稲田大学
06位 東京工業大学
07位 大阪大学
08位 東京理科大学
09位 同志社大学
10位 明治大学、中央大学
0036氏名黙秘
垢版 |
2020/06/14(日) 13:58:08.08ID:g2vhqyH8
おもろいスレだな
0037氏名黙秘
垢版 |
2020/07/02(木) 04:21:03.72ID:NbE48Jha
>>1
令和元年
第72期検事任官者
法科大学院 人数
京都大学 10
慶應義塾大学 9
東京大学 8
一橋大学 7
中央大学 5
大阪大学 4
神戸大学 2
名古屋大学 2
岡山大学 1
首都大学東京 1
同志社大学 1
南山大学 1
福岡大学 1
法政大学 1
北海道大学 1
早稲田大学 1
0038氏名黙秘
垢版 |
2020/07/14(火) 23:22:14.18ID:wAlkwyGP
>>1
2013年3月卒 早慶「主要企業+公務員」就職率
慶應義塾 法   582/915 63.6%
慶應義塾 経済 620/983 63.1%
-----------------------------60%
早稲田大 政経 471/850 55.4%
-----------------------------55%
慶應義塾 商   426/781 54.5%
早稲田大 法   304/585 52.0%
慶應義塾 SFC 162/319 50.8%
-----------------------------50%
早稲田大 商   361/782 46.2%
慶應義塾 文   257/560 45.9%
-----------------------------45%
-----------------------------40%
早稲田大 国教 155/404 38.4%
早稲田大 人科 165/470 35.1
-----------------------------35% 早稲田下位学部
早稲田大 社学 202/595 33.9% 
早稲田大 教育 235/701 33.5%
早稲田大 文構 217/663 32.7%
早稲田大 スポ 105/ 322 32.6%
早稲田大 文   152/505 30.1%
0039氏名黙秘
垢版 |
2021/06/18(金) 23:16:04.79ID:aruseYSw
出身大学
 「人間力」重視の採用を行っている結果、出身大学(院)も多様です。
 平成20年以降、24大学(院)から97名を採用しています。

国公立大学
北海道大学、東北大学、東京大学、一橋大学、東京外国語大学、千葉大学、金沢大学、信州大学、名古屋大学、京都大学、大阪大学、神戸大学、岡山大学、広島大学、九州大学、大阪市立大学
私立大学
慶応大学、早稲田大学、上智大学、中央大学、東京理科大学、明治大学、立命館大学、同志社大学

国税庁総合職 採用実績
https://www.nta.go.j...imukei/date/data.htm
0040氏名黙秘
垢版 |
2023/08/14(月) 22:06:51.87ID:52UAPI1o
慶應義塾大学通信(法・経済・文)
https://www.tsushin.keio.ac.jp/
 
・入試倍率は1.5倍。受験者の6割以上合格 
・受験はネット出願で書類選考のみ(東京に行く必要無し)
・学費は年間僅か20万円(教材費レポート添削費用等込)
・新入生の45%(5割以上)が18歳〜29歳と若年層が増加
・卒業率は47パーセント。611人入学して288人卒業
 
春秋の年2回入学募集
インターネット出願対応で手軽に出願可(2021年8月11日〜)
・入学検定料2万円・健康診断書必要無し
・全キャンパスの慶應図書館利用可(医・薬・SFC・日吉・三田)
・通学生と違って、ほとんど通学しなくて可
・司法試験予備・公認会計士・税理士試験目指す学生多い
・卒業式・卒業証書・卒アルも通学生と一緒。三田会入れる
・3割の学生が関東以外の地域の学生。地方在住で学べる
0041氏名黙秘
垢版 |
2023/08/24(木) 18:08:26.66ID:21Nv/Ffw
司法試験はいまだに手書き答案

だから伊藤塾も講義の手書きメモ推奨
塾長の著書を読むと、東大法の授業は講義ノートの読み上げで、それをひたすら手作業でかきうつしたんですって
昭和の話だが、それが塾の方針として、令和の今でも続いている

平成になるとPCが普及するので、山口真由は、LECのCbook(ないしはプロビ)をテキストに、東大の講義をPCで文字起こしした
LECができる以前は、予備校本ではなく学者の基本書がテキストに用いられていた
もう今となっては、司法予備校は伊藤塾一強(合格者の半分は伊藤塾の入門講座生)で、LECは司法試験より他の資格で食ってるけどな

伊藤塾に入って、令和のAIツールnottaも使い、伊藤塾の講義を文字起こしして読めば、理屈上は完璧に試験科目8法をマスターできる
でも伊藤塾は分量が多い上に学費が高いので、金・環境・根気に恵まれていないと、こなせない

元二ート立川裕基弁護士の動画では、伊藤塾の本田クラスが勧められていた
本人は塾長クラスで、3年半かかったらしい
分量少なめがいいなら、立川弁護士が次点で勧めていた、伊藤塾の呉クラス(ただし独自教材なので、総復習テキストの論ナビなし)か、もしくは合格実績は下がるが安価なアガルート
0042氏名黙秘
垢版 |
2023/08/24(木) 18:08:32.72ID:21Nv/Ffw
祝☆重版出来『フリーター、税理士になる!』 【著者インタビュー】合格のためには、自分で自分の環境をつくる! 2021/12/14
https://kaikeijin-course.jp/2021/12/14/46859/

大原の「電卓操作早わかり(学校電卓CASIO製ND-26S)」またはTACの「カンタン電卓操作術(学校電卓SHARP製EL-G37)」
→スッキリわかる簿記3級&スッキリ予想問題集
→スッキリわかる簿記2級 工簿/商簿&スッキリ予想問題集
→みんなが欲しかった税理士 簿記論の教科書
→簿記論 個別問題/総合問題の解き方
→みんなが欲しかった税理士 財務諸表論の教科書
→財務諸表論 計算問題の解き方/理論問題の書き方
→資料通信(テキストのみで講義なしで再受講に向く)のある大原、または、講義音声ファイルDLサービスのある(nottaに入れて講義を文字起こししやすい)TACの、税法講座 法人/所得/相続/(消費)

国税庁:税理士試験受験資格の概要
https://www.nta.go.jp/taxes/zeirishi/zeirishishiken/shikaku/shikaku.htm
0043氏名黙秘
垢版 |
2023/09/28(木) 15:13:42.99ID:6dxyJGL+
慶應義塾大学通信(法・経済・文)
https://www.tsushin.keio.ac.jp/
 
・入試倍率は1.5倍。受験者の6割以上合格 
・受験はネット出願で書類選考のみ(東京に行く必要無し)
・学費は年間僅か20万円(教材費レポート添削費用等込)
・新入生の45%(5割以上)が18歳〜29歳と若年層が増加
・卒業率は47パーセント。611人入学して288人卒業
 
春秋の年2回入学募集
インターネット出願対応で手軽に出願可(2021年8月11日〜)
・入学検定料2万円・健康診断書必要無し
・全キャンパスの慶應図書館利用可(医・薬・SFC・日吉・三田)
・通学生と違って、ほとんど通学しなくて可
・司法試験予備・公認会計士・税理士試験目指す学生多い
・卒業式・卒業証書・卒アルも通学生と一緒。三田会入れる
・3割の学生が関東以外の地域の学生。地方在住で学べる
0044氏名黙秘
垢版 |
2023/10/13(金) 18:23:27.50ID:UWHFZhKh
以前に取得した行政書士
副業のつもりで登録してみたら驚愕した。
高卒とか強烈なバカばかり
仕事のない半ボケ連中は役員をやりたがる。
会費で飲み食い、交通費目当ての集まり大好き。
だから単位会や支部にもよるが高額の入会費と年会費
旧態依然としたバカの邑社会
低能の倫理だとかお遊戯みたいで辟易する
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況