努力の天才、伊藤塾のエース呉先生のスレです。
公式ブログ 伊藤塾講師 呉の語り得ること。
http://goakio.blog95.fc2.com/
前スレ
【伊藤塾】呉基礎本クラスunit3【伊関イラね】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1452520709/
【伊藤塾】呉シケタイクラスunit2【民法総則発売】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1403971043/l50
探検
【伊藤塾】呉基礎本クラスunit4【シケタイ】 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1気合モッチー
2016/12/13(火) 14:19:40.28ID:o8Rk0hkG2氏名黙秘
2016/12/14(水) 11:26:53.24ID:efADPPl+ 遺跡イラネー
3氏名黙秘
2016/12/16(金) 22:26:51.35ID:5bOOti6p 基礎本の憲法、本当に1月に出るの?
4氏名黙秘
2016/12/20(火) 11:31:29.56ID:v/BQQLY3 えらいお久しぶりです。
時々質問をいただくので、呉シリーズの執筆・改訂作業の現状をご報告いたします。
@ 刑法総論
弘文堂の担当者様からの激励(と叱責)を身軽にかわしつつ、のろのろとマイペースで改訂作業を続けてきましたが、
先日やっと執筆が終わりました。
今回の改訂で、第3版になります!
ご愛読、本当にありがとうございます。多謝。
順調に校正作業がすすめば、来年1月に出版予定とのことです。
A 刑事訴訟法
刑訴法も、のろのろと改訂作業中です。
当初は、平成28年の法改正をフォローする程度でいいかなと考えていましたが、
読み返してみると、なんだか気に入らないなぁという記述が多く、
(執筆時には、もちろんベストを尽くしているつもりなのですが、
他人の書いた文章であると、過去に自分の書いた文章であるとを問わず、
およそ文章にはケチをつけたくなるのが私の芸風なのです)
結局、全面改訂に近い様相を呈してきました。
現在、伝聞の途中まで完了しています。
年末年始の休みに一気に書けるといいなぁ、という状況です。
時々質問をいただくので、呉シリーズの執筆・改訂作業の現状をご報告いたします。
@ 刑法総論
弘文堂の担当者様からの激励(と叱責)を身軽にかわしつつ、のろのろとマイペースで改訂作業を続けてきましたが、
先日やっと執筆が終わりました。
今回の改訂で、第3版になります!
ご愛読、本当にありがとうございます。多謝。
順調に校正作業がすすめば、来年1月に出版予定とのことです。
A 刑事訴訟法
刑訴法も、のろのろと改訂作業中です。
当初は、平成28年の法改正をフォローする程度でいいかなと考えていましたが、
読み返してみると、なんだか気に入らないなぁという記述が多く、
(執筆時には、もちろんベストを尽くしているつもりなのですが、
他人の書いた文章であると、過去に自分の書いた文章であるとを問わず、
およそ文章にはケチをつけたくなるのが私の芸風なのです)
結局、全面改訂に近い様相を呈してきました。
現在、伝聞の途中まで完了しています。
年末年始の休みに一気に書けるといいなぁ、という状況です。
5氏名黙秘
2016/12/20(火) 11:31:52.96ID:v/BQQLY3 B 憲法
憲法も、今年の夏ごろまではコツコツと書いていましたが、
生存権が終わったあたりでフッと心が折れ、ここのところ放置中です。
早く書いちゃいたいのですが、民法総則の改訂作業(法改正対応)の方が先かなぁ。
C 債権総論・各論
手つかずです。ごめんなさい。
たぶん、伊藤塾で改正法講義をやると思うので、その後に執筆開始ですかね。
D その他
民訴法も書きたいなぁ。
この間まで民訴の講義をしていたのですが、やはり民訴は面白いですよね。大好きです。
あと、会社法も書きたいなぁ。
でも、出版しちゃうと、その後の法改正への対応(改訂作業)が大変そうなので、尻込み中です。
手形小切手法は、需要があるのかしらん。
予備試験の論文には出題されているので、需要があるなら早めに書きたいです(好きな科目なのです)。
憲法も、今年の夏ごろまではコツコツと書いていましたが、
生存権が終わったあたりでフッと心が折れ、ここのところ放置中です。
早く書いちゃいたいのですが、民法総則の改訂作業(法改正対応)の方が先かなぁ。
C 債権総論・各論
手つかずです。ごめんなさい。
たぶん、伊藤塾で改正法講義をやると思うので、その後に執筆開始ですかね。
D その他
民訴法も書きたいなぁ。
この間まで民訴の講義をしていたのですが、やはり民訴は面白いですよね。大好きです。
あと、会社法も書きたいなぁ。
でも、出版しちゃうと、その後の法改正への対応(改訂作業)が大変そうなので、尻込み中です。
手形小切手法は、需要があるのかしらん。
予備試験の論文には出題されているので、需要があるなら早めに書きたいです(好きな科目なのです)。
6氏名黙秘
2016/12/20(火) 12:02:52.53ID:i06tTu0Z >>5
会社法はリークエあるからいらねえ的なこと言ってた気がする
会社法はリークエあるからいらねえ的なこと言ってた気がする
7氏名黙秘
2016/12/20(火) 12:12:49.80ID:n52WJCSX これ、今月の本人コメント
つまり、最新情報
つまり、最新情報
8氏名黙秘
2016/12/20(火) 12:19:04.29ID:i06tTu0Z >>7
呉の得意科目は基本的に民事系なのかな?
呉の得意科目は基本的に民事系なのかな?
9氏名黙秘
2016/12/20(火) 15:26:57.40ID:5gsGM1Rg 行政法も出して講義すべき
10氏名黙秘
2016/12/20(火) 20:14:23.58ID:Uak3nV6b すまん、誰か教えてくれ
呉さんはなんで民訴の論マスで予備試験の過去問をやらないんだ?
呉さんはなんで民訴の論マスで予備試験の過去問をやらないんだ?
11氏名黙秘
2016/12/21(水) 18:40:44.65ID:8LxJQNNZ 受付で
シコシコしてる奴
手を挙げろ
シコシコしてる奴
手を挙げろ
12氏名黙秘
2016/12/22(木) 01:21:35.90ID:frYSSzNT 呉の名言
『ぬかってるなあ』
『こんな答案書いちゃダメですよwww』
『これ書いた子何もわからないで書いてるんだろうね。』
『このページは間違いだらけなのでパワポでやります。ここを何も聞かずに独学でやってる人は御愁傷様ですとしか言いようがない』
『旧司これで一発アウトですよ。今の時代なら大丈夫だと思うけどね。』
『文章下手なくせに、変に色気出すからめちゃくちゃになるんですよ。』
『これ監督したの井関か‥あとでお説教だな』
『修習中伊藤塾の社内メアド放置してたら、裁判所に見つかって、尋問された』
『問研の回答がめちゃくちゃなので、私が昔書いた答案でやりたいと思います』
『田口気にいらねぇ』
『弥永気にいらねぇ』
『JALに全部取得制限付き株式行使されて、追い出された』
『ぬかってるなあ』
『こんな答案書いちゃダメですよwww』
『これ書いた子何もわからないで書いてるんだろうね。』
『このページは間違いだらけなのでパワポでやります。ここを何も聞かずに独学でやってる人は御愁傷様ですとしか言いようがない』
『旧司これで一発アウトですよ。今の時代なら大丈夫だと思うけどね。』
『文章下手なくせに、変に色気出すからめちゃくちゃになるんですよ。』
『これ監督したの井関か‥あとでお説教だな』
『修習中伊藤塾の社内メアド放置してたら、裁判所に見つかって、尋問された』
『問研の回答がめちゃくちゃなので、私が昔書いた答案でやりたいと思います』
『田口気にいらねぇ』
『弥永気にいらねぇ』
『JALに全部取得制限付き株式行使されて、追い出された』
13氏名黙秘
2016/12/22(木) 10:33:15.32ID:qQpPf5Bw シヌホドワラタwwwww
14氏名黙秘
2016/12/22(木) 10:39:47.51ID:+qSDdKhm wwww
15氏名黙秘
2016/12/22(木) 13:13:43.62ID:DSIaIz9616氏名黙秘
2016/12/22(木) 18:18:29.24ID:via7lHQu 民訴の集中講義で靴舐めろをケツ舐めろって
言い間違えたのも記憶に残ってるわ
言った後言い間違えたわwwって自分で言いだして自分もなんか笑ってしまった
言い間違えたのも記憶に残ってるわ
言った後言い間違えたわwwって自分で言いだして自分もなんか笑ってしまった
17氏名黙秘
2016/12/22(木) 19:55:34.38ID:+C8czWjh 受講生も法学館の債権者なので、法学館に対し計算書類の閲覧請求ができるとおしえたら、本当にやったバカがいたとかいうエピソードめっちゃ好き
18氏名黙秘
2016/12/23(金) 13:03:02.47ID:FoVnAdOp >>12
最後のJALは何が名言なの?
最後のJALは何が名言なの?
19氏名黙秘
2016/12/24(土) 18:21:55.00ID:lT39D+Fj 「答案は全人格の現れです」
→答案から人格批判したいがための方便
→答案から人格批判したいがための方便
20氏名黙秘
2016/12/27(火) 09:23:03.82ID:4wba2LTo 本試験の刑訴のとき、後ろの席の奴に椅子の下蹴りつづけられた話は爆笑した
21氏名黙秘
2016/12/27(火) 13:17:48.38ID:rnjzI5Y5 塾生で真ん中くらいの成績だがくどう三倍速カンタンすぎ意味ない。
22氏名黙秘
2016/12/27(火) 16:48:08.40ID:NotyjhN8 >>21
伊藤塾が分量多すぎるだけじゃね
伊藤塾が分量多すぎるだけじゃね
23氏名黙秘
2016/12/28(水) 01:55:27.31ID:AIf+tmNI 呉クラスの出身、現役のブログないかな?
24氏名黙秘
2016/12/28(水) 02:09:44.32ID:+67eDqsF このプログがそうじゃね?
http://ameblo.jp/cantorcantabile
http://ameblo.jp/cantorcantabile
25氏名黙秘
2016/12/29(木) 23:11:45.71ID:twLxFDGU 呉クラスの人は市販の伊藤塾の短答や論文問題集は使う?
26氏名黙秘
2016/12/30(金) 03:41:02.08ID:+LeUfYpI トモくんのご両親は年金生活に入っていて、ロースクールの学費を捻出できません。
東大時代も今もバイトしてないから、当然のごとく貯金はゼロ。
挙句のはてに住民税・国保・年金に加えて、東大時代に借りた奨学金200万の返済を親に肩代わりしてもらっているそうです。
ああ、なんということでしょう。
お気の毒さまでございます。
東大時代も今もバイトしてないから、当然のごとく貯金はゼロ。
挙句のはてに住民税・国保・年金に加えて、東大時代に借りた奨学金200万の返済を親に肩代わりしてもらっているそうです。
ああ、なんということでしょう。
お気の毒さまでございます。
27氏名黙秘
2016/12/30(金) 08:39:41.00ID:KfiKkcqY トモくんのご両親は年金生活に入っていて、ロースクールの学費を捻出できません。
東大時代も今もバイトしてないから、当然のごとく貯金はゼロ。
挙句のはてに住民税・国保・年金に加えて、東大時代に借りた奨学金200万の返済を親に肩代わりしてもらっているそうです。
そんなトモくんは予備試験4連敗中の34才無職です。
ああ、なんということでしょう。
お気の毒さまでございます。
東大時代も今もバイトしてないから、当然のごとく貯金はゼロ。
挙句のはてに住民税・国保・年金に加えて、東大時代に借りた奨学金200万の返済を親に肩代わりしてもらっているそうです。
そんなトモくんは予備試験4連敗中の34才無職です。
ああ、なんということでしょう。
お気の毒さまでございます。
28氏名黙秘
2017/01/02(月) 20:40:39.91ID:c4EwcH6H 呉の論文マスターって、
今時通じる?
やっぱり時代はアガルートでしょうか?
今時通じる?
やっぱり時代はアガルートでしょうか?
29氏名黙秘
2017/01/03(火) 23:11:58.01ID:Dez5anPF アガルートの講師が呉の話してたな
30氏名黙秘
2017/01/04(水) 09:34:41.64ID:18+BWDMH 呉とアガルート
31氏名黙秘
2017/01/05(木) 21:49:40.68ID:ntPpq6lC シケタイ刑訴の新刊と、呉基礎本刑法総論新刊がでるよ。
32氏名黙秘
2017/01/06(金) 03:12:26.99ID:3y6eNe9z 基礎本シリーズ、他の進捗状況はどうなんだろ。
もう憲法出てもいいはずだけど。
民法も買いたいけど、改正絡みで悩む。
もう憲法出てもいいはずだけど。
民法も買いたいけど、改正絡みで悩む。
33氏名黙秘
2017/01/06(金) 03:29:34.66ID:22s0o4mo 上に書いてあるよ
34氏名黙秘
2017/01/06(金) 10:27:38.55ID:yQmIqfSc 刑法総論の3版が出るみたいですけど
どのへんが改訂されてるんでしょうかね。
どのへんが改訂されてるんでしょうかね。
35氏名黙秘
2017/01/06(金) 13:51:47.71ID:iQ1W5eu6 >>34
アガルートのサイトに書いてあるよ
アガルートのサイトに書いてあるよ
36氏名黙秘
2017/01/09(月) 16:41:56.92ID:8iFghHZF 基礎本の民訴ほしい
38氏名黙秘
2017/01/12(木) 04:19:59.78ID:psclWKBx いよいよ、慶應法学部の試験が始まる。
私大文系最難関を誇る慶應法学部。全国からハイレベルな受験生が一斉に集う。
東大・京大・一橋の最難関国立の滑り止めとして最高の併願先である慶應義塾法を確保しようとする者、当学部を第一志望とする私大受験のトップエリート達がしのぎを削り、一世一代の大勝負に打って出る。
受験会場は当日、異様なまでの「戦いの場」としての雰囲気に包まれ、受験生達は1点でも多く合格に近づこうと入試問題と格闘する。この中で合格を果たし、「勝ち組」になることができるのはごく一握りだ。
この「頂上決戦」を全力で戦い抜き、悔いのない結果が君にもたらされんことを、ただ祈っている。
私大文系最難関を誇る慶應法学部。全国からハイレベルな受験生が一斉に集う。
東大・京大・一橋の最難関国立の滑り止めとして最高の併願先である慶應義塾法を確保しようとする者、当学部を第一志望とする私大受験のトップエリート達がしのぎを削り、一世一代の大勝負に打って出る。
受験会場は当日、異様なまでの「戦いの場」としての雰囲気に包まれ、受験生達は1点でも多く合格に近づこうと入試問題と格闘する。この中で合格を果たし、「勝ち組」になることができるのはごく一握りだ。
この「頂上決戦」を全力で戦い抜き、悔いのない結果が君にもたらされんことを、ただ祈っている。
39氏名黙秘
2017/01/12(木) 14:15:55.59ID:h2zV5LeI40氏名黙秘
2017/01/13(金) 19:29:25.83ID:nKYBfT+g 島田聡一郎の死の原因、もうそろそろ時効だからカミングアウトしようかな?
皆さん、真相を知りたいですか?
皆さん、真相を知りたいですか?
41氏名黙秘
2017/01/13(金) 22:20:58.86ID:bg/kFkP5 論マス講義受けてたら、呉さん嫌われる理由わかったわー
自然体なら絶対好かれるだろうに
自然体なら絶対好かれるだろうに
42氏名黙秘
2017/01/13(金) 22:30:49.74ID:S2W0tHbD 別に嫌われてないだろう
43氏名黙秘
2017/01/14(土) 00:05:55.61ID:Beajstz7 ライブクラスの日程めっちゃ変わってるんだけどなんで?民訴とか全部ネット配信ってなってんじゃん。
44氏名黙秘
2017/01/14(土) 17:59:46.57ID:Kwn6ZKa7 自然体で好かれるかっていうのもどうなんだろな
45氏名黙秘
2017/01/20(金) 16:06:33.39ID:LeomkbNU あんなくだらない自慢、賢ぶった態度やめりゃ簡単に結婚できんじゃね
46氏名黙秘
2017/01/20(金) 17:37:00.75ID:yYn03Wg9 そんな僻み根性持たなければ結婚できるんじゃね
48氏名黙秘
2017/01/20(金) 23:43:48.91ID:yYn03Wg9 資格スクエアだけはないよな?
49氏名黙秘
2017/01/21(土) 05:23:22.12ID:qWQ+tXd9 呉の実務基礎講義軽く校舎で聴いたけど、少し量多くないか?
ここだけはたけるの実務基礎の方がいいわ。
ここだけはたけるの実務基礎の方がいいわ。
50氏名黙秘
2017/01/21(土) 11:44:28.11ID:trB6BjXK 安直に流されるな
51氏名黙秘
2017/01/22(日) 13:08:52.61ID:wW9+yvXp 何で、早く呉クラスにしなかったんだろうなあ。
失敗したんだなあ。
でも、最初から呉だったら良さもわからずに不満と不信があっただろうな。
呉の講義はめっちゃいいわー!
合格間違いないなさすぎる!
失敗したんだなあ。
でも、最初から呉だったら良さもわからずに不満と不信があっただろうな。
呉の講義はめっちゃいいわー!
合格間違いないなさすぎる!
52氏名黙秘
2017/01/23(月) 14:37:46.91ID:1uB5C8h+ 今年の中央ロー、適性下15に該当しても、法律科目が飛び抜けて優秀だったら、正規合格させるらしい
ただし、免除無し合格とのこと
ソースは中央に行ったゼミの先輩
そこまでして合格者を出さないと、定員割れを回避できないと大学当局が判断したらしい
もはや世も末だな
ただし、免除無し合格とのこと
ソースは中央に行ったゼミの先輩
そこまでして合格者を出さないと、定員割れを回避できないと大学当局が判断したらしい
もはや世も末だな
53氏名黙秘
2017/01/23(月) 16:16:05.51ID:VEt3H46r 皆さん行政法終わった?
54氏名黙秘
2017/01/23(月) 17:39:06.59ID:lQuaTRxD また、憲法、民法、刑法
55氏名黙秘
2017/01/23(月) 17:57:02.69ID:Xw8Gkb9p 早く独立しろや。まこつの小判鮫
56氏名黙秘
2017/01/24(火) 06:42:23.83ID:4I3UPkeS リークエ会社法講義ってそんなにいいかな?
他の科目でシケタイに慣れてしまっているからシケタイ会社法でいいように感じてしまう。
他の科目でシケタイに慣れてしまっているからシケタイ会社法でいいように感じてしまう。
57氏名黙秘
2017/01/25(水) 12:25:54.61ID:Bvmm8KQj 宇沢弘文:東大数学科卒→東北大経済博士
和田秀樹:東大医学部卒→東北大医学博士
原田泰:東大農学部卒→学習院大経済博士
森村進:東大法学部卒→一橋大法学博士
高橋滋:東大法学部卒→一橋大法学博士
棟居快行:東大法学部卒→神戸大法学博士
渋谷秀樹:東大法学部卒→大阪大法学博士
トモくん:東大法学部卒→???
和田秀樹:東大医学部卒→東北大医学博士
原田泰:東大農学部卒→学習院大経済博士
森村進:東大法学部卒→一橋大法学博士
高橋滋:東大法学部卒→一橋大法学博士
棟居快行:東大法学部卒→神戸大法学博士
渋谷秀樹:東大法学部卒→大阪大法学博士
トモくん:東大法学部卒→???
58氏名黙秘
2017/01/25(水) 14:02:53.57ID:YBzeJcPk シケタイ問題集(予備試験対策)の既刊
民事実務基礎
刑事実務基礎
民訴
刑訴
刑法
民法←New!
商法←New!
憲法←Coming Soon!
行政←Coming Soon!
民事実務基礎
刑事実務基礎
民訴
刑訴
刑法
民法←New!
商法←New!
憲法←Coming Soon!
行政←Coming Soon!
59氏名黙秘
2017/01/26(木) 20:42:38.36ID:WgHjOF1f 小林慶一郎「マクロ経済理論講義」
齋藤誠「金融経済学概論」
浜田宏一「伝説の教授に学べ!」
齋藤誠「金融経済学概論」
浜田宏一「伝説の教授に学べ!」
60氏名黙秘
2017/01/27(金) 09:49:58.79ID:HJ8tyPWw >>56
あるにはあるが,シケタイに比べると呉さんのだめ出しが圧倒的にすくない。
そもそもシケタイ使ってて不要な記述が多すぎることにイライラしない?
おれも呉クラス受講者だが,学者本より学説に配慮してるのがシケタイだという認識。
あるにはあるが,シケタイに比べると呉さんのだめ出しが圧倒的にすくない。
そもそもシケタイ使ってて不要な記述が多すぎることにイライラしない?
おれも呉クラス受講者だが,学者本より学説に配慮してるのがシケタイだという認識。
62氏名黙秘
2017/01/27(金) 19:07:49.29ID:KE7p51yi リークエ使いにくさ感じたのは、シケタイよりサイズが小さくてメモしづらいのがあった。
慣れるしかないね。
慣れるしかないね。
65氏名黙秘
2017/01/28(土) 21:40:04.70ID:Zlzzbju+ 民法545条1項ただし書の第三者に善意・悪意が要求されないことの論証
→解除原因が存在しても、必ずしも契約が解除されるとは限らず、善意・悪意を問題とすべきではないからである
このフレーズが載ってる民法(債権各論)のテキストor講義録or答案…去年の暮にどこかで立ち読みした記憶があるんですけど、何だったか思い出せないんです…
どなたかご存知ありませんか?
ご高配のほど宜しくお願い致します。
→解除原因が存在しても、必ずしも契約が解除されるとは限らず、善意・悪意を問題とすべきではないからである
このフレーズが載ってる民法(債権各論)のテキストor講義録or答案…去年の暮にどこかで立ち読みした記憶があるんですけど、何だったか思い出せないんです…
どなたかご存知ありませんか?
ご高配のほど宜しくお願い致します。
66氏名黙秘
2017/01/29(日) 10:21:21.63ID:0nXx8N7g 民法の勉強法21スレで無事に解決しました。
どなたか存じませんが、ご親切にありがとうございました。
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1346933278/634-642
どなたか存じませんが、ご親切にありがとうございました。
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1346933278/634-642
67呉GO
2017/01/30(月) 02:15:27.46ID:QcGIaDEI 教えてください
呉クラスは伊藤塾の中で合格率が高い方なのでしょうか
本田先生と迷っています
呉クラスは司法試験初学者でもついていけますか?
呉クラスは伊藤塾の中で合格率が高い方なのでしょうか
本田先生と迷っています
呉クラスは司法試験初学者でもついていけますか?
68呉GO
2017/01/30(月) 02:20:41.49ID:QcGIaDEI どこかのページでみたのですが、
呉先生のクラスは市販されてるテキストを使うとのことですが
そのテキストに記載されていて実際に試験のために必要な箇所は
ほとんどないとのことですが、本当ですか?
うまく絞り込んでいるということですかね?
呉先生のクラスは市販されてるテキストを使うとのことですが
そのテキストに記載されていて実際に試験のために必要な箇所は
ほとんどないとのことですが、本当ですか?
うまく絞り込んでいるということですかね?
69氏名黙秘
2017/01/30(月) 05:29:47.64ID:7VoaD9N5 民法は総則物権以外はシケタイ使うからなぁ
70氏名黙秘
2017/01/30(月) 09:00:01.29ID:+iZ2evOX シケタイだけで予備試験受かった人もいるからね。
71氏名黙秘
2017/01/30(月) 11:37:12.59ID:QcGIaDEI シケタイってのは市販で売ってるデカイ教材のことですか?
伊藤塾のガイダンス行ったとき伊藤塾専用テキストを見せてもらいましたが、
あれとは別のものですよね?
伊藤塾のガイダンス行ったとき伊藤塾専用テキストを見せてもらいましたが、
あれとは別のものですよね?
72氏名黙秘
2017/01/30(月) 11:51:12.89ID:5esPjsHs そうですよ
伊藤塾に100万お布施すればシケタイとは別に入門講義テキストをゲットできますわ
伊藤塾に100万お布施すればシケタイとは別に入門講義テキストをゲットできますわ
73氏名黙秘
2017/01/30(月) 13:22:24.21ID:+iZ2evOX 奨学金やキャンペーン利用すればもっと安く済むよ。
74氏名黙秘
2017/01/30(月) 15:02:42.06ID:rxXGdCLG 自分は早期キャンペーンとかで百万切った
75呉GO
2017/01/30(月) 19:13:20.11ID:F1JYYV3j 呉クラス選んでもシケタイとテキストの両方が手に入るってことですか?
100万切ったってのは、通常なら120万以上する金額が100万切るってことですよね?
すごい…
100万切ったってのは、通常なら120万以上する金額が100万切るってことですよね?
すごい…
76氏名黙秘
2017/01/30(月) 19:21:04.96ID:hZJq4I8a 呉クラス3つの難点
1.34期は音声DLがDRM制限あり→配信期限+6ヶ月を過ぎたらおしまい
36期以降は音声DL消滅→ICレコーダーで録音する手間と暇がかかる
2.基礎本&シケタイてんこ盛り→試験会場に持ち込めない 、論文ナビゲートor趣旨規範ハンドブックのような小回りが効かない
3.教材が散らばる→パワポ・レジュメ・論証パターンetc
http://ameblo.jp/getwinintest/entry-11338887837.html
1.34期は音声DLがDRM制限あり→配信期限+6ヶ月を過ぎたらおしまい
36期以降は音声DL消滅→ICレコーダーで録音する手間と暇がかかる
2.基礎本&シケタイてんこ盛り→試験会場に持ち込めない 、論文ナビゲートor趣旨規範ハンドブックのような小回りが効かない
3.教材が散らばる→パワポ・レジュメ・論証パターンetc
http://ameblo.jp/getwinintest/entry-11338887837.html
77氏名黙秘
2017/01/30(月) 19:22:35.72ID:hZJq4I8a 呉クラス3つの難点
1.34期は音声DLがDRM制限あり→配信期限+6ヶ月を過ぎたらおしまい
36期以降は音声DL消滅→ICレコーダーで録音する手間と暇がかかる
2.基礎本&シケタイてんこ盛り→試験会場に持ち込めない 、論文ナビゲートor趣旨規範ハンドブックのような小回りが効かない
3.教材が散らばる→パワポ・レジュメ・論証パターン・呉オリジナル答案etc
http://ameblo.jp/getwinintest/entry-11338887837.html
1.34期は音声DLがDRM制限あり→配信期限+6ヶ月を過ぎたらおしまい
36期以降は音声DL消滅→ICレコーダーで録音する手間と暇がかかる
2.基礎本&シケタイてんこ盛り→試験会場に持ち込めない 、論文ナビゲートor趣旨規範ハンドブックのような小回りが効かない
3.教材が散らばる→パワポ・レジュメ・論証パターン・呉オリジナル答案etc
http://ameblo.jp/getwinintest/entry-11338887837.html
78氏名黙秘
2017/01/30(月) 19:25:40.80ID:EwFxbKZF 友達からの伝聞だから真偽はわからんが
速習コースだと講義によってはすぐに期限が来て講義見れなくなるって不満言ってた
速習コースだと講義によってはすぐに期限が来て講義見れなくなるって不満言ってた
79氏名黙秘
2017/01/30(月) 19:42:38.83ID:67Zb1+7q 呉クラス3つの難点
1.34期は音声DLがDRM制限あり→配信期限+6ヶ月を過ぎたらおしまい
36期以降は音声DL消滅→ICレコーダーで録音する手間と暇がかかる
2.基礎本&シケタイてんこ盛り→試験会場に持ち込めない
論文ナビゲートor趣旨規範ハンドブックのような小回りが効かない
3.教材が散らばる→パワポ・レジュメ・論証パターンetc
http://ameblo.jp/getwinintest/entry-11338887837.html
1.34期は音声DLがDRM制限あり→配信期限+6ヶ月を過ぎたらおしまい
36期以降は音声DL消滅→ICレコーダーで録音する手間と暇がかかる
2.基礎本&シケタイてんこ盛り→試験会場に持ち込めない
論文ナビゲートor趣旨規範ハンドブックのような小回りが効かない
3.教材が散らばる→パワポ・レジュメ・論証パターンetc
http://ameblo.jp/getwinintest/entry-11338887837.html
81氏名黙秘
2017/01/30(月) 23:42:08.17ID:+iZ2evOX 呉クラス3つの難点
1.34期は音声DLがDRM制限あり→配信期限+6ヶ月を過ぎたらおしまい
36期以降は音声DL消滅→ICレコーダーで録音する手間と暇がかかる
→呉クラスの問題ではなく、アガルートでも資格スクエアでもネット受講なら同じ。
2.基礎本&シケタイてんこ盛り→試験会場に持ち込めない
論文ナビゲートor趣旨規範ハンドブックのような小回りが効かない
→持ち込めるテキストでないのは、全ての予備校が同じ。
趣旨規範ハンドブックなりに書き込んで弱点ノートを作成するのは当たり前。
3.教材が散らばる→パワポ・レジュメ・論証パターンetc
http://ameblo.jp/getwinintest/entry-11338887837.html
→論文などが別資料なのも当たり前。パワポレジュメは、テキストに書き込むなり貼ればいいので問題なし。
1.34期は音声DLがDRM制限あり→配信期限+6ヶ月を過ぎたらおしまい
36期以降は音声DL消滅→ICレコーダーで録音する手間と暇がかかる
→呉クラスの問題ではなく、アガルートでも資格スクエアでもネット受講なら同じ。
2.基礎本&シケタイてんこ盛り→試験会場に持ち込めない
論文ナビゲートor趣旨規範ハンドブックのような小回りが効かない
→持ち込めるテキストでないのは、全ての予備校が同じ。
趣旨規範ハンドブックなりに書き込んで弱点ノートを作成するのは当たり前。
3.教材が散らばる→パワポ・レジュメ・論証パターンetc
http://ameblo.jp/getwinintest/entry-11338887837.html
→論文などが別資料なのも当たり前。パワポレジュメは、テキストに書き込むなり貼ればいいので問題なし。
82氏名黙秘
2017/01/31(火) 00:49:35.49ID:w3LFLic7 同じ事ばっかかいてんじゃねーよボケ
目障りだからやめろ
そんな陰湿なことやってっからいつまでもうかんねーんだろ
不適格
目障りだからやめろ
そんな陰湿なことやってっからいつまでもうかんねーんだろ
不適格
83氏名黙秘
2017/01/31(火) 18:42:53.79ID:w3LFLic7 呉さんと本田さんだったらどっちがいいんだ。
84氏名黙秘
2017/02/01(水) 00:51:00.88ID:6V/1mcdG 棟居快行:東大法学部卒→神戸大法学博士
渋谷秀樹:東大法学部卒→大阪大法学博士
トモくん:東大法学部卒→ニート行政書士
渋谷秀樹:東大法学部卒→大阪大法学博士
トモくん:東大法学部卒→ニート行政書士
85氏名黙秘
2017/02/01(水) 01:28:22.63ID:VII7b6fl >>83
んーーっんーーっ、本田!
んーーっんーーっ、本田!
86氏名黙秘
2017/02/01(水) 20:50:07.03ID:0mQeovQe 呉クラス3つの難点
1.34期は音声DLがDRM制限あり→配信期限+6ヶ月を過ぎたらおしまい
36期以降は音声DL消滅→ICレコーダーで録音する手間と暇がかかる
2.基礎本&シケタイてんこ盛り→試験会場に持ち込めない
論文ナビゲートor趣旨規範ハンドブックのような小回りが効かない
3.教材が散らばる→パワポ・レジュメ・論証パターンetc
http://ameblo.jp/getwinintest/entry-11338887837.html
1.34期は音声DLがDRM制限あり→配信期限+6ヶ月を過ぎたらおしまい
36期以降は音声DL消滅→ICレコーダーで録音する手間と暇がかかる
2.基礎本&シケタイてんこ盛り→試験会場に持ち込めない
論文ナビゲートor趣旨規範ハンドブックのような小回りが効かない
3.教材が散らばる→パワポ・レジュメ・論証パターンetc
http://ameblo.jp/getwinintest/entry-11338887837.html
87氏名黙秘
2017/02/01(水) 21:03:18.84ID:0mQeovQe 論文の勉強はbest or nothingとbetter or a little betterのどちらがいいのかな?
88氏名黙秘
2017/02/01(水) 21:04:28.79ID:0mQeovQe 資格スクエアの論文120みたいに、予備試験合格者に、えんしゅう本280問の全答案を作成してもらって、辰己答案にダメ出ししながら勉強していくことにした
今年のロー入試にまにあうかな?
せめて、早慶中のどこかには引っかかりたい
免除は無くてもいいから
今年のロー入試にまにあうかな?
せめて、早慶中のどこかには引っかかりたい
免除は無くてもいいから
89氏名黙秘
2017/02/01(水) 23:04:39.71ID:T8R5j7Vs 棟居快行:東大法学部卒→神戸大法学博士
渋谷秀樹:東大法学部卒→大阪大法学博士
トモくん:東大法学部卒→ニート行政書士
渋谷秀樹:東大法学部卒→大阪大法学博士
トモくん:東大法学部卒→ニート行政書士
90氏名黙秘
2017/02/01(水) 23:17:56.37ID:T8R5j7Vs 法務研究科在学生の皆さんへ
慶應義塾大学法科大学院の学生が、平成27年8月13日、傷害容疑で現行犯逮捕され、
平成27年9月2日、傷害および鉄砲刀剣類所持等取締法違反の罪で起訴されました。
法務研究科では、同学生への事実関係の確認・意見聴取を経て、慎重に調査・審議をした結果、
平成27年10月19日の研究科委員会において、大学院法務研究科学則第62条第4号により、
同学生を、平成27年10月19日付をもって退学処分とすることとしました。
同学生は事実関係を認めた上で、このような事件を起こしたことを反省し、謝罪の意思を示しています。
しかし、法務研究科としては、同学生の行為は、法治国家の一員として、かつ法曹をめざす者として、
動機の如何を問わず、許されざるものであり、このような違法かつ甚だしい暴力行為に及んだことは痛恨の極みであると考えます。
よって、教育的見地からも、上記のとおり厳しい処分をすることが相当であると判断しました。
法務研究科は、今回の事件を重く受け止め、在学生の心のケアおよび学習環境の確保を図って行く所存です。
在学生の皆さんには、これまで通り、よき法曹をめざして、法科大学院生の本分としての学習に集中することをお願いします。
平成27年10月23日
慶應義塾大学大学院法務研究科(法科大学院)
委員長 片山 直也
慶應義塾大学法科大学院の学生が、平成27年8月13日、傷害容疑で現行犯逮捕され、
平成27年9月2日、傷害および鉄砲刀剣類所持等取締法違反の罪で起訴されました。
法務研究科では、同学生への事実関係の確認・意見聴取を経て、慎重に調査・審議をした結果、
平成27年10月19日の研究科委員会において、大学院法務研究科学則第62条第4号により、
同学生を、平成27年10月19日付をもって退学処分とすることとしました。
同学生は事実関係を認めた上で、このような事件を起こしたことを反省し、謝罪の意思を示しています。
しかし、法務研究科としては、同学生の行為は、法治国家の一員として、かつ法曹をめざす者として、
動機の如何を問わず、許されざるものであり、このような違法かつ甚だしい暴力行為に及んだことは痛恨の極みであると考えます。
よって、教育的見地からも、上記のとおり厳しい処分をすることが相当であると判断しました。
法務研究科は、今回の事件を重く受け止め、在学生の心のケアおよび学習環境の確保を図って行く所存です。
在学生の皆さんには、これまで通り、よき法曹をめざして、法科大学院生の本分としての学習に集中することをお願いします。
平成27年10月23日
慶應義塾大学大学院法務研究科(法科大学院)
委員長 片山 直也
91氏名黙秘
2017/02/03(金) 14:55:17.59ID:thpED8b1 Web生です。
呉クラスの皆さんはまとめノートみたいなのはどうされてますか?
あと、刑法総論3版は買いますか?
呉クラスの皆さんはまとめノートみたいなのはどうされてますか?
あと、刑法総論3版は買いますか?
92氏名黙秘
2017/02/03(金) 18:38:27.95ID:sTznG/fx 講義も呉がいい
論証も呉がいい
バカなおらは、工藤ついてけない
理解に時間かかって不効率
内藤慎太郎の旧司法試験過去問受けたほうがいいよ
答案すっきり
普通に去年合格したし
無意味に司法試験難しく感じる必要なくて、
時間管理
すっきり思考で受かるから
論証も呉がいい
バカなおらは、工藤ついてけない
理解に時間かかって不効率
内藤慎太郎の旧司法試験過去問受けたほうがいいよ
答案すっきり
普通に去年合格したし
無意味に司法試験難しく感じる必要なくて、
時間管理
すっきり思考で受かるから
93氏名黙秘
2017/02/03(金) 23:24:51.90ID:ZgwWFF7D >>92
君のスペック教えて
君のスペック教えて
94氏名黙秘
2017/02/04(土) 23:01:17.55ID:n3GHqS9i シケタイを呉先生好みに加工するってことは、結局シケタイを呉基礎本化してるってことだよね。
呉先生の講義を受講することは、予備試験の全ての科目(行政法は除く)の呉基礎本を手に入れられることと、ほぼイコール。
未発売の科目の呉基礎本を手に入れられるなんて、贅沢なことだわ。
呉先生の講義を受講することは、予備試験の全ての科目(行政法は除く)の呉基礎本を手に入れられることと、ほぼイコール。
未発売の科目の呉基礎本を手に入れられるなんて、贅沢なことだわ。
95氏名黙秘
2017/02/04(土) 23:21:50.83ID:Duol714S 公判前手続きは、
公判まえって読む?公判ぜんで読む?
呉はぜんと読んでいるが、
ニュースなんかは公判まえと読んでいる。
どちらでもOK?
公判まえって読む?公判ぜんで読む?
呉はぜんと読んでいるが、
ニュースなんかは公判まえと読んでいる。
どちらでもOK?
96氏名黙秘
2017/02/05(日) 07:41:21.49ID:XBTmU6nw おけ
97氏名黙秘
2017/02/05(日) 15:29:59.19ID:XBTmU6nw ○伊藤真試験対策講座 刑事訴訟法 第5版(弘文堂)
弘文堂/定価: 各 本体4,200円+税
2017年1月27日発売
受験生のバイブル「伊藤真試験対策講座」の刑事訴訟法が第5版になりました。
今回の改訂では、2016(平成28)年5月に成立した法改正に逸早く完全対応してい
ます。
今回の法改正は、取調べ・供述調書への過度の依存から脱却するため、証拠収集手
段の適正化・多様化を図ったり、被告人側に充実した公判審判を実現したり、とい
う理念の下に成立させた大きな改正でした。
この大改正を、試験との関係で勉強できるのは、現時点では本書だけです。
また、現在の試験対策に相応しい記述になるよう全面的に見直し、スリム化を図り
ました。もちろん、最新の重要判例・裁判例も収録し、より充実・詳細でわかりや
すくなっていますので、難解で複雑な学説・判例も本書があれば恐くありません。
この1冊で刑事訴訟法を得意科目にしましょう
弘文堂/定価: 各 本体4,200円+税
2017年1月27日発売
受験生のバイブル「伊藤真試験対策講座」の刑事訴訟法が第5版になりました。
今回の改訂では、2016(平成28)年5月に成立した法改正に逸早く完全対応してい
ます。
今回の法改正は、取調べ・供述調書への過度の依存から脱却するため、証拠収集手
段の適正化・多様化を図ったり、被告人側に充実した公判審判を実現したり、とい
う理念の下に成立させた大きな改正でした。
この大改正を、試験との関係で勉強できるのは、現時点では本書だけです。
また、現在の試験対策に相応しい記述になるよう全面的に見直し、スリム化を図り
ました。もちろん、最新の重要判例・裁判例も収録し、より充実・詳細でわかりや
すくなっていますので、難解で複雑な学説・判例も本書があれば恐くありません。
この1冊で刑事訴訟法を得意科目にしましょう
98氏名黙秘
2017/02/08(水) 01:21:05.87ID:xr0jWaxe 塾のHP見る限り、今年5月開講の基礎本クラスではついに行政法まで呉さんが担当するようになるのかな?
どういう心境の変化だろう
どういう心境の変化だろう
99氏名黙秘
2017/02/08(水) 04:30:10.76ID:qF9/yoln うむ、行政法は完全マスターから基礎Mになってるし自分で担当だね。
やるき出したんだからいいことじゃん。
元々、行政法の講座やってたんだし。
やるき出したんだからいいことじゃん。
元々、行政法の講座やってたんだし。
100氏名黙秘
2017/02/08(水) 22:07:36.18ID:MfynMEi8 基本書講座はサクハシ読み込みで、あんまりだったね。論文につながらない感じだった。
101氏名黙秘
2017/02/09(木) 01:15:30.05ID:dS/KHL0c サクハシは短答用だからね
論文なら基本行政法だね
論文なら基本行政法だね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 30代後半女性「年収800万以上、身長175cm以上、優しくて甘えられる包容力」マッチングアプリで増長する「自我理想」 [お断り★]
- 「芽郁ちゃんLINEやってないんじゃなかったっけ」「いつからはじめたの?」LINE流出の永野芽郁にファンら疑問 [muffin★]
- パナソニックHD 国内外1万人削減へ グループ構造改革の一環で [少考さん★]
- 【芸能】元NMB48の人気メンバー 巨人・田中将大&里田まいと焼き肉満喫3ショット「パワーもらった」 田中「おいしすぎ神でした」 [冬月記者★]
- 1カ月間、朝食をフルーツ入りグラノーラにした臨床試験の結果、血圧の低下が確認される [お断り★]
- 東大前駅切りつけ男「東大を目指した教育熱心な世間の親たちに、あまりに度が過ぎると子供がぐれて私のように罪を犯すと示したかった ★2 [Hitzeschleier★]
- 【悲報】「観光業」、全然儲からない…あんだけ外国人多くて崩壊してる京都が財政破綻寸前 [578545241]
- 40代で独身だと狂うってまじ?
- バイク「うわぁババアが飛び出してきた!ぶつかるぅぅぅぅ」ババア殺して自分も死んだ模様 [856698234]
- 東京駅に設置されたグランドピアノ、弾きたい日本人が多すぎて2時間待ちwwwwwwwwwwwwwもっとそこら中に設置すれば良くね? [271912485]
- 【速報】開示された森友文書 政治家との面会記録部分など74件欠落 [382895459]
- (ヽ´ん`)優しいです、浮気しません、面白い事を言えます、顔は中の下。 なぜ彼女ができないのか? [425744418]