X



●司法試験断念者が司法書士を受験するスレ●6巻目 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0370氏名黙秘垢版2017/06/01(木) 11:39:48.75ID:vNmA7TkG
簡裁がなかったら司法書士なんか単なる代書屋だね。
登記書士に名前を変えたほうが良い。
0371氏名黙秘垢版2017/06/01(木) 14:17:01.73ID:/Q6B06sK
>>370
簡裁代理が無くても、裁判書類作成があるから、登記だけではないけどね。
司法書士の業務において、簡裁代理というのは、裁判書類作成業務のおまけ
としてついてきた業務だから。

呼び名は、代書だろうが、法律家だろうが、法律実務家だろうが、どうでもいいだろ。
もっとも、登記は代理人としてするので、代書という言葉は現実とマッチしないから、
今後は、特殊な意図がある人以外には使われないだろうけどね。
0372氏名黙秘垢版2017/06/03(土) 12:43:39.40ID:K/OWwEDT
見たところ、登記書上がりの特認のやつらは登記に異常にプライド持っている
やつらが多いな。
対して、試験組は司法試験に未練があり
登記を軽く見て簡裁訴訟に生き甲斐を感じているほうが多い。
0373氏名黙秘垢版2017/06/03(土) 17:39:26.65ID:IoARLIzY
裁判業務なんか時間ばっかかかって儲からんから誰もやりたがらない
0374氏名黙秘垢版2017/06/07(水) 00:59:42.34ID:QJGcyhzj
司法権を誇示できるのは、国家を動かしているのと同じだぜ。
立法や行政にも影響をあたえるんだからな。
その価値が分からないとは勿体ないな。
0375氏名黙秘垢版2017/06/07(水) 13:16:18.93ID:ikK4E5te
その価値を体感できるのは最高裁裁判官のみ
最高裁裁判官になれない大半の弁護士なんていうクズはただのお飾り的存在でしかないし
0376氏名黙秘垢版2017/06/08(木) 00:55:19.16ID:jUQYtI9N
>>375
法曹の下位互換の司法書士が言えるセリフかよ。
0377氏名黙秘垢版2017/06/08(木) 07:41:42.17ID:0odAquDE
司法書士は、やはり思考訓練をしてないから、思考が素人に毛が生えた専門家
という気がした。

ニュー速の所有者不明の土地が増加しているというニュースに関しての書き込みを見て
思った。

「土地所有権は放棄できるか」という論点。
書士は一律に「放棄できない」と言う。
その理由が「登記に関して、法務省の通達でそう回答されているから」だと。

一方、我妻には、土地所有権を放棄できる旨の記述がある。ただし、登記を抹消
しなければ第三者に対抗できない、という当たり前の177条法理が書いてある。


さて、この段階で、
司法書士(受験生を含む)は、実務が「そういう扱い」になっているのだから
土地所有権は放棄でない、学者の理論は単なる学者の意見である、
と安易に片づけてしまう。学者が何を言おうが、実務はそれで動いているのだから
と思考停止してしまう。

司法試験受験生ならば、ここで思考整理する。
実務では「土地所有権を放棄できない扱い」であっても、あくまで行政の判断である。
それは重いし、動くこともほとんどないだろう。
しかし、土地所有権放棄を禁止する法律はない。解釈の余地がある。
所有権を放棄することは本来的に自由なはずである。これが近代法の原則のはずだ。
放棄できないとするのならば、その原則論を抑え込む根拠が必要なはずだ。

長くなったので、続きは今度/
0378氏名黙秘垢版2017/06/08(木) 20:38:20.30ID:2vpGNiuG
>>377
バカだなお前って
受験生は原則論で覚えるのが当たり前だろうが
自分はそうでないと思ったところでそんなもん試験じゃ通用しない
やりたきゃ勝手に裁判でも起こせばって話だ
おまけに自説や1人の学者の考え方なんてのは世間一般ではなんの効力ももたない
学者の単なるお遊びにつきまとったところで受験生にとっては時間の無駄にしかならない
こういう馬鹿げたくだらないことをいちいち考えるのが賢いと思ってるお前もバカ同然
やりたきゃ学者にでもなれば
0379氏名黙秘垢版2017/06/08(木) 21:07:41.82ID:2YRN4ipR
弁護士になっても、実務についてから学説の話するとバカだと思われるよ。
0380氏名黙秘垢版2017/06/09(金) 10:09:37.39ID:RNH8bC+k
学説の話をするかしないかが問題じゃなくて
そういう深い読みができるかどうかは大切だと思うぞ。
素人に毛がはえた程度で簡裁業務をやるとか専門家とは言えない。

そういう点では、司法試験をそれなりに勉強したあと
スベり止めの司法書士に行く人の方が司法書士しかやったことかない人よりは
能力的には上だな。
0381氏名黙秘垢版2017/06/09(金) 18:37:43.41ID:411KPpdf
なにこれ?

原理的には、放棄できるし、それが国庫に帰属するものであるというのは、
民法の初級の条文レベルの話だろ。
学説がどうのこうのという話でもないわ。

相談があれば、「法律上は国庫に帰属するはずなのに、国が受け取らな
いんですよね。国が受け取らないから、ずっと固定資産税も来ちゃうん
ですよー。我々も相続財産管理人になることが多いのですが、このよう
な無価値な不動産の処理で、とても苦労しているんですよー。」、
という話で終わりだろ。
ましてニュー速で「学説上は可能」などと書きはじめたら、ただのバカでしょ
0382氏名黙秘垢版2017/06/09(金) 19:36:47.07ID:evcMctMz
71 : 名無し検定1級さん2017/06/09(金) 12:48:26.26 ID:TsuzR7wC
確か昨日の朝日新聞の朝刊(首都圏版)だったと思う

東京都荒川区の30代男性の司法書士が、神奈川県小田原市の
被後見人の預貯金を盗取していた事件

この司法書士は月収が10万円、毎月かかる経費が40万円ほど
あって、資金繰りに苦しかったと記事には記載があった

司法書士が何だかんだいって食える資格だと盲目的に信じて
いる人は、よく考え直した方がいい

もちろん、多くの司法書士は真面目に業務をやっているだろうし、
司法書士は大変素晴らしい資格だってことも述べておきたいが。
0383氏名黙秘垢版2017/06/09(金) 20:17:21.96ID:2YcTVEVB
>>381
239条2項は「所有者のない不動産の帰属」について定めた条文であって、
放棄できるか否かを定めた条文ではない。

そして、書士の試験では、不動産所有権は放棄できない、と言うのが正解らしい。
その根拠となっているのは、法務省の通達。
0384氏名黙秘垢版2017/06/09(金) 20:19:01.16ID:2YcTVEVB
>>381
これらしい。



<法務省見解|民事局長回答>
不動産の所有権は放棄できない
これを原因とする登記もできない
※昭和41年8月27日民事甲1953号民事局長回答
0385氏名黙秘垢版2017/06/09(金) 20:20:30.78ID:2YcTVEVB
>>381
上記に続けて、

だからこそ、原理的に放棄できる、ということと
我妻(学説の権威)も、そのように言ってるよ
ということ。
0386氏名黙秘垢版2017/06/09(金) 20:26:23.88ID:2YcTVEVB
>>381
つうか
お前の方がただの馬鹿だと思う。

原理的に放棄できる、と言っても
彼らは「それは間違い」と言うのだから。

法務所の見解がすべてだと。
0387氏名黙秘垢版2017/06/09(金) 20:27:32.04ID:2YcTVEVB
>>381
議論の苦労をわからずに
バカと言うな!! この馬鹿
0389氏名黙秘垢版2017/06/09(金) 20:47:18.81ID:411KPpdf
>>383
お前の妄想世界の司法書士のことは知らんが、司法書士の世界の常識では、
原理的には放棄できるけど、実務的にはできない、だね。
0390氏名黙秘垢版2017/06/09(金) 20:48:55.48ID:2YcTVEVB
まだ怒りが収まらん

>>381

お前さ

議論の経緯を知らないくせに、
バカとはなんだ!!

最初は、「原理的に放棄できるはずだ」なんてやってたんだヴォケ
しかし、奴らは「原理もくそもあるかい。法務省の通達で決まっとるんじゃヴォケ」
ときた。しかも>>378のような脳足りんばっかり。

それを金科玉条のごとく脳裏に刻み込んでいる。
だから民法の泰斗も「こういってるよ」という流れだろ!!

横からアホコメントするなこのカス
0391氏名黙秘垢版2017/06/09(金) 20:50:14.14ID:2YcTVEVB
>>389
原理的には放棄できる、と考えている奴の方が少ないんじゃねーの?

お前の妄想の司法書士だろ、それ。

誰一人、放棄できるというやつはいなかったぞ。
0392氏名黙秘垢版2017/06/09(金) 20:51:03.37ID:2YcTVEVB
そもそも、原理的に放棄できる、なんて表現は
俺が使ったものだ。ヴォケ
0393氏名黙秘垢版2017/06/09(金) 20:55:35.67ID:2YcTVEVB
じゃあ、お前に聞くけど

「原理的に」放棄できる、ってどういうこと?

説明できる能力があるとは思えん。


原理の内容と、原理が何に由来しているのか
そのあたりから説明してみろ!!
0394氏名黙秘垢版2017/06/09(金) 20:59:30.26ID:411KPpdf
そもそも、ニュー速にいる司法書士がどうのって、何のことかも分からんわ。
頭いかれてんだろうけど、民法上放棄できない理屈がないのは、司法書士的には
法律常識なの。
じゃあ、不動産放棄できますかって言われたら、実務上できませんよ、ってのが
答えに決まってんだろ。
いつまでも受験生こじらせてないで、さっさと足洗って、人生生きなおせバカ。
0395氏名黙秘垢版2017/06/09(金) 21:01:57.38ID:411KPpdf
>>393
そりゃ、民法のどこにも放棄できないと書いてないどころか、
放棄できることが前提の条文しかないからだよ。

司法書士なら、相続財産管理人のひとつもやったときに、無価値な不動産の処理に
苦しみ、ああ財務局さえ受け取ってもらえるなら放棄したいと、いろいろと理屈や
頭を悩ませるもんだ。
0396氏名黙秘垢版2017/06/09(金) 21:05:37.13ID:7R5UNVQR
勉後死は自説唱えて客に損害与えますってことだろw
籠池理事長は弁護士を訴えたほうがいんじゃね

法務及び一般民事は司法書士一択ということを自ら示す勉後死受験生w

>>394
司法書士が書き込んだに違いないと思っている模様
0397氏名黙秘垢版2017/06/09(金) 21:26:25.92ID:TshO6liM
自説唱えて法務局に馬鹿にされて裁判所に一刀両断され依頼者から訴えられても
俺は正しいんだぁ〜
周りが間違ってんじゃぁ〜
俺は司法書士とは違って思考整理したんだから弁護士なんだ〜
って負け犬の遠吠えをしてる弁護士が賢いと思ってるおバカさんがいるみたいだなw
0398氏名黙秘垢版2017/06/10(土) 11:45:23.25ID:9W40khgS
>>388
いや、されるよ。
まだ、学生気分が抜けないのかとボスに説教されるね。

もちろん、負け筋の事件で、苦し紛れに学説を引っ張り出しておくことはあるが、
最初から学説なんか持ち出して議論はじめるばかがまわりにいたら、
君は受験生か、あいつ面倒くさいし素人みたい、他所いけよ、となるのは確実。
気を付けよう!
0399氏名黙秘垢版2017/06/10(土) 13:38:48.47ID:Q6SAd4QT
>>395
それは、条文上、放棄を禁止する規定がない、
という解釈の余地がある旨の指摘と、放棄できるということを認め得る
規定が置かれているという、まさに解釈でしかない。

原理を聞いているんだよアホ


>>397
その程度の幼稚なバカしか想定しえないIQなら黙ってろ。
小学生かw

>>398
そんな馬鹿は、お前の周囲5メートル内の学生気分の抜けきからないバカだけだ。
全く読解できていないな、お前は。

頭を使うことと
現実に行動するK歩ととは別個の話だ。
それを思考整理と言うのだ。
0400氏名黙秘垢版2017/06/10(土) 13:40:09.34ID:Q6SAd4QT
法務省の登記に関する通達により、土地所有権は放棄できない、という結論は
共通の認識である。だから、司法書士の短答式試験での解答は、
土地所有権は放棄できない、ということでよい。これはこれでよい。
試験技術であり、実務である。

ここまでは押さえておいて、さらに「思考してみよう」と言うわけである。
0401氏名黙秘垢版2017/06/10(土) 13:40:57.28ID:Q6SAd4QT
まず、土地所有権を放棄することを禁止する法律はどこにもない。
ここが条文上の出発点である。そこで、解釈の余地が出てくる。

この解釈の1つとして、上記法務省の通達がある。これはあくまで行政の見解である。
実務がこれで動き、書士の試験の解答もこれが正解であるとしても、
それはあくまで、法務省様の顔を立てただけのことである。

将来、誰かが行政訴訟を起こし、憲法上の権利までもを援用して法務省の処分を
争った場合に、最高裁がどういう見解を示すかはわからない。
いわば、ペンディングの状態なのである。

もっとも、現実に、そんな訴訟をやる機会があるかどうか、それは分からない。
しかし、あくまでも、そういう機会があって最高裁が判決を下し、それがスタンダードに
なって世の中が変わっていくのである。
0402氏名黙秘垢版2017/06/10(土) 13:42:15.42ID:Q6SAd4QT
過払い問題もそうであった。
弁護士が「利息制限法違反を事実上認めているのはおかしい」
という考えのもとに訴訟をし、
それまで放置されてきた実務の慣行を変えたのである。


あくまでも、個別のケースに限っての裁判例ではあるが、土地所有権の放棄
を認定した裁判例はある。

大津地裁昭和53年1月23日がそれである。
ただ、これは河川区域内の土地についてのものである。
しかも、放棄したから国庫に帰属するというものではなかった。

この裁判例の控訴審(大阪高裁昭和58年1月28日)では、むしろ
当事者の行為から『所有権放棄』を認めなかった。これは言っておく。
ただし、「一般論として」の『所有権放棄』の可否は論じていないので
『所有権放棄』という一般的方法は認めたようにも読めるのである。

以上は、あくまでも、上に設定した論点を解決するのにふさわしいものではない
かもしれない。しかし、「法理」はゆくゆく味わっていただきたいのである。
0403氏名黙秘垢版2017/06/10(土) 13:59:10.13ID:9W40khgS
ググれば簡単に出てくる情報だね。
0404氏名黙秘垢版2017/06/11(日) 14:18:11.29ID:t3gYX+L7
司法書士が、物権や不動産についてどれほどの知識を有しているか知らん、愚かな受験生だろうな。

そもそも、Aという概念を覚えるのに、Aだけを観念して理解できるなんてことはあり得ない。Aと
対照となるものや、Aと似たものとの違いを理解することで、ようやくAを理解することができる。
所有権を放棄できない、という考えをするときには、所有権を放棄できるという考えがあるが…、という
前提がある。両者の裏付けとなるものを検討して、ようやく、ああ不動産所有権の放棄は実務上できない
なと理解し、回答するに至るんだよ。

登記が機械的に先例と判例を覚えれば終わりだとでも思っているのだろうが、実務は、判例も先例もない
事案を、民法・会社法の実体法理から解き起こし結論を導き出し、登記官とも議論・調整して申請するよ
うな話が珍しくないことくらい、まともに法律勉強している人間なら分かりそうなもんだ。

まあ、確かに、司法書士は刑法のことなら、学説など何も知らんけどな。
0405氏名黙秘垢版2017/06/11(日) 15:56:39.73ID:i1Qd3zt2
刑法犯のような手間ばっかかかって食えない事案は弁護士にやらせておくのが一番いい
どうせ今の弁護士は仕事なんかねえんだし
0406氏名黙秘垢版2017/06/12(月) 12:21:41.92ID:MsdNXoof
>>405
お前、司法試験とかいう以前に絶望的に
法学に向いてないな。
それを本気で言っているなら。
0407氏名黙秘垢版2017/06/12(月) 18:03:58.31ID:i27izq0z
>>404
そんな当然のことを語るお前って
バカみたいだぞ。
0408氏名黙秘垢版2017/06/12(月) 20:32:50.27ID:oHIOYn3w
>>405
国選に20万、30万出せばいいんだよ。

そしたら乞食みたいなこという弁護士減るだろ。

建設許認可も経審も何も分からんのに行政書士をバカにしてみたり、
商業も不動産も登記法をろくに勉強してないのに司法書士を攻撃してみたり、
会計も税法も知らないくせに税理士登録してみたりする乞食弁護士ね。
0409氏名黙秘垢版2017/06/12(月) 21:37:12.68ID:gfAt44bt
これからの弁護士が生き残る道は身銭を切って世間様のために仕事する
これしかない
0410氏名黙秘垢版2017/06/13(火) 16:44:49.58ID:HyJlgEAn
なにを言ったところで、司法書士がいつの時代も
そして未来も司法試験の下位互換である現実は変わらない。
0411氏名黙秘垢版2017/06/15(木) 00:57:53.47ID:UDSlzFqW
司法書士は司法試験のすべり止めに最適。
0412氏名黙秘垢版2017/06/15(木) 20:20:22.37ID:QuLoEwcb
合格しても就職先すらもない厳しい現実
ようやく就職先が決まってもそこはスーパーブラック事務所

毎晩終電、休みもなく、残業代もボーナスもない
辞めたいが辞めても行くところもないから泣く泣く奴隷生活の日々

ローに入る前の夢と希望は全て打ち砕かれ
あーこんなはずじゃなかったのにと悔やんでももうやり直しはきかない

借金だけが残り体力的にも精神的も病んでいき最後は・・・
0413氏名黙秘垢版2017/06/16(金) 08:38:09.26ID:xRBLbH3r
弁護士は中堅でも、顧問先は1〜2社という人が多い。
税理士・社労士のように年次・半年次・月次くらいで定期的に作業が発生する
仕事と違い、弁護士の顧問契約は、日常的に紛争を扱うような企業以外は、
依頼する企業もないから、契約をとるのも大変だ。
そして、契約したらしたで、気楽に電話してきてお金を取れないような相談に
時間を取られる、なかなかシンドい。
弁護士の仕事は、紛争メインという性質上、反復的・継続的・定期的な依頼がない
ので、法律事務所は、顧問契約をとらないと、浮き沈みが激しく、何年たっても
安定しないという。
売上が入るときは入るが、入らないときはまったく入らない。
昨年より忙しくても、売り上げはほとんどあがってないということもままある。

この点、顧問仕事が基本の税理士・社労士は、定期的な収入が見込める。
司法書士は依頼者自体はその時かぎりだが、依頼ルートが金融機関と宅建業者と
固定されており、信金の支店の一つと宅建業者数社から信頼を得れば、安定して
仕事が流れ込むという。

弁護士は一発の売り上げは大きいが、合格して20年たっても、不安定な
経営の弁護士業。
0414氏名黙秘垢版2017/06/18(日) 01:58:17.05ID:WsNhivdx
司法書士は年々合格率が上がって簡単になってきたな。
0415氏名黙秘垢版2017/06/18(日) 02:38:16.71ID:6kPm1QPq
銀行員が大失業時代を迎えるらしい。
週刊現代 6/24日号

内部の銀行事務はもちろん、融資の審査、個人の資産運用の相談業務、企業の有価証券報告書を
分析するアナリスト、資産運用を行うディーラーも、AIが行うようになる。

銀行業務の中核業務を担っていた人材が、AI化ですべて不要になり、大量に
リストラされる時代が来ることが予想されている。

また、同様に、文系士業、文系資格者の多くが、このAI化により不要になる。
文系資格については、今後すべての資格について、試験合格者を大幅に減らす必要が
ある。
なにしろ、不要になるのだから当然。
0416氏名黙秘垢版2017/06/20(火) 09:33:42.07ID:FDBw/h5h
マーチが狙える資格。
マーチが高学歴扱いされる資格。
0417氏名黙秘垢版2017/06/22(木) 17:49:45.52ID:gP2QV5IH
学歴制限なし
回数制限なし
暗記中心
0418氏名黙秘垢版2017/06/25(日) 12:19:26.64ID:a0++Zrr9
大学別司法書士試験合格者数

年度は不明。ソースは某通信講座。

第1位 中央大学

第2位 早稲田大学

第3位 明治大学

第4位 関西学院大学、日本大学

第5位 慶應義塾大学、法政大学、立教大学、同志社大学
0419氏名黙秘垢版2017/06/26(月) 14:05:53.45ID:hdiuioHq
平成16年度司法試験第二次試験大学別合格者数一覧表

@東京大 226
@早稲田 226
B慶應大 170
C京都大 147
D中央大 121
E一橋大  57
F明治大  46
G大阪大  45
H神戸大  33
I同志社  30
0420氏名黙秘垢版2017/06/26(月) 14:07:58.79ID:hdiuioHq
〜司法試験合格者数〜

【高等文官司法科】     【旧司法試験】         【新司法試験】
   (昭和9〜15年)    (昭和24〜平成20年)       (平成18〜21年)
@ 東京大  683名    @ 東京大  6490名    @ 東京LS  714名
A 中央大  324名    A 中央大  5475名    A 中央LS  642名
B 日本大  162名    B 早稲田  4177名    B 慶応LS  589名
C 京都大  158名    C 京都大  2913名    C 京都LS  467名
D 関西大   74名    D 慶応大  2044名    D 早稲LS  381名
E 東北大   72名    E 明治大  1110名    E 明治LS  303名
F 明治大   63名    F 一橋大  1012名    F 一橋LS  266名
G 早稲田   59名    G 大阪大   804名    G 神戸LS  229名
0421氏名黙秘垢版2017/06/26(月) 14:13:04.33ID:hdiuioHq
<<不動産鑑定士試験大学ベスト10>>
■01早稲田大35
■02慶應大学29
■03中央大学17
■04同志社大15
■04立命館大15
■06明治大学13
■06日本大学13
□08東京大学12
■09法政大学11
■09専修大学11
(2002年合格人数,□国公立■私立)
0422氏名黙秘垢版2017/06/27(火) 12:27:31.51ID:BXVqnN8o
司法書士は鑑定士あたりからみても
微妙に合格者平均学歴が低いのがわかる。

この点から考察しても司法試験の滑りどめには最適だ。
0423氏名黙秘垢版2017/06/27(火) 20:27:49.56ID:HLOGS6/l
それ以前にLS自体のレベルが低いのだから
全く比較対象にならんわな
今時東大LSなんて東大卒の人は見向きもしないしw
0424氏名黙秘垢版2017/06/28(水) 00:45:44.23ID:jKDceSpS
学部統計だと、もっと東大の割合が高くなるよ。
学部より法科大学院の学校名が低い人のほうが多いんだから。

初期なんて、早慶あたりでも日大あたりの大学院に入れればかなり上位だったぜ。
0425氏名黙秘垢版2017/06/28(水) 13:37:20.38ID:AQA2ka2P
>>424
初期も初期の法科大学院のレベルは確かに高かった
けど弁護士増加というものが食えないというのに気づき始めると
一気にレベルダウン、定員割れも続出
みんなが法科大学院から逃げだし今や日東駒専レベルの奴でも楽に入れる
0426氏名黙秘垢版2017/06/28(水) 18:24:02.45ID:jKDceSpS
定員割れはしているが全員合格というわけではないぞ。
法科大学院が、適性下位15%゚の不合格
倍率2倍ルールを厳守している大学院が大半だから定員割れしてるだけで。
0427氏名黙秘垢版2017/06/29(木) 18:26:40.49ID:6x6yco/j
一つ疑問があるのだが
断念しないと司法書士を狙ってはだめなん?
0428氏名黙秘垢版2017/07/01(土) 17:25:42.89ID:7W/YRqmJ
>>427
そんなことはない。
司法試験に合格する者のなかには
学部時代に片手間で司法書士を合格する者もいる。

もっともそういうことがたやすくできるの者は司法試験も確実に合格するから
無駄も多くなるけどね。
どのみち弁護士になれば司法書士業務もできるから。
0429氏名黙秘垢版2017/07/02(日) 12:34:59.33ID:B4IoYaoG
司法書士は、過払金返還請求や任意整理の依頼を受けていない限り、貸金業者等に対して受任通知書を送ってはならない
司法書士には破産申立てや個人再生申立ての代理権がないので、受任通知書を送ったら弁護士法違反で犯罪となる

そして、引直計算の結果、過払金返還請求や任意整理の可能性がなくなったら、直ちに受任終了通知書を送らなければならない
これを怠ると、権限なく貸金業者等と代理交渉を継続することになり、やはり弁護士法違反で犯罪となる

その結果、依頼者は、貸金業者等から督促を受けることになる
そのため、司法書士は、破産申立書類や再生申立書類の作成の依頼を受けるときは、
貸金業者等による督促を止めることはできないことを説明する必要がある

もしこれが守れていないとすると、司法書士は犯罪集団であり、反社会的勢力ということになる

もし、司法書士が、ホームページ等で、
破産申立書類や個人再生申立書類の作成を依頼すると貸金業者等の請求が止まるかのような宣伝をしたら、
これは虚偽の宣伝であり、景品表示法5条1号に違反し、内閣総理大臣による差止命令の対象となる
0430氏名黙秘垢版2017/07/06(木) 21:00:49.92ID:QtMzLjxv
合格者の投稿でないと信用性ゼロ。
0431氏名黙秘垢版2017/07/09(日) 19:50:44.41ID:1QrZlcpF
>>429
確信犯だけじゃなく無知で非弁をしている司法書士も多いからな。
やはり法曹が、通報・司法書士への啓蒙教育・クライアントへのその手の注意喚起
をすることが重要になるのだろう。
0432氏名黙秘垢版2017/07/10(月) 00:06:05.09ID:O4owoeaY
非弁は、法曹になりたかった司法書士が多いので
そういう面からも起きやすい。
登記大好きなんて代書屋は少数派だからな。
0433氏名黙秘垢版2017/07/10(月) 16:26:19.62ID:mr20sfvk
>>432
> 登記大好きなんて代書屋は少数派だからな。
そんなことないw

短いスパンで確実に報酬を確保しやすいのは圧倒的に登記だから。
0434氏名黙秘垢版2017/07/12(水) 14:08:22.07ID:VwmmcRTI
分かった、分かった、一生代書屋さんとして金儲けしてなさい。
そるなら崇高な法曹にコンプレックスもってこのスレに居座ることもなかろうに。
0435氏名黙秘垢版2017/07/13(木) 12:19:22.30ID:DjA4K5hO
結局受験した人いなかったの?
0436氏名黙秘垢版2017/07/14(金) 01:39:05.14ID:9tUBkn0l
司法試験撤退者が司法書士に行くのは
登記が目的なのか?

少し考えれば違うことが分かるだろう。
0437氏名黙秘垢版2017/07/16(日) 01:12:05.92ID:U5nkrUUh
予備試験あるんだからいまどき書士にいくヤツおらんだろ
0438氏名黙秘垢版2017/07/16(日) 15:54:11.83ID:l9DSAl0X
実際にその影響もあり司法書士受験生は激減してるけどな。
だから逆に司法書士は狙い目とも言える。

予備試験で復活する失権者は毎年数十名と少なく
ベテが予備で復活しても司法試験に合格できる保証はないからな。
0439氏名黙秘垢版2017/07/21(金) 00:40:04.06ID:6FXPz9X6
「私の司法書士合格作戦」(エール出版)も
司法試験撤退者(大学院卒業)の司法書士合格者と
いう法曹関係者がもっと知りたい情報を
もっと掲載するべきだ。

エールは、「中卒だけど司法書士合格しました」
「二週間で試験に合格しました」な支離滅裂な嘘つきネタばかりのせて
やる気あるのかなと思う。

嘘つきネタは、内容も間違いだらけ
顔写真もなし、偽名、匿名で、すぐ嘘つきだと分かる。
そんなものは望んでいないんだ。
0440氏名黙秘垢版2017/07/21(金) 00:48:37.41ID:RV6XOoQF
>>432
司法書士の9割は、「ああ、できれば不動産登記だけしてくらしたい」だよ。
そこまでの不動産登記依頼がないから、後見なんかもやるだけで。
銀行つかむと、もう一見お断り、一般依頼お断りで、不動産登記だけやってる
ベテランもけっこういるしな。
0441氏名黙秘垢版2017/07/21(金) 00:50:31.05ID:RV6XOoQF
>>438
司法書士だけじゃない。
司法試験も含めて、士業の試験は軒並み激減だろ。
バブル期以上の雇用状況で、士業資格目指すなんてのは、ただのバカだ。
0442氏名黙秘垢版2017/07/21(金) 01:06:50.97ID:RV6XOoQF
>>431
まあ、世の中で弁護士会だけが、事件性不用説を唱えて、他士業を非弁非弁騒いでる
だけだからな。
最近も、ロー弁で二弁の非弁委員だという深澤とかいう弁護士が、ツイッターで、
行政書士・司法書士のの遺産分割協議書作成は無効だとか、
行政書士・司法書士の契約立ち合いは無効だとか騒いでいた。

毎日全国で膨大な数行われている、行政書士関与の自動車の相続や売買、
司法書士の不動産の相続や売買手続きが、すべて無効だということらしい。
そりゃ、彼らにとっては世の中非弁だらけになるだろ。
しかし、本当に非弁なら警察に行って「行政書士が自動車売買に立ち合い、
添付提示書類の契約書類や遺産分割協議書を作ってる」とか、司法書士が、
不動産の決済現場に立ち会ってるとうったえればいいが、多分、警察には、
やんわり病院に行くように言われるだろな。
だろ。
0443氏名黙秘垢版2017/07/21(金) 01:19:18.75ID:6FXPz9X6
>>441
お前はバブルから学べよ。
無資格無能が、分不相応な良い就職しても
不景気になったらカス世代としてまっさきにリストラ対象だろ。
0444氏名黙秘垢版2017/07/21(金) 01:31:50.50ID:RV6XOoQF
>>443
バブル世代はほとんどリストラなんかされてないよ。
失われた20年の間、彼らは若手だからね。
企業としては切りたいのは50代であって、若い奴の首切っても意味がない。
リストラの名のもとに50代が早々早期に退職したのと、圧倒的な人数の
団塊ジュニア世代や氷河期世代の若者が正社員になる機会を失っただけ。
かれらが資格試験の受験者を増やしまくってた。
雇用状況がよければ、まずは職歴だ。
20代で職歴つくれば、そのあとは士業目指そうがだろうが、しくじっても
どうにかなる。
職歴ゼロで士業を目指すなんてのは、本当にリスキーなことだ。
0445氏名黙秘垢版2017/07/21(金) 01:37:05.87ID:6FXPz9X6
現実にはバブリーの首切られ度合いは酷すぎるぞ。
不況における氷河期の立場がもっと酷いから相対的に目立たないだけで。

問題なのは、今みたいな好景気に反転しても首を切られたバブリーは一番下に
おかれて転職できない点にある。
0446氏名黙秘垢版2017/07/21(金) 01:46:42.38ID:6FXPz9X6
不況リストラの対象が、バブリー組と役員年齢のおっさんが狙い打ちされた。
逆にごく若いうちに不況になったから
無能でもバブリーは全滅はしなかっただけとも言える。
次の不況では、オッサン年齢のバブリーは全員解雇レベルだろ。
0448氏名黙秘垢版2017/07/21(金) 23:42:06.64ID:6FXPz9X6
不況になってリストラにあい資格がまた難しくなってから
やってももう遅い。手遅れ。
0449氏名黙秘垢版2017/07/22(土) 00:21:27.51ID:LXgygJPl
バブル世代はその後辛酸をなめたやつが多いときくよな
0450氏名黙秘垢版2017/07/23(日) 12:42:50.38ID:loP2RaA3
バブルでなくても無能が資格を詐取してもリストラ対象だよ
0451氏名黙秘垢版2017/07/26(水) 23:41:12.86ID:/AqdWDmE
資格とれない奴の遠吠えにしか聞こえないな。
0452これが遠吠えですか?垢版2017/07/28(金) 11:05:14.53ID:JM0KMijU
71 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM24-HJAy):2016/03/30(水) 21:57:10.83 ID:Wz1dZgSYM
>>26
ワイ16卒のFランやが確かに就活楽勝だったわ
先輩が就活はつらいよ〜なんて脅してくるからどんなもんかと思ってたけど余裕で上場企業の総合職の内定何個ももらったわw
毎日人事の人に誘われて面接と言う名の飲み会三昧だったから体重5キロも増えたw
バブルもこんな感じだったのかな〜と思ってる(笑)

654 名前: 名刺は切らしておりまして 投稿日: 2016/10/02(日) 09:01:23.25 ID:ealtxoTE
通信3キャリアは大企業に入るよね?
Fランだけど2つの会社の選考進んで1つから内定貰ったよ
そんなに学歴関係ないんじゃないかと思う

72:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW fba0-+D8h)2017/05/25(木) 20:16:33.82ID:1Vf2l4kR0
16卒だけどまじで売り手市場だったわ
ESぜんぶ一夜漬けで業界研究もせずにぼろぼろ内定でた
面接いく途中で会社のWikipediaは読んでいったけど

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2017/06/05(月) 13:20:27.74 ID:0NTdiNi/a
>>4
今はマジ選び放題なんだな
core30の企業でリクルーターやってるが平気で学生に蹴られるわ
あいつら就活なめすぎ
0453これが遠吠えですか?垢版2017/07/28(金) 11:06:11.47ID:JM0KMijU
51 : 名無しさん@1周年 2017/06/08(木) 21:22:39.82 ID:izUYMsnY0
新卒が売り手市場すぎて、俺より新人のほうが給料高いんだぜ。
指導するのがバカらしくなる

104 名前: 名刺は切らしておりまして 投稿日: 2017/06/24(土) 14:03:04.93 ID:5JGVefqV
ラインで断りの連絡来て課長が顔真っ赤にしてたw

103 : 名無しさん@1周年 2017/07/05(水) 19:49:24.19 ID:43uMVksc0
氷河期世代の非正規の皆さん、今日も底辺職での勤労お疲れ様でちゅ。
2016年卒で地方上級公務員になったけど筆記無勉でも余裕で通ったぞ。

718名無しさん@1周年2017/07/27(木) 13:47:23.10ID:uH0oliyr0
今は民間が囲い込み&青田買いで公務員が不人気だからな>>507
民間志望Fランの知り合いも大手1つ受けてそれで決まって終わり
「就職活動」なんて大層なものがもはや必要ないレベルになってしまった
0454氏名黙秘垢版2017/07/28(金) 12:17:18.58ID:gV8YI9Th
素直な感想。
あるいは事実の提示に見えるがな。
第三者の客観的視点からみても世の中の大多数がそう感じるだろう。
0455氏名黙秘垢版2017/08/01(火) 17:27:36.90ID:OED/UyHR
ここ三年の新卒はゆとり超えの超ゆとり。
0456氏名黙秘垢版2017/08/02(水) 16:24:22.00ID:8WnomAmg
自分は
司法試験失敗(旧)→司法書士合格→司法書士開業→予備試験受験

結局、司法試験に戻ってきたがとりあえず司法書士取って正解でした
今の予備試験受験は毎年の恒例行事でそんなには勉強はしてません
0457氏名黙秘垢版2017/08/02(水) 16:32:31.15ID:fogl0iNV
>>456

   n ∧_∧
  (ヨ(`・ω・´)
   Y    つ

書士に転向してから、合格するまで何年かかりましたかお?
転向して懸命になれましたかお?
0458氏名黙秘垢版2017/08/03(木) 23:14:41.85ID:BKMU7I2o
>>457
司法書士に本格的に転向してから3年目に合格しました
実質期間は2年9ヶ月程です
本格的にと書いたのは、旧司法試験受験時代から一応司法書士を受験をし
司法試験から撤退してからも司法試験を受験はやめなかったからです
つまり形式的には司法書士に合格するまでダブル受験でした
0459氏名黙秘垢版2017/08/04(金) 10:17:57.91ID:mKWu3blg
俺も似たようなもんだなあ。

択一逃げ切り点取るとか、合格が見えるところにはすぐに行く。そこから合格
までの一押しはそれなりに大変。
0460氏名黙秘垢版2017/08/08(火) 09:53:17.42ID:f22Hrmo1
あんまりお勧めできないよね。
たしかに、司法試験と司法書士は、試験科目の3分の1は重なるし、
法律だから親しみやすいだろうけど。
メでも司法書士は司法書士で、マーチあたり卒業して5年10年やってる人がたくさんいる世界。
司法試験落ちたってことは、それほど法律試験に向いてないってことだから、あんまりよくない
と思うよ。
法律をすでに勉強していたというメリットはあるけど、アドバンテージはない。
むしろ、会計士や鑑定士のような畑違いの分野のほうが向いてるかもしれないし、
あっちの試験に行けば、あちらの受験生にとってはメインではない煩瑣な学習分野である
法律科目を容易に突破できるのは結構なアドバンテージになる。
0461氏名黙秘垢版2017/08/18(金) 17:31:50.90ID:KrAYmbXD
>>458
んで喰えてる?
0462氏名黙秘垢版2017/08/19(土) 08:17:00.56ID:MG3L1uOd
今食ってる人と今から食う人では参考にならんだろ。
0463氏名黙秘垢版2017/08/19(土) 12:35:28.37ID:93jJEtBS
当職は、ある大手企業で経理業務の傍ら、与信管理業務に
携わっているので、このスレの内容、特に世の中には色々な
士業、法曹資格があって、互いをどんな風にみているのか、
そんなことに興味を持ちながら眺めておりました。

学生さんのレスでしょうか、一部、社会の実態とズレている
お話が出ていたように思いましたので、楽しませてもらった
御礼に少し書き込みをしようと思います。
0464463垢版2017/08/19(土) 12:50:38.54ID:93jJEtBS
1)各士業(各資格)の棲み分けについて
学生さんのレスでしょうか、「弁護士は司法書士よりもレベルが
高いので、登記業務ができれば当然弁護士に依頼が来るはずだ」
という趣旨のお話が出ていたと思いますが、率直に言って、仮に、
法制度的にそういうことが可能だったとしても、登記が必要な
時には必ず司法書士に依頼すると思います。

逆もまた真なりで、仮に、司法書士さんが簡易裁判所レベルの
係争を取り扱えるようになったとしても、裁判沙汰になるような
場合には、必ず弁護士さんに依頼すると思います。

餅は餅屋という言葉がありますが、依頼をする側としても、
これまでと違う依頼先を選定して失敗するわけにはいかないので、
余程のコネクションがない限りは、登記は司法書士、裁判になり
そうなものは弁護士さんに依頼し続けるのが一般的でしょう。

これは、会計士さんと税理士さんの関係についても同じことが
言えます。当職の勤める会社は大手なので、旧商法特例法の対象、
即ち、監査法人から会計監査を受ける対象となりますが、
実のところ、会計士試験に合格すると税理士資格も取れるので、
例えば、会計監査だけでなく税務相談も監査法人に頼むことが
法制度上は可能です。しかし、実際にはそんなことはやらなくて、
税務相談については、やはり税理士事務所にお願いしています。

税理士事務所だと国税OBとのコネクションがあるというのも
大きな理由ですが、結局のところ、各業務、各分野毎にそれを
第一に扱っている専門家がいるので、そこに依頼をするというのが
一般的な感覚ではないでしょうか。
従って、弁護士さんは、法制度上、色々な資格を登録できますし、
会計士さんもまた然りですが、だからと言って、彼らの本業である
裁判(訴訟)や会計監査以外のことをやる時に、彼らを率先して
選ぶということにはなかなかならないのではないか、と思います。
0465463垢版2017/08/19(土) 13:05:09.07ID:93jJEtBS
2)弁護士と司法書士の上下(優劣)について
当職は本業が経理屋なので、司法試験も司法書士試験も受けたことが
ありません。なので、試験の難易度について語る立場にはありません。

しかし、社会的地位としてみた場合には、弁護士と司法書士には
明確な上下(優劣)があるように感じます。言うまでもなく、
弁護士が上位、司法書士が下位です。

分かりやすいのが呼び方です。弁護士さんや会計士さんと接する時は
先方に対して必ず「○○先生」とお呼びしますが、司法書士さんに
対して「先生」とお呼びしたことはただの一度もありません。
税理士さんは少し微妙なところで、国税OBでそれなりに大物だった
人に対しては「先生」とお呼びしますが、それ以外の方には「先生」
と呼ばないこともしばしばです。

このあたりは、つまらない話なので気にしなければ良いだけですが、
社内での相談や講演をお願いする際の謝金の金額基準も弁護士さんや
会計士さんの方が上位なので(そもそも司法書士さんに講演をお願い
したことはありませんが)、社会的地位というか、「有り難み」の点
では、やはり弁護士さんには勝てないのだろうと思います。
0466463垢版2017/08/19(土) 13:26:49.18ID:93jJEtBS
3)司法試験に受からないから司法書士試験を受ける?
傍目からみていて、一番意味不明なレスは、「司法試験に受からないから
司法書士試験を受ける」あるいは「司法試験から撤退して司法書士試験を
受ける」という書き込みです。法律の世界では一般的な感覚なのかも知れ
ませんが、かなり違和感のあるお話です。

というのも、弁護士の取扱う主な業務(訴訟)と司法書士の取扱う主な
業務(登記)はかなり違うものであるように感じられるからです。

「試験ありき。試験後の仕事は関係ない」というのであれば、まずは
より難しいとされる司法試験を目指して、ダメだったら司法書士試験に
転向するというのも分かるのですが、実際のところ、合格後の仕事が
全然違う種類のものなのですから、どちらがダメだったからどちらに
転向するというお話自体が意味不明です。

感覚でモノを言ってはいけないかも知れませんが、試験を受けること、
試験に合格すること自体が目的となってしまっていて、合格後に何の
仕事をしたいのか、どうキャリアアップしていきたいのかという観点が
欠落しているように感じます。(それだけ難しい試験なので、合格後の
ことなど気にしてはいられないということかも知れませんが。)
0467463垢版2017/08/19(土) 13:41:10.38ID:93jJEtBS
4)最後に
長々と駄文を垂れ流してしまい、申し訳ありませんでした。

最後に申し上げたいのは、司法試験にせよ、司法書士試験にせよ、
一般社会の住民(当職のようなサラリーマン)からすれば、
どちらも十分に難しい資格なのですし、それに合格をするというのは
並大抵のことでないのは理解していますから、あまり卑屈になったり
尊大になることも必要ないように感じます。

訴訟にせよ、登記にせよ、会計にせよ、税務にせよ、不動産にせよ、
その道を極めた人というのは立派だと思います。

(蛇足:「最近の弁護士は儲からない」みたいなお話をよく見聞き
しますが、ああいうお話を聞くのは正直なところがっかりしますね。
ベンツに乗り回す坊主を冷ややかな目で見るみたいな感覚でしょうか。)
0468氏名黙秘垢版2017/09/01(金) 17:37:43.29ID:Z7r4HRNJ
大は小をかねるだから、天才司法試験をやってれば
簡単な司法書士にもかなり対応できるな。

例えば、シケタイをベースにやる場合は
司法試験用に詳細な論証ブロックや論文過去問がついているが
同時に司法書士用の出題ランク表もついてるからな。
0469氏名黙秘垢版2017/09/01(金) 22:25:15.35ID:bqw8LK64
ベンツに乗り回す坊主 = 肉寺坊主
自転車を乗り回す坊主 = 骨寺坊主

その中間が軽自動車や原付バイクかな。
田舎だと、自転車では無理だな。
田舎の骨寺坊主でも原付バイクか軽自動車

仏教坊主は、もっともっと勉強して、
説教が上手にならんといかんな。
まともな説教を聞いたことがない。
0470氏名黙秘垢版2017/09/03(日) 01:36:07.86ID:NF4yrM2c
大は小をかねるだから、天才司法試験をやってれば
簡単な司法書士にもかなり対応できるな。

例えば、シケタイをベースにやる場合は
司法試験用に詳細な論証ブロックや論文過去問がついているが
同時に司法書士用の出題ランク表もついてるからな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況