X



柴田孝之先生の機械的合格法を語ろうpart49

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1氏名黙秘
垢版 |
2013/10/01(火) 00:17:15.74ID:sTXsltTk
前スレ
柴田孝之先生の機械的合格法を語ろうpart48
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1347455127/
694氏名黙秘
垢版 |
2016/09/15(木) 21:45:34.93ID:0Y3p4Z2r
これから始めようと思うのですが
柴田式と千葉式どちらがオススメでしょうか
理由とともにお願いしまつ
695氏名黙秘
垢版 |
2016/09/29(木) 01:51:25.94ID:a7+mT18u
lecの講座って受けてる人少ないの?
696氏名黙秘
垢版 |
2016/09/29(木) 01:52:19.79ID:a7+mT18u
塾に比較して
697氏名黙秘
垢版 |
2016/10/02(日) 21:57:20.01ID:sf6Ixhci
全然少ない
698氏名黙秘
垢版 |
2016/10/03(月) 22:57:00.06ID:FQZJLru2
なんでそんなに人気ないの?
699氏名黙秘
垢版 |
2016/10/04(火) 23:53:10.42ID:6BQLLnNj
大学受験でもある程度たってやらせても駄目だと分かったとか言ってるしなあ
700氏名黙秘
垢版 |
2016/10/21(金) 00:55:52.48ID:9X85NucD
柴田先生は事務所開きとか 本当に立候補するんだな 
701氏名黙秘
垢版 |
2016/10/21(金) 01:08:34.96ID:TjMlEbAI
波乱万丈の人生ですな
702氏名黙秘
垢版 |
2016/10/21(金) 14:33:10.81ID:ZGIZQJg9
長木よしあきの告発

https://www.youtube.com/watch?v=_SOMgpdUc98

http://d.hatena.ne.jp/kouhou999/
703氏名黙秘
垢版 |
2016/10/25(火) 02:02:38.16ID:jSweHnKU
町会議員→県会議員→県知事→国会議員→法務大臣 ってとこかな
704氏名黙秘
垢版 |
2016/10/27(木) 11:25:20.21ID:bLbyPmvN
出るとすればいきなり町長かと思っていたが町議からか
根回しできてない証拠だよ
有力者固めていたらそんなことにはならない
たわむれに出てみただけだろうけど当選可能性はC判定ぐらいか?
東京を離れる気なんかさらさらないと思ってたけどやはり故郷に錦を飾ってみたい年齢になったってことかな
行政書士や宅建の受験業界は競争が激し過ぎるし受験層のレベルが低過ぎていいテキスト書けなくて参入失敗したようだし
今度は政界転出マニュアルを出版してそっちのコンサル目指してるんだろうな
柴田本は合格に直結しないけど反復の大切さを教えてくれた
705氏名黙秘
垢版 |
2016/10/27(木) 13:05:25.46ID:BIwortP3
>>704
田舎ほど首長は確固たる地盤があるからな
東京や大阪とかのほうが、逆に楽だったりする
町議なら、そもそも少ない票で当選するのが普通だから、
ちょっと有名人だったら簡単に当選するだろう
706氏名黙秘
垢版 |
2016/10/27(木) 16:06:45.74ID:c5eKTJzF
知人が10年くらい前に神奈川のそこそこ大きい市の市議になったけど
ほとんど何もせずに800万だか1,000万だかもらえるって喜んでたな。
ある程度の人口の都市だと首長でなければ若いってだけで当選できる可能性はあるんだと関心した。
ほとんど何もしない議員が多いならやっぱり減らすべきだとも思った。

柴田はガイダンス動画でやたらアディーレ推してて少し引いた。
今は完全に広告塔みたいに出てるね。
何年か前に400人だか採用って話があったけどどうなったんだろ。
707氏名黙秘
垢版 |
2016/10/29(土) 23:52:36.10ID:MPms9wr+
機械式当選法とか出版すると汗をかいた支援者たちから総スカンくらうぞ
708氏名黙秘
垢版 |
2016/10/31(月) 10:53:27.66ID:Q60Q3Ybu
弁護士→地方議員て結構マジで検討する人多いみたいよ。爺さん婆さんの信頼感ハンパないから当選確率高いし弁護士業にもプラス面あり。
709氏名黙秘
垢版 |
2016/10/31(月) 12:34:44.79ID:CaMqUxmr
柴田先生、2位当選おめでとん
710氏名黙秘
垢版 |
2016/11/01(火) 20:45:05.76ID:2tmB9SX1
すげー!2位かよ!
711氏名黙秘
垢版 |
2016/11/03(木) 06:02:10.26ID:/eK84b6s
もう当選したの?
712氏名黙秘
垢版 |
2016/11/03(木) 06:04:50.14ID:/eK84b6s
マジで当選してた。2位。1500票おめでとう。
迷走はつづく。
713氏名黙秘
垢版 |
2016/11/04(金) 08:14:19.21ID:Toq3raAW
まあ、1500票集めて町議になるのなら、地元で保育園とかやってる人間なんか、
つながりはあるから、すぐ当選するけどな。弁護士になる必要もない。
714氏名黙秘
垢版 |
2016/11/04(金) 08:51:30.98ID:pSrbbD6n
>>713
町議で終わるんならそうだが、やっぱり柴田先生としてはこれを足掛かりに、
町長なり県議を目指すんじゃないの?
715氏名黙秘
垢版 |
2016/11/04(金) 12:02:12.42ID:u12awmb/
>>714
県議や町長まではいけそうだね。
それ以上は厳しそうだけど、、、
716氏名黙秘
垢版 |
2016/11/07(月) 02:40:35.47ID:T3fYqLw2
しかし当選できて良かった
根回し不足を心配してたけど地元から請われて出てたんだな
のどかな温泉地の政治にはこういった一流の人材が入るのはいい刺激になるよ
最近は円熟味が出てきたせいか妬みの中傷も書き込まれなくなってきたようだし
だけど図書館で借りて読んだテキストは自分にはどうも合わなかったな
ノウハウの詳細は市販本には書かずにそれなりの授業料払って講義を受けたものにしか伝授してくれないのかな
書いてあるけど読み取る力が無かったのだろう
宅建に四苦八苦してるアタマだから(笑)
717氏名黙秘
垢版 |
2016/11/13(日) 16:33:37.29ID:LjPcNdPt
柴田先生毎年行書受けてるんだな(笑)
718氏名黙秘
垢版 |
2016/11/14(月) 10:17:11.45ID:EC8o2u7G
試験時間は3時間か。ストレスなく9割くらいの点数で楽勝だろうけど
行書の講座をやる以上、実際に自分で受けてみて傾向や難易の変化を
肌で感じるというのはありだと思う。

スレ違いになるが、かつて英語の達人(自称)の書いた「TOEIC攻略法」
みたいな本を図書館で見たら、その人自身は受けてないで、自分の弟子たちに
試験の内容を聞いて、それについてああしろこうしろと助言してるので驚いた。
自由に受けられる試験を1度も受けずにえらそうに講評するのはおかしいし
じつは受けて変な点数を取ったらまずいから逃げてるんじゃないかと感じた。
719氏名黙秘
垢版 |
2016/11/16(水) 14:04:58.23ID:7ntMsERu
柴田ってもしかして前妻の墓参りだとか供養してるの?
そこまでお人よしじゃないか・・・
720氏名黙秘
垢版 |
2016/11/16(水) 17:01:20.84ID:m7NaPIDh
>>716
>図書館で借りて読んだテキスト

これって生講義入門シリーズですか?
自分の区の図書館ではいつも貸出し中です
短答や論文用の試験対策本は
柴田先生のものに限らず図書館では置いてくれてないです
721氏名黙秘
垢版 |
2016/11/16(水) 17:10:14.75ID:gHBCwDRf
>>720
大学が近くにあれば、大学の図書館使わせてもらえる可能性がある
722氏名黙秘
垢版 |
2016/11/17(木) 22:18:08.48ID:pUb3G0Fd
>>720
だったかなー
昔過ぎてなんだったか忘れたけど
当時横浜市立図書館で他の国家資格の対策本やなんとか検定の問題集があるのに司法試験の本をリクエストしても買ってくれないのはなぜだと偉い人まで引っ張り出して文句言ったことあるよ
当時は突っぱねられたけど今見たらいろいろ入れてるね

入門 商法 S式生講義 / 柴田孝之/著 / 自由国民社 / 2016.3
2 入門 商法 S式生講義 / 柴田孝之/著 / 自由国民社 / 2011.11
3 試験勉強の技術 東大・司法試験に一発合格 / 柴田孝之/著 / ダイヤモンド社 / 2010.3
4 入門 商法 商法総則・商行為・会社法・約束手形法 S式生講義 / 柴田孝之/著 / 自由国民社 / 2008.3
5 入門 民法 2 S式生講義 / 柴田孝之/著 / 自由国民社 / 2007.4
6 入門 民法 1 S式生講義 / 柴田孝之/著 / 自由国民社 / 2007.2
7 新 司法試験一発合格の技術 超人気講師が教える / 柴田孝之/著 / ダイヤモンド社 / 2006.9
8 法律の使い方 / 柴田孝之/著 / 勁草書房 / 2005.6
9 Shadeスクリプト大全 / でった/著 / ビー・エヌ・エヌ新社 / 2004.12
10 和田秀樹+柴田孝之の東京大学受験作法 一生役に立つ東大受験の勉強法と考え方 / 和田秀樹/著 / ダイヤモンド社 / 2004.8
723氏名黙秘
垢版 |
2016/11/23(水) 14:17:59.89ID:j3ELskMa
今時、S式と心中
724氏名黙秘
垢版 |
2016/11/24(木) 21:16:56.11ID:4ylqjlLs
s式短答過去問ナビゲートはみんなやったの?
725氏名黙秘
垢版 |
2016/12/13(火) 22:05:53.19ID:YbQU7YQ2
柴田君、小林麻央にいくら治療費かけても末期がんは治らないと忠告してやりなよ。
将棋でいう一手一手と同じで何やっても最後は「必至」がかかって手のほどこし
ようがなくなるから。
ただ単に病院がウハウハになるだけ。苦痛にのたうち回るだけだって。
726氏名黙秘
垢版 |
2017/01/05(木) 21:27:17.50ID:gfiepY76
小林麻央は早ければ8月、遅くとも年は越せないと専門家の予想だったのに
年を越してしまったではないか
727氏名黙秘
垢版 |
2017/01/12(木) 14:49:07.71ID:h2zV5LeI
えんしゅう本検討スレ
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/11831/1484197428/
728氏名黙秘
垢版 |
2017/01/20(金) 23:12:37.38ID:oV/MSXHX
行政書士受かって予備試験ならともかく
ロー行けってマジなの
729氏名黙秘
垢版 |
2017/01/23(月) 14:46:18.98ID:1uB5C8h+
今年の中央ロー、適性下15に該当しても、法律科目が飛び抜けて優秀だったら、正規合格させるらしい
ただし、免除無し合格とのこと
ソースは中央に行ったゼミの先輩

そこまでして合格者を出さないと、定員割れを回避できないと大学当局が判断したらしい
もはや世も末だな
730氏名黙秘
垢版 |
2017/02/01(水) 23:24:17.84ID:T8R5j7Vs
法務研究科在学生の皆さんへ

慶應義塾大学法科大学院の学生が、平成27年8月13日、傷害容疑で現行犯逮捕され、
平成27年9月2日、傷害および鉄砲刀剣類所持等取締法違反の罪で起訴されました。

法務研究科では、同学生への事実関係の確認・意見聴取を経て、慎重に調査・審議をした結果、
平成27年10月19日の研究科委員会において、大学院法務研究科学則第62条第4号により、
同学生を、平成27年10月19日付をもって退学処分とすることとしました。

同学生は事実関係を認めた上で、このような事件を起こしたことを反省し、謝罪の意思を示しています。
しかし、法務研究科としては、同学生の行為は、法治国家の一員として、かつ法曹をめざす者として、
動機の如何を問わず、許されざるものであり、このような違法かつ甚だしい暴力行為に及んだことは痛恨の極みであると考えます。
よって、教育的見地からも、上記のとおり厳しい処分をすることが相当であると判断しました。

法務研究科は、今回の事件を重く受け止め、在学生の心のケアおよび学習環境の確保を図って行く所存です。

在学生の皆さんには、これまで通り、よき法曹をめざして、法科大学院生の本分としての学習に集中することをお願いします。

平成27年10月23日

慶應義塾大学大学院法務研究科(法科大学院)
委員長 片山 直也
731氏名黙秘
垢版 |
2017/02/05(日) 15:57:01.12ID:NuCI9CWW
機械的合格法は,体質に合う人と拒絶反応起こす人が両極端だ。
732氏名黙秘
垢版 |
2017/02/07(火) 10:09:25.21ID:N6DBr83C
受験生よ、心を亡くして受験マシンたれ。
733氏名黙秘
垢版 |
2017/02/09(木) 02:37:50.29ID:HuvH8g5f
ハイレベル答練受けてるけど、柴田先生の
スタッフ答案disりタメになるし面白いわ
734氏名黙秘
垢版 |
2017/02/11(土) 16:54:04.93ID:6zByozzj
心を無くしたら心神喪失でヤバくね?
735氏名黙秘
垢版 |
2017/02/14(火) 19:34:13.41ID:cC9E6okQ
機械的合格法は心神喪失の常況で受かるもの
736sage
垢版 |
2017/02/15(水) 23:54:42.25ID:0Oy9C/5a
心神喪失だから幸に騙されて結婚した?
737氏名黙秘
垢版 |
2017/02/17(金) 08:49:20.18ID:GcEBagaY
ほしゅ
738氏名黙秘
垢版 |
2017/02/17(金) 14:06:46.68ID:WzJE//wm
司法試験に合格するには、才能すら凌駕する圧倒的な暗記量が必要。それに対処するのに、ヤル気や根性といった感情はかえって足を引っ張る。
739氏名黙秘
垢版 |
2017/02/17(金) 14:21:51.51ID:dofeGXo0
心神喪失じゃなくて心頭滅却すれば暑さも涼しいだよ
740氏名黙秘
垢版 |
2017/02/18(土) 03:44:13.63ID:3tKoR7Ae
髪が減ってるようだが、政治家なんかやってたらストレスで無毛になるんじゃないか
741氏名黙秘
垢版 |
2017/02/18(土) 11:30:28.83ID:jSllEAkH
>>740
そんなの結構前から減ってる。
ノンシリコンシャンプーとか本人必死だが
742氏名黙秘
垢版 |
2017/02/19(日) 19:21:56.93ID:D4VwTesM
そこでウイッグですよ
743氏名黙秘
垢版 |
2017/02/21(火) 15:39:17.32ID:jka6Sygb
柴田さんは、アディーレでは最高幹部なん?
744氏名黙秘
垢版 |
2017/02/21(火) 23:54:34.41ID:uaLOwb9q
(´・ω・`)知らんがな
745氏名黙秘
垢版 |
2017/02/22(水) 10:38:12.71ID:PtQT2yEV
>>743
幹部というより客員とか顧問といったポジションじゃなかろうか。
746氏名黙秘
垢版 |
2017/02/22(水) 12:19:38.22ID:O7qWmWtj
一歩引いた参謀格か
747氏名黙秘
垢版 |
2017/02/23(木) 14:51:01.14ID:qWUfhvmt
企業経営って参謀格が積極消極にトップをサポートするのが大事。
ホンダしかり松下電器産業時代しかりソニーしかり
ないのが山一證券とか東芝ユルフン体質とか。
748氏名黙秘
垢版 |
2017/02/27(月) 00:33:12.09ID:sdCdzPwW
誰が心神喪失なの?
749氏名黙秘
垢版 |
2017/03/01(水) 13:57:27.27ID:ExrF531P
>>732 を見ましょう
750氏名黙秘
垢版 |
2017/03/26(日) 17:05:53.97ID:638dsA6P
新婚さん動画どっかにウプされてないかな?
751氏名黙秘
垢版 |
2017/03/27(月) 03:41:54.70ID:5rUMDv79
板違い
752氏名黙秘
垢版 |
2017/03/27(月) 21:32:15.53ID:+0iDDOxB
伊藤塾の問題研究やアガルートの重要問題は7科目400問、資格スクエアの論文120は360問。
それに比較して、えんしゅう本は予備過去問含めて280問だから、小回りがきいて回しやすく、ゆとり世代向き。
とにかくこの280問をアタマに叩き込むべく、いらない紙に書きなぐって暗記しよう。
さいわい、矢印(→)と接続詞と段落分けとキーフレーズ青文字化でレイアウト的にも最強だ。
この280問さえ完璧にすれば早慶中ローならどこでも受かる。ロー入学者1600人時代に突入してるから下手すれば免除も狙える。
753氏名黙秘
垢版 |
2017/03/30(木) 01:54:43.35ID:VuUoMwdC
それもスレ違いじゃね?
754氏名黙秘
垢版 |
2017/04/26(水) 21:34:32.53ID:vJtx50Oq
彼のガイダンスでさ、
「中卒元プロゴルファー、シングルマザー」
の方が話に出るけど、

ttps://www.youtube.com/watch?v=27EVbEzdf1w
この10:00くらいによると、
2014年秋では、予備試験論文合格発表待ちなのに

ttps://www.youtube.com/watch?v=aYy4L5l-yw8
この19:00くらいによると、
2017年春では、もう弁護士になっている?

低学歴の私にとっては夢のある話なんだけど、
詳しく知ってる方いますか?
755氏名黙秘
垢版 |
2017/05/14(日) 22:47:17.25ID:Zohovw+0
レックの入門講座受けていますが、脳外科医らしき妻の話とアディーレの話ばかりしています。
こんな授業で受かるのでしょうか?
ちなみに伊藤塾の伊藤先生は入門講座の憲法でひたすら憲法改正批判に終始していました。
756氏名黙秘
垢版 |
2017/05/15(月) 22:34:26.23ID:wY9Av1i1
いくつもの入門講座を渡り歩くような奴はまず受からないから気にすんな
757氏名黙秘
垢版 |
2017/05/18(木) 04:05:15.68ID:1jCHRTky
美濃加茂市長の件は何が言いたいの?
758氏名黙秘
垢版 |
2017/05/20(土) 19:08:58.63ID:IOsFpwYy
後妻、美人ぽいな

http://blog.goo.ne.jp/raymiyatake/e/30ea8e260e0396fad9bfe8f11bbd905f
759氏名黙秘
垢版 |
2017/05/21(日) 06:41:20.50ID:6vRUrLM5
3大ローの2017入学者数

 @東 大 210
 A慶 應 182
 B京都大 157

これからの法曹の主流はこの3大ローの出身者になりそうだな。
760氏名黙秘
垢版 |
2017/05/21(日) 07:56:17.36ID:6vRUrLM5
「法科大学院中心の制度をこのまま続けるかどうかも検討する時期にきている。」
http://www.yomiuri.co.jp/editorial/20170514-OYT1T50137.html
761氏名黙秘
垢版 |
2017/05/25(木) 09:08:26.78ID:ay0osdsl
そういえば話題の菊川怜のことだが、
昔柴田が東大攻略本の出版で、菊川と共著だそうとして菊川にオファー出したら、
来年ならって断られたんだよなぁ。
柴田は菊川を狙ってたんだろうが。
もし柴田と菊川ができたら同じ異性を見る目ないものWWW同士でおもろかったWWW

もっとも菊川が166センチで柴田が161センチじゃ話にならないがW

穐田に対して柴田がどう思ってるかしりたひ。
762氏名黙秘
垢版 |
2017/05/26(金) 20:09:18.69ID:ZF17hN7V
手塚とおるに似てる
763氏名黙秘
垢版 |
2017/07/06(木) 23:22:14.94ID:C1EIaEC/
今は受講生いるの?
764氏名黙秘
垢版 |
2017/07/23(日) 15:22:06.28ID:593R+HXK
Ω\ζ°)チーン
765氏名黙秘
垢版 |
2017/07/31(月) 12:57:06.78ID:og2sBFSF
柴田さん、アガアカで行政書士講座の講師になってたな。
https://www.agaroot.jp/lecturer/takayuki_shibata/
資格学校の経営に携わっている知り合いの某税理士に聞いた話では、
難関資格の資格者が宅建や行政書士の講師までやるときって、
結構、経済的に苦しいはずって言ってた。
  
   
資格学校の経営に携わっている知り合いの某税理士に聞いた話では、
難関資格の資格者が宅建や行政書士の講師までやるときって、
結構、経済的に苦しいはずって言ってた。
  
   
766氏名黙秘
垢版 |
2017/07/31(月) 14:12:58.35ID:rIpfsjIN
【 アルトコイン最安値投資 】
https://yobit.io/en/trade/MUU/BTC/?bonus=cjboI
767氏名黙秘
垢版 |
2017/09/14(木) 14:55:57.11ID:hlzsvOcJ
>>765
行政書士以外はなんも知らんスカスカ行政書士専従講師よりは
柴田氏のような講師のほうがいいと思う。
768氏名黙秘
垢版 |
2017/10/11(水) 22:07:17.76ID:5cMfkGKH
アディーレが・・・
769氏名黙秘
垢版 |
2017/10/12(木) 09:28:35.06ID:AwDn9Ms9
>>768
これにより柴田も二ヶ月間、弁護士活動できないの?
サイト消えてるんだけど
770氏名黙秘
垢版 |
2017/10/13(金) 21:28:45.81ID:DbicvuWx
>>769
個人受任は自由にできますよ。
まあ、今の柴田先生は弁護士活動より議員活動がメインのような気がするけどね。
771氏名黙秘
垢版 |
2017/10/13(金) 22:21:46.87ID:mQ3YZirH
>>770
お返事ありがとう
772氏名黙秘
垢版 |
2017/10/20(金) 17:09:59.82ID:Oxah7lbh
@えんしゅう本
・全7冊・280問(予備37問)
・A5、2色刷、実務×
・旧司+予備収録(行政は予備+判例問題)
・→と接続詞による段落分けあり

Aシケタイ予備試験問題集
・全9冊・240問(予備56問)
・B5、2色刷、実務○
・予備+オリジナル問題収録
・模範答案+優秀答案の2通掲載
・模範答案の論証を囲みの形で明示し、巻末に「論証一覧」掲載
・実務は巻末に「口述直前総整理」掲載

Bスタン100
・全7冊・918問(予備63問)
・A5、1色刷、実務○
・旧司+新司+予備収録(行政は新司+予備+都庁+国1)
・毎年10月に改訂(その都度、最新過去問を新規収録)
773氏名黙秘
垢版 |
2018/01/04(木) 09:19:54.96ID:pKaP2sNp
AGE
774氏名黙秘
垢版 |
2018/03/11(日) 12:19:40.91ID:4JusFPc2
とても簡単なPCさえあれば幸せ小金持ちになれるノウハウ
知りたい方だけみるといいかもしれません
グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

XLOPY
775氏名黙秘
垢版 |
2018/03/11(日) 14:27:30.44ID:W/SMxgJ9
XLOPY
776氏名黙秘
垢版 |
2018/06/22(金) 21:04:33.09ID:iTwcJ8ie
ついに入門講座が8万8000円で受けれるようになったか
777氏名黙秘
垢版 |
2018/06/22(金) 21:55:16.18ID:0La+Liql
>>729
そんなに法律科目が優秀なのに適正ボロボロっているかあ
778氏名黙秘
垢版 |
2018/06/22(金) 21:57:16.60ID:0La+Liql
大学受験では問題を解きまくるのがいいってあったけど
ある程度の実力がないと問題なんてまともに解けない
779氏名黙秘
垢版 |
2018/06/22(金) 21:58:57.90ID:0La+Liql
大学受験の数学なんて
赤本でも黒本でも
解説でいきなり訳の分からないのが出てきて
要するの省略が酷くて学力がないと何の役にも立たない
780氏名黙秘
垢版 |
2018/06/22(金) 22:00:01.30ID:0La+Liql
優秀だったら司法試験なんか目指さない
私はどこにも行き場がないから仕方なく司法試験を受けるだけだ
781氏名黙秘
垢版 |
2018/06/23(土) 01:32:11.77ID:c6IrmNhq
>>776
感想よろしく
以前の講座と内容は同じなのかな
あまり親切な説明じゃないからわからない
782氏名黙秘
垢版 |
2018/06/24(日) 15:00:00.99ID:vGom6q9n
何の役にも立たなかった。
783氏名黙秘
垢版 |
2018/06/24(日) 20:00:07.61ID:M4+ozEwI
実務基礎は良かった
784氏名黙秘
垢版 |
2018/06/25(月) 12:58:46.19ID:aUzyK1cr
>>776
テキストだけの購入は出来ないのが残念。
785氏名黙秘
垢版 |
2018/06/25(月) 15:14:14.10ID:w675+YVQ
テキストは使えることがあっても授業は何の役にも立たないからな
786氏名黙秘
垢版 |
2018/06/26(火) 18:57:39.00ID:C1IiU6mm
資格スクエア死んだな
787氏名黙秘
垢版 |
2018/06/27(水) 00:29:14.28ID:CqKF6mnk
他校に移籍かと思いきやレックからスマホ講義か
788氏名黙秘
垢版 |
2018/06/27(水) 01:07:44.64ID:UE1NedrS
スクエアより格安でしかも講義が柴田だったら 選択の余地がないだろう
2018/06/27(水) 19:48:41.82ID:TUZl89TZ
伊藤塾かなの音声で講義聞いたけどそんなに良くなかった
大学までの受験でも塾なんて大して役に立たないし不要かな
790氏名黙秘
垢版 |
2018/06/28(木) 02:34:35.46ID:7KAZnhEp
柴田は、伊藤塾では講義してないよ
そんなことも検索しないで投稿したの?
791氏名黙秘
垢版 |
2018/06/28(木) 14:30:58.95ID:Yxk01nT/
むしろ、池袋本校から渋谷本校に異動して伊藤塾と真っ向勝負(笑)
792氏名黙秘
垢版 |
2018/06/29(金) 10:45:21.40ID:uGf16zsU
>>783
入門の時みたいに柴田講師自作のレジメなの?
793氏名黙秘
垢版 |
2018/06/29(金) 11:12:16.88ID:+5Pk5tXf
レジュメというか板書みたいな感じ。でもかなり使えると思う。ただ、今期からはもう実務基礎は担当しないんじやないかな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況