ランサムウェア総合スレ Part5 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0705名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab51-YP9l)
垢版 |
2018/11/14(水) 20:11:03.72ID:ODHLC3Zv0
泡立てるパワーは凄く強いです。浅いコップだと、勢いがありすぎて、こぼれます。コップに蓋をするなどして、
こぼれない工夫が必要かと思います。また、本体を立てることができるスタンドがついているのは便利でした。
星を1つにしたのは、数日で壊れたことです。棒が折れてしまい、すぐに使えなくなり残念でした。
0710名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdb3-nZqs)
垢版 |
2018/12/11(火) 18:46:29.45ID:84WiAl8Qd
ランサムウェアってなにかなぁ
テロリストに捕まったとき着せられる
オレンジ色のやつかなぁ
0711名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8ac9-5Jpq)
垢版 |
2018/12/13(木) 06:38:38.37ID:7rSBjtHS0
tp://d2gfnym7wzulsm.cloudfront.net/pc_shleld_lite_2/index.html
---------------------------
Web ページからのメッセージ
---------------------------
Windows Security Center: Your PC Shield Internet Security subscription has expired today. Renew now to protect your computer from the latest Ransomware viruses.
---------------------------
OK
---------------------------
これってランサムウェアです?
0713名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8620-i9ZJ)
垢版 |
2018/12/13(木) 09:03:47.44ID:AG89SarQ0
>>711
Windowsセキュリティセンター:PCシールドインターネットセキュリティのサブスクリプションが今日満了しました。
最新のRansomwareウイルスからコンピュータを保護するために今すぐ更新してください。
0716名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM41-tTwh)
垢版 |
2018/12/26(水) 11:51:28.63ID:1dUvScvEM
ネカフェのPCに繋いだ外付けHDDがランサムウェア(GANDCRAB 5.0.4)にやられたみたいで
画像ファイルとかが拡張子変更されてたんだけど、これってHDDをフォーマットすれば大丈夫なの?
なんか拡張子変わってないファイルもあるけどそれは残しておいても問題無いのかな?
0719名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM41-tTwh)
垢版 |
2018/12/26(水) 17:52:29.70ID:1dUvScvEM
>>717>>718
そうなのか情報サンクス
ランサムウェア初めてだったからネカフェでいきなり背景変わった時はアレ?くらいにしか思わなかったわ
やっぱりバックアップ取るのってめんどいけど大事なんだな…(初歩的)
0725名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a62-p/Pt)
垢版 |
2019/01/13(日) 17:25:04.40ID:5iJUyMg00
知名度が十分に上がってきたからじゃね?
大半がメールの添付ファイルとかネットに転がっているexeとかだから
まぁ存在と危険性を知ってれば避けることは容易だし。
勿論例外もあるから感染者は今もいるんだろうけど
0732名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c615-ng2H)
垢版 |
2019/01/24(木) 23:12:56.57ID:cjp8FXuE0
MalwarebytesのAnti-RansomwareはBeta版として提供され続けているよ。
https://forums.malwarebytes.com/topic/211708-latest-version-mbarw-beta-v-0918807-build-196-released-jan-16-2019/

Bitdefenderのは更新はされてないけどダウンロードは今でも出来るみたいだ。
https://labs.bitdefender.com/2016/03/combination-crypto-ransomware-vaccine-released/
0734名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e212-e7ob)
垢版 |
2019/01/27(日) 00:05:25.41ID:a+nQerF70
助けて下さい
出先で外付けHDDを繋いだところGandCrab V5.1にやられました。大切なデータが多く諦められません。
質問なのですが、
1.このHDDを他のPCに繋いでも大丈夫でしょうか(感染が広がったりしないか)
2.拡張子が変更されていないファイルもあるのですが使用しても大丈夫でしょうか
3.GandCrabを駆除するおすすめの方法を知りたいです
4.データの復旧は可能でしょうか、また、その方法はどうすればいいですか?

近日に使用するデータもあり、頭を抱えています。どうかお力添えをお願いします。
0736名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3165-DAsB)
垢版 |
2019/01/27(日) 02:22:31.85ID:5uWIzTS10
>>734
1
たぶん大丈夫
でも最悪データが消えてもいいPCで体験版でもいいのでカスペルスキーかノートンの入ったPCでスキャンすることをおすすめする

2
大丈夫

3
どういう意味で「駆除」と書いてるのわからないけど、感染したのは「出先」のPCなので、外付けHDDにはウイルス(ランサムウェア)はいないはず

まぁ、万一という事もあるので、1で書いたようにチェックしたほうがいい
もし見つかればウイルス対策ソフトが駆除してくれる

4
GanCrab 5.1は現状、身代金を払う以外にデータ復旧する方法はありません
5.0.3までは復号ツールが出てるので、将来的に、5.1も5.0.3までと同じように復号できるようになる可能性もありますが、永遠に復号ツールが出ない可能性もあります。
どちらかは現時点ではわかりません。

どうしても暗号化されたデータを復旧させたいなら身代金を払えばデータが戻る可能性は高いですが、100%戻る保証があるわけではないので、おすすめするわけではないです。

このスレでも過去スレでも、身代金を払ってデータ回復した例はあります。
>>609-655
0737名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3165-DAsB)
垢版 |
2019/01/27(日) 02:32:22.80ID:5uWIzTS10
>>734
> 近日に使用するデータもあり、頭を抱えています。どうかお力添えをお願いします。

近日中にどうしてもデータが必要ならいつ出るかもわからない5.1対応の復号ツールのリリースを待てないだろうから身代金を払うしかないかもしれないですね

100%の保証はないがこういう話も
http://ascii.jp/elem/000/001/159/1159153/index-2.html
0740名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e212-e7ob)
垢版 |
2019/01/27(日) 09:01:25.33ID:gB+n5ycV0
>>736-737
ありがとうございます。
身代金を払う以外の復旧手段は無いのですね・・・
HDDが大丈夫そうなら残っているデータを確認して対応を決めたいと思います。
0745731 (アウアウカー Sa69-fFV4)
垢版 |
2019/01/27(日) 15:15:30.12ID:8K5GfUhla
>>732
教えてくれてありがとう
Malwarebytesのがベータ版でも更新されてるのはありがたい

以前入れてて特に問題はなかったし、これをあらためて入れることにする
0747名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d262-yqhM)
垢版 |
2019/01/27(日) 16:19:17.92ID:5cKyTX+c0
GandCrab感染経路
 1.Webサイト閲覧(ドライブバイ・ダウンロード)
   『条件』
    (1)最新のWindows Update が実施されていない
    (2)Adobe Flash Playerが最新版ではない
 2. ウイルスメール
    (1)迷惑メールの添付ファイルを開いた
    (2)迷惑メール本文中のリンクからダウンロードしたファイルを開いた
 3.exeを拾い食い

こんなとこ?
マカフィーに限らずウイルスとセキュリティソフトは所詮イタチごっこだから
今のは検知できても次の亜種を検知出来るとは限らないよ。
0748名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df79-vqQj)
垢版 |
2019/02/02(土) 20:15:57.95ID:3SN5zQq90
739です
複合までいけたので報告します
まず、作成されたtxtに書いたあったアドレスにTorでアクセスしたところ、身代金、送付アドレス、身代金倍増までの時間
が表示されました、身代金はDASHで$550US、BITCOIN(+10%)と提示されていました。
開設まで間に合いそうにないのでチャットで伸ばしてもらいました
1/30に開設できたので、DASHは取り扱いがないのでBITCOINで送金、30分後位に画面が変わりDecryptorがDLできるようになりました。
送金額は日本円で65000円ほどになりました。

DLしたDecryptorで複合中ですがコマンドプロンプトで実行されバックアップを取りながら複合しているので遅いです
24時間以上複合しているのですがまだ終わりません

高い授業料でした。
0754名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df0f-5AXu)
垢版 |
2019/02/03(日) 20:09:25.33ID:y1LFNqzi0
>>749
大事な我が子が誘拐されました
身代金を払えば返してあげるけど、払わなかったらもう返ってこないよ、と言われてやむなく身代金を払った人を非難できるでしょうか?
いや、できないでしょう

もし彼が身代金の支払いをしなかったら、今後ランサムウェアの被害は減るのでしょうか?
いや、払っても払わなくても変わらないよね
タリバーンのテロ組織とは違うんだから
0755名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa3-RmwH)
垢版 |
2019/02/03(日) 21:54:10.72ID:Xqf1ujpYa
>>754
PCのデータは我が子ではない
非難してない
例えば、誰一人として身代金の支払いをしなければ経費倒れに終り次のランサムウェアの開発や拡散は不可能になる

> という現実にもキチンと向き合って欲しいね
という話
理解できない人はいちいち出てこなくていい
0758名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa53-zZHK)
垢版 |
2019/02/03(日) 22:31:41.99ID:ZjX+5pr3a
「現実にキチンと向き合え」って具体的に何にどう向き合えって言ってるんだっつー話だよな

たぶん言ってる本人もわかんないんだろうが

自分が格好つけるつけるために言ってるだけじゃね

>例えば、誰一人として身代金の支払いをしなければ

ありもしない妄想かよ
アホくさ
0760名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f62-b7px)
垢版 |
2019/02/03(日) 23:19:30.88ID:3KzUVGU10
言いたいことは分からんでも無いが
2016年時点でランサムウェア制作者が手にした金額は10億ドル以上って言われてるのに
2019年時点の6万円そこらに目くじら立てるのはなぁ

お前が海にしょんべんしたから津波の被害が増えたばりのアレだわ
0762名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa3-RmwH)
垢版 |
2019/02/04(月) 07:53:24.85ID:zwftC88ta
おぉこんなことでえらいカッカするヤツ多いんだな面白い
被害者が、カネを払うことで犯罪者側に資金援助という形で加担する、
単なる被害者から被害者兼加害者になっちゃう、
という無色透明な話なのにな
ここで、テロ組織に身代金を渡すなー! とか書くと安倍がーの人が現れたりするんかな
0764名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f62-b7px)
垢版 |
2019/02/04(月) 10:26:22.64ID:RgVCUETM0
>安倍がーの人が現れたりするんかな
でたw論点ずらしw

>誰一人として身代金の支払いをしなければ経費倒れに終り
>次のランサムウェアの開発や拡散は不可能になる
こういうことをのたまうのは、無色透明というより純粋無垢だよ。
無学無能と言い換えても良いレベル。
0766名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fa6-ZzKE)
垢版 |
2019/02/04(月) 14:50:18.52ID:rjFHBW0D0
>>748はこのスレにあくまで厚意で、ランサムウェアに感染後の対応という役立つ報告をアップしてくれてるのに、何様か知らんが無関係の>>749があんなただの理想論で上から目線で諭すとか笑止千万だわ

こんなやつがおると今後、事後報告してくれる人が減るかもしれない
せっかくの生のリアルな情報がやりとりされる場なのに

ということも分からず無意味なチャチャチャ入れるようなやつだから馬鹿なんだろう
0767名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df24-IXG0)
垢版 |
2019/02/04(月) 18:52:42.59ID:Mkmfw99k0
誰か研究用として検証できるような端末を持ってる人、
https://freesoft-100.com/security/ransomware.html
にあるようなランサムウェア専用の対策ツールがGandCrab 5.1でも有効なのか確認してみてくれないかい?
https://twitter.com/abel1ma/status/1092001030416433152?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0775名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5216-hHwN)
垢版 |
2019/02/10(日) 06:24:54.51ID:7U5a5ZDd0
やっぱランサム対策にはそれ専用のアンチランサム入れないと
駄目か?
win10の設定が飛んじゃって、面倒臭いからしばらくほっぽって
Linuxを使ってたら、いつの間にかサイバーリーズンのアンチラ
ンサムのサポートも終わってたしなぁ、どうしよう・・・
0776名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9127-kmcD)
垢版 |
2019/02/11(月) 17:10:03.93ID:/QT8wrc/0
最終的にはユーザーアカウント制御画面の警告確認画面が表示されているのに
(添付ファイルでも展開後に最終的には実行ファイルに対しては確認画面が表示されます)
どの実行ファイルに対して制御が掛かっているのかも確認しないで使用ユーザーがOKしてしまうんだからムダです
0782名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdca-tomS)
垢版 |
2019/02/12(火) 19:35:46.68ID:nsOdCpT7d
ユーザーアカウント制御を回避するランサムウェアやマルウェアなんてなんて数年前から出てるのに
https://www.mbsd.jp/blog/20171012.html
https://tech.nikkeibp.co.jp/it/atcl/news/15/020900463/

>最終的にはユーザーアカウント制御画面の警告確認画面が表示されているのに
(添付ファイルでも展開後に最終的には実行ファイルに対しては確認画面が表示されます)
>どの実行ファイルに対して制御が掛かっているのかも確認しないで使用ユーザーがOKしてしまうんだからムダです

とかしたり顔で言う無能
0785名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9127-kmcD)
垢版 |
2019/02/13(水) 04:13:11.39ID:HqOOINJT0
ユーザーアカウントの制御画面をパスするって事はsysytem権限で実行されるって事だぞ
管理者権限で実行されていたら確認画面は表示されます
その最初の画面でOKしてしまっているから感染しているのですよ
それらのサイトの内容は全く信用なりませんw
0786名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9127-kmcD)
垢版 |
2019/02/13(水) 04:25:04.02ID:HqOOINJT0
脆弱性の穴を突いて実行して権限昇格ってのは管理者権限で実行すると
勝手にウィルスなどの実行プログラムがsystem権限に昇格されて実行されちまうって事だぞ
だから、ユーザーアクセス制御画面をスルーする
嘘っぱちな記事なんて信用しているんじゃないよ
まあ、今の所サイト閲覧だけで実行されるようなものはここのところずっと発生していないようだから
問題なさそうだけどoffice製品の穴辺りは放って置くとヤバいかも知れないけどさ・・・
0788名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 026b-OF6d)
垢版 |
2019/02/13(水) 23:26:14.37ID:t7Hg+FB60
>>782
https://tech.nikkeibp.co.jp/it/atcl/ncd/14/457163/020900436/
> 1)Dridexが、アプリケーション互換性データベース($$$.sdb)、バッチファイル($$$.bat)、Dridexのコピー(edg3FAC.exe)を作成する。
> 2)アプリケーション互換性データベースのインストール・アンインストール用コマンド「sdbinst」を使用して、$$$.sdbをインストールする。
> 3)iSCSIイニシエータのコマンドラインツール「iscsicli」をDridexが起動。$$$.sdbの設定に従って、iscsicli.exeが$$$.batを管理者権限で実行する。
> 4)$$$.batがedg3FAC.exeを管理者権限で実行する。
>
> 以上が可能になるのは、sdinst.exeやiscsicli.exeのような自動昇格プログラムは、プログラム起動時にUACの警告を表示することなく管理者権限に自動的に昇格するためだという。
>
> JPCERT/CCでは、今回紹介した新手法は従来の手法によりもシンプルなので、今後Windowsの仕様が変更されたとしても、継続して用いられる可能性があるとしている。
> また、Dridexだけでなく、別のウイルスで使われていることも確認しているという。


シンプルに悪質な手口で草生える
ユーザーアカウントの制御画面はいつも使っているアプリケーションでも毎回表示される設定なせいで
そもそも動作が習慣化しやすい人間が毎日継続して使うことを前提にした設計になってないし
いつか自分も被害に遭う可能性を考えると頼りないな
0789名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0727-TOBW)
垢版 |
2019/02/16(土) 11:42:55.06ID:PTwGyVpx0
>信頼できる企業・組織にデジタル署名されているプログラムと、
>sysprep.exeのような自動昇格プログラムを組み合わせて、ウイルスを管理者権限で実行させるという。

これは、いつも問題になっているバッファオーバーフローなどの脆弱性を利用しているものと推測される
こいつはいつもsystem権限に特権昇格して実行されてしまうので、決して管理者権限としての実行ではない
管理者権限で実行されたものはUACアカウント制御の画面が必ず表示されます
でも、マイクロソフトのOSなので確実ではない可能性は十分にありますよ
0790名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfb5-yQ/S)
垢版 |
2019/02/17(日) 12:49:56.90ID:zRjxT2I20
GANDCRAB v5.1用の複合ツールはまだか!?
0793名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM1f-TOBW)
垢版 |
2019/02/18(月) 18:13:25.89ID:QhAjX/dnM
検索したんだけど「HkCrypt」の実態がわからん
これは自体は実行ファイルですよね?
普通にクリックしたのでは、最初に一度だけUAC制御画面が表示されると思いますよね
脆弱性を利用して普通の実行ファイル以外のものが走った際に主にやられてしまうものなんでしょうかね?
実行しちまうとUAC制御画面をスルーするだけですか?
この説明を見る限りは各ベンダーがリアルタイムスキャンで対応していて当たり前の挙動だと思いますが
未対応なんですかね?
0794名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df62-tK6W)
垢版 |
2019/02/18(月) 20:26:20.96ID:VpRVR3Ey0
『「HkCrypt」が実装していたUACバイパスの手法は、今年になり海外のウイルス対策ソフトウェアベンダーの
 セキュリティ情報サイトで言及(※)されたUACバイパスの手法と同一であることが判明しました。』

Fileless UAC Bypass Uses Windows Backup and Restore Utility
https://threatpost.com/fileless-uac-bypass-uses-windows-backup-and-restore-utility/124579/

>>This attack, similar to a UAC bypass using the Event Viewer feature disclosed
>>by Nelson last summer, is fileless

>> “From an attackers perspective, this reduces the risk of their malware/payload getting detected
>>and quarantined by different security products.”
0799名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0727-TOBW)
垢版 |
2019/02/18(月) 22:30:55.25ID:axy8JlTo0
>>796
>脆弱性を利用して普通の実行ファイル以外のものが走った際に主にやられてしまうものなんでしょうかね?

この言ってる意味がわかるか?
トリガーになる「HkCrypt」になる実体ファイルは実行ファイルなのか?あんたにはわかっているのか?
それならば説明が欲しい
私が >>791 の最初にexplorer.exeの配下で起動されているものを見る限りは
実行ファイルだと思われる
てことは、一般的な感染ルートとして何らかの脆弱性の基でこの実行ファイルが起動されていると考えます
0802名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 66ef-2CcH)
垢版 |
2019/02/24(日) 14:30:21.49ID:LhK5+Wn00
おー 5.1対応してるみたいだね。
0805名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 79bc-k2vM)
垢版 |
2019/02/24(日) 15:57:03.49ID:VS23RV160
>>803
それは関係ないんじゃないかな
一時猛威をふるったLockyも1ファイル無料で復元サービスあったけど、結局、復号ツール出なかったし

GandCrabも流行ってるけど、復号ツールと新バージョンのいたちごっこになっている
脆弱性が見つかりやすいのかな
0815名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fa16-X3b8)
垢版 |
2019/02/25(月) 14:39:18.61ID:Eqr7vVgj0
最近、芸能人の名をカタり、圧縮ファイルを添付した変なメールが
くるもんなぁ。
いつも速攻で削除してるが、先週は「戸田恵梨香」、今朝も「金城武」
からメールが来てたw
0819名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd12-fPRX)
垢版 |
2019/02/25(月) 19:35:08.70ID:hV+jN02Ud
「Takayuki Yamada!」など、日本の芸能人(男女を問わず)の件名の不審メール、午後もバラ撒かれています。
添付されたファイルは、GandCrabランサムウェアに感染させるマルウェア(広義にはウイルス)ですので、絶対に開かないよう、お気を付け下さい。
https://twitter.com/harugasumi/status/1099917637117591552?s=21

これ、GandCrab 5.2を落としてくるマルウェアらしいが、新種(亜種)が出たばかりではセキュリティソフトの定義ファイルではほとんど検知できないな
https://www.virustotal.com/ja/file/736895b5b6b194e55499c6ee6004fe2be2c90d079d7d59ed319c510a12ec675d/analysis/1551073656/

ヒューリスティック検知とかで見つけてくれるのかしら
併用可能なランサムウェア専用のセキュリティソフトもいくつかあるけど効果があるのかいまいちよく分からない
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0822名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea6b-dS/9)
垢版 |
2019/02/25(月) 22:08:28.51ID:Qtzczmoi0
挙動自体はファイルの暗号化&元ファイルの削除一括処理.batだから
OSの機能として暗号化が行われる際はバックアップを取るようにして
削除含めた複数の処理が行われた場合はユーザーに確認を促して続行するか中止して復元するかを選ばせるだけでも止まるんだけどな
0827名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eaa3-0mbR)
垢版 |
2019/02/25(月) 22:37:15.95ID:AwCDXmp80
別にOSに暗号化をお願いするわけでもないから
ファイルを読んで読み込んだ内容を何か処理して上書きするってプログラムにしか見えないよ
もちろん誤爆を恐れないならそういう挙動をヒューリスティックに検出するってのはありうるけど
0829名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a6b-pVYP)
垢版 |
2019/02/25(月) 22:45:19.95ID:hXmPISfA0
ファイル上書きの場合はユーザーに確認獲れるまで別途バックアップ領域に一時保管しておくってのは良い線行ってるかもな
OneDrive/GoogleDrive/iCloud普及させたい思惑とも一致するだろうし
0831名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e6b-ryNP)
垢版 |
2019/02/25(月) 23:17:02.47ID:l7WGQGsR0
GB程度で済むなら設定する人多そう
アプリケーションのアップデートの時もどの領域が書き換えられているのか明示されたら
偽のアップデーターとかアドウェア混入の判別も付きやすいだろうし
0835名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f10-9Hfa)
垢版 |
2019/03/23(土) 23:31:43.07ID:ALkvn05m0
拡張子がqweuirtksdに代わってしまった。それとビットコインで支払えというtxtが貼られている
0838名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f10-9Hfa)
垢版 |
2019/03/24(日) 01:34:06.02ID:ViGkslJN0
>>837
はい、これはNASでPASSなしでした。

qweuirtksdはNASを狙ってくるんですか?
0840名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f10-9Hfa)
垢版 |
2019/03/24(日) 11:21:15.91ID:ViGkslJN0
>>839
情報ありがとうございます。
NASの中にできたexeファイルを何回も削除しても生成されちゃって困ってましたが、

PASSを掛けたら 止まりました。
ということは外部からずっと入ってきたんでしょうか。。

とりあえず復元できる情報がなかったので
qweuirtksdの拡張子を消してそのまま使えるか試しました。

結果 mp3ファイルは 出だしの数秒が消えていましたが他は再生できました。
0843LODET (ワッチョイ 7be9-YVJr)
垢版 |
2019/05/06(月) 19:58:36.85ID:OMashIB30
パソコンのファイルの拡張子の後ろに.lodetという拡張子が書き加えられてしまいファイルが開かなくなりました。
.mp3.lodet
.pdf.lodetなど

これもランサムウェアでしょうか?
0845名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df24-YVJr)
垢版 |
2019/05/07(火) 01:20:43.24ID:1fSf19Ut0
>>844
ありがとうございます
やはりそうなんですね…
この状況を解決する手段などあるものなんでしょうか?
調べてみても.lodetの症状は見つからなくて…
0847名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df24-YVJr)
垢版 |
2019/05/07(火) 09:23:47.81ID:1fSf19Ut0
>>846
情報ありがとうございます。
ここに2つのファイルとテキストデータを入れた所、エラーが表示されてしまい何も得られませんでした…
0849名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7be9-YVJr)
垢版 |
2019/05/07(火) 22:11:30.01ID:SfcBacLd0
>>848
そうですね…
ありがとうございます…
0850名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7be9-YVJr)
垢版 |
2019/05/07(火) 22:13:35.79ID:SfcBacLd0
一応情報の共有というか…
ここのサイトに誘導されました。
http://www.torproject.org/
0852名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7be9-YVJr)
垢版 |
2019/05/08(水) 13:46:59.16ID:gtwml6iG0
>>8
まだ要求されるような画面には入って無いのでわかりません…
犯人がパソコンのいたるところに残した同じ内容のテキストデータを見ると、上のサイトに誘導されるような内容だったのですがまだ怖くてみてません
0853名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7be9-YVJr)
垢版 |
2019/05/08(水) 13:48:39.28ID:gtwml6iG0
いまテキストデータを読んでて気がついたのですが、ウイルスの種類はgland crabというもののようです。
0856名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d727-qy0f)
垢版 |
2019/05/09(木) 23:19:47.73ID:3o5U3Rne0
自分の知識が足らなくて感染したバカだと思って諦めましょう
次回からはきちんとバックアップしてオフラインとして置いておきましょうね
企業内でやらかしたのならば相当なアホですねw
0858名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fff8-vVMj)
垢版 |
2019/05/12(日) 09:26:56.25ID:bs1Fwkp50
拡張子にcodnatがついてますが、これは何にランサムウェア何でしょうか?
対策は?
0859名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9706-XLac)
垢版 |
2019/05/13(月) 12:44:30.15ID:fQAD8Ahb0
対策:クリーンインストール
今後:AI、ふるまい検知強化のアンチウイルスを入れる

去年からファイルレスなマルウェア・ランサムが増えてきたんで
ファイルR/Wをトリガに検知するアンチウイルスは無抵抗・無防備状態
ゼロデイも増えてきたので考え方の切り替えが必要だと思う

Cylanceとかかなぁ
0860名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 534c-xwoD)
垢版 |
2019/05/16(木) 12:05:53.19ID:ZDMroBY90
「WannaCry」型マルウェア再来の恐れも 
Microsoftが5月の月例更新プログラムを公開

Microsoftは、5月の月例更新プログラムで79件の脆弱性に対処した。2017年に猛威を振るった「WannaCry」のようなマルウェアに利用されかねない脆弱性も含まれる。
https://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1905/15/news075.html

ことの重大性に鑑み、なんとXPにもパッチ提供とのこと
0861名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 96f8-8NB0)
垢版 |
2019/05/16(木) 20:59:14.17ID:Gb9M9KqW0
>>858
これ、複合できないの?
0862名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ba25-Q2B8)
垢版 |
2019/05/18(土) 03:49:40.90ID:sRxF2eWA0
GandCrab 5.2って対策出てないんやね
0864名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c6a4-EL+e)
垢版 |
2019/05/19(日) 19:48:12.86ID:HJUOGkIH0
>>862
IObitのマルウェアファイターの最新版でGandCrab5.2に対応してるはず。
0867名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 674b-DzoC)
垢版 |
2019/05/28(火) 02:33:19.72ID:5oGKQARo0
ファイルサーバが5.2にcドライブのファイル4/1ほどやられ、Malware Fighterでスキャンするも何も検出されず。
それ以降特に被害が増えることもなく今に至るんだが、そういうものなの?
0868名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf10-udDc)
垢版 |
2019/05/28(火) 08:50:14.72ID:ixZ3asUX0
ファイルレスな攻撃されたら、ファイルI/Oトリガのソフトでは検出できない
ファイルレスなのでPC再起動するとマルウェア自体は消滅するのでそこで被害は
ストップする

しかし、ファイルレスマルウェアを実行した行為を再度行えば同じく被害を受ける

この手のタイプはCylance(サイランス)とか、UTM(NGFW)といった最新型の
セキュリティ対策以外では防ぐことはできない

んで、その手のは個人・家庭では導入が金銭的に難しくハードルが高い
だから、個人・家庭向けは「バックアップで守ろう」という姿勢で対策をとってるが
当然この対処方法は「対処になってない」アホ丸出しで
有償無償を含めて今のランサムウェア対策は無能と言ってもいい

それは、つまり「駆除できない」という事実であり
SMBv1無効にした程度ではどうにもできない

パワーシェル型が非常に厄介でWindows使う限りMS側がなんとかしないとダメかも
今のパワーシェルって無防備JAVA時代と同じで、対策のしようがないレベルになってる
どうすんだろうね・・・
0876名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2610-jwaE)
垢版 |
2019/06/04(火) 08:50:37.81ID:n1Nj3PJ20
デモできるんで使ってみたけど
基本は、クラウド上の管理機能で管理
常駐して監視するのは同じ

対象として、スクリプトを検出するのでPowerGohst的なのも検知・駆除可能
主要な他社アンチウイルスDBとの誤認確認もできるので
Cylanceではグレーでも、他社が黒なら許可しよう とかそういう切り分けもできる

自信の検知力よりは他社と見比べて判断する感じかな
スクリプトは 正誤の判断付きやすいので、ファイルレスマルウェアの対策には
この仕様の常駐監視が必要だとは思う
0878名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H92-x5oR)
垢版 |
2019/06/18(火) 09:45:44.35ID:GwFQMJgiH
>>877 復元はOS機能なんで復元ポイントが残ってるなら戻せばいいんじゃね
まぁデータは対象外にしてる場合は諦めるしかない

あと、問題解決でググったサイトはサンドボックスブラウザで開いてね
リバースソーシャルエンジアリングなサイト多いので誘いこまれないように
0886名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5dc4-HM4y)
垢版 |
2019/07/02(火) 18:10:23.51ID:lBx6V4se0
>>882
>収益の6割が分配されるアフィリエイトサービスの参加者が、同ランサムウェアをさまざまな方法で拡散、感染被害が広がった。

完全にランサムウェアビジネスとしてシステム化されてるんだよな

ビジネスだから信用が大事で、払えばデータを取り戻せるんだ、と被害者の信用を得ないと成功はしない

知恵袋とかでは、アホなカテゴリーマスターどもが身代金払ってもデータは返ってこないと連呼してるが、実態はこのスレでも>>655のように払えばたいていはデータは戻る

犯罪者に払うことがいいこととは思わないけど、払ってもデータは返ってこないと嘘をつくのはだめだね
0887名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4924-5lTj)
垢版 |
2019/08/16(金) 20:06:02.95ID:RMks8kYW0
ID:zb/4U/do0さんとほぼ同じ様な状況になりました、raynorzlol@tutanota.comです
ID RANSOMEWAREで調べたらPhobosとのことです
.adameで検索したら同様の質問がBleeping Computer Ransomeware Helpにあります。
現在犯人からのメールの返事を待ってます。
win10,AVGです・・・。

ID:zb/4U/do0 同様にお金で解決するならお金を払いたい所です。

また現在は別PCから書いてますが、感染したPCは個人データを残して「このPCを初期状態に戻す」を実行しましたが、
未だに同様の暗号化ファイルが出て、ポップアップで送金を要求する画面が出る状態です。

ご教授お願いします。
0890889 (ワッチョイ 4924-5lTj)
垢版 |
2019/08/17(土) 09:18:04.78ID:krLmarre0
Sorry,I don't have enough money now...

please discount.

There are pictures of my family and memories.

please
On 2019/08/17 0:18, raynorzlol@tutanota.com wrote:
> Hello,
>
> You got hit by a ransomware.
>
> You need to pay 1000USD worth of Bitcoins in order to fully decrypt your files.
>
> Where to buy bitcoins?
>
> * The easiest way to buy bitcoins is LocalBitcoins site. You have to register, click
> 'Buy bitcoins', and select the seller by payment method and price:
> https://localbitcoins.com/buy_bitcoins
> * Also you can find other places to buy Bitcoins and beginners guide here:
> http://www.coindesk.com/information/how-can-i-buy-bitcoins
>
>
> Attention!
> * Do not rename encrypted files.
> * Do not try to decrypt your data using third party software, it may cause permanent data loss.
> * Decryption of your files with the help of third parties may cause increased price
> (they add their fee to our) or you can become a victim of a scam.
>
> Once you ready to pay. Please email me and we will give you our wallet address for you to send the bitcoin there.
>
> Thank you!
0891887 (ワッチョイ 4924-5lTj)
垢版 |
2019/08/17(土) 19:46:40.85ID:krLmarre0
返事が「700USD in 3 days」とだけ来ました
前回の方はlast price 500$とまで安くしてますけど、何か交渉があったのでしょうか?
なにかおすすめの文章があればアドバイスください。
0892名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d14c-TprT)
垢版 |
2019/08/18(日) 01:37:33.80ID:Y7mjN8DT0
ID:zb/4U/do0さんって誰かと思ったら>>609 >>655氏のことか

>>891
3daysとは厳しい犯人ですな
bitcoinの送金手段をすでに持ってなければそもそも3日では無理かと

>前回の方はlast price 500$とまで安くしてますけど、何か交渉があったのでしょうか?

日本語で「そんなお金は手元にありません」とメールしたら1000ドルにから500ドルに減額されたという話だったけど、犯人が違うんだからそこはあんまり参考にならないような気がする

>>614
>身代金は1000から500にダウンしました。
>以下、メールのやり取りです。(認証番号は一切伝えていません)

>>2018-05-25 19:43 GMT+09:00 ransomed me <ransomed@india.com>:
>>last price 500$

>>At 25 May 2018 09:35:20 +0000 (+00:00) from maga mail <■■■@gmail.com>:
>>そんなお金は手元にありません。
>>どうか■■■家族との思い出を返してください。お願いです。

>>2018-05-25 15:53 GMT+09:00 ransomed me <ransomed@india.com>:
>>Hello. Price for full pc decryption is 1000$ in bitcoin or etherium

>>At 24 May 2018 20:07:29 +0000 (+00:00) from maga mail <■■■@gmail.com>:
>>ファイルが見れなくなりました。
>>どうやったら見れるようになりますか?
0895名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1310-Vx6a)
垢版 |
2019/08/18(日) 13:59:05.56ID:g/6FUpsB0
中東のゲリラ組織と違うんだから、>>887が金を払わない選択をしたからといって将来的にランサムウェアの被害が減る訳でもない
何も変わらない
被害を受けてない第三者が「払うな」と強要はできない

ただし、払うなら、払ってもデータが戻ってこない可能性もあるという覚悟で払うべき
100%戻ってくる保証はない
0899名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 11d1-9+ab)
垢版 |
2019/08/19(月) 00:05:20.52ID:C2i+yDb40
>>887
exeというのは明らかなな実行ファイルなわけですよね?
ちなみにexeというのはどういうexeなのでしょうか?
どこにでもあるようなフリーソフトを落としたもの?
有償の専門ソフトやゲームなどの海賊版的なもの?

またどの時点で発生したのでしょう?
起動した瞬間?

ファイルをダウンロードした時点やダブルクリックした瞬間などに
AVGは一切反応しなかったの?
またファイルの起動前にウイルスチェックはしなかった感じですか?

質問ばかりですみません
0900887 (ワッチョイ d924-5lTj)
垢版 |
2019/08/19(月) 00:49:04.11ID:GGLfa10B0
piratebayで手に入れた某ソフトのcrackです。
AVGは解凍した時は反応しませんでした。
今まではスキャンしなくてもexeをクリックした時点で自動的に削除してくれていたので、今回もしていませんでした。

発生したタイミングはインストールが昼頃だったんですが、暗号化されたファイルの更新時間を見ると、
テレビの録画もしてるPCで起動しっぱなしでスタンバイとかでもない状態で、
私が寝ている間に何も操作がなくなったのを見計らって暗号化された様な感じがします。
動いていたせいか分かりませんが録画フォルダのあるドライブは無事でした。
0901名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 11d1-9+ab)
垢版 |
2019/08/19(月) 01:24:51.77ID:C2i+yDb40
教えていただきありがとうございます

なるほど、、、
AVGのリアルタイム監視をすり抜けたっぽいということですよね
しかし無事なドライブもあったと

少しでもうまくデータがもどるといいですね
復号ツールとかあればいいんだろうけど・・待つのも手ですかね
0902名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13d6-5lTj)
垢版 |
2019/08/19(月) 17:34:39.36ID:AXRteRT70
>>890
昨今は作る人と使う人は別々なんで身代金が払われなくても開発は滞らないかな

>>900>>901
最近のウィルスは本ちゃんのファイルをダウンロードして実行するだけとかの
フロントエンドだけって言うものも増えているので、すでに既出でCCサーバが判明
しているようなものでないとリアルタイム監視や手動チェックでも検知不能だったり
する

怪しいファイルを試すならばFireWallで送受信監視をしておいておかしな通信を
始めないかの確認とVMWareみたいな仮想環境で試してみるくらいのことは
しないとやられまくるよ
0904名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13e0-DuLZ)
垢版 |
2019/08/19(月) 20:03:45.34ID:HUpSjtH70
リモートデスクトップで繋ぎっぱで寝てただけで感染したわ
PHOBOSってやつみたい
3台負荷分散運営でやってたが全部やられたわ
ただ朝起きて全PCのCPU使用率が100%なんで慌てて電源落としたので脅迫文表示まではいかなかったみたい
25年以上パソコン扱ってて初めてウイルスというものに感染
逆に関心、あるんだねこんな事
0906名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d924-IJM8)
垢版 |
2019/08/19(月) 20:25:15.96ID:iA0eGScF0
Phobosって>>887さんと同じじゃないか

去年の終わりくらいに出てきた割とマイナーなランサムウェアのように思っててたが、新型の亜種が流行し始めてるのかね

>>904
リモートデスクトップで繋ぎっぱなしにしてたから感染、というのがよく分からない
Windows Updateは最新にしてました?
0907名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13e0-DuLZ)
垢版 |
2019/08/19(月) 20:42:11.08ID:CgfaMPCo0
>>905
>>906
Windows Updateは最新だね
RDPはローカルネットワーク内というか本当に自宅内のネットワークだったんだけど
パスワードも単純でポートもデフォルト番号でやっていた
一応プライベートネットワーク指定でやってはいた
それが原因か、それとも何か踏んだのか思い当たる節は無いんだよね
ネットで落としたソフトやファイルの解凍切っ掛けでウイルス対策ソフト無反応とかだったら無理ゲーだよな
今回を機に一応ポート変更とかファイヤーウォールでIP限定とかPWの間違え回数制限とか色々覚えたよ
まぁ、遅いけどねw
ちなみに拡張子は.actonというものでした
この拡張子以外にも他に結構多岐に渡ってあるみたいよ、同じPHOBOSの仲間の中でね
0911名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 99d9-9+ab)
垢版 |
2019/08/19(月) 22:02:47.88ID:TFUSSOan0
実際に個人がランサム系に感染するきっかけとしては
ネットから落とした出所不明の違法コピー系exeファイルを実行する、というパターンが
多い印象があるけどそれ以外で感染してしまった人いる?
例えば海外アダルト系サイトを訪れただけで感染しちゃったとか
改ざんサイトとかメール経由とか・・
メールの場合もexeクリックしちゃうんだろうか
あるいはjpgに偽装されてたり?
0913名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d14c-TprT)
垢版 |
2019/08/19(月) 22:17:03.99ID:+MIyornW0
>>911
感染者じゃないが、今年前半は日本人をターゲットにしたメールばらまきが多数あった

>>815-820らへん

セキュリティソフトでも検知しなかったケースも多いようなので(今回の人もAVG無反応だったとか)リテラシーの低い人は、このメールの添付ファイルを開いて感染、というケースもそれなりにいたかもしれない
0914名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1356-O6Cy)
垢版 |
2019/08/19(月) 22:18:55.48ID:YwNrNi/Z0
多くの場合、認識せずに実行ファイルを走らせてしまっているパターンに終止すると思われるけど。
ファイルレスでランサムウェア感染って事例あるん?
RDPの新手の脆弱性を突いたものだとしても、プライベートネットワーク内の出来事であれば、トリガーは何かしらあるはず。
0915名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 99d9-9+ab)
垢版 |
2019/08/19(月) 22:34:20.36ID:TFUSSOan0
>>912
その場合pdf、エクセル、ワードファイルは
ウイルスチェックした場合スルーされる構造なのかね そのファイルが本体を後から落とすみたいな
それとも暗号化する実行ファイルも含まれてたりするんだろうか
まぁケースバイケースだろうけど

ちなみにその例えでいくと
photo_exe.rar はダブルクリックしたら解凍に回されるんじゃなくて
実行されちゃうような感じ?解凍後自動で実行という想定?
0916名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b362-JaCP)
垢版 |
2019/08/19(月) 22:57:54.58ID:Z9NxEI+V0
>>915
RLO偽装は以下の記事が詳しい。結局は名前を変えた実行ファイル。
https://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/0909/28/news088_2.html

VBA利用したランサムウェアとかウイルスチェック引っかかりそうだけどどうなんだろうね?
yaraiとかAppGuardみたいな新型のエンドポイントセキュリティが流行の商売になってるから
逆説的に既存のウイルスチェックはする抜けるのかも試練
0919名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr05-D+33)
垢版 |
2019/08/22(木) 03:11:23.43ID:rrk1B3Trr
最新のエターナルブルーにかかったかもしれないんだけど、ここは違うスレなのかな……。
0927887 (ワッチョイ d124-LSfL)
垢版 |
2019/08/30(金) 07:13:23.70ID:eNBE0YHx0
26日に送金したのに返事が来ません
All your files have been encrypted!
All your files have been encrypted due to a security problem with your PC. If you want to restore them, write us to the e-mail raynorzlol@tutanota.com
Write this ID in the title of your message (私のID)
In case of no answer in 24 hours write us to this e-mail:raynorzlol@protonmail.com
If there is no response from our mail, you can install the Jabber client and write to us in support of raynorzlol@thesecure.biz
You have to pay for decryption in Bitcoins. The price depends on how fast you write to us. After payment we will send you the tool that will decrypt all your files.
Free decryption as guarantee

最初のポップアップの画面にはこの様なメッセージが来ていて、最初は一個目のアドレスでやりとりしていました
ですが途中で犯人が1つ目のアドレスは使わなくなって、ずっと2つ目でやりとりして送金後に返事が来なくなりました。
それまでは必ず0時台に返事が来てました。
で犯人の言うJabber clientをインストールして、メールを送れば良いのかと思ってたけど、
そうじゃなくて友達にraynorzlol@thesecure.bizを追加したけど友達に承認されない状態です。
メッセージを送ってロシア語で「ブロックされています。 ロックを解除するには、リンクをたどってください」でキャプチャを入力して
リクエストを送るという手順を踏みました。
何かJabber clientの使い方が間違ってるでしょうか?
0931名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a927-15DM)
垢版 |
2019/09/02(月) 15:24:54.86ID:XBXR/PHM0
>>929
基本はバカだから野良.exeファイルの実行
しかし、過去には脆弱性があってウェブページの閲覧だけでなんの前触れもなく感染した可能性はある
当然現在でも一般に発見されていない隠された脆弱性も残っていますのでそれを利用されないとは限りませんが
でかいのが発見されていないので感染報告として余り騒がれませんね
0932887 (ワッチョイ 0124-RARh)
垢版 |
2019/09/02(月) 21:01:54.76ID:rQ0bPMfq0
>>928
どうやらそんな感じがします、
もう一個XMPPのアカウントを作って自分に友達リクエストを送った所、自分の操作が間違ってないことが確認出来たので。
新規に連絡を取りたくても取れない状態です、別のアドレスから送っても返事が来ないから犯人にとっても何も旨味がないのでおかしいとは思うんですけど
0936名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3149-ToLT)
垢版 |
2019/09/07(土) 22:59:44.75ID:IVt6kndI0
>>933
インターネットからの通信をルーター上のサンドボックスに展開して振る舞いを検知してからネットワーク上のPCに
流すのがあるが、サンドボックスは完全じゃないので迂回される脆弱性が見つかって最近、修正されたばかりなので
100万以下の家庭用ルーターの防御力はかなり限定的。
0937名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c227-s+fh)
垢版 |
2019/09/08(日) 06:16:56.16ID:96g+dGCT0
感染した時点でファイアーウォールが変なプロセスからの発信を検知するだろうし、
またサーバーとして機能するリモート操作が可能な常駐型ならば
ルーターが間にあるのならルーター側の設定でアクセス先のパソコンとポートアドレッシングを任意に設定した上で
ポートを開いてやらないとWAN側からリモート操作は不能なので問題はない
初心者には理屈もわからないだろうけどさ
0938名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 89d6-stHu)
垢版 |
2019/09/08(日) 14:08:08.68ID:JwY87xnH0
>>933
ルータが遮断できるのはかなり特殊な機能を持つものでなければ通信だけ
ランサムウゥアは感染するものなのでルータで通信を遮断しても不用意に
実行ファイルやマクロファイルを実行すれば感染するし、ブラウジングして
いるだけでも感染することはある
ルータで遮断できるのは正しい設定をされている場合に限り、自身がサーバに
なるようなタイプのリモコンアプリとかだけで、CCサーバを使用するような
クライアント動作のウィルスとかも防ぐことが出来ない
0939名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f24-PB/c)
垢版 |
2019/09/12(木) 01:57:39.68ID:MP/snJwG0
連絡が取れなくなって諦めていたんですが、.adameで検索してID ransomewareの管理人であるAmigo AさんのツイートでAnoter new variants of phobosのツイートに.adameと連絡先が書いてあることを発見しました。
そこでコンタクトを取ってみた所、同じ人物だと言ってきました。
私が700USD払ったんだから送れと言ったら、なぜ1000USDじゃないんだと言ってきて、こいつは安くしたことを知らないから別人なのではないかと疑ったりしてましたが、復号化ツール「ph_decrypt」を送って来て、残りの金を送ったらコードを送ってやるとのこと
最初の人物と同一である証拠もなく、私がさらに送った暗号化済みのファイルを復号化してくれなかったりと怪しかったですが、送るからアドレスを教えろと言った所、前回と同じだと言うので、半信半疑ながらも残りの300USDを送ったらコードを返してきました。
で、無事に復号化出来ました。
0945名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f27-UCMP)
垢版 |
2019/09/17(火) 07:19:04.77ID:OGZgUkQB0
>>943
https://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/0309/27/news003.html
>操作方法
>具体的にはTCPの3389番を使っており、サーバ側は、このポートでクライアントからの接続をリッスン(待ち受け)している。

ルーター側のポートが開いていない場合には、どうやってクライアント側からインターネット経由でリモート操作ができるんですか?
何かしらに感染しており、これ以外での攻撃を受けているのならば気付かないユーザーが自業自得という事になりますよ
0947名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f27-UCMP)
垢版 |
2019/09/17(火) 07:45:54.66ID:OGZgUkQB0
ここにはどうやらC&Cサーバーからならばリモート操作が可能だと言い張っているのがいるようだが
こんなのに操作されるようなクライアントプロセスが起動している時点でもうそのパソコンは終わっているぞw
初心者レベルで気付かないのだとしたら使っているセキュリティソフトが何の役にもたっていないよね
ウィルス対策ソフトが未対応のプロセスでスルーしたとしてもファイアーウォール側では通信を検出するだろうよ
0948名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f27-UCMP)
垢版 |
2019/09/17(火) 08:58:38.47ID:OGZgUkQB0
IRC プロトコルを利用した攻撃者と感染端末の探索手法
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/ej/index.php?action=pages_view_main&;active_action=repository_action_common_download&item_id=98213&item_no=1&attribute_id=1&file_no=1&page_id=13&block_id=8

チョット古い記事だけど詳しい人がそれなりにIRC BOTについて調べた内容で書かれています
感染している人の参考にでもなればね ためになるなあw
0949名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fdf-cgmd)
垢版 |
2019/09/17(火) 09:42:06.84ID:tPM29PLH0
>>947 FWがC&Cを防いだなんて話は一体どのくらい大昔なのか・・・
NGFWのパロアルトですら標的型C&Cはスルーなのに、
・ぼくのかんがえたSAIKYOのファイアーウォール
とは一体どこのものなのかね?

結局ゲートウェイでは対処できないのでサンドボックス化で逃げてるだけで
現状、マジな攻撃には無防備状態が続いてるよ

さらに漏洩ではなく、破壊攻撃のファイルレス・マルウェア対策となったら
完全にお手上げ状態 検知率100%とか上位20社の全て検知できないまま
2年近く放置されてる
0950名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f27-UCMP)
垢版 |
2019/09/17(火) 09:55:51.12ID:OGZgUkQB0
>>949
それならばその仮想環境上でマルウェアに感染しまくっていればいいだろうよw
一般ユーザーがIRC BOTに感染している確率なんて本当に少ないんだぞ
感染していても気付かないとしたら企業さんでしょうよw
取り越し苦労して仮想環境で使っていればいいと思うよ
俺は仮想ドライブにでもインストールしといてテスト用のOSではOS以外のドライブを全てOff Lineに設定しておくだけで十分だと思うよ
0952名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f15-7uHn)
垢版 |
2019/09/17(火) 10:00:21.86ID:CU75qwb30
>>944-948
あのさ、RDPの一般的な方法のポート開けるっていう前提条件スルーしてイキってるだけだよね
デフォルトって>>943で書かれてるのに"ポートが開いてない場合は"とか脳味噌と目玉は飾りなのか?
一般的な方法で有り得るから注意しようって話なのにイキりながら自分の環境での論点ずれた話して恥ずかしくないの?
0956名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f27-UCMP)
垢版 |
2019/09/17(火) 17:12:01.56ID:OGZgUkQB0
論破したって言うのならIRC BOTを利用したRDP操作の具体的方法を1つだけでも個人の意見として理論的に説明してみろよ
それか、説明したリンク先1つでもいいよ
>948のリンク先よりも理論的に突っ込んだ内容で頼むわ
どうもネット用語だけで誤魔化そうとしているようにしか俺には思えないんだわな
0958名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f15-7uHn)
垢版 |
2019/09/17(火) 18:12:35.19ID:CU75qwb30
>>956
論破がどうこうと興味は無いけども
それ君が理論的に説明しなきゃならないことじゃね?
RDP云々は>>943が言い出したことだけど
唐突にIRC BOT云々言い出したの君だしさ
IRC BOTとか君以外誰も触れてないよ

君のやってることってランサムウェアと関係無いことへ論点ずらししてマウント取ろうとしてるだけだよね?
それでマウント取るの失敗したらアホとかバカとか小学生レベルのレスするの?
君自身は否定するだろうけど周りから見ればそうとしか見えないよ
0961名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f15-7uHn)
垢版 |
2019/09/17(火) 21:31:31.04ID:CU75qwb30
>>960
何でリーダーだとかアピールとか言ってるのか分からないけれど
そもそもマウント取って優越感に浸りたいがために頓珍漢なレスしてイキった君の落ち度だろ
それを反論されて態度がくだらないとかアピールとか言っても滑稽なだけだよ
0968名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e727-m57F)
垢版 |
2019/09/26(木) 14:46:37.85ID:LPn0K7Tm0
>>965
バックアップしてあるものから全部リストアする
バックアップもしていないのならアホだと思って諦めるしかない
通常使用していても故障すればデータは全部吹っ飛ぶんだから
そんなのは当たり前だよね
0979名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2715-Xaj8)
垢版 |
2019/09/27(金) 23:01:20.73ID:muHolBVf0
確か、複合化ツールはランサムウェアのメモリ上の複合化コードを抜き出しているか、間違った実装を突いて複合化してるのが殆んどだったはず
PCの電源落とせばランサムウェアのメモリ上の複合化コードが消えると思う
0985名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM7f-m57F)
垢版 |
2019/09/28(土) 02:35:32.39ID:1hPh2th9M
何らかのフェイクされた実行ファイル(ゲームとかのインストーラーなど)を実行してしまった結果がほとんどなんでしょう
その際にもUACの確認画面が一旦表示されますが、ハイをクリックしてしまったらもうお終いですよね
既に対策されているのでUAC確認画面をスルーする脆弱性は暫くの間は発見されないと思います
0986名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM1b-m/N3)
垢版 |
2019/09/28(土) 10:04:27.43ID:SXHix8dPM
>>979
つまり再起動してしまったら終わり、と

オンラインキー、オフラインキーとかよく違いが分からないんですよね
そもそもオンラインキーだったら、支払うしかないんだけども
クラウド系までしっかり感染してしまったので、意外と痛い
0987名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2715-Xaj8)
垢版 |
2019/09/28(土) 12:07:49.10ID:GwipjuAd0
>>986
乱数を使用した鍵コードから生成された暗号化キーと複合化キーがあるけど
その複合化キーがサーバーへ送信されるタイプがオンラインキー
オフラインキーはランサムウェアその物に暗号化されて内蔵されている複合化キーのことだと思う

オンラインキーの場合はランサムウェアを閉じると複合化キーがメモリ上からも消えると言う点がある
ハッカーからすれば複合化ツールで複合化されにくいメリットがある
しかし、複合化キーを保存するサーバーを用意しなければ行けないというデメリットも存在する
オフラインキーの場合は複合化キーが内蔵されているため複合化ツールを使って複合化出来る可能性がある
ハッカーからすれば複合化キーを解析されやすいと言うデメリットがあるが
オンラインキーと違ってサーバーが無くても運用可能と言う利点が存在する

オフラインキーの場合は複合化ツールで複合化出来る可能性は高いが
オンラインキーではランサムウェアを閉じると複合化出来る可能性が低くなると言うことだね
間違った暗号化の実装に期待するくらいしか無いかな

前に解析した時は無かったが
研究の一環としてサーバーへ複合化キーを送信した後にメモリ上の鍵コードと複合化キーを乱数で上書きすると言う方法も技術的に可能だった
だから初回起動であってもオンラインキーのランサムウェアなら複合化は難しいだろうね
0990名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e792-srNF)
垢版 |
2019/09/28(土) 19:29:19.53ID:p8serOXJ0
「9mg38」というのにやられました。
同じのにやれらたかたや、情報、お持ちの方いますか?
0992名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e792-srNF)
垢版 |
2019/09/29(日) 07:26:28.80ID:1Pci6ZI/0
>>991
win10でリモートデスクトップのポートをあけて2日後のAM3:00頃にやられました。
多分これが原因かと思われます。

それまではVPNのポートの穴をあけ、使っていて、
このようなハッキングはなかったのですが、
スマホからアクセスするために穴をあけました。 
スマホからもVPN接続すれば良かったのですが、
スマホの画面ロック・解除の設定を嫌がったために起きました。
自己嫌悪に陥るくらい反省してます。
0993名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7d9-y+KO)
垢版 |
2019/09/29(日) 22:59:53.62ID:/ZRdq0w10
開けてただけでやってきたということですか?
こういう場合ってネットの向こうから
悪意のある人が開いてるポートを無作為に探してるということ?

990さんは海賊版ソフトを落として実行したとかなかったの?
ウイルスの呼び込み元というか
0998名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e792-srNF)
垢版 |
2019/09/30(月) 10:05:29.91ID:tspIqhfZ0
皆様、様々なご指摘ありがとうございます。
当方の最初の説明に以下を補足させて頂きます。
当方、宅内でルーターを介して複数台のwin10をLAN接続しています。
当方が行った行為は、ルータに穴をあけて特定の固定アドレスを持つPCにポートフォワーディング
(当方のルーターではポートマッピングと書かれています)を行ったということです。

>>993さん
ルーターのポートをスキャンして、開いているポートに対して手当たり次第に撃ってくる輩がいるのではと思ってます。

リモートディスクトップの場合、「ユーザー名」と「パスワード」さえグルグル回しソフトで合致すればよいのですから比較的簡単かと。

しかも当方は、ユーザー名=パスワードとしている間抜け振りですから脅迫犯からみれば、これほど手間暇のかからない相手はなかったものかと思う次第です。

また、海賊版ソフトとかについては極めて神経質なほうで使ったことはありません。
ジャンクメール、フィシングメール、見知らぬ人の添付ファイルについても慎重に対処しているつもりです。

>>994さん
DMZ=ポートフォワーディング=ポートマッピング、であれば上の通りです。
当方の解釈が間違っていたらすみません。

>>995さん
>ヒント パッチ未適用
当方win10の更新に関してはデフォルトのままなので、該当PCも適宜アップデートがあたっていたと記憶しています。

>>996さん
>自動更新をブロック
MSが大きなアップデートをやると挙動がおかしくなるという人がいるようで、そのような人は更新をブロックしている、とききますが、当方はその
ような経験はないのでデフォルトのままです。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 864日 1時間 15分 4秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況