X



遊戯王の古いの 2枚目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2012/01/23(月) 21:23:44.43ID:acp/GUgv
GB〜GBAの古い遊戯王のゲームについて語るスレです。

【GB】
・遊戯王デュエルモンスターズ(1998.12.17発売)
・遊戯王デュエルモンスターズU 闇界決闘記(1999.7.8発売)
・遊戯王 カプセルモンスターGB(2000.4.13発売)
【GBC】
・遊戯王デュエルモンスターズV 三聖戦神降臨(2000.7.13発売)
・遊戯王デュエルモンスターズ4 最強決闘者戦記(2000.12.7発売)
【GBA】
・遊戯王 ダンジョンダイスモンスターズ(2001.3.21発売)
・遊戯王デュエルモンスターズ5 エキスパート1(2001.7.5発売)
・遊戯王デュエルモンスターズ6 エキスパート2(2001.12.20発売)
・遊戯王デュエルモンスターズ7 決闘都市伝説(2002.7.4発売)
・遊戯王デュエルモンスターズ8 破滅の大邪神(2003.3.20発売)
・遊戯王デュエルモンスターズ インターナショナル ワールドワイドエディション(2003.4.17発売)
・遊戯王デュエルモンスターズ エキスパート3(2004.2.5発売)
・遊戯王 双六のスゴロク(2004.3.18発売)
・遊戯王デュエルモンスターズ インターナショナル2(2004.12.30発売)
・遊戯王デュエルモンスターズGX めざせデュエルキング!(2005.10.13発売)
・遊戯王デュエルモンスターズ エキスパート2006(2006.2.23発売)

前スレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/rhandyg/1177207619/
2014/04/11(金) 00:13:51.32ID:GX1PKnce
>>287
ほんとすんません…
>>288
まじっすか!調べてたらありそうな事書いてあったもんで、勘違いしちゃった。ありがとう!
2014/05/16(金) 22:32:35.51ID:+lBVoh0C
遊戯王2って最初絶対イシズ?
闇バクらとか遊戯とか見たことねえ
2014/05/17(土) 13:40:35.24ID:iFtwIWOI
>>290
それはランダム
またどいつでもいいのでデュエルすると1/255の確立で最後のキャラクター変わる
2014/05/27(火) 23:36:31.88ID:ChgUOH74
8のグールズって一番弱いのキースだと思う
てかグールズって言ってる割に制限準制限をほぼ守っているのがまた
2014/06/04(水) 07:47:07.87ID:DlCPsKGA
グールズはルール違反はしなくても他人からカードを強奪してるので悪い奴なんです。
自分だけライフ5桁や制限無視みたいなルール違反はグールズの悪行に比べればかわいいものだから遊戯や海馬は悪くないんです。
2014/06/08(日) 03:48:46.33ID:SZf4Dhfr
カプモンGBとりあえず二階まで来たけどなんかおすすめモンスターいない?
2014/06/08(日) 15:25:09.07ID:UcG9DZ3G
エキスパート1でなぜかキラーパンダがデッキから外せなくなった
俺以外にも同じ現象出たやついない?
2014/06/11(水) 17:23:14.68ID:AAmUS6F0
>>294
自分はソード・ドラゴン使っていた
確か3階にはレアモンスターがゲットできるマシンがあるから頑張れ
2014/06/20(金) 21:19:08.19ID:TY0ndhpx
カプモン、愛で遊戯のクラスメイト勢使ってたけどたいして強くないんだよなあ
2014/07/01(火) 00:39:28.70ID:q2xCDIk+
>>279
亀にも程があるが、丁寧にありがとう
ゲーム性かやり込み要素、キャラゲ要素のどれか一つでも良かったらだいぶマシなのにな
カイバーマンやレベッカがいるんだからヒロインの杏子くらいは出て欲しかった…
299NAME BOY
垢版 |
2014/07/26(土) 07:15:17.30ID:9oGPSYFw
さて、かねてからの念願だった遊戯王5のコンプリートに取り掛かるとするか
2014/08/07(木) 04:17:16.65ID:Go0/p4o7
モンカプ初めてみたんだけどなにこれおもしれーな
5階まですぐ来ちゃったぜ
2段階強化のKレックスで無双するだけのゲームになっちゃってるけど
301NAME BOY
垢版 |
2014/11/07(金) 18:49:53.71ID:/uPXZpbE
GBAの5から良くなったけど、4まではただ殴り合うだけ
2014/11/08(土) 07:18:15.90ID:oD+4ykq5
2006はだいぶ快適になったし別格だな
もうOCG要素のみだが
2014/11/11(火) 23:01:49.36ID:8omS8RaY
7、8もただ殴り合うだけだ
しかも途中からはどちらかがほぼ一方的に殴られるだけのゲーム
2014/11/28(金) 19:35:07.75ID:5Bgx/Dtk
やっと8クリアした。多分二度とやらない
2014/12/03(水) 21:39:21.11ID:vanguKip
DM2の端子綿棒で拭いたらデータ飛んだ…
デッキキャパシティ2000超えてたのに…
2014/12/04(木) 01:09:31.65ID:ElWVcU1T
クリア寸前のDM8のデータが消えたときはまた初めからやりなおす気力が起きなかった
またあの苦行を続けられるかって言われると
2014/12/07(日) 10:43:00.74ID:SkjubZZb
永遠の間でひたすらバクラを倒しまくってデッキキャパシティ30000超えた
しかし最大値65535っぽいからまだ半分も行ってないんだな…
2015/01/11(日) 05:36:24.28ID:ES9SmpvC
何事も1からやらないと気が済まなくてTFやりたいのに1からやり始めて今DM5
未だに俺みたいにDM5してる人いるんだなww
俺もオベリスク全然手に入んなくて攻略サイト疑い出してる。
ホントにデュエリストファイナリストでいいんだよね?
2015/01/21(水) 16:40:18.34ID:Ynsq2LAH
DM1〜4の大会優勝者のデッキレシピが気になるけどどこかに乗ってないものかなぁ…
2015/01/21(水) 23:03:09.26ID:6hJ1pGgu
古すぎて載ってないよ
2015/02/01(日) 23:42:46.60ID:jZIiymTk
俺もDM1からやり始めて、今はDM2を1ヶ月くらいプレイしてる
そしてやっとシャーディーからイシズに変わったわ
変わった時は思わず声を上げてしまった
しかしこれ、隠しキャラが変わっちゃうと前の隠しキャラとの戦績が消えちゃうんだな…
シャーディーとの戦績が消えちまったよ
これは残してほしかったわ
2015/02/02(月) 17:52:54.14ID:ZAdMn/h2
内部には残ってるからさらにまた切り替わると見れるようになる
2015/02/03(火) 19:04:09.41ID:fQe0rHAk
>>311
255分の1だろ?
変わったときはうれしいよなw
2015/02/04(水) 00:44:11.91ID:Kn5HFUFm
時々5戦くらいで変わるから困る
2015/02/10(火) 01:23:40.03ID:Jul0Sqjs
ドローンが頼りになるのはGBシリーズだけ!
2015/02/12(木) 21:39:00.36ID:U8kKHUMZ
>>315
他に分裂できる奴がいないしな
2015/02/14(土) 10:40:19.25ID:LET5FrpX
分裂じゃないけどトードマスターとか本の精霊とか
召還されるモンスターは弱いけど分裂系と違って表示形式の変更ができるのは強みだと思う
ホーク・ビショップはDM4だと★5で使いにくいけど
2015/02/15(日) 01:22:18.96ID:ehfbbUtL
DM8だと神を召喚するために増えるモンスターばかり入れてたな
いろいろとGBシリーズに不満はあるけどOCGでは通常モンスターに効果がついてたり
ホリーエルフやらに原作風の効果があったのはうれしかったな
あと7と8はキャラが少しだけだけど喋ってくれるのがいい
2015/03/04(水) 02:12:35.93ID:+G3rthAN
3の神官戦で流れるBGMがいかにも強敵な感じで好きだった
2015/03/16(月) 01:19:26.64ID:pNMtS8JE
遊戯王のゲームっていいBGM多いよね
自分はDM6のイシズ戦のBGMがすきだったな
2015/03/27(金) 13:18:03.39ID:H0xQGjnb
DM8でネオグールズ編入ったんだけどなんか雑魚グールズからなんか狩っておくカードってある?
ドローンは三枚手に入った
2015/03/28(土) 02:21:34.67ID:QukPFtQV
後半はラー(フェニックスモード)頼みだからなあ
スケルエンジェルとかあったら少しは楽か
2015/03/28(土) 12:47:21.51ID:NrvQgX9W
スケルエンジェルはどのグールズから狩れるん?
2015/03/29(日) 11:56:36.58ID:K/sJqH1q
>>323
攻略本によればスケルエンジェルをくれるのは序盤の磯野とモクバのみ。
なので、パスワード(60694662)を入力して店で買う以外に方法はない。
あと、気まぐれの女神(67959180)も手に入れておくといい。

最終的には>>107みたいなデッキが理想の形か
2015/03/29(日) 13:03:32.97ID:0He79DvA
(デュエリスト仲間にするとグールズ消えるからそいつらから狩れるカード聞きたいだけだったんだけど)
2015/03/31(火) 11:13:24.38ID:oCgOvHqi
グールズからは大したカードはもらえない(攻守が高めの奴が手に入ってもどうせコストの関係で使えない)ので、入手カードにこだわらずにさっさと先に進めた方がいい
2015/04/02(木) 17:54:14.27ID:qeDXnG20
もう進めたかもしらんけど・・・

ドミノ噴水付近のグールズが死者の腕落とした気がする
後は海馬コーポレーション付近の一人が悪魔デッキなんで即戦力としていいかも(大王目玉とか破壊神ヴァサーゴとか
まぁ本当即戦力なんでグールズ編終了後は戦力外になると思う
一般グールズはこれくらいかな・・・>>326の言うとおりDCの関係で使いにくいカードが多い

幹部なら人形がリバイバルスライムくれるんで粘るのもいいかも、弱いし
パンドラも死者の手招きくれそうだけどめっちゃ強いんでさっさと進むのが吉

仲間のデュエリストだと羽蛾が寄生虫パラサイドくれる
そして確か一部の仲間デュエリストが見えないピアノ線くれたはず
羽蛾に限らず仲間のデュエリストはグールズ編終了後しばしデュエルできないので注意

グールズ編辺りからデュエルマシン(中級)を狩って硫酸の溜まった落とし穴を3枚確保すると幾分か楽になる

間違ったらごめん、最後にプレイしたの半年前なんだ・・・
328NAME BOY
垢版 |
2015/04/15(水) 02:09:33.53ID:DWwYTxQj
ラーの翼神竜が機械族なのは納得いかない
なんとなくメカっぽく見えるしオシリスと被らせたくなかったのかもしれないけど
機械はねえだろと
2015/04/15(水) 16:40:56.52ID:x6h0vkGD
時々なんだこりゃって種族設定のモンスターがいるよね
モンスターエッグとか仮面道化とか
2015/04/23(木) 13:10:23.95ID:IPVlVVR0
ドローンすげーw
331NAME BOY
垢版 |
2015/04/30(木) 20:23:30.83ID:UKGwvy7b
デッキキャパシティってなんだよタヒねや
2015/05/02(土) 21:16:58.65ID:or2DmQuv
DM5やDM6の王宮の勅命引いたもん勝ちのゲームっぷりには笑うw
あの時代の遊戯王って実際のOCGの方でも同じような環境だったんだろうか・・・
2015/05/05(火) 04:35:54.03ID:JxTDn97d
6はデッキ破壊してればNPCに負けることは無かったなNPCの中で勅命出してくるやつ居なくてほんとよかったわ
2015/05/05(火) 12:05:57.38ID:HLB3dyou
当時はまだモンスター自体が貧弱で強力な魔法カードが環境を支配していたから、何をするにも魔法に頼りっぱなしだった。
だから実際の遊戯王でも、スタンダードデッキ同士の対決では先に王宮の勅命を引いた方が終始主導権を維持したまま勝利することも多かったな。
DM5、DM6のカードプールはまさしく勅命引きゲームと言われていた時代そのもの。
凶悪な魔法カードがアホみたいに飛び交ってたし、ブレイカーのようにモンスター効果で勅命を除去できる奴もいなかったし。
2015/05/07(木) 13:06:38.07ID:8sgK5BqH
遊戯王4(城之内var)ハマってるんだけどペガサス以降のデュエリストとデュエルするなら融合軸でデッキ組むより融合無視して各属性の強いモンスター入れた方がいい?
2015/05/09(土) 01:02:23.08ID:tOvmllS6
相手モンスターの召喚魔族を加味しつつそこから強いモンスター投入でいいと思う
例えば相手がキースなら悪魔魔族多目だから強い白魔族から投入していくみたいな
草原デッキのような種族統一デッキを組むなら話は変わってくるけど
2015/05/09(土) 18:26:10.10ID:C3geX41z
種族統一、いいぞ
後は激流葬と万能地雷を3積すれば最高

俺のデッキはこんな感じ↓
レオウィザード3
黒き森のウィッチ3
陰陽師タオ3
炎を操る者3
ドローン3
進化の繭1
レッドアイズブラックドラゴン1
ラーの翼神竜1
闇2
闇への手招き3
心変わり1
ブラックホール1
ブラックペンダント3
羽箒2
強欲1
激流葬3
万能地雷3
硫酸3
総コスト3912

COM相手なら勝率は高い
どの種族で固めていくにしても進化の繭は欲しい、進化後が強い
炎を操る者は弱いがグレートモスを相手に奪われた時のための保険だったりする
本当はカオスウィザードを入れたいが城之内では使えない…
2015/05/09(土) 20:23:55.28ID:+wEuGNZL
なるほど相手のデッキによってかえるのかカード集まるまで大変そうだけど悪くないねトンクス
>>337種族統一ねぇそれは気にしてなかったわ
結構魔法罠多いけど事故らない?俺は10枚ぐらいに絞ろうと思ってたんだけど…因みにデッキはこんな感じで組むつもりだった

ベビードラゴン×3
岩の戦士×3
ウォーターガール×3
マブラス×3
ほのおのまじん×2
フェアリードラゴン×3
いのちの砂時計×2
マスターアンエキスパート×3
黒き森のウィッチ×2
マグナムリリィ×3
イリュージョンシープ×2
羽箒×1
激流葬×3
闇へのてまねき×3
ブラックホール×1
ディアンケト×1
こころがわり×1
強欲な壺×1^_^
2015/05/09(土) 23:43:03.27ID:tOvmllS6
召喚魔族のバランスもいいし融合も考慮されている楽しそうなデッキ、安定感ありそう
自分だったらベビードラゴンをレッサードラゴンと入れ替えるかな・・・召喚魔族的に
万能地雷は3積み安定、手札事故っても罠で時間稼げば大体打開できるし
召喚魔族で対抗できない神魔族のことも考えると、やっぱ万能地雷は入れるべきかなぁ

参考になるかはわからないが自分のデッキも晒してみる
ウォーターガール×1、海を守る戦士×2、地雷獣×2
シーカーメン×2、舌魚×3、べヒゴン×3、キラーブロック×3
猛獣の歯×3、ポセイドンの力×3、海×3、
心変わり×1、強欲壷×1、闇への手招き×3
見えないピアノ線×1、硫酸×3、万能地雷×3、激流葬×3
2015/05/10(日) 00:43:06.09ID:qFLbg3Ng
ペガサス以降白魔族入れてる奴そんなに居ないんだな、それならベビー外してレッサーにするよ
確かに神魔族対策は考えてなかった、地雷三枚確定として実際回してみていらなさそうな三枚と交換だな
>>339のデッキは下級を海と装備で強化して殴るデッキかな、>>337のデッキもそうだけどフィールド軸にすればわざわざ融合しなくても回りそうでいいね
調べてみたらもうじゅうのはの意外な範囲の広さにワロタ
2015/05/10(日) 09:45:45.11ID:DbgHD43X
種族を固めてフィールド魔法+強化魔法も良い
攻1350の奴が1755まで上がって強化魔法1枚使うだけで2255まで上がる。下手な融合よりも強い
同じ種族で、召喚魔族が違うものをいくつか入れておくのが理想
2015/05/10(日) 11:23:21.01ID:Bfj7C0VN
エキスパート3で悪夢の蜃気楼を相手ターン中に破壊しても次の自分ターンに手札捨てる処理が入るのはバグ?
悪夢の蜃気楼は必須カードだからこんな小さなバグでも評価落ちるよ・・・
2015/05/10(日) 23:54:00.29ID:qFLbg3Ng
種族統一強そうだから今のデッキ作ってみてから組もうな
まさかこんなにアドバイス貰えるとは思わなかった、ありがとう
2015/05/11(月) 20:44:07.49ID:aSCdVIAC
というか、こんな古いゲームのスレをまだ見てる人が何人もいるとは思ってなかった
2015/05/12(火) 23:36:59.49ID:IlRRoqFG
>>344
おじさんは今の遊戯王についていけなくてな…
ゼアルまでならやってたんだが。
2015/05/13(水) 06:13:54.25ID:pEFxlCSa
なんか今、上半分がモンスターカードで下半分が魔法カードになってる奴もあるっぽいな
昔はあんなのなかっただろ
2015/05/15(金) 14:15:48.49ID:ppBhW+PA
超本命が大穴
暇つぶしに覗いて見たけど あり得ない女が・・
見返りをもらって損はしなかったww

▼をsに変換、◇を削除する
▼nn◇2ch.net/s11/3684ann.jpg
348NAME BOY
垢版 |
2015/05/17(日) 03:07:07.85ID:EQub0P7C
GBAの5でそれ以前と比べてクオリティはとんでもなく良くなったのに
特典のカードの影響で人気はガクッと落ちたんだよな
ここまで売上とクオリティが比例しないゲームはないだろ
2015/05/17(日) 08:53:31.06ID:V/NIQ1fq
みんな特典カードがお目当てで、ゲームは特典カードに付いてくる付属品でしかなかった
2015/05/18(月) 07:10:46.43ID:ampvDHE7
>>348
DM4でみんな嫌気がさしたんだろ
当時俺も買わなかったしな。
2015/05/19(火) 01:22:53.20ID:+Jh19jM2
自分はGBAを持っていなかったから買わなかったな
352NAME BOY
垢版 |
2015/05/19(火) 09:09:21.33ID:ZV4E5yf0
GB時代の遊戯王は今やるとクソゲーだけど
当時は原作の遊戯王自体がルールめちゃくちゃだったし
初代が発売した頃はOCGのカードが発売すらされてなかったから
当時の子供は別にクソゲーだと思わなかったかもな
2015/05/19(火) 09:59:06.08ID:8wLKcAWy
8がクソゲーだったのはわかるが
それ以外はそこそこ楽しめただろ
2015/05/26(火) 01:19:20.06ID:NF4m+lkU
エキスパート2006とDM6エキスパート2の二つは神ゲーですか?
355NAME BOY
垢版 |
2015/05/28(木) 08:48:53.64ID:Id6lL9Bl
城之内って実際はかなり強いのに
遊戯王のゲームって
遊戯の友達(本田とか杏子)→大会の予選常連(ハガとか竜崎)→それ以外の強いキャラ
みたいな感じで進むから城之内は序盤で出てきて扱いが悪いんだよな
遊戯とかバクラの場合は二重人格だから弱い方と強い方の両方で出せるけど
2015/05/28(木) 23:23:43.54ID:iUYbV/1Q
遊戯王のゲーム内での世界は、原作とは違うパラレルワールドって事で
2015/05/29(金) 15:43:13.85ID:vxReU3o2
>>354
このスレで扱ってる中ではその2作がトップだな
358NAME BOY
垢版 |
2015/05/30(土) 00:28:30.52ID:MdS3dOzT
シャーディ シモン セト イシズあたりはゲームの常連だったけど
どういうキャラなのか分からなかったし終盤のイシズ以外は原作でカードやらなかったから
対戦しててもあまり面白くなかったな
原作のキャラと戦えるってのが遊戯王のゲームの醍醐味だったし
2015/05/30(土) 09:25:14.52ID:v7wLslC8
>>357
ご回答ありがとうございます
前まで山ほど在庫があったのに
近所の中古屋でエキスパート2006が売り切れたみたいです…
360NAME BOY
垢版 |
2015/06/05(金) 10:10:47.02ID:tFfrbMZs
最近の遊戯王のゲームは奥深くなった代わりに
CPUがそれについていけなくてアホなプレイする事が多いけど
初期のは単調だったからそれはあまり感じなかったな
361NAME BOY
垢版 |
2015/06/09(火) 13:24:36.06ID:Inyj+aP+
ts
362NAME BOY
垢版 |
2015/06/09(火) 13:48:11.61ID:Inyj+aP+
エキスパート2006で制限一番緩くして自分で投入カードを制限
それを自分が使ったりCPUに使わせたり・・・
うん凄く楽しい

最近はかつてのブーム時である2期までのカードで試行錯誤するのが楽しい
周囲に同士がいなかったり遊戯王なんてとっくに辞めてる友人がいたり今触れてるものが個人の趣味止まりだったりと
この感じ昔の遊戯王ブームの終焉を彷彿とさせるな・・・
2015/06/10(水) 09:30:50.27ID:Oyl4aVhn
王宮の勅命が発動してるのに魔法連発してきたり
戦士族を宣言したDNA改造手術があるのにサイファースカウターに攻撃してきたりしても
まぁCPUだから仕方ないねくらいで流してたな
2015/06/11(木) 07:43:04.86ID:pNgVH+9A
めざせデュエルキングがマイブームだ

これDSでプレイするとちゃんとハードを認識しているのか通信機能が選択できなくなっているんだな
スーパーゲームボーイを認識するGBソフトは知ってるけどこれは初めてだ
2015/06/11(木) 20:47:47.24ID:UclTbsMX
他にもGBAを認識するGBCソフトとかあるんやで
2015/06/12(金) 21:50:26.65ID:JWxhomY/
GBCを認識するGBソフトも・・・って流石にスレ違いだよな

めざせデュエルキングはDSとの連動といい見事にハードの移り変わりに出たからな・・・
とはいえこの程度なら別に認識しなくても通信エラーで済む気がするな
367NAME BOY
垢版 |
2015/06/16(火) 18:56:52.35ID:PxK2HYtc
>>107
永遠の間で周回に使わせてもらってます
2015/06/19(金) 11:39:30.45ID:dkgH7Btw
定期的にGB版やりたくなる衝動

ソフト挿してるGBあると気付けば起動している
2015/06/20(土) 17:42:02.06ID:G9DeQO/y
しかし一勝負して飽きる
370NAME BOY
垢版 |
2015/06/24(水) 00:37:57.35ID:ASzKAF7g
GB時代の遊戯王は今やるととんでもないクソゲーだけど
子供の頃はゲームやる目が肥えてなかったしゲーム自由に買えるお金がなかったから
長く遊べて良いゲームだなと思ってたな
2015/06/24(水) 06:04:35.46ID:/81XYHZ4
こういうカードゲーム系のゲームは
レベル上げとか面倒な事をしなくていい分、気が楽だ
まぁ強いデッキ作るのにカード集めなきゃいけないけど
2015/06/28(日) 22:56:26.52ID:EnIugh0+
EX2006は色々デッキ作ったけど大抵は数回回して放置、きっちり詰めたのは数個だった気がする
ミミックとキラトマでデッキ回転させつつ堕落とネクロフィアで強奪しまくるデーモンとかはそれなりに頑張って作ったけど
2015/06/29(月) 09:11:53.38ID:MMxKzd1Q
GB4はバージョン制が指摘されたけど今となってはカードプールの違いで割り切れちゃうな
基本中古で付属カードなんちゃらは考慮しないしゲーム自体もそこまでやり込まないな
374374
垢版 |
2015/06/30(火) 03:49:40.01ID:ZANBss5y
今更なんだけど久々にやりたくなってプレイしてます
ところでGB2~4の『レアカードの確率』ってどうなんだろう?
パスワード禁止プレイでやってるんだけどさ、
一部酷評らしいGB-DM4ってね、DM3以前のレアカードが2〜4倍以上の確率で入手できるんだ
たとえば、ブラックマジシャンガールなら、3なら400戦して1枚とすると、4なら100戦で2枚、
単純に400戦で8枚。(※無論、個人差はある)
375374
垢版 |
2015/06/30(火) 04:00:06.21ID:ZANBss5y
オベリスク,オリシス,ラーの翼神竜をレア度A(DM4)だと仮定、
イシズさんのみくれる仮面呪術師カースドギュラ,仮面魔獣マスクドヘルレイザーなどはBで.
No701以降の儀式系モンスター(千年原人など)をレア度S(DM4)と仮定してみます。
DM3でも儀式系モンスターが入手できるらしいけど、実際4と比較してみて、レア度はSより高いS+(またS++)とみています
2~4をプレイした方に聞きたいのは、レアカード(最上のもの)を何戦辺りで入手したのかということです
376374
垢版 |
2015/06/30(火) 04:07:25.68ID:ZANBss5y
長々と長文すみません;
パスワードを使わないカード収集をやっています。
DM4-J ブルーアイズアルティメット37勝(Vではおそらく500勝くらいしても…)
オベリスク11勝オシリス10勝 ブラックマジシャンガール15,17勝(海馬デッキ.3は現在211勝で0枚)
こんな感じです
377374
垢版 |
2015/07/01(水) 23:26:45.44ID:Y+u/LXyw
勉強・運動と同時進行で長期プレイできるゲームを探していましたが、これは
ちょっと熱すぎました。操作も少し忙しい。他のも探してみます。
私は>>374-376でVを少しディスりましたが
実際500勝もしてないのに。ということで反省も含めて3で最強(らしい)闇バクラ君と
500、いや1000勝目指して試行してみます。レアカードは攻撃力2000辺りの儀式カードのアレと、吸収するアレ。S+(またS++).
http://www.4shared.com/video/efFdbhuBce/DM3_-04.html
無論、パスワードを使うか、また4で狙った方が断然早いかと思われます
2015/07/02(木) 12:08:56.39ID:89Dkxolv
レア率は4≧3>>>>2の順で高いと思う
2で腹話術師500戦くらいしたけどソードストーカー入手できんかったな
てか2はカードコンプする前に内蔵電池切れるんじゃないかってくらいレア出ないわ
3のセトは100戦くらいで青眼究極だった
初代は何かレアカードあったけ?轟きの大海蛇くらい?
379374(
垢版 |
2015/07/02(木) 20:34:16.93ID:oRLCxQHr
>>378 2が,そこまで低いのですか〜。今私が手付かずで一番気になっているのが,「2」なんですよ。
2の、儀式モンスターカードです。(ゼラ、デビルズミラーなど)そこの所詳しく聞きたいなあ
初代は攻撃力2100〜3500の☆5以上モンスターがレアで、狙いですね。他にも青眼の白竜・完全究極態グレートモス、など。
っと私情にならないように適度に拙い情報を。私は4の遊戯デッキで完全究極態グレートモスを38,117戦(現在)計2枚入手,
4の城の内デッキで完全究極態グレートモスを12,38戦(現在)で計2枚入手しています,Uに通信で送りました。
初代・Uといえば、「かえんじごく」による1〜2ターンキル(2はCPがまだ…)。これを行わないのであれば4がやっぱり上、でしょうかね。
380374(
垢版 |
2015/07/03(金) 01:03:39.05ID:0m9gwMcC
遊戯王デュエルモンスターズII闇界決闘記のレアカードが
レア度S、S+以上だと・・・?
http://sispri.org/rs/yugioh-dm2.html
このページの下半分にある青文字のカード、全てWではレア度B程度のものばかりなのにねぇ。
Uは全キャラ平均80勝くらいしか戦っていないんだけど、まさかポケモン金銀の光るポケモンくらい低確率だったら困るよな。
2を準拠して考えると、「10勝、20勝で○○○」これを考慮し、固定枠以外のものに対しても、勝利数を上げていくにつれ確率が変動
即ちレア度の高いものが出易くなると思いたいのですが〜。
そうでなければ完全にランダム。0.1%(と仮定)なら1000勝に1枚。
2が3同様低い・・・。これはオンラインゲーム並に、長期楽しめる(一般に"廃"/"作業"と言われる境地)類のものであったか。
2015/07/04(土) 12:33:52.93ID:tz4ZfO8k
2は全デュエリストがそいつでしか入手できないレアカードを1枚以上持っているんだよね
で、そのレアカードの入手率が著しく低い(例えば表遊戯だとトゥーンアリゲーターがそれ)
攻略本曰く「100戦して手に入るかどうか」らしいけど、たぶんそんな生ぬるいものじゃないと思う

もう1つ付け加えるなら2単体でカードコンプはできない
理由は2で入手できないカードが存在するから、儀式モンスターがそれ
クッソ面倒臭い儀式召喚の手順を踏むならかばん登録だけは可能
ちなみに儀式モンスターを3、4経由で送ってもプロテクトがかかってるらしくデッキに投入不可だったりする、観賞用
儀式モンスター以外にもハーピィレディやデーモンの召喚なども入手不可
エグゾディアの両足も入手できない(両手は大半のデュエリストから入手可能)

頼みの綱のパスワードもDC50消費しないと入力すらできない
結局2でカードコンプしたいなら通信を経由しないと苦しい、てか出来ない
幸いなのは3、4はパスワード打ち放題なことかな・・・
長文すまん
2015/07/05(日) 07:28:44.45ID:zJWQmdtc
キース450勝で火炎地獄2枚は運が良かったのかな
梶木には500勝してもアクアドラゴンもサンダーボルトも落とさなかったけど
383374(遊
垢版 |
2015/07/05(日) 16:30:09.03ID:Pgu+R80W
Tが100戦でレア一枚だった、当時(99)はかえんじごくプレイなんて考えても
無かったんだけど、それでも入手できた時は嬉しかった。
だけどU,Vの"500勝"は無いッ!w「○○(レア)3枚デッキにいれる」という当初の目標も、
叶わぬままに終わるのか〜〜?…。しかし儀式Mカードを入手できんとなると、
あまり2をやる意義が無くなってしまうね。>>382それもUプレイ時の事?…
一応この言葉を。「500勝した今なら、100勝の時のよりずっとレア入手確率は上がっているはず!(無い…か?)」
私はそっち(後者)のケースを半信半疑だけど信じて(あとコナミも)今Vを。
384374(遊
垢版 |
2015/07/05(日) 16:33:12.06ID:Pgu+R80W
火炎地獄といえば3の闇獏良君,270勝越えた辺りから8~13%入手確率が上がった(乱数の可能性も)お陰で(意識してなかったけど)現在結構な枚数集まった。
3、4を調べ尽くしたら2も、やるかもしれないです。ここ辺りは私情になりますので続きはブログでー。
あと今更だけど>>376の三幻神二枚(ラーは17勝で)、入手が早すぎます。一方で遊戯デッキ、平均50戦で未だ一枚もレアカードを入手できていないぜ。
もしかして城之内デッキ、罠カードのお陰か剛S柔S(※非遊戯王真)を取り易い・・・?
2015/07/07(火) 01:28:53.10ID:UiZKGfg0
2でペガサス1000回くらい倒したけどデビルボックス手に入らなかったわ
386374(遊戯
垢版 |
2015/07/07(火) 21:06:39.97ID:XAeVrLDe
現在V-闇獏良753勝。>>385凄まじいやり込み・・・これで上には上がいることを理解したよ。
どうやらUとV仕様にあまり大きな差異はないようで。
U〜Wにおいてパスワード無しで全カードをコンプした人は全国でおそらく一人も存在していないだろう…!
レアS以上のカード、何故ここまで低確率。下村聡さんに聞いてみたい
本当に0.1%程の確率なのか、或いは勝利数で確率の変動があるのかは50:50なんだけど、
私は後者を信じたいのです・・・。が、Vのパンドラから既に「チャクラ」を、57勝(Wと同じだと誤解していた頃)で手に入れてるから。。
2015/07/08(水) 17:30:01.88ID:gg8/DZaj
ぶっちゃけ運が良い奴はコンプしてるもんなんじゃね?
手に入る確率はゼロではない。運が良ければ手に入るし、運が悪ければ手に入らない。
2015/07/09(木) 23:25:04.21ID:U7Jkh5z5
このスレ見て久々に4やったら
デッキの組み替えやりずらくて手を加える前より使い勝手が悪くなった…
これソートないよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況