X



メガCDは何故失敗したのか?
0001名無しの挑戦状垢版2023/02/16(木) 20:20:04.12ID:n0nrdpdM
正直、発売されたソフトも多くないし失敗だったと思う。
やっぱりCD-ROM2に対抗するのに出すだけ出したけど
メガドラのユーザ層とはミスマッチだったのかね。
0003名無しの挑戦状垢版2023/02/18(土) 23:53:13.00ID:zK8GDKsf
存在すら知らんかった
32XはやたらCMやってたからよく覚えてるが
0004名無しの挑戦状垢版2023/02/19(日) 10:45:22.87ID:mw5/zV+d
惑星ウッドストックとスターブレードしかソフト知らん
0005名無しの挑戦状垢版2023/02/20(月) 10:17:07.87ID:uJdtRoq3
成功するイメージ全くなかったな
0006名無しの挑戦状垢版2023/02/21(火) 01:54:53.00ID:QRXblUru
まぁ当時大容量化の流れとこと音関係は音声やサンプリング音と容量を欲した。
音楽自体にもCDそのまま使えるから楽。
そうしたメリットだらけで生まれた訳だから需要も供給も良かったはずだが、元々のメガドラの色数の少なさを保管できなかったのが弱味となった。
0007名無しの挑戦状垢版2023/02/21(火) 10:34:52.78ID:DWwd7hsJ
初期のソフトにハードを牽引できるのがなかった
佳作レベルのがあったって程度ではな

ハードメーカーのセガ自身が発売日にソフトを用意できず、しかも最初のソフトが惑星デッドストックだからねえ…
それを考えたらむしろ思ったよりは健闘したとすら言える(大失敗予想が普通の失敗で留まったって程度だが)
0008名無しの挑戦状垢版2023/02/22(水) 00:42:35.98ID:wvYgSYdQ
MCDの需要はシルフィードなど本体性能だけでは表現しきれない作品の時に限られた
MDは本体性能だけで表現できることが多かったのでMCDに頼る機会は少なかった
結果的にMCDは作品が少なかった
PCEはHuカードの容量や音源の制約からCDROMに頼る機会が必然的に増えた
結果的にPCEはCDROM作品が豊作だった
0009名無しの挑戦状垢版2023/02/25(土) 19:47:40.52ID:298DslyW
ROMカセットで出た「セーブする必要のあるゲーム(おもにRPG)」をCDで残らず出しなおすぐらいのことはすべきだったと思う
0010名無しの挑戦状垢版2023/03/01(水) 17:14:46.54ID:mP/FIepQ
メガCDを売り込むにはメガドライブ本体の制約が少なすぎたな
0011名無しの挑戦状垢版2023/03/02(木) 19:41:11.22ID:bsQmyFe4
ルナ2のためだけに買ったっけ
1やってなかったが面白かったなー
0012名無しの挑戦状垢版2023/03/05(日) 13:19:25.48ID:iJpSbPHX
>>10
ボイスとビジュアルシーンを我慢すれば
ほとんどのことはROMカセットでやれたからな
0013名無しの挑戦状垢版2023/03/06(月) 17:56:23.12ID:QyP98ec+
メガCDの回転拡大縮小機能使いまくりが売りだったソルフィースやアーネストエバンス海外だと普通にロムで出てるのな
0014名無しの挑戦状垢版2023/03/08(水) 00:17:14.04ID:j01erGyV
MD初期はカートリッジの容量が足りなかったが
後に大容量化したのも大きいかな

メガCD登場以前のカートリッジのアーケード移植は面がカットされたりした
そういうの補ったメガCD版が欲しかった

ゲーム図書館のゲーム集、ゲームのかんづめは良かった
マークVソフト集も欲しかった
これはサターン時代も期待してたが結局出ないようなので
中古で買い集めたよ
0015名無しの挑戦状垢版2023/03/15(水) 15:33:34.20ID:AZfRpN77
メガドラミニ2のソーサリアンはパソコン版シナリオを全部コンバートして実装した強化版にしてあげればよかったと思う
もしもメガCDで出てたらこうなってましたっていう体裁で
0016名無しの挑戦状垢版2023/03/15(水) 16:59:41.74ID:cZoJvb+T
そういう開発を入れると単価あがるよ。
開発には解析からテストまでやらないと製造責任義務違反になる。
特にリアルタイムから時間の経った開発では開発環境も怪しい。
修正差分だけでは済まなくなる。
物好きが趣味で作ったものを請け負ってテストだけ、がギリギリ。
0017名無しの挑戦状垢版2023/03/19(日) 10:19:03.25ID:s7Bde0bm
セガ信者のハートをゲットするソフトが出なかった
PCエンジンの膨大なコンテンツを切り崩す要素が全くなかった
0018名無しの挑戦状垢版2023/03/26(日) 20:14:22.80ID:GdT2/2tU
地方住まいだったが、母体となるMDすら取扱店が殆ど無かったからなぁ
メガCDなんて一番でかい専門店でもソフト数本しか置いてなかった
成功するビジョンなんて全く見えなかったよ…
0020名無しの挑戦状垢版2023/07/17(月) 19:31:19.99ID:o8dJnymF
CD-ROM2より3年遅れで差別化が何もできなかったからだろうな
値段もDuoより一万円安いだけだったし
様子見した結果、こりゃ要らんわってなったんだろうな
0021名無しの挑戦状垢版2023/07/18(火) 00:21:49.62ID:PsTD3AOx
高いハード買ってビジュアルシーンがウリのゲームとか要らない
それなら大容量化したカートリッジソフトで十分

スターブレードとか技術力ある海外ソフトは面白かったが
出るの遅かったし高いハード買わせるほどの魅力は無かった
0022名無しの挑戦状垢版2023/07/18(火) 08:14:30.99ID:wo868tBo
ソルフィースやアーネストエバンスはぐりぐり回転してて
これがメガCDの力と思いきや…

海外のROMカセット版も普通にぐりぐり回転していた
ウルフチームある意味変態だわ
なおゲームとして面白いかどうかはわりと微妙
決してクソゲーではないが
0023名無しの挑戦状垢版2023/07/18(火) 15:25:40.15ID:qMkvrgzA
PCエンジンは二重スクロールが出来ない&スプライトがチラチラ、内臓音源がショボイは
大容量ロムが高くて使えないわで
ゲームセンターのゲームがまともに移植できなくなってきたから
ユーザーの移行に成功した
メガドラは本体だけで充分な性能があったから
これはネオジオも
0024名無しの挑戦状垢版2023/07/19(水) 13:46:58.41ID:NuF4Koih
ROM2は高い時代に無理してハードだして正解だったな
こなれた値段になった頃はソフトが揃っているし
ゲームメーカーも作り方のノウハウができてる
0026名無しの挑戦状垢版2023/07/22(土) 14:44:37.09ID:QyyEqOfS
ナムコットはCDrom2に参入せず(それどころかバックアップめもりー対応すらせず)
去ってしまったがメガCDROMではいくつか(スタブレだけだっけ?)出してたし
光栄も歴史シミューレートでPCEに参入してきたがPCエンシ゛ンユーザーは美少女の出ないそんなの求めてなかったから
大して売れずに以降はセガ機に注力した
0027名無しの挑戦状垢版2023/07/23(日) 00:06:39.26ID:V+TVvygT
MCD版スターブレードを移植したのはテクノソフトだけどな。ナムコは販売しただけ。
ここで習得したポリゴン技術が後のサンダーフォースVに繋がっていくと思うと感慨深い
0028名無しの挑戦状垢版2023/07/23(日) 19:07:58.37ID:Z5nwHwNX
シルフィードは何がすごくてどこが面白いのかよくわからなかったわ
当時も今も
0029名無しの挑戦状垢版2023/07/23(日) 19:13:06.54ID:0KS5ga1T
>>28
当時の環境であの技術はすごいとは思う
面白いかと言われたらそこまででもない…
バランス的にもけっこう怪しいし
0030名無しの挑戦状垢版2023/07/23(日) 20:04:17.98ID:V+TVvygT
アレは鑑賞ゲーだよ
純粋にSTGとして見ると当時でさえ古く感じた
スターフォース並の雑魚編隊戦ばかりだしな
0031名無しの挑戦状垢版2023/07/23(日) 20:47:50.83ID:VhRaPgfS
おっさん達が得意げにFF等をムービーゲーとかバカにしてるけど似たようなもの
0032名無しの挑戦状垢版2023/07/30(日) 05:47:27.22ID:6ZksJRuo
>>25
海外では出たらしい32xCDソフト、
日本でも1本くらい出して欲しかった
0033名無しの挑戦状垢版2023/07/30(日) 20:38:24.55ID:w4OVQOpV
ファイナルファイトを友達と買いに行ったのは覚えてる
パンチが遅くてもクリアは難しくないから気にはならんかった
0034名無しの挑戦状垢版2023/07/31(月) 02:05:53.80ID:1rYKsqD+
CDはガイの連打ガーってよく聞くけど元のは痙攣してんのかよってレベルだったしちょうどいいと思った
0035名無しの挑戦状垢版2023/08/01(火) 13:51:37.30ID:TrExcmIA
ほぼ同時に発売されたベアナックルIIの方が何倍も出来が良かった件
0036名無しの挑戦状垢版2023/09/06(水) 15:57:47.41ID:qbOPVKFK
最近、読書する時間を作ってるんやけど、楽しいわ
0037名無しの挑戦状垢版2023/09/21(木) 16:22:01.82ID:0ZlybtLh
俺が毎日見守ってる女の子が、ストーカー被害にあってるらしい
0038名無しの挑戦状垢版2023/09/28(木) 12:22:12.14ID:Xh3+XHa1
セガ「もはやかまわんぞ許可しよう回転拡大縮小二軸回転を用いてCDを揺さぶって書きまくれ」
0039名無しの挑戦状垢版2023/09/28(木) 12:25:47.63ID:Xh3+XHa1
セガ「レーザーアクティブと言ったか
一体なんぼ程入るのか検討もつかんなあんなもの」
0040名無しの挑戦状垢版2023/10/29(日) 13:36:07.30ID:4QGon+Fe
PCエンジンも今のもそうだが
ゲームはショボいままもしくは劣化で
絵と音だけ豪華にして騙して売る

バルミューダ商法と変わらないんじゃない?
0041名無しの挑戦状垢版2023/10/29(日) 17:54:42.04ID:xe95aTuG
PS2辺りでハードのスペックがクリエイターのやりたかったことに追いついてしまったからね
映像や音はハードスペックが向上すれば比例して豪華になるから進化が止まることはない
しかし、ゲーム性はそう簡単にはいかないのさ
25年ほど前にとりあえず「オンライン」という未知の可能性にかけてどんどん取り入れてきたものの
手元のスマフォでPS2以上のオンラインゲームが動く時代になって飽和状態になってしまった

そろそろ次の時代にシフトすべき「何か」が必要な時期に来てる
例えば・・・リアルゲイングランドを実現するくらいのVRとかな
0042名無しの挑戦状垢版2023/10/30(月) 23:26:00.46ID:GnLP/ccU
>>40
システムの進化もグラの進化も同じゲームの進化やろ
何も騙してないよ
0043名無しの挑戦状垢版2023/10/31(火) 01:22:10.02ID:W/YFqdwD
俺達の時代のほうが優れていたと思い込みたい人たちはどの界隈にもいる
0044名無しの挑戦状垢版2023/11/07(火) 11:49:14.50ID:VjR+7Ics
メガCDってゲームアーツの宮路が出せ出せってうるさいから出したのかね
0045名無しの挑戦状 ころころ垢版2024/04/09(火) 15:43:19.43ID:pQ0xJk5I
4万越えの追加ハードで発売同時タイトルが
アレでは買いたくなるだろうか?

SFCのように性能を生かした
「お手本」を見せないと本体は売れないし
サードパーティもついてこない
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況