X



PC-98を懐かしむスレ28【非エロ】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002NAME OVER垢版2018/10/05(金) 18:51:51.73ID:PbQMuMPk0
>>1 余計なお世話だ、だが礼を言う

レトロPCゲーにおいて
「余計なお世話だ、だが礼を言う」と「今回のポイントマンは俺がやる」以上に
知られてる名セリフってあるのかね? そういえばどっちも88ゲーだけども
0003NAME OVER垢版2018/10/05(金) 18:57:21.09ID:4X27QsQNr
うちに98が2台あるんだか処分したいんだよね。
ハードオフとかで売れるもんかな?
0004NAME OVER垢版2018/10/05(金) 19:15:59.76ID:5JQ3FqH+a
>>2
「今回のポイント-マンは、オレ一人でやる。」な
もう一つは元ネタわからないけど何ていうゲーム?
0005NAME OVER垢版2018/10/05(金) 19:23:18.40ID:RT1x/P110
なんでPC-98は没落したの?
PCの王者だったのに。
0007NAME OVER垢版2018/10/05(金) 19:50:49.97ID:boV97Bdka
>>3
売ってるから売れるんじゃね10円くらいつくと思う
モノ次第でBEEPとかの方がいいかも
0008NAME OVER垢版2018/10/05(金) 19:54:03.00ID:Zibtao4I0
>>5
日本独自のローカル規格だったからねぇ

MS-DOSを使っていたとはいえ、『PC-98シリーズ用MS-DOS』だったし・・・
Windowsだって 『Windows3.1 for PC98』 とか 『Windows95 for PC98』 だったもの・・・
0009NAME OVER垢版2018/10/05(金) 20:12:11.84ID:OfDnbmc20
>>5
WINDOWSの普及により段々世界でWINDOWSのPCの規格が統一されてきて
安価で高性能なDOS/V機が日本に流れてきて
独自規格の98はシェアを奪われた
0010NAME OVER垢版2018/10/05(金) 20:19:13.11ID:/Trf4w+o0
同じソフトが動くならDOS/V機でいいじゃんてなるのはやむなしよな
コンパックとかゲートウェイ2000とか
0012NAME OVER垢版2018/10/05(金) 21:36:01.14ID:WIME3uXd0
同じ性能で倍以上の値段してたもの
末期はエロゲ以外に98の長所なかった
0013NAME OVER垢版2018/10/05(金) 23:17:35.09ID:l+hMARuM0
98のエミュで、わざわざWindows 3.1以降動かそうと思わないもんなあ
ちなみに自分はWindows 95までPC-9821使ってました
96年から自作機
0014NAME OVER垢版2018/10/05(金) 23:22:41.27ID:j7TF7XoV0
ゲーム関連の古い資料が危ういし
大事なページは主に連絡つけるなど、保護に動いておかないと

 【お知らせ】Yahoo!ジオシティーズは、2019年3月末をもちましてサービスを終了させていただくこととなりました★2
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1538426761/
0016NAME OVER垢版2018/10/06(土) 00:02:50.82ID:OwP9BE2F0
消えたサイトとかWayback Machine https://archive.org/web/ 頼みで
よく漁ってるけど保存される条件がいまいちわからん
アクセス数ってわけでもなさそうで2000〜2005年あたりの自分の過疎HPも保存されてる

もう消滅したけど今でもみたいPC98系のHPってある?
0018NAME OVER垢版2018/10/06(土) 13:29:22.70ID:F4dgEkbbM
PC-9821はつい最近でた21世紀のパソコンだから全然レトロじゃねーよ!
0021NAME OVER垢版2018/10/06(土) 14:53:35.40ID:WwcKw5cG0
ハンマーで頭叩き割られたようなショック
仮面ライダーZOもライダー20周年にひっかけたネーミング(Zを2と捉える)だけどなんでそんなわかりづらいことするのか
ウルトラマン80はわかりやすかったけど今だと逆に難しいかも
0023NAME OVER垢版2018/10/06(土) 15:54:47.96ID:KwHitE8j0
テクノソフトの版権管理してた会社がそのまんま21(トゥエンティワン)だったな
潰れたらしく今は全てセガになってるけど
0027NAME OVER垢版2018/10/06(土) 20:07:23.79ID:GVBZj3fia
今は月数千円のスマホ代で昔なら信じがたい量のゲームをいくらでも遊べる
それはそれで楽しいが昔あったようなゲームソフトを持ち寄って友達の家に遊びにいったりする文化は下火になってるんじゃないのか
ゲームに限らずエロ本やavもそうだが馬鹿馬鹿しくも微笑ましい文化が消えていってるかもな
コンテンツが簡単にいくらでも遊べるほど氾濫してるということは趣味嗜好が分散されて共有することの楽しみが減るということだからな
0030NAME OVER垢版2018/10/06(土) 21:21:02.62ID:Xy733vPI0
小2の子供いるけどあんま変わってない気もするな
みんなスプラトゥーンにマリカーにマイクラだし
0031NAME OVER垢版2018/10/07(日) 03:28:18.09ID:m1p7lnan0
>>11
初耳だな。何処で言われてた?
自分は2000に至るまで98でWindowsを動かしてたがAT互換機より安定してたと感じる
0036NAME OVER垢版2018/10/07(日) 11:29:46.47ID:e3TPikCr0
>>31
書いてから調べたら98版のWindows2000ってあるんだな、知らなかったわ
スンマセン
0037NAME OVER垢版2018/10/07(日) 11:29:54.74ID:1FAAZtQI0
>>35
有るで?
98最期のOSが2000
ただ、2000時代だとDOS/V機はPentium IIIの高クロックに高速ビデオカードなのに、PC-9821では苦しいわな
0038NAME OVER垢版2018/10/07(日) 14:35:07.42ID:0X0mHqev0
>>31
「98版winでは動作保障してません」ってソフトが多かった事を
「不安定だからだ」と思ってた、とかじゃね
0039NAME OVER垢版2018/10/07(日) 15:09:13.37ID:DXOAjfcF0
98で使うために専用ドライバが必要だったり、ビデオカードもVGAを無効にして「ウィンドウアクセラレータ」として使わないといけなかったり
周辺機器もいちいちAT互換機より高くついたり
同一スペックの98とAT互換機だと少しずつ98のほうが性能的に不利になったりしてたな
0040NAME OVER垢版2018/10/07(日) 15:11:59.56ID:eVCaK26r0
>>34
95年ぐらいまでPC-286C・・・通称PCクラブっていうMSXみたいな見た目の機種使ってたな
エプソンの互換機はNECのより安かった

でも3.5インチディスクは5インチよりもブランクディスクが高くて当時高校生であまり金無かったからやりくりが大変だった
ゲーム出は5インチ版が3本、3.5インチ版が1本みたいな感じで店頭に並んでた記憶
5インチが羨ましかった
0041NAME OVER垢版2018/10/07(日) 15:37:06.70ID:Pgb28C7q0
エプソンはワンランク上の性能がNECのワンランク下の98と同価格帯だったんだよね
NEC殿様商売しすぎ
0042NAME OVER垢版2018/10/07(日) 15:50:20.78ID:JsIhBuRx0
EPSON機は物理スイッチでの動作クロックリアルタイム可変とV30互換モードの出来の良さが素晴らしかった
V30オンリータイトルが386機できっちり動作したもの
0043NAME OVER垢版2018/10/07(日) 15:53:04.06ID:/AIVABqCa
エプソンチェックとかあったしな
互換機登場当初から協調路線だったら98の市場ももう少し活性化できたのだろうか
0045NAME OVER垢版2018/10/07(日) 21:27:29.05ID:ew/rkZG00
当時DOS/V機の半分クロックの9801FA 486SX 16MHzを懸命に褒めていたアスキーの状態では・・・・
0046NAME OVER垢版2018/10/07(日) 21:31:17.57ID:wHXC5k66a
CPUがどんどん速くなって漢字ROM使わないでも良くなったあたりで互換機で良くなっちゃったんだよな
Windowsならなおさら
9821で登録していた試験とかもあったから10年前くらいまで結局Raと自作機の二台体制で仕事してたな
0047NAME OVER垢版2018/10/07(日) 22:03:53.16ID:zTZrgVcy0
小出しぼったくりのNECPC98の終焉でしたな

DOSV機が台頭してきても小出しにしてましたもんね
これで完全に終わりを迎えました
0048NAME OVER垢版2018/10/07(日) 22:13:40.68ID:DoEStJyex
P90 DOS/Vで漢字表示させたときは、その速度にびっくりしたわ
486の98より速かったかも
0050NAME OVER垢版2018/10/08(月) 13:05:12.40ID:Jm/aUV8+0
DOS/V機と言いつつ肝心のDOS/V搭載してないオチ
このご時世ではふつうにAT互換機だよな

未だにDOS/V機と言うのって不遇だった過去に囚われた怨念の塊みたいね
PC-98は貶しつついかにも商売で競り勝ったみたいにいうパターンも変わらない
日本ではWindows機としてAT互換機は勃興してきたけどDOS/Vって実際は一度も
メジャーになったことないのよね
0051NAME OVER垢版2018/10/08(月) 13:18:20.90ID:Jm/aUV8+0
安定性でもWindows3.1の辺りまでは98の方が盤石だったよ
つか、その頃のPCパーツの互換性が千差万別でピーキー過ぎて相性問題の解消が壁だった
特にパーツ替えしたら相性問題は避けて通れなかった
95に移りMSがデザインガイド出したおかげか少しづつ改善されていったけど未だにアレな互換機も出てた
流通統計だと思ったけど互換機側の富士通といい勝負していて98もまだまだ負けてなかった時代だったよ
Windows98が出てくるとPCIバスもこなれていて相性問題も気にならなくなり文句なくAT互換機を薦めていい時代になった
0052NAME OVER垢版2018/10/08(月) 13:23:55.27ID:Jm/aUV8+0
かつてのコンピュータ館ではPC売り場としてPC-98売り場があって富士通売り場が並び第三勢力勢として
海外メーカーのWindows機とappleその他大勢という感じだったよ
0053NAME OVER垢版2018/10/08(月) 13:39:34.30ID:LN5d3TbL0
3.1の頃を境目に変わった感じ
メモリー開けろとかHDDやCD-ROMドライブが普及しはじめて必須ぽい雰囲気
ベーマガがCD付けてきて何か悲しくなった
0054NAME OVER垢版2018/10/08(月) 14:31:13.94ID:2KU0BvHNM
AT機側の不安定さはパリティ無しメモリに対応してしまってたことも関係あるんじゃないかなあとか思う
config.sysに変なドライバ色々登録してたDOSの頃の方が不安定な印象すらある これは個人のせいでメーカーのせいじゃないけど
0056NAME OVER垢版2018/10/08(月) 18:07:03.86ID:TpIBZjSo0
5.0A-Hの頃はCONFIG.SYS調整したらなんとか600KB確保できたような記憶
6.2は知らん
0058NAME OVER垢版2018/10/08(月) 18:40:24.24ID:xCZJI3mIH
まあテラドライブ持ちならドスブイでいいと思うよ日本語DOS4.0/VGA付き
0059NAME OVER垢版2018/10/08(月) 20:12:08.88ID:Jm/aUV8+0
あとチップセットの名機440BXの登場と廉価な超お得CPU celeron300Aの存在はデカかった
440BXは言わずもがな最新のAGPバスもあって最新のビデオカード刺せて廉価だけど安定のオーバークロックで
PenV450Mzに迫る性能が出ちゃう300Aと揃っちゃったらなぁ
0061NAME OVER垢版2018/10/08(月) 20:18:44.85ID:3VrtGjfM0
>>58
あれ、なんでパソコンとメガドライブをくっつける発想に至ったんだろうなあ
0062NAME OVER垢版2018/10/08(月) 20:24:22.19ID:Jm/aUV8+0
まぁ本家IBMもJXとか互換機乗り換え勢もAXとやらで商売する気あんのか?という愚作ばっかり出してたから
AT互換機の方のメーカーも迷走はしていたんだよね
0063NAME OVER垢版2018/10/08(月) 20:30:29.97ID:8OGt9zG50
確かにNECから別のメーカーに乗り換えたのは440BX登場と重なるわ
でも最後のB5ノートは重用した
0064NAME OVER垢版2018/10/08(月) 20:30:32.34ID:Jm/aUV8+0
>>61
セガの方に本格的なPCデザインノウハウがなかったのとビジネスのみならずホビー向け進出を果たしたい
日本IBMがお互いのテリトリーを手掛かりして進出を試みた、という感じじゃないかな?
どちらが先にオファー出したのかは知らないけどセガの申し出に応じてくれた古来日本メーカーがいなかった
というのもあるかもしれない
0067NAME OVER垢版2018/10/08(月) 21:06:23.07ID:RKBb8gLG0
PCエンジンと一緒になったのとか
PCエンジンのソフト作れる機能あるのかとワクワクしたもんだった
0072NAME OVER垢版2018/10/08(月) 22:59:07.44ID:Jm/aUV8+0
>>69
ディスプレイと同筐体化させたPC-KD863Gやね
外部スピーカーも備えていたんでパソコンでのゲーム用途も考えると最高な選択肢の一つだったかもしれないね
0075NAME OVER垢版2018/10/09(火) 09:51:39.36ID:ZZi6usXD0
政府が観光に舵を切ったからしょうがない
家電や電化製品はいずれ全て中国製に
0078NAME OVER垢版2018/10/09(火) 12:28:31.50ID:4XOg+AtV0
一応SIerのbig5の一角でしょ

他4つに比べると見劣りなんてレベルじゃないが
0079NAME OVER垢版2018/10/09(火) 21:10:39.99ID:qIF8Ri2L0
そういえば PCエンジンのCDロムロムにしか見えないCDドライブも販売してたな。
0082NAME OVER垢版2018/10/10(水) 09:15:56.81ID:BpLYRR/v0
MC持ってたわw
英雄伝説2でサントラCDをCDドライブにセットすると音楽がCDからになるという
88末期だったから全然CD生かせてなかったなw
0083NAME OVER垢版2018/10/10(水) 09:16:48.73ID:BpLYRR/v0
でもサウンドボード2標準装備でヴァリス2遊んだらクリアなボイスでベラベラ喋って驚いた
その前に所持していた88FHと大違い

・・・・スレチでごめん
0084NAME OVER垢版2018/10/10(水) 11:52:55.23ID:rae+peaz01010
MC出た頃にお楽しみディスクみたいなのを抽選で配布したよな?
ゲームの曲のアレンジバージョンとか入ったやつ
MCの話題が懐かしくて思い出した
家に2枚あるはずなんだけど、どこいったものやら
0087NAME OVER垢版2018/10/10(水) 13:19:58.39ID:Ra7XWxIk01010
横置きで上にモニタの様式はちゃぶ台だと首がつかれる
ちゃぶ台の下に置くと足が伸ばせない
縦置きすると地震やちゃぶ台の脚に足が当たった時に揺れて倒れる
とかいろいろ妄想

近年、モニタの大型化でデスク占領するようになったけど
薄型モニタの裏側に引っ掛けるような形状の薄型本体って出てこないね
0088NAME OVER垢版2018/10/10(水) 13:32:21.09ID:efH0IVYSd1010
VESAマウント可能なPCはたくさん売ってるよ
ほぼビジネス機限定で量販店向けじゃ見ない気はするが
0091NAME OVER垢版2018/10/10(水) 20:43:01.50ID:kl0RjZykM1010
>>90
SRシリーズも縦置き想定されていたデザインですよ
0092NAME OVER垢版2018/10/10(水) 22:16:23.34ID:zpPSDj4o0
SRに付いてた縦置きの味TRにはあったのかね?
FR/MRでは取り払われていた気がするが
0095NAME OVER垢版2018/10/11(木) 08:07:24.32ID:EDVhhbqs0
UVの縦置きはタワー型と違ってコンパクトでいいんだよなあ
15型CRTの横に並べるのにちょうどいい大きさ
0098NAME OVER垢版2018/10/11(木) 12:54:12.13ID:uVNByzWM0
17インチでも20kgくらいあったもんね
形状か重心のせいかヘタすると腰やられる
普通のテレビでも29型あたりからは1人じゃ持てなかった
0099NAME OVER垢版2018/10/11(木) 13:10:59.02ID:iLOer0fsM
17インチダイヤモンドトロンからの買い替えで、19インチのTOTOKUのモニター使ってたわ
0100NAME OVER垢版2018/10/11(木) 14:48:34.29ID:cD4p/+VZ0
近所にツートップ系列のショップできてアイシーエムの17インチたのんだけど
なかなか来なかったので催促したらすぐに持ってきた
それを2,3日使ってたらいきなり発煙!
メーカーに連絡したらすぐに交換に来たわ
不良品つかまされたか!?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況