843:愛蔵版名無しさん:[sage]:2024/06/15(土) 11:44:03.88 ID:???
>>841
たまに同人誌描いてる様だ。


>>843
サンクス。
連載なしか。当時スクリーントーン使うの上手な人たちって、デジタル描画が広まってからはあまり見なくなったなぁ。
小畑ぐらいかな?

個人的な漫画家の画力の目安として、漫画家の異性の描き分けがどれくらいあるかってどうかなと。

例えば浦沢直樹で言うと、男性作家として男性キャラの描き分けはほんと引き出し多いよね。
でも女性キャラはヤワラ、ライバル、太めぐらい?
尾田栄一郎で言うと男性作家で、女性はナミとロビンぐらい?

これ多い人はすぐに出てこないけど、多い人ってキャラの引き出しが相当ないとダメだからすごいと思う。
少ないからダメでは無いよ。あだち充や森川ジョージみたいな上手い人もいるし。
だからまぁあくまで個人的な意見です。