前スレ
手塚治虫総合 71 キャプテンken
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1695683563/
手塚治虫総合 69 69(ロック)冒険記
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1640510357/
手塚治虫総合 70 70(生)麦事件
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1651381688/
手塚治虫総合 70 71白いパイロット
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1677708969/
探検
手塚治虫総合 72 72(夏)草物語
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2024/04/23(火) 22:49:53.03ID:???
60愛蔵版名無しさん
2024/05/02(木) 18:54:18.94ID:??? https://kamemichi.net/kimetsu-color-625
集英社のはレベル高いな
世界中で大人気の鬼滅の刃すらカラー化が
追いついていないみたいだ
だけど一回作ってしまえば
何十年も世界中で利益を生み続けるだろうな
集英社のはレベル高いな
世界中で大人気の鬼滅の刃すらカラー化が
追いついていないみたいだ
だけど一回作ってしまえば
何十年も世界中で利益を生み続けるだろうな
61愛蔵版名無しさん
2024/05/02(木) 19:10:31.23ID:yVxmTc22 カラー化の利点は、著作権者が法人であれば、カラー化された版についてはその著作権は
カラー版を出した時点から開始して70年間保護されるのだろうと思う。違うかね?
手塚治虫のように、管理は手塚プロダクションなのだが、著作者表記が手塚治虫個人
となっていて、発表後70年(ものによっては発表後50年)ではなくて没後70年で
保護が切れるとすると、いくら色を塗ったとしても手塚治虫の個人著作物としては
没後70年で権利が切れると思う。
それとも色を塗った版は手塚プロダクションの法人著作権が係わってきて、
色塗った版の発表後から70年間の保護になるのだろうか?
将来、モノクロオリジナル版の権利は没後70年で切れているが、
手塚プロダクションでカラー着色した版はその公開後70年間保護
されるというようなことになるのかな?
しかしオリジナルモノクロ版が著者没後70年で権利が切れたら、
それを誰でも着色して各自の着色版を作ったら、それで権利が
発生するのだろうか?
そもそも、日本の著作権法だと、「手塚治虫だったらこんな色塗りを
しない」と思われるようないろ塗り(改変)をしたら、著作者人格権に
反するとして色を塗ったものが認められずに著作権法違反にもなりかね
ないが。
カラー版を出した時点から開始して70年間保護されるのだろうと思う。違うかね?
手塚治虫のように、管理は手塚プロダクションなのだが、著作者表記が手塚治虫個人
となっていて、発表後70年(ものによっては発表後50年)ではなくて没後70年で
保護が切れるとすると、いくら色を塗ったとしても手塚治虫の個人著作物としては
没後70年で権利が切れると思う。
それとも色を塗った版は手塚プロダクションの法人著作権が係わってきて、
色塗った版の発表後から70年間の保護になるのだろうか?
将来、モノクロオリジナル版の権利は没後70年で切れているが、
手塚プロダクションでカラー着色した版はその公開後70年間保護
されるというようなことになるのかな?
しかしオリジナルモノクロ版が著者没後70年で権利が切れたら、
それを誰でも着色して各自の着色版を作ったら、それで権利が
発生するのだろうか?
そもそも、日本の著作権法だと、「手塚治虫だったらこんな色塗りを
しない」と思われるようないろ塗り(改変)をしたら、著作者人格権に
反するとして色を塗ったものが認められずに著作権法違反にもなりかね
ないが。
62愛蔵版名無しさん
2024/05/02(木) 20:20:26.68ID:??? >>61
ミッキーマウスがついに「著作権切れ」、2024年1月1日から オリジナル版が対象
https://forbesjapan.com/articles/detail/68282?
著作権が切れたら自由に創作を加えて改変してもいいみたい
ミッキーマウスがついに「著作権切れ」、2024年1月1日から オリジナル版が対象
https://forbesjapan.com/articles/detail/68282?
著作権が切れたら自由に創作を加えて改変してもいいみたい
63愛蔵版名無しさん
2024/05/02(木) 20:35:28.41ID:yVxmTc22 改変を加えた作品は、改変を加えた人間の著作権が発生するのだろうか?
色塗りをした場合は、色塗りが人によって異なるごとに別々の派生作品になるのだろうか?
オリジナルの作品をトレースあるいは模写して作ったマンガ作品は、
そのトレースや模写した人の著作権が派生作品(?)に対して着くのだろうか。
コマ割りを変更して作品を作ったらどうか、頁の左右の進行を逆にしたらどうか。
台詞の日本語を英語化したらどうか。。。。そのように改変したら改変者の権利
が発生して、没後70年間保護されるのだろうか?
そうなると、そういう作業をして権利をゲットするためには、
オリジナルを手元に押さえておく必要が生じるのかな。
色塗りをした場合は、色塗りが人によって異なるごとに別々の派生作品になるのだろうか?
オリジナルの作品をトレースあるいは模写して作ったマンガ作品は、
そのトレースや模写した人の著作権が派生作品(?)に対して着くのだろうか。
コマ割りを変更して作品を作ったらどうか、頁の左右の進行を逆にしたらどうか。
台詞の日本語を英語化したらどうか。。。。そのように改変したら改変者の権利
が発生して、没後70年間保護されるのだろうか?
そうなると、そういう作業をして権利をゲットするためには、
オリジナルを手元に押さえておく必要が生じるのかな。
65愛蔵版名無しさん
2024/05/02(木) 21:53:21.15ID:yVxmTc22 特別企画展「鈴木伸一のアニメーションづくりは楽しい!!〜トキワ荘からアニメの世界へ〜」、於豊島区立トキワ荘マンガミュージアム、
2024年4月6日〜2024年7月15日
2024年4月6日〜2024年7月15日
66愛蔵版名無しさん
2024/05/03(金) 01:39:40.95ID:???67愛蔵版名無しさん
2024/05/03(金) 01:53:05.28ID:??? 手塚先生はひょっとして彩色もアシ任せだったのだろうか?
漫画家、S・O氏
手塚「キミ、これに色をつけてみて」
O・S氏「これ、テストですか?」
手塚「あっ、イヤイヤ」
漫画家、S・O氏
手塚「キミ、これに色をつけてみて」
O・S氏「これ、テストですか?」
手塚「あっ、イヤイヤ」
68愛蔵版名無しさん
2024/05/03(金) 01:55:49.13ID:??? O・S氏 → S・O氏
69愛蔵版名無しさん
2024/05/03(金) 04:20:51.65ID:SQkpZwDc >>59
旅客機の窓からグレムリンを目撃した西村まさ彦みたいだな
旅客機の窓からグレムリンを目撃した西村まさ彦みたいだな
70愛蔵版名無しさん
2024/05/03(金) 05:04:36.53ID:SQkpZwDc 面白い幻影
71愛蔵版名無しさん
2024/05/03(金) 13:36:27.04ID:osHcbVRS 小野寺章太郎?
72愛蔵版名無しさん
2024/05/03(金) 14:28:33.02ID:??? 大宅壮一
73愛蔵版名無しさん
2024/05/03(金) 14:35:09.49ID:osHcbVRS OとSとどっちが姓で名なのかをはっきりしてくれないとわけがわからん。
74愛蔵版名無しさん
2024/05/03(金) 16:09:20.35ID:??? 押見修造だろ
75愛蔵版名無しさん
2024/05/03(金) 21:04:12.91ID:osHcbVRS 1981年生まれの押見氏が1989年に亡くなった手塚のアシをしてたはずはなかろう。
高校を出ていないとアシスタントにはしませんというのが方針だったんだから。
高校を出ていないとアシスタントにはしませんというのが方針だったんだから。
76愛蔵版名無しさん
2024/05/03(金) 23:18:45.99ID:osHcbVRS (天声人語)手塚治虫と平和憲法 (2024年5月3日)
https://www.asahi.com/articles/DA3S15926312.html
誤読するのは自由だが、それを言いふらしていいのか?
風説の流布じゃないか。
https://www.asahi.com/articles/DA3S15926312.html
誤読するのは自由だが、それを言いふらしていいのか?
風説の流布じゃないか。
78愛蔵版名無しさん
2024/05/04(土) 04:09:12.69ID:LRzqviCb 「千夜一夜」をYTでいま公式配信しているが、動画圧縮のシステムに何か問題でもあるのか、
ときどき再生時に一瞬音が詰まったり画像の進みがためらうところが多々ある。特に終わり際に多い。
これはネットワークの問題ではない。なんどやっても同じところでおなじように一瞬映像が詰まったり音が詰まる。
処理能力の足らないシステムで圧縮をかけたりしたのだろうか?もとは35ミリフィルムだけれども、480pで公開している。
DVDとかだったらそういうことがないのだろうか?
ときどき再生時に一瞬音が詰まったり画像の進みがためらうところが多々ある。特に終わり際に多い。
これはネットワークの問題ではない。なんどやっても同じところでおなじように一瞬映像が詰まったり音が詰まる。
処理能力の足らないシステムで圧縮をかけたりしたのだろうか?もとは35ミリフィルムだけれども、480pで公開している。
DVDとかだったらそういうことがないのだろうか?
79愛蔵版名無しさん
2024/05/04(土) 04:13:59.45ID:LRzqviCb 千夜一夜は面白いが、部屋を暗くしてみないと暗いシーンの映像が見えにくいだろうと思う。
手描きのセルアニメ時代のテレビアニメスタイルのでも持てる技術を駆使して作られた作品で、
ストーリーは面白い。しかし元々の手塚の脚本だと4時間になるものを切り詰めて2時間ちょっとで
製作したので、完全版を見たかったかもなぁという気になる。
盗賊の娘は、(アンデルセン)雪の女王のオマージュなのかねぇ。あれもやなせのキャラクター
なのだろうか?しかし手塚治虫は自身の漫画作品、たとえば「きりひと賛歌」に人間天ぷらショーの
ヒロインとしてあのキャラを出しているが。
手描きのセルアニメ時代のテレビアニメスタイルのでも持てる技術を駆使して作られた作品で、
ストーリーは面白い。しかし元々の手塚の脚本だと4時間になるものを切り詰めて2時間ちょっとで
製作したので、完全版を見たかったかもなぁという気になる。
盗賊の娘は、(アンデルセン)雪の女王のオマージュなのかねぇ。あれもやなせのキャラクター
なのだろうか?しかし手塚治虫は自身の漫画作品、たとえば「きりひと賛歌」に人間天ぷらショーの
ヒロインとしてあのキャラを出しているが。
80愛蔵版名無しさん
2024/05/05(日) 06:01:20.62ID:waQrPYZG W3の脚本家だった唐十郎死去
81愛蔵版名無しさん
2024/05/05(日) 12:23:22.62ID:X1Yq59QB どうしてアニメにかんしてはW3の脚本だけを書いたのだろうか。
手塚治虫と演劇という切り口で関わりがあったのかな?
手塚治虫と演劇という切り口で関わりがあったのかな?
82愛蔵版名無しさん
2024/05/05(日) 14:05:54.09ID:??? W3事件のせいでアニメ畑の脚本家が信じられなくなったんじゃね
アニメ畑じゃなければパクられても特に手塚の商売の邪魔にはならんわけだし
アニメ畑じゃなければパクられても特に手塚の商売の邪魔にはならんわけだし
83愛蔵版名無しさん
2024/05/05(日) 15:16:00.88ID:X1Yq59QB >W3事件のせいでアニメ畑の脚本家が信じられなくなったんじゃね
「信じられなくなった」の主語は「手塚治虫が」なのか?
「信じられなくなった」の主語は「手塚治虫が」なのか?
84愛蔵版名無しさん
2024/05/05(日) 15:28:57.19ID:??? 手塚治虫と演劇の関わりだから
85愛蔵版名無しさん
2024/05/05(日) 17:12:07.34ID:X1Yq59QB 「幻の「サンリオSF文庫」、国立国会図書館デジタルコレクションで無料公開中」(INTERNET Watch, 2024年5月2日)
どうして8割もの作品が無料で公開になったのだろうか?翻訳の元になった作品の著作権が切れたのかな?
タダで使えるのなら、多分にまんまで漫画化するのもありだよね。
どうして8割もの作品が無料で公開になったのだろうか?翻訳の元になった作品の著作権が切れたのかな?
タダで使えるのなら、多分にまんまで漫画化するのもありだよね。
87愛蔵版名無しさん
2024/05/05(日) 20:58:32.82ID:AXF7WUPm 37、39、42話が唐十郎脚本だね
88愛蔵版名無しさん
2024/05/05(日) 21:55:44.57ID:X1Yq59QB 千夜一夜物語は、なんどかテレビででも放送されたのだが、昭和45年だか46年ぐらいに観たときには、
最後にバグダッドの塔が崩れて主人公がバグダッドを立ち去るときに、たしか
「形あるものいつかは崩れるってか」というような台詞を吐いていたような気がするんだが、
YTをみるとそのようなことはまったく言っていない。記憶が間違っているのだろうか。
それにしても実の娘ジャリスを放り棄てて(チャップリン映画のラストシーンのように)
沙漠の彼方に消えていって、それでもいいんですかと思った。
手塚治虫の最初の原稿はまともに作ると4時間になるというので
他人がそれを切り詰めて今のものになったわけだが、何がカット
されたのかなと想像するに。魔法の船(魔人の船)を手に入れて
それで大金持ちになってバグダットに帰ってくるまでの間の、
だんだんと金持ちになっていく話の部分があったのではないか
と思うが、どうなんだろうね。
制作時期(アニメの原画描き、動画描き、セル、背景、撮影、編集、録音)
が虫プロでのテレビアニメの制作時期とどういう関係にあるかだけれども、
この映画の公開が1969年6月だから、リボンの騎士の放映が終わった
1968年3月の後ぐらいから作り始めたのかな。脚本はその前だったのかも
しれないけれども。
最後にバグダッドの塔が崩れて主人公がバグダッドを立ち去るときに、たしか
「形あるものいつかは崩れるってか」というような台詞を吐いていたような気がするんだが、
YTをみるとそのようなことはまったく言っていない。記憶が間違っているのだろうか。
それにしても実の娘ジャリスを放り棄てて(チャップリン映画のラストシーンのように)
沙漠の彼方に消えていって、それでもいいんですかと思った。
手塚治虫の最初の原稿はまともに作ると4時間になるというので
他人がそれを切り詰めて今のものになったわけだが、何がカット
されたのかなと想像するに。魔法の船(魔人の船)を手に入れて
それで大金持ちになってバグダットに帰ってくるまでの間の、
だんだんと金持ちになっていく話の部分があったのではないか
と思うが、どうなんだろうね。
制作時期(アニメの原画描き、動画描き、セル、背景、撮影、編集、録音)
が虫プロでのテレビアニメの制作時期とどういう関係にあるかだけれども、
この映画の公開が1969年6月だから、リボンの騎士の放映が終わった
1968年3月の後ぐらいから作り始めたのかな。脚本はその前だったのかも
しれないけれども。
89愛蔵版名無しさん
2024/05/06(月) 00:04:55.00ID:q4gzq0+5 劇場用アニメラマは上映期間が短いし、肝心なマーチャンダイジング戦略には乗らないし、
家族の中ではスケベな親父しか見に来ないから、売れるチケットの枚数はディズニーや
東映動画の作品に比べて不利だったろう。
千夜一夜物語もクレオパトラも、今日の基準だとテレビ放映はNGのような要素が
沢山ある。すくなくとも女権団体からはお叱りを受ける要素多数あり。
家族の中ではスケベな親父しか見に来ないから、売れるチケットの枚数はディズニーや
東映動画の作品に比べて不利だったろう。
千夜一夜物語もクレオパトラも、今日の基準だとテレビ放映はNGのような要素が
沢山ある。すくなくとも女権団体からはお叱りを受ける要素多数あり。
90愛蔵版名無しさん
2024/05/06(月) 12:08:40.57ID:??? 千夜一夜物語って山本監督? 手塚治虫自身がそこまでタッチしてたか?
脚本もほとんどタッチしていないと聞いてたが
脚本もほとんどタッチしていないと聞いてたが
91愛蔵版名無しさん
2024/05/06(月) 13:27:23.61ID:q4gzq0+5 ーーーーーーーーーー Wikipediaより
プロットは当初手塚が書いたものを、『太陽の王子 ホルスの大冒険』の脚本を
同じ時期に書いていた深沢一夫と、東京演劇アンサンブルの熊井宏之が手直しを
した[注 4]。そうしてできた脚本に沿って手塚が絵コンテに書き起こした。
その手塚の絵コンテに山本暎一がさらに手を入れて、それを元にしてストーリー
ボードが組み立てられた[2][3]。
このような複雑な製作過程を辿ったこと、漫画で多忙な手塚の絵コンテが遅延しがち
であったことから、それに続く作画の過程に大幅な遅れを招き、
製作の終盤には虫プロスタッフ全員が参加して(もちろん手塚自身も)不眠不休
の製作現場となった。また外部の中小アニメ制作会社20社に外注が出された[1]。
注4:山本の『虫プロ興亡記』によると、手塚のプロットはそのままだと4時間を超える
ような長大なもので使い物にならず、山本がそれを指摘したことで口論になった
という。そのため深沢と熊井に手直しを依頼したが、ストーリーは手塚のものと
大幅に変更された。初期の手塚のプロットでは、狂言回しとしてジンとジニーが
全編に渡り登場し、アルディンの行動を俯瞰的に観察する構造の物語だったと
いう。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
#たしかに現在のフィルムでのジンとジニーの狂言回しの役割は不完全だとおもう。
#手塚治虫の「旧約聖書物語」では、やはりロコ、ミミという子狐たちが狂言
#回しとしてでてくる。また手塚治虫自身の関与は怪しいが、「アンデルセン物語」
#では、ズッコとキャンティという狂言回しのキャラクターが出てくる。
#漫画火の鳥も火の鳥が狂言回しである。
プロットは当初手塚が書いたものを、『太陽の王子 ホルスの大冒険』の脚本を
同じ時期に書いていた深沢一夫と、東京演劇アンサンブルの熊井宏之が手直しを
した[注 4]。そうしてできた脚本に沿って手塚が絵コンテに書き起こした。
その手塚の絵コンテに山本暎一がさらに手を入れて、それを元にしてストーリー
ボードが組み立てられた[2][3]。
このような複雑な製作過程を辿ったこと、漫画で多忙な手塚の絵コンテが遅延しがち
であったことから、それに続く作画の過程に大幅な遅れを招き、
製作の終盤には虫プロスタッフ全員が参加して(もちろん手塚自身も)不眠不休
の製作現場となった。また外部の中小アニメ制作会社20社に外注が出された[1]。
注4:山本の『虫プロ興亡記』によると、手塚のプロットはそのままだと4時間を超える
ような長大なもので使い物にならず、山本がそれを指摘したことで口論になった
という。そのため深沢と熊井に手直しを依頼したが、ストーリーは手塚のものと
大幅に変更された。初期の手塚のプロットでは、狂言回しとしてジンとジニーが
全編に渡り登場し、アルディンの行動を俯瞰的に観察する構造の物語だったと
いう。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
#たしかに現在のフィルムでのジンとジニーの狂言回しの役割は不完全だとおもう。
#手塚治虫の「旧約聖書物語」では、やはりロコ、ミミという子狐たちが狂言
#回しとしてでてくる。また手塚治虫自身の関与は怪しいが、「アンデルセン物語」
#では、ズッコとキャンティという狂言回しのキャラクターが出てくる。
#漫画火の鳥も火の鳥が狂言回しである。
92愛蔵版名無しさん
2024/05/06(月) 19:14:57.34ID:q4gzq0+593愛蔵版名無しさん
2024/05/07(火) 01:30:43.85ID:7cOS4N4k 手塚治虫の青年漫画って、女の登場人物は奔放だったりあばずれだったりするけれども、
概してその運命については「酷薄」な作品が多いんだよね。少なくとも女性が読んで心地良い
ものじゃない。読者層を考えて描かれた当時の世の中の他の作品の傾向を学んでそうした
と考えることもできるけれども、やはり男性中心視点だし、極めて御都合主義なところあり。
そういった、漫画の傾向は、いちおう指揮を振るったことになっている劇場用アニメラマの
「千夜一夜物語」や「クレオパトラ」についても同じことがいえると思う。
まあ、世の中、時代背景が当時と今とでは異なるからだといってしまえば
それまでなんだけれども。
概してその運命については「酷薄」な作品が多いんだよね。少なくとも女性が読んで心地良い
ものじゃない。読者層を考えて描かれた当時の世の中の他の作品の傾向を学んでそうした
と考えることもできるけれども、やはり男性中心視点だし、極めて御都合主義なところあり。
そういった、漫画の傾向は、いちおう指揮を振るったことになっている劇場用アニメラマの
「千夜一夜物語」や「クレオパトラ」についても同じことがいえると思う。
まあ、世の中、時代背景が当時と今とでは異なるからだといってしまえば
それまでなんだけれども。
94愛蔵版名無しさん
2024/05/07(火) 23:23:01.99ID:??? 女性に優しいのは児童漫画の特徴だよ
青年漫画は押し売り気味に教訓的にキャラを男女構わずひどい目に合わす事が多い
悪党はひどい末路をたどり、駄目女は悲惨な目に遭う
青年漫画は押し売り気味に教訓的にキャラを男女構わずひどい目に合わす事が多い
悪党はひどい末路をたどり、駄目女は悲惨な目に遭う
95愛蔵版名無しさん
2024/05/08(水) 06:08:27.09ID:vX2ieQ4K Wikipediaの「クレオパトラ7世」を読むと史実とされていることが詳しく判って面白い。
96愛蔵版名無しさん
2024/05/08(水) 16:30:21.51ID:Sg0zOEH9 ILは悪党が笑い ダメ女よりダメ男が目立ってたで。
97愛蔵版名無しさん
2024/05/08(水) 17:06:02.49ID:??? ここでもゴキブリのようなやつが跳梁跋扈してるけどな
98愛蔵版名無しさん
2024/05/08(水) 19:41:56.77ID:??? 男も大概酷い目に会うでしょ
むしろそっちの方がトラウマ
ガラスの城の記録で胴体にぽっかり穴が空いた人とか
MWで植物人間に近い状態になってしまった黒目の人とか
アドルフのカミルの父親とか
少年漫画だとロボイドの巻のシラノとボックスの最後も゙酷い
作者の同情の欠片も感じられない無情な死に様
むしろそっちの方がトラウマ
ガラスの城の記録で胴体にぽっかり穴が空いた人とか
MWで植物人間に近い状態になってしまった黒目の人とか
アドルフのカミルの父親とか
少年漫画だとロボイドの巻のシラノとボックスの最後も゙酷い
作者の同情の欠片も感じられない無情な死に様
99愛蔵版名無しさん
2024/05/08(水) 23:00:02.28ID:??? I.Lには、この欲望と金にまみれた現実世界をなんとか見れるものに演出するというテーマがあったからねえ
100愛蔵版名無しさん
2024/05/09(木) 16:47:15.73ID:XrvF8FYn あれは少年誌のノリを
まだ引きずってたように思う
その後のきりひとからが御大の真骨頂やな。
まだ引きずってたように思う
その後のきりひとからが御大の真骨頂やな。
101愛蔵版名無しさん
2024/05/09(木) 20:39:58.96ID:7/vjCTT7 手塚治虫「エロティカ」発見秘話 25年ぶりに開けたロッカーから約200点
2016年11月09日
https://www.dailyshincho.jp/article/2016/11091659/?all=1
これで紹介された絵のほとんどは、実際には千夜一夜で使われたものだが、
るみ子はまだお子様だったし、親父のエロ作品をロクに観てないからね。
2016年11月09日
https://www.dailyshincho.jp/article/2016/11091659/?all=1
これで紹介された絵のほとんどは、実際には千夜一夜で使われたものだが、
るみ子はまだお子様だったし、親父のエロ作品をロクに観てないからね。
103愛蔵版名無しさん
2024/05/10(金) 16:40:36.74ID:kMCOXNpi まともに読んでなさそうやね
あの馬鹿娘は
あの馬鹿娘は
104愛蔵版名無しさん
2024/05/10(金) 22:54:26.37ID:??? 日本語が未熟で毎日同じようなことしか書けないゴキブリやね
あの無職童貞50歳在●寿コッターは
あの無職童貞50歳在●寿コッターは
105愛蔵版名無しさん
2024/05/10(金) 23:55:39.23ID:??? ふふ、すこったーだよ
ユーは僕のことばかり毎日毎日考えちゃって、ふふ kawaiiんだから
ユーは僕のことばかり毎日毎日考えちゃって、ふふ kawaiiんだから
106愛蔵版名無しさん
2024/05/11(土) 00:05:15.86ID:??? さすがに娘の人格を否定するのはどうかと思うよ
手塚の子供というだけで他人には分からない損得はある
仮に子供達が親の作品群を二束三文で誰かに叩き売っても
文句を言えた義理じゃない
それが困るのなら公的機関により文化財指定されるように
申請に動くべきであって
手塚の子供というだけで他人には分からない損得はある
仮に子供達が親の作品群を二束三文で誰かに叩き売っても
文句を言えた義理じゃない
それが困るのなら公的機関により文化財指定されるように
申請に動くべきであって
107愛蔵版名無しさん
2024/05/11(土) 13:17:33.77ID:SdKgw9c8 既に二束三文で色んな所に叩き売ってるから
腹が立つ。
腹が立つ。
108愛蔵版名無しさん
2024/05/11(土) 13:26:37.18ID:??? >>107
お前のものを売ったのと違うやろ、手塚先生の遺族でもないのに口を出す権利がお前にあるのか、つまらんことを書くのはやめろ
お前のものを売ったのと違うやろ、手塚先生の遺族でもないのに口を出す権利がお前にあるのか、つまらんことを書くのはやめろ
110愛蔵版名無しさん
2024/05/12(日) 02:23:13.96ID:ES2J4Ugc テレビ探偵団 手塚アニメSP 1988.01.09 TBS放送。
https://youtu.be/NHaObh2zXoU
この番組に登場する手塚治虫がわずか1年後に死没するなどとは
一般のファンや読者の一体誰が想像したであろうか。
https://youtu.be/NHaObh2zXoU
この番組に登場する手塚治虫がわずか1年後に死没するなどとは
一般のファンや読者の一体誰が想像したであろうか。
111愛蔵版名無しさん
2024/05/12(日) 08:58:37.10ID:??? 日付からすると痩せてないな
とは当時も思ってた
とは当時も思ってた
112愛蔵版名無しさん
2024/05/12(日) 13:31:40.24ID:9yHHP83p つくづく 漫画界は神を失ったと思う。
113愛蔵版名無しさん
2024/05/12(日) 13:41:33.26ID:??? ろくな抗がん剤もないから
死ぬときはあっという間
抗がん剤でボロボロになりながら
あまり仕事できずに生きているだけの手塚は想像もつかない
死ぬときはあっという間
抗がん剤でボロボロになりながら
あまり仕事できずに生きているだけの手塚は想像もつかない
114※運営からのお知らせ
2024/05/12(日) 15:13:38.83ID:??? >>112は髪を失い職は失う以前にずっと無職の童貞中年(50歳)です。
ご注意願います。
ご注意願います。
115愛蔵版名無しさん
2024/05/12(日) 15:51:23.40ID:??? 髪と神、プッ
116愛蔵版名無しさん
2024/05/12(日) 20:22:27.25ID:??? 漫画界を心配するよりテメエを心配しろよそいつw
117愛蔵版名無しさん
2024/05/13(月) 16:59:32.80ID:dPPOFNIS きりひと讃歌のオリジナル版を読了
わからなかったことが桐人はたづにはあっさり関係を持って結婚までしたのに、麗花は激しく拒否しきちがい扱いにしたのだろう?
獣の姿をした自分に欲情するのはおかしいってことなのかな?
わからなかったことが桐人はたづにはあっさり関係を持って結婚までしたのに、麗花は激しく拒否しきちがい扱いにしたのだろう?
獣の姿をした自分に欲情するのはおかしいってことなのかな?
118愛蔵版名無しさん
2024/05/13(月) 17:01:37.43ID:zHnk4vQK きちがい扱いゆうか
病人扱いでしょ
医者として患者に手は出せん。
病人扱いでしょ
医者として患者に手は出せん。
119愛蔵版名無しさん
2024/05/13(月) 17:07:14.12ID:??? それでお前は自分が病人と言いたいのか、でもお前はキチガイだろ
120愛蔵版名無しさん
2024/05/13(月) 17:52:52.65ID:FsNQkArN T.O.が胃の4分の3を切り取られてしまったのはいつの日か。
122愛蔵版名無しさん
2024/05/14(火) 08:37:21.18ID:??? 麗花はヤれば満足なんだからヤればいいのに
と僕は思った。減るもんでもないし
と僕は思った。減るもんでもないし
123愛蔵版名無しさん
2024/05/14(火) 09:30:51.80ID:??? なんでさ
124愛蔵版名無しさん
2024/05/14(火) 10:16:51.00ID:nzRspcno 天ぷらになる前のフラグだったのか。
125愛蔵版名無しさん
2024/05/14(火) 10:58:55.95ID:??? 小人もシぬくらいならヤればいい
ど僕は思います
ど僕は思います
126愛蔵版名無しさん
2024/05/14(火) 17:21:32.49ID:9qg7JccA 小人でもヒトとしての
プライドってもんがあんねん。
プライドってもんがあんねん。
128愛蔵版名無しさん
2024/05/14(火) 19:10:43.57ID:??? 成りすまし乙
129愛蔵版名無しさん
2024/05/14(火) 20:02:14.45ID:QLAUmgxD 麗花って、ただ身体が柔らかいだけでカタワでもなんでもないよね?
130愛蔵版名無しさん
2024/05/14(火) 20:51:59.31ID:??? 俺は思うんだけどさ、
手塚治虫だけでなく、美空ひばりも石原裕次郎も、死んでも会社や記念館を
残すのは難しいと思うんだわな。
もちろん作品を残すのはいいと思うが、
新しいものが生まれるわけじゃないんだし、ファンもどんどん老齢化するしな。
マコもルミも、作品の印税だけで満足しなよ。
手塚治虫だけでなく、美空ひばりも石原裕次郎も、死んでも会社や記念館を
残すのは難しいと思うんだわな。
もちろん作品を残すのはいいと思うが、
新しいものが生まれるわけじゃないんだし、ファンもどんどん老齢化するしな。
マコもルミも、作品の印税だけで満足しなよ。
133愛蔵版名無しさん
2024/05/15(水) 03:41:06.16ID:??? ゴキブリは殺せ
134愛蔵版名無しさん
2024/05/15(水) 09:23:02.56ID:??? 企業で言うところの株式の有無のようなモン
発言権
匿名掲示板などで文句をいうのは自由
だが何の効力や決定権もないだろうね
そういう声でも合わさって社会を動かせればいいけど
発言権
匿名掲示板などで文句をいうのは自由
だが何の効力や決定権もないだろうね
そういう声でも合わさって社会を動かせればいいけど
135愛蔵版名無しさん
2024/05/15(水) 10:01:06.88ID:??? 異教の弾圧は企業の仕事ではない
136愛蔵版名無しさん
2024/05/15(水) 12:31:55.06ID:??? トキワ荘の観光客は少なそうだな
いつまで持ち堪えるか心配
修学旅行に選ばれるくらいならいいんだけどな
いつまで持ち堪えるか心配
修学旅行に選ばれるくらいならいいんだけどな
137愛蔵版名無しさん
2024/05/15(水) 15:12:57.06ID:??? 美人だしヤればいいじゃん
どこに拒絶する理由があるのか
今でもわからない
どこに拒絶する理由があるのか
今でもわからない
138愛蔵版名無しさん
2024/05/15(水) 16:35:19.13ID:y1KQj/Qd 医者として病人に手を出さんだけやで。
139愛蔵版名無しさん
2024/05/15(水) 23:06:59.83ID:??? 無職ハゲ在●で女に手を出せず50歳を迎えて童貞のゴキブリが何か言ってるぞwww
140愛蔵版名無しさん
2024/05/16(木) 10:51:23.11ID:??? ロック・アクリルスタンド
つのがいの絵だったらイラネ
つのがいの絵だったらイラネ
141愛蔵版名無しさん
2024/05/16(木) 16:46:27.66ID:+X+ETS7j うん 俺も贋作に興味無いですわ。
142愛蔵版名無しさん
2024/05/16(木) 16:59:21.56ID:??? ロック・グッズで久々の破産祭りか
144愛蔵版名無しさん
2024/05/16(木) 23:54:17.08ID:??? 医者だけど麗花は患者じゃないしな
ただの知り合い。小人なんでただの同僚たからやって!と言われたらヤればいい
ただの知り合い。小人なんでただの同僚たからやって!と言われたらヤればいい
145愛蔵版名無しさん
2024/05/17(金) 16:47:46.28ID:KeJj76zV 小人にも変態女とやらなきゃならん義理はない
その時点では麗花は
そんな女やしな。
その時点では麗花は
そんな女やしな。
146愛蔵版名無しさん
2024/05/17(金) 17:29:45.48ID:??? シュマリを初めて読もうと思うんですけど、
例えば角川版はやめといた方がいいとか○○版がお勧めとかありますか?
例えば角川版はやめといた方がいいとか○○版がお勧めとかありますか?
147愛蔵版名無しさん
2024/05/17(金) 20:43:55.77ID:??? ありません
148愛蔵版名無しさん
2024/05/17(金) 21:46:39.16ID:??? ありがとうございます
火の鳥太陽編を角川版で入ってしまい後悔したくなかったので伺いました
適当に文庫版買ってみます
火の鳥太陽編を角川版で入ってしまい後悔したくなかったので伺いました
適当に文庫版買ってみます
149愛蔵版名無しさん
2024/05/17(金) 22:36:54.59ID:??? 文庫版は手塚先生が認めてなかったフォーマット
文庫でしか買えないこの状況をなんとかしてくれ
文庫でしか買えないこの状況をなんとかしてくれ
150愛蔵版名無しさん
2024/05/17(金) 22:43:19.37ID:??? 小さいのが読みにくいってことだよな
確かにそうだがお若い人は読めるからしゃーない
確かにそうだがお若い人は読めるからしゃーない
151愛蔵版名無しさん
2024/05/17(金) 22:43:52.30ID:??? 手塚は代表作多すぎて棚が埋まるんよ
文庫なら書店が嫌がらない
文庫なら書店が嫌がらない
152愛蔵版名無しさん
2024/05/17(金) 22:52:28.76ID:akvzN9/I153愛蔵版名無しさん
2024/05/17(金) 22:56:30.86ID:??? 手塚は代表作多すぎて棚が埋まるんよ
電子なら書店が嫌がらん
電子なら書店が嫌がらん
156愛蔵版名無しさん
2024/05/18(土) 14:08:59.62ID:0NpyoJj+ 電子より
紙でこそマンガやしなあ。
紙でこそマンガやしなあ。
157愛蔵版名無しさん
2024/05/18(土) 14:42:38.79ID:??? ゴキブリの馬鹿の一つ覚え発言にうんざり
159愛蔵版名無しさん
2024/05/19(日) 16:47:07.24ID:??? 一輝まんだらを読んだけど、めちゃくちゃ面白いな。
ちゃんと完結していれば、アドルフや陽だまりにも劣らない代表作になったかもしれないものを。
まったく残念だ。
ちゃんと完結していれば、アドルフや陽だまりにも劣らない代表作になったかもしれないものを。
まったく残念だ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】トランプ氏、海外制作映画に100%の関税を課す方針を明らかにした [蚤の市★]
- 【川崎・20歳女性死体遺棄】「あさひを返せ!」県警の説明に親族、友人ら90人が署に集まり猛抗議「嘘ばかり、謝れば済むことなのに」 ★4 [ぐれ★]
- 【🟤】大判焼き、今川焼き、回転焼き... 結局アイツは何なのか?全国調査の結果がコチラ [ぐれ★]
- 【元日本代表】槙野智章、サッカー界の喫煙について仰天発言「結果を残している人、よく走る人はみんなタバコを吸ってるんですよ…」 [鉄チーズ烏★]
- 【住宅】退職後も家賃支払う「賃貸」か、住宅ローン見極め「持ち家」か…住居費は手取りの3割が目安 ★3 [ぐれ★]
- 【川崎・20歳女性死体遺棄】「あさひを返せ!」県警の説明に親族、友人ら90人が署に集まり猛抗議「嘘ばかり、謝れば済むことなのに」 ★5 [ぐれ★]
- 加藤財務相「米国債売却を関税の交渉カードに😤」2日後「保有する米国債の売却に言及したものではない」 [163661708]
- 【胎内回帰】赤ちゃんすこすこスレッド👶🏡
- トランプ政権「史上最も透明性の高い国防総省を目指す」→発足100日間で会見1回だけ、ヘグセス長官はゼロ [309323212]
- 【超絶悲報】グレートアメリカ、国外で製作された映画に一律100%の関税を課す方針。セルフ経済制裁、ドナルド・トランプ [519511584]
- 【悲報】坂本龍馬さん、教科書から削除される 学者「偉業の95割は司馬遼太郎の創作小説、日本人は史実とフィクションの違いがつかない」 [517459952]
- 【悲報】身長178cm35歳婚活男性さん、婚活で独身女性からむっちゃ酷評されてしまう… [257926174]