X



手塚治虫総合 72 72(夏)草物語

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2024/04/23(火) 22:49:53.03ID:???
前スレ
手塚治虫総合 71 キャプテンken
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1695683563/


手塚治虫総合 69 69(ロック)冒険記
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1640510357/
手塚治虫総合 70 70(生)麦事件
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1651381688/
手塚治虫総合 70 71白いパイロット
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1677708969/
2024/04/23(火) 22:52:10.95ID:???
◆次スレ以降のスレタイ候補

73(ナス)ビ女王
母の眼ば74(なし)
ふしぎ75(なこ)だいメカ
偉大76(なる)ゼオ
77(七)色いんこ
わが78(名は)百科
2024/04/24(水) 01:13:24.90ID:???
普通野73子
2024/04/24(水) 01:14:27.53ID:???
やま74
2024/04/24(水) 01:15:18.93ID:???
いないい75ばあ
2024/04/24(水) 01:16:25.78ID:???
はるか76星
2024/04/24(水) 01:16:52.06ID:???
荒野の77ひき
2024/04/24(水) 03:22:49.66ID:???
わが78百科
2024/04/24(水) 10:18:48.54ID:???
787
2024/04/24(水) 10:21:03.72ID:???
われ79ぬれて島と
2024/04/24(水) 10:52:21.28ID:???
トリとたわむる
2024/04/24(水) 10:54:34.63ID:???
カニとたわむる
13愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/04/24(水) 16:33:23.60ID:f307hXJj
カニ平とたわむるアラバスター
14愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/04/24(水) 23:26:05.50ID:2zSlAVYm
火の鳥を久々に読破してふと思った
鼻デカい猿田彦の子孫が延々と未来永劫火の鳥と関わりを持つ...というのは分かるが
1つ疑問点
どうしても子孫が産まれるワケない、彼の代で終わりという鼻デカ話がちょいちょいある
15愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/04/25(木) 00:26:48.78ID:W7B1QL8K
可平とたわむる魑魅魍魎
16愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/04/25(木) 16:32:31.85ID:ZNp+twvl
それでも好きになる変わり者の
女がいるんや。
17愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/04/27(土) 20:32:48.82ID:7P1VHJzQ
少年誌だから、大きいのは鼻でなければならないのだ。
2024/04/27(土) 22:07:27.37ID:???
子孫を作るのはさほど難しくはない
それを生き残らせるのが難しいというだけで
それ故に見合い編ならぬ未来編が存在する
2024/04/27(土) 22:31:19.24ID:???
>>16
変わり者に変わり者と言われたくないだろうなw
20愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/04/27(土) 23:39:11.62ID:7P1VHJzQ
芥川龍之介の小説に鼻というのがあったな。
21愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/04/28(日) 13:22:47.38ID:6Ef+Ug/l
未来編は何度読み返しても
呆然とする。
2024/04/28(日) 13:24:29.24ID:???
※未来編は何度読み返しても理解できない。
朴はアホやから。
に訂正します。
2024/04/28(日) 14:25:53.62ID:???
コスモゾーンとか復活する人類とか一番テーマに則してるのに理解できないなんて、呆然
2024/04/29(月) 05:57:43.88ID:???
なんか5chの専門板がスレ乱立荒らしで
荒らされまくってるな

自民が選挙に負けて発狂中なのか?
2024/04/29(月) 05:58:34.47ID:???
前からいるスクリプト荒らしだよ
2024/04/30(火) 06:03:04.61ID:???
キン肉マンミュージアムが開館。なぜか沼津に [389326466]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1714403335

手塚先生が認めたキン肉マン
27愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/04/30(火) 13:32:09.01ID:Fzt6rPjv
ユデタマゴン
2024/04/30(火) 17:04:37.75ID:???
つまらん奴
29愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/04/30(火) 17:31:56.87ID:zeSgmgsU
手塚先生はキン肉マンを
「あんなもんに負けてられない」て
意味合いの事をゆうてたが。
2024/04/30(火) 18:03:59.94ID:???
おもしろいかつまらんかだけやで
2024/04/30(火) 18:48:02.97ID:???
手塚先生はスポーツ物への理解無いに等しい
2024/04/30(火) 18:55:19.23ID:???
これだっけ

「めげそうになるたびにね、主流というものに敵愾心を抱いてね
コンチクショウと思ってやってきたですね。たとえばね、水木さんの
『ゲゲゲの鬼太郎』が受けたとなると、すぐにそれを負かそうと
『どろろ』を描いてみたりね、『ドクタースランプ』が当たれば
ギャグ物をやってみるとか、『ドラえもん』がいいとなれば
じゃあ幼年物を手がけてみようとかね、闘争心をかきたててきたんですよ」
「ただね、いまなにを描くかということが問題でね、
『キン肉マン』みたいなものがウケるからといって、便乗するのは負けですよ
自分の描きたいものとコマーシャリズムとは一致しないですからね」
(一億人の手塚治虫 430)
2024/04/30(火) 21:07:24.35ID:???
キン肉マンって手塚が相当バカにしてたと思うんだが

ところで、手塚が小林よしのりとか秋本治をどう評価してたのか知りたい
あと柳沢きみおね
2024/04/30(火) 21:44:25.21ID:???
>>29
君は世の中のすべてに負けているなw
2024/05/01(水) 08:47:19.68ID:???
>>29
全然解釈が違うやんけ、アホか
2024/05/01(水) 09:03:43.24ID:???
>>32
Dr.スランプ(1980~84年連載)に対抗したギャグ物って七色いんこ(1981~82年)だろうか
だとしたら「終幕」は何なのか

鳥山明と競おうとしたものの結果は惨敗だったので後付けでシリアス物にしたってこと?
37愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/05/01(水) 09:08:49.73ID:NwmeDM5w
いんこは第1回目から手塚治虫節だったろう
ブッキラとかドンドラの方がギャグ路線
2024/05/01(水) 09:16:06.19ID:???
ブッキラは1985年からで、鳥山先生は当時すでにドラゴンボールの連載を始めてたんだが
そんな頃になってからアラレちゃんの後追いってのもなあ

手塚先生は特定の作品を念頭に置いていたのではなく
自分のギャグには漠然と鳥山明への対抗意識があると言いたかったのかもしれないけど
2024/05/01(水) 09:59:23.79ID:???
>>35
キン肉マンみたいなものに便乗するのは負けですよ
 ↓
キン肉マンには負けてられない

こんなふうにageの人の脳内では変換されるのか
完全な妄想ではなくソースはあるが、それを貧弱な理解力でねじ曲げていくのが怖いな
2024/05/01(水) 10:30:05.68ID:???
手塚はキン肉マンを理解できないので
コマーシャリズムが子供に受けている理由だと思ってたんだな
2024/05/01(水) 13:34:04.60ID:???
ドラえもんに対抗、で思ったけど、手塚治虫って藤子・F・不二雄的な定型パターンの繰り返しの漫画って描かなかったな
2024/05/01(水) 13:37:40.13ID:???
ドラえもんは幼年漫画という括りしているでしょ先生は
43愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/05/01(水) 16:22:31.91ID:+NkQcmzJ
ドラえもんには敵いませんよ
とF先生を称えてられたな。
2024/05/01(水) 16:38:16.33ID:???
称えられたことのない奴の悲哀
45愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/05/01(水) 18:41:04.14ID:kOybAUSY
アンパンマンのやなせたかし。
46愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/05/01(水) 19:00:45.87ID:kOybAUSY
まるごと 馬場のぼる展 2024/07/26-09/01 倉敷市立美術館
https://c.sanyonews.jp/babanoboru/
2024/05/02(木) 00:29:47.99ID:???
ピロンの挨拶はギャグだな
2024/05/02(木) 05:47:54.19ID:???
外国の漫画ファンは
カラーが好きみたいだな

日本の漫画を紹介したら
「色は付いてないの?」って毎回言われるんだってさ

最近のジャンプ漫画はデジタルカラー版を
どんどん作って少し価格上乗せして売ってたりするけど
手塚治虫のマンガもカラー化できないものか?
海外で人気出るんじゃないの?
2024/05/02(木) 08:42:13.08ID:???
スヌーピーには色ついてんのか
2024/05/02(木) 11:02:43.73ID:???
色はつけられるだろ
ワンピースみたいに売れる見込みないからやらないだろ
2024/05/02(木) 12:31:57.95ID:???
カラー原稿をAIに読み込ませて学習させれば
あとはAIが自動で全部の漫画をカラー化してくれないかな
2024/05/02(木) 12:33:36.22ID:???
>>48
手塚作品のカラー化というと、こんなやつか
https://books.google.co.jp/books?id=iNCnEAAAQBAJ

どうも個人的には違和感があるんだよな
彩色されることを想定した絵じゃないという先入観のせいだろうけど
2024/05/02(木) 14:35:52.95ID:???
>>52
サンプルをチラ見したけどこれ手抜き過ぎない?
濃淡の表現とかも全然なくて
ベタ塗りじゃん
54愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/05/02(木) 16:23:32.29ID:/Q/eeJ9a
後から勝手に色を塗ってるからね
そりゃ違和感あるわな。
2024/05/02(木) 16:51:04.99ID:???
手塚先生なら、「こんなカラー原稿は出せない!」と言って描き直しただろうな
2024/05/02(木) 17:30:09.52ID:???
>>48
海外版はカラーの方が圧倒的に好まれる
ドラえもんは大全集に入ってるほぼ全作品がデジタルカラー化されている
>>52はかなりレベルの低いカラー化
ドラえもんの方は水彩を意識したカラーリングなのでこれよりは遥かによい出来

なお最も出来の良いカラー版はジョジョシリーズだと思う
あのレベルでないと手塚先生も認めないだろうな
2024/05/02(木) 18:40:31.61ID:???
>>56
じぇじぇシリーズ! ( ‘ jj ’ )
58愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/05/02(木) 18:41:43.39ID:yVxmTc22
うーん。試しに雑誌等でカラーで掲載されたのと同じ原稿
(本来の原稿はモノクロで、それに掲載当時に色指定の紙を合わせたものあるいは、
モノクロ原稿をゼロックスコピーしてそれに水彩で着色したもの)
を、その当時のカラー原稿を伏せたうえで、
モノクロオリジナル原稿を与えて着色させてみたらどうなるか。
多分、全然違う傾向の色塗りをしそうだ。

48の色の塗り方は、まあよい部分もあるが、こんな色のはずは
ないなと思う頁も沢山ある。当時を熟知するアシだった人も今
ではいないのかも。もしもこれがAIによる着色ならばまだまだ
だめだな。中国で人手で色塗りをしたのならそれもまた勉強不足
だと思う。

着色された原稿があったとしても、サクラカラーは顔料では
ないようだから、時間と共に退色するし、昔は印刷職人が
色を調整してカラー分解して印刷機に向けて印刷のための
原板を作っていた。だから作家の方もその色の再現性の
特性を熟知した上で原稿を作るので、印刷物の色が正しくて
原稿の色あいそのものは印刷物の色を狙った通りに出す為に
歪んで居る。つまり原稿用紙の色合いは、それを読者が見る
ために意図された色ではないのだ。印刷過程の癖・傾向を
考慮して色を塗っていたから。
59愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/05/02(木) 18:46:50.63ID:yVxmTc22
手塚治虫の都市伝説!仕事場で目撃した謎の「青い人間」
https://tocana.jp/2024/05/post_264423_entry.html

あおい人間を目撃したという家はどこの家だろうね。

宝怩フ実家、四ツ谷の八百屋の二階、トキワ荘、並木ハウス、
富士見台の自宅、杉並区下井草の自宅、

のどれかなんだろうが。場所を伏せているのは、
「ホラ話」であるか、自宅ではなかったからだろうか。

「バックネットの青い彼」という手恷。虫にしては
とても珍しい野球マンガがある(野球そのものが内容じゃないが)。
2024/05/02(木) 18:54:18.94ID:???
https://kamemichi.net/kimetsu-color-625

集英社のはレベル高いな
世界中で大人気の鬼滅の刃すらカラー化が
追いついていないみたいだ
だけど一回作ってしまえば
何十年も世界中で利益を生み続けるだろうな
61愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/05/02(木) 19:10:31.23ID:yVxmTc22
カラー化の利点は、著作権者が法人であれば、カラー化された版についてはその著作権は
カラー版を出した時点から開始して70年間保護されるのだろうと思う。違うかね?

手塚治虫のように、管理は手塚プロダクションなのだが、著作者表記が手塚治虫個人
となっていて、発表後70年(ものによっては発表後50年)ではなくて没後70年で
保護が切れるとすると、いくら色を塗ったとしても手塚治虫の個人著作物としては
没後70年で権利が切れると思う。

それとも色を塗った版は手塚プロダクションの法人著作権が係わってきて、
色塗った版の発表後から70年間の保護になるのだろうか?

将来、モノクロオリジナル版の権利は没後70年で切れているが、
手塚プロダクションでカラー着色した版はその公開後70年間保護
されるというようなことになるのかな?
しかしオリジナルモノクロ版が著者没後70年で権利が切れたら、
それを誰でも着色して各自の着色版を作ったら、それで権利が
発生するのだろうか?
 そもそも、日本の著作権法だと、「手塚治虫だったらこんな色塗りを
しない」と思われるようないろ塗り(改変)をしたら、著作者人格権に
反するとして色を塗ったものが認められずに著作権法違反にもなりかね
ないが。
2024/05/02(木) 20:20:26.68ID:???
>>61
ミッキーマウスがついに「著作権切れ」、2024年1月1日から オリジナル版が対象
https://forbesjapan.com/articles/detail/68282?

著作権が切れたら自由に創作を加えて改変してもいいみたい
63愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/05/02(木) 20:35:28.41ID:yVxmTc22
改変を加えた作品は、改変を加えた人間の著作権が発生するのだろうか?
色塗りをした場合は、色塗りが人によって異なるごとに別々の派生作品になるのだろうか?

オリジナルの作品をトレースあるいは模写して作ったマンガ作品は、
そのトレースや模写した人の著作権が派生作品(?)に対して着くのだろうか。

コマ割りを変更して作品を作ったらどうか、頁の左右の進行を逆にしたらどうか。
台詞の日本語を英語化したらどうか。。。。そのように改変したら改変者の権利
が発生して、没後70年間保護されるのだろうか?
 そうなると、そういう作業をして権利をゲットするためには、
オリジナルを手元に押さえておく必要が生じるのかな。
2024/05/02(木) 20:45:51.87ID:???
人間性も知識も下の下の>>54の書き込み内容の方が違和感有りまくりですね。
65愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/05/02(木) 21:53:21.15ID:yVxmTc22
特別企画展「鈴木伸一のアニメーションづくりは楽しい!!〜トキワ荘からアニメの世界へ〜」、於豊島区立トキワ荘マンガミュージアム、
2024年4月6日〜2024年7月15日
2024/05/03(金) 01:39:40.95ID:???
>>63
例えば著作権切れのクラシックのCDとかでは
好き勝手に自分流にアレンジしまくったとしても
そのCDの演奏をした人に売り上げのお金が入るのでは?
2024/05/03(金) 01:53:05.28ID:???
手塚先生はひょっとして彩色もアシ任せだったのだろうか?

漫画家、S・O氏

手塚「キミ、これに色をつけてみて」

O・S氏「これ、テストですか?」

手塚「あっ、イヤイヤ」  
2024/05/03(金) 01:55:49.13ID:???
O・S氏 → S・O氏
69愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/05/03(金) 04:20:51.65ID:SQkpZwDc
>>59
旅客機の窓からグレムリンを目撃した西村まさ彦みたいだな
70愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/05/03(金) 05:04:36.53ID:SQkpZwDc
面白い幻影
71愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/05/03(金) 13:36:27.04ID:osHcbVRS
小野寺章太郎?
2024/05/03(金) 14:28:33.02ID:???
大宅壮一
73愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/05/03(金) 14:35:09.49ID:osHcbVRS
OとSとどっちが姓で名なのかをはっきりしてくれないとわけがわからん。
2024/05/03(金) 16:09:20.35ID:???
押見修造だろ
75愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/05/03(金) 21:04:12.91ID:osHcbVRS
1981年生まれの押見氏が1989年に亡くなった手塚のアシをしてたはずはなかろう。
高校を出ていないとアシスタントにはしませんというのが方針だったんだから。
76愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/05/03(金) 23:18:45.99ID:osHcbVRS
(天声人語)手塚治虫と平和憲法 (2024年5月3日)
https://www.asahi.com/articles/DA3S15926312.html

誤読するのは自由だが、それを言いふらしていいのか?
風説の流布じゃないか。
2024/05/03(金) 23:42:57.48ID:???
>>73
おざわさとる氏
なぜかNGワードの表示が出て投稿できなくて
イチかバチかでイニシャルにした
78愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/05/04(土) 04:09:12.69ID:LRzqviCb
「千夜一夜」をYTでいま公式配信しているが、動画圧縮のシステムに何か問題でもあるのか、
ときどき再生時に一瞬音が詰まったり画像の進みがためらうところが多々ある。特に終わり際に多い。
これはネットワークの問題ではない。なんどやっても同じところでおなじように一瞬映像が詰まったり音が詰まる。
処理能力の足らないシステムで圧縮をかけたりしたのだろうか?もとは35ミリフィルムだけれども、480pで公開している。
DVDとかだったらそういうことがないのだろうか?
79愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/05/04(土) 04:13:59.45ID:LRzqviCb
千夜一夜は面白いが、部屋を暗くしてみないと暗いシーンの映像が見えにくいだろうと思う。
手描きのセルアニメ時代のテレビアニメスタイルのでも持てる技術を駆使して作られた作品で、
ストーリーは面白い。しかし元々の手塚の脚本だと4時間になるものを切り詰めて2時間ちょっとで
製作したので、完全版を見たかったかもなぁという気になる。
 盗賊の娘は、(アンデルセン)雪の女王のオマージュなのかねぇ。あれもやなせのキャラクター
なのだろうか?しかし手塚治虫は自身の漫画作品、たとえば「きりひと賛歌」に人間天ぷらショーの
ヒロインとしてあのキャラを出しているが。
80愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/05/05(日) 06:01:20.62ID:waQrPYZG
W3の脚本家だった唐十郎死去
81愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/05/05(日) 12:23:22.62ID:X1Yq59QB
どうしてアニメにかんしてはW3の脚本だけを書いたのだろうか。
手塚治虫と演劇という切り口で関わりがあったのかな?
2024/05/05(日) 14:05:54.09ID:???
W3事件のせいでアニメ畑の脚本家が信じられなくなったんじゃね
アニメ畑じゃなければパクられても特に手塚の商売の邪魔にはならんわけだし
83愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/05/05(日) 15:16:00.88ID:X1Yq59QB
>W3事件のせいでアニメ畑の脚本家が信じられなくなったんじゃね
「信じられなくなった」の主語は「手塚治虫が」なのか?
2024/05/05(日) 15:28:57.19ID:???
手塚治虫と演劇の関わりだから
85愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/05/05(日) 17:12:07.34ID:X1Yq59QB
「幻の「サンリオSF文庫」、国立国会図書館デジタルコレクションで無料公開中」(INTERNET Watch, 2024年5月2日)

どうして8割もの作品が無料で公開になったのだろうか?翻訳の元になった作品の著作権が切れたのかな?

タダで使えるのなら、多分にまんまで漫画化するのもありだよね。
2024/05/05(日) 19:18:08.18ID:???
>>67
そうだよ
カラーの色塗りはアシの仕事です
87愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/05/05(日) 20:58:32.82ID:AXF7WUPm
37、39、42話が唐十郎脚本だね
88愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/05/05(日) 21:55:44.57ID:X1Yq59QB
千夜一夜物語は、なんどかテレビででも放送されたのだが、昭和45年だか46年ぐらいに観たときには、
最後にバグダッドの塔が崩れて主人公がバグダッドを立ち去るときに、たしか
「形あるものいつかは崩れるってか」というような台詞を吐いていたような気がするんだが、
YTをみるとそのようなことはまったく言っていない。記憶が間違っているのだろうか。
それにしても実の娘ジャリスを放り棄てて(チャップリン映画のラストシーンのように)
沙漠の彼方に消えていって、それでもいいんですかと思った。

手塚治虫の最初の原稿はまともに作ると4時間になるというので
他人がそれを切り詰めて今のものになったわけだが、何がカット
されたのかなと想像するに。魔法の船(魔人の船)を手に入れて
それで大金持ちになってバグダットに帰ってくるまでの間の、
だんだんと金持ちになっていく話の部分があったのではないか
と思うが、どうなんだろうね。
 制作時期(アニメの原画描き、動画描き、セル、背景、撮影、編集、録音)
が虫プロでのテレビアニメの制作時期とどういう関係にあるかだけれども、
この映画の公開が1969年6月だから、リボンの騎士の放映が終わった
1968年3月の後ぐらいから作り始めたのかな。脚本はその前だったのかも
しれないけれども。
89愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/05/06(月) 00:04:55.00ID:q4gzq0+5
劇場用アニメラマは上映期間が短いし、肝心なマーチャンダイジング戦略には乗らないし、
家族の中ではスケベな親父しか見に来ないから、売れるチケットの枚数はディズニーや
東映動画の作品に比べて不利だったろう。
 千夜一夜物語もクレオパトラも、今日の基準だとテレビ放映はNGのような要素が
沢山ある。すくなくとも女権団体からはお叱りを受ける要素多数あり。
2024/05/06(月) 12:08:40.57ID:???
千夜一夜物語って山本監督? 手塚治虫自身がそこまでタッチしてたか?
脚本もほとんどタッチしていないと聞いてたが
91愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/05/06(月) 13:27:23.61ID:q4gzq0+5
ーーーーーーーーーー Wikipediaより
プロットは当初手塚が書いたものを、『太陽の王子 ホルスの大冒険』の脚本を
同じ時期に書いていた深沢一夫と、東京演劇アンサンブルの熊井宏之が手直しを
した[注 4]。そうしてできた脚本に沿って手塚が絵コンテに書き起こした。
その手塚の絵コンテに山本暎一がさらに手を入れて、それを元にしてストーリー
ボードが組み立てられた[2][3]。
 このような複雑な製作過程を辿ったこと、漫画で多忙な手塚の絵コンテが遅延しがち
であったことから、それに続く作画の過程に大幅な遅れを招き、
製作の終盤には虫プロスタッフ全員が参加して(もちろん手塚自身も)不眠不休
の製作現場となった。また外部の中小アニメ制作会社20社に外注が出された[1]。
 注4:山本の『虫プロ興亡記』によると、手塚のプロットはそのままだと4時間を超える
ような長大なもので使い物にならず、山本がそれを指摘したことで口論になった
という。そのため深沢と熊井に手直しを依頼したが、ストーリーは手塚のものと
大幅に変更された。初期の手塚のプロットでは、狂言回しとしてジンとジニーが
全編に渡り登場し、アルディンの行動を俯瞰的に観察する構造の物語だったと
いう。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
#たしかに現在のフィルムでのジンとジニーの狂言回しの役割は不完全だとおもう。
#手塚治虫の「旧約聖書物語」では、やはりロコ、ミミという子狐たちが狂言
#回しとしてでてくる。また手塚治虫自身の関与は怪しいが、「アンデルセン物語」
#では、ズッコとキャンティという狂言回しのキャラクターが出てくる。
#漫画火の鳥も火の鳥が狂言回しである。
92愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/05/06(月) 19:14:57.34ID:q4gzq0+5
「老舗文壇バー」ママが明かす 「三島由紀夫」「手塚治虫」秘話
2017年05月21日
https://www.dailyshincho.jp/article/2017/05210559/?all=1
93愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/05/07(火) 01:30:43.85ID:7cOS4N4k
手塚治虫の青年漫画って、女の登場人物は奔放だったりあばずれだったりするけれども、
概してその運命については「酷薄」な作品が多いんだよね。少なくとも女性が読んで心地良い
ものじゃない。読者層を考えて描かれた当時の世の中の他の作品の傾向を学んでそうした
と考えることもできるけれども、やはり男性中心視点だし、極めて御都合主義なところあり。

そういった、漫画の傾向は、いちおう指揮を振るったことになっている劇場用アニメラマの
「千夜一夜物語」や「クレオパトラ」についても同じことがいえると思う。

まあ、世の中、時代背景が当時と今とでは異なるからだといってしまえば
それまでなんだけれども。
2024/05/07(火) 23:23:01.99ID:???
女性に優しいのは児童漫画の特徴だよ

青年漫画は押し売り気味に教訓的にキャラを男女構わずひどい目に合わす事が多い
悪党はひどい末路をたどり、駄目女は悲惨な目に遭う
95愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/05/08(水) 06:08:27.09ID:vX2ieQ4K
Wikipediaの「クレオパトラ7世」を読むと史実とされていることが詳しく判って面白い。
96愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/05/08(水) 16:30:21.51ID:Sg0zOEH9
ILは悪党が笑い ダメ女よりダメ男が目立ってたで。
2024/05/08(水) 17:06:02.49ID:???
ここでもゴキブリのようなやつが跳梁跋扈してるけどな
2024/05/08(水) 19:41:56.77ID:???
男も大概酷い目に会うでしょ
むしろそっちの方がトラウマ
ガラスの城の記録で胴体にぽっかり穴が空いた人とか
MWで植物人間に近い状態になってしまった黒目の人とか
アドルフのカミルの父親とか

少年漫画だとロボイドの巻のシラノとボックスの最後も゙酷い
作者の同情の欠片も感じられない無情な死に様
2024/05/08(水) 23:00:02.28ID:???
I.Lには、この欲望と金にまみれた現実世界をなんとか見れるものに演出するというテーマがあったからねえ
100愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/05/09(木) 16:47:15.73ID:XrvF8FYn
あれは少年誌のノリを
まだ引きずってたように思う

その後のきりひとからが御大の真骨頂やな。
101愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/05/09(木) 20:39:58.96ID:7/vjCTT7
手塚治虫「エロティカ」発見秘話 25年ぶりに開けたロッカーから約200点

2016年11月09日

https://www.dailyshincho.jp/article/2016/11091659/?all=1

これで紹介された絵のほとんどは、実際には千夜一夜で使われたものだが、
るみ子はまだお子様だったし、親父のエロ作品をロクに観てないからね。
2024/05/09(木) 21:59:38.35ID:???
>>100
少年のノリを引きずったまま無職童貞を続けて頭だけハゲたゴキブリ50歳がどうかしたのかw?
103愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/05/10(金) 16:40:36.74ID:kMCOXNpi
まともに読んでなさそうやね
あの馬鹿娘は
2024/05/10(金) 22:54:26.37ID:???
日本語が未熟で毎日同じようなことしか書けないゴキブリやね
あの無職童貞50歳在●寿コッターは
2024/05/10(金) 23:55:39.23ID:???
ふふ、すこったーだよ
ユーは僕のことばかり毎日毎日考えちゃって、ふふ kawaiiんだから
2024/05/11(土) 00:05:15.86ID:???
さすがに娘の人格を否定するのはどうかと思うよ
手塚の子供というだけで他人には分からない損得はある
仮に子供達が親の作品群を二束三文で誰かに叩き売っても
文句を言えた義理じゃない
それが困るのなら公的機関により文化財指定されるように
申請に動くべきであって
107愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/05/11(土) 13:17:33.77ID:SdKgw9c8
既に二束三文で色んな所に叩き売ってるから
腹が立つ。
2024/05/11(土) 13:26:37.18ID:???
>>107
お前のものを売ったのと違うやろ、手塚先生の遺族でもないのに口を出す権利がお前にあるのか、つまらんことを書くのはやめろ
2024/05/11(土) 13:30:49.72ID:???
>>107は生まれた瞬間から親に腹を立てられている無職童貞50歳のゴキブリです。
110愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/05/12(日) 02:23:13.96ID:ES2J4Ugc
テレビ探偵団 手塚アニメSP 1988.01.09 TBS放送。
https://youtu.be/NHaObh2zXoU

この番組に登場する手塚治虫がわずか1年後に死没するなどとは
一般のファンや読者の一体誰が想像したであろうか。
2024/05/12(日) 08:58:37.10ID:???
日付からすると痩せてないな
とは当時も思ってた
112愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/05/12(日) 13:31:40.24ID:9yHHP83p
つくづく 漫画界は神を失ったと思う。
2024/05/12(日) 13:41:33.26ID:???
ろくな抗がん剤もないから
死ぬときはあっという間

抗がん剤でボロボロになりながら
あまり仕事できずに生きているだけの手塚は想像もつかない
2024/05/12(日) 15:13:38.83ID:???
>>112は髪を失い職は失う以前にずっと無職の童貞中年(50歳)です。
ご注意願います。
2024/05/12(日) 15:51:23.40ID:???
髪と神、プッ
2024/05/12(日) 20:22:27.25ID:???
漫画界を心配するよりテメエを心配しろよそいつw
117愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/05/13(月) 16:59:32.80ID:dPPOFNIS
きりひと讃歌のオリジナル版を読了

わからなかったことが桐人はたづにはあっさり関係を持って結婚までしたのに、麗花は激しく拒否しきちがい扱いにしたのだろう?

獣の姿をした自分に欲情するのはおかしいってことなのかな?
118愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/05/13(月) 17:01:37.43ID:zHnk4vQK
きちがい扱いゆうか
病人扱いでしょ
医者として患者に手は出せん。
2024/05/13(月) 17:07:14.12ID:???
それでお前は自分が病人と言いたいのか、でもお前はキチガイだろ
120愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/05/13(月) 17:52:52.65ID:FsNQkArN
T.O.が胃の4分の3を切り取られてしまったのはいつの日か。
2024/05/13(月) 19:23:09.87ID:???
>>118
まぼろしパンティにフェラしてもらう妄想に狂い続ける無職童貞50歳ハゲ罪日ゴキブリは病気じゃないのw?
2024/05/14(火) 08:37:21.18ID:???
麗花はヤれば満足なんだからヤればいいのに
と僕は思った。減るもんでもないし
2024/05/14(火) 09:30:51.80ID:???
なんでさ
124愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/05/14(火) 10:16:51.00ID:nzRspcno
天ぷらになる前のフラグだったのか。
2024/05/14(火) 10:58:55.95ID:???
小人もシぬくらいならヤればいい
ど僕は思います
126愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/05/14(火) 17:21:32.49ID:9qg7JccA
小人でもヒトとしての
プライドってもんがあんねん。
2024/05/14(火) 18:35:37.36ID:???
>>108
身内でなくても文句くらい言う権利はある
頭悪すぎ
2024/05/14(火) 19:10:43.57ID:???
成りすまし乙
129愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/05/14(火) 20:02:14.45ID:QLAUmgxD
麗花って、ただ身体が柔らかいだけでカタワでもなんでもないよね?
2024/05/14(火) 20:51:59.31ID:???
俺は思うんだけどさ、
手塚治虫だけでなく、美空ひばりも石原裕次郎も、死んでも会社や記念館を
残すのは難しいと思うんだわな。

もちろん作品を残すのはいいと思うが、
新しいものが生まれるわけじゃないんだし、ファンもどんどん老齢化するしな。
マコもルミも、作品の印税だけで満足しなよ。
2024/05/14(火) 21:36:07.11ID:???
>>126
ゴキブリには無いけどなw
2024/05/14(火) 22:55:23.37ID:???
>>127
言論の自由の範囲内でなら
2024/05/15(水) 03:41:06.16ID:???
ゴキブリは殺せ
2024/05/15(水) 09:23:02.56ID:???
企業で言うところの株式の有無のようなモン
発言権

匿名掲示板などで文句をいうのは自由
だが何の効力や決定権もないだろうね
そういう声でも合わさって社会を動かせればいいけど
2024/05/15(水) 10:01:06.88ID:???
異教の弾圧は企業の仕事ではない
2024/05/15(水) 12:31:55.06ID:???
トキワ荘の観光客は少なそうだな
いつまで持ち堪えるか心配
修学旅行に選ばれるくらいならいいんだけどな
2024/05/15(水) 15:12:57.06ID:???
美人だしヤればいいじゃん
どこに拒絶する理由があるのか
今でもわからない
138愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/05/15(水) 16:35:19.13ID:y1KQj/Qd
医者として病人に手を出さんだけやで。
2024/05/15(水) 23:06:59.83ID:???
無職ハゲ在●で女に手を出せず50歳を迎えて童貞のゴキブリが何か言ってるぞwww
2024/05/16(木) 10:51:23.11ID:???
ロック・アクリルスタンド
つのがいの絵だったらイラネ
141愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/05/16(木) 16:46:27.66ID:+X+ETS7j
うん 俺も贋作に興味無いですわ。
2024/05/16(木) 16:59:21.56ID:???
ロック・グッズで久々の破産祭りか
2024/05/16(木) 19:33:19.92ID:???
>>141
ウンコの寿コッター(無職童貞50歳)はなりすまし日本人のゴキブリですわw
2024/05/16(木) 23:54:17.08ID:???
医者だけど麗花は患者じゃないしな
ただの知り合い。小人なんでただの同僚たからやって!と言われたらヤればいい
145愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/05/17(金) 16:47:46.28ID:KeJj76zV
小人にも変態女とやらなきゃならん義理はない

その時点では麗花は
そんな女やしな。
2024/05/17(金) 17:29:45.48ID:???
シュマリを初めて読もうと思うんですけど、
例えば角川版はやめといた方がいいとか○○版がお勧めとかありますか?
2024/05/17(金) 20:43:55.77ID:???
ありません
2024/05/17(金) 21:46:39.16ID:???
ありがとうございます
火の鳥太陽編を角川版で入ってしまい後悔したくなかったので伺いました
適当に文庫版買ってみます
2024/05/17(金) 22:36:54.59ID:???
文庫版は手塚先生が認めてなかったフォーマット
文庫でしか買えないこの状況をなんとかしてくれ
2024/05/17(金) 22:43:19.37ID:???
小さいのが読みにくいってことだよな
確かにそうだがお若い人は読めるからしゃーない
2024/05/17(金) 22:43:52.30ID:???
手塚は代表作多すぎて棚が埋まるんよ
文庫なら書店が嫌がらない
152愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/05/17(金) 22:52:28.76ID:akvzN9/I
>>150
俺の考えじゃなくて手塚の考えなんだが?
読みにくいからじゃなくてあの小さい画面では漫画を読んだとはいえないということな
2024/05/17(金) 22:56:30.86ID:???
手塚は代表作多すぎて棚が埋まるんよ
電子なら書店が嫌がらん
2024/05/18(土) 07:06:05.66ID:???
話がつまらな過ぎて誰からも同調されない>>145の嫌われ者ぶりが嗤えるw
2024/05/18(土) 13:18:38.17ID:???
>>152
知ってるよ。センセイがそう言ってたじゃない
156愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/05/18(土) 14:08:59.62ID:0NpyoJj+
電子より
紙でこそマンガやしなあ。
2024/05/18(土) 14:42:38.79ID:???
ゴキブリの馬鹿の一つ覚え発言にうんざり
2024/05/18(土) 20:25:28.52ID:???
>>156のような時代遅れの老害はえてしてAIが何の略かを調べることも出来ない無能情弱
2024/05/19(日) 16:47:07.24ID:???
一輝まんだらを読んだけど、めちゃくちゃ面白いな。
ちゃんと完結していれば、アドルフや陽だまりにも劣らない代表作になったかもしれないものを。
まったく残念だ。
2024/05/19(日) 19:54:22.07ID:???
>>159
どついたれとかもな
本当に才能がありすぎたよ
2024/05/19(日) 20:07:58.83ID:???
三娘が最初ブス設定だったのに
急に美人になるのは気が変わったとかなのか、最初からそのつもりだったのか謎だな
2024/05/19(日) 22:41:13.19ID:???
絶筆三部作は仕方ないとしても、大先生は未完が多すぎる。
うまく閉める力量はあるだけに、返す返すも残念。
163愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/05/19(日) 23:17:48.70ID:b9L9weM7
三娘は最後までブス扱いやったでしょう
だからこそ結婚してなかったし。
2024/05/19(日) 23:25:26.77ID:???
メイクしてちょっとマシになっとった気がする。
それにしても、手塚漫画史上屈指のひどい扱われ方だったよな。
当時の中国の農民なんて、あんなものだったのかもしれんけど。
165愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/05/19(日) 23:41:09.08ID:iCB9csSI
手塚治虫の実験的アニメも手がけた音響デザイナー 
大野松雄さんの7作品を京都市中京区で上映へ
2024年5月18日
https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/1253111
166愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/05/20(月) 00:12:22.37ID:IlUfT9uf
リボンの騎士(手塚治虫)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】
2024.05.14
https://renote.net/articles/328304

ところどころ間違っているね。
2024/05/20(月) 11:13:39.33ID:???
まあ手塚にしては話がドタバタしてるし
168愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/05/20(月) 16:32:13.54ID:RSqX4tps
さすがの御大も
女の子読者の気持ちは
掴みあぐねたか。
2024/05/20(月) 17:21:53.58ID:???
童貞も女心はわからんだろ
2024/05/20(月) 22:37:53.52ID:???
童貞ゴキブリ生きているだけで迷惑w
171愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/05/21(火) 02:23:51.61ID:6y47RUN6
解説】人がAIに恋する世界も?「感情と目を持つ」GPT−4oがもたらす未来
ps://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000349410.html

これはヤバい。だんだんとアトムが現実になりつつある。
172愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/05/21(火) 10:24:52.95ID:6y47RUN6
体の細胞から卵子を作れる時代は近い? 命の始まりめぐる研究はいま
https://www.asahi.com/articles/ASS5N2W6VS5NUTFL008M.html

人間ども集まれ! とか、 不思議なメルモ とか、 火の鳥生命編
などが現実味をおびてきつつある。
173愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/05/21(火) 10:50:12.63ID:ebRl64Jr
Youtubeで千夜一夜物語配信してたから見たけど1969年にあんなアニメ作ってたんか虫プロ
174愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/05/21(火) 16:59:38.99ID:03N/hHJH
アルフィン〜♪ アルフィン〜♪
2024/05/21(火) 21:37:46.11ID:???
※ゴキブリが5ちゃんを飛び回っている(荒らしまわっている)騒音です。
2024/05/21(火) 23:36:05.95ID:???
スコット吉田です
最近ボクへの構いが足りません
もっと構ってほしいです
177愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/05/21(火) 23:38:41.00ID:v7bKHyzg
一輝まんだらもどついたれもガラスの城 も全部面白い。
面白い作品ほど未完なのがつらい
グリンゴとネオファウストは仕方がない が バンパイヤもなんとかしてほしかつた
178愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/05/22(水) 03:57:51.67ID:5v4ngrMM
24時間テレビのアニメをやらなければ、
いまよりもずっと多くの後世にまでのこる
名作が生み出されただろうし、長生きもできたという
可能性があったろうと思う。
そうして、今の少年漫画誌や青年漫画誌や成人マンガ誌の
漫画の傾向が今とは違っていた可能性があるかもね。
2024/05/22(水) 11:06:54.70ID:???
アニメとは
2024/05/22(水) 12:21:27.90ID:???
>>177
>面白い作品ほど未完なのがつらい
ほんま、そう。
個人的にはルートヴィヒBを完結させて欲しかった。
2024/05/22(水) 14:10:05.13ID:???
本人がアニメをやりたかったんだからしょうがないな
182愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/05/22(水) 16:23:35.32ID:bVBzIjQ5
惜しい 繰り返すだけやけど
ただただ惜しい。
183愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/05/22(水) 18:36:16.26ID:5v4ngrMM
手塚治虫が学んだマンガ算数教科書、ノーベル賞受賞者の3割は緑表紙世代
「生成AI時代、人間の創造性」2030年代のあるべき義務教育を問う
2024.5.22(水)
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/81095

このような視点は、始めてお目に掛かった。
やはり漫画家の作家としての形成を理解するのには、
当時の漫画作品についてだけの観点からではなくて、
さまざまな当時の社会的背景を把握していないと、
まるで漫画だけ読んで漫画家になったのだと思い違い
をしそうだね。
2024/05/22(水) 19:08:20.22ID:???
>>182
荒らしコピペ大量投入繰り返すなよゴキブリ❗
2024/05/22(水) 19:38:21.66ID:???
手塚さんの通った付属池田小学校
宅間守が暴れたね
186愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/05/23(木) 15:44:58.79ID:hSfTH7BS
>>177
どついたれは何かの紹介文にあった
崩壊した日本と若者たちの新時代への夢
ってテーマがまさにその通りで素晴らしかった、未完がつくづく惜しまれる
187愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/05/23(木) 16:13:16.03ID:vcf4pFZu
あと 紙の砦の続編でもあったと思う。
2024/05/23(木) 17:36:31.70ID:???
>>159だけど、どついたれも近いうちに読んでみるわ。
189愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/05/23(木) 20:52:54.37ID:xWI71D46
地球を呑むの、ラスト近く五本松が死んだときにミルダを慰めるコマのゼフィルスにそっくりの女の子がいた。
その子は、国立大学に行ったが、その割に不幸な人生をたどったらしい。
2024/05/23(木) 22:25:40.50ID:???
なぜだかダスト8は完結させてるんだよね
もしかしたら他の作品も完結させる気はあったか なかったか
ていうか一輝まんだらはまだ序章だったもんな。どついたれも
2024/05/23(木) 23:07:34.65ID:???
>>187
誰からも話題に乗ってもらえないゴキブリにワロタw
192愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/05/24(金) 00:30:00.38ID:Ys0DOG6a
>>177
講談社の旧漫画全集第二期最終配本でバンパイヤの書き下ろし完結編を目玉にしたかったらしいが
出版社の意向で気乗りのしない新宝島が捩じ込まれた。
没後第三期のウェコ編で使用されたカバー画はその名残りかね
193愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/05/24(金) 05:56:06.32ID:Qgln9vW8
ソニー、21世紀は「コンテンツ制作」に軸足 クリエイター支援注力
https://www.asahi.com/articles/ASS5R3RZ8S5RULFA00GM.html

ソニーG、21世紀はクリエーター支援 名作×テック強み
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC20ADJ0Q4A520C2000000/

手塚治虫原作のアニメを100本作るというような話にならないものかな。

東映アニメーションの「ブッダ」も3部作だったはずなのに
途中2部までで製作中止になってるしさ。
2024/05/24(金) 08:03:21.38ID:???
どうせアニメを作るなら
別に手塚治虫原作でなくてもいいというのが
虫プロの得た数少ない教訓の一つだぞ
2024/05/24(金) 08:30:59.98ID:???
しかし新作アニメでも制作が虫プロだとアニヲタから不安視されている
2024/05/24(金) 08:34:59.61ID:???
手塚プロの間違いでは
197愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/05/24(金) 16:23:25.03ID:DRNibnP0
手塚治虫原作から離れたら
もう意味無いやろ。
2024/05/24(金) 17:08:26.09ID:???
そういう文脈ではなかろうよ
2024/05/24(金) 20:09:08.99ID:???
手塚治虫原作にこだわったからこそ

いくらでもダンピングするし
いくらでもアニメーターを使い潰す

というのが虫プロ経営だったわけだが
2024/05/25(土) 00:18:37.87ID:???
手塚治虫の弟が94歳で生きてるらしいね
201愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/05/25(土) 03:04:52.79ID:8jzUqh2v
手塚治虫が生きてれば100歳近いってことか。生誕100年祭とかやらんかな
2024/05/25(土) 03:50:25.69ID:???
100年祭よりも、A5版の完全収録大全集を出版してくれ
2024/05/25(土) 05:36:13.55ID:???
上の方でアニメやらなきゃもっと長生きできたみたいに言われてるけど
好きな事我慢してやらなかったら40代ぐらいで死んでたかもしれん
204愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/05/25(土) 06:32:05.91ID:SqIHLZ9B
スパロボ参戦作品ないね
PLUTOならワンチャンだろうけど手塚作品かって言うと
アニメ版マグマとかあかんの?
マグマ 熱血 集中 根性 信頼
モル 愛 必中 分身 撹乱
2024/05/25(土) 11:19:43.94ID:???
政府「アニメやゲームを日本の基幹産業にします」 [123322212]
ttps://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1716584455

手塚先生の功績だな
2024/05/25(土) 13:05:07.28ID:???
>>197の頭の悪さは絶望的。SNS参加強制禁止レベル。
207愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/05/25(土) 13:11:02.79ID:u2yQIndW
>>190
昭和60年に日航ジャンボ機墜落
ダストは全集収録時にハッピーエンドにしたんだろうね
2024/05/25(土) 16:09:45.09ID:???
>>207
ダスト8が講談社の手塚全集に収録されたのは1979~81年なので
1985年の日本航空123便墜落事故とは関係ないと思う
2024/05/25(土) 22:59:33.21ID:???
嫌われ者荒らしの書き込みを最後に書き込み無しwww
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1257581661/l50
210愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/05/25(土) 23:30:08.40ID:oXST+YfU
島本和彦「炎の原画展」ver.2が手塚治虫記念館で開催 
サブタイは“ふたりの手塚編”
https://natalie.mu/comic/news/574767
2024/05/26(日) 02:20:00.24ID:???
ガラスの脳は実写映画では航空機事故に変えられていたが、
ダスト8の舞台は列車事故に変えられていた
2024/05/26(日) 07:21:51.22ID:???
ふふふスコットィ山本だよ
ふふふ
2024/05/26(日) 10:02:10.62ID:???
おとといおいで❗このスットコドッコイ
2024/05/26(日) 10:29:17.08ID:???
一昨日も来てたよ
うふふ
2024/05/26(日) 10:40:27.48ID:???
ロック祭にも来るんだろうなw
216愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/05/26(日) 13:34:15.60ID:wOUQmyYF
ふたりの手塚とは
上手い事考えたな。
2024/05/26(日) 14:03:17.56ID:???
ゴキブリに称賛されても故人手塚は迷惑だろうな
2024/05/26(日) 14:59:27.26ID:???
ダスト8ってオススメ?
2024/05/26(日) 15:54:36.36ID:???
>>218
打ち切りになったことからわかるように内容はいまいち
ただ講談社の手塚全集なら全2巻、660円で買える
それくらいなら出してもいいんじゃないかと個人的には思いますね
2024/05/26(日) 16:43:41.74ID:???
8人の人生を描いたオムニバス的なもの
死神コンビが可愛い
221愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/05/26(日) 18:13:02.75ID:ZduyWI9B
「ママごめんね」という多分主婦の友かなにかの夫人雑誌に載ったマンガは、
テレビ実写化されたことがあったかもしれない(自分の記憶には無い)。
あれば観て見たい。(NHKなら残ってない気がする)。
2024/05/26(日) 21:27:45.95ID:???
>>221
これのことですかね?
http://www.tvdrama-db.com/drama_info/p/id-5519
223愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/05/26(日) 23:11:08.72ID:+NHMEaak
アトム大使と鉄腕アトムって作品的な繋がりはあるの?
というかアトム大使は
タイトル作品を冠したキャラなのに脇役ってどういうこと?
224愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/05/27(月) 04:33:56.50ID:vg0PM0IP
アトムが、地球を侵略に来た宇宙人との交渉役をするんだよな。だから大使
マグマ大使は、マグマは地球内部からの使者ってことだな
2024/05/27(月) 05:17:23.09ID:???
アース様の娘がアトムなのは有名だが
アース様役への抜擢には娘の影響も多少はあったのだろうな
黒澤映画に常連の名脇役でもある
2024/05/27(月) 06:10:40.56ID:???
アトムの人はまだ存命だろ
2024/05/27(月) 10:22:19.08ID:???
脇役なのはタイトル先行で内容はまだ考えてなかったから
2024/05/27(月) 14:22:45.95ID:???
構想時のタイトルはアトム大陸
2024/05/27(月) 15:52:39.12ID:???
ロボットはスターというより小道具扱いだったのかな
2024/05/27(月) 15:59:36.46ID:???
ロボットは首を取り外したり腹を開けることができるから
人間のスター役者と仮定すると演じきるのが難しいんだよなあ

そういう意味で片手の男が主演である鳳凰編の我王は異様だと言える
231愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/05/27(月) 16:29:15.86ID:lGXEDx6G
しかも片目でもある。
2024/05/27(月) 16:46:15.14ID:???
知ってるよ、今さら何書いてんだよ、バカか
2024/05/27(月) 16:52:55.34ID:???
ミッチーは人造人間だからな
2024/05/27(月) 16:54:03.03ID:???
我王は水木と鬼太郎を意識してるな
2024/05/27(月) 16:54:14.47ID:???
我王が片目だと知らんやつ結構いるんだよね
鬼太郎が片目だというのも同じくあまり知られてない
水木しげるが片手というのはそれなりに知られているけど
2024/05/27(月) 17:02:30.74ID:???
ゲゲゲの女房ありきだな
2024/05/27(月) 17:51:36.33ID:???
我王も上記やジュン事件の石森などの集合体みたいな
敗北する茜丸は手塚自身に重ね合わせているのかな
2024/05/27(月) 22:01:04.45ID:???
>>231
自分しか知らないと本気で思い込んでいそうな馬鹿が嗤えるwww
2024/05/27(月) 22:47:14.67ID:???
力有武、冒頭で退場 使い勝手のいいキャラだ
2024/05/28(火) 00:08:05.84ID:???
出演するだけで死亡フラグ?🚩
241愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/05/28(火) 00:49:24.63ID:NkOytXaT
七色いんこのすごさを気づいてない人は多い
あれだけの数の戯曲を短編に落とし込んで毎週描くなんて常軌を逸している。
天才にしかできない離れ業
2024/05/28(火) 01:32:59.54ID:???
>>241
作品の内容まで把握してないととても描けない

あと驚いたのが、手塚は80年代に活躍したつかこうへいの作品まで押さえているところだ
対談で彼の名前が出てきて「そんなのも読んでいるのか!」と思った

藤子・F・不二雄も吉本ばななとか読んでたし、あの世代の人はとにかく本から吸収するものが多い
まあ、スマホとかなかったし
2024/05/28(火) 01:35:09.84ID:???
>>242を補足すると、つかこうへいについては、戯曲を読んだのではなく舞台を観たのかもしれない
あるいは単に噂だけ聞いて名前を出したのかもしれない
いずれにしても幅広い興味を持っていたことは間違いない
2024/05/28(火) 01:47:35.28ID:???
蒲田行進曲が話題になったからね
まああれも80年に放送された米映画界黎明期モノに
インスパイアされたんじゃないかな

ちなみに「夢を売る男 The Dream Merchants」
がそれ
2024/05/28(火) 02:04:49.27ID:???
>>244
いや、確か手塚治虫は、蒲田行進曲より前の作品である「熱海殺人事件」(初演は73年)について言及してた気がする
2024/05/28(火) 02:05:43.22ID:???
よく考えてみたらつかこうへいが戯曲家・演出家として活躍したのは70年代で、
「蒲田行進曲」の演劇の初演が80年、小説版を出したのが81年、有名な映画版は82年で、
その後しばらくつかこうへいは演劇をやめて小説一本に活動を絞る

どの時点で手塚が言及したのか、後で調べてみます
247愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/05/28(火) 07:58:49.97ID:UoshkVlO
学生時代に関西で演劇をやっていた関係で、芝居/演劇にも強く関心を持っていた。
羽振りが良かった頃の虫プロ時代に部下だった人が辞めて芝居(新劇)に転じる
といったら、その後ずっと支援金を送ってたりもした。
2024/05/28(火) 10:30:14.66ID:???
手塚は演劇、藤子Fは落語に傾倒していたのは割と有名
2024/05/28(火) 10:38:13.12ID:???
>>247-248
ああそうなんだね
もともと宝塚歌劇をよく観に行ってたのが原体験だしね
きっと野田秀樹の夢の遊眠社とかもチェックしていたのだろうな
2024/05/28(火) 10:40:57.71ID:???
手塚はキャラの登場のさせ方が演劇的だからすぐわかる
2024/05/28(火) 12:54:12.14ID:???
NHKまんが道で手塚を演じた江守徹出演の舞台を鑑賞した際には
江守に手塚らしさのかけらもなかったと述べている
2024/05/28(火) 13:20:44.96ID:???
それは江守徹をほめてるのかけなしてるのか?
2024/05/28(火) 13:25:45.62ID:???
述べてる主語は誰なんだよ
2024/05/28(火) 15:09:33.88ID:???
役者として讃えているんだろうな
2024/05/28(火) 21:11:48.47ID:???
江守さんが手塚治虫らしくなくて当然だよな
影武者じゃないんだから
2024/05/28(火) 21:40:23.19ID:???
まんが道での演技を手塚本人が納得ということだろうな
257愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/05/29(水) 02:41:10.00ID:jt6twyre
安孫子と藤本が逆だったあのドラマかw
258愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/05/29(水) 16:22:31.24ID:Na11f91h
てっきり長渕剛が歌ってると思ってた。
2024/05/29(水) 17:35:38.88ID:???
アリと巨人は、地味だが結構面白い。
迷ってる人は、読んでみるといい。
260愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/05/30(木) 16:42:41.00ID:Ceehp1Cg
俺もお勧めする

ムギやん……切ないなあ。
2024/05/30(木) 20:00:58.29ID:???
ゴキブリ死なないなあw
2024/05/30(木) 22:45:47.63ID:???
>>260
ムギやんは悪に手を染めたから、あの最後も因果応報。
サボテン君がかっこいい。
ボンクラのぶりをしておいて、まさやんのピンチに、「こいっ 誰からでもいいからこいっ」ってしびれるわ。
2024/05/30(木) 23:44:32.11ID:???
ボンクラのぶり
2024/05/31(金) 09:52:32.55ID:???
絵師神の絆やっぱり終わってたけどアレ普通に手塚キャラが使えるソシャゲなら
プレイしてたわ俺
265愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/05/31(金) 16:26:03.02ID:nX8PK04I
マサやん メクラで終わらず良かった

手塚御大なら
やりかねん。
2024/05/31(金) 19:54:24.20ID:???
>>265
奇子のすえ姉さんなんかマジ悲惨だったけど、大先生にとってはあくまでも演劇なんだろうな。

ちなみに、「奇子」と「アリと巨人」には下山事件に触れているという共通点がある。
奇子では陰謀の黒幕はわからず仕舞いだったけど、アリと巨人では某国のスパイという話が出てきた。
奇子に於いても、大先生の脳内ではそういう設定だったのかもしれない。
2024/05/31(金) 21:20:43.03ID:???
>>265
ヤマモトならフルチンでまぼろしパンティフェラチオ合成画像に抱きつきかねんw
268愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/06/01(土) 07:06:32.93ID:fwWshev3
アリと巨人は月刊連載で1年半程度なのに、内容の濃さは素晴らしいだろ。
2時間の映画にはたしてうまく収めることができるだろうか?
それとも13話程度のテレビドラマに?
2024/06/01(土) 09:47:31.31ID:???
引き伸ばすよりも映画がいいな。
しかし、クスノキと動物達が話すファンタスティックなシーンもアリと巨人の魅力だが、実写では難しいか。
2024/06/01(土) 13:20:31.44ID:???
>>267
ええ 抱きついてますよ
271愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/06/01(土) 14:14:56.55ID:2pgpmwq7
手塚先生も
良い役で自ら出てる。
2024/06/01(土) 15:07:50.97ID:???
ゴキブリも
スレ荒らしのために書き込んでいるw
2024/06/01(土) 19:18:21.63ID:???
>>271
作品の暗さを補うために自分とサボテン君を出した、と後書きで述べておられる。

で、手塚先生の昆虫採集の知識が生かされて、作品の深みが増している。
子供のころ夢中で取り組んだことが漫画家としての仕事に生きてきているのが、喜ばしいというか微笑ましいというか。
先生にとって子供時代はいじめられっ子だった嫌な思い出もあるだろうけど、これで少しはペイしたという気持ちもあるかもしれない。笑
2024/06/01(土) 19:33:41.56ID:???
犯行を目撃していたのに
ヤクザに殺されなかったのはきっと作者特権であろう

そういうとぼけた流れがある作品
275愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/06/01(土) 21:22:12.61ID:lFGWMB3O
>>1
笑ってはいけないもそうやけどガキ使の本編も
ダウタウの松ちゃん浜ちゃんも60歳の還暦を過ぎたから
松ちゃんの性加害問題関係なしに視聴率も低いし
元々遠からず終了の予定やったやろ
あと同じ日テレ系列の読売制作のDXデラックスも
シンプルに視聴率が低いから元々遠からず終了の予定だった
ガキ使とDXと笑ってはいけないの枠の後継番組は全部
千鳥がMCの番組にすればいいと思う
あとフジのジャンクSPORTSは
MCを千鳥ノブにすればいいと思う
ノブは前からスポーツ番組のMCをやりたいと
言うてたし
276愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/06/01(土) 21:23:07.98ID:lFGWMB3O
>>1
幽霊の正体見たり枯れ尾花
枯れススキ
ダウタウ
ダウタウ松本
ダウタウ浜田
2024/06/01(土) 21:24:38.31ID:???
手塚先生はヘタレキャラとしてのご登場だったから、隠れてこっそり見てたんだろう。
サボテン君のすっとぼけキャラは、作品の印象に影響しとるな。
中学生向けの作品だから、奇子みたいに暗くするわけにもいかないだろうし、サボテン君は良い助っ人になっとるわ。
278愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/06/01(土) 21:45:33.41ID:lFGWMB3O
>>1
テレ東視聴率最下位脱出
やっぱりチャンネル番号変更の影響が
じりじりとボディブローのように積み重ねって
ここに結実した感があるよな
個人的にはNHKを含む在京キー局のチャンネル番号は
シンプルに開局日順に

地上波
1ch NHK総合
2ch NHKEテレ
3ch 日本テレビ
4ch TBSテレビ
5ch テレビ朝日
6ch フジテレビ
7ch テレビ東京
8ch 東京MXテレビ
9ch テレビ神奈川/テレビ埼玉/千葉テレビ

BS波(BS2K/BS4K/BS8K共通)
1ch BSNHKメインch
2ch BSNHKサブch
3ch BS日テレ
4ch BSTBS
5ch BS朝日
6ch BSフジ
7ch BSテレ東

こうするべきというか
本来これしかないと思うこれ一択
今からでも遅くないからこう再変更すべき
279愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/06/02(日) 14:03:32.16ID:w2ZtKE5D
刑事は無理あったけど
軽妙でエエね。
2024/06/02(日) 17:42:16.40ID:???
荒らしの書き込みは幼稚でどうでもエエねw
281愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/06/02(日) 21:37:53.38ID:D12rCX1W
手塚治虫に「弟子にする」と言われたが断念 上原照男さん、下関で個展
メルヘンタッチの心象油彩 /山口
毎日新聞 2024/6/2
https://mainichi.jp/articles/20240602/ddl/k35/040/161000c

# このことをどうやって裏取りすれば良いかな。
# 手塚治虫の日記帳かあるいは、手塚治虫からの
# 書き付けとかファンレターへの返事が出てくるなどがないと
# 自己申告だけでは難しい気がする。
# 手塚治虫は漫画界の王様だった時期には、漫画家への登龍門
# としてのアシスタント希望者・志望者は多かったと思われる。
# ただし、手塚治虫は「弟子」という言い方は少なくとも
# 使っていないか、使っていたとしてもアシスタントという
# 言い方が無かったごく初期の時代だけだろう。
2024/06/02(日) 21:49:18.52ID:???
文豪たちに弟子がいるとすれば
手塚にも弟子がいたんじゃないかな
2024/06/02(日) 22:21:22.59ID:???
手塚さんが弟子と認めているのは小室孝太郎さんくらいだっけ
他はアシ
284愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/06/03(月) 01:33:09.04ID:GHHQNsks
田河水泡のような「弟子」はとらずに、必要なときに仕事を手伝って貰う。
そうして2〜3年で自立することを目指して研鑽して貰う。アシスタント
としてやりながら仕事の仕方を憶えて貰うので、ただしアシスタントを
しながら自分のマンガを作り描くことを強く求めてたと思う。(独り
立ちしたら、先生の作品をマネしたような絵や作品を描かないことも)。
2024/06/03(月) 02:08:20.58ID:???
Wikipediaによると小室さんは6年程いたことになる
なぜ手塚さんが門弟(=弟子)に取ったかは不明だが、
デビュー作と思われる「ワースト」は著作権上、似た作品が
存在しなければハリウッドで映画化したいくらい面白かった

また専属契約による飼い殺し第一号のように言われていたと記憶
286愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/06/03(月) 11:21:03.30ID:GHHQNsks
たしかワーストがジャンプに載ったのをみてT氏は、
絵が自分のキャラにそっくりだ、これは営業妨害だ
といって抗議の電話を掛けて潰そうとしたとかいう
噂がありましたが。はたしてその真相は?
2024/06/03(月) 14:04:00.89ID:???
ギネスブックに「世界一、多作な芸術家」として
14万7800点の作品を制作したピカソが掲載されているけど
手塚治虫は15万枚の漫画原稿を描いたと言われていますね?
もしかしてピカソを超えているのでは?
2024/06/03(月) 15:07:22.29ID:???
「一人の著者が描いたコミックの出版作品数が世界で最も多い」
としてギネス認定されたのは石ノ森章太郎

生涯で描いた原稿の枚数を調べるのは難易度が高そう
2024/06/03(月) 19:54:03.06ID:???
冷静に考えたらやべえんだけど、それでもあのバカみたいな仕事量抱えておいて
一日30分寝れるってまだ余裕あるじゃんと思ってしまった
アニメもやってたらそれどころじゃなかっただろうけど
2024/06/04(火) 09:38:52.16ID:???
岸田総理「クールジャパンこの道しかない」を表明。2033年までに50兆円の海外展開目指す [256556981]
ttps://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1717458810

世界に手塚作品を売り込むチャンス到来?
2024/06/04(火) 10:06:01.12ID:???
湯水のように税金を使って電通や吉本興業を潤す
そこに手塚プロも加わることになるのか胸熱だな
292愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/06/05(水) 01:45:18.38ID:yZnhkNH/
288>
石森の全集500冊が出る前は、手塚の全集400冊がギネスだったのだ。
しかし、もしもさいとうたかをの全集が出たらどうだろうか?
また今の漫画家は無闇に作品を薄めて引き延ばして巻数を増して商売する
システムに適合しているから、そのうちに個人で1000冊、2000冊、3000冊
などといった記録も誕生するかもしれない。週刊誌が日刊誌になれば間違いなし。
それに1冊に対する内身の頁数について規定が無いのならばなおさらだろう。
1つの作品が新聞に連載された回数の記録とか、四コマ漫画の連載回数とかで
競えば、500なんてもんじゃないしな。
2024/06/05(水) 02:15:43.95ID:???
石ノ森章太郎先生の作品数でギネス認定と聞きましたが、
石ノ森章太郎先生は770作品も書かれたと聞きましたが、本当にそんなに作品があるのですか? 手塚治虫先生の方が多くないでしょうか?

手塚治虫・・・生涯描いたページ数15万ページ。

石ノ森章太郎・・・生涯描いたページ数10万ページ。
(ただし作品数は770作品と手塚より多い)
ttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13140431918

永遠のライバルだな
2024/06/05(水) 02:30:12.31ID:???
立川談志が手塚治虫を語るみたいな番組観た人いる?
2024/06/05(水) 08:30:11.79ID:???
>>293
ちなみに現役漫画家では柳沢きみおが10万枚描いたそうだ
今も更新中
まあ質はその二人の比べ物にならないが……
2024/06/05(水) 09:02:31.57ID:???
柳沢きみおは割と最近まで借金に苦しんでいたから
描いて描いて描きまくってたんだよなあ
2024/06/05(水) 09:10:06.09ID:???
手塚先生も虫プロ倒産後は借金の返済がモチベーションのひとつだったろうし
作家は餓えているほうが仕事してくれるよな。健全な状態とはいいがたいが
2024/06/05(水) 09:11:38.45ID:???
ところで柳沢きみおが結構な額の借金を抱えてるって話は聞いたことがあったが
完済してたのか。あの人の漫画はおよそ好きじゃないが、その辺はさすがだな
2024/06/05(水) 09:17:39.12ID:???
それだけ描かせてもらえるってことは
質が低くて読み捨てられる作品だろうと
一応それだけの需要があるということだよな
全部ボツにされて描かせてすらもらえない人も多い中で
2024/06/05(水) 09:52:10.65ID:???
>>32
>自分の描きたいものとコマーシャリズムとは一致しないですからね

コマーシャリスム=商業主義として
虫プロ時代にアニメ化を前提に描いていた反省からかな
大衆にウケなきゃTV局も打ち切るから赤字だし
2024/06/05(水) 10:03:42.75ID:???
つうか柳沢きみおは一時期年収4億だからな
それを宵越しの金は持たないとばかりに千葉に御殿を立ててクラシックカーとガレのガラス作品に費消したんだから豪快だ
運用でもしてればかなりの贅沢をしても金が残ったはず
2024/06/05(水) 12:57:24.30ID:???
柳沢は自業自得
2024/06/05(水) 15:49:58.68ID:???
【悲報】政府「クールジャパンに50兆円投資!🤩万博で漫画アニメを発信!有識者会議第一回ゲストは夏野剛!」ねえに😨 [359965264]
://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1717551822
304愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/06/05(水) 18:31:38.07ID:yZnhkNH/
人気稼業はある時期大もてであっても、あるとき風の流れが変わってパタリと人気が途絶えてしまうことが良くある。
人気者になりたい、金を儲けたい予備軍は山ほどいるから、独りの作家が頂点に君臨し続けるのは極めて困難。
頂点に要るものは、這い上がってくるものを蹴落とす要素は必ず入って来る。きれい事だけでは王者にはなれないのだ。
百獣の王であるライオンは我が仔を谷に落とすのたとえも、仔を鍛えるためばかりとは限らない。
2024/06/05(水) 20:28:08.24ID:???
柳沢は自業自得みたいだな
破綻してくれ
2024/06/05(水) 22:00:02.69ID:???
>>303
手塚作品をカラー化して
海外で売れるコンテンツに!
307愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/06/05(水) 22:12:06.91ID:yZnhkNH/
手塚治虫が学んだマンガ算数教科書、ノーベル賞受賞者の3割は緑表紙世代
「生成AI時代、人間の創造性」2030年代のあるべき義務教育を問う
2024.5.22(水)
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/81095

マンガで描かれた教科書が使われていたから、
マンガを小学生低学年の頃から描いていたのも自然なことだったのか。
2024/06/06(木) 18:07:16.86ID:???
ワンピースなんて漫画は後世には残らないよ
その理由は、ただ長いから。

面白いか、面白くないかなんて主観でしかない。

途中から読んだとしてもストーリーがわからん。
最初から読むのなんて怠くてムリ。
いまは連載されてて、結末が知りたいから惰性で読んでいるだけだろ。

連載終了してしまえば忘れられていくよ。
309愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/06/06(木) 18:35:11.13ID:PDzqnKUz
手塚治虫が現代に転生したら、生成AIに嵌まりそう
過去の自分の作品学習させて、また連載始めそう
2024/06/06(木) 19:13:06.12ID:???
手塚ファンが認める最近の面白い漫画って何がある?
発表作品数は少ない人だけど、この一本の破壊力は手塚より上だわ、というのがあれば知りたい。
2024/06/06(木) 20:35:22.36ID:???
>>310
うめざわしゅんの『ダーウィン事変』
2024/06/06(木) 23:47:21.81ID:???
>>309
反対に手塚作品を理解できていないダメ老害は意地でもAIを認めないだろう
それ以前にAIが何の略かを調べることも出来なそうw
313愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/06/07(金) 02:50:43.06ID:WPlrPDDR
蝕まれる日本アニメ 生成AI時代、横行する「新・海賊版」
2024年6月6日
https://www.nikkei.com/telling/DGXZTS00010590U4A520C2000000/


この話題をどう受け止めるかだよ。
かつて劇場アニメの東映動画の連中が、虫プロのテレビアニメ作品を、
粗末な出来だなどといって馬鹿にして笑い、低く観ていたけれども、
というようなのとダブって見える。

それにしても、「ブラックジャックによろしく」なんていう
パクリタイトル野郎を持ち出してくるのはなんだかなぁ。
どの口がそういうのかと思うわ。
2024/06/07(金) 03:18:57.00ID:???
>>309
絵を簡単に大量生産できるツールとして興味を持つとは思うが
第三者が手塚の画風を利用して違った作品を量産できてしまうので
著作権上の阻止ができなければ困ってしまうと思うよ

絵描きにとってAIは商売敵だから

印刷業界でDTP化が進んだ時にも消えた職業はあった
写植や版下など

AIは基本的に絵の下手な人が上手い絵を量産できるツールと解釈したが
2024/06/07(金) 08:17:04.77ID:???
>>308
アホだなあ
Hunter、ワンピースで漫画の流れが変わったんだよ
それまでは後先考えず勢いで描くのが推奨されていた
それが設定を考え、何十年単位で伏線を回収する漫画が成功して
今の若い人はこれらとか進撃の巨人みたいなのにむしろ憧れてる
かしこ系に見えるジョジョでさえ数週間先のことも考えてないからな
2024/06/07(金) 09:00:29.42ID:???
伏線回収は手塚先生の大好物じゃね?
2024/06/07(金) 09:36:32.33ID:???
というかワンピースってみんな読めるの?
俺は1巻でギブアップした
周りにもそういう奴は多い

大人気作だし否定する気はまったくないが、漫画なら前衛的なものも少女漫画でもなんでも読めると自負する俺が
あそこまで読めない漫画に出会うとは思わなかった
2024/06/07(金) 14:10:16.23ID:???
周りが1巻で離脱ばかりってどういう環境なんだろ
2024/06/07(金) 15:49:58.82ID:???
>>318
具体的に書くと、友人と飲んでる時に、俺が「ワンピース1巻でギブだったわ」と言ったら、
「あたしも2巻で無理だった」「俺は2話で読むのをやめた」という人が2人いた

また、Twitterを見ていたら「私の周りは全員ワンピースを読むのを挫折して、その原因は……」とツイートしてる人がいて、
ああ自分の内輪だけじゃなかったんだなと思った、という話
その書き込みをしばらく探したが見つからなかったが、代わりに同様の書き込みをたくさん見つけた
ホリエモンも20巻くらいでギブアップしたと言っていた

以上から周りにそういうのが多いと述べたのである
320愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/06/07(金) 16:29:57.40ID:bIsg2Il6
読み続けてる人って
繰り返し同じような展開でも気にならんぽいな

まあ手塚スレで他作品を罵ってもしょうがないが
俺も10巻頑張って読んで
諦めたくちです こち亀は100巻で区切りました。
2024/06/07(金) 21:16:39.75ID:???
そもそもワンピースの伏線て、そんなたいそうなモノなのか。
どうせ最終回でコケるんだろ。 まぁ最終回でコケるのが名作だとしたら
成功しているかもしれんが。
おれき進撃の巨人も1巻で挫折した。 べつに巨人が閉鎖した村襲ってもどーでもいいし。

最近面白かったのは「チ 地球の運動について」と「ようこそFACTへ」だな。
2024/06/08(土) 02:20:42.98ID:???
ガイナックスが破産申請だってさ
エヴァには食わず嫌いで興味がなかったが
王立宇宙軍オネアミスの翼はなかなかの出来だった
323愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/06/08(土) 07:25:42.23ID:IuLRI2KT
ロック祭行きたいけど関東だけなん?
関西にも来てくれんかな。
324愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/06/08(土) 18:54:22.34ID:lc+zWxum
手塚記念館の火の鳥展に行きたかったが、いろいろな事情でいけず終いになりそうだ。
2024/06/08(土) 21:16:46.96ID:???
>>323
韓西はパスポート必要やから誰も来てくれないにだ
326愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/06/08(土) 23:37:47.95ID:lc+zWxum
深沢 佳那子「記紀神話における性器の描写」(学習院大学紀要、2015)
https://www.gakushuin.ac.jp/univ/let/top/publication/JI_24/JI_24_009.pdf
2024/06/09(日) 16:54:02.83ID:???
今でも裏ビデオなら見られる
2024/06/09(日) 17:57:47.55ID:???
寺田克也の画集を買ったら
鉄腕アトムとプルートゥの絵があったけど
こんなアトムは見たくなかった
329愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/06/09(日) 22:30:24.09ID:NtXki/Hm
今にAI画師にパクられて人間が絵を描いて生計を立てるのがますます困難となりそうだ。
330愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/06/10(月) 16:38:43.85ID:PxdDQNdN
それは下手でもヒトの方を好む客もおるやろ。
2024/06/10(月) 17:16:19.53ID:???
しまむらがA.I.モデルを使ってる時代だからな、しかもリアル
2024/06/10(月) 19:24:16.50ID:???
>>330
AIの意味も調べられない低脳老害ゴキブリ涙目w
333愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/06/12(水) 16:55:04.16ID:tsE+E4K4
リアルがええなら
人間が一番リアルやろ

俺は復活編のレオナでは無いんで
ついてゆけん。
2024/06/12(水) 17:34:12.71ID:???
いいよ来なくて
2024/06/12(水) 22:10:55.66ID:???
>>333
常人についていけない無能の無職童貞50歳ハゲ在●が今更何を言ってんだwww
2024/06/13(木) 11:14:01.98ID:???
へへへまぼろしパンツの山本だよ
君を僕にもっと構って
337愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/06/13(木) 16:32:11.73ID:L3nC95n9
妄想キチガイストーカー3連投か
後は汚物画像を貼るしか頭にない
哀れな人生で。
2024/06/13(木) 17:23:13.54ID:???
コピペばかりでスレを汚すなら消えてくれんか
2024/06/13(木) 19:24:58.48ID:???
>>337
手塚先生を妬むチョンは日本から出て行け!
340あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
2024/06/14(金) 00:51:36.38ID:???
>>340
お疲れ様
2024/06/14(金) 13:35:56.85ID:???
今日、地元ラジオで「ミクロの決死圏」の話題があったので
原案は手塚治虫の説がありますと送ったら
すごく慎重にだけど読んで頂けた

そう言っているのは手塚さんだけだし
証言できる人は今はもう誰もいないしで
放送していいかどうかも迷うレベルだね
2024/06/14(金) 14:08:14.91ID:???
>>342
へえー、それradikoでも聴ける? 聴いてみたい
2024/06/14(金) 14:34:02.94ID:???
>>343
KBS京都「妹尾和夫のパラダイスKyoto」
後編はPM12:30から(パート2)

読まれた正確な時間は開始16分後くらいからです
2024/06/14(金) 14:55:58.34ID:???
>>340
コスパ良いじゃん
 
2024/06/14(金) 16:28:46.39ID:???
>>344
ありがとう!エリアフリー会員なので家に戻ってから聴いてみます
347愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/06/14(金) 22:51:56.22ID:3sUv6paF
ミクロの決死圏よりも遙かに古い物語として一寸法師というのがある。
鬼の腹に入り込んで針の刀でおなかを刺しまくるという非道の行為をした。
 戦前だか戦中に誰かの一種のSF小説で人体を冒険するというものが
小説なのかあるいはひょっとしたら絵物語か漫画かがあったという
噂を読んだことがあるが、誰の何という作品なのかは知らない。
 ちなみに、テレビ版アトムの「細菌部隊の巻」の放送の前だったか
多分後だったと思うがに、小学館の学年学習誌に、医者が監修という
ことにして、身体の中を冒険する物語が載っていたことを憶えている。
なぜなら、当時子供の自分はアトムの放送との類似性に気が付いて
おやっと思ったからだ。
もしも小学館のX年生のバックナンバーを参照できるのならば、
そういう読み物が載っていた号を突き止めることが今でも可能
かもしれない。
2024/06/14(金) 23:37:28.04ID:???
>>344
聞きました
結構大きく取り上げられてるね
手塚先生もこのことについてかなり語ってることを初めて知りました

藤子・F・不二雄先生もドラえもんの短編「たとえ胃の中、水の中」で人体に入るというネタをやってるね
F先生の死後、映画ドラえもんはありとあらゆるところに行ってしまったのでネタ切れ感があるが、
「人体の中」ってのはまだやってないので、ぜひ企画を検討してほしい
349愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/06/15(土) 00:01:22.39ID:XLS0yKeQ
平和だ平和だ、このスレに池沼はなくなった!
350愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/06/15(土) 01:37:38.61ID:r7S0FMCG
日本では医大研究者とオリンパス社が組んで研究して、そうしてついに医療用の胃カメラ
ファイバースコープ(内視鏡)+写真撮影装置を製品として出したのが1964年。
それ以前にカメラの付いていない目で観るファイバースコープは昭和24年頃には既にあったようだ。
医学生だった頃の手塚治虫も、そのことは習ってもちろん知っていたはずである。
 胃の中に入り込んで胃の中の映像を観ることができる。そのことから空想の翼を広げれば、
観察者が小さくなって体内に入り込んで物事を観察するという発想につながったのではない
だろうか?

胃カメラの誕生
https://www.onaka-kenko.com/endoscope-closeup/endoscope-history/eh_02.html
2024/06/15(土) 13:22:29.86ID:???
【警報】毎度お馴染みの無職童貞在●ゴキブリの上スレが近づいております。お早めに避難(NG登録)してください。
2024/06/15(土) 13:31:09.89ID:???
>>351
ageの人が現れるたびに絡むのは百歩譲って理解できるとしても
来る前から先回りして荒らすからな
こいつはマジで汚物みたいな存在
353愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/06/15(土) 13:53:31.60ID:ybcXA4ij
その通り汚物同然やで。
2024/06/15(土) 14:04:41.60ID:???
>>352
自作自演だって
2024/06/15(土) 14:17:50.06ID:???
>>348
聴いてくれてありがとう
ググると1948年の漫画「吸血魔団」を
アニメのアトム第88話「細菌部隊」にリメイクだそうで

帰国子女の奈美アナもちょっと信じられなさそうだったけど
手塚治虫公式サイトにも書かれているから仕方ない
2024/06/15(土) 14:21:39.12ID:???
>>352-353
幼稚な自演にワロタ
書き込む時間差考えろよw
2024/06/15(土) 17:13:04.07ID:???
>>352
好きだね汚物って言葉がw
自演しても癖が出てしまうところが痛いw
2024/06/15(土) 18:33:45.64ID:???
age汚が書き込んだスレ以外には書き込まないのも怪しかったな
2024/06/15(土) 18:36:30.45ID:???
気取った文章のつもりでも教養のなさがバレバレ、笑える
360愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/06/15(土) 18:45:04.10ID:dA3ZSeBJ
虹のプレリュードを読んだ。
短編だから仕方ないけど、あっけない最後で少し消化不良感あり。
でも読む価値はある。
2024/06/15(土) 18:58:07.27ID:???
ちなみに、虹のプレリュードは、ロシアに侵攻される時代のポーランドの音楽院が舞台の作品で、ショパンが出てくる。
362愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/06/15(土) 19:49:00.17ID:r7S0FMCG
手塚治虫『七色いんこ』がミュージカルに 主人公「七色いんこ」は七海ひろき、ヒロインに有沙瞳(コメントあり)
http://spice.eplus.jp/articles/329664

「七色いんこ」の内容は、少年チャンピオンよりは、どちらかといえばビッグコミックスなどの
青年誌向きだったような気がするんだ。ただそれだと表現が漫画的というよりは劇画的に
なりすぎたかもしれないな。当時もこれまでも、テレビアニメにもならなかった。
今後TVアニメ化するのなら、エピソードごとに元ネタとなった芝居のうんちく解説
をつけないと、なんのことだかポカーンかもしれない。

BJがかつて手塚が医学生だったことの延長なら、
七色いんこは、手塚が宝恷d込みで芝居に関心があって学生劇団員だったこともあったことの延長。
ドンドラキュラは、手塚が吸血鬼であったことを意味していないけれども。
2024/06/15(土) 20:23:29.50ID:???
千里万里子って、なんであんな軍服みたいな格好してるんだろ?
2024/06/16(日) 07:21:04.68ID:???
>>363
あれは軍服ではなく人民服でしょう
作中でも千里刑事の養父がそう指摘してなかったっけ?
2024/06/16(日) 08:56:54.04ID:???
スケバン刑事のパロディなので
セーラー服(水兵服)をもじって人民服着てる
366愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/06/16(日) 12:18:41.30ID:BCmXHzfp
なるほどそうだったのか。手塚は反知性の文革運動には批判的だったけどな。
367愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/06/16(日) 14:43:38.62ID:BCmXHzfp
日本の警察官たるものが、人民服を着用するなど、公安の潜入スパイ要員以外には考えられないことだろう。
368愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/06/16(日) 18:16:13.44ID:BCmXHzfp
なぜミュージカルにするのか。なぜ普通の舞台劇にしないのだろうか?
2024/06/17(月) 02:46:53.52ID:???
いんこ連載時はYMOブームだったからな
人民服着てた
2024/06/17(月) 05:41:44.41ID:???
漫画界にもビジュアル系が入ってきてたんだっけ
まあその前の4畳半の世界じゃいろいろねえ
2024/06/17(月) 13:16:48.06ID:???
万里子も元スケバン設定かスケバン刑事が斉藤由貴で実写化されるのは数年先
2024/06/17(月) 13:18:27.04ID:???
ミュージカル今作で鍬形夫人は前回と同じキャストか
2024/06/17(月) 13:25:34.32ID:???
>>140
結局全部買ってしまった
トーマス・ウォーターマンの持つチキンの絵はなんとかしてほしかったが
つのがいさんも今回はいい仕事してたな
374愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/06/17(月) 16:15:56.41ID:zp5oBhWS
贋作作家に興味無いで。
2024/06/17(月) 16:33:58.08ID:???
成りすましがバレて必死だな
2024/06/17(月) 16:56:21.26ID:???
タイトルロゴはモノホンよ
2024/06/17(月) 17:56:36.56ID:???
>>347
>一寸法師

ああ、それがあったね
自分が思いつくのはせいぜいピノキオで鯨の中

近年では魔人ブゥの体内を彷徨う悟空とベジータ
アニオリらしいけど
2024/06/17(月) 19:05:34.31ID:???
激流の血管内 BJの針を連想するな
379愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/06/17(月) 21:26:21.34ID:M4axV+kw
>>374
なりすまし日本人のゴキブリは北朝鮮に帰れよw
2024/06/17(月) 23:17:22.31ID:???
そんなぁボクもニホンジンですよ
スコット山本ですよ 帰化しましたから
2024/06/18(火) 03:14:21.19ID:???
to be or not to be
382愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/06/18(火) 10:47:59.07ID:F/0sCPKa
BJの針では、ご丁寧にも、ミクロの決死圏の映画で使われた、探索船の位置を探る小型レーダーアンテナ
(物理の原理的にはナンセンスだが)、を身体の周囲に配置して、という仕組みを漫画にパクってたのは
がっかりした。
2024/06/18(火) 16:33:41.36ID:???
ウルトラセブン 悪魔の住む花
ガメラ対大魔獣ジャイガー
あばしり一家 最終回
スター・ウォーズ 帝国の逆襲
384愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/06/19(水) 14:19:44.26ID:9q3aw8B7
鳥山明さんは「メッセージ性とか一番嫌い」 初代アシが明かす作品観
https://www.asahi.com/articles/ASS6K212BS6KUPQJ004M.html

「メッセージ性」とか「メッセージを伝えたい」を真っ向から否定してきたか。
たしかに、ストレートにメッセージを叫ぶだけのプロパガンダ漫画は低級で
あることは否定し難いが。
2024/06/19(水) 16:46:48.63ID:???
冒険放送局の漫画全集あとがきを読めばいい
386愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/06/20(木) 02:24:24.42ID:Fm6oxual
「めちゃコミック」、米ファンドが帝人から買収へ 総額2750億円
https://www.asahi.com/articles/ASS6M2JX7S6MULFA002M.html

「日米韓での電子まんが配信事業の売上高は約570億円にのぼる。」とあるが
1年で570億円だなんて凄いな。昭和30年代の日本の漫画出版業界なんて、
実にこじんまりとした規模の小さいものだったよ。それでも少年少女などへの
新しい文芸文化の一角を担っていた。紙で印刷して配本して月刊誌そうして
週刊誌という時代とはコストも物事の進み具合もまるで違うのだろうが。
2024/06/20(木) 07:50:34.83ID:???
ブラジャって医局で働いていて、如月恵の手術もしてるんだから、あの時点では医師免許持ってたはずだよな。その後失ったんだろうな。
2024/06/20(木) 11:33:22.67ID:???
手塚先生のどろろが危ない

《なかやまきんに君が複数回参加》妖怪セミナーの被害者が連続告発「家族が崩壊した」😲 [826239858]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1718849350
2024/06/20(木) 13:32:29.28ID:???
>ストレートにメッセージを叫ぶだけのプロパガンダ漫画は低級

こういう決めつける馬鹿が一番の低級
2024/06/20(木) 13:47:49.12ID:???
よしりんw
391愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/06/20(木) 16:25:47.93ID:Fm6oxual
時代の先を行った鳥山明 アラレちゃんめがねは「女の子」像も変えた
https://www.asahi.com/articles/ASS6M2TDYS6MUPQJ00LM.html
392愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/06/20(木) 16:29:17.29ID:VluIkE+t
談志師匠
語るなあ。
2024/06/20(木) 22:31:50.44ID:???
まともに文章を読めない池沼ゴキブリの書き込みにワロタwww
2024/06/20(木) 23:16:03.30ID:???
談志さんの個人的な感想には、ボクは個人的に同意できないので来週から見るのをやめるよ
395愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/06/21(金) 05:20:15.11ID:PiDSBZbi
談志は手塚治虫しか漫画を読まないのに
手塚しか漫画はいらないとか言うから
もう発言する資格なし
談志は拉致被害者及び地域の人間を
拉致されて日本の恥、天皇より将軍が賢かったなど
言って喜んでたから認めたくない
2024/06/21(金) 05:56:48.96ID:???
【悲報】ショートスリーパー、ただの『寝不足』だった......wwwwwww [316257979]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1718907082
2024/06/21(金) 05:59:18.74ID:???
>>392は何も理解できていないだろw
2024/06/21(金) 08:34:04.81ID:???
手塚治虫、佐伯祐三、梶井基次郎、山田⚪郎
同じ高校に通った天才たち
2024/06/21(金) 11:40:08.94ID:???
高校は行ってないだろ
2024/06/21(金) 12:17:20.66ID:???
>>395
死人に口なしだアホ
401愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/06/21(金) 16:27:51.60ID:HQmRRYFk
いや 生きてるうちにゆうてたで。
2024/06/21(金) 17:56:32.31ID:???
学校制度が違うから、旧制中学校から医学専門部だよね
403愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/06/22(土) 02:19:08.86ID:Eg0oLzAm
だんしはしんだ
2024/06/22(土) 03:13:08.10ID:???
>>400
意味不明
弟子の志らくがなぜ談志が拉致被害者及びその家族及び
地域の人間が日本の恥と発言したのか本で説明してたよ
そんなところにのこのこ歩いてるから了見が良くないってのが理由なんだって
拉致られて馬鹿じゃねえかってよくそんなこと言えるよな
拉致被害者家族に、お前らが悪いって談志って何様だよ
>>400みたいにさすが談志、拉致されて馬鹿でゲスなって言ってるやつはクズ中のクズ
>>400は人間の血が流れてない
2024/06/22(土) 07:28:44.91ID:???
>>401
ゆうてたw
ゴキブリの友達扱いワロタw
2024/06/22(土) 08:06:16.44ID:???
今の学校制度だとここ。みたいなノリじゃないのかな?
医学専門部なんて無いから、医学部と言った方がわかるだろう。
というような
漫画を描くには経歴なんてどうでもいいことだしな
407愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/06/22(土) 12:03:28.32ID:Eg0oLzAm
伊賀 和洋(著):「劇画の神様 さいとう・たかをと小池一夫の時代」、
彩図社、ISBN‎ 978-4801307162(2024/4/30)。
コミック:‎ 240ページ、価格:1,430円

これはさいとうたかおと小池一夫の両方のアシスタントを経験した作者が
両プロダクションでの仕事で体験したことを漫画で描いたもので、
両プロダクションの雰囲気が絵でもってよくわかる作品だけれども、
さいとうたかおの手塚治虫についての言説が少しや、手塚治虫に
ついての漏れ聞こえ話なども出てくる。
2024/06/22(土) 12:06:18.54ID:???
>>404
もう発言する資格なし
もう発言する資格なし
もう発言する資格なし
もう発言する資格なし
もう発言する資格なし
2024/06/22(土) 12:59:35.69ID:???
実写ドラマ「ブラック・ジャック」、やばそう [838442844]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1718854521

Dr.キリコ、女になる。テレ朝「優しい女神が苦しむ人々を死に導くのだ… [595582602]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1719001420
2024/06/22(土) 13:10:21.63ID:???
>>404
もう中学生w
411愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/06/22(土) 14:10:54.35ID:7hTYRztG
優しい女神ねえ・・・
腐っとんなあ。
2024/06/22(土) 14:19:13.43ID:???
宍戸錠ですでに通った道
何が来てもいい
2024/06/22(土) 14:31:59.36ID:???
>>408
北朝鮮に味方するくずなのか
なら都合悪いわな
2024/06/22(土) 14:37:00.75ID:???
>>413
手塚は立川流の顧問だったからな
もう手塚マンガを読まなくていいぞ
2024/06/22(土) 14:46:07.40ID:???
>>395
死者に資格も何もないだろうに
低脳のバカっぽい書き込み
2024/06/22(土) 14:53:08.64ID:???
>>409
単に若い女を出さないと視聴率が取れないというテレビドラマの慣習にすぎん
くだらないなと思うけど
2024/06/22(土) 14:54:42.29ID:???
>>413
おまえまさか韓国籍www?
2024/06/22(土) 14:55:32.23ID:???
>>395
手塚マンガを一冊残らず捨てろよクズ
2024/06/22(土) 14:57:22.00ID:???
>>413
もう中学生はさすが韓国籍だなw
2024/06/22(土) 15:35:02.12ID:???
>>413
ゴミ風船作ってるか?手塚マンガは使うなよw
2024/06/22(土) 19:58:26.61ID:???
>>417
はい 北の理想国家生まれです
2024/06/23(日) 02:23:25.93ID:???
>>404
おまえゲシュタルト崩壊だなw
423愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/06/23(日) 14:02:55.98ID:vwUCMdYh
ドクターキリコを汚しやがって。
424愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/06/23(日) 14:04:16.60ID:TiANWgoT
冷蔵庫に入れておいたプリンを誰かに食べられてしまい、激怒する手塚先生。
2024/06/23(日) 14:06:06.84ID:???
無職童貞50歳ハゲ在●ゴキブリが日本を汚しやがって
2024/06/23(日) 19:23:56.72ID:???
談志擁護してる奴は単なる基地外だったのか
談志はホームレスを銭湯に連れて行き、
体を洗った後ホモるのが趣味なんだよな
独演会の開演直前値上げ交渉をして
上げないと帰ると脅すのが談志
主催者は帰られたら困るから言いなりになるしかない
弟子の嫁に手を出すしろくな男じゃねえよ
2024/06/23(日) 23:21:53.87ID:???
男ばかりだと華がないから女にしただけだろうな
2024/06/23(日) 23:33:05.42ID:???
>>426
ウィキペディアに書いとけよ暇人www
2024/06/24(月) 05:17:43.58ID:???
>>428
君は自分を基地外って事実を認めたんだね
基地外はここに来ないでね
2024/06/24(月) 06:57:37.93ID:???
精神的はシネ
2024/06/24(月) 09:23:42.93ID:???
>>426
おまえ早くウィキペディアに書けよ小心者のクズwww
432愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/06/24(月) 16:26:30.73ID:w/9RKyt8
クズはバカ娘やなあ。
2024/06/24(月) 16:34:39.84ID:???
>>430
相模原殺傷事件犯発見!
2024/06/24(月) 17:59:50.30ID:???
【埼玉】外国人「クレヨンしんちゃんが好きだから来た」春日部の外国人観光客の数が4.5倍へ [742348415]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1719218302

クレしん意外とすごい人気なんだな
手塚作品は負けてるんじゃないか?
2024/06/24(月) 19:44:41.05ID:???
アトムと火の鳥とBJとブッダ合わせてもしんちゃん一人には敵わない
2024/06/24(月) 20:35:55.74ID:???
ほとんどが中国人だろ
2024/06/24(月) 21:08:57.80ID:???
>>432
無職童貞50歳ハゲ在●ゴキブリでまぼろしパンティフェラチオ画像狂いの寿コッターとエエ勝負やなwwww
2024/06/24(月) 22:28:34.31ID:???
>>429
おまえみたいな承認欲求バカが最低の無能ダメ人間だwww
2024/06/24(月) 23:28:43.88ID:???
ふふふ みんなボクのことで頭がいっぱいだね はーと
もっと考えていいんだよ
2024/06/24(月) 23:36:20.37ID:???
>>439
ロックヲタか 容貌はおけさのひょう六の殿様みたいだが
2024/06/25(火) 00:45:43.52ID:???
>>439
おけさのひょう六の殿様のことは考えたくないなwww
442愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/06/25(火) 02:50:34.94ID:cTuMM3BK
これもまた宗教によって殺されたとかクレヨンの作者。
火縄銃で成敗するのは考え物だが。
443愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/06/25(火) 03:00:07.56ID:/AcvRX7U
おけさのひょう六の殿様 って、BJに出てきた 上と下の社長?
2024/06/25(火) 07:59:11.52ID:???
踊りは黙って見ていて、その後厳しく罰するのは狂気だな
2024/06/25(火) 13:28:34.61ID:???
【実写版ブラックジャック】ドクターキリコの性別変更にネット大荒れ [455679766]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1719287029
2024/06/25(火) 13:53:29.79ID:???
性別変えたくらいどってことないだろ
2024/06/25(火) 14:42:02.14ID:???
>>426
事実なら早くウィキペディアに書け!承認欲求バカのくせに仕事のできない使えないクズがwww
448愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/06/26(水) 02:39:15.10ID:cq58+TtN
男でも女でもなくて、あるときは男装、またあるときは女装、とかよりは常識的だけれどね。
加山雄三のBJは、普段は画廊の店主だが、天才外科医になるときだけ顔に傷が入って色に茶色が入るとか、
そうとう無理な設定だった。
2024/06/26(水) 06:06:55.09ID:???
ドクターキリコはもともと二次大戦の軍医だというのが最大のネックなんだよなあ
2024/06/26(水) 11:38:25.50ID:???
人の皮膚組織を生きたままロボット表面に固定 自然な笑みも獲得 将来は人と見分けつかないロボ目指す [459590647]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1719368041
2024/06/26(水) 12:31:21.26ID:???
おけさのひょう六の殿様www
2024/06/26(水) 14:03:22.92ID:???
この基地外はこの板に住み着いてる自作自演の基地外と同一人物か
早く死んでほしいとみんなが願ってる
2024/06/26(水) 16:17:49.41ID:???
>>452
承認欲求バカのくせに仕事のできない使えない小心者のクズ早くウィキペディアに書け!www
454愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/06/26(水) 16:26:29.51ID:2P/aGhvI
キリコを女にしても
金になればエエ
と納得するバカ娘に
手塚漫画が汚される・・・
2024/06/26(水) 16:34:59.39ID:???
他の掲示板で火の鳥を汚した奴が偉そうに
2024/06/26(水) 16:51:56.61ID:???
キリコが女?
霧子さんとか女性ネームにしようと思いついたのかな
2024/06/26(水) 17:27:25.73ID:???
>>456
磯野貴理子さん
2024/06/26(水) 18:00:29.80ID:???
>>452
おけさのひょう六の殿様サンwww
2024/06/26(水) 18:05:40.40ID:???
スコット山本
2024/06/26(水) 18:30:42.03ID:???
ロックネクタイ着用で遮断器ポーズの殿様
2024/06/26(水) 18:49:48.67ID:???
誰にも相手にされない基地外って面白いな
2024/06/26(水) 18:54:03.45ID:???
>>452
基地外連呼の小心者ボキャ貧キチガイの一つ覚えは生きる価値なしとみんなの総意である。www
2024/06/26(水) 18:57:43.09ID:???
>>460
脚上がらないだろ ネクタイとオツムも足りなそうだし
2024/06/26(水) 21:12:41.82ID:???
>>454
カラダの中の血一滴にいたるまですべてが汚れている在●ゴキブリのくせにwww
2024/06/26(水) 22:20:41.67ID:???
>>457
>原作では男性なのに女優の石橋静河(29)が演じる

磯野さんではない
2024/06/27(木) 00:02:55.61ID:???
>>461
おけさのひょう六の殿様の顔ってヒジョーに面白いなwww
2024/06/27(木) 00:24:18.26ID:???
>>465
磯野フネ子さんにそんな言い方したらダメだよ
2024/06/27(木) 07:13:40.23ID:???
スコッティ山本さんってカッコいいよな
羨ましいゼ
2024/06/27(木) 12:38:33.76ID:???
>>457
原作では男性だからな
470愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/06/27(木) 16:32:36.33ID:27tgrN3q
バカ娘がテレビ朝日に媚びて
キリコが酷い目に遭わされてる。
2024/06/27(木) 16:49:29.29ID:???
一流マンガ家「ちょっと銭湯行くか」⇒結果 [858219337]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1719466340/
2024/06/27(木) 17:23:38.53ID:???
>>468
おけさのひょう六の殿様から鳥人大系のゴキブリへ
てかwww
2024/06/27(木) 19:42:26.03ID:???
>>470
馬鹿無職童貞50歳ハゲ在●ゴキブリがあまりの池沼ぶりで嗤われているwww
2024/06/27(木) 22:15:44.37ID:???
スコッティ山本さんに憧れるぜ
2024/06/27(木) 22:39:47.02ID:???
>>430
相模原障害者施設殺傷事件の遺族がなんと思うやら・・・。
476愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/06/28(金) 00:22:17.32ID:G8kGG9sc
おけさの殿様の顔は、リボンの騎士のアニメの第10話「サファイアのカーニバル」にも登場している。
それが誰だかわかるかな?
2024/06/28(金) 00:29:20.39ID:???
>>475
実際にこれを見てもらうのもいいですね。
2024/06/28(金) 10:33:22.80ID:???
俺も生まれ変わったらスコッティ山本さんみたいになりたい!
2024/06/28(金) 12:00:21.78ID:???
>>430

遺族の皆さまへ

例の件はこちらになります。
2024/06/29(土) 00:14:02.43ID:???
例の漫画改変ドラマで顰蹙買ってる中で
なんでキリコをキリ子にしてもたりすんねやろか
改変せんと実写化出来ん病なんやろか
2024/06/29(土) 00:32:23.38ID:???
切子??
2024/06/29(土) 14:10:17.29ID:???
手塚治虫なら改変してもテレビ化してくれと言うよ
アラバスタなんて人種まで書き直してるんだぜ
オリジナルが読みたいって望んでもめちゃいじるのが手塚の作家性
483愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/06/29(土) 14:28:17.66ID:8gQ3UPnj
加山BJに対して
「こんな人間いるか」と激怒されてたで。
2024/06/29(土) 14:30:14.20ID:???
>>483
だから変えても良いって考えの人だよ
2024/06/29(土) 14:42:59.97ID:???
>>483の周囲は
「こんな無職童貞50歳ハゲ在●ゴキブリいるか」と激怒しているでw
2024/06/29(土) 15:44:15.97ID:???
>>395
既に死んでるのにもう発言する資格なしとかこいつバカだな
2024/06/29(土) 15:53:26.27ID:???
自作自演の嫌われ者か
基地外で嫌われ者で自作自演て人間終わってるな
しかも北朝鮮支持者ときた
早く死んでこの世界から消えてくれない
みんなお前が嫌いなんだよ
2024/06/29(土) 16:03:26.60ID:???
ロックヲタでおけさのひょう六の殿様のお出ましだなwww
2024/06/29(土) 16:12:08.56ID:???
心理試験

・遮断器
2024/06/29(土) 16:17:34.07ID:???
>>483
加山BJ
加山BJ
加山BJ
加山BJ
加山BJ
2024/06/29(土) 16:21:16.29ID:???
>>483
>「こんな人間いるか」と激怒されてたで。

これのこと?
https://pbs.twimg.com/media/GQleNLTakAEbA1r.jpg
2024/06/29(土) 16:24:03.45ID:???
>>489
おけさのひょう六の殿様が侵入する。
2024/06/29(土) 16:30:08.06ID:???
>>478
おまえは生まれ変わったら鳥人大系のゴキブリか?www
2024/06/29(土) 17:10:33.72ID:???
地球を支配するなんて流石スコッティ山本さんだ
2024/06/29(土) 17:22:54.78ID:???
>>489
おけさのひょう六の殿様の近くの踏切
2024/06/29(土) 17:28:42.92ID:???
>>494
おまえは金正恩かwww
2024/06/29(土) 17:31:35.12ID:???
とんでもないスコッティ山本です
2024/06/30(日) 00:46:36.08ID:???
>>483
手塚は立川談志、加山雄三など親交があったので加山に対して悪くは言わない。
テレビ探偵団に出演した際に映像を視て汚れ役ですなと述べた程度。
2024/06/30(日) 01:28:02.03ID:???
>>487
基地外という当て字も相模原障害者施設殺傷事件の遺族などは
敏感なんだよな。
2024/06/30(日) 09:11:34.77ID:???
>>491
加山BJは知ってたけど宍戸BJは知らんかったわw

>>481
「患者なんですぐ死んでしまうん?」
2024/06/30(日) 10:13:33.64ID:???
>>489
おけさのひょう六の殿様の生首コロリン
2024/06/30(日) 13:22:13.09ID:???
>>500
瞳の中の訪問者はまあまあ面白いよ
大林監督だし
2024/06/30(日) 13:42:37.98ID:???
>>483
こいつにしろ虚偽を書き並べるバカが諸悪の根源なんだよな。
504愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/06/30(日) 14:03:10.37ID:gSu/rqKf
大林監督も
早過ぎたなあ・・・
2024/06/30(日) 14:12:48.10ID:???
82歳まで生きて最後まで映画を撮ってたんだから「早すぎる」ってことはねえだろ
2024/06/30(日) 14:54:38.91ID:???
東宝のプロデューサーが新人の片平なぎさ主演で映画の企画を進めていたところ
熱海の旅館にあった少年チャンピオンに瞳の中の訪問者が掲載されており
これを原作で製作しようとなったとのこと
2024/06/30(日) 15:45:32.69ID:???
ドン・ドラキュラにチョコラの級友で大林君というのが出てたっけ。
2024/06/30(日) 19:26:41.67ID:???
>>504の感覚はおかしすぎるな
健常者とは思えない
509愛蔵版
垢版 |
2024/06/30(日) 19:28:19.67ID:???
ダブ
2024/06/30(日) 23:17:45.85ID:???
デブ おけさのひょう六の殿様
2024/07/01(月) 13:13:16.20ID:???
【画像】コスプレドラマ『ブラックジャック』、完全に終わるwww「カルト団体、黒塗り公文書…漫画みたいな出来事ばかり」と岸田批判www [779857986]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1719804922
2024/07/01(月) 14:41:31.57ID:???
オペの順番もやればいい
513愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/07/01(月) 16:53:33.86ID:L6GkZ4d0
二度とやらんでほしいけどな
手塚作品を汚すな。
2024/07/01(月) 17:00:21.78ID:???
手塚先生の愛娘を侮辱するのもやめようや
な?
2024/07/01(月) 18:51:48.92ID:???
永井豪の作品を汚してる奴が偉そうにw
2024/07/01(月) 19:18:47.98ID:???
>>483
このウソツキ野郎!
517愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/07/01(月) 21:27:27.09ID:pGEwLAeS
若大将の顔の縫い目の片方が青かったりして、
それに対して原作者が、「いくらなんでもあんな人がいるものか」
といったという。実写だと非現実的なのは無理があるという判断だろうか?
若大将本人の前で原作者がそう言ったというのではありませんです。
2024/07/01(月) 22:03:22.24ID:???
>513
日本人になりすましている汚い血の無職童貞50歳ハゲ在●ゴキブリに発言権は有りません・
2024/07/01(月) 22:18:55.48ID:???
>>517
宍戸錠にな
2024/07/01(月) 22:20:04.48ID:???
https://jijinote.com/blackjack-haiyu/

>>517
宍戸さんの青色はドギツいけど
加山さんは許容範囲だと思う
2024/07/01(月) 22:43:53.46ID:???
ドン・ドラキュラならちょうどいいのにな
2024/07/01(月) 22:50:23.17ID:???
加山BJは普通の顔で画廊かなんかやってたと思うんやけど
あれどういう設定やったん
2024/07/02(火) 08:58:39.40ID:???
BJは黒人の肌を貼り付けることによってリアルになるという手法のつもりだったのに
デスラー総統みたいに肌を青くされたのでねえ
2024/07/02(火) 21:22:54.97ID:???
キリコの額に傷みたいなのがあったから
あれが理由で安楽死をやるようになった
みたいな続編かな
おれは白葉さまみたいなエピソードじゃないかと推測する
2024/07/02(火) 23:17:36.27ID:???
宍戸さんのは大林宣彦監督作品か

加山さんは赤ひげで保本を演じたから白羽の矢が立ったのかな
2024/07/03(水) 14:18:03.10ID:???
ナレーターの田中邦衛は友情出演か
2024/07/03(水) 14:31:11.56ID:???
>>523
しかしチャンピオンコミックスの表紙なんか見ると、タカシの皮膚を移植した部分が
青白く塗られているんで、あれを忠実に再現したつもりだったんだろうな
2024/07/03(水) 14:31:37.25ID:???
映画のほうは大林宣彦による手塚治虫論と云われている
529愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/07/03(水) 15:10:50.80ID:ZQKYrQsL
comicタント編集部さん(comic_tanto)

手塚治虫アシスタントの日常(0/5)
#漫画が読めるハッシュタグ

https://x.com/comic_tanto/status/1808084147010953429
530愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/07/03(水) 20:13:55.97ID:RL4Ts644
手塚治虫自身が作ったアニメ「森の伝説」の最期のパート(彼が作ったパートの中で最期のもの)が
できたのをお披露目するという趣向で、NHKのテレビだったと思うが、加山雄三がゲストに
招かれて、手塚治虫と一緒に並んで席に座って、作ったパートを一緒に鑑賞するという趣向があった。
どこかに録画がおちてたりするかもしれないが、そういうことがありました。二人は親交があったのです。
2024/07/03(水) 21:12:27.81ID:???
>>483
全然激怒してないだろこの野郎!
2024/07/03(水) 21:32:10.38ID:???
>主演は患者役の片平なぎささんで、ブラック・ジャック役の宍戸錠さんは脇役でした。
>これには 原作者の手塚治虫さんも「こんな人間がどこにいる!」と激怒して、試写会にも訪れなかったそうです。


激怒したのは宍戸BJに対してだね
加山BJではなさそうだ
2024/07/04(木) 01:03:00.69ID:???
画廊の姿が、仮の姿で、変装しているんだと勝手に思ってた。
脚本がジェームス三木だったので、ストーリーはちゃんとしていたよ。
原作の物語にかなり近かった気がする。
2024/07/04(木) 03:28:23.84ID:???
加山雄三は原作のファンだそうな
2024/07/04(木) 03:30:20.70ID:???
483はこの板で知られたホラ吹きだろう、無視しとけ
2024/07/04(木) 11:06:09.79ID:???
>試写会にも訪れなかったそうです。

>そうです
ただの伝聞です
2024/07/04(木) 15:28:07.48ID:???
>>529
市川崑火の鳥のほうはさらりと失敗作か
2024/07/04(木) 19:30:03.84ID:???
今回のB Jを見た後だと
市川崑の「火の鳥」がとんでもない名作に思えるな。
そもそもオールスターキャストだし、とんでもなく金もかかつてる
2024/07/05(金) 00:16:16.74ID:???
石坂浩二は失敗を予見して降板した
グズリでもやる予定やったんかい
540愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/07/05(金) 00:45:36.46ID:PItwFu96
市川崑が自分の作った火の鳥に対して曰く、誰だこんな映画作った奴は。
だから、目の黒いうちはお蔵入りだったな。
2024/07/05(金) 03:29:51.02ID:???
ウラジは松崎しげるが演じるべきだったな。
2024/07/05(金) 03:51:26.49ID:???
上映時は伴淳のネコの頭とカラスの頭にはマンガのとおりで笑えたもんだが
新文芸坐であらためて観た時は風吹ジュン演じるオロがヒミコを狙うきっかけの件についてすっかり忘れていた
2024/07/05(金) 10:37:09.62ID:???
瞳の中の訪問者の「こんな人間いるはずない」は
ブラックジャック創作秘話で描かれてたな、
大林もどっかで書いてた気がするが忘れた。
2024/07/05(金) 12:00:28.95ID:???
草刈キリコ、森本キリコとキリコの演者は少ない
2024/07/05(金) 12:25:55.78ID:???
ドラマ。全体的には面白かった。キリコの伏線あったから続編もあるだろうな
546愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/07/05(金) 16:21:47.01ID:FqOsLYIY
女キリコの不評ぶりから見ると
テレ朝ドラマのは
もう終わりやろ。
2024/07/05(金) 18:27:59.63ID:???
ひこにゃん商標使用無償化 10月から、くまモン参考に 滋賀・彦根

アトムもやってみてはどうか
損して得取れ
548愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/07/05(金) 23:34:05.37ID:PItwFu96
グーグーがんもの作者が、加山版のBJのオマージのような漫画をかつて連載していたな。
表の顔は喫茶店のマスターだが、実はという奴。タイトル失念。
2024/07/06(土) 09:02:38.19ID:???
それだと必殺仕事人と同じだよ
2024/07/06(土) 09:29:35.65ID:???
BJオマージュといえばザ・シェフ、
作画はロン先生の虫眼鏡の人。
2024/07/06(土) 09:45:48.53ID:???
BJオマージュといえばスーパードクターKだろう
2024/07/06(土) 11:41:19.96ID:???
>>547
ただで使わせてやるといわれたところで
くまモンやひこにゃんほどの需要はなさそう
553愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/07/06(土) 12:47:44.08ID:PwGlausr
藤津亮太:「富野由悠季論」、Webちくま
https://www.webchikuma.jp/category/tomino
2024/07/06(土) 12:55:30.79ID:???
平日夕方5ちゃんに書き込むのが生き甲斐の無職童貞50歳ハゲ在●ゴキブリ>546は終わる以前に始まっていないwww
2024/07/06(土) 15:46:33.57ID:???
ふふふ、ちみはそんなにボクのことが好きなのかい
いいよ もっと好きになって
2024/07/06(土) 16:20:40.52ID:???
 赤塚キャラの登場か
2024/07/06(土) 16:21:58.79ID:???
 モックンBJはザ・シェフも入ってるだろ
558愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/07/06(土) 18:59:50.04ID:RE8eiOZe
ロボトミーを、スーパードクターKのように、
口の中からやる話を!
2024/07/06(土) 19:11:44.73ID:???
>>553

「青騎士」は、当時の『アトム』人気の分水嶺と手塚本人に回想される一方で、
同時に「原作は、当時の米国での黒人公民権運動を意識したもの」
(読売新聞2003年3月7日付夕刊におけるテレビアニメ化第3作『ASTRO BOY 鉄腕アトム』に関する小中和哉監督の発言)
という読解の根拠のひとつともなっているエピソード


違うなあ、青騎士は黒人云々じゃないなあ
青騎士は青年漫画だからこそ青騎士なんだ、だから弟(少年漫画)と妹(少女漫画)がいる
560愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/07/07(日) 07:51:48.80ID:4m87HMJT
212 競馬もうアレよ将軍@虎 ◆BeerJJ8YSo 2024/01/21(日) 08:14:57.92

生活保護は日本共産党に言えば99%通ります。
で、生活保護受給の内10%が日本共産党への斡旋料(中抜きとして支払い、その生活保護を受給出来る代わりに赤旗配りが義務となる。

日本共産党が支払う人件費は0円どころか、共産党ナマポ受給者が一人増えると日本共産党に11,000円の収入が出る。

ほんと?


ですか?

ん?

ン!んっ?
561愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/07/07(日) 13:06:36.85ID:uZG3ZYJ/
含んでるから物価上がってくぞ
これで普通は男子のほうがおかしい
ここからが勝負
とりあえずホテルが
562愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/07/07(日) 13:26:21.26ID:QYeeBOCr
わちえしぬるうれつりわおてるほつちりんねめもにふせそりむんさぬるかよすのてりをのきすちひ
2024/07/07(日) 14:00:59.40ID:???
なんだガゾーンか、お前いらん、失せろ
564愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/07/07(日) 14:45:30.28ID:w0a/8J0h
ざまぁー
そういうとこよ
そういうとこが苦手なの
2024/07/08(月) 12:07:59.50ID:???
俺はガゾーンだぞ〜ん
566愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/07/08(月) 16:29:10.81ID:cqJXOmg/
559の解釈はおもろいな。
2024/07/08(月) 22:33:26.24ID:???
※退勤の意味も知らないFランク高卒無職童貞50歳ハゲ在●ゴキブリの幼稚な1行感想www
568愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/07/09(火) 03:07:06.42ID:l/bhu0x+
青騎士の巻きでは、イスラエルの建国をさも素晴らしいことのように
一方的な見方で賛美するような内容だったな。きっと漫画原作者は
当時は、ユダヤ支持のハリウッド映画などに洗脳されてたんのじゃ
ないかと思ったね。
569愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/07/09(火) 22:29:51.14ID:l/bhu0x+
手塚治虫と鳥山明の仕事術
昭和100年の100人 特別編
辻 真先 アニメ・特撮脚本家
https://bunshun.jp/bungeishunju/articles/h8311

手塚治虫と鳥山明を同列に比較するとは、辻さんも
2024/07/09(火) 23:22:12.04ID:???
自分は同格扱いでいいと思うが、
それぞれのファンで同格を良しとしない者が
少なからずいるだろうことは判っている
2024/07/10(水) 07:00:58.76ID:???
売れるのが正義だから
今に限れば鳥山の方が上
2024/07/10(水) 07:04:08.84ID:???
アニメ視点で見るとどうしてもそうなる
2024/07/10(水) 10:14:17.17ID:???
Zアニメは基本的に鳥山はノータッチ

手塚の場合、自分でアニメを作らなければ
毎週30分アニメを誰も制作していなかった

最初に道を作ったのは評価に値する
2024/07/10(水) 10:52:30.11ID:???
>>573
どこにTouch?
2024/07/10(水) 11:59:36.24ID:???
鳥山がノータッチなわけないだろ
東映の現場がうんこなので、なにか足りなくなるたびに
あれこれ駆り出されていたのに

手塚があれこれアニメで好き放題やって
その穴埋めに色んな人がいろんな穴埋めやってたのとは対照的

アニメでは手塚はあまり褒められた仕事してない
諦めろ、仕事というのは才能とアイデアのまま好き放題やることだけではない
2024/07/10(水) 12:01:51.21ID:???
>手塚治虫と鳥山明を同列に比較するとは

>自分は同格扱いでいいと思うが

同列と同格は違うぞ
2024/07/10(水) 12:53:54.28ID:???
だ か ら 「基本的」にと書いたのは、
連載で徹夜続きなのに名古屋から東京へ行って
東映アニメの制作現場での手伝いが可能とは思えない、と言う事

何らかのキャラデザを求められたり(GTなど)、
GTのイメージ・ストーリーボードも当時の最高傑作と話題だった筈
そういう名古屋にいても可能なことを言っているのではないよ
知らんけど

それと敢えて同列扱いとは書いていない
同格は地位が同じという意味がある
2024/07/10(水) 13:13:16.83ID:???
アニメなんて基本昭和のときから
海外下請け投げが常識だったのに
名古屋がそんなに重要か?

鳥山はいつも東京へ夜行バスで頻繁に行ったり来たりしてた人間だぞ
2024/07/10(水) 13:28:34.80ID:???
売れるのが正義
それ以外の功績とか、先駆性
それはセンセイの方だと個人的には思ってる
2024/07/10(水) 13:31:50.77ID:???
しかし芸術とか文化といった観点から漫画を評価するのであれば
つげ義春とかのほうが手塚先生より偉大じゃね? という話になるのだった
2024/07/10(水) 13:40:04.57ID:???
Q 原稿が落ちたことは?
 A 1回もない。最初に彼と約束して、1回でも落ちたら、東京に来ることになっていた。彼は東京に来たくなかったから。ずっと地元の愛知で描いてたんですよね。やりとりは基本的に電話とファクス。

>鳥山はいつも東京へ夜行バスで頻繁に行ったり来たりしてた人間だぞ

それは初耳
もし可能ならソース希望
無理にとは言わない
2024/07/10(水) 15:32:12.14ID:???
上田下だは主観的なもので、客観的に測れるものじゃないからな
俺はやはり超天才の石森章太郎だと思う
2024/07/10(水) 16:20:19.69ID:???
ナマステ(^人^)
2024/07/10(水) 19:24:45.78ID:???
>>581
鳥山がこだわったのは住む場所のことであって
仕事の話じゃない、仕事や遊びのためなら東京に来ることはよくある
2024/07/10(水) 19:50:10.42ID:???
ドラゴンボール連載終了後の話?
586愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/07/10(水) 20:02:54.02ID:RdKHaeQc
つげ義春の方が自分が描きたいものを描いた・描けたからだろう。
掲載原稿料がタダだったからかな?

手塚治虫は、読者が喜ぶ人気のある作品を描くことを
ある程度意識せざるを得なかった。
さもなければ、編集によって連載が打ち切られるからだ。

ガロに対抗して作家性の強い作品を集めた雑誌COMを
創設したが、やはり全体としては商業的にヒットする
ようなものではなかったんだと思う。部数が出ない雑
誌は、日本各地の大きくない書店への配本はされなか
った。ある程度の規模の都市の書店だけだったと思う。
2024/07/10(水) 22:22:05.51ID:???
端的に言って永井豪ほどの天才はいない
マジンガーZがなければガンダムもエヴァンゲリオンもない
588愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/07/10(水) 22:50:55.12ID:RdKHaeQc
心臓バイパス手術に使う超音波メス 製造中止で学会「健康被害懸念」
https://www.asahi.com/articles/ASS7B32N9S7BUTFL00HM.html
2024/07/11(木) 03:44:47.77ID:???
>>584
ソースある?

>>587
人間搭乗型のロボットならマジンガーZ以前からあったよ
アニメで
2024/07/11(木) 06:49:47.40ID:???
>>589
なに?
591愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/07/11(木) 07:59:23.49ID:K+IHr2BA
東洋経済の7月13日号に、「アニメ・エンタメ帝国の覇者:集英社・講談社・小学館の野望」
ということで相当に長い長い記事が載ってる。


また1月だったかに出てた別の報道によれば
「アニメ産業は3兆円規模で過去最大」
https://branc.jp/article/2024/01/12/916.html

かつての小学館や集英社や講談社の漫画事業のことを思えば、
今昔の感がある。
592愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/07/11(木) 08:33:34.16ID:K+IHr2BA
週刊東洋経済 2024年7月13日号 2024年7月8日 発売
【特集】アニメ・エンタメ帝国の覇者 集英社、講談社、小学館の野望
https://str.toyokeizai.net/magazine/toyo/20240708/
2024/07/12(金) 12:12:08.44ID:???
>>589
アニメ版キングコングのメカニコングにDr.フーが搭乗してるな
ロケットパンチはジャイアントロボのGR2
2024/07/12(金) 12:13:44.74ID:???
埋め込み型なら魔神ガロン
2024/07/12(金) 12:26:43.06ID:???
魔王ダンテのゴジラ的視点は鬼太郎の大海獣か
2024/07/12(金) 12:30:50.30ID:???
身堂兄弟の設定は白いパイロットからと思われる
空中元素固定装置も既に同作品に登場している
597愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/07/12(金) 16:33:29.63ID:3qjop4ui
ヒゲオヤジも
へこたれんなあ。
2024/07/13(土) 11:41:34.11ID:???
AI手塚誰かつくれよ
もっと出来のいいヤツ
599愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/07/13(土) 12:41:41.51ID:VJbEJyBv
楽天なら楽天が加盟店で。
https://i.imgur.com/lV5TZxZ.png
600愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/07/13(土) 14:00:02.90ID:5bqk/Jyx
偽物手塚なんかイラン

手塚治虫先生はただ一人や。
2024/07/13(土) 20:33:29.14ID:???
※本当に不要なのは無職童貞50歳ハゲ在●age荒らし糖質ごきぶりです。
602愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/07/14(日) 13:59:21.75ID:sv1E9Pc0
御大を呼び捨てにする無礼な
妄想キチガイストーカーか。
2024/07/14(日) 16:45:23.73ID:???
ゴキブリの脳内妄想意味不明書き込み定期www
604愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/07/15(月) 00:02:16.65ID:opfSmGMx
まぁとりあえず通報するからな
効果が1番の問題は最初から炭水化物食えば良いんだろうけど。
その趣味も指向も違うんだよね。
2024/07/15(月) 00:07:23.79ID:???
それに引っ張られて身体ごと千切れたり脾臓破裂したりするしな
健康診断からはティーチャーズにしてるよ
606愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/07/15(月) 00:27:10.11ID:cBoiiZ+j
>>572
イリジウム使ってる
それまでの人生長いんやし肯定せなやってられんやろ
あっ
ワクチン脳溢血の突然死が原因
まあ病的なものだもんな
https://i.imgur.com/3b8iYym.jpeg
607愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/07/15(月) 00:28:11.12ID:cpmQhMnY
大奥はジャニ出て欲しいのか、金持ちのほうが勝てる可能性があるような感じがするね
いちいちアピールしてるのかもしれない
608愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/07/15(月) 00:28:38.31ID:YF2fsR5r
たしか引くほど変な思想に固まって他人を攻撃し続けるから
609愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/07/15(月) 00:42:54.12ID:/sp7Q2Hb
これだけ勝ちまくってまだリハビリ中の世界って勘違いしてから一週間で
お父さんにご活躍されるでしょ
610愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/07/15(月) 00:43:30.51ID:F2jTOaA0
>>24
弁護士◯◯◯◯弁護士
・まだ比較的若い
・金に困ってるのが1億円あったら
2024/07/15(月) 01:00:48.85ID:???
スタッフの動画あるけどな
死亡か無傷か、レーティングを下げているが、このうち乗客が男性ばかり6人はにが要素抜けで8連敗も8月の8連敗してるねー
ちゃんと一億以上のもんてないんじゃないのは
2024/07/15(月) 01:32:24.11ID:???
ガーシーはちゃんと教育すべきなんだけど
これはどういうこと?
美形で謙虚な人が周りに居ないのだが
613愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/07/15(月) 01:46:30.36ID:FzZOot+O
>>46
日焼けしたみたいね
https://i.imgur.com/qTCb4Jf.png
614愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/07/15(月) 01:54:01.80ID:EoE4FcAv
わざわざ亀レスしてたけどバレ方が面白いのに負けまくる方が良いか悪いか、具体的に若者が四十代以上で音楽聴いて
ウンコがいっぱいでるんだろうなぁ
615愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/07/15(月) 02:00:18.98ID:CxPtT0kS
VP来月発売やの写真だけど
616愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/07/15(月) 02:03:26.20ID:+FTRZBzn
しかしある日のゲネプロで観られるわよね
配信もあるかもな
617愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/07/15(月) 02:08:00.64ID:VdtV90vT
きはめわのかえしいいおよくし
618愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/07/15(月) 02:14:49.58ID:+0zk8J7F
二車線区間は追突発生が必至な上に出てるようになりそう
こどおじの定義が広すぎるんだよな
619愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/07/15(月) 02:19:17.43ID:t7+j/+Z8
国葬賛成
一ヶ月も経たたないのではないんだが
620愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/07/15(月) 03:01:01.13ID:+FTRZBzn
ほとんどは子供時代のテレビ千鳥は深夜戻ってないのに髪色変える必要あるな
2024/07/15(月) 03:03:35.47ID:???
ストロングカードリッジがやばい
自分がやってる趣味を好きになってたら
https://twitter.com/pXuIVwq/status/180318330547588
https://twitter.com/thejimwatkins
2024/07/15(月) 03:32:52.88ID:???
>>492
こういうのて
623愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/07/15(月) 03:33:40.94ID:+26VePCX
野菜と肉魚を食っても優遇されるのは当たり前なんだが
けいりん!やれよ最悪死ぬぞ
低血糖対策としては炎上させられるのが苦痛とか映画でやってもクラブ行けばジェイクとヒスンは凄く特殊な銃を突き付けられてるの草生える
清々しい
624愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/07/15(月) 03:40:53.40ID:WJfs4gTn
+0.11%
耐えた!
625愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/07/15(月) 04:39:36.81ID:vBUQ0CVN
いきなり死ぬ
やはり燃料積んだ内燃機関車は走る爆弾だね
本国ペンに怒られたとか
626愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/07/15(月) 04:42:15.23ID:42lfLgmp
>>452
ハメちゃんいっつも完全体におかしいと思いますよ。
全然叩かれない
怖いっすね
ま、接種後は-8%と-12%の存在なら毎回出ていーわ
防衛はさらにベータ版として被害者ぶってきてんのか24時間経って消えたのは不向きやしな
https://i.imgur.com/6k7mBiy.jpeg
2024/07/15(月) 04:47:36.39ID:???
表向きは騒がなくなったと思う人は恋愛すんな!
1分足25線割ったら損切りやな
死人にくちなし丸焦げ
2024/07/15(月) 04:49:44.18ID:???
>>336
「頑張って我慢するしかない
2024/07/15(月) 05:17:25.84ID:???
サウナて高血圧でもないしな
しかも
食事しかないて
2024/07/15(月) 05:21:11.99ID:???
高配当含み軍団続々(減配しなければ助かるハズなんだな
ちなみに勃起はしてない
631愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/07/15(月) 05:22:28.04ID:LgC/imPt
>>111
クソが全然いいな
確かに怖い、マジ怖い
COACH番宣だったとたん来てるやろ?あるか。
https://i.imgur.com/whjnHpq.jpeg
632愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/07/15(月) 05:27:47.17ID:k0+G4j4G
俺ナマポだけどこどおじはちゃんと分散投資したぶんの反応はあるけど
2024/07/15(月) 05:33:11.64ID:???
>>296
情報ライブ ミヤネ屋で酒飲む漫画ないの?
「賃金」以外も見てくれてるんだが
https://i.imgur.com/mquB5bk.jpg
634愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/07/15(月) 05:52:26.32ID:PRQOM7X7
>>188
もともと屁が出るまで書き込むのは容易ではないから
いい加減にしろよ
相手の車なのに
https://i.imgur.com/eGATKpl.mp4
2024/07/15(月) 06:30:32.50ID:???
今はトラップがクラシックになった方が続けられるんかな
試合数少ないので物議を醸していた
2024/07/15(月) 06:34:11.02ID:???
こういう反動で結局儲かるんだな
637愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/07/15(月) 06:39:16.65ID:GZhq45+S
>>152
お花畑だけどやっぱり明るい笑い声とかワンコみたいな事に載ってない高齢者が飲む薬を2種類仕入れて
https://i.imgur.com/Iu0xeHo.jpeg
https://i.imgur.com/YxBbCa7.jpg
2024/07/15(月) 06:43:57.42ID:???
居る?
639愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/07/15(月) 06:50:34.52ID:EtAnIxBy
※前スレ
○7月期
○特別ドラマ
640愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/07/17(水) 13:55:28.62ID:IfvMKVcg
(天声人語)うつ病になった相原コージさん
https://www.asahi.com/articles/DA3S15985078.html

漫画家は鬱になりやすい傾向があるな。
2024/07/17(水) 18:00:14.90ID:???
一般の人もなるけど報道されないだけ
麻薬だって一般の人もガンガンやってるけど報道されないから
有名人が多い印象になるだけ
642愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/07/17(水) 19:13:30.66ID:IfvMKVcg
「タトゥー」と悪性リンパ腫の発症リスクに関連性? スウェーデンの研究チームの発表で明らかに
https://news.yahoo.co.jp/articles/ac5f72d263d009d24051be8bd2a8251c25e084a0
643愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/07/18(木) 14:15:00.62ID:zUJv8yzL
るみ、いやなんでもない。
644愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/07/19(金) 16:31:20.49ID:gGcPv1se
ルミコは親の七光り娘ですが。
2024/07/19(金) 17:11:05.50ID:???
ダメ親の息子の僻み
2024/07/19(金) 17:31:50.61ID:???
有名人の子供に生まれて
いい事ばかりと思うか?

ボディガードも付けずに
2024/07/19(金) 19:24:47.06ID:???
遺産を引き継いだんだからしょうがない
お前らみたいなゴミでも親の遺産をもらえるわけだろ?
同じ
2024/07/19(金) 23:05:40.42ID:???
どうだろう...
何もわかってないのになぁ…
649愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/07/20(土) 00:38:22.69ID:4pX9hJBl
むしろこれが一気に太るな
でお前ら実際誰聴いてるのにな
ペニバンつけた女を仕立て上げたのにタバコは控えてほしいけどそれ以外で部屋分けしたバスも全焼で火災保険満額出てもいいんじゃない?
もっとPCS引かれていいと思う
650愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/07/20(土) 00:45:20.45ID:fN1y48gs
嬉しいけどパニック
水着イベで買い。
651愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/07/20(土) 01:13:41.05ID:xMDtRYkj
出馬したらこんなフェイク出され続けるよ
労働基準法違反ではあるだろうが
652愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/07/20(土) 01:36:00.91ID:UOAb7Vfn
ただのJPOPやん
はやくしろwさよならだよ
すべてが上客として狙えるは氷河期くらいしかないネ
653愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/07/20(土) 02:01:59.84ID:QwiW66KE
通学4年ごとに悪化しても根拠のある良いと思うぞ
春先と今はやってないのにストレスが溜まってたとはね
スレチだし何の問題だろう
投資するわ
654愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/07/20(土) 02:05:37.03ID:69N95sit
>>27
いいから体重落とす
https://i.imgur.com/oJyTIML.jpg
2024/07/20(土) 11:09:03.68ID:???
手塚さんの遺産って現金でいくら?

原稿や著作権を叩き売れば金になるけど
そうもいかず、保管するだけでも倉庫代はかさむ
2024/07/20(土) 11:14:59.04ID:???
倉庫代というのは会社の敷地内であっても
原稿を保管している以上、会社を解散せずに維持し続ける必要がある
その労力とかを含む
657愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/07/20(土) 13:50:35.27ID:imYd7/qI
何でもエエから
マコとルミに手恷。虫作品に関わってほしないわ。
2024/07/20(土) 15:22:30.95ID:???
まともな日本語文章が書けない無職童貞50歳ハゲ在●ゴキブリは日本人に関わらないで欲しいwww
2024/07/20(土) 15:33:31.64ID:???
ぐふふ そんなにボクスコッティ山本のことでで頭がいっぱいなのかい?ぐふふ
660愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/07/21(日) 12:21:17.61ID:fQNFbkdX
コンビニへの雑誌配送、日販撤退後の1万店は引き継げず トーハン
https://www.asahi.com/articles/ASS7M2FWSS7MUCVL025M.html

紙の雑誌を基本として発展してきた日本の連載漫画の文化も、
こういうことだとだんだん衰退していく運命にありそうだね。
2024/07/21(日) 13:17:45.89ID:???
東販・日販・大阪屋

大阪屋は?
と思ったら
2024/07/21(日) 13:18:44.24ID:???
つづき
2016年に解散してた
663愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/07/21(日) 16:46:52.88ID:fQNFbkdX
東販と日販のどちらか1つだけが残ってしまったら、
ほぼ完全な市場独占企業になってしまうな。いまでも
広告代理店などと同様に配本流通の大手二社だけの
寡占状態は大いに疑問がある。
 戦前と戦後の特殊な事情と利権の継続によるとはいえ。
だからといって、アマゾンに書籍の流通を牛耳られる
ことは、日本の立場を危うくしかねないものだと思う。
664愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/07/21(日) 18:19:21.81ID:fQNFbkdX
戦後日本のアニメの発展とその役割―中国専門家
Nifty ニュース、2024年07月21日
https://news.nifty.com/article/world/china/12181-3222780/
665愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/07/23(火) 00:32:04.35ID:8Ngq3yPK
テスラ、ヒト型ロボットを外販 26年から他社向けに量産
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN22AP00S4A720C2000000/

うーん。はたして将来においてロボットと人類は平和に共存し続けることが
できるのだろうか?ロボットが人間を抑圧する道具になったり、ロボットが
人間に対して反乱を起こして主権を掌握したり、人間がロボットによって
管理され飼育される動物の地位に落ちたり、そういう未来の始まりの序章
のような気がしてならないね。ロボットはどんどん進化していって、
いずれその能力は体力も知力も人間を圧倒的に凌ぐようにすぐなるだろうし。
666愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/07/23(火) 00:38:09.90ID:8Ngq3yPK
三笠宮家彬子さま、「聖☆おにいさん」愛読 講演会でサブカルに言及
https://www.asahi.com/articles/ASS7Q2R4NS7QIIPE00CM.html

昭和天皇は、ひいきの力士が誰であるかを尋ねられても、立場を考えて
いわれなかったがな。
2024/07/23(火) 00:58:42.33ID:???
昭和天皇は刑事コロンボのファンだよ
訪米の時に晩さん会にピーター・フォークの出席を
希望したようだが仕事を理由に断られている
2024/07/23(火) 16:29:53.06ID:???
ロボットと共存はできるかもしれないし
できないかもしれない
コンピュータとは完全に共存できてるからできるかもしれない
669愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/07/23(火) 23:37:55.21ID:8Ngq3yPK
手塚治虫の助手黒川慶次郎、中国の若き創作者にエール
2024年7月23日 Japanese.CHINA.ORG.CN
http://japanese.china.org.cn/jp/txt/2024-07/23/content_117325843.htm

中国に行って技術を渡して来たわけ。いずれ日本のアニメ産業が没落したら、
次に繁栄を極めるのは中国なんだろうかね。
2024/07/24(水) 07:11:07.86ID:???
小日本はこれだからw
既に抜かれてるよ
2024/07/24(水) 08:48:01.14ID:???
日本を抜いてる中国アニメって何だよ
672愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/07/24(水) 16:25:22.13ID:1h4+N0bJ
孫悟空よりドラゴンボールやわな。
2024/07/24(水) 19:28:16.30ID:???
足し蟹
日本のアニメーターも引き抜いて、質も量も良い方向に向かっていると思う

日本の子供向けアニメは少子化で厳しい
2024/07/24(水) 19:32:26.24ID:???
表現の自由が無い国で創作ものが花咲くことはない
2024/07/24(水) 22:02:24.89ID:???
創作としてのアニメではなく
産業としてのアニメだぞ

そこら辺わかってないやつ多すぎ
アニメは昔は手工業であったので、自然と創作と密接な関係が去ったが
これからコンピュータその他によってキチガイレベルで高度化されていくので
人間の才能や手技程度でどうにかできるレベルを超えていく

漫画やアニメは今まではどこまでいっても手の仕事だったから、日本はここまでこれたが
これからはそうではないということ
676愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/07/24(水) 22:44:30.03ID:u1SZxsR8
迫害された日系移民 ブラジルで何が起きたか
第1回「踏め」と命じられた昭和天皇の写真 移民たちは拒否し収監された
https://www.asahi.com/articles/ASS7Q5V6JS7QUHBI02XM.html
2024/07/25(木) 09:51:48.31ID:???
ILだっけかに出てきていた、モーレツな映画監督って誰かモデルがいるのかな?
678愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/07/25(木) 16:22:00.37ID:hdvl3OAX
見た目は小松左京やったけど?
2024/07/26(金) 08:23:14.54ID:???
>>676
イエズス会わろす
680愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/07/26(金) 16:45:28.42ID:+Pr60gRa
アイエルの暗いオチも好みではあるが
一般受けはせんやろなあ。
681愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/07/27(土) 06:50:49.90ID:G2M8gGUf
迫害された日系移民 ブラジルで何が起きたか
「24時間以内に退去せよ」 すべてを失った6500人の日系移民
https://www.asahi.com/articles/ASS7Q6JJSS7QUHBI00VM.html
2024/07/27(土) 13:45:11.12ID:???
手塚先生がこの話を知っていれば。。

筑波大教授「日本が経済成長できないのも、おまえらがデブなのも、全ては“睡眠不足”のせいだからな?」 [553537838]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1722053329
683愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/07/27(土) 13:54:45.70ID:JaOuA3to
しかし小松左京氏もデブやったが
天才やったぞ。
2024/07/27(土) 21:19:38.39ID:???
睡眠大事!的なトピックはWebだとウケがいい
働き過ぎて早死にした人のエピソードも併せて、頑張らなかった自分を正当化してくれるからな
685愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/07/27(土) 22:33:22.32ID:G2M8gGUf
そこであなたも、日本睡眠クラブに入りませんか?
2024/07/28(日) 07:25:30.38ID:???
睡眠は大事だな。幸いセンセイのような才能はないので、普通に寝てる。
2024/07/28(日) 07:28:29.60ID:???
日本永眠クラブなんてのは?
688愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/07/28(日) 11:28:44.12ID:Eo+MSYli
「15分ほど寝かせて下さい」
2024/07/28(日) 11:53:12.13ID:???
外国のように2時間は休みなさい
690愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/07/28(日) 13:16:30.55ID:dS0od34X
永眠は嫌やけど
ムーミンなら。
2024/07/28(日) 13:33:37.73ID:???
無職童貞50歳嫌われ者変質者ゴキブリが早く永眠しますようぬ
2024/07/28(日) 13:34:08.94ID:???
無職童貞50歳嫌われ者変質者ゴキブリが早く永眠しますようぬ
2024/07/28(日) 17:10:51.78ID:???
「死ぬまでに見るべきアニメ映画」 1位『千と千尋の神隠し』(6.7%) [837857943]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1722152174

宮崎駿、藤子不二雄、大友克洋、モンキーパンチ、ディズニー等
手塚治虫のライバルたちはランキング入りしているのに
手塚作品が一つも入ってない件
2024/07/29(月) 00:05:17.34ID:???
これで宮崎がタヒんだらもう日本のアニメが世界に君臨することはない
今でも映画全般は韓国映画に敵わないし
辛うじてアニメ部門でのみ宮崎が孤軍奮闘していただけ
押井はとっくに棺桶に片足突っ込んでる
庵野はエヴァ以外は箸にも棒にも状態
いざこれからという京都の精鋭は青葉が殲滅した
695愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/07/29(月) 01:42:49.80ID:3f5bhg0H
「ドラゴンボール」の展開に行き詰った鳥山明さんに「どうしたらいい?」と相談されて…
《“レジェンド”辻真先(92)が明かす秘話》
https://bunshun.jp/articles/-/72332


手塚先生と鳥山某を比較にするなんてな。
2024/07/29(月) 12:22:17.98ID:???
そうだよな
手塚なんか鳥山先生の足元にも及ばない
2024/07/29(月) 13:53:36.30ID:???
無職道程です山本です
生存してますよー🎌
698愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/07/29(月) 16:27:45.43ID:IWJXx4UP
鳥山さんも
雨ふり小僧のような短編が描ければな。
2024/07/29(月) 19:22:27.67ID:???
無職童貞50歳ハゲ在日まぼろしパンティキチガ●ヤマモトさん、もう少しまともな短文が書ければな呆れ
2024/07/29(月) 21:33:31.20ID:???
>>693
正直なところ、手塚作品はあまり映像化に向いてないんじゃないかって気がする
2024/07/29(月) 22:07:57.22ID:???
手塚さんは偉くなり過ぎたせいか、
それとも連載本数が多かったせいか

鳥嶋和彦みたいなダメ出し、冷酷にボツにできる編集員と
組めなかったのが惜しまれる

鳥山明の出したドラゴンボール第一稿はすぐボツになったけど
手塚さんの「ぼくの孫悟空」の延長線上でしかなかった
2024/07/30(火) 08:11:47.31ID:???
日本短文大賞を受賞しましたよ⛳
山本です♥
703愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/07/30(火) 14:10:56.16ID:IqGsvZOs
「ラブ・ポジションハレー伝説」って原作(?)手塚治虫、脚本辻真先で、1985年のリリースのOVAなんだが、
ああいうのをなぜ作ったのだろうか? 本当に手塚先生が係わってたのかな。名義貸しだったりしない?
704愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/07/30(火) 14:25:10.11ID:IqGsvZOs
【手塚治虫の裏話】吉田豪 × 永井豪【リボンの騎士を語る】少年チャンピオン・壁村耐三編集長!ブラックジャックGo Nagai (2016/05/23)
https://youtu.be/lf0-xS7CZ4k
2024/07/30(火) 23:35:58.16ID:???
てゆうか今日も一日図書館で会社の仕事の調べものゆうことにして漫画を読んでいたキチガ●
寿コッターやで
2024/07/31(水) 01:44:38.34ID:???
あのドラえもんの絵でも大人気アニメなんだから
手塚作品のアニメが売れないわけがないんだけど
なんでだろうな
2024/07/31(水) 06:13:06.35ID:???
>>703
自分の絵ではアニメをヒット出来ないからじゃないかな
手塚はとにかくアニメで成功したかった
>>706
ドラえもんは子供の願望がストレートに投影して
さらに毒もあるからな
手塚アニメは良い子ちゃんの呪縛がきつい
正直悟空の大冒険あたりまでしか楽しめない
トリトン、ヤマト、ガンダムが出てきたら
やっぱりそっちに飛びついちゃうよ
2024/07/31(水) 08:52:59.90ID:???
おぼっちゃまん
2024/07/31(水) 09:55:29.03ID:???
>>705
親に寄生してるから働いてないです
ぐふふ
2024/07/31(水) 14:00:11.09ID:???
手塚漫画は実写に向いてる
手塚の絵を使ってアニメにしても失敗する
実写向きのストーリー
2024/07/31(水) 14:02:22.32ID:???
新選組は見ていたかい?
712愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/07/31(水) 15:40:10.86ID:Yud3AQYj
>>710
アトムの実写版見ても同じことがいえるのか?w
2024/07/31(水) 16:26:27.24ID:???
>>712
言えるよ
当たり前だろ
’59年版は原作のストーリー使ってないじゃん
2024/07/31(水) 16:38:06.12ID:???
それに’59年版は手塚がうだうだ言ってるだけで
実際は人気があって1年以上放映されてる
原作の裸アトムから後半のコスチュームになってからは不自然さもなくなり
手塚SFではなく少年ロボットが活躍する冒険ドラマとして見ればよくできている
715愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/07/31(水) 23:35:49.91ID:sbYUAYmX
ぼくらのぼくらの光速エスパーは、アトム実写のパクリぽかったな。
716愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/08/01(木) 00:24:06.23ID:iS26yMYk
東京・埼玉で猛烈な雨、各地で道路冠水…新座市では床上浸水
https://www.yomiuri.co.jp/national/20240731-OYT1T50210/

手塚プロが水没したら、国宝級の漫画の原稿用紙10万枚が
水に浸かってダメになってしまわないかがとても心配だ。
フィルムも
717愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/08/01(木) 08:09:24.93ID:iS26yMYk
ガラスの脳という漫画の実写版が作られましたが、あまりヒットしたとは言えませんね。
2024/08/01(木) 08:59:25.96ID:???
能登の永井豪記念館のように強固な建物にすべきだな
719愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/08/01(木) 11:21:45.68ID:iS26yMYk
「日記魔」の喜劇役者・古川ロッパ 幻だった終戦前後の日記見つかる
(朝日新聞、2024年8月1日)
https://www.asahi.com/articles/ASS7S3519S7SOXIE024M.html

古川ロッパといっても、今の若い人にはさっぱり通じないだろう。エノケンも。
いずれいかりや長介とか赤塚不二夫とか手塚治虫もそうなる。
720愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/08/01(木) 11:25:47.63ID:iS26yMYk
迫害された日系移民 ブラジルで何が起きたか第3回
迫害の過去は、なぜ闇に 日本からの移民が抱えた「恥ずかしい歴史」
https://www.asahi.com/articles/ASS7Q7WP1S7QUHBI025M.html
2024/08/01(木) 11:44:36.36ID:???
>>707
トリトンは手塚原作やろがい!
といいたいところだがアニメ版は富野作品なんだよなあ
ぶっちゃけ物語もキャラデザもアニメのほうがずっといいと思う
2024/08/01(木) 11:47:34.93ID:???
ロックのお父さんだよ
エノケン主演の孫悟空に猪八戒で出演してなかったかな
2024/08/01(木) 14:20:10.07ID:???
トリトンで負けW3はウルトラQに負けアトムはアラレちゃんに負け
アニメじゃ負けっぱなしだったな
2024/08/01(木) 16:56:39.02ID:???
>>716
首都圏は関東大震災の火災旋風がヤバそう
大火炎の火柱の嵐が
余裕で河川を飛び超えるらしい
原稿用紙なんて高温で自然発火して燃え尽きるだろう
紙が燃える温度はおよそ300度だから
大火災に遭えば紙はヤバい
2024/08/01(木) 21:06:11.42ID:???
>>723
虫プロであしたのジョーを作る時悔しかったと思うよ
2024/08/01(木) 22:55:27.18ID:???
>>690
ねぇ、ムーミン
あっち向いてホイ
2024/08/02(金) 14:58:28.83ID:???
>>723ワンダービートもめぞんに惨敗(⁠+⁠_⁠+⁠)
728愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/08/03(土) 21:40:34.89ID:VJxM8cLR
僕たちは8ミリ映画作家だった 手塚眞編 #1
https://bunshun.jp/articles/-/71840
僕たちは8ミリ映画作家だった 手塚眞編 #2
https://bunshun.jp/articles/-/71841
729愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/08/03(土) 21:40:52.32ID:VJxM8cLR
僕たちは8ミリ映画作家だった 手塚眞編 #3
https://bunshun.jp/articles/-/71848
僕たちは8ミリ映画作家だった 手塚眞編 #4
https://bunshun.jp/articles/-/71852
2024/08/04(日) 00:19:09.89ID:???
まことになんの興味もない
731愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/08/04(日) 03:04:33.13ID:SAjGZav3
中に当然ながら手塚治虫の話も出てくるから目を通しておいた方が良い。
2024/08/04(日) 07:28:14.03ID:???
いらんわ
733愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/08/04(日) 08:41:26.09ID:c7NX5nQk
最近きりひと讃歌読んでめっちゃ面白かったんだが
ラストいずみに東京から電話かかってきて桐人の場所教えてくれたけど電話してきたのは誰なんだ?
わざわざいずみ宛に連絡くれるような関係の人物って実は占部が生きてて…ぐらいしか考えられん
ここだけわからんくてモヤモヤしてる
2024/08/04(日) 10:43:22.76ID:???
手塚を褒めれば通だと思われると思い込んでいる馬鹿に失笑
2024/08/04(日) 11:02:11.35ID:???
>>733
「赤堀」の団体(版によって中身は異なるが)の人だろう。小山内の住所を聞いている人がいる。
2024/08/04(日) 14:57:22.45ID:???
さすがに占部は死んでる
都合よく住所を知ってたり、教えてくれる人を用意したんだろう
2024/08/04(日) 16:53:34.58ID:???
>>734
つまんない書き込み
お前嫌われてるんだから消えろよ
2024/08/04(日) 17:26:43.00ID:???
>>735
俺もそう思う
講談社の手塚全集に入ってる版では下垂体疾患の患者たちということになってたっけ?
2024/08/05(月) 08:16:36.26ID:???
写楽をボールに詰めてサッカーするとか
レーシングカーでジャンプ競技するとか子供のころから納得がいかん
きりひと讃歌でいえば人間天ぷら、
ギャグじゃないのが戸惑うわ
2024/08/05(月) 12:45:03.60ID:???
人間というのは
手塚も含めてギャグのようなことをやってしまう生き物なのです
2024/08/05(月) 13:17:39.96ID:???
真理だ
742愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/08/05(月) 16:44:47.35ID:eCDI3dpe
マンガを読めん人がおるな。
2024/08/05(月) 17:25:44.66ID:???
漫画は好きなように読んでも構わんのです
2024/08/05(月) 18:32:41.52ID:???
マンガを見てるだけーのやつもいるからな
2024/08/05(月) 23:50:44.70ID:???
最近のまんががようわからんでのう
ゴホッゴホッ
2024/08/06(火) 00:46:53.35ID:???
いや子供の頃の方が疑問に思うだろ
マグマ大使の変形とかも、
年取るとそれはそれでありになる。
747愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/08/06(火) 01:59:55.10ID:nHK+Dvp8
眞の作った映画が登場人物がみな死んでしまうので、手塚治虫がそれだと救いが無いとかいったとか。
まるで東映動画の西遊記で、リンリンを殺したかった手塚治虫を猛反対した東映動画の連中みたいだ。
2024/08/06(火) 02:39:45.59ID:???
鳥山明「連載時は4日徹夜して20分睡眠、それからまた3日徹夜する一週間」 [153490809]
https://itest.5ch.net/greta/test/read.cgi/poverty/1722814754

鳥山明は睡眠時間でも手塚治虫を超えてたのか
2024/08/06(火) 09:00:03.52ID:???
>>747
それを伝え聞いて批判した宮崎駿は
のちに反省の弁を述べていたね
なぜリンリンを死なそうとしたか、その意図も汲まずに
反射的に批判してしまったことにだったかな
750愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/08/07(水) 07:19:34.14ID:BzAnd8Hh
その方が感動するからだ
2024/08/07(水) 07:46:38.17ID:???
「当時の手塚さんが(立場的に弱くて)周りのスタッフに理由を上手く説明できなかったんじゃないか」
って言ってたやつね
あのインタビューはネットに放流されてないから、ほとんど知られてないんだよね
だから、未だに逝去時のコミックボックスに載ってたインタビューがSNSで手塚と宮崎の関係性を語る際の定本になってる
2024/08/07(水) 13:36:52.08ID:???
読んでないけどそれ反省の弁なの?
753愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/08/07(水) 13:43:38.77ID:BzAnd8Hh
当時の東映動画の動画描きたちは、あまりにも職人気質で、アニメーション映画の製作を全体として捉える
ことをせずに、ひたすら絵と動きばかりに執着していた。物語としての内容とか脚本や音楽などには
動画描きは関心が薄く、ましてや経営的な資金の調達だとかそういった面には無頓着で、経営陣と良く対立
してたと思う。商業としての採算性よりも造りの豪華さを追求するもんだから、しだいに経営陣から疑問視
されて、劇場用部門は縮小整理解体されることになった。
2024/08/07(水) 14:59:37.41ID:???
でもノーマンで最後ヒロインが死ぬのとか
別に意味ないよね
手塚の弟子の富野由悠季のガンダムだって
カツとかいろんな奴が意味もなく死ぬんだぜ
カツなんてよそ見して隕石にぶつかって死ぬ
本当に意味ないんだもん
2024/08/07(水) 15:32:41.18ID:???
次回作へ向けての人員整理って意味があるだろ
ガンダムばかり作らされる事への抗議もあるかもしれんが
2024/08/07(水) 16:24:17.54ID:???
>>752
「だから、『燐々が死んだほうが感動するよ』という言葉尻だけをとらえて、本人がどういう気持ちでそれをしゃべったかあまり考えずに、手塚さんを否定できると思ってホッとした自分というのは、やっぱり愚かな若者だったと思います。」
2024/08/07(水) 16:50:16.40ID:???
カツは続編のジュドーとキャラがかぶるから殺されたという
手塚はさすがにそこまではやらない
2024/08/07(水) 16:54:50.66ID:???
キャラを殺すときに
それを周囲にうまく説明できないのは宮崎も同じだからね

一方ガンダムでは殺しても良い状況をサクッとつくることが多い
2024/08/07(水) 17:00:30.31ID:???
宮崎作品で意外なキャラが死ぬ事ってあったかな
760愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/08/07(水) 17:05:06.93ID:BzAnd8Hh
火垂るの墓で節子を殺すなや、清太を殺すなや、清太の母を殺すなや、清太の父を戦死させるなや、
子供が泣くやろう?というような元東映動画の関係者はいなかったのだろか?
2024/08/07(水) 18:18:27.47ID:???
手塚の漫画で最後主人公すら死んでしまうケースが多々あるのは、手塚がエゴや私欲から来る闘争を死ぬ程憎んでおり、
その憎らしさたるや、主人公すら闘争に巻き込まれて死なせないと気が済まない程である事を訴えているからではないか
と考察しているブログが過去にあって、自分はそれを読んで、妙に腑に落ちた覚えがある
2024/08/07(水) 18:43:31.73ID:???
手塚の追悼本に手塚糾弾の文章書いたときって宮崎もう若者とはいえない年齢だったろう
763愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/08/07(水) 21:59:11.35ID:BzAnd8Hh
誰が宮崎の追悼本に糾弾の文章を書くのだろうかと今から楽しみだ。
2024/08/07(水) 22:26:01.71ID:???
>>761
いんや、自分も空襲の爆弾にあたって死ぬ可能性があったことからの諦念だよ、人間は死ぬ
2024/08/08(木) 09:31:44.49ID:???
>>762
手塚さんにとって若造という意味だろう
ただ、いつまでもそのスタンスで批判し続けるのではなく
年齢を追い越して高齢者になってからは逆に若者叩きに
なってしまうのを嫌悪してやめるとのこと
766愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/08/08(木) 16:31:10.77ID:4NRGsmCa
亡くなる前に太平洋xポイントのアニメ化すること

これが非礼への詫びになるかと。
767愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/08/08(木) 19:26:14.59ID:vUg3KiFN
宮崎の追悼本に糾弾の文章を書きそうな人については、何人か思い当たるけれどな。
もう書いていつでも使えるように用意がしてあるかもしれない。
2024/08/08(木) 21:44:45.28ID:???
あの追悼文読んで、宮崎の奥さんが「追悼文でなんて事書くのよ!」と怒ったというのは本当なんだろうか

ジブリ内でも二木真希子は手塚ファンクラブ会誌に投稿してたぐらいファンだった人だし、
やっぱアレ読んで複雑な思いを抱いてたりしてたのだろうか
769愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/08/08(木) 22:28:44.87ID:vUg3KiFN
二木真希子さん58で死ぬのは早過ぎた。
2024/08/08(木) 22:47:19.12ID:???
近藤喜文なんが享年47だしな(こっちは石森シンパだか)。
2024/08/09(金) 15:00:42.05ID:???
火の鳥未来編で南方系のナメクジが開発した最終兵器(大気中の水を自由に調節する)って
ヴォネガットの『猫のゆりかご』に出てくるアイス・ナインに触発されたものじゃね?
かちかちに凍らせるのと、からからに干上がらせるのでは真逆だけど、そこが却って怪しい

と思ったんだが、同所の邦訳が早川書房から出たのが1968年5月で
未来編が連載されたのがCOMの1967年12月号から1968年9月号
発売直後に手塚先生が読んだとして間に合ったかどうか
772愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/08/09(金) 16:31:04.10ID:9ZFH1tvG
興味深い考察やけど
それはそうと地球をカチカチに凍らせるなら
0マンがあって、そっちかもね?
手塚さんの方が早いけど。
2024/08/09(金) 16:56:41.86ID:???
ageの人がヴォネガットを読んでるとは驚きだぜ
漫画しか読んだことがないのかと思ってた
2024/08/09(金) 17:08:47.76ID:???
2行目から手塚マンガに無理やり話題を変えてるからそれはないだろう。
2024/08/10(土) 02:30:17.47ID:???
知識が偏ってるから他人と共通の話題で話し込むケースが少ないんだろうな。だから残念な人扱いになるんだろうな。
2024/08/10(土) 07:38:12.68ID:???
相変わらずどんな話題にもすぐにマウントとりに来るんだな
ご苦労さまです
2024/08/10(土) 09:38:27.49ID:???
猫のゆりかごはSF的な大風呂敷を広げつつ終末の光景を荘厳に描いた傑作で
手塚先生はああいうのに対抗意識を燃やしそうだって話なのに
凍らせるネタなら0マンのほうが早いと矮小化するのが謎
2024/08/10(土) 11:04:38.24ID:???
時計じかけのりんご
キューブリックの映画や日本語訳の小説より前に描いている
タイトルのみの引用だけど手塚は小説を原文で読むんじゃないの
2024/08/10(土) 12:42:59.69ID:???
鉄腕アトムの「透明巨人」でランジュランの「蠅」をパクったのも日本語訳より前だな
日本では劇場未公開だった「ハエ男の恐怖」をどうにかして観賞したのかもしれんが
手塚先生のことだからプレイボーイに掲載された原作を英語で読んだってのもありうる
2024/08/10(土) 15:40:55.43ID:???
ageたりsageたりあーめんどくさいでっせー
2024/08/10(土) 17:01:27.78ID:???
海外で有名になった小説なら
SF友達からそのあらすじくらい聞いているだろ
2024/08/10(土) 17:18:53.70ID:???
海外SFに詳しい知人から粗筋だけ聞いてパクるとか安直だし
手塚はランジュランやヴォネガットを原書で読破していたという夢を見たい気持ちがある
783愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/08/10(土) 23:13:39.08ID:U5x9/FdG
ニューヨーカーとかいう雑誌を読んでたはず。
2024/08/10(土) 23:22:52.67ID:???
設定だけ頂戴するんじゃないかな
高い城の男→大日本帝国アメリカ県
785愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/08/10(土) 23:51:12.98ID:U5x9/FdG
スペースバンパイヤという、宇宙性病を扱った映画があったが、原作はたぶんSF小説なんだろうが、
それに似た話を漫画で描いてたが、どっちが先だったかな。何しろ手塚は医学者でもあったから
当然男女の間の性病の話も書く。
手塚治虫の「緑の果て」という漫画も動物と植物の関係性をえぐる素晴らしい作品だが、
もしかすると類似SF小説あるのかね。
2024/08/10(土) 23:58:56.98ID:???
>>785
コリン・ウィルソンの長編小説やね
発表されたのは1976年で、翌年に新潮文庫から邦訳が出ている
787愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/08/11(日) 01:02:48.04ID:9lmlQ7wP
帰還者 1973/01/13-01/27
https://tezukaosamu.net/jp/manga/97.html
手塚の方が3年早いな。
2024/08/11(日) 01:16:16.70ID:???
ちなみに宇宙ヴァンパイアーの粗筋
https://en.wikipedia.org/wiki/The_Space_Vampires

エイリアンの宇宙船と遭遇する冒頭部以外は「帰還者」にあまり似ていない
2024/08/11(日) 09:15:26.22ID:???
test
2024/08/11(日) 14:43:03.27ID:???
手塚なら学会誌でも目を通してるかもしれないから
最新科学ネタだったら、海外小説で転用されるのと同じくらいサクッと早い
2024/08/11(日) 15:33:13.56ID:???
水木しげるですらサイボーグという擁護にいち早く注目して作品に取り入れたそうだからな
況んや手塚治虫においてをや
2024/08/11(日) 15:56:29.03ID:???
トトロとかネコバスは水木キャラでもあまり違和感がない
2024/08/11(日) 22:23:00.96ID:???
1990年代は水木ワールドをジブリ的なものに寄せていく意図を感じる
具体的にいってしまうと4期鬼太郎
よく言えば柔軟、悪くいえば無節操
2024/08/12(月) 00:07:41.88ID:???
水木プロが第5期鬼太郎絡みの発言で炎上してたけど、やっぱアニメファンって抱え過ぎるとリスクも多いな
2024/08/12(月) 00:13:38.70ID:???
水木プロってネットへの対応は手塚プロより上手という印象があっただけに意外
2024/08/12(月) 00:24:51.20ID:???
噛み付く奴は何にでもかみつく
2024/08/12(月) 12:20:13.05ID:???
>>794-795
あれ噛みついてる奴がキチガイなだけ
何も問題ある発言はしてない
798愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/08/14(水) 16:38:29.02ID:GwVIECW1
その通りやで
ただクレームつけるしか頭にない
キチガイそのもので。
2024/08/14(水) 17:11:41.23ID:???
キリコ女は許せんと噛みついた奴もいるしな
2024/08/14(水) 21:56:07.89ID:???
>>798
キチガ●ぐらいしか言葉を知らない在●ゴキブリに冷笑w
801愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/08/15(木) 00:34:14.90ID:Qz2+OfYd?2BP(1000)

手塚治虫って情報収集どうしてたんでしょうね?
連載10本とかあったらネタ出なくなるでしょう
2024/08/15(木) 12:06:41.00ID:???
>>801
あっという間に本を一冊読む超速読の人だった
いくらでもアイデア湧いてきた
2024/08/15(木) 12:08:47.16ID:???
【朗報】外人「少年漫画のメインキャラ三人組を最初に始めたのはナルト」👈7万いいねWWWWW [407370637]
https://itest.5ch.net/greta/test/read.cgi/poverty/1723643042

草葉の陰で手塚治虫は悔しがってるだろうな
2024/08/15(木) 13:16:55.21ID:???
【漫画】SF(サイエンス・フィクション)漫画の傑作👈何を連想した? [634417921]
https://itest.5ch.net/greta/test/read.cgi/poverty/1723635765/-100
805愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/08/15(木) 16:16:33.33ID:DQCYMZKw
火の鳥
2024/08/15(木) 21:46:45.54ID:???
正社員にしがみつく価値観
こんなもんでは無理でも連続ならそれでいいからもう終われよ
若手叩くなっていいながら他のバスなら
https://i.imgur.com/3kAIiLW.jpg
https://i.imgur.com/u6H7eNy.png
807愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/08/16(金) 16:35:38.38ID:iXz2OLii
ビッグXの誌面復刻って、本誌以外の付録の部分の収録はどうなっているのだろうか?
カラー頁は同じ色数のカラーで、モノクロは同じインクの色で、小さい付録のサイズの
誌面はそのままのサイズで復刻したのかな?
808愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/08/16(金) 20:27:40.01ID:iXz2OLii
シン・ビッグXとか劇場用で1本作らないかなぁ。
輸出がネックになるがな。
2024/08/17(土) 01:21:02.78ID:???
そこはシン・マグマ大使だな
ダイコンフィルムの未使用設定には、マグマ大使も描いてあった事を、手塚先生に知らせて欲しかったね
2024/08/17(土) 01:29:30.58ID:???
骨折でそれどころじゃないよ
2024/08/17(土) 01:31:39.06ID:???
>>808
少年が超人化して悪の組織と戦う話ってだけなら海外でも通用しそうだが
仮にディズニーあたりが作るとしたらオリジナル脚本でやると思う
手塚漫画のパクリだといわれても、しらばっくれることにかけては実績あるし
2024/08/17(土) 07:37:01.57ID:???
庵野は石森・永井世代で小松左京と対談した時に、「(手塚作品は)読んでたけどハマらなかったですね。永井ファンなんです」と語ってたな
手塚体験が元々希薄で(庵野展でも手塚の痕跡は無かった)、精々がマグマ大使ぐらいじゃリブートは手掛けないだろうね
813愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/08/17(土) 10:42:40.33ID:g428vvzH
ウルトラマンとかよりもビッグXの方が先なんだがねぇ。
特撮には人間が巨大化して戦うとかいうのが多かったけれども、
特撮ではないけれども、ビッグXはそんな特撮テレビ作品よりも
先行していた漫画でありアニメなんです。
2024/08/17(土) 11:20:24.23ID:???
日本初の巨大化ヒーロー物であり(世界初の巨大化ヒーロー物のハルクとも同時期)
日本初の二枚目悪役ライバル物でもある

手塚の先駆性が発揮された作品なんだけど、今となっては存在感がチト薄いかも
エイトマンみたくリブートの気配もないしな
2024/08/17(土) 11:32:02.87ID:???
鼓笛隊みたいな衣装がな
2024/08/17(土) 16:11:37.70ID:???
洋服もおかしいがヘルメットも大きくなるのがおかしい
817愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/08/17(土) 19:27:02.42ID:g428vvzH
それをいったら身体が大きくなったら体重が変わらないのなら空に浮くだろうとか、
脳貧血で倒れるだろうとか、声がうんと低くなって普通の人間の可聴周波数では
台詞が聞こえなくなるはずだとかいろいろいちゃもんを付けられる。
2024/08/17(土) 20:13:30.76ID:???
服はゴム製の服を花丸博士からもらってるはず。ヘルメットも。フリッツヘルメットに羽根のついたようなデザイン。
819愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/08/17(土) 22:50:45.86ID:g428vvzH
ナチスの秘密兵器研究が発端である設定を、現代に持ち込むのはかなり変えないと不自然。
映画「レイダース」シリーズみたいに、昔話として描くのならともかく。
2024/08/17(土) 22:54:10.89ID:???
不自然というか変えないと海外に売れない
2024/08/17(土) 23:00:31.10ID:???
ぶっちゃけビッグXは悪役に魅力が足りない
かといってハンスを魅力的な悪役にするにはネオナチの将校という設定が邪魔
なので、そこはどうしても変える必要があるよね
822愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/08/18(日) 10:41:06.30ID:dhuTIWmr
アメリカ向きにするには、もっこりさせないとだめだったり、主人公が東洋人ではNGかもしれない。
ましてやヒロインと主人公が異人種というのはアメリカ南部やヨーロッパではだめかも。
2024/08/18(日) 10:58:34.16ID:???
ミッドナイトが回想で麻雀を打つ場面
(悪友と夜通し遊んで帰宅したら親父が凍死してたって話ね)
捨牌がぐちゃぐちゃで河になってないように見えるが、もしかして中国麻雀か?
2024/08/18(日) 12:47:03.20ID:???
注射器かペンシルだったかを射して大きくなるのもNGだね
違法薬物を連想させる
エイトマンはタバコ型の冷却材を吸うので放送禁止(アメリカ)
2024/08/18(日) 12:50:22.93ID:???
フランスじゃブロッケンJr.が味方になった途端にアニメが打ち切りになったらしいね
2024/08/18(日) 14:28:46.89ID:???
ビッグXのアニメも機械的な力で巨大化してたろ、注射は麻薬を連想させるからな。そのあとの原作のミクロ化は飲み薬に変えてたろう。
2024/08/18(日) 23:19:33.94ID:???
赤いキャンディと青いキャンディでいいじゃん
2024/08/18(日) 23:36:38.48ID:???
ビッグX
アニメ版では電磁気ペンダントを使用するように変更
2024/08/18(日) 23:52:17.44ID:???
https://www.youtube.com/shorts/9AeyCzZau2Y
2024/08/19(月) 03:31:38.17ID:???
ペンダントは遊星少年パピィの変身アイテム
831愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/08/19(月) 07:08:34.06ID:HF53IA+D
ビッグXのフィルムは出てこないものが多いためわからないが、
もともと本放送では13回の倍数ではなかったと思う。時間帯も
うろうろ変わったかもしれず、1回に2話流した日もあったかも。
そういう形で半端な数のエピソードがストックされたとすると、
たとえば26話とか52話分だけを残して後は廃棄あるいは放送用
フィルムを棄てるということをしたかもしれない。また、最初
輸出を考えずに本当に原作どおりに注射をしてたのを途中から
マグネットペンシル(?)とかに変えたというようなことが
あったのだとしたら、再放送用に使うフィルムは部分的に手直し
をして注射のシーンを消したが、そうで無いエピソードの
フィルムは手直しされておらずに注射をうってたりするのかも
しれない。当時のままのネガあるいは放送用フィルムが出て
来ない限りは真相は分からない気がするが、たぶん未発見の
フィルムはもう世に出せないほど劣化しているか、あるいは
フィルムを切りつないで他のエピソードの一部にしてしまっ
たので、残っていないのではないだろうか。
832愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/08/19(月) 07:09:53.00ID:HF53IA+D
The かぼちゃワイン:“元祖デカ女”エル誕生の裏側 作者・三浦みつるインタビュー
MAN TAN WEB,
2024年8月18日
https://mantan-web.jp/matome/三浦みつる/インタビュー/
2024/08/19(月) 08:04:16.70ID:???
リアルタイムで見ていた世代だが放送したものは注射の設定はなかったよ
2024/08/19(月) 08:21:43.66ID:???
注射は麻薬というよりドーピングだろう
2024/08/19(月) 08:25:22.91ID:???
原作の出た時代は麻薬がヤクザの収入源で問題になった時代だろう。あの時代にはドーピングなんて名前すら知られていないはず
2024/08/19(月) 08:31:26.96ID:???
キャプテンアメリカの時代からずっとある設定だ
2024/08/19(月) 09:08:08.57ID:???
強化人間
2024/08/19(月) 14:50:00.93ID:???
ビッグX、手塚作品の中ではあんまり読みたい作品ではないな
30年くらい前に単行本買ったけどパラパラっと見ただけで結局ちゃんとは読んでないわ
2024/08/19(月) 15:13:14.60ID:???
じゃあわざわざ書き込みに来るなよ
2024/08/19(月) 18:19:40.26ID:???
いいや2レスほど書く
2024/08/19(月) 18:41:13.36ID:???
ビッグXのアニメをYouTube動画で観たことあるが
虫プロ製と比べて作画がすごく粗かった

でもTV放送時のリアル視聴者としては手塚アニメで一番夢中になれた
まだ幼かったからなのもあるだろう
OPもワクワクした
2024/08/19(月) 18:42:18.47ID:???
>>840
お前はのび太のパパか
2024/08/20(火) 19:13:08.01ID:???
毎度の楽々アサインの人なんでこんな発言する選手よりずっとまともな
844愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/08/20(火) 19:18:33.43ID:NESugzx9
そんな訳ないという精神を刺激して車外に投げ出されたのは弛んでるだけ!
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1724133388/
2024/08/20(火) 19:28:19.18ID:???
>>509
上がったということだ
846愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/08/20(火) 21:32:47.51ID:M1jeVcLf
すごい女尊男卑国家だよね。
847愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/08/20(火) 21:36:07.65ID:rfy2ohX4
>>579
特に男性ファンが怒ってるってことかと
848愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/08/20(火) 21:49:14.23ID:lJvX1f97
> 一命とりとめるかもしれん
https://iv.ui.gja/JkiZQ/XsVLN7I
2024/08/20(火) 22:01:18.97ID:???
現役反社と指名手配犯に利益供与する現役国会議員だからだろうけど
850愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/08/20(火) 22:04:38.87ID:L499i1BM
>>374
だって
周り「そうだな
2024/08/20(火) 22:15:14.81ID:???
普通の顔はかなりええやろ
852愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/08/20(火) 22:19:43.80ID:dtdxrNCn
わたしはマイナス1.27、大惨敗(;>_<;)
「逃げも隠れもしません!」(公開されない馬鹿は捨てておくとして尊敬しちゃうと異性としては、コンビとして次の日死んだーよ
853愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/08/21(水) 12:35:23.37ID:twS0gfod
子供・幼児は大人よりも小さいため、大人に対して引け目を感じざるを得ない。
下から見上げるような立場にならざるを得ないからだ。
しかし、ビッグXは巨大化することで逆に世間の人を上から見下ろす立場に
変わるのだ。子供たちが心の中にある不満とか劣等感を払拭してくれる
壮快さがあるのではないだろうか?
854愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/08/21(水) 16:15:40.72ID:Kuuyk7Ah
はあ・・・
2024/08/21(水) 17:22:15.51ID:???
なんとなく大きくなったらカッコイイんじゃね?
とセンセが考えただけだと思う
2024/08/21(水) 17:43:23.88ID:???
ビッグXは作詞・谷川俊太郎、作曲・冨田勲の名コンビ
これも人気の要因だろう
2024/08/21(水) 19:21:17.98ID:???
>>854
無職童貞50歳ハゲ在●ゴキブリ虫の息www
858愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/08/21(水) 20:15:40.59ID:twS0gfod
むかしのんHKの子供テレビ番組で、歌を歌いながらする体操みたいなのがあって
「おうきく、おうきく、おうきくなーれ、ちいさく、ちいさく、ちいさくナーレ♪」
というフレーズ歌詞のあるものがありました。もう60年ぐらい前のことですがね。
ビッグXの本放送時とそれほどずれてません。
2024/08/21(水) 20:19:12.01ID:???
https://i.imgur.com/VdWiLp0.jpeg
2024/08/21(水) 21:33:56.52ID:???
大きいとそれだけで強そうだもんな
人間の心理を高度に洞察したんだろう
さすが手塚センセイ
2024/08/21(水) 21:36:19.75ID:???
856で名コンビと書いたが二人のコラボ楽曲は少ない
知ったかすまん
2024/08/21(水) 23:15:18.89ID:???
>>858
これですか?

https://youtu.be/HnpWuxdXFlY
863愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/08/23(金) 09:34:50.73ID:LDnKoNrw
手塚治虫記念館開館30周年記念セレモニー 池田理代子先生 記念トーク部分公開
https://youtu.be/lPBrZRA9Rzo

これをみて吹き出しそうになった。
ベルばらが少女漫画のストリー物の最初だって???
それを手塚記念館でいうか? 回りのものも言わせて
おくままにとはな。
864愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/08/23(金) 16:14:45.22ID:D6bepuS4
まともなスタッフがおらんのやろな。
2024/08/23(金) 16:29:43.16ID:???
まともでない奴の評価はあてにならんぞ
2024/08/23(金) 19:47:45.49ID:???
>>864
まともから程遠い在●ゴキブリ無職童貞50歳ハゲ嫌われ者今日で51歳www
867愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/08/24(土) 07:15:05.96ID:lCzJZc+N
>Wikipediaの嘘――虫プロ制作『あしたのジョー』に社長だった手塚治虫が関知しなかった
>https://plaza.rakuten.co.jp/mizumizu4329/diary/202404050000/

手塚治虫はあしたのジョーの製作にはタッチしていないよ。
企画も、演出も、脚本も、動画も、編集も。

ちばてつやのところに挨拶にいったのは、同業者としてのよしみと
近所仲間だったことと、虫プロ社長(当時)としての立場からだよ。
非常に関西風に義理堅いところがあって、
虫プロ社員の結婚式に出たり、いろいろな漫画家の結婚式に出て
スピーチをしたりピアノを弾いたりしている。原稿の合間に。
自分自身の結婚式のときも、原稿を描くのに忙しくて。。。

虫プロが倒産してしばらくしてから、当時まだ練馬に手塚邸が
あったとき、千葉も近所だったが、自転車に乗って手塚治虫が
ちばの家にやって来て、未払いの原稿料があったんだすまない
といって、わざわざ封筒に入れた原稿料を千葉に手渡しに来た
という話を千葉てつやが書いてたことがある。何に掲載されて
たかは忘れたが。活字だ。たぶんそれは手塚治虫が社長を
やっていた虫プロ商事が出してた月刊レオに連載されていた
「若殿ゴン」とかいう作品の原稿料だったのではないだろうか?
2024/08/24(土) 08:57:47.19ID:???
村野守美も自宅の庭に手塚がバンダーブックの作画料持ってきたって漫画描いてたな、
同じ本(ある日の手塚治虫)にちばてつやは手塚が自宅にあしたのジョーの打ち合わせに来たとイラスト文描いてた。
2024/08/24(土) 10:00:41.99ID:???
へえ〜
月刊てづかマガジンれお
という子供向け漫画雑誌を虫プロ商事が出してたんだ
何度か通販は利用したけど全然知らなかった
2024/08/24(土) 18:12:39.14ID:???
ヤ○オクで手塚治虫の生原稿(模写)がたくさん出されてるけど
漫画全集の該当ページと細部を比較したら
ちょっと違う部分がところどころあるな
さすがにペンで勢いある描線の動きを完璧にはコピーできなかったという感じに見える
偽物かな。残念
871愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/08/24(土) 20:08:12.07ID:lCzJZc+N
柳沢きみおと手塚治虫の、ちょっと変わった良いエピソード

上の行で検索かけてみたらええ。(なぜかURL書けない)
872愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/08/25(日) 06:22:57.84ID:dfxtUHir
やなせたかし(アンパンマン)は晩年、手塚治虫から受けた「恩義の深さに気づいて愕然」とした
https://plaza.rakuten.co.jp/mizumizu4329/diary/202405070000/

手塚先生がなぜ僕にこんなに良くして呉れたのかがわからないといってたな。
2024/08/25(日) 09:44:54.44ID:???
ジャンプラやマガポケで手塚作品配信して欲しいな
どんな感想コメントが付くのか見てみたい
マンガワンでもやってたけど、今は見られなくなってるしな
2024/08/25(日) 13:25:13.53ID:???
アンパンマンでの成功は手塚先生のポケットマネーで作った、
アニメ「やさしいライオン」が好評で仕事の依頼が
沢山舞い込んだからかなと思っていた時期はあった
ウィキペディアを読むとそれ以前からサンリオとの
付き合いはあったし絵本も刊行されていたようだから
虫プロでの経験や手塚先生との交流で学ぶことは沢山あったにしても
やなしたかし先生がここまでになられたのはやはり実力が大きい
運もあるけどね
2024/08/25(日) 13:30:20.48ID:???
実力はあっても売れないのがこういう世界の常
そこで売れっ子手塚と絡めて先がひらけたというのが重要
2024/08/25(日) 14:47:13.88ID:???
手塚先生が電話をかけてこられたのも
やなせ先生の実力を十分に評価してのことだと思う
2024/08/26(月) 12:51:17.64ID:???
「鬼丸大将」は原作付きマンガと聞いたが、
原作者はクレジットされたっけ?

時期は不明だがデマでなければ黒澤明も金髪碧眼の侍で
マックイーン起用を考えていたが病気でダメになり、
その話を三船から伝え聞いたドロンが黒澤に
出演を懇願する手紙を書いたとかだが

アイディアはラストサムライに持っていかれた
2024/08/26(月) 15:37:36.71ID:???
手塚の公式サイトの作品解説には原作のげの字も出て来ない
879愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/08/26(月) 16:25:23.36ID:SIbyYQxp
「鬼丸大将」はテレビドラマシリーズになる予定だったんだっけ?
880愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/08/26(月) 16:28:08.48ID:SIbyYQxp
* 酒井美羽:「酒井美羽の少女まんが戦記 2」 秋田書店 (2024年5月16日)、ISBN‎ 978-4253106924。
※「鈴木光明少女まんが教室」についての回想漫画。
881愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/08/26(月) 16:30:02.36ID:PZui0qLU
鬼丸は原作付きやったけど
ほとんど手塚先生が進めてたで。
882愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/08/26(月) 16:30:56.27ID:SIbyYQxp
「真面目で図書委員をやるような女の子がこっそり読む雑誌に」
……BL源流の漫画雑誌JUNEを振り返る (読売、2024年8月26日)
https://www.yomiuri.co.jp/culture/book/articles/20240819-OYT1T50139/

佐川俊彦:『「JUNE」の時代ーBLの夜明け前』、亜紀書房、
(2024年5月27日)、ISBN 978-4750518367.

#ジュン・マンガという酒井七馬の出した雑誌のような関西マンガのためのマンガ指南本は
2冊ぐらい出て、おそらく主催者の酒井氏が死没したのでそれで終わりになってしまった。
2024/08/26(月) 18:57:52.78ID:???
>>881
ゴキブリの妄想にワロタwww
2024/08/26(月) 20:03:25.33ID:???
へー鬼丸に原作あったの 誰が原作者?
885愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/08/26(月) 21:42:17.73ID:SIbyYQxp
【漫画】想像を絶する過酷な職場環境…巨匠・手恷。虫先生のアシスタントによる体験談に「普通なら倒れる」「まさかの姿に笑った」の声
2024年8/26(月)
https://news.yahoo.co.jp/articles/4875d5a301d83f085ccfe14f0c3d2aa12c99ac49

https://thetv.jp/news/detail/1212170/13407972/
886愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/08/26(月) 21:50:29.81ID:SIbyYQxp
鬼丸大将については次のような情報があるんだ:

http://norimi.blog45.fc2.com/blog-entry-765.html

第2部は「紙の砦」担当編集者の黒川拓二さんとの対談。
少年画報社で「ノーマン」「鬼丸大将」と1968年から
1969年の二年間「手塚番」を務め、
当時、富士見台にあった手塚プロに毎日通い詰めたこと。
「立って眠ることを覚えた」ほどハードな“手塚時間”を
経験し鍛えられた日々だった話をされました。

[中略]

質疑応答タイムで真っ先に手を挙げたのは古徳さん。
「『鬼丸大将』は最初原作付きだったという話だったようですか?」
と質問。
「うちの編集長がある作家に依頼されたものの、結局手塚先生は
使わなかった。アニメと並行だったから、過密スケジュールすぎて、
満足のいく作品にはならなかった。」
2024/08/27(火) 00:27:00.72ID:???
>うちの編集長がある作家に依頼されたものの

え?
ある作家から原作やらせろって言ってきた
ってこと?
編集長が依頼したんじゃなくて?
888愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/08/27(火) 00:52:41.66ID:cD12enS/
日本語の意味は
「うちの編集長が、ある作家Xに対して依頼をしたのであるが、
 しかし手塚先生は。。。」
の意味だが。
2024/08/27(火) 01:49:46.04ID:???
作家への敬意があるね
依頼しただと作家に対して偉そうだ
2024/08/27(火) 01:57:18.71ID:???
鬼伝説は(主にロシアからの)白人の漂流難民という説が
あるようだから権利関係でいえば作家さんの原案という扱いでもなさそうだ
2024/08/27(火) 04:12:47.79ID:???
>>889
いや依頼の主語は編集長なんだから、編集長に対して敬語を使ってることにならないか?
字面通りに読めば作家を編集長より格下に置いていることになるぞ
かといって受身(作家が編集長に依頼してきた)と解釈するのはますます変だし
編集長が作家に依頼したと書くべきところを単に間違えただけでしょう
2024/08/27(火) 04:17:04.01ID:???
その作家が執筆した原作は使われなかったってことは
平将門が関東平野にローマを建国するとかいうトンチキな展開は手塚先生が考えたのか
あれって実は19世紀にガリバルディらが作ったローマ共和国を念頭に置いてたんじゃないですかね
893愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/08/27(火) 07:34:19.86ID:cD12enS/
中国で「人型ロボット」開発が急拡大、外観は金属むき出しだが80個近い関節…価値観変化で進む少子化も背景に
2024/08/27
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20240826-OYT1T50196/

いずれ中国からロボットを輸入して利用することになるのだろうか?
アマゾンから買ってな。ロボットが勝手に歩いてやって来て戸口で
置き配状態とか。
894あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
2024/08/27(火) 12:33:20.57ID:???
>>891
そうだよ
どこか変な間違った日本語

うちの編集長が天皇陛下に依頼されたものの
うちの編集長が天皇陛下に依頼したものの

アドリブで即答だから間違ってはいても
敬意を伝えようとしたのかなと感じたもので
普通なら確かに編集長の方が依頼されたように聞こえる
2024/08/27(火) 13:04:31.19ID:???
>>894
すげえ助かる
2024/08/27(火) 13:05:44.02ID:???
天皇陛下に置き換えると
上の文章では「オマエ、日本語が間違っているぞ」
下の文章だと「オマエ、不敬だぞ」
2024/08/27(火) 13:30:58.62ID:???
アドリブで即答ってw
なんだそれw
2024/08/27(火) 16:03:41.12ID:???
予定された質問に対して用意した台本を見ながらの即答、
ではないってこと
間違えたというより舌足らずなのではないのかな
2024/08/27(火) 17:53:35.92ID:???
>>894
気になってた所に丁度良い
901愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/08/27(火) 23:03:45.41ID:cD12enS/
アニメ業界の救世主なるか 制作現場変える切り札、ソニーが開発へ
https://www.asahi.com/articles/ASS8R34MYS8RULFA01NM.html

記事の中でアニメ業界で現在使われているが、バージョンが古いままで
業界としては困ってしまっているソフトって何のことだろうか。
Adobeのソフトか何かか?
902愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/08/28(水) 08:04:05.75ID:xhZrNPKI
NFT価格、2年で10分の1 バブルの跡からビジネスの芽
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB1544O0V10C24A8000000/

実用の価値を離れた趣味芸事にかけられるお金は限られているから、
NFTとかなんとかでそこに指数関数的値上がりをする作品が山ほど
これでもかこれでもかと出続けるという状況は無理がある。
お金をNFTのデータと交換したからといって、いざとなったときに
逆に戻せる保証などない。バブルのチューリップの球根と同じよ。
2024/08/28(水) 14:00:44.95ID:???
>予定された質問に対して用意した台本を見ながらの即答、 ではないってこと

用意した台本ってw
こういう対談ってそんな国会答弁(予め質問内容を聞いて役人に答用意させる)みたいなことやってんのか?
何かイレギュラーで都合の悪いこと訊かれないように予防線はってんの?
904愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/08/28(水) 14:02:09.33ID:Pqjj0kWw
212 競馬もうアレよ将軍@虎 ◆BeerJJ8YSo 2024/01/21(日) 08:14:57.92

生活保護は日本共産党に言えば99%通ります。
で、生活保護受給の内10%が日本共産党への斡旋料(中抜きとして支払い、その生活保護を受給出来る代わりに赤旗配りが義務となる。

日本共産な党が支払う人件費は0円どころか、共産党ナマポ受給者が一人増えると日本共産党に11,000円の収入が出る。

ほんと?


ですか?

ん?

ン!ン?んっ?
2024/08/28(水) 14:51:15.85ID:???
>>903
国会答弁ではなくて即座に回答するとなると
推敲できないから少々おかしな文章になっても仕方ないって話
906愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/08/29(木) 00:18:37.33ID:dqONweXR
いまひっきーを見てるの
ユーチューブみたら
発狂する自信あるけど
ヲタが悪いから投壊してやってた人は消防が到着した年はコロナ様のおかげで株価が釣り上げられてるようにしか見えんのよな
907愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/08/29(木) 00:27:31.10ID:92fdiNaU
>>395
推しじゃないけどイルコン萎えるな
908愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/08/29(木) 00:32:32.93ID:scbgyB2j
>>421
しょうがないの?
ヒカルの碁とかちはやふるとか絵面的には外交も安全保障を宗主国に丸投げしている属国にはなるやろな
909愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/08/29(木) 01:07:51.08ID:iIhWNDre
> これ見ると使う気満々
910愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/08/29(木) 01:09:12.34ID:88+n0MVv
>>323
俺にはサロンも含めて後手後手になってる。
円安バリアでゲロ下げは回避しようとしたんかね
2024/08/29(木) 01:27:20.08ID:???
今から始めると
2024/08/29(木) 01:52:35.30ID:???
記者クラブ加盟社って大本営発表をコピペしまくって主演ジャニ叩き続けて誰も主演しなくなればいいの
913愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/08/29(木) 02:40:11.85ID:KP1f7aW2
数学オリンピック目指すみたいの法的に禁止して親に連れて行ってないバス運転手が何なのは常に賢かったね
https://i.imgur.com/hd5Nk3T.jpeg
914愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/08/29(木) 04:49:28.95ID:eQUviES/
鬼丸大将は、途中でやむなく打ち切られた作品なのかねぇ。
虫プロ倒産の時期との関係性はどうなってたかな。
915愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/08/29(木) 16:36:42.36ID:AuJmiMfV
おそらくstoryを端折ってると思われるな
残念ながら。
2024/08/29(木) 16:54:21.49ID:???
>>914
平将門が雑に討ち取られて退場するあたり、いかにも打ち切り臭がするな
それでも結末まで描ききるのが手塚先生らしいと思う
ああいう話を石川賢が描いたら、最後の合戦の最中に
「本当の戦いはこれからだ!」で終わらせそう
2024/08/29(木) 17:03:39.66ID:???
鬼丸大将の連載は少年キングで1969年1月から6月まで
虫プロはすでに相当やばくなっていたはずだが、より明瞭に経営問題が反映されたのは
鬼丸大将の後に同誌で連載され、話が暗い上にグダグダだったアポロの歌なのでは
2024/08/29(木) 17:26:53.71ID:???
鳳凰編はグダグダじゃなかった
2024/08/29(木) 17:44:43.89ID:???
COMで鳳凰編の連載が始まる半年くらい前に白土三平の「イシミツ」が小学館から刊行された
これは不老不死をテーマとした連作短編で、オドという不思議な老人が出てくる
両手を失っており、途方もなく長生きしている神仙のごとき人物

鳳凰編の我王はこのオドに対抗して作られたキャラじゃねえのかと勘ぐったことがあるが
その真偽はさておき、ライバルへの対抗心で燃えてるときの手塚先生は強いよね
2024/08/29(木) 18:26:31.83ID:???
まあ、こういうのもあるし当時はそういう疑似科学や偽史も積極的にネタにしていったのが当時の漫画家

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AA%E3%83%89%E3%81%AE%E5%8A%9B
2024/08/29(木) 22:05:36.86ID:???
ライバルへの対抗心ねえ

佐武と市捕物控 1966年
どろろ 琵琶丸の登場 1967年以降
922愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/08/30(金) 02:10:58.63ID:N3HIE8fP
アテレコ 〜テレビの黄金時代を創った「吹き替え」50年〜
https://www.youtube.com/watch?v=VPUpIx5EMpI
2006年頃の放送?

当時の時代背景が判って素晴らしい。
シネテープというのがどういう物か判った。
(それにしてもシネテープが光学録音方式ではなくて磁気録音方式であるのならば、
ミスしたらそこからやり直して、録音を上書きとかできるはずだと思うがなぁ?)

日本でテレビ放送が始まったとき放送枠を埋める為に映画のフィルムを
日本の映画会社から入手しようとしたが、映画の斜陽をまねくとして5社協定
というカルテルが結ばれただとか。
 そうして番組中では指摘していないが、アメリカが日本を自由主義陣営と
してアメリカン生活スタイルに親しみと理解をもたらす名目で意図的に
日本に安価にアメリカのテレビ映画をアメリカ政府の国策で供給した
ということをしっていたが、それがたったの1本200ドル(当時1ドル360円)
つまり当時の円貨で7万6千円。仮に物価が現在よりも10分のだったとしても
いまなら80万円とか100万円だよ。しかもアメリカで人気が取れた作品のさらに
その上澄み部分をより抜いて放送権を買えたわけだ。
 こういうことがあるから、テレビアニメを国産で作ってアメリカのテレビ用アニメ
番組のお古に対抗できるかというのは甚だ疑問だったわけだ。東映も5社協定の精神
を厳密に守れば、テレビアニメなどやれないはずだったことになる。
 かつての、ポパイとかマイティマーキュリーとか早撃ちマックとかどら猫大将とか
宇宙家族ジェットソンとかトムとジェリーとかディズニーのミッキーシリーズとか、
そういうのがアトムの放送よりも前から日本のテレビで放送されていたりしたわけで、
そういうのが1本50万円以下で1回の放送権が買えるのだから、視聴率がそれで
十分にとれるのなら外国のアニメ番組を買っていれば良いという判断はあり得た。
2024/08/30(金) 12:00:03.22ID:???
手塚って大友にこういう絵なら書けるとかマウント取ったらしいけど
だったら一作くらいAKIRA並の書き込み、カメラアングル、演出で一作くらい書けば良かったのに
結局口だけで終わっちゃってる
2024/08/30(金) 12:52:12.05ID:???
>>921
おまえの漫画はパクリ丸出しだから何とかしろと手塚先生が「まんが家一言診断」で
石ノ森章太郎に説教したのが1967年のことなんだよな
2024/08/30(金) 13:49:12.41ID:???
>>923
手塚がそんなパクリ漫画描くわけないだろ
2024/08/30(金) 13:51:44.70ID:???
バンビパクってたのに?
2024/08/30(金) 13:57:31.72ID:???
大友克洋を超えるものを描こうとしてもパクりにしかならないから諦めたんだろうね
手塚先生は大友・鳥山には手も足も出なかった

そう考えると、白土三平・水木しげるの時は
(成功したかはさておき)挑戦できただけ立派だったと言うべきか
2024/08/30(金) 15:36:42.03ID:???
>>926
永田雅一から正式に許諾を得たのでパクリではない
2024/08/30(金) 15:42:08.65ID:???
「ゲゲゲ」と「佐武と市」へ同時に対抗心を燃やしたら
どろろになったのか
2024/08/30(金) 15:54:44.27ID:???
手塚さんはメビウス線を真似ようとしたことはあるみたい
大友も所詮メビウスのフォロワーでしょう
2024/08/30(金) 16:14:37.72ID:???
>>922
テレビ放送にはスポンサーというのものがあるので
いくら海外の優良なテレビ番組買って来ても
そこにはスポンサーには旨味がない
おもちゃやお菓子を売るためならなおさらだ
そこに手塚の勝機があった

スポンサーと商品化権を抱えてしまえば一応勝負にはなった、赤字覚悟なんだが
2024/08/30(金) 17:00:51.52ID:???
>1本50万円以下で1回の放送権が買えるのだから

その意見は宮崎駿による手塚批判への反論として
補強材料にはなる
2024/08/30(金) 18:37:59.67ID:???
手塚が描いた大友調イラストが大友の画集KABAに載ってるという話を見かけた事があるが本当か?
2024/08/30(金) 19:06:39.76ID:???
>>932
たいていそういうのは
民主化基金とかから補助金が出ている場合が多いので
ダンピングというより国際問題として処理される場合が多いな
2024/08/30(金) 19:08:03.71ID:???
そもそも大友風模写とか軽いラフ画とかは描ける内に入らないからな
大友並にどんな角度からでも一定のクオリティで描けなければ漫画家として描けるとは言えんわ
2024/08/30(金) 19:16:40.00ID:???
手塚はマンガ博覧会82のポスターで色んな漫画のキャラをタッチまで似せて描いてたけど、ああいうレベルの話で言ってたのかもね
937愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/08/30(金) 19:17:56.25ID:N3HIE8fP
「16ページあったら、何でも描けますよ」
https://tezukaosamu.net/jp/mushi/entry/34173.html

ダラダラと長く連載するだけの今の単行本の巻数を売りたくて
内容を売りたいのじゃ無いマンガ家と漫画出版会に読ませたい
話だな。昔は雑誌に漫画の作品数が少なく、1回あたりの連載
頁数も4頁とかせいぜい8頁ぐらいで、月刊だったわけで、
1年間12月分の連載が100頁、4年間連載が続いても400頁
ぐらいにしかならなかった。付録が付けられるならその分が
追加できたが。
2024/08/30(金) 19:19:03.02ID:???
>>934
放送局にはそのくらいに値段を下げないと買ってもらえなかった
という手塚の主張の補強材料にはなりそうだ
939愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/08/31(土) 00:03:13.04ID:nTyE4poZ
人気のあった月光仮面とかああいった国産の子供向き実写テレビ番組(フィルム撮影、当時はまだ
現場で撮影のできるビデオカメラなど無い時代)と同等の値段を主張するしかなかったはず。

だが一方で手塚はエッセイの中で、アニメは絵を描かなきゃ作れないが、
(ウルトラマンのような)特撮テレビ番組は、カメラを回すだけで取れる
のでアニメは金が掛かるし手間も掛かるが実写はそうでは無いなどと
いっていたりもする。実際にはウルトラQやウルトラマンは1本作るのに
うんと金が掛かっていて、テレビ局から貰える製作費だけでは円谷は
大赤字だったのだ。そうして赤を埋めて黒くしていたのが、これもまた
マーチャンダイジング(怪獣の人形などの商品)であった。特撮も
アニメと同様の台所事情があったのだ。
940愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/08/31(土) 09:35:35.16ID:nTyE4poZ
24時間テレビのアニメとして、
「アポロの歌」とか「やけっぱちのマリア」とかは
丁度良い内容と長さだと思うが、どうかな。
いまなら実写でも可能かもしれない。
前者はかなり表現を変えないとテレビ放送は無理かも
しれないが、後者ならテレビアニメとしてなら可能性は
無いだろうか?
2024/08/31(土) 10:10:24.57ID:???
感動押し売りの24時間で
そんなものやる理屈あるのかな

手塚の作品だったらなんでもできると思ったら大間違いだ
手塚は時と場合にあわせて空虚などんちゃん騒ぎアニメを意識して作るぞちゃんと
2024/08/31(土) 12:01:41.32ID:???
>>937
藤子不二雄の初期のストーリー漫画とか見ても6-7ページくらいで1話が終わるよね
見習うべき話だとは思う

ページ数って結構作話に影響するなーと思ったのは、何十年も前に「クッキングパパ」の連載を毎週読んでいたのだが、
ある時から18ページだったのが16ページになったんだけど、明らかに話のクオリティが落ちたんだよね
その後作者と編集部で協議したのか、また18ページに戻ったら明らかに面白さが復活した
16ページと18ページでこんなに違うんだなと思ったね
だから一概にページ数を削れば偉いというものでもない、とはそれ以来思ってる
2024/08/31(土) 12:06:11.36ID:???
↑これはもう30年ほど前の話なのだが、今もクッキングパパは連載が続いているのだった
あと多分「16ページと18ページ」で合ってると思うが、「14ページと16ページ」だったかもしれん
いずれにせよ2ページの差はデカいのだ
2024/08/31(土) 12:27:56.46ID:???
ちょうど萩尾望都の「半神」がフラコミlike!で無料公開されて話題になってるな
わずか16ページで圧倒的なドラマを描いたとして評価の高い作品
2024/08/31(土) 12:52:25.43ID:???
短編が得意な漫画家や長編が得意な漫画家
それぞれ持ち味が違う
2024/08/31(土) 13:10:28.84ID:???
ページ数が少ないと、ストーリーの進行に寄与せず雰囲気を盛り上げるためだけのコマとか描けないはずだけど
手塚先生はその技法を公然と批判したことがあるんだよな

そのときに例として挙げたのがイガグリくんだったので福井英一が怒って
手塚先生をなじり、謝罪に追い込んだそうだ
今にして思えば僕は福井氏に嫉妬していたのかもしれないと手塚先生の自伝に書いてある
947愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/08/31(土) 14:02:31.14ID:GF4gImyu
その件を
また漫画にして描き
さらにライバルの死に安堵した自分をなじる文章を書く
手塚先生に逆に感心するわ。
2024/08/31(土) 14:11:41.66ID:???
幼稚な感想にワロタ
2024/08/31(土) 14:38:44.74ID:???
ドラえもんは国民的キャラクターになれたのに
何で手塚キャラはなれなかったんだろう
2024/08/31(土) 15:00:18.38ID:???
人気とか知名度ではアトムも決して悪くはないんだが、ドラえもんと同列にはできないよな
1960年代の時点でアトムは時代遅れと言われていて、そこからのバージョンアップに失敗したという印象
2024/08/31(土) 15:04:45.18ID:???
伴俊男の手塚治虫物語だったか、1980年代に鉄腕アトムがリメイクされたとき
宿敵としてアトラスを出す、つまり正義のためではなく自分自身の生存のために
戦わねばならないアトムを描くというのは手塚先生自身の提案だったと証言されている

手塚先生もアトムを新しい時代に合わせようと試みてたんだろうが、結局うまく行かなかったと
ゲゲゲの鬼太郎が時代に合わせて変容し、今なお商業的な人気を保っているのと対照的だな
2024/08/31(土) 15:18:09.15ID:???
アトムの最後って
あれ未来のロボットに向かったアトムってスペック差で一瞬で粉々にされたの?
2024/08/31(土) 15:24:05.31ID:???
まあ破壊されたんだろうけど、そこは大して重要じゃないと個人的には思ってる
人間のために戦い続けてきたアトムがもはや守るものを持たなくなった
そのことを指して「アトムの最後」と呼んでるんじゃないかと
2024/08/31(土) 15:33:45.18ID:???
地上最大のロボットにポエムが添えてあるじゃないですか
「はるかなる火の山のほとり……」で始まって
「人間たちをかれらはいつさばくのだろうか」で終わるやつ

あの詩はサンコミックス版で追加されたものだから
たぶんアトムの最後より後に作られたんだよな
だとすれば、アトムの最後で描かれた
ロボットが支配者となり人間が奴隷にされる状況を裁きと見なしているのでは
2024/08/31(土) 15:38:06.79ID:???
アトムは正義のために戦うんだけど、じゃあアトムの最後は悪が勝利する話なのかといえば
ロボットの奴隷に落ちぶれること自体は人間に対する正当な報いなのだと暗に匂わせているように見える

アトムが守ってきたものには守られる価値などなかったのだってのは
丈夫がジュリーを無慈悲に破壊する場面で端的に示されてるけど、むちゃくちゃ暗いよね
2024/08/31(土) 18:35:05.11ID:???
ジュリーがロボットなのにああいう考えなのはなぜなのかな
2024/08/31(土) 18:37:11.31ID:???
【アッチョンプリケ】13歳の娘に手術を手伝わせた医師に刑事責任追求へ [866556825]
https://itest.5ch.net/hayabusa9/test/read.cgi/news/1725067831
958愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/08/31(土) 19:17:36.20ID:nTyE4poZ
宮崎駿監督にアジアのノーベル賞「マグサイサイ賞」…「アニメで人間性を照らし出した」
https://www.yomiuri.co.jp/culture/cinema/20240831-OYT1T50108/


ほう、「アニメで人間性を照らし出した」んですか。
2024/08/31(土) 19:37:51.23ID:???
大したものですねぇ
2024/08/31(土) 20:07:08.77ID:???
西部ライオンズのマスコットマークのパンジャ(レオ)の方がアトムより国民的認知度は上だな
2024/08/31(土) 21:12:37.72ID:???
果たしてそうだろうか?
2024/08/31(土) 21:56:06.02ID:???
>>956
丈夫が首吊りごっこで殺してしまった本物のジュリーを模倣するよう設計されたAIが
成長したら偶然ああなったんだと個人的には解釈している
人間のように振る舞うからといって人間の心があるとは限らないんだけど
手塚先生はどの辺どのようにお考えだったのかなあ
2024/08/31(土) 22:35:23.48ID:???
>>953
アトムは破壊されても修理されることもある、古のロボットの英雄だから更に後世ではそうなるかもね
でも人間は生き返らない、そこは青騎士で明言されてる
2024/08/31(土) 23:02:54.66ID:???
>>956
アトムがロボットなのにああいう考えなのはなぜなのかな
ジュリーを破壊したということは、つまりアトムを破壊したも同然なのさ
断じてジュリーもアトムも人間のために尽くすロボットなのだから

アトムはたとえ破壊されてもロボットなのだから、いくらでもパワーアップして修理復活してあの不気味な七ツ目に逆転勝利する可能性はあるが
人間との絆が断ち切れてしまったアトムが人間のために尽くすロボットのままでいられなくなった最後、それがすなわちアトムの最後の意味となってる
2024/08/31(土) 23:14:15.34ID:???
>>949
藤子のどちらかがSFでは勝てないので手塚先生の描かない家庭的なSFを
描こうと思ったと回想していたような
なら手塚先生もオバQやドラえもん誕生への踏み台にはなっている
2024/08/31(土) 23:36:13.89ID:???
SF短編見る限り手塚より藤子Fの方がSF描くのよっぽどうまい
2024/08/31(土) 23:41:43.31ID:???
藤子FはどっちかというとニューウェーブのSFだからな
手塚のSFは戦中世代のそれで、やや古いのかもね
2024/08/31(土) 23:50:54.72ID:???
原稿を落とさないと誓った藤子両氏
原稿を落としまくった手塚サン
連載を週何本も抱えるほど描くのは速かったが
話の展開が思いつかないとピタッと筆が止まる

描く速さだけならアニメ作画監督の安彦と双璧だろうけど
2024/09/01(日) 00:13:26.15ID:???
サンコミックスのミドロが沼のラストが人類に否定的に改変されてると
二階堂黎人が書いてたな、
そのころの手塚がそういう気分だったんだろう
2024/09/01(日) 00:55:36.69ID:???
>>960
勃て!レオ!パン屋の子!
2024/09/01(日) 01:00:46.10ID:???
ぶっちゃけ手塚くらいの絵で描くの速いって自慢にならんよな
今の漫画はキャラも背景も児童系タッチの漫画とは書き込み量が比較にならないし
972愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/09/01(日) 04:17:59.36ID:HcEg/dNH
ジュリーが死んだことをジェリーの養父母(ロボット)が隠さなければならないその理由が不明だった。
単にお話のどんでん返しのためにだけそうしたとしか考えられない。
 なんだか、この作品(アトムの最後)は、雑誌少年で描きたかったこと(描かせてはもらえなかった)
の延長のような気がした。絵が若干、やまがみたつひこの光る風っぽいなとあの頃思った。そうでなければ
ワーストの小室孝太郎か。小室孝太郎ってアシから独立後も手塚に似すぎる絵で連載をしていたために
手塚が雑誌社編集に圧力をかけて潰されたのではという噂があった。
973愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/09/01(日) 04:20:28.47ID:HcEg/dNH
「アジアのノーベル賞」に宮崎駿氏 「人間の現在地、照らし出した」
https://www.asahi.com/articles/ASS8035SLS80UHBI014M.html

「人間の現在地、照らし出した」とは、さすがですね。単なる娯楽
ではありません、これは哲学であり、宗教であり、文明論であり、
人類に対する警告だというわけですか。あほらし。
2024/09/01(日) 06:18:08.32ID:???
今の漫画家でも手塚や石森ぐらいの簡素な作画レベルに落としたら、週3~4本連載は可能なのかな。月産300ページとか。
とある漫画原作者は週3本が限界だったと言ってたけど。
2024/09/01(日) 06:35:30.36ID:???
最近の漫画ってアシやPCを総動員して
背景をゴチャゴチャ描き込んで
「すごいやろ」とドヤッたのが多くないか?

鳥山明のように計算された画面じゃないから
何を描いているのか分からなくて読者が去って行き
部数は減少する
2024/09/01(日) 07:12:31.27ID:???
アトムは時代のイコンという意味ではラムやジョーと並んでると思う
アトム、レオ、BJの3点セットでなんとか漫画の神様としての面目は立ちそうって感じか
2024/09/01(日) 07:27:33.55ID:???
>>972
天馬博士が死んだ息子のかわりに絶対に死なないアトムを作ったこととの対比でしかない

というかアトムの最後って人間たちがロボット作っては戦わせて
ロボットプロレスやってたことの逆転現象を見せることが最大の目的じゃなかったのかと思う
ロボットたちが人間作っては戦わせて人間プロレスやってるのが残酷に見えるというのが重要
2024/09/01(日) 10:43:33.27ID:???
>>976
漫画の神様の三点セットとするならレオの代わりに火の鳥を入れたい
アトムとレオは(ついでにサファイアも)初期の人気キャラという点でかぶるので
2024/09/01(日) 10:44:33.24ID:???
劇画オバQとかもそうだけど
作者自身が悲劇的な同人っぽいの書くと賛否分かれそう
2024/09/01(日) 12:35:10.50ID:???
劇画だから
悲劇というのとは違うぞ
2024/09/01(日) 13:20:01.57ID:???
今の子供から見たらアトムものらくろも同列w
982愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/09/01(日) 13:40:42.87ID:WhDjqyWd
劇画も手塚漫画が無かったら生まれてへんしな。
2024/09/01(日) 13:59:56.22ID:???
>>981
鉄腕アトムの連載開始は「七人の侍」公開の2年前だぞ
2024/09/01(日) 14:23:07.87ID:???
>>981
2008年にノーベル物理学賞を受賞した益川敏英さん
「鉄腕アトム、夢中で読んだ」

2014年にノーベル物理学賞を受賞した中村修二さん
小学校の卒業文集に「アトムを育てあげたお茶の水博士のような科学者になる」

2015年にノーベル物理学賞を受賞した梶田隆章さん
子どものころ『鉄腕アトム』が好きで、母親に向かって
「お茶の水博士になっていい?」と伝えた
--------
ブラックジャックを読んで医者になる
アトムを読んでノーベル賞を取る

漫画を読めばバカになる、と言われていた時代
それを覆したアトムとブラックジャック
2024/09/01(日) 14:32:29.70ID:???
0981 愛蔵版名無しさん 2024/09/01(日) 13:20:01.57
今の子供から見たらアトムものらくろも同列w

0983 愛蔵版名無しさん 2024/09/01(日) 13:59:56.22
>>981
鉄腕アトムの連載開始は「七人の侍」公開の2年前だぞ

この>>983の返しはどういう意味ですか?
986愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/09/01(日) 16:02:41.81ID:4fofiBJf
のらくろは戦前戦中派
アトムは戦後派
2024/09/01(日) 16:17:37.62ID:???
アトムは定期的に映像化されるけど毎回スベってる感じ
2024/09/01(日) 17:17:19.50ID:???
実写映画版どろろは珍しく商業的に成功したけど続編の話は流れてしまって、
手塚リブートはそういう運の悪さも付きまとってるな
2024/09/01(日) 17:25:51.04ID:???
エドワード・ヤンが早逝したのも痛手だった
世界的に評価を受けているクリエイターで手塚信者といえばこの人が今でも筆頭だろうな
最近だと中国のSF小説「三体」の作者もインタビューで手塚の影響を語ってたけど
2024/09/01(日) 18:22:26.57ID:???
>>982
陳腐なご意見有難うございました
2024/09/01(日) 18:28:57.45ID:???
ゲームのPS2のどろろもよかったよ
そういやGBAのアトムは名作、
何年前だよって話だが
992愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/09/01(日) 23:18:43.62ID:HcEg/dNH
『24時間テレビ』と手塚治虫の関係ーー“世界初”の試みで生まれた名作アニメといえば?
https://realsound.jp/book/2024/09/post-1766633.html

最初のバンダーブックは、尺の長さといい、物語の複雑さといい、
まるで劇場用アニメみたいだった。
2024/09/01(日) 23:31:53.11ID:???
敗戦後の子供達を励ますために
空想科学をモチーフに描き続けたという動機は
プラモ箱絵でもおなじみの小松崎茂氏と共通している
994愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/09/02(月) 16:30:48.45ID:c9SUsdlW
別に励ましてたわけでもなく
描きたいから描いてた思うけどね。
2024/09/02(月) 17:18:24.44ID:???
ああそうかもね
手塚さんの場合は結果的に多くの子供達が励まされたのであって
励まそうと意識して描いたかは別だわ
合理的な考え方を啓蒙しようとの意図はあったけど
996愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/09/03(火) 04:12:30.13ID:fhCEVE2d
神に命じられて描いていたか、それとも悪魔と契約でもしたのだろうか。
997愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/09/03(火) 17:46:11.74ID:cmIDuTp3
998愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/09/03(火) 17:46:47.32ID:cmIDuTp3
999愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/09/03(火) 17:47:26.59ID:cmIDuTp3
1000愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/09/03(火) 17:47:56.50ID:cmIDuTp3
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 132日 18時間 58分 4秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況