X



【大友克洋】AKIRA Part.14

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1!ignore
垢版 |
2024/03/23(土) 17:50:49.08ID:???
アクション漫画の金字塔AKIRAについて語りましょう

大友克洋全集
http://otomo-complete.com

※前スレ
【大友克洋】AKIRA Part.13
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1691923589/
【大友克洋】AKIRA Part.12
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1669037284/
【大友克洋】AKIRA Part.11
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1654869233/
【大友克洋】AKIRA Part.10
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1643705083/
974愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/09/01(日) 18:17:41.47ID:BQzoQEFG
>>973
キミも読解力がなくてよく漫画読めるね
2024/09/01(日) 21:08:20.62ID:???
全集の1巻て既刊の1巻と同じ分量なの?
2024/09/01(日) 21:36:55.59ID:???
つーか二期の次回配本はいつよ
977愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/09/01(日) 21:44:01.05ID:IXo0xByM
>>975
少ない
全集では全8巻の予定
2024/09/01(日) 23:11:44.30ID:???
ファミコンのAKIRAも収録して
それとも二期の全巻購入特典にするの
2024/09/01(日) 23:30:11.31ID:???
そういう物まで収録するんだったらZeDやヒピラくんが先だろ
2024/09/02(月) 00:22:03.26ID:???
ファミコン版AKIRAの攻略本も復刻するのかどうとかいう
2024/09/02(月) 00:49:01.42ID:???
全集て全42巻予定になったんだな
最初は41巻て言ってたのによ
増えたのはAKIRAのレイアウト集の分か?
2024/09/02(月) 02:28:21.92ID:???
全部揃えると正直言って床抜けそうな重さだ

>>909
まぢかよ、6巻くらいは買ってもいいかな
でも今定価2000円くらいしてそうだ
2024/09/02(月) 11:11:56.44ID:???
>>977
表紙とかも入るから既刊と同じ話の区切りにすると厚くなりすぎるのかなあ
X見てたら加筆修正した部分もあるとか、ほんとの雑誌掲載時ママってわけでもないみたいね
984愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/09/02(月) 12:19:08.44ID:h3AunpHW
レイアウト集が3冊増えて、第1期の刊行予定から消えたのが、シナリオ集、Live action蟲師、Animation AKIRAで、第2期でAnimation AKIRAが復活というのがこれまでの流れ

41+3-2=42

で、このままシナリオ集と蟲師が消えたのなら嬉しい
985愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/09/02(月) 19:42:25.78ID:WFKJmLwc
ブルーレイ付きの本も出る予定でしょ、ブルーレイで大友作品持ってる人
多いと思うがどこかが違うのを持ってこないと売るの大変だが信者は
特典オマケが欲しいので買うのである私もその一人である
2024/09/02(月) 21:57:36.77ID:???
鳥山明のイラスト集
1000円で売ってたモノがいつの間にか1600円になってる
当時もこれで1000円てマジカヨ思ったもんだが
1990年のこと
このあとこの年にアキラの5巻も発売された
映画公開の2年後やね
2024/09/02(月) 22:03:16.64ID:???
物価は仕方ないわな
ドラえもんだって昔から340円だったのに今550円だぜ
988愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/09/02(月) 22:21:42.45ID:6jvz2p31
全集ならファミコン版も必要だろ
2024/09/02(月) 22:24:42.44ID:???
ドラえもんは320円だぞ
2024/09/02(月) 23:20:48.40ID:???
新刊の紙の本は2年も経たないうちに絶版になって電子のみの販売に移行するパターンが増えた
紙の時代は今が最後だと思ってむしろ積極的に買うようになった
2024/09/03(火) 01:38:59.24ID:???
生え際が危ない!生徒会長

これが鉄男の原点だったのか
2024/09/03(火) 02:36:03.98ID:???
これからはビニールの時代
2024/09/03(火) 02:54:19.01ID:???
320円とか良い時代やなあ
2024/09/03(火) 04:13:01.35ID:???
1977年大卒初任給が10万円
320円はその頃の価格
2024/09/03(火) 05:56:10.62ID:???
文庫本なんかも昔はほぼ500円以下だったけど今や1000円近くするのは当たり前だもんなあ
2024/09/03(火) 08:50:23.89ID:???
秋田書店サンデーコミックス サイボーグ009 第1巻
1966年 定価220円 初版第1刷 まんだらけ買取価格1万円
2024年 定価990円
997愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/09/03(火) 10:10:51.24ID:Bl1TnEV4
正直デカい本がこれ以上部屋に増えるのは恐怖でしかない
998愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/09/03(火) 10:13:48.11ID:Bl1TnEV4
今いちばん欲しいのは
AKIRAの原画を高精細な写真に撮って、それを電子書籍化したもの
あの『原画展』を所有したい
2024/09/03(火) 10:55:21.52ID:???
【大友克洋】AKIRA Part.15
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1725328501/
2024/09/03(火) 10:55:58.19ID:???
絶体絶命、以下次号だぜ!
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 163日 17時間 5分 10秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況