X



【吾峠呼世晴】鬼滅の刃572斬

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2024/02/29(木) 19:38:41.57ID:bd+vjAzR0
!extend:checked:vvvvv:
!extend:checked:vvvvv:
extend:checked:vvvvv:
!extend:checked:vvvvv:

週刊少年ジャンプにて連載していた、吾峠呼世晴先生の『鬼滅の刃』について語り合うスレです。
・スレ立てするときに本文先頭に
!extend:checked:vvvvv: を入れて改行
・次スレは>>950を踏んだ方が宣言してから立ててください。
・踏み逃げの場合>>960以降で立てられる人が宣言して立ててください。
・宣言が被った場合は書き込みが早かった人が立ててください。次スレが立つまで減速。
・公式発売日の午前0時を過ぎるまで、ネタバレはネタバレスレへ。
・本作の内容以外のフラゲ情報(掲載順バレなど)についても同様です。
・sage進行。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・過度なキャラ萌えや妄想はキャラスレへ。

◆鬼滅の刃まとめwiki
https://w.atwiki.jp/kimetsunoyaiba/
◆公式ポータルサイト
https://kimetsu.com/
◆公式Twitter
https://twitter.com/kimetsu_off

◆前スレ
【吾峠呼世晴】鬼滅の刃571斬
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1702469494/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/thejimwatkins
2024/04/18(木) 03:36:27.99ID:frU5h/p20
>>569
わざわざ延長して尺合わせとは
2024/04/18(木) 10:18:47.00ID:Mysb/Orm0
放送枠拡大するのはフジの都合でしょ…CMいっぱい取れるから
やっぱフジと組んでからファン軽視の方向に進んでる気がしてならない
2024/04/18(木) 12:23:40.36ID:C+K/hS0s0
ジャンプアニメフジが多いからなぁ
でも落ち目のフジはやめて欲しかったわ
2024/04/18(木) 15:45:25.82ID:K92rT2bg0
>>571
鬼滅に関しては制作に全く絡んで無いだろ
必要に応じてCM全く入れずに放送したり
よくやってる方だよ
内容に文句言うならufoに言うんだな
2024/04/18(木) 16:27:49.28ID:K92rT2bg0
シーズンの終わりに相応しいエンディングにするにはあれで正解だった
原作だと区切りなく次の話に行くからな
TVアニメと週刊連載は違って当然
2024/04/18(木) 16:43:14.18ID:O1nlAjCQ0
アニオリを入れるかどうかはともかく、内容がねぇ
犠牲者出てるのにあんな賑やかに送り出さんだろと思った
2024/04/18(木) 17:23:19.23ID:KoKGKujF0
>>572
フジが多いのはもう過去の話でしょ?
今はもういろんな局でやってる
2024/04/18(木) 17:30:45.32ID:/yJDiEUy0
>>575
アンタは勘違いしている
パプリカの発狂シーンほどあからさまでないからわかりにくいだけだよ
アレは間違いなく搬送中の夢の描写
2024/04/18(木) 19:03:29.97ID:9qcHVU6C0
次のシーズンに向けての終わり方というのはわかるけど炭治郎ありがとう!炭治郎!炭治郎!ってのがなんか炭治郎一人の手柄みたいで刀鍛冶編の皆で繋いだ絆を真っ向から否定しているようで嫌だった
刀鍛冶の面々のギャグも面白くないし
2024/04/18(木) 20:30:38.25ID:Sn1CH2Wc0
物の見方が捻くれていらっしゃるようで
2024/04/18(木) 20:42:54.49ID:K92rT2bg0
原作至上主義だから
何やっても文句言うだろう
2024/04/18(木) 21:17:13.25ID:YLCEOqHh0
2期からのネズコやカナオの目の書き方が可愛くない
人間戻った後のねずこも可愛さが感じられない 目ん玉デカ過ぎ。
目を開き過ぎ。涙も表面張力あり過ぎ。なんかだんだん手を抜いているような気がする。
2024/04/18(木) 21:26:49.36ID:K92rT2bg0
それは漫画家あるあるで
最初と最後で絵柄が違うのはよくある事
2024/04/18(木) 21:37:28.07ID:Bce6qK/t0
おかしいと感じたことを発言することは悪いことじゃないと思う
何でもかんでも受け入れてマンセーしてる方が自分は不気味に感じる
2024/04/18(木) 21:44:49.34ID:Sn1CH2Wc0
自分が嫌いなところを好きな人もいるかもしれないということを少しは考えてみるといいかもよ
2024/04/18(木) 22:59:07.52ID:P11ldHZx0
吾峠先生にはずっとフリーハンドで描いてみて欲しかった…編集が定規を使えって言っちゃったのがなぁ
2024/04/18(木) 23:07:00.53ID:n37wyv5U0
>>584
逆もまた然りなんじゃないの

あなたは意見が合わない人に対して捻くれてると言ってるけど
アニオリ嫌って書いてる人たちは
アニオリ好きって言う人たちを貶してはないよ
2024/04/18(木) 23:09:55.99ID:FwhU/KdF0
獪岳が負けるシーンを描くとすると、鬼になる前の雷の呼吸の技が見られるかもな
2024/04/19(金) 06:23:31.34ID:IZf2vx5R0
>>586
やっぱりひねくれてる…
もういいや見捨てるよ
2024/04/19(金) 08:41:44.06ID:J1PAWbuO0
アニオリが嫌なら
そもそもアニメは見ないでいいよ
原作通りなんて話飛び過ぎでアニメとして成立しないから
2024/04/19(金) 09:17:57.80ID:VBKZ2SV70
難しいな
2024/04/19(金) 13:51:06.70ID:Xw1fswR90
せっかく同じスレに居るんですから
仲良くしましょうよ
2024/04/19(金) 13:59:42.79ID:PKJ6xjsn0
↑胡蝶のレス
2024/04/19(金) 17:57:57.13ID:/C5mfDbl0
柱最強はデカブツゴリラだけど
十二鬼月はいかにもゴリラって奴はいないな

いや上弦はフィジカルがゴリラだろとか
兄上は身長でかいとか言うのはそうなんだけど
2024/04/19(金) 18:05:35.14ID:qQxr3hBN0
童磨が鬼になってから上弦陸に血戦を挑んで勝っているが
そのときの上弦陸がゴリラタイプだったかもな
2024/04/19(金) 18:10:32.29ID:pVIFd2h90
そうは言うが童磨自体イケメンゴリラ感のあるいい体格してたと思うんですが
596愛蔵版名無しさん (BR 0Hbb-3TEv)
垢版 |
2024/04/19(金) 18:10:36.66ID:0Hd6UW1YH
>>1
ストーカー 早川.莉里子(剛)大麻中毒者のゴキブリハッカー

東京から来たTHE陰湿の厄介者

闇バイトでおっさんを盗撮させる→金払わずトンズラ



勝手な妄想で大阪の一般男性にあらぬ期待を抱いて2016年からストーキングしていた精神異常者のオカマ



【疾患】
反社会性人格障害、LGBT、統合失調症、ソシオパス、ADHD、アスペルガー症候群、


マッチングアプリに女性として登録
https://i.ibb.co/X3Z82Hv/BJBY3Er.jpg


>>1
【ストーキングの証拠画像】
https://i.ibb.co/bQCNL9K/yut.jpg
https://i.ibb.co/PrQcrgL/sat.jpg



>>1
【なんばWalk】
ストーキングしている決定的証拠を撮影されたストーカー


証拠動画(keekon)
https://firestorage.jp/download/79d6c42456ea401c464170689966020e0c1fb4b1
597愛蔵版名無しさん (BR 0Hbb-3TEv)
垢版 |
2024/04/19(金) 18:10:51.17ID:0Hd6UW1YH
https://i.ibb.co/hm8RJ0n/tKb2Owk.png
https://i.ibb.co/WPRzB03/cEHakNX.png
https://i.ibb.co/Kqm6W52/RLxGRy6.png
https://i.ibb.co/j8bCvD1/QDaA0yU.png
https://i.ibb.co/Yb7b7hG/YwK0Emo.png
https://i.ibb.co/kc2QhJg/xNbPGph.jpg
2024/04/20(土) 00:24:52.28ID:g31dAFUE0
童磨は上弦陸だった頃は遊女をファミチキしてるけど今とそんなに体格変わらなくない?
教祖としてモテるには人のイケメンの見た目も要るだろし
元陸にはあのイラッとくる煽りと白姫で接近戦を避けつつ
手足は扇の術で切り落とし最後に御子と菩薩で凍らせて粉砕かな?とか思った
術が手強いのと攻撃範囲広いのは血戦を重ねたせいかも
童磨の勝ち上がり血戦と後輩キャラしてた妓夫太郎と梅の過去編やんないかな
2024/04/20(土) 16:15:17.20ID:p/p4l0qQ0
>>598
ワニ先生童磨にはしのぶの仇以外としての興味なさそうだからご本人が描くのは望み薄だな
ご本人が描きたいのは鬼の成り上がりバトルより家族愛にフォーカスをあてた人間側のストーリーだと思う
2024/04/20(土) 17:40:17.02ID:fC+k4fNt0
外伝が富岡&しのぶ・煉獄&甘露寺だけなのは寂しいな
賛否あるだろうけど残りの柱達のも読みたい
601愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9f49-Mgj8)
垢版 |
2024/04/20(土) 17:47:54.10ID:l1YtFqPT0
>>600
小説なら風も…
2024/04/20(土) 18:42:41.15ID:9JPBUDtA0
明日の約束なんかは有一郎と話している時の回想場面につながるしなあ
2024/04/20(土) 20:35:15.22ID:Qalyztuy0
玄弥がどうやってそこそこ強くなったのか気になる
哀絶よりは強い
2024/04/20(土) 23:35:44.71ID:Hk8OomAG0
>>603
普通に悲鳴嶼さんに鍛えられたんじゃないの
2024/04/20(土) 23:54:48.54ID:8A+ohese0
玄弥の台詞を見るに教えるのが下手な悲鳴嶼の訓練を見て鍛錬してるみたいだから直接鍛えられたという印象無いな
呼吸使えなくとも大岩動かせるのは凄いと思う
606愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 7fc0-29lp)
垢版 |
2024/04/20(土) 23:54:58.07ID:kg8k1F+80
早期に岩押しした結果
2024/04/21(日) 04:01:54.82ID:kfzI+L3ux
出来て当たり前感ある呼吸できないって個性づけ上手いよね
2024/04/21(日) 06:19:29.47ID:BWZ/ctun0
早く伊之助の「雑魚が」が見たいぜ
2024/04/21(日) 11:50:44.69ID:Um4/O51B0
最終選別後
玄弥「ちくしょうデコ助野郎に腕折られてしばらく戦えねぇ
 鍛冶屋ァ!俺の選んだ鋼で発注した刀があがったそうだな。
 さっそく握らせやがれ」
鍛冶屋「そんなに急かしなさんな」
玄弥「い、色が変わらねぇ」
鍛冶屋「透明の色が付いたと考えれば」
玄弥「これじゃ鬼を倒せねぇぞ」
鍛冶屋「あんた選別の時どうやってしのいだんですか」
玄弥「全逃げ」
鍛冶屋「いかにも好戦的に見えるのに逃げてばかり?」
玄弥「うるせぇぇぇ!俺でも戦える方法を考えろ」
鍛冶屋「銃に作り直しましょう南蛮銃なら威力もあるし。
 あと御館様に相談を依頼しましょう。呼吸無しが戦えるかどうか」
玄弥「スキルなしと判定されて追放されそうになってからの逆転無双・・・・・・」
2024/04/21(日) 12:15:33.28ID:T9ShHrCc0
鳴女の声優さん、境界のRINNEのスレで長年暴れてるな
2024/04/22(月) 09:00:58.20ID:gMlpk9Dq0
ワニ先生宝石の国読んでたのかな
ボルツというキャラから「集中」「判断が遅すぎる」の台詞が出てきて鬼滅思い出したんだけど
2024/04/22(月) 09:26:58.42ID:amH3mDbi0
武人としての典型的なキャラ付け台詞よ
2024/04/22(月) 12:40:23.64ID:HfU9Gz5C0
>>611
いや…普通に使うセリフだよ
2024/04/22(月) 15:33:05.17ID:esygNi560
互角っぽい組み合わせ

カナヲ 対 無一郎
義勇 対 実弥
最終善逸 対 半天狗
猗窩座 対 悲鳴嶋
2024/04/22(月) 15:56:22.88ID:cEWhXys/0
鬼麿斬人剣は読んでるとは思うが
2024/04/22(月) 17:05:48.84ID:iESuxzxt0
>>614
1カナヲに玉壺倒せるとは思えないから違うと思う
2わからない
3善逸は上弦6になりたてにギリギリ勝てるくらいだから半天狗は無理
4上弦3からレベル段違い悲鳴嶋といえど単独は無理だと思う倒せて半天狗
2024/04/22(月) 17:34:26.82ID:W6U2flJS0
櫻井さん続投ですってよ奥様
2024/04/22(月) 18:22:10.67ID:cEWhXys/0
お前マジか…
ちょっと信じられないぐらい強いじゃないか
2024/04/22(月) 19:32:08.61ID:jelJ5HQh0
累の両親とか恋雪や師匠や父親なんか、ずっと鬼になって色々やらかしているのを見ていたろうからつらかったろうな
2024/04/22(月) 19:42:46.08ID:UL55O9O/0
まーたアニメしか見てないエアプか

透き通る世界に開眼してる兄上(マグレで透けたり透けなかったりする岩蛇炭とは違う)が「岩と風が当代の上位2名」と断言してるんやぞ
2024/04/22(月) 20:47:36.18ID:3l0hQ8J00
>>620
その台詞で確実に解ることは岩>風>霞ってだけで兄上は他と遭遇してないから水と風の力関係は不明
2024/04/22(月) 20:50:03.87ID:jelJ5HQh0
単に上位と言っているだけだが
それに上位なのがあの二人だけとは限らない
なお透き通る世界は相手の実力判定には関係ないから
エコーやレントゲンで相手の強さはわからないよ
2024/04/22(月) 20:50:24.35ID:3l0hQ8J00
>>620
あと霞は兄上のその台詞の後に透き通る世界と赫刀習得して兄上に致命傷負わせてるから岩以外はわからないがFA
2024/04/22(月) 20:54:03.92ID:tzZG3nLX0
鍛治の里連休で見られるー!
ヒャッホー
2024/04/22(月) 21:21:48.77ID:FIuITMYCd
>>621>>623
アンチ乙、十二鬼月になると特典として自分より下位の鬼に対しては無惨様と同じ様な事が出来るから
2024/04/22(月) 21:42:05.42ID:zsZpqIcR0
なんだレスこじか
2024/04/22(月) 21:55:09.79ID:jelJ5HQh0
>>625
見ることができる=いつも見ている
じゃないよ
兄上は猗窩座vs水・炭治郎の闘いを見ていない
死んだ気配を感じて猗窩座の敗北を知ったということはそういうこと
水の実力は知らない
2024/04/22(月) 22:31:32.79ID:gEEgQgFc0
炭治郎(の耳飾り)が見えてたら速攻駆けつけてただろうね
2024/04/22(月) 22:32:07.54ID:cEWhXys/0
誰が何をどこまで知覚しているか
どの範囲をどの程度深く把握できるかを知ろうとすることを常に怠るな
https://i.imgur.com/GtXvkAi.jpeg
2024/04/23(火) 07:47:02.13ID:cdHu4Rfp0
そういえば兄上が死ぬ時のシーンで炭治郎の絵があったから、兄上は炭治郎を知っている→闘いを見ていた、なんてのを見たことがある
単にワニ先生が説明的に挿入した絵か、最終決戦前にでも情報共有してたんじゃないの
2024/04/23(火) 10:50:05.09ID:q1782Wba0
無惨さんは炭治郎だけでも先に殺しておこうと思ったなら、弱い鬼を囮にして炭治郎が来たら鳴女にマーキングさせ、無限城に落とし穴で引きずり込んで「上弦を、倒したいそうだな。柱にしてやるぞ」といって黒死牟さんと会わせてやればよかたあるよ
2024/04/23(火) 11:21:03.88ID:vKCLIS9P0
無惨は兄上だけでなく上弦には炭治郎の事は共有してるよ
2024/04/23(火) 11:37:52.05ID:cdHu4Rfp0
無惨様も半天狗の時は見ていたけど、無限列車の時は見ていなかったし
半天狗の時だってずっと見ていたわけではなくて、殺られた気配を感じてギリギリで見にいったのかもしれない
2024/04/23(火) 12:27:30.43ID:6m0tEth5H
無限列車も見てたよ
猗窩座が後でめっちゃ怒られたやん
2024/04/23(火) 12:37:50.54ID:cdHu4Rfp0
>>634
読み返したら見ていたっぽい
報告で怒ったと思ってたわ
2024/04/23(火) 17:36:30.51ID:q1782Wba0
無惨さんは炭治郎を見ているが、上弦ズは炭治郎を見ている保証はない
2024/04/23(火) 19:52:50.51ID:pQ2LgVxv0
炭治郎のコミュ力は異常
2024/04/23(火) 21:26:13.66ID:5GBqNH4E0
炭治郎陽のコミュ障言われてたの笑った
639愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 24b2-IV2N)
垢版 |
2024/04/23(火) 22:39:56.01ID:mheUrboa0
鱗滝一門のコミュ力はおかしくなる
2024/04/23(火) 23:08:10.17ID:SJJcOh4Zd
猗窩座が童磨のことがうざいから無惨様に相談したってエピソードが気になるんだが
柱ゲイコ編でやってほしいわ
2024/04/23(火) 23:31:04.70ID:pQ2LgVxv0
義勇は真菰の事は知らないんだっけ?
2024/04/24(水) 00:07:11.04ID:7VBmDhrU0
知らない
知っているのは錆兎だけ
2024/04/24(水) 12:31:13.52ID:i1PpTmnd0
錆兎好きなんだよなー
柱稽古の義勇の回想楽しみ
2024/04/25(木) 11:07:55.27ID:lIf7ezOl0
今日発売のすごろくゲームって買う価値あるか?
2024/04/25(木) 13:35:16.34ID:hhFHHLtg0
>>644
みんなでやるなら良作
2024/04/25(木) 17:07:40.87ID:Bx8mFHpC0
大人「朝になってみればひとりの男の子を残して
 全員バラバラになって殺されていたんだ」
警官「君、何があったんだ。言ってみろ」
義勇「姉さん、蔦子姉さんが……」
大人「姉さんが、どうしたんだ」
義勇「鬼だ… あれは鬼としか」
警官「姉さんが、鬼というのは、どういうことだ!?」
義勇「ち、違う、あれは現実じゃない。でも夢だともいえない」
大人「何を言っておるのだ」
義勇「朝になる前に去って行った。俺も食われるところだった」
警官「何を食われるって?」
義勇「姉さんは、俺のことを思って…… 姉さんの着物を半分もらって俺は身につけることにするよ」

義勇、精神病院行き決定
2024/04/25(木) 17:19:19.01ID:HoTGUK4j0
遠縁だかの医者に引き取られるという話で、精神病院とは決まってないんじゃないか
まだ子どもだし、怖い思いをして混乱してるということで環境変えて静養ってとこじゃないか
2024/04/26(金) 12:06:37.50ID:KeELl9br0
義勇って昔から口下手なのかな
649愛蔵版名無しさん (ワッチョイ a905-SFXP)
垢版 |
2024/04/26(金) 12:17:34.25ID:ScPag8kc0
>>648
鬼との戦いが終わった後は饒舌になってたんだけどね…
平和なはずのキメ学じゃあんなだけど
2024/04/26(金) 12:24:59.59ID:KeELl9br0
義勇さんが笑顔なのいい事なんだけど
仏頂面の方が似合ってるのがw
2024/04/26(金) 14:21:00.01ID:Yb05bruE0
>>648
錆兎とすぐに仲良くなれるくらいには人懐っこい性格なんだろう
無口になったのは姉も錆兎も救えなかったからじゃないかな
救えなかったというか、身を挺して守ってもらったというか
2024/04/26(金) 15:28:58.90ID:OsUhAsgs0
義勇もしのぶもPTSDだよ
2024/04/26(金) 20:49:32.70ID:AJLa0ci40
炭治郎生き返って良かったよホント
義勇さん再起不能になってたよね
2024/04/26(金) 21:55:35.56ID:AJLa0ci40
つか鬼殺隊みんなPTSDなんじゃね
サイステパイセンは違うかw
2024/04/26(金) 22:10:12.08ID:vsIjPQsZ0
PTSDなんぞになってたら鬼殺隊なんてやってられないわ
656愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 2427-IV2N)
垢版 |
2024/04/26(金) 22:23:01.79ID:SzIFObtc0
異常者じゃないか
2024/04/26(金) 23:44:33.37ID:vsIjPQsZ0
むしろ無惨様の方が日輪の耳飾りにPTSD
2024/04/27(土) 00:33:34.36ID:KDhJitft0
無惨様が縁壱を前にして怖すぎてポップコーン化した(ほぼ挽肉にされた)けど
身体を爆発四散させてでも逃げたいと思うほどや恐怖?って想像できない感覚なのでとても面白い
ポップコーンして身を隠したくても細切れにし過ぎたら意識飛ぶとか再生できないとかで詰むよね
自分の身体でどこまでパズルパーフェクションできっかな…とか考えてたのか無惨
(懐かし玩具パズルパーフェクションが分からない人はググッてくれ)
脳増やしといて良かったね…
あっその時に珠世はコイツ無駄に脳が多い!とか思ってたのかな
2024/04/27(土) 08:03:08.56ID:imf6Fevq0
>>653
そもそもタヒんでないしチー義勇も再起不能どころかその後子孫残してるんだが???
2024/04/27(土) 09:31:04.20ID:0n0zjFVH0
炭治郎があのまま逝ってたら
義勇は辛過ぎやろ姉さん錆兎炭治郎まで
自分守って逝くとか
でも託されたなら生きて行かなきゃいけないね
生きる方が死ぬより辛いって普通にあるよね
2024/04/27(土) 09:53:59.44ID:imf6Fevq0
エアプのアフィ乞食らんらんるー
2024/04/27(土) 16:32:34.49ID:RJGC//jx0
那田蜘蛛山のときのカナヲの戦闘力はどのくらいか

禰豆子を追いかけて即殺できない程度の移動力
常中はできたようだが、
善逸よりちょっと弱い程度かもしれん
2024/04/27(土) 16:45:45.70ID:OqKlI+2R0
>>662
階級はかまぼこより上だよ
2024/04/27(土) 20:11:11.93ID:o93ee/g9d
あの時は伸縮自在で何もせず逃げ回るだけの変な鬼と思ってたのか追い詰めてもトドメ刺してなかったしなぁ
機能回復訓練でも最後の炭治郎以外は誰も太刀打ち出来なかった感じだしあの時点だと頭抜けてる
2024/04/27(土) 21:13:53.20ID:0n0zjFVH0
>>662
あの時は確実に善逸より強いやろ
つか最終局面では炭治郎以外は痣も出てないから
誰が一番かはわからんしとんとんじゃね
2024/04/27(土) 23:30:39.39ID:yhn3xzVk0
カナエの戦闘力はどのくらいか。

童磨が氷を使うとしのぶに知らせることをしなかったということは、氷を使わせず負けている。
このことから、
1.氷を使わざるを得ないほどカナエが強いわけではない

2.童磨が氷を使いたくとも使えない環境で戦った
と考えられる。

1.ならカナエはしのぶよりはかなり弱い。2.ならどんな環境で戦ったのか

2.で考えられるのは、カナエは鬼殺隊の集団で童磨と戦った。集団だと何名か逃がす可能性のある戦いで、そこで氷を使うと産屋敷に情報が漏れて対策をたてられてしまう。五人いたとして、カナエは4番目くらいに重症となり、残り1名が殺されたあたりで逃げるしかなくなり、朝までギリギリ食われず逃げ切った……
もしカナエが重傷を負った順番が「最後の1名」なら氷を使われていた可能性がある。
2024/04/28(日) 00:05:19.26ID:SL+6eRMFd
カナエと不死川さんのやり取りとかアニオリで作ってくんないかな〜ってね
陰で様子を伺ってる岩柱とか面白そうなんだが
まぁカナエちゃん亡くなってるから鬱シーンになるかもだが
2024/04/28(日) 08:15:32.19ID:fkBlB0ww0
コイバナ大好き悲鳴嶼さん可愛い
2024/04/28(日) 13:09:09.23ID:0i/XpSyU0
春から会社で新人教育をさせられているが本来の自分の仕事をこなしつつあれこれ教えないといかんから想像以上にきつい
ここの過去スレでたまに聞かれた柱は任務に新人隊員を同行させたりしてもう少し隊員教育に積極的になるべき
みたいな意見がいかにクソかということを身をもって理解した
柱の任務に加えて蝶屋敷の主人として隊員の治療して更にカナヲちゃん育成してるしのぶさん凄過ぎだろ
心から尊敬するわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況