X



<梶原一騎> 62発目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/12/29(金) 09:33:49.30ID:???
引き続き熱く語れ

※前スレ
<梶原一騎> 61発目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1665056646/
2024/01/09(火) 12:24:26.32ID:???
石井和義が、豚の頭に全力で正拳突きを食らわしたが豚は平然と餌を食っていた。
つまり現実では、人間は素手では猪にも勝てない。
2024/01/09(火) 13:07:10.60ID:???
豚は黒崎もやってるよ、で、失敗した
2024/01/09(火) 13:21:14.03ID:???
愚地独歩は飢えた虎に勝った
範馬勇次郎は激昂したシロクマに勝った
範馬刃牙は夜叉猿に勝った
大山倍達は闘牛に勝った
大山倍達はヒグマに、、、、、、、
2024/01/09(火) 14:09:08.46ID:???
クマはテレフォンパンチだから楽にかわして背後に廻り込んでチョークスリーパーで締め落とせば楽勝
2024/01/09(火) 14:15:27.68ID:???
>>147
、という画像あったな
2024/01/09(火) 14:20:49.39ID:???
https://youtu.be/LY3NA4i7CaQ?si=satnilmfwSWyHA9E

クマはフェイントに弱い。空手技で勝てる
2024/01/09(火) 14:39:59.93ID:???
殺せなくても撃退した人間はいたけどな
2024/01/09(火) 14:54:05.15ID:???
68歳の空手家の男性が熊を撃退

https://elecalize.co.jp/2017/08/02/68%e6%ad%b3%e3%81%ae%e7%a9%ba%e6%89%8b%e5%ae%b6%e3%81%ae%e7%94%b7%e6%80%a7%e3%81%8ckumawogekitai/
2024/01/09(火) 15:28:21.68ID:???
参考になるのはベニーユキーデ対大貫忍戦だと思う。
俺ならローリングソバットで熊の腹部にダメージを与え、ベトナムホイップで仕止める
2024/01/09(火) 15:47:17.17ID:???
撃退だけなら飼い犬が撃退した動画があるよ
散歩中の子犬がこれまた自転車で引っ張られている土佐犬に襲いかかるところを見たことがあるけど、犬は自分が王者だと思ってるところがあるな
逆に熊は無茶苦茶強いのに実は自分は弱いんじゃないかと思ってるみたいだ
2024/01/09(火) 15:57:27.82ID:???
俺なら「大丈夫だから!大好きだから!」と連呼して
熊が油断した一瞬の隙に回り込んで、バックからブッ刺す
2024/01/09(火) 16:12:03.08ID:???
>>151
この宮川師範は士道館出身で添野の弟子だよ
士道館の二代目襲名パーティにも来ていた
2024/01/09(火) 16:38:46.01ID:???
弟子がクマを撃退できるのなら、添野ならば確実に仕留めていたということか
おそるべし士道館
さらに添野の師のマスはどれほど強かったのか夢が広がるな
2024/01/09(火) 19:06:46.65ID:???
>>152
熊「ローキックで攻めてやる!」
2024/01/09(火) 19:15:12.59ID:???
🧸「掌打で倒してやる」
2024/01/09(火) 19:59:12.22ID:???
やっぱり虎翔だよ、虎翔
2024/01/09(火) 20:35:49.34ID:???
虎翔くらったクマは目玉が飛び出すわな
2024/01/09(火) 21:17:13.82ID:???
熊を倒すヒントが梶原作品にあるとしたら、紅十人蹴りだろうな

ヤッホーヤッホーヤッホー
2024/01/09(火) 21:19:42.28ID:???
「徹し」で衝撃を熊の体内に浸透させる
2024/01/09(火) 21:28:32.99ID:???
熊をねじりんぼうして、パラシュート部隊で仕留める
2024/01/09(火) 22:34:26.36ID:???
お兄ちゃんが熊を羽交い締めにして、真樹先生が金的を
2024/01/09(火) 23:18:47.93ID:???
https://pbs.twimg.com/media/Ecrt1S2UMAAkKMY.jpg
2024/01/09(火) 23:53:23.90ID:???
熊は基本的に臆病だから人間が奇妙な動きしたり音立てたらびっくりして逃げるかもしれないが
子供を守るためとか一度スイッチ入って本気になった熊には人間絶対にかなわない
福大ワンゲル部事件とか
2024/01/10(水) 07:21:23.57ID:???
子連れ熊は超危険って言われるね。子供を守るために戦いを挑んでくる。
2024/01/10(水) 07:39:02.82ID:???
>>165
これ映画で東谷巧がやってたやつ?
2024/01/10(水) 07:43:14.54ID:???
それより前に紅がやってたじゃないか
2024/01/10(水) 07:44:49.87ID:???
>>165
このカメハメに勝ったジェシー・メイビアが最強超人だよね
2024/01/10(水) 07:58:43.51ID:???
>>166
あの事件も襲われたのがワンゲル部じゃなくて空手部ならクマに勝ってた
マスなら返り討ちにしてクマ鍋にしてたはず
2024/01/10(水) 07:59:53.44ID:???
ベニーの穴は上にある
2024/01/10(水) 08:20:51.15ID:???
コマネチが男なら(虎翔が)できる

できねえよ・・・
2024/01/10(水) 08:43:51.72ID:???
キン肉マングレートのネタ元はグレイトゼブラなんかな
2024/01/10(水) 09:04:00.43ID:???
よく言われるけどモンゴルマン(ラーメンマン)がキン肉マンを救いに来てタッグマッチになるのが
グレート・ゼブラ(馬場)のタイガーへのヘルプそのままの展開
2024/01/10(水) 09:58:58.76ID:???
https://i.imgur.com/YwPo7WX.jpg
2024/01/10(水) 10:10:26.96ID:???
「仲間が覆面で正体隠して助けにくる」というゼブラメソッドを
作中で三回くらい使い回すゆでは、やっぱいい度胸してるな
2024/01/10(水) 10:14:42.35ID:???
>>176
いま憲法変えたらアメリカの代理で戦争させられること明白
2024/01/10(水) 10:40:07.30ID:???
>>176
グロ
180愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 11:05:51.02ID:gaM6Akj5
>>177
まてよ、馬場なら化けてもすぐにバレちまうな このネタはボツか…
なんてことはみじんも考えないセンセにはかなわない
2024/01/10(水) 11:15:19.15ID:???
>>180
グレート・ゼブラほどではないが、
列伝で東京プロレスが潰れた後に猪木が
「これがプロレスの見納めと思い、隠れて日本プロレスの試合を見に来た」とあるが
猪木が見に来たら入口で「猪木が来たぞーっ!」ってバレるわな。
2024/01/10(水) 11:26:11.67ID:???
女装しようが頭巾かぶろうがフルフェイスヘルだろうが何しようが、猪木って一発でバレるわな
馬場も同じ
2024/01/10(水) 12:24:03.46ID:???
漫画では省略されているが、猪木はあの時
正体をかくすためにインディアンに変装していた
2024/01/10(水) 12:33:41.19ID:???
そういや、この白覆面の正体も結局誰だったんだろうな
(2000年5月5日福岡ドーム大会)
https://pbs.twimg.com/media/CRHAUBQUwAEmyri.jpg
2024/01/10(水) 13:00:07.14ID:???
>>184
普通に猪木っぽくみえるが。。。
186愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 16:21:00.59ID:gaM6Akj5
>>181
「猪木さん チケット持ってますか」
187愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 19:35:12.63ID:IC1zRBYH
>>172
https://img.dlsite.jp/modpub/images2/work/books/BJ005000/BJ004510_img_smp10.jpg
2024/01/10(水) 23:18:23.03ID:???
>>180
それどころか謎のマスクマンが馬場だったネタは使い回されてんだ
2024/01/10(水) 23:19:49.60ID:???
猪木は海賊男になったり、三四郎のお面をかぶったり意外と変身好き
2024/01/11(木) 02:27:39.48ID:???
ヒグマにクマスプレー代わりに消火器ぶっかけたらどうだろうか?
2024/01/11(木) 05:37:44.52ID:???
逃げるだろうけど消火器持ち歩くのが大変そうだな
矢口高雄の羆嵐は名作
2024/01/11(木) 05:51:24.14ID:???
吉村昭の羆嵐か原作かと思ったら戸川幸夫の羆風だったのか
字面が似すぎ。ユリ熊嵐っていうアニメもあったな
193愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/11(木) 06:35:58.81ID:KmcXL/hF
矢口先生なら 
風景と一体化して気配を消すとかハンマーでその辺の岩ぶっ叩いたらクマが失神するとか
2024/01/11(木) 08:30:55.72ID:???
スレチなage荒らし
2024/01/11(木) 09:01:55.09ID:???
>>187

四角いジャングルの事実上の主人公ベニーユキーデが相当な実力者であった事は否定しないが、
ウィリー猪木が劇画の影響力を利用した壮大なブックであった事を考えると、
華々しい日本での戦績にも疑惑が残る。

鈴木勝幸戦 試合が決まったのがたったの数日前。
岡尾国光戦 なぜか引退した岡尾が引っ張り出された
内藤武士 空手家のふれ込みながらスタイルは完全なキックボクサー
大貫忍 あり得ないほど見事な投げられっぷり
シーソンポップ 劇画と違って特別ベニーに穴はなかった。ドローに見えた。

その後、シーソンポップを利用して藤原との強引な格付けが行われ、ベニーの商品価値を失墜させて終了。
ラストシーンを見ても、四角いジャングル最大のスターはセンセイ黒崎だったと言う落ち。
2024/01/11(木) 10:16:27.60ID:???
ミスターXは当初ジョー・ヘスの予定だったがブッキングを任されたユキーデ兄とトラブルが起こり、無名のデブ外人を急遽起用することになった
そのことに怒った梶原はユキーデ株も落として書くようになった

そう考えるとキーマンはミスターXないしアーノルド・ユキーデだな
197愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/11(木) 10:50:02.25ID:KmcXL/hF
>>194
カジ先生からキャラ・ストーリー作りやハッタリ学んでんだよ バーーカw
2024/01/11(木) 10:54:59.37ID:???
梶原一騎は矢口高雄の生真面目さ礼儀正しさをすごく気に入って可愛がっていたそうで
矢口高雄も梶原一騎を世間一般の言うコワモテではなく、優しくて思いやりのある礼儀正しい尊敬できる人物と評していたとか

まあ、人間だから人によって接し方感じ方が違うからなあ
2024/01/11(木) 11:27:46.46ID:???
原田久仁信「なんで梶原先生を悪くいう人がいるのかわからない」
牛次郎「あの人はちゃんとした人にはなにもしない。嫌われるのはふしだらな人」
2024/01/11(木) 11:36:57.70ID:???
>嫌われるのはふしだらな人

つのだじろう・・・
2024/01/11(木) 12:27:42.38ID:???
ヤクザと付き合うのは実にめんどくさい
油断して隙をみせるとバグゥと喰われるし、言葉ひとつで激昂するし、喜怒哀楽の切り替えが「超光速」だし、人の顔色心中を読むのがサトリレベルの神憑り、そしてそれらのすべてが「演技」なわけで

だから、落ちこぼれてヤクザ業界から抜けるヤツが多いわけだ
2024/01/11(木) 12:37:13.45ID:???
ミスターXというネーミングは創作でよく使われがちとは思うが、自身の代表作に出てきた悲哀あふれる中間管理職の名前を
謎の黒人空手家に使いまわすことに何か思うところはあったのだろうか
2024/01/11(木) 12:37:14.10ID:???
ミスターXというネーミングは創作でよく使われがちとは思うが、自身の代表作に出てきた悲哀あふれる中間管理職の名前を
謎の黒人空手家に使いまわすことに何か思うところはあったのだろうか
2024/01/11(木) 12:55:20.82ID:???
小林まこととパーティ出会った時の話とか金と女と酒が絡まなければ結構いい人だったんじゃないか
娘にカッとなってカップラーメンかけたり色々性格に難はあったんだろうが
2024/01/11(木) 13:28:34.70ID:???
カジ「グフフ…まったく、ふしだらな野郎だぜ」
真樹「この際だ、汚ねえ男のケツで我慢するか」
つのだ「お慈悲!」
2024/01/11(木) 13:30:29.91ID:???
ユキーデ兄弟をなめるな!
2024/01/11(木) 14:14:46.79ID:???
>>202
プロレスラーの名前なんてザ・カミカゼ、マップマンとか使い回しまくってるやん
2024/01/11(木) 14:28:32.25ID:???
インドの妖術レスラー「ハマーカーン」だっけ?
ガマオテナ、陳老人
2024/01/11(木) 14:46:20.79ID:???
使い回しとくりゃあ王大八よ
2024/01/11(木) 14:51:35.95ID:???
あとカンフー関連擦りだと
指先で硬いものを穿つ
白龍青龍赤龍というランク
拳でドアをブチ破り内鍵を開ける
2024/01/11(木) 15:19:20.75ID:???
昭和って怪人多かったよな

梶原一騎、康芳夫、川内康範、矢追純一、川口浩、力道山その他多数

猪木も怪人だよな
東側を中心にアジア中東アフリカ南米のコネクションは異常だった
2024/01/11(木) 15:20:05.52ID:???
大山倍達、柳川次郎も怪人だよな
213愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/11(木) 15:35:51.16ID:P3DV64PK
>>206
https://i.imgur.com/uGe5gJt.jpg
214愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/11(木) 16:28:11.30ID:KmcXL/hF
>>208
ハラヤマ・カーンだなたしか 掛け値なしに他で聞いたことないんだが
2024/01/11(木) 17:29:48.87ID:???
>>210
矢追純一がおもに活躍したのは平成では?
2024/01/11(木) 18:02:37.69ID:???
デューク煙岡
2024/01/11(木) 18:11:48.58ID:???
カミカゼくらいネタ使い回すと、もはや単なる手抜きでなく
一種のスターシステムか何かのような気がしてくる

梶原ワールドの準レギュラーだろ、あれ
2024/01/11(木) 18:44:04.07ID:???
カジワールドではマスは神格化されてるが木村政彦が殆ど登場しないな
実際は木村政彦にマスは敵わなかっただろう
2024/01/11(木) 18:44:52.41ID:???
原爆病もお忘れなく
2024/01/11(木) 18:47:03.80ID:???
遠藤、ブッチャー、鶴田で登場したスパゲッティも準レギュラー
221愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/11(木) 20:46:49.32ID:YO9eo50t
>>198
「君はいいねえ いつもへりくだっている その気持ちを忘れるなよ」
究極のおまいうだが わかってても自分じゃどうしてもできないのでこれはと見込んだ後輩に託したのかもしれんね
2024/01/11(木) 21:11:44.20ID:???
レギュラーとは違うが、巨漢に捕まれたときの脱出法
耳そぎチョップからの空中後ろ蹴り
2024/01/11(木) 22:54:12.08ID:???
>>211
野口修も追加
2024/01/12(金) 00:39:28.27ID:???
PRIDEK1ブームのときに生きてたらどうしてたんだろう。先生はミルコ好きそう
2024/01/12(金) 04:26:33.52ID:???
>>214
ハラマヤカーンじゃなかったっけ?

元ネタは原山莞とかいう色黒のミステリアスな人物だったりして
226愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/12(金) 06:46:47.15ID:n+RXPNHW
>>225
そうだったか しかし「ケムオカ」の例もある 
マイホームに戻ってペーパーブックを調べてみんことには
2024/01/12(金) 11:00:19.56ID:???
パリの怪奇レスラーは、みんなカミカゼ同様にセンセの適当な創作かと思ったら
カシモドも骸骨男も一応実在してたりするから油断できない
2024/01/12(金) 12:09:34.45ID:???
>>227
カシモドは国際プロレスに来日していたんだよね。
漫画とは見た目がちがうけど。
229愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/12(金) 16:31:25.03ID:n+RXPNHW
「カシモド」も阪急の左のエースみたいで間違えやすい
2024/01/12(金) 16:31:44.08ID:???
https://img.dlsite.jp/modpub/images2/work/books/BJ005000/BJ004510_img_smp5.jpg
2024/01/12(金) 16:32:56.34ID:???
>>204
あのとき小林まことが聞いた「おもしろすぎるプロレス界の裏話」が気になってしょうがない
2024/01/12(金) 16:48:41.43ID:???
>>231
絶対に公表できないレベルの話だろう
普通に考えて、酒、女、博打、ホモネタ、借金ネタだろう
2024/01/12(金) 16:57:58.97ID:???
「馬場はな、ジープで轢かれてからああいう顔になったんだよ!ガッハッハ!」
2024/01/12(金) 17:25:13.17ID:???
>>232
当時梶原は新日のブレーンだったから新日関連の話だろうな。
2024/01/12(金) 19:34:15.86ID:???
新日道場に勘違い空手マンが道場破りに来て
ミジメに負けたのはちょくちょくある
長州がテレホンショッキングでチラッと話してた
空手最強の梶原マンガの被害者w
2024/01/12(金) 19:40:47.08ID:???
餓狼伝とかアグネス仮面とか
237愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/12(金) 20:37:46.91ID:EFjDn9+N
>>231
「ああ〜 あのマンガおもしれえじゃねえか ガハハハ」
カジ先生が本当に三四郎読んだのかとか今思えばはなはだ疑問ではあるが
やっぱり自分を尊敬してそうな若いもんはすごく可愛いんだろうね
2024/01/12(金) 21:56:57.87ID:???
センセは新人や子供には優しい
そこがまた任侠ぽいんんだが

三四郎に関しても石清水に文句つけなかったしな
2024/01/13(土) 05:14:24.06ID:???
>>238
これよく出る話だが梶原はギャグ漫画のパロディには寛容なんだよね。
江口寿史や新沢基栄の漫画で梶原漫画のパロディキャラが良く出ていたが
それで怒鳴り込まれたなんて話は聞いた事がない。
「コータローまかりとおる!」の極端流空手。
「トイレット博士」の七年殺しもそう。
加瀬あつしが999のパロディをやったら松本零士が激怒して、謝罪文を出す羽目になった。
2024/01/13(土) 05:43:35.64ID:???
まぁどれも許容範囲内だと思うが
よく黙ってたなあと思うのは火事花一揆だな
2024/01/13(土) 05:53:25.19ID:???
>>240
あと金メダルレスラーのプロレス界の黒幕 八百板長介
金メダルレスラーは単行本未収録だから流石にクレームが来たのかもしれない。
242愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/01/13(土) 06:20:18.30ID:HpFEv8wN
来たとしたら新日からかな トンマ営業本部長とかw
2024/01/13(土) 10:26:51.16ID:???
梶川市之進にも文句を付けなかったしな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況