定番の食キング・喰いしん坊!から土山作品なら何でもありだが
質問はいっさい受け付けん!
前スレ
【グルメ】土山しげる総合12杯目【大食い】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1697698179/
【グルメ】土山しげる総合13杯目【大食い】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1愛蔵版名無しさん
2023/12/14(木) 16:45:52.19ID:4ooXrE9T2023/12/14(木) 16:48:02.81ID:???
建てました
2023/12/14(木) 16:49:03.62ID:???
土山ワールドの後継者は現れるのか
2023/12/14(木) 16:49:43.44ID:???
ちゃんと次のスレ用意してから埋めろよ
2023/12/14(木) 16:50:39.37ID:???
単行本未収録分の電子化希望
2023/12/14(木) 16:53:11.63ID:???
土山作品は何でもと言いながら食いモノ漫画以外の話はほとんど出ないのが土山しげる
2023/12/14(木) 16:55:24.90ID:???
花火師ドン!は見てみたい
2023/12/14(木) 16:56:38.31ID:???
パチンカスにはパチンカーアツシが有名
2023/12/14(木) 16:58:40.21ID:???
土山しげる全集を出しても飯モノ以外は極道ステーキとか用心棒とかはちょっとしか売れないだろうな
10愛蔵版名無しさん
2023/12/14(木) 16:59:13.40ID:??? 土山しげる漫画のコラ画像を淡々と貼っていくスレ
11愛蔵版名無しさん
2023/12/14(木) 16:59:46.14ID:??? 「土山しげる」とかいう絵は上手いけどセンスが独特なグルメ漫画家wwwww(画像あり)
12愛蔵版名無しさん
2023/12/14(木) 17:00:25.84ID:??? 土山しげるの「食キング」で一番好きな話wwwww
13愛蔵版名無しさん
2023/12/14(木) 17:01:30.06ID:??? 味平と味いちもんめの作者とカレー勝負して二人は拘ったカレー作ったのに土山しげるは普通のジャワカレー作って圧勝した話好き
14愛蔵版名無しさん
2023/12/14(木) 17:02:08.19ID:??? 喰いしん坊!とかいうフードファイト漫画
15愛蔵版名無しさん
2023/12/14(木) 17:02:38.58ID:??? 20でいいのかな
16愛蔵版名無しさん
2023/12/14(木) 17:03:10.29ID:??? 質問はいっさい受け付けん!
17愛蔵版名無しさん
2023/12/14(木) 17:04:10.57ID:??? ドラマコの字は3期あるのか
18愛蔵版名無しさん
2023/12/14(木) 17:04:42.71ID:??? 闘飯のドラマ化希望
19愛蔵版名無しさん
2023/12/14(木) 17:05:09.27ID:??? あとすこし
20愛蔵版名無しさん
2023/12/14(木) 17:06:27.93ID:??? オーバーザトップのBGMが頭に浮かぶ
21愛蔵版名無しさん
2023/12/14(木) 17:06:34.69ID:??? 以上!
22愛蔵版名無しさん
2023/12/14(木) 17:54:32.31ID:??? ブホッ
23愛蔵版名無しさん
2023/12/14(木) 18:06:15.70ID:??? 思い出したが先生秀吉の漫画描いてたな
食い物ネタもよく出てた
食い物ネタもよく出てた
24愛蔵版名無しさん
2023/12/14(木) 18:31:18.02ID:??? 土山しげるって美味そうな料理描くのうまいね
25愛蔵版名無しさん
2023/12/14(木) 18:46:32.65ID:??? 斜め上からのアングルになると途端に人体がおかしくなる癖がある
27愛蔵版名無しさん
2023/12/14(木) 19:02:32.83ID:??? >>26
倉田よしみが追悼でコンビニコミックかなんかに書いてたで
と、14のスレの中に書いてあったが詳細は以下参照
http://miyahan.blog14.fc2.com/blog-entry-625.html
倉田よしみが追悼でコンビニコミックかなんかに書いてたで
と、14のスレの中に書いてあったが詳細は以下参照
http://miyahan.blog14.fc2.com/blog-entry-625.html
28愛蔵版名無しさん
2023/12/14(木) 19:30:25.08ID:??? 土山センセがふだんから料理に腕を振るってるってのがすごく意外
29愛蔵版名無しさん
2023/12/14(木) 19:54:40.63ID:??? 大食い甲子園の打ち切りに東北の震災が関係していたのか……
まあイベントでの発言、どこまで事実に即しているかはわからないけど
まあイベントでの発言、どこまで事実に即しているかはわからないけど
30愛蔵版名無しさん
2023/12/14(木) 21:18:19.72ID:??? むしろ全く料理出来ない人があんなグルメ漫画描けるか?
プロっぽくは全然無いが、料理齧ってる人間の表現手法だろうあれは
プロっぽくは全然無いが、料理齧ってる人間の表現手法だろうあれは
31愛蔵版名無しさん
2023/12/14(木) 21:20:20.57ID:??? フライパンの振り方がぜんぜんなってないよ
土山センセの漫画
土山センセの漫画
32愛蔵版名無しさん
2023/12/14(木) 22:16:57.51ID:PBsJtTRf ガコン
ガコン
がか?
漫画なんだから鍋振ってるのが伝わりゃいいんだよ
ガコン
がか?
漫画なんだから鍋振ってるのが伝わりゃいいんだよ
33愛蔵版名無しさん
2023/12/15(金) 09:30:34.30ID:??? 慈愛に満ちた菩薩様の様な鍋振り
34愛蔵版名無しさん
2023/12/15(金) 10:28:48.75ID:??? え!!同じ値段でステーキを!?
35愛蔵版名無しさん
2023/12/15(金) 12:57:46.73ID:??? ジャワカレー辛いしスパイス効いてるしカレールーでは一番うまいからな
中の具や作る時間に比べればカレールーの値段なんか誤差なんだからジャワカレー
中の具や作る時間に比べればカレールーの値段なんか誤差なんだからジャワカレー
36愛蔵版名無しさん
2023/12/15(金) 19:01:34.53ID:???37愛蔵版名無しさん
2023/12/15(金) 19:37:29.00ID:??? 実際料理って作ってるところは結構地味じゃないかな?
切る時が華があるのかもしれない。刺身とか。
あと盛り付けも美的感覚ないと。
とはいえ歳ボンの作る範囲の料理で盛り付けの綺麗さを
求められるのはフレンチと本格的な日本料理くらいかな?
切る時が華があるのかもしれない。刺身とか。
あと盛り付けも美的感覚ないと。
とはいえ歳ボンの作る範囲の料理で盛り付けの綺麗さを
求められるのはフレンチと本格的な日本料理くらいかな?
38愛蔵版名無しさん
2023/12/15(金) 20:24:32.28ID:??? 五稜郭亭とかにしても、如何せん土山先生が特段フレンチの事を解ってる訳じゃないから、
最終的に出てくる料理はメンチカツやらカレーやらすき焼き定食やら中華料理やらラーメンみたいなB級料理になってしまうのよな
まぁ土山漫画はそれでいいんだけど
最終的に出てくる料理はメンチカツやらカレーやらすき焼き定食やら中華料理やらラーメンみたいなB級料理になってしまうのよな
まぁ土山漫画はそれでいいんだけど
39愛蔵版名無しさん
2023/12/15(金) 20:45:48.63ID:??? 出てくる料理がB級グルメばかりは土山作品だけに限らんだろう
大抵の料理漫画がそれ
作者も読者も高級料理の知識なんて無いから
大抵の料理漫画がそれ
作者も読者も高級料理の知識なんて無いから
40愛蔵版名無しさん
2023/12/15(金) 21:01:31.70ID:??? 掲載誌のゴラク読者にフランス料理を食べる奴なんているわけないだろ
41愛蔵版名無しさん
2023/12/15(金) 21:26:43.35ID:??? 豊橋のドライブインの話か?
42愛蔵版名無しさん
2023/12/15(金) 21:36:50.44ID:??? ガコンガコンは定期的にケチ付けるのいるなw
43愛蔵版名無しさん
2023/12/15(金) 22:37:23.26ID:??? 嫌味な敵が金に糸目を付けない豪勢な食材で料理を作って
主人公側が腕前と知識で普通の食材から誰もが知ってるような
地味な料理を丁寧に工夫して作って勝利する
それが料理漫画の文脈、読者の食生活なんてそんなもんだろうし
読者的にもそれを望んでるだろうから
主人公側が腕前と知識で普通の食材から誰もが知ってるような
地味な料理を丁寧に工夫して作って勝利する
それが料理漫画の文脈、読者の食生活なんてそんなもんだろうし
読者的にもそれを望んでるだろうから
44愛蔵版名無しさん
2023/12/15(金) 22:39:50.95ID:??? 実際、マクドナルドが世界中を席巻してるように
10ドルもしない値段で腹一杯食べれるような料理の方が
大企業になりやすいのかもな。豪華な料理だとホテルの一部門という感じで
普段食べるようなものでもないし、毎日食べないから収益的にはきつい
10ドルもしない値段で腹一杯食べれるような料理の方が
大企業になりやすいのかもな。豪華な料理だとホテルの一部門という感じで
普段食べるようなものでもないし、毎日食べないから収益的にはきつい
47愛蔵版名無しさん
2023/12/16(土) 05:53:59.36ID:??? ザ・シェフはそこそこヒットしたんだけど、なんであんな売れたのか分からんな
グルメ漫画としては致命的に、料理の作画が下手で旨そうに見えなかったし
ウミガメのスープの下りを丸パクリしてたのは嫌だったな
グルメ漫画としては致命的に、料理の作画が下手で旨そうに見えなかったし
ウミガメのスープの下りを丸パクリしてたのは嫌だったな
48愛蔵版名無しさん
2023/12/16(土) 07:40:26.72ID:??? 東山主演のドラマがあったような
49あぼーん
NGNGあぼーん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています