千葉パイレーツ は永久に仏滅です! \(^o^)/
前スレ
すすめ!! パイレーツ 5イニング
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1648252573/
前々スレ
すすめ!! パイレーツ 4イニング
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1599268340/
その前
すすめ!! パイレーツ 3イニング
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1476984347/
その前
すすめ!! パイレーツ 2イニング
https://tamae.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1240411658/
初代スレ
【野球】すすめパイレーツ【ギャグ漫画】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1191292069/
すすめ!! パイレーツ 6イニング
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
2023/07/15(土) 21:35:49.48ID:???
863愛蔵版名無しさん
2024/12/15(日) 16:32:43.42ID:??? だから三流なんだよ江口は
結局長嶋頼み江川頼み巨人頼みだ
結局長嶋頼み江川頼み巨人頼みだ
864愛蔵版名無しさん
2024/12/15(日) 17:19:39.83ID:??? やくみつるのスレ立ててそっちで長文書いてろよ
865愛蔵版名無しさん
2024/12/15(日) 17:31:34.48ID:??? パイレーツのメンバーは全員架空の人物なんで
実在の野球選手しか出て来ない漫画と一緒くたにしないでほしい
実在の野球選手しか出て来ない漫画と一緒くたにしないでほしい
866愛蔵版名無しさん
2024/12/15(日) 19:43:28.86ID:??? 仮に同じプロ野球漫画でも全て架空の球団で架空の選手ばかりなら果たしてヒットしたというのか
あの水島新司でさえ完全オリジナルのプロ野球漫画はどれも人気はいまいちだった
そもそも完全オリジナルのプロ野球漫画ならネタも人気も続かず途中で打ち切りになっていただろう
パイレーツの選手はどれもこれも実在のプロ野球選手に比べて正直どれも弱く明らかに彼らに食われていた
プロ野球ごときという表現はおかしい
アンチ野球ファンなのかは知らないがプロ野球の方が当時から見て圧倒的に上だ
完全オリジナルキャラであるはずの沢村マコは女版沢村栄治なのは誰の目から見ても明らかだ
数年間ずっとプロ野球で飯を食っていたのは事実 なのにプロ野球なんか興味無いんだよと言われても困るねそもそもパイレーツの連載が終わった以降の作品を何一つ全くしきれていない
これは漫画家として未熟である証拠だ
実は彼の漫画人生をリアルタイムでずっと見てきたがいつも最後は打ち切りエンドばかりみてきて失望した
数ページだけの新連載が始まった時はさすがに連載を全うできると思ったがこれも途中で挫折
もはや彼に期待するのはやめた
結局プロ野球頼りなんだよね
あの水島新司でさえ完全オリジナルのプロ野球漫画はどれも人気はいまいちだった
そもそも完全オリジナルのプロ野球漫画ならネタも人気も続かず途中で打ち切りになっていただろう
パイレーツの選手はどれもこれも実在のプロ野球選手に比べて正直どれも弱く明らかに彼らに食われていた
プロ野球ごときという表現はおかしい
アンチ野球ファンなのかは知らないがプロ野球の方が当時から見て圧倒的に上だ
完全オリジナルキャラであるはずの沢村マコは女版沢村栄治なのは誰の目から見ても明らかだ
数年間ずっとプロ野球で飯を食っていたのは事実 なのにプロ野球なんか興味無いんだよと言われても困るねそもそもパイレーツの連載が終わった以降の作品を何一つ全くしきれていない
これは漫画家として未熟である証拠だ
実は彼の漫画人生をリアルタイムでずっと見てきたがいつも最後は打ち切りエンドばかりみてきて失望した
数ページだけの新連載が始まった時はさすがに連載を全うできると思ったがこれも途中で挫折
もはや彼に期待するのはやめた
結局プロ野球頼りなんだよね
867愛蔵版名無しさん
2024/12/15(日) 21:12:34.71ID:??? そりゃよかったな、じゃあこのスレから出て行けよ
何がしたいのおまえ
何がしたいのおまえ
868愛蔵版名無しさん
2024/12/15(日) 22:34:21.36ID:??? 長文を書き続けないと死ぬ病気かなんかだろう
869愛蔵版名無しさん
2024/12/15(日) 23:53:11.62ID:??? わざとこのスレ住人が嫌がることをして喜んでる性根の腐った奴だよな
そこらへんのスレにいる気の狂った荒らしと変わらんよ
そこらへんのスレにいる気の狂った荒らしと変わらんよ
870愛蔵版名無しさん
2024/12/16(月) 07:53:42.85ID:??? ギャグ漫画家は精神的に持たず長続きはしないというが江口はまさにその典型か
もっとも彼はプロ野球ネタで食っていけただけでプロ野球ネタを辞めたら連載してもすぐ打ち切りの三流漫画家だと露呈してしまった
プロ野球には興味無いですよ?
あれだけプロ野球選手監督をバカにしまくって興味無いですよって何のギャグなんだよ
もっとも彼はプロ野球ネタで食っていけただけでプロ野球ネタを辞めたら連載してもすぐ打ち切りの三流漫画家だと露呈してしまった
プロ野球には興味無いですよ?
あれだけプロ野球選手監督をバカにしまくって興味無いですよって何のギャグなんだよ
871愛蔵版名無しさん
2024/12/16(月) 09:36:17.93ID:??? 主人公は犬井と猿山だから
872愛蔵版名無しさん
2024/12/16(月) 09:44:48.46ID:??? 暇な奴がいたら数えてほしいんだけど
パイレーツに実在の選手が出てくるページって何%あるのかな
10%未満だと思うけど
パイレーツに実在の選手が出てくるページって何%あるのかな
10%未満だと思うけど
873愛蔵版名無しさん
2024/12/16(月) 12:09:11.05ID:??? プロ野球ごときという書き込みを読んでプチっと切れたのは確かだ
巨人ファン歴44年の俺にとっては聞き逃がせないわな
自分が巨人ファンになる前からパイレーツは読んでいたから巨人ファンになるきっかけを与えてくれたのは確か
とは言えプロ野球には興味無いんですよとか公言するのは人間としてどうなのか
自分が漫画家としてとりあえず成功できたのは長嶋さんや江川さんたちのおかげでしょう
長嶋監督にお歳暮すら贈ってもいいくらいだ
巨人ファン歴44年の俺にとっては聞き逃がせないわな
自分が巨人ファンになる前からパイレーツは読んでいたから巨人ファンになるきっかけを与えてくれたのは確か
とは言えプロ野球には興味無いんですよとか公言するのは人間としてどうなのか
自分が漫画家としてとりあえず成功できたのは長嶋さんや江川さんたちのおかげでしょう
長嶋監督にお歳暮すら贈ってもいいくらいだ
874愛蔵版名無しさん
2024/12/16(月) 15:02:24.10ID:??? >>873
オレは江口寿史のファンになる前から巨人ファンだよ
だから菅野なき後の巨人に田中将大が入って、来シーズンどんな活躍をするか楽しみにしている
だが、こんなスレでプロ野球話を延々と続けるなんて傲慢で無粋なことはとても出来ないがね
オレは江口寿史のファンになる前から巨人ファンだよ
だから菅野なき後の巨人に田中将大が入って、来シーズンどんな活躍をするか楽しみにしている
だが、こんなスレでプロ野球話を延々と続けるなんて傲慢で無粋なことはとても出来ないがね
875愛蔵版名無しさん
2024/12/16(月) 16:36:11.33ID:DTSasyEl 悪口でもなく
田中将大は既に衰えてそうやけどな?
田中将大は既に衰えてそうやけどな?
876愛蔵版名無しさん
2024/12/16(月) 19:04:00.72ID:i7QX//4v877愛蔵版名無しさん
2024/12/17(火) 07:42:14.95ID:??? テスト
878愛蔵版名無しさん
2024/12/17(火) 07:46:48.96ID:??? マー君は戦力としてほとんど期待はしていないだろうけど坂本とは小学校以来の関係だし
話題性はある
実は巨人のユニフォーム着た選手が二百勝したのは実は堀内までさかのぼる
江川西本斉藤槇原桑田いずれも二百勝していないしね
巨人 で二百勝というのも悪くはないだろ
話題性はある
実は巨人のユニフォーム着た選手が二百勝したのは実は堀内までさかのぼる
江川西本斉藤槇原桑田いずれも二百勝していないしね
巨人 で二百勝というのも悪くはないだろ
879愛蔵版名無しさん
2024/12/17(火) 09:28:33.45ID:??? パイレーツと何の関係があんのそれ
880愛蔵版名無しさん
2024/12/17(火) 10:15:13.49ID:??? 実在のプロ野球に漫画オリジナルの球団が参加する形態の漫画はギャグ漫画含めて俺の知る限りこんだけある
ドカベンプロ野球編
どくされ球団
スカトロ球団
すすめパイレーツ
ピンクソックス
ティラノサウルス
コンプレックス
青空野球部とかを描いていた漫画家が主人公をほとんどそのままでプロ野球漫画描いていた
それも含めてこんだけかな
ピンクソックスのむつが描いた第三野球部飛翔編は明らかにモデルにしたのではと思わせるキャラこそいたもののあくまでも架空のプロ野球だったが
素晴らしいバッティンズは巨人の許可を取れず
巨人の代わりにスターズという球団が登場したがめちゃくちゃ描かれていた
そりゃ巨人から許可取れないわな
架空のオリジナル球団は強くても優勝させられない
いつも下位に甘んじる傾向だがこれは仕方ないか
それなら完全オリジナルのプロ野球を描けばいい話だ
ちなみに現在は球場だけは実名を出してもいい
お金は取られるけどな
選手会関係無いから
球団そのものも出すのはかまわないがそれはそれで難しいようだ
ドカベンプロ野球編
どくされ球団
スカトロ球団
すすめパイレーツ
ピンクソックス
ティラノサウルス
コンプレックス
青空野球部とかを描いていた漫画家が主人公をほとんどそのままでプロ野球漫画描いていた
それも含めてこんだけかな
ピンクソックスのむつが描いた第三野球部飛翔編は明らかにモデルにしたのではと思わせるキャラこそいたもののあくまでも架空のプロ野球だったが
素晴らしいバッティンズは巨人の許可を取れず
巨人の代わりにスターズという球団が登場したがめちゃくちゃ描かれていた
そりゃ巨人から許可取れないわな
架空のオリジナル球団は強くても優勝させられない
いつも下位に甘んじる傾向だがこれは仕方ないか
それなら完全オリジナルのプロ野球を描けばいい話だ
ちなみに現在は球場だけは実名を出してもいい
お金は取られるけどな
選手会関係無いから
球団そのものも出すのはかまわないがそれはそれで難しいようだ
881愛蔵版名無しさん
2024/12/17(火) 11:11:28.67ID:??? アストロ球団をスカトロ球団と書かないと気が済まないのはどういう心境なのか
882愛蔵版名無しさん
2024/12/17(火) 12:09:19.61ID:??? 冗談は通じない様だから次からきちんと書く
883愛蔵版名無しさん
2024/12/17(火) 12:20:37.12ID:??? 日本のプロ野球やアメリカメジャーリーグを舞台にした実写映画では球団、球場そのものは実名だが選手は全員架空のキャラクター
メジャーリーグと言う作品はあまりにも有名だがヤクルトを舞台にしたヒーローインタビューも実名の球団と球場が使用されているが実名選手は誰も出なかった、対戦相手も含めてヤクルトと横浜しか出なかったのは違和感ありあのだが権利的なものはあるんだろうね
メジャーリーグと言う作品はあまりにも有名だがヤクルトを舞台にしたヒーローインタビューも実名の球団と球場が使用されているが実名選手は誰も出なかった、対戦相手も含めてヤクルトと横浜しか出なかったのは違和感ありあのだが権利的なものはあるんだろうね
885愛蔵版名無しさん
2024/12/17(火) 12:56:48.42ID:??? アストロ球団は巨人から許諾を得られず仕方なくロッテと死闘を繰り広げた
本当はVナイン巨人と死闘をやる予定だったとか
アストロ球団ナイン全員があの沢村栄治の生まれ変わりとか
まあよく知らんが
あまりのアストロ球団の強さに怖気づいた巨人は裏で力を使いアストロ球団は時代が早すぎた
自分たちは手に負えないからとアストロ球団のプロ野球参入を拒否
それどころかメジャーリーグも拒否
結局彼らは人類最強と言われるマサイ族と今日も死闘を繰り広げるのであった
fin
本当はVナイン巨人と死闘をやる予定だったとか
アストロ球団ナイン全員があの沢村栄治の生まれ変わりとか
まあよく知らんが
あまりのアストロ球団の強さに怖気づいた巨人は裏で力を使いアストロ球団は時代が早すぎた
自分たちは手に負えないからとアストロ球団のプロ野球参入を拒否
それどころかメジャーリーグも拒否
結局彼らは人類最強と言われるマサイ族と今日も死闘を繰り広げるのであった
fin
886愛蔵版名無しさん
2024/12/17(火) 23:04:08.83ID:???887愛蔵版名無しさん
2024/12/18(水) 01:38:40.73ID:??? パイレーツ巨人要素無ければ何の面白くも無い
888愛蔵版名無しさん
2024/12/18(水) 07:17:57.38ID:??? はじかくまや花形見鶴自体が巨人の星ネタだし
889愛蔵版名無しさん
2024/12/18(水) 08:34:39.99ID:3usSNygo890愛蔵版名無しさん
2024/12/18(水) 10:04:29.21ID:??? 巨人の星は漫画オリジナル球団は出てないから対象外だ
ドカベンプロ野球編は途中からスーパースターズ編から主人公が所属するオリジナル球団が登場したから入れた
本来ならドカベンスーパースターズ編としなければ行けなかった
ドカベンプロ野球編は途中からスーパースターズ編から主人公が所属するオリジナル球団が登場したから入れた
本来ならドカベンスーパースターズ編としなければ行けなかった
892愛蔵版名無しさん
2024/12/18(水) 12:26:44.42ID:??? だいたいそれくらいだったかな
ただ他の球団の選手も登場している
当時スーパーアイドルだった阪急の三浦君なんか餌食になっている
後阪急のエース山田ひさしは作者江口とは下の名前が同じひさしなので無理やり登場させられて餌食になった
当時あまり人気なかった阪急の選手でさえしっかりネタにされてしまった
阪神の掛布なんか千葉出身だから頻繁に登場させられたな
プロ野球ネタは全体的に見て一割くらいはあったはずだ
あと漫画オリジナルキャラの花形見鶴は阪神の選手だからそれも絡んだら一割以上は越えているはずだ
はじかくまも最初はパイレーツだったものの途中から巨人に強奪されているし
ただ他の球団の選手も登場している
当時スーパーアイドルだった阪急の三浦君なんか餌食になっている
後阪急のエース山田ひさしは作者江口とは下の名前が同じひさしなので無理やり登場させられて餌食になった
当時あまり人気なかった阪急の選手でさえしっかりネタにされてしまった
阪神の掛布なんか千葉出身だから頻繁に登場させられたな
プロ野球ネタは全体的に見て一割くらいはあったはずだ
あと漫画オリジナルキャラの花形見鶴は阪神の選手だからそれも絡んだら一割以上は越えているはずだ
はじかくまも最初はパイレーツだったものの途中から巨人に強奪されているし
893愛蔵版名無しさん
2024/12/18(水) 12:28:43.94ID:??? プロ野球選手なんか半分芸能人なんだからいじられて当たり前
894愛蔵版名無しさん
2024/12/18(水) 12:37:35.62ID:??? 視聴者がテレビの前でツッコミ入れてるのと違って、実在の選手が出てくる野球漫画は野球選手のタレント性を利用して金儲けする卑しい商売だからプロ野球界に拒絶されて消滅したんだよ
895愛蔵版名無しさん
2024/12/18(水) 13:28:24.44ID:??? こういう句読点もなく段落わけも出来ず、
改行位置もおかしい奇妙な文章の老人ってよくいるな
改行位置もおかしい奇妙な文章の老人ってよくいるな
896愛蔵版名無しさん
2024/12/18(水) 14:59:54.43ID:??? たかが5ちゃんねるごとき文章を気をつけて書かないといけない訳ではない
そもそも便所の落書きなんだから適当でいい
そもそも便所の落書きなんだから適当でいい
897愛蔵版名無しさん
2024/12/18(水) 15:00:45.72ID:??? 平成元年から二年に渡って連載せ
898愛蔵版名無しさん
2024/12/18(水) 15:14:10.39ID:??? 平成元年から二年に渡って連載されたばっくれ一平は巨人から作者に連載してくださいと依頼されて連載が始まったという一例もある
平成元年と言えばミラクルジャイアンツ童夢君の放送が始まった年だ
このアニメも巨人、と言うより読売からの依頼で作られたアニメである
ちなみにばっくれ一平の作者竜崎はどぐされ球団という漫画を描いており快く引き受けたという話だ
当然巨人から頼まれた作品なので巨人はけっこう自虐的に描かれていた
弱い巨人を新人の主人公が立て直し優勝させるストーリー
ただし敵将のヤクルト長縞監督は実名ではない
作者はまさか後年に長嶋茂雄が監督に復帰するとは予想できなかったようだ
ここように球団自体が連載依頼するケースもある
巨人は当時人気面で危機感を感じておりかつての巨人の星のようなのを復活させれば人気復活 すると見込んだようだ
さて令和版巨人の星復活も考慮して欲しいところだが選手会と言う厄介なのがいるからいくら読売がやれと言っても難しいね
平成元年と言えばミラクルジャイアンツ童夢君の放送が始まった年だ
このアニメも巨人、と言うより読売からの依頼で作られたアニメである
ちなみにばっくれ一平の作者竜崎はどぐされ球団という漫画を描いており快く引き受けたという話だ
当然巨人から頼まれた作品なので巨人はけっこう自虐的に描かれていた
弱い巨人を新人の主人公が立て直し優勝させるストーリー
ただし敵将のヤクルト長縞監督は実名ではない
作者はまさか後年に長嶋茂雄が監督に復帰するとは予想できなかったようだ
ここように球団自体が連載依頼するケースもある
巨人は当時人気面で危機感を感じておりかつての巨人の星のようなのを復活させれば人気復活 すると見込んだようだ
さて令和版巨人の星復活も考慮して欲しいところだが選手会と言う厄介なのがいるからいくら読売がやれと言っても難しいね
899愛蔵版名無しさん
2024/12/18(水) 15:48:40.03ID:??? >>898
懐かし野球漫画を回顧するスレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1694150433
繰り返すがこっちでやってくれ
ここはパイレーツを語るスレなので
懐かし野球漫画を回顧するスレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1694150433
繰り返すがこっちでやってくれ
ここはパイレーツを語るスレなので
900愛蔵版名無しさん
2024/12/18(水) 16:44:32.75ID:??? 自分が巨人ファンになった要因の1つにパイレーツがあったのは確かではあるがそれ以上に侍ジャイアンツの存在がある
時期的に再放送だったと思うがとうじ
時期的に再放送だったと思うがとうじ
901愛蔵版名無しさん
2024/12/18(水) 16:55:20.49ID:??? 当時七歳の野球を全く知らない子供が何気なく見た野球アニメ侍ジャイアンツにはまりほぼ全話見た
ビデオなんて洒落たものが家に無かった時代にだ
この時の体験で後に巨人ファンになるのは当然だったかも知れない
ちなみに俺の兄弟は合計四人もいるのに巨人ファンになったのは自分だけだ
一方で今の時代果たして何も知らない子供が巨人ファンになれるきっかけがあるのか
何もせずにいきなり巨人ファンになってもらえると思っているのか?
肖像権を盾に選手会がわがままにも実名を使うなと言ってアニメや漫画で実名選手が一切出て来ないままでは将来野球ファンが増えるのかと言う話だ
そりゃパイレーツのように実名プロ野球選手をバカにするのも困る話だが普通に実名のプロ野球選手が登場して何が悪いのか
プロ野球機構自体は実名で漫画に出して欲しいと思っているんだから選手会も認めて欲しいよね
ビデオなんて洒落たものが家に無かった時代にだ
この時の体験で後に巨人ファンになるのは当然だったかも知れない
ちなみに俺の兄弟は合計四人もいるのに巨人ファンになったのは自分だけだ
一方で今の時代果たして何も知らない子供が巨人ファンになれるきっかけがあるのか
何もせずにいきなり巨人ファンになってもらえると思っているのか?
肖像権を盾に選手会がわがままにも実名を使うなと言ってアニメや漫画で実名選手が一切出て来ないままでは将来野球ファンが増えるのかと言う話だ
そりゃパイレーツのように実名プロ野球選手をバカにするのも困る話だが普通に実名のプロ野球選手が登場して何が悪いのか
プロ野球機構自体は実名で漫画に出して欲しいと思っているんだから選手会も認めて欲しいよね
902愛蔵版名無しさん
2024/12/18(水) 16:59:02.35ID:??? 親にうるさいと注意されても騒ぎ続けてるクソ小学生みたいで笑う
903愛蔵版名無しさん
2024/12/18(水) 17:43:05.51ID:??? お前らよりはまともだとは思うがな
こんなクソ漫画のスレにいつまでも居座って無いで働けよ
こんなクソ漫画のスレにいつまでも居座って無いで働けよ
904愛蔵版名無しさん
2024/12/18(水) 18:28:06.95ID:??? ずいぶん寒くなったのに未だいるのかゴミムシ
905愛蔵版名無しさん
2024/12/19(木) 06:46:47.27ID:??? ここにいる時点でゴミしかいないのだが
906愛蔵版名無しさん
2024/12/19(木) 09:34:53.52ID:???907愛蔵版名無しさん
2024/12/19(木) 17:31:28.85ID:??? この機会に人気キャラの検証と画像の保存を兼ねて
パイレーツがジャンプの表紙に載った号をまとめていきたい
アク禁にならないように少しづつ
1977年
43号
https://img.mandarake.co.jp/webshopimg/01/00/270/0100101270/010010127017.jpg
51号
https://img.mandarake.co.jp/webshopimg/01/00/278/0100101278/010010127812.jpg
1978年
2・3号
https://img.mandarake.co.jp/webshopimg/01/00/283/0100101283/010010128318.jpg
9号
https://i.imgur.com/lTLCyte.jpeg
10号
https://img.mandarake.co.jp/webshopimg/01/00/290/0100101290/010010129018.jpg
パイレーツがジャンプの表紙に載った号をまとめていきたい
アク禁にならないように少しづつ
1977年
43号
https://img.mandarake.co.jp/webshopimg/01/00/270/0100101270/010010127017.jpg
51号
https://img.mandarake.co.jp/webshopimg/01/00/278/0100101278/010010127812.jpg
1978年
2・3号
https://img.mandarake.co.jp/webshopimg/01/00/283/0100101283/010010128318.jpg
9号
https://i.imgur.com/lTLCyte.jpeg
10号
https://img.mandarake.co.jp/webshopimg/01/00/290/0100101290/010010129018.jpg
908愛蔵版名無しさん
2024/12/20(金) 17:07:39.17ID:ePiZaGfr 実在の選手やチームを出すからどうたらこうたら、論じることがバカらしい
そうでなきゃこの漫画の意味がなかろう
近年こういうのが絶滅したのは時代の流れさ
そうでなきゃこの漫画の意味がなかろう
近年こういうのが絶滅したのは時代の流れさ
909愛蔵版名無しさん
2024/12/20(金) 17:20:18.45ID:???910愛蔵版名無しさん
2024/12/20(金) 19:32:43.65ID:xSwuXi5j パイレーツにマジツッコミしても仕方ないんだが、沢村真は完全試合を達成した瞬間に消えたんだよな
そのあとのヒーローインタビューはどうしたんだろう?
真子が答えたのか?
投手2本柱の1人が突然いなくなったことについてどう説明したのか
実は女だったってことがバレたんだろうか?
そのあとのヒーローインタビューはどうしたんだろう?
真子が答えたのか?
投手2本柱の1人が突然いなくなったことについてどう説明したのか
実は女だったってことがバレたんだろうか?
911愛蔵版名無しさん
2024/12/21(土) 13:06:28.52ID:??? 最近ヤクルトを題材にした野球&アイドルゲームが発売されたが実名の球団は出て来ても実名の選手は一人も登場しない
もしプロ野球を題材とする漫画が今後現れても実名球団は出ても実名選手は一切出ないだろうね
ドカベンドリームトーナメント編がまさにそうだ
もしプロ野球を題材とする漫画が今後現れても実名球団は出ても実名選手は一切出ないだろうね
ドカベンドリームトーナメント編がまさにそうだ
912愛蔵版名無しさん
2024/12/21(土) 13:48:11.12ID:???913愛蔵版名無しさん
2024/12/21(土) 14:07:37.80ID:???914愛蔵版名無しさん
2024/12/21(土) 14:19:41.53ID:??? 920
本宮は少し変わったところがあり世間がこうだと言ってる時に反対を支持する天邪鬼的な考えを持ってる
たかされの漫画ではかなり読売にも批判的に描かれている
それにしても江川という男は運が悪いというか
後輩の原辰徳と比べて神に愛されていないな
あと江川が監督になれなかったのはナベツネのおかげ
江川事件の際ナベツネがけっこう骨を折ったようで
それなのにあのような引退だったから江川だけには監督をやらせたくは無かったとか
ナベツネは別に投手が嫌いな事は無く実際堀内に監督をやらせているが当時いた選手がヤクザとその舎弟みたいのがいてさんざんだった
本宮は少し変わったところがあり世間がこうだと言ってる時に反対を支持する天邪鬼的な考えを持ってる
たかされの漫画ではかなり読売にも批判的に描かれている
それにしても江川という男は運が悪いというか
後輩の原辰徳と比べて神に愛されていないな
あと江川が監督になれなかったのはナベツネのおかげ
江川事件の際ナベツネがけっこう骨を折ったようで
それなのにあのような引退だったから江川だけには監督をやらせたくは無かったとか
ナベツネは別に投手が嫌いな事は無く実際堀内に監督をやらせているが当時いた選手がヤクザとその舎弟みたいのがいてさんざんだった
915愛蔵版名無しさん
2024/12/21(土) 16:29:25.62ID:??? 1978年33号
https://img.mandarake.co.jp/webshopimg/01/00/313/0100101313/010010131327.jpg
1978年34号
https://img.mandarake.co.jp/webshopimg/01/00/314/0100101314/010010131430.jpg
1978年37号
https://img.mandarake.co.jp/webshopimg/01/00/317/0100101317/010010131714.jpg
1978年42号
https://img.mandarake.co.jp/webshopimg/01/00/322/0100101322/010010132217.jpg
https://img.mandarake.co.jp/webshopimg/01/00/313/0100101313/010010131327.jpg
1978年34号
https://img.mandarake.co.jp/webshopimg/01/00/314/0100101314/010010131430.jpg
1978年37号
https://img.mandarake.co.jp/webshopimg/01/00/317/0100101317/010010131714.jpg
1978年42号
https://img.mandarake.co.jp/webshopimg/01/00/322/0100101322/010010132217.jpg
917愛蔵版名無しさん
2024/12/21(土) 21:51:10.36ID:??? がきデカ
マカロニほうれん荘
マカロニほうれん荘
918愛蔵版名無しさん
2024/12/22(日) 00:33:35.91ID:??? 江口はプロ野球に頼らなくてもギャグのセンスはあったから成功する未来しか無かったのだが
野球関係無くなったパイレーツ以降は連載を何一つ全うできなかった
ギャグ漫画はキチガイにならなかったら描けないと言うがキチガイになりきれなかったようだな
野球関係無くなったパイレーツ以降は連載を何一つ全うできなかった
ギャグ漫画はキチガイにならなかったら描けないと言うがキチガイになりきれなかったようだな
919愛蔵版名無しさん
2024/12/22(日) 00:38:38.32ID:??? こないだ吉田戦車は安定してると書いたが
昔の人だと谷岡ヤスジがぶっ飛んだ作風のまま30年くらい同じ調子で描き続けてた
昔の人だと谷岡ヤスジがぶっ飛んだ作風のまま30年くらい同じ調子で描き続けてた
920愛蔵版名無しさん
2024/12/22(日) 02:29:26.17ID:??? そう思うと赤塚は怪物だったんだな
ちなみに赤塚は最初からキチガイではなく
トキワ荘の中ではかなりまともだったらしい
初期は秘密のアッコちゃんを描いていた
少女漫画家だったのだがやはり男が少女漫画家(昔は女性漫画家が少なく男が少女漫画描くのは珍しく無かった、あのあだち充も少女漫画家だった)というのは世間的にあまりよくないのでギャグ漫画家に転身したが自身もキチガイになってしまった
漫画道では赤塚はかなりまともな人間だったので映画これでいいのだでの赤塚のキチガイぶりはとても同一人物には見えなかった
俳優が役作りの為に努力するみたいな感じだったのかな
江口はそれができなかった
ちなみに赤塚は最初からキチガイではなく
トキワ荘の中ではかなりまともだったらしい
初期は秘密のアッコちゃんを描いていた
少女漫画家だったのだがやはり男が少女漫画家(昔は女性漫画家が少なく男が少女漫画描くのは珍しく無かった、あのあだち充も少女漫画家だった)というのは世間的にあまりよくないのでギャグ漫画家に転身したが自身もキチガイになってしまった
漫画道では赤塚はかなりまともな人間だったので映画これでいいのだでの赤塚のキチガイぶりはとても同一人物には見えなかった
俳優が役作りの為に努力するみたいな感じだったのかな
江口はそれができなかった
921愛蔵版名無しさん
2024/12/22(日) 03:13:01.27ID:??? 赤塚不二夫は常にチームでネタ出ししてたから
全員でコントをやれば自然に話が出来てくるし精神的な負担も他のギャグ漫画家に比べて少なかっただろう
https://i.imgur.com/dmuiCPG.jpeg
https://pbs.twimg.com/media/EuLfiHuVkAIPCij.jpg
全員でコントをやれば自然に話が出来てくるし精神的な負担も他のギャグ漫画家に比べて少なかっただろう
https://i.imgur.com/dmuiCPG.jpeg
https://pbs.twimg.com/media/EuLfiHuVkAIPCij.jpg
922愛蔵版名無しさん
2024/12/22(日) 10:37:52.87ID:??? 古谷はダメおやじと言うキチガイ漫画を描いていたが途中から路線変更でダメおやじでは無くなった大財閥の娘と出会い社長にまでやらせてもらったり
まあ社長は性に合わないので辞めたがクソ家族とは一線を引き悠々自適に生活していてホットした
ダメおやじ時代はほとんどクソ家族からリンチ状態だったからね
まあ社長は性に合わないので辞めたがクソ家族とは一線を引き悠々自適に生活していてホットした
ダメおやじ時代はほとんどクソ家族からリンチ状態だったからね
924愛蔵版名無しさん
2024/12/22(日) 11:03:15.89ID:??? ここはパイレーツスレだろ?
百歩譲って江口寿史関連
何で赤塚不二夫グループの話題が?
百歩譲って江口寿史関連
何で赤塚不二夫グループの話題が?
925愛蔵版名無しさん
2024/12/22(日) 11:15:25.53ID:??? >>924
スレの趣旨と関係なく自分のしたい話を書き込むオヤジが居付いてんだよ
現実世界でも居るだろ こういうオヤジ
若いヤツに迷惑がられてるのを知ってか知らずか滔々と自分語りして悦に浸って
裏で嫌われてるクソジジイが
スレの趣旨と関係なく自分のしたい話を書き込むオヤジが居付いてんだよ
現実世界でも居るだろ こういうオヤジ
若いヤツに迷惑がられてるのを知ってか知らずか滔々と自分語りして悦に浸って
裏で嫌われてるクソジジイが
926愛蔵版名無しさん
2024/12/22(日) 11:21:03.78ID:??? とりあえず間違った情報は正しておかないといけないからな
間違った情報を放置しておくとデマとして広まってしまう
間違った情報を放置しておくとデマとして広まってしまう
927愛蔵版名無しさん
2024/12/22(日) 13:28:18.24ID:??? お前もジジイだろ
僕は若いんです?
若いのが江口に興味もつわけねーだろ
30超えたらおっさんなんだよ
僕は若いんです?
若いのが江口に興味もつわけねーだろ
30超えたらおっさんなんだよ
928愛蔵版名無しさん
2024/12/22(日) 15:23:40.23ID:??? イラストレーターとしての江口寿史って若いヤツの間で案外有名だぜ
美術系の奴で知らないヤツはいない
美術系の奴で知らないヤツはいない
929愛蔵版名無しさん
2024/12/22(日) 17:12:34.29ID:??? でも漫画家としてはほとんど知らないでしょ
満喫でさえ彼の漫画は全く置いていないし
エイジだけは辛うじて置いてあった事もあったが昔の話だし
今の若者がパイレーツ読んだら幻滅するのではないかな?
満喫でさえ彼の漫画は全く置いていないし
エイジだけは辛うじて置いてあった事もあったが昔の話だし
今の若者がパイレーツ読んだら幻滅するのではないかな?
930愛蔵版名無しさん
2024/12/22(日) 17:19:34.22ID:???931愛蔵版名無しさん
2024/12/22(日) 18:20:46.18ID:??? >>929
46年前、半世紀前の漫画を今の若い奴に読ませてどうすんだよ?
1978年当時のアンタに46年前の漫画を読ませたらどんなリアクションを取る?w
1932年当時の漫画って何だろう?
田河水泡「のらくろ」か?
46年前、半世紀前の漫画を今の若い奴に読ませてどうすんだよ?
1978年当時のアンタに46年前の漫画を読ませたらどんなリアクションを取る?w
1932年当時の漫画って何だろう?
田河水泡「のらくろ」か?
932愛蔵版名無しさん
2024/12/22(日) 18:42:21.72ID:??? 犬井さん、確か1925年(大正15年・昭和元年)生まれだったよな
存命なら御年99歳かよ…
九十九里吾作オーナーは120歳くらいか?
存命なら御年99歳かよ…
九十九里吾作オーナーは120歳くらいか?
933愛蔵版名無しさん
2024/12/22(日) 18:59:38.74ID:??? 晩年の田河水泡が描いたのらくろは喫茶店のマスターという設定だったな
935愛蔵版名無しさん
2024/12/22(日) 19:08:17.10ID:??? 富士一平監督だとしても60代になんの?
大昔の話になってしまった
大昔の話になってしまった
936愛蔵版名無しさん
2024/12/22(日) 22:27:43.56ID:??? 78年くらいでこんなに古臭い画なんだな
83、4年あたりで全然レベルが違う
83、4年あたりで全然レベルが違う
937愛蔵版名無しさん
2024/12/23(月) 04:37:07.54ID:??? そう考えると鳥羽僧正作と言われる鳥獣戯画は凄いな
カエルやウサギを擬人化してデフォルメして相撲を取らせる発想
カエルやウサギを擬人化してデフォルメして相撲を取らせる発想
938愛蔵版名無しさん
2024/12/23(月) 11:35:12.73ID:??? 田河水泡も鳥獣戯画っぽいかわいいユーモアだよ
弟子の杉浦茂は全然違うけど。
杉浦茂はひばりくんで知った
弟子の杉浦茂は全然違うけど。
杉浦茂はひばりくんで知った
939愛蔵版名無しさん
2024/12/23(月) 12:19:29.06ID:??? ひばり君はアニメにもなった作品でこれを連載全うできなかったのは痛い
アニメスタッフからもアイデアをもらってまで連載を全うするべきだった
一番ヒットしたのがパイレーツだがこれは権利的に見てアニメ化は難しいとしてひばり君くらいはきちんと終わらせてほしかった
アニメスタッフからもアイデアをもらってまで連載を全うするべきだった
一番ヒットしたのがパイレーツだがこれは権利的に見てアニメ化は難しいとしてひばり君くらいはきちんと終わらせてほしかった
940愛蔵版名無しさん
2024/12/23(月) 12:40:27.75ID:??? ひばりくんの未来はキモいオカマ中年になるかオカマをやめるかの二択しかない
しばしば心臓発作を起こしてる親父が急死して長男のひばりが組長を継ぐことになる
そこですっぱりオカマをやめる
こんな最終回だったら30ページもあれば描けそうだな
しばしば心臓発作を起こしてる親父が急死して長男のひばりが組長を継ぐことになる
そこですっぱりオカマをやめる
こんな最終回だったら30ページもあれば描けそうだな
941愛蔵版名無しさん
2024/12/23(月) 14:30:45.10ID:??? 80年代で画をレベルアップさせた漫画ってなんだろう
942愛蔵版名無しさん
2024/12/23(月) 15:14:15.23ID:??? 連載が静かなるドンよりも早かったと思うがヤクザの組長漫画として太成できたかもね(笑)
ひばりの方が組長向いてそう
ひばりの方が組長向いてそう
943愛蔵版名無しさん
2024/12/23(月) 15:46:11.87ID:??? 漫☆画太郎だが、ホントは絵が上手い
944愛蔵版名無しさん
2024/12/23(月) 15:55:13.40ID:??? やっぱ鳥山明の出現だろうな
945愛蔵版名無しさん
2024/12/23(月) 17:12:45.42ID:???948愛蔵版名無しさん
2024/12/23(月) 21:08:29.67ID:??? ちょっと振り向いて
949愛蔵版名無しさん
2024/12/23(月) 21:12:38.58ID:??? 鳥山のデビューは憶えている
江口とかとはものが違うと思っていた
小林よりも明らかに上だと当時から確信していたがあそこまで大物になるとは思わなかった
ギャグ漫画でも江口の上を行っていた
江口とかとはものが違うと思っていた
小林よりも明らかに上だと当時から確信していたがあそこまで大物になるとは思わなかった
ギャグ漫画でも江口の上を行っていた
950愛蔵版名無しさん
2024/12/23(月) 21:47:14.24ID:???951愛蔵版名無しさん
2024/12/24(火) 01:39:43.55ID:??? 江口は斜めから見るからな
編集長から好かれてなかったし捻てた
編集長から好かれてなかったし捻てた
952愛蔵版名無しさん
2024/12/24(火) 07:24:06.43ID:??? 鳥山明は当初はギャグ漫画専門というイメージがあったからその後のドラゴンボールがシリアス菜展開になって行くのを見て鳥山明お前もかという思いはあった
953愛蔵版名無しさん
2024/12/24(火) 07:36:40.04ID:??? バルタン星人のバルタン組によるカープ乗っ取りはさすがにやりすぎ
実話だが広島球団が後楽園で天王山を戦うため東京乗り込んだ時本物のヤクザが東京まで乗り込んできたと間違われてひと悶着あったとか
まああの浩二とか衣笠とかいましたが
て言うか駅員は巨人のライバルチームの選手の顔とか知らないんですかね
広島球団=怖い人達をただでさえ連想するのに漫画の中とは言えヤクザに乗っ取られる展開はさすがに笑えない
実話だが広島球団が後楽園で天王山を戦うため東京乗り込んだ時本物のヤクザが東京まで乗り込んできたと間違われてひと悶着あったとか
まああの浩二とか衣笠とかいましたが
て言うか駅員は巨人のライバルチームの選手の顔とか知らないんですかね
広島球団=怖い人達をただでさえ連想するのに漫画の中とは言えヤクザに乗っ取られる展開はさすがに笑えない
955愛蔵版名無しさん
2024/12/24(火) 10:16:25.12ID:??? 鳥山明でさえスランプは途中でアイデアにつまって最後は限界でしたね
ドラえもんみたいに永遠に続けられるタイプの作品だっただけにあそこで終わるのはもったいなかった
ただその後ドラゴンボールで大ホームラン
一生遊んで暮らせる有数の漫画家になりましたね
もしドラゴンボールがなければ江口のようにイラストレーターになっていてもおかしくは無かった
何しろ江口と同じく漫画家に向いていないタイプでしたから
ドラえもんみたいに永遠に続けられるタイプの作品だっただけにあそこで終わるのはもったいなかった
ただその後ドラゴンボールで大ホームラン
一生遊んで暮らせる有数の漫画家になりましたね
もしドラゴンボールがなければ江口のようにイラストレーターになっていてもおかしくは無かった
何しろ江口と同じく漫画家に向いていないタイプでしたから
956愛蔵版名無しさん
2024/12/24(火) 12:25:29.79ID:??? 江口寿史はムロタニツネ象の地獄くんがお気に入りだったんだよな
そんでムロタニツネ象は、テレクラ漫画の成田アキラの叔父にあたる
そんでムロタニツネ象は、テレクラ漫画の成田アキラの叔父にあたる
957愛蔵版名無しさん
2024/12/24(火) 13:05:58.34ID:??? うしみつくんは江口自身がムカついたことをうしみつに叫ばせてるだけで面白くない
958愛蔵版名無しさん
2024/12/24(火) 14:22:20.33ID:??? 江口寿史はワキガフェチ
ハードゲイのトーマスブラザーズの悩みが口臭と腋臭、と描き、但し書きで「僕はこの匂い(ワキガ)結構好き」とカミングアウト
ワキガフェチって意外に多い
ハードゲイのトーマスブラザーズの悩みが口臭と腋臭、と描き、但し書きで「僕はこの匂い(ワキガ)結構好き」とカミングアウト
ワキガフェチって意外に多い
959愛蔵版名無しさん
2024/12/24(火) 16:53:18.36ID:??? ムロタニは歴史漫画でお世話になった
とくに彼が描く徳川家康はめちゃめちゃ憎たらしかった
他の漫画は知らないが調べてみる価値はありそうだ
とくに彼が描く徳川家康はめちゃめちゃ憎たらしかった
他の漫画は知らないが調べてみる価値はありそうだ
960愛蔵版名無しさん
2024/12/24(火) 17:39:20.73ID:???961愛蔵版名無しさん
2024/12/25(水) 10:10:56.56ID:???962愛蔵版名無しさん
2024/12/25(水) 17:46:23.11ID:???963愛蔵版名無しさん
2024/12/25(水) 17:52:09.40ID:??? やくみつるは今もベースボールマガジンで毎週1ページのみだがプロ野球ネタを描いている
完全に禁止になったわけでは無いようだ
まあプロ野球機関誌も同然のベースボールマガジンは聖域なので選手会もここまでは口出せなかったようだ
ただ昔のように悪辣なネタは使っていない事から選手を昔のようにおもちゃにできないようだ
また身内同然のベイスターズズネタが多いのも気になる
巨人ネタはもう何年も見てないし
完全に禁止になったわけでは無いようだ
まあプロ野球機関誌も同然のベースボールマガジンは聖域なので選手会もここまでは口出せなかったようだ
ただ昔のように悪辣なネタは使っていない事から選手を昔のようにおもちゃにできないようだ
また身内同然のベイスターズズネタが多いのも気になる
巨人ネタはもう何年も見てないし
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。