X



スラムダンク総合スレ340【SLAM DUNK】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/07/27(水) 20:12:03.86ID:qDXphbDg0
高校バスケットボールを題材にした漫画『SLAM DUNK(スラムダンク)』を語りましょう。

週刊少年ジャンプ 1990年42号~1996年27号連載(全276話)
作者:井上雄彦 (HP)http://www.itplanning.co.jp/
単行本:全31巻、完全版:全24巻

※要チェックや!!
★スラムダンク2chの本スレです。当スレッドはネタも議論も雑談も寛容します。アニメネタもOK。
★次スレは>>980が立てて下さい。立てられない場合は速やかに申告。立てられる人が宣言してスレ立てして下さい。
★次スレが立つまでレス自重

前スレ
スラムダンク総合スレ339【SLAM DUNK】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1656927722/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/08/07(日) 12:50:05.32ID:HkrcDW2ha
花道が晴子に一目惚れせず、バスケットに興味を示さず
流川がスカウト受けて陵南に行ってたら
赤木・木暮・宮城で弱小なりに頑張ってるところに
三井がバスケ部潰しにきて廃部になってるだろうね。
安西先生は花道達が入るまでは部活にあんまり顔出さなかったみたいだから。
「バスケがしたいです・・・」って名シーンも無かったな。
2022/08/07(日) 13:23:55.58ID:deNUS7tn0
だから何だというはなしだな
230愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 8110-rkQs)
垢版 |
2022/08/07(日) 13:30:06.60ID:oLEkakXk0
赤木が湘北で全国制覇できなかったら、どうするつもりだったんだろ?
2022/08/07(日) 13:40:03.90ID:HkrcDW2ha
海南に行けば全国制覇出来たんじゃね?ってオチ。
2022/08/07(日) 13:50:48.64ID:dHXIoppc0
田岡がスカウトするくらいだから
宮城も中学時代から結構有名選手だったんだよな
赤木も木暮も彩子も全然知らん感じだったが
2022/08/07(日) 14:00:01.72ID:HkrcDW2ha
PG牧
SG清田
SF神
PF高砂
 C赤木
234愛蔵版名無しさん (テテンテンテン MM8b-TEL0)
垢版 |
2022/08/07(日) 14:52:00.87ID:pLElCLz4M
>>223
Fランでも強豪の大学はあるからいざとなったら一般でそこを受ける手もある
なんなら深体大のモデルの日体大だって学力のレベルは高くないしな
2022/08/07(日) 16:30:31.72ID:a+Z0wJJ4a
PG清田 PG宮城 PG植草 PG深津
SG神  SG木暮 SG越野 SG一之倉
SF小菅 SF三井 SF池上 SF松本
PF武藤 PF桜木 PF福田 PF野辺
 C高砂  C赤木  C魚住  C河田兄
エース抜けてどこが一番強い?
236愛蔵版名無しさん (ワイーワ2 FFa3-i18z)
垢版 |
2022/08/07(日) 16:36:50.13ID:UkT8owaHF
>>235
どう考えても山王。
せめて山王抜きにしましょうよ
2022/08/07(日) 16:42:51.54ID:mNRdB9xj0
>>221
優秀な一年のガードが入り越野はベンチへ
越野は背番号5だから池上コース
2022/08/07(日) 16:55:09.07ID:a+Z0wJJ4a
>>236
PG宮城SG木暮SF三井PF桜木C赤木 
PG植草SG越野SF池上PF福田C魚住
PG伊藤F長谷川F永野CF高野C花形
PG清田SG神SF小菅PF武藤C高砂

これならどうだ?
239愛蔵版名無しさん (スップ Sd33-dicB)
垢版 |
2022/08/07(日) 17:18:57.20ID:JMXthL6qd
田岡が弱点だったミドル〜ロングシューターをスカウト(1年だからワンポイントに使う)
まぁ2年間インサイドだけでロングシューターゲッいないのに海南に勝てると思うのも…(翔陽に勝てるのかも疑問)

木暮は1年からアウトサイド中心の練習してたら宮益以上にはなれた
2022/08/07(日) 17:25:30.79ID:a+Z0wJJ4a
深津なき後の山王工業でPG沢北ってのも1つの可能性としては面白いんじゃないかなと思ってる。
自分のペネトレイトを攻撃の起点にするスタイルで牧の強化型っていうのかな。

ペネトレイトでノーマーク作って味方にパスっていうパターンが多くなると思うけど、時には自分を押し殺して周りを活かすだとかっていう経験をさせてみた方が、沢北の選手としての幅が大きく広がると思う。
241愛蔵版名無しさん (ワイーワ2 FFa3-i18z)
垢版 |
2022/08/07(日) 17:45:01.08ID:krM3MAI/F
>>238
ありがとう。これなら案外湘北な気がする。
流川の穴は痛いけど三井と木暮ならある程度は埋められそう。
海南、陵南の方がエースの穴はデカいイメージ。牧、仙道はエースの域を超えてチームの中心人物だしな…
2022/08/07(日) 17:50:04.55ID:a+Z0wJJ4a
藤真抜き翔陽は湘北を前半22点に抑えたけど
243愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sa55-i18z)
垢版 |
2022/08/07(日) 19:22:00.93ID:cJd+EY2Xa
>>242
でも、1試合あのメンバーだったら負けてたよね。
しかも藤真不在ってことは監督しても不在ってことになるよね。別の監督が付くとしたら…とも思ったけどそこまでのチームではないと思う。
2022/08/07(日) 19:41:40.79ID:deNUS7tn0
>>230
実際の作品でも制覇してないが…
2022/08/07(日) 19:44:29.78ID:deNUS7tn0
実際の所、他の中学生の能力を把握してるものなのかね
投資の公立高校は限られた(と言ってもそれなりにあるが)範囲の中学からしか基本的に進学できないからその範囲ならスカウトしても良い気はするな
246愛蔵版名無しさん (ワッチョイ a189-RmXF)
垢版 |
2022/08/07(日) 19:56:20.02ID:LEa4C5LD0
花道が言う退場しないコツとは何か
2022/08/07(日) 20:28:31.39ID:23vPg2Bq0
退場しないコツ
ベンチの層厚くするか我慢の時間帯作るしかないな
248愛蔵版名無しさん (テテンテンテン MM8b-TEL0)
垢版 |
2022/08/07(日) 20:59:49.95ID:C6bqY8NVM
湘北は流川より赤木がいない方が厳しいと思う
エースよりも絶対的な精神的支柱、大黒柱がいないのは難しい
249愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sa55-i18z)
垢版 |
2022/08/07(日) 21:10:30.59ID:cJd+EY2Xa
>>248
若いチームだからね。
赤木の安心感に頼ってるチームという印象は強い
2022/08/08(月) 00:10:06.46ID:xaDsY7KKa
沢北、河田兄の派手な得点シーンの陰に隠れてた感はあるが、
ゲームの流れ的にどうしても点が欲しい場面で必ずといっていい程に
確実に点を決めてくる深津の冷静さと集中力は凄かった。
2022/08/08(月) 01:34:33.10ID:WTtdZ2IQ0
思いっきし作中でも目立ってんのに 
何いってんだこいつ
2022/08/08(月) 01:43:42.77ID:WTtdZ2IQ0
>>236
何で山王を抜くんだ
エースが大活躍した試合でも勝てなかったんだから
山王を抜く必要はないだろう
2022/08/08(月) 02:19:18.33ID:WTtdZ2IQ0
>>240
牧の強化型も何も沢北が上だって
既に去年日本一高校生認められてるんのに

牧は沢北超えてないんだから
アホな理論するな
254愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 312c-/gO6)
垢版 |
2022/08/08(月) 02:19:32.71ID:jZ19lzx10
スターシステム最強キャラの御子柴
2022/08/08(月) 03:15:13.04ID:AQFuJB8oa
深津、河田兄、牧、仙道
この辺は精神的にもトップクラス
2022/08/08(月) 12:04:15.38ID:0r4BYQvp0
>>227

その言葉のみwwwwww
都合よく切り取ってるって卑怯者のゴキブリだってことを認めたってことなwwww

ホントますます墓穴ほってんなwww

必死だなwwww

内容もよく見ずに気に入らない言葉があったのか反射的にかみついたはいいがwww
それを指摘されてもwwww
自分の間違いを認めたくなくて違う話にしたくて必至だなwwwww

ゴキブリのお前ががアンカ付きで間抜けなレスしてるからwww
自分の間違いを800万回読み直せwww

てかwwww
ゴキブリにそんな能力ないかwwwww

ホント死ねよゴキブリwwwww
2022/08/08(月) 12:09:18.44ID:0r4BYQvp0
>>232

陵南って私立なんか公立なんかわからなくなるな・・・

この意見を見て思ったのは監督が地味にずれてとんちんかんなことしてる感が否めないんで
予算的な制約もある公立なんかなっておもったが、仙道や魚住は神奈川ではない感じもあるんで
そう考えると私立なんかな・・・

ほんま、よくわからんよ・・・・
2022/08/08(月) 12:10:04.78ID:PxBMQteaa
牧は森重のプレイ見たとき「高砂1人でどうにかなる相手じゃない」と評価してたけど、森重とは性質が違うが美紀男のパワーにも対抗出来ないのでは?と思うのは贔屓目か?局地戦男の脅威だな。
2022/08/08(月) 12:23:16.31ID:XjeTIP48M
>>256
>>174を読んでごらん?
俺は最初の最初から「赤木にさえ」というワードにしかツッコんでいない
ここでお前がすべきことは俺が主張した「赤木は既に大学で通用する逸材センターだぞ?」という「赤木を侮るお前の文言の否定」を「否定」すること

ところが何故かお前は魚住ガー監督ガーと「完全に的の外れた会話のキャッチボールの出来ていない言葉を投げてきた」
君ね、これでは「アスペ」と呼ばれても仕方がないですよ、ええ
だってマジで「会話不成立状態」ですもん

もうお前が自分の勘違いに気づいていることは知っている
そろそろ「自分の間違いを素直に認められる人間」になってみようか
くくく…
2022/08/08(月) 12:38:27.25ID:XjeTIP48M
>>257
何が分からなくなるん?
2001年までは学区制度あったのに?

それを知らずとも安西の「いやウチはだから」という台詞
同じ公立の高校相手にこんな台詞はまず吐かない
これにより陵南が私立であるとサルで思い付く

そんなことも分からないお前は「サル以下」だよ
「ほんま、よくわからんよ・・・・」だってよ、ぶははw
そりゃサルにも満たない脳みそのてめえじゃ「ほんまよくわからん」やろなあ
「ほんまよくわからんサル」なんだからもう考えることをやめたら?
お前は何考えてもどうせ「ほんまよくわからん」のだから
2022/08/08(月) 12:52:47.19ID:WL8zOH400
>>257
安西先生のセリフから陵南は私立と考えるのか筋
仙道は田岡監督が東京の中学と言っていた
魚住は全く言及されていないので不明だが
江ノ電の乗っているようにも思えるコマが有るので少なくとも今の居住地は神奈川県と思われる(大きな体育館の有るのは藤沢駅周辺なので県外から来るのにワザワザ江ノ電なんかに乗らない)

現在も神奈川県内では公立高校も強豪になれるくらいなので野球やサッカー程私立もバスケにはお金かけているとは思えないんだよね

申し訳ないが何がわからないのかわからないな
262愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9387-TEL0)
垢版 |
2022/08/08(月) 12:57:52.69ID:8gfjHtlN0
>>261
田岡が魚住の入学が決まったことを県で1番大きな中学生が陵南にと言ってるから魚住は中学の頃から神奈川県民だろう
2022/08/08(月) 12:58:23.67ID:WL8zOH400
学校の事をマジメに考え出すと
大抵の漫画の学校はおとぎ話だから
あまり意味ないね
よく言われる話だと湘北高校は桜木軍団でも入れるバカ学校かまたは逆に実は彼らはああ見えて勉強できる子達にならないと不自然
なのでその辺を言い出さないほうが良い
2022/08/08(月) 13:09:54.15ID:WL8zOH400
>>258
美紀男がランニングシュートしてきたら
高砂では対抗できないかもね(笑)
ところで美紀男がグリグリしてきたときになんで花道は前に回らなかったのかね?
2022/08/08(月) 13:43:56.16ID:XjeTIP48M
>>260
よく見たら字抜けとるわw
「いやウチは公立だから」の間違い

>>263
たった一夜漬けで追試クリア出来るくらいだからああ見えて絶望的な学力ではないのは確かだな
2022/08/08(月) 13:45:13.27ID:jZ19lzx10
>>264
まずはパワー勝負でも勝つって説明してる
2022/08/08(月) 13:50:04.76ID:PxBMQteaa
赤木が河田兄に対抗してダメになることを予想して
板前セットを持ってきていたところに魚住の凄さがある。
2022/08/08(月) 13:52:28.44ID:XjeTIP48M
>>264
パワーで負けることなど桜木のプライドが許さなかったから
誰に何を言われてもパワーで勝つことしか桜木の頭にはなかったから
2022/08/08(月) 13:57:56.63ID:XjeTIP48M
あの時桜木は三井や宮城に怒鳴られても耳をパタッと閉じて聞かず状態
桜木のパワー対抗意識を全員が否定した

だがそんな中、唯一赤木だけが「桜木はパワーでも負けない」ということを信じた(バスケ部関係者以外では水戸も)
安西や流川でさえ桜木はパワーでは勝てないと踏んだのに

リバウンドの素質を見出したのも赤木
桜木の才能を誰よりも早く認め、誰よりも理解しているのは間違いなく赤木
270愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 01d6-i18z)
垢版 |
2022/08/08(月) 14:23:30.56ID:vXLV/Nud0
>>267
遅れて来たぐらいだし、ちょうど板前セット持って近くのお店へ手伝いにでも行かされてたのでは?
2022/08/08(月) 14:25:17.15ID:AB3jZq5+a
>>264
高砂がうまいこと美紀男からファウルを貰う。
2022/08/08(月) 14:43:30.21ID:K+htcAJpa
大根まで持ってきてるしな
2022/08/08(月) 15:35:06.36ID:AB3jZq5+a
秋選抜、湘北はどうするんだろう?
PG宮城
SG三井
SF流川
PF角田
 C桜木
普通に考えるとこうなるのか
桜木の相当のレベルアップが必要だな
2022/08/08(月) 15:56:40.60ID:rjaLzu4V0
花道が背中を痛めているかも知れません。多分、試合前にレーンアップ失敗した時に、、
「彩子さん言わないで下さい。」
2022/08/08(月) 16:40:08.25ID:GpgbFVkia
PG宮城
SG安田
SF三井
PF流川
 C角田
2022/08/08(月) 20:28:27.23ID:WTtdZ2IQ0
>>258
愛和をボコボコにしたんだから
普通にそう思うだろ
美紀男ごときがいつ湘北をボコボコにしたんだよ
277愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sa55-i18z)
垢版 |
2022/08/08(月) 20:44:14.26ID:Tu/lNB+la
>>273
中途半端なフォワードの角田を入れるより、シューターとしてそこそこな安田のが良いと思うんだがどうだろう?

PG宮城
SG安田
SF三井
PF流川
 C桜木
278愛蔵版名無しさん (ワッチョイ a189-RmXF)
垢版 |
2022/08/08(月) 21:13:01.15ID:AHglbE7O0
神奈川の真ベスト8は
湘北 陵南 翔陽 海南 津久武 三浦台 武園 緑風
それぞれのチームの高ポイント 弱点は
2022/08/08(月) 21:32:32.94ID:WTtdZ2IQ0
>>267
河田兄とか弟の事とかよく知ってたもんな
お前前半の弟も見てないのに
2022/08/08(月) 22:45:17.44ID:pZ45nEzaa
湘北VS山王は赤木が1番ダメだった気がする
桜木、流川は勿論宮城は深津相手に頑張ってたし三井もスリーポイントシュート入れまくり
281愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sa55-i18z)
垢版 |
2022/08/08(月) 23:05:07.92ID:VUI+3/BGa
>>280
センターとしての挫折を味わったんだからしゃーない。
神奈川には魚住というライバルこそいたけど赤木に敵うセンターはいなかった。
それでも終盤で克服して河田兄をブロックしたのはマジ泣いた
2022/08/08(月) 23:20:37.44ID:pZ45nEzaa
センター得点力ランキング
河田兄>>赤木>>花形>魚住>高砂
2022/08/08(月) 23:20:51.25ID:Iff8S4zw0
他の湘北メンバーと比べるとどうも宮城の扱いが悪い気がする
試合の中で宮城が中心の話も少ないし、過去のエピソードとかもあんまない
ミッチーが活躍しすぎだ
2022/08/08(月) 23:25:41.52ID:pZ45nEzaa
宮城が居なかったら湘北は個人技だけのチームになっちゃうね。
宮城以外の全員が「俺が俺が」だから。
控えが宮城の代わりにボール回すのも無理だろうし。
唯一代わりが出来る能力のある流川も仙道に指摘されていた通り
チームとしてのプレイより目前の勝ち負けに拘りそうなので
2022/08/09(火) 00:32:59.53ID:hoR7j32t0
宮城の髪型は時代を先取りしてたな
2022/08/09(火) 00:42:52.57ID:LtQY48RS0
愛知の星のがカッコいい
2022/08/09(火) 00:43:00.42ID:j6cannkfa
>>283
一般の男の中でもチビとまではいかずともやや小柄な部類に入る身長だから、湘北の弱点として扱われることも多かったもんな
2022/08/09(火) 06:56:00.43ID:/50P2f7ca
神奈川って海南・湘北・陵南・翔陽と強豪揃いだな

海南が愛知(去年ベスト4)に勝ったんだから陵南、翔陽でも全国ベスト8以上の力はあるな

豊玉や常誠には勝てそう
289愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 8110-rkQs)
垢版 |
2022/08/09(火) 07:29:28.35ID:puXNbCg60
三井って何気に2年間で8センチ身長伸びてるんだよな、スポーツやり続けてるならわかるが
二年間やさぐれて不健康極まりない生活してて8センチ伸びるって現実でもあり得るのだろうか?
2022/08/09(火) 07:38:23.14ID:C6mULrea0
スポーツしてると身長伸びるの?
291愛蔵版名無しさん (テテンテンテン MM8b-TEL0)
垢版 |
2022/08/09(火) 12:34:04.10ID:zI1vG8xLM
三井8cm、赤木4cm、魚住3cm、河田兄29cm
入学時からの伸長はこんな感じか
牧、藤真辺りはどのくらいだったのかも気になる
個人的な印象は1年牧178、1年藤真173くらいかな
2022/08/09(火) 12:39:46.74ID:YsrUqGz00
高校に入ってからやたらデカくなった人は見たことなかったな
私も高校でもジワジワ伸びたけど(5センチくらいかな?)制服を作り直すまでには至らなかった
2022/08/09(火) 12:48:07.31ID:rDGRGNP2a
柔道をやってると座高が伸びる
2022/08/09(火) 14:17:39.06ID:YsrUqGz00
今の高校生くらいの年齢の人は昔より短足(胴との比率)になっているらしいね
2022/08/09(火) 19:00:29.13ID:DRT8NZ5Na
PG牧 藤真
SG諸星 神
SF流川 仙道 南
PF桜木 
 C森重 赤木 魚住 花形

これだけのメンバーでローテーションすれば山王と互角になれるかな?
2022/08/09(火) 21:25:34.16ID:ycr9j1Mf0
https://futaman.futabanet.jp/articles/-/122324?page=2

> このとき、誰よりも早くゴールに向かって駆け出していたのが花道だ。
> 残り時間わずかで、赤木のパスを受けた流川は強引にシュートを狙いに行くが、
> そのとき流川の目に飛びこんできたのは、
> 「左手はそえるだけ…」と右斜め45度の位置でスタンバイしていた桜木花道の姿だった。

山王戦の最後の桜木のシュートが右45度だと誤解している人が結構多いな
このスレでも過去に何人かいたし
前フリもあったしなんで右45度にしなかったのかは不思議だけどね
インターハイ優勝校と同じくらい作者に真相を聞いてみたい案件だわ
2022/08/09(火) 21:53:12.01ID:YsrUqGz00
因みにどこの何度だったの?
2022/08/09(火) 22:09:18.55ID:ycr9j1Mf0
右75~80度ぐらいかな
2022/08/09(火) 22:34:51.22ID:P+GiYFXjd
肘が45度だったんだろ
2022/08/09(火) 22:40:04.96ID:8GcYGyqUa
脇役の分際で三井を抜いて赤木からバスカン取る松本は凄い。
流石沢北が居なければどこでも2枚目張れる男。
2022/08/10(水) 00:54:38.36ID:xSsqdy2u0
堂本も松本の事も最後まで下げなかったから
信頼はしてたんだよな
2022/08/10(水) 03:33:09.43ID:AJR0KOKT0
スラムダンクアニメ版の欠点

・引き延ばしが多い
・作画、動画が汚いときがある
・悪改変がある
2022/08/10(水) 05:37:07.66ID:w3BhOZsZa
>>302
「声優の使い回しが多過ぎ」も入れといて
2022/08/10(水) 07:00:46.57ID:K+5GutJC0
アニメよくダメ出しされるけどOPEDの作画と選曲は文句なしに良かった
映画にもそういうの期待してたがフルCGっぽいのが不安すぎる
同じ東映だしあまり期待値上げすぎない方が良さそうだな
2022/08/10(水) 07:30:12.30ID:Yr/gVvwfa
使い回しのシーンが多い
2022/08/10(水) 08:58:59.87ID:5STTsnop0
【悲報】植草には固定声優がいない
スタメンなのに
307愛蔵版名無しさん (ワッチョイ a189-RmXF)
垢版 |
2022/08/10(水) 18:07:38.43ID:YTaiUM0p0
なぜ花道は角田に頭突きをしないのか
なぜゴリは角田にげんこつをしないのか
2022/08/10(水) 18:12:46.26ID:R2VXOkyZ0
うわあああっ!
2022/08/10(水) 18:22:13.51ID:kmiUkoQ60
角田の目が開いたら覚醒するんじゃない?
2022/08/10(水) 18:29:04.77ID:YC30ysOw0
>>301
あれは松本に期待してたからというよりチーム全体として守りに入ることを嫌ったためとみる
山王は根本的に相手に合わせて戦略を変える意識が薄い傾向があるようで
深津があまり松本にパスを出さなくなったのも同じような理由だろう
2022/08/10(水) 18:36:02.98ID:R2VXOkyZ0
三井襲撃のときも、ヤスが殴られたのは印象深いけど、カクシオはあんま覚えてないな
2022/08/10(水) 18:44:28.41ID:dt0HaMVa0
カクはともかくシオは音だけじゃなかったか
カクは180センチも有るのだからやろうと思えばやらたと思うが
2022/08/10(水) 19:53:54.72ID:IZyoDsyRa
金平ってよく見てみたらそこまで悪いことは言ってないよな。豊玉のオフェンス力の高さはちゃんと認めてるんだからさ
ただ岸本達はあんなデカい図体してても子どもだから、自分達のヒーローである北野を否定されたことしか頭に残らなかったんだろうな
314愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sa55-i18z)
垢版 |
2022/08/10(水) 20:21:09.18ID:CPr2BuSda
>>313
いや、全く悪いことは言ってないでしょ。
何が悪いかって話なら、全国ベスト8止まりの原因を追求せずに(何かしらしてたかも分からんが)現状維持だった北野が悪い。
ただ、南とか岸本はそのプレースタイルに憧れてたからね。自分らの代にラン&ガンスタイルで全国制覇したかったのは間違いないし、それを頭から否定されたからイラついたんだろう。子供だね。
2022/08/10(水) 20:45:38.67ID:6SziXAWca
>>314
人間は機械やロボットとは違って、正しいことを言ってるだけではついてきてもらえないから難しいよね・・・
316愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sa55-i18z)
垢版 |
2022/08/10(水) 21:29:38.39ID:sF5iVxALa
>>315
ほんとその通り…
豊玉の監督としては、悲しいほどに人望が無かったね。
317愛蔵版名無しさん (ワッチョイ a189-RmXF)
垢版 |
2022/08/10(水) 22:04:15.80ID:YTaiUM0p0
金平が湘北の監督だったら
2022/08/10(水) 22:45:25.82ID:iSporpjY0
>>259

ゴキブリの言い訳とかwwww
どうでもいいから最初から800万回読めと言ってるだろうwwww

自分の間違いを認められないからここから読んでみろとかwwwww

アホかwwww

ホント死ねよゴキブリwwwwww
2022/08/10(水) 22:48:24.21ID:iSporpjY0
>>260

学区とかどうでもいいwww

おまえがしっかりすべての疑問を解決できたら、誰もそんなことは言わんわなwwww

まぁ、お前のようなゴキブリにそんな能力はないがなwwwww

とにかくマヌケなレス付けるなゴキブリwwwww

ホント死ねよゴキブリ
2022/08/10(水) 22:53:19.81ID:iSporpjY0
>>263

そうなのかもしれんね・・・・
2022/08/10(水) 23:00:11.04ID:MYXGDO9Ca
陵南戦(※決勝リーグ最終戦)ラスト

ファウル数

赤木:4
宮城:4
三井:3(更に欠場)
桜木:3

改めて思うけど、凄い状態だよな・・・。
2022/08/11(木) 00:30:13.80ID:TQFGQ8d80
金平って今年で解任だったんだよね
若いぞとか息巻いてた割には
結局その程度の実力だな
2022/08/11(木) 00:52:30.63ID:TQFGQ8d80
>>310
は?相手に合わせて交代してる描写あるのに
むしろ後半の美紀男投入だって
湘北の追い上げがあったからこそだろ
2022/08/11(木) 07:19:48.70ID:03Mu/0w0M
>>319
え?
「どうでもよくない」だろ
お前の疑問にタイレクトに纏る問題なのだから

>>318といい、全く反論になっていない支離滅裂なこと言ってるけど大丈夫か?
反論出来ないのなら潔く去っておけばいいのでは?
>>261にも同じこと言われてるだろ?
お前は「他者が理解出来ていることを理解出来てない阿呆」なんですよ
自分の知能の低さから逃げずに、その事実をしかと噛みしめるべきだと思うよ

ま、自分でも流石に気づいているのだろうけどね
だが気づいているのにそれを認められない「幼稚さ」が尚もいけない

お前は知能も性格も全てが「幼稚」なんだよ
もう少し精神年齢上げる努力をしよう
いい歳して恥ずかしいよ、「お前の全て」が
2022/08/11(木) 07:30:01.00ID:4pfw7pqUa
河田兄・・・特に傷無し。最後に赤木にワンブロック喰らったくらいか?
沢北・・・1ON1では最強だったが、流川にかなりしてやられてた感じもあった。
深津・・・やるときゃやるが、地味目と酷評もされた。
野辺・・・桜木にしてやられた。
松本さん・・・合掌。
一之倉・・・ミスマッチとはいえ三井にスリーを許してしまうがスタミナを削ることに成功
美紀男・・・桜木にゴール下のシュートしか入らないことを見抜かれる
堂本・・・采配ミス(赤木に1年の美紀男を付けさせる)

超高校級トリオがまったく傷を負うこともない展開なら
流石に湘北に勝ちはなかったかと。
2022/08/11(木) 08:14:29.82ID:03Mu/0w0M
>>325
全然的外れ
旅行中じゃなけりゃ長文でツッコミまくってたとこだ
2022/08/11(木) 09:13:47.50ID:8vECl5d4H
新監督の金平だ。若いぞ?
翔陽は高さは全国トップクラスだがスキルは下手くそだ。これからはアウトサイドに力を入れて鍛えていくからな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。