X



山本隆一郎総合(懐)02

1愛蔵版名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 15:48:55.33ID:a9Syc5EZ
前スレ
山本隆一郎総合(懐)01
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1397430787/
2022/06/07(火) 12:45:14.63ID:???
レクサスは友達の借りもんだしシャツはあの後自分で縫ったんだよ
2022/06/07(火) 12:48:37.93ID:???
寺は若干、刃牙キャラ風味あるね
2022/06/07(火) 12:51:20.79ID:???
寺と寺のお母さんのエピソードは泣いた
山本ワールドのキャラは硬派で、あんまり女と絡まないから、母親ってものの重要性が高いよね
2022/06/07(火) 14:27:50.77ID:???
最後の不良、けっこうミステリーっぽいんだな
アンダーセブン内の権力闘争、ないし、怨恨で間修二が殺されたと
「もし、今夜 僕が死んだら この場の誰かが犯人だ このことを地上にいる柴崎ヨーヘイという男に伝えて・・・!」
のセリフの前に間修二が凄く悲しそうな表情しているコマがあるのは、
かつての仲間が自分を殺そうとしているのを哀しんでいる?
2022/06/07(火) 14:31:09.96ID:???
離島で育った主人公の子の父親もすごいヤンキーだったみたいだけど、
どう絡んでくるのかな
2022/06/07(火) 14:42:24.36ID:???
渋谷の地下で、法もないし警察もいない、力が全ての世界が広がっているって設定はかなり面白いと思う
2022/06/07(火) 14:59:42.58ID:???
>>199
だよな
何言ってるのかな?って思っちゃったよ
2022/06/07(火) 15:01:10.67ID:???
>>206
昴もマザコンだったしな
2022/06/07(火) 15:33:26.45ID:???
地下であいつらどうやって食料手に入れてんの?
2022/06/07(火) 15:58:35.82ID:???
>>207
ミステリー要素は嫌な予感しかしないんだよな…
2022/06/07(火) 16:17:46.43ID:???
>>213
だいたい何も考えてないから問題ないよ
山本先生だぞ
2022/06/07(火) 16:32:49.95ID:???
作品の中でサムライソルジャーの漫画描いたの誰だよ
鬼丸あたりが集英社に持ち込んでたら面白いけど
2022/06/07(火) 16:47:53.41ID:???
>>212
渋谷のネズミは丸々太ってそうだ
2022/06/07(火) 17:22:36.83ID:???
>>215
異常な桐生賛歌といい、それしかねえだろ
2022/06/07(火) 17:23:40.05ID:???
>>214
何も考えてないから困るのよ
特に何も進展しない探偵回と中途半端な敵役の無駄に長い身の上話回想が始まったら要注意
2022/06/07(火) 17:26:58.50ID:???
>>217
実際何から何まで当時の渋谷を知るのはウォッチャーくんじゃ無理だから鬼丸くらいの格じゃないと無理だな
鬼丸が獄中の新太郎とリハビリ中の桐生にインタビューして出来た作品だろうなw
2022/06/07(火) 17:31:08.83ID:???
>>218
打ち切られ強いから問題ないよ
一時は東條がそのポジのライバルだったがヤツは傷だらけの街で爆死したし、もう打ち切られ王として安泰だろ
2022/06/07(火) 17:32:53.51ID:???
>>219
鬼丸ってなんだかんだ桐生とは仲良くなってると思うよ
新ちゃんと乾は絶対無理だろうけど
2022/06/07(火) 17:37:13.14ID:???
鬼丸が編集者と打ち合わせできんのかよ
2022/06/07(火) 17:38:04.98ID:???
>>222
意外と記憶力は良い
2022/06/07(火) 17:38:48.65ID:???
鬼丸が何か抽象的なことブツブツ言ってはあの側近のホモヒカンが意訳通訳するんじゃね
そうして出来たのが「サムライソルジャー」
2022/06/07(火) 17:43:24.94ID:???
鬼丸さんは電波なだけで頭はむしろ良さそう
渋谷から去ることを新太郎に伝えに来るくらいだし軋轢はないだろうな
完全にガキを卒業出来たんだろう
何も出来なかったのに地下でイキる豚とは違う
2022/06/07(火) 17:44:54.08ID:???
>>221
そう思う
そもそも鬼丸は桐生や藤村に対して憎しみみたいな負の感情で動いてる感じすらない
自分でも言ってたけど自分と対極に位置する桐生の生き様を近くで観察したいから不良やってるくらい
2022/06/07(火) 17:48:08.07ID:???
>>220
山本先生の直近の連載どれもザ・打ち切りだからなぁ
この漫画も売れてないしホストとわちゃわちゃやってたあたりとかめちゃくちゃ読者離れてそう
2022/06/07(火) 17:52:53.35ID:???
>>226
まあな
なんつーかさ、コイツだけ渋谷闘争終わった後に妙にスッキリしてたよな
まあ、滅茶苦茶強い電波野郎という役を初志貫徹って感じ
2022/06/07(火) 17:55:31.65ID:???
>>227
そういう意味では最後の不良は少し心配かな
東條見てりゃ分かるがヒット作の続編に縋るのは惨めなもんだ
2022/06/07(火) 17:57:01.45ID:???
よく考えたらヒット作なかったわ
2022/06/07(火) 18:14:23.84ID:???
サムソル始まった頃はセブンスターのパクリ言われてたっけなあ
2022/06/07(火) 18:19:40.34ID:???

柳内がゴールドをパクったんじゃねえの?
2022/06/07(火) 18:26:17.10ID:???
>>212
その辺は作中で説明されてるよ

「こんな地下まで食材なんて届くのかよ」

「そういう問屋があるからな ほら あのとおりよ」

といって指差す先に大量にインスタント食品

「地上の食材なんて高くて手が出ないからな 地下には売れ残りだったり 廃棄処分だったり 地上で余った食材かタダ同然で流れてくる
金だして捨てるモンが格安とはいえ利益になるからな それらを二次利用してほぼ元手なしでやってるワケ どうだ 商才あるだろ?」
2022/06/07(火) 18:33:04.46ID:???
>>233
これさ
タダ同然で流してくれる人ってよっぽどの聖人君子か、じゃなきゃ只の馬鹿だろ
2022/06/07(火) 18:34:37.63ID:???
>>227
元ヤンって本当に打ち切りだったの?
その割には綺麗に終わってない?
元ヤンの終盤が、一番好きなんだけど、俺

子供産める女と違って男は死ぬまで戦っていくしか無い哀しい生き物だ、みたいな事、銀次の親父さんが回想シーンで言うけど、
あのセリフに全てが集約されていると思った
2022/06/07(火) 19:00:16.99ID:???
>>227
>>230
山本先生系の作家は大ヒット作は無くても、漫画界を長く生き残る系だからね

池上遼一先生作画のサンクチュアリ strain HEAT 傷追い人 クライングフリーマンあたりの一連の漫画大好きなんだけど、
ああいう男くさ~い漫画の系譜、山本先生が一番近い位置に付けてると思う

漫画アプリなんかではアウトロー系の漫画は強いので、山本先生は大丈夫だと思う
2022/06/07(火) 19:22:06.01ID:???
>>231
時系列逆だろw
2022/06/07(火) 19:24:44.61ID:???
>>235
早期打ち切りではなくそれなりに描きたいこと描いたから元ヤンは俗に言う打ち切り漫画ではないと思う
そりゃ最後は打ち切られてるけど

>>236
決して看板じゃないけど青年誌を彩る系だよね
山本先生は筆が早いからけっこう多作で行けるし原作付きで2作品3作品くらい描き続けて欲しい
2022/06/07(火) 19:27:00.20ID:???
>>228
鬼丸さんは浮世離れしすぎてるから行動原理に基づいてさえ動かせばそれらしい説得力あるもんな
キャラの創作力がないとただ痛々しくなるだけだけど山本先生はそのへんのスキルがピカ一だから鬼丸は映えたな
2022/06/07(火) 19:38:04.51ID:???
鬼丸の嘘バレ好きだったわ
昔は嘘バレとかあったんだよな
2022/06/07(火) 19:38:43.54ID:???
>>239
ちゃんと半帽被ってて笑った
色んな意味で鬼丸らしいなって
2022/06/07(火) 19:52:21.94ID:???
この寂れたスレが人気者の寺さんのおかげで大賑わい
2022/06/07(火) 20:19:38.40ID:???
前スレ終盤あたりからそこそこ盛り上がってたけどな
2022/06/07(火) 20:38:17.40ID:???
寺さん登場見て思ったけど打ち切られそうになったらテコ入れで乾登場しそうだな
サムソル本編では最後消息不明だったし
2022/06/07(火) 20:47:02.53ID:???
作中10年以上前の寺さんですら当時からけっこう月日が経った感出してたし現代で出てくるならけっこうオッサンよな
2022/06/07(火) 20:49:00.72ID:???
>>245
あ?
日本語で頼むわ
2022/06/07(火) 20:57:01.41ID:???
主人公は実は乾の息子だろ
1話で死んだ親父は偽物だな
2022/06/07(火) 20:58:34.25ID:???
>>246
出たよこいつ
2022/06/07(火) 21:01:20.51ID:???
>>246
わかりにくかったらすまんなw
今週の話はヨーヘイがガキの頃で劇中の現代から10年以上は前
で、その頃ですらサムソルの抗争からは時間が経ってる風な物言いだった
だから乾あたりが出てくるにしてもけっこうオッサンだよな~と

このくらい噛み砕いたら境界知能でもわかるかな?
2022/06/07(火) 21:37:08.30ID:???
>>249
余計分からねえし
日本語とは言わねえ
人類が分かる言語で頼むわ
2022/06/07(火) 21:56:52.75ID:???
>>211
GOLDの、昴が母親に会いに行くラストは凄く良かった
自分を捨てた母親に「おれを… 産んでくれてありがとうな」は、涙だわ

この作者、ラストの纏め方がいつも死ぬほど上手い
2022/06/07(火) 22:29:50.85ID:???
>>250
シンプルに頭悪いなお前w
2022/06/08(水) 07:29:38.25ID:???
鬼丸は警察側で出そう
元ヤンにも元不良が警察にいつし
2022/06/08(水) 07:57:15.84ID:???
>>250
こいつ同じ人間とは思えんわ。
左脳ついてないのか?
2022/06/08(水) 08:00:36.40ID:???
主人公が回想の話聞き終わった後に、寺ってこの漫画に出てる12鬼だよなって聞いて寺さんのダサさが伝わる展開か
256愛蔵版名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 09:04:16.78ID:RxeRl0Vb
GOLDの時点で既に山本ワールドって完成してたんだな
GOLDは序盤がちょっとアレで物語のエンジンがかかるまで時間がかかるから、最初の方で読むの止めてただけど、
ちゃんと最後まで読んだら面白かった
2022/06/08(水) 10:01:21.54ID:???
寺さん、薬売って稼いだ金で延命したお母さん亡くなったのか
父のように慕う社長の整備工会社も辞めちまって地下行きじゃ、育てた母親も報われんだろ
サムソルでは抗争で活躍出来なかったから引退するって言ってたのに
2022/06/08(水) 13:08:29.34ID:???
>>257
整備工場辞めるの残念だよな
大人になりきれなかったんだな、寺豚は
全然藤村みたいじゃないから自分に酔うの辞めてほしい
2022/06/08(水) 14:01:11.94ID:???
なにこの東京グール
2022/06/08(水) 16:40:46.63ID:???
渋谷という街はゲームクリエーターに愛されているようで、
渋谷が舞台のゲームが沢山ある


Ghostwire: Tokyo
すばらしきこのせかい
CHAOS;CHILD
CHAOS;HEAD
428 ?封鎖された渋谷で?
2022/06/08(水) 18:31:37.90ID:???
街としても魅力的だしそのへんのゲームを制作してるゲームクリエイターの世代は渋谷や秋葉のゲーセンに入り浸って思い出詰まってる人も多いだろうからな
2022/06/08(水) 18:43:48.07ID:???
それにしても山本先生の作品は漫画アプリの客層にウケるな
漫画アプリで一番売上のあるピッコマのランキングでアウトロー系部門でウシジマやドンケツや土竜の唄を抑えて2位半グレ3位元ヤン
ドラマ部門でもサムソルがキングダムらを抑えて4位

収入的にはいまが全盛期なんじゃねぇのか?
2022/06/08(水) 18:49:06.30ID:???
元ヤンの紀伊浪メンバーだと真木聖だけ、地下にいそうなキャラだな
2022/06/08(水) 18:57:47.51ID:???
何なら前々回くらいでほぼヒジリみたいなの出てたよね
265愛蔵版名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 19:06:52.07ID:nmQq9HwW
>>262
漫画アプリの隆盛は漫画界にとって良かった

従来のハガキによるアンケートシステムだと、
筆マメな女性支持の高い作品が強くなりすぎちゃう
漫画アプリなら、全ての層が簡単にアンケート遅れるし

その結果、マンガアプリでは男性支持が凄く重要

スマホゲーの重課金者ってトラックの運ちゃんが凄く多いそうだけど、
男の方がマンガアプリの課金くらい気にしないでどんどん課金しちゃう人が多いし
2022/06/08(水) 19:37:09.00ID:???
>>265
アンケートでそこまで左右されるのは少年ジャンプくらいでしょ
単純に広告で呼び込める、それにより特定の雑誌を買うか立ち読みしてないと存在すら知らなかった漫画を知ることが出来るようになったのがでかい
それこそ漫画アプリ界の王、静かなるドンなんてとっくに連載終わってからのブレイクだしね
2022/06/08(水) 19:40:30.26ID:???
そろそろ女性器を叫ぶ人でてくるかな?
2022/06/08(水) 19:53:43.16ID:???
おまんこくんは亡くなったんだよね
2022/06/08(水) 19:56:41.15ID:???
>>262
元の知名度が高くない、長さが丁度いいってのもハマってるかな
メディア化したあたりでそこそこ読まれてる上に長い長いウシジマやモグラを課金して読もうと思う人がそこまで多いとは思わない(笑)

半グレはタイトルが非常にわかりやすく簡潔なのがいいね
なんか元ヤンとシリーズみたいになってるし(笑)
2022/06/08(水) 21:41:30.22ID:???
おまんこおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!
2022/06/08(水) 21:51:23.28ID:???
おまんこくんは死んだんだ、もういない
2022/06/08(水) 23:43:11.81ID:???
カギュースレにもよく出現してたな
サムソルもカギューも分かりやすく失速・迷走した漫画だった
273愛蔵版名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 00:11:53.42ID:1NFgubqx
>>272
サムソルはぜんぜん失速・迷走してない
桐生が撃たれて桐生が後半活躍しなかった事をチクチク文句言ってた桐生オタの人?
2022/06/09(木) 00:36:31.71ID:???
>>273
桐生のこと抜きにしても散々言われてたけど…
全然役に立たないハーレーさんとか
なんかイマイチな神堂園とか
イチローとはなんだったのかとか
小学生でカオスな鬼丸とか
なんの魅力もない新宿三人組とか
突然白くなったクロサーとか
いつまでも不良でいられる=カジノで働かせるってなんやねんとか
ブロロロロとか
2022/06/09(木) 01:39:42.73ID:???
いつまでも不良で入られる=ニート配信者
これが正解だった?
それとも渋谷十二鬼衆でダンスユニット作ってEXILEになればよかったんか?
2022/06/09(木) 06:13:10.24ID:???
>>274さん、もう少しこう手心と言うか
2022/06/09(木) 06:45:39.23ID:???
>>273
サムソルが失速したのは誰もが認めるところだろう
週刊連載ではなく終わってからまとめ読みすると意外に読めるからあなたみたいな非リアタイだとそうではないのかもしれないが
謎の探偵展開とイチロー関連の肩透かしや対抗戦は言い訳のしようがない
2022/06/09(木) 06:50:59.00ID:???
>>274
その人ブロロロロ絶賛してるアホだから触らん方がいいよ
279愛蔵版名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 07:02:06.51ID:3z2y1gxr
>>278
>>274
ブロロロロってなに?
2022/06/09(木) 07:09:26.33ID:???
>>274
俺は山本せんせの、女より友情、
「男やったら死ぬまで戦え!」みたいなセンスに古き良き日本人の大和魂を感じたというか、サムライ魂を感じたというか、
そういう山本せんせのセンス自体が好きだから

>>274で挙げてるような所が気に食わなかったんだとしたら、あなたはもともと山本せんせのセンスと合わない人なんだよ
2022/06/09(木) 07:28:20.50ID:???
久しぶりにドッドッって効果音見れた気がする
2022/06/09(木) 07:34:50.14ID:???
>>280
センスってかちゃんと知ってるかだろ?
週刊連載なんて連載中が全て
後から知ってる意外といいとかナンセンス

ここの伝説の嘘バレ知ってるか?知らないだろ
ニワカがスレあらすな
283愛蔵版名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 07:38:41.75ID:8BuGMepY
永世中立国の宇陀ちゃん仲裁してやって…感じ方は各々あるだろうけどどっちが正しいとかないだろ
少なからず山本ワールドに惹かれたもの同士もうダチだろ
2022/06/09(木) 07:41:48.84ID:???
サムライソルジャーの後半を評価してる奴なんているんだな
最高の素材をめちゃくちゃにした最悪の展開だったけどな

カオスや武藤関連の整合性のとれなさとかは別にいい
盛り上がればそれでいいからな
ただ単純につまんねぇ

ヤクザのスケールの小さい派閥争い、どうでもいいミステリ、次々に雑に消化される伏線、ぽっと出対皆勤賞組のつまらなすぎる総当たり戦
ブロロロロのちょっと切ない感じとかちょこちょこ光るところはあるがな
サムライソルジャーの終盤は、ヤンキー漫画史上に残る面白さだった中盤に糞を塗り付ける出来だな
2022/06/09(木) 07:51:35.35ID:???
サムソルのラスト付近は確かに明らかに勢いを失ってたな
鮫島と神堂園の対戦前に急遽同中対決とかどうでもいいこと言い出したときは、あぁ、あと数週で締めなきゃなんだな、そんな中でも一応神堂園さん出してくれてありがとう先生って感じだったな
藤村の大人っぷりが好きだったから最後まで楽しく読めたけど派手な展開や熱いバトルが好きで読んでるとかなりきつかったと思う
2022/06/09(木) 07:56:52.00ID:???
三羽烏との公園での対決からの俄かですが終盤指定されてるあの展開がつまらないってどんだけロックンロールなんや
鬼龍さんがムトーさんのモリモリモリにアナルの危機を感じて怯える表情とかサイコーだった
テラさんの決死の「アレ」発言にはスレ民もみんなでワクワクしただろ
2022/06/09(木) 08:03:01.45ID:???
乾さん祭りでセンターカラー常連だった本誌連載も終了前はカギューとかグラスラとドベ争いだったからな
山本先生のファンはともかく普通に読んでる一般読者からするとつまらん展開だったんだろうな
一時はグールキングダムテラフォの次の次くらいの掲載順位キープしてたのに
2022/06/09(木) 08:09:30.54ID:???
>>282
>>284
おまえが大好きな桐生が撃たれて後半活躍しなかったから、
低能桐生ヲタのてめー1匹がぐちゃぐちゃ執拗にサムソル後半を叩いてるだけじゃんw
そんなにサムソル前半だけ好きで後半嫌いなら、このスレに湧くなよ汚物
荒らしてるのてめーじゃん、このスレ立てたのだって俺だし

俺はサムソルは前半も後半もどっちも好きだし
2022/06/09(木) 08:13:46.42ID:???
>>284
山本先生って後半の畳み掛けるような展開と、ラストの締めがめっちゃ上手い所が特徴だと思ってるから、
サムソル後半こそ至高だと思ってるけど?
2022/06/09(木) 08:16:22.86ID:???
個人的には終盤にも好きなシーンはあるけど失速したのは否めないな
きっかけは3つだと感じる

1つ目はイチローの誤算
12鬼の格を下げて持ち上げたのに最終決戦前に切り捨てられるほどのキャラだった
頭突きも絵的に弱いし貧乏も寺が母親の治療のために売人にまでなってるから弱い
イチローが跳ねるかどうかが一つの鍵だったと思う

2つ目は喧嘩描写過多
ヤンキー漫画は格闘技漫画ではなく、バトルシーンよりも会話や逆境を跳ね返すことろにある
藤村の多人数戦やカラスの原付きアタック等々
鬼丸戦あたりから単調で長い殴り合いが多く見られるようになった
クライマックスで知らないキャラとペチペチ格闘技とかありえん

3つ目はなんと言っても過去カオス編を描かなかったことかな
スレ民としても一番気になることろだったのに一切描かれなかった
乾さんフィーバーで人気出たところで乾さんが離脱したけど過去編なら違和感なく出せたのにね、もったいない
2022/06/09(木) 08:19:58.75ID:???
>>288
いや、桐生なんて別に好きでもなんでもないよ
藤村と乾が好きだな
ちょっとあんたいつも感情的すぎるから落ち着けよ
雰囲気悪くなるんだよ

例の嘘バレの名前すら知らないニワカがスレ立てたとか言って主張してくるなよ
じゃあ穴埋めな?
桐生と○○が○○○○○の○の中を埋めよ
少なくともこれ答えられないなら次から無視するわ
連載当時の熱を知らないニワカとここのスレ民の認識があうわけがないからな
2022/06/09(木) 08:25:39.93ID:???
子供が自分価値観否定されて発狂してるとこ悪いけどこの作者がヤンキー漫画界の浦沢直樹(めっちゃ褒めてる)なのは漫画読みの中での共通認識だから君の安住の地はどこにもないよ
2022/06/09(木) 08:36:41.67ID:???
>>291
俺もリアルタイムでサムソル読んでたけど?
アンチ化してるあんたが当時の熱とか言われてもねw
そもそも常に最初に攻撃してくるの、あんただろ
2022/06/09(木) 08:40:03.53ID:???
>>292
ヤンキー漫画界の浦沢直樹って、尻つぼみ展開だと言いたいのか?
GOLDもサムソルも元ヤンも後半の展開のほうが遥かに好きなんだが

山本先生の男性観は男は死と隣合わせだから、後半の展開はそういう男の生き様がスパークするからな
2022/06/09(木) 09:40:05.43ID:???
>>293
でもここのスレにはいなかったんだろ?
ただの異物じゃん
ほれ?答えろよ、大サービスだ
桐生と鬼丸が○○○○○??

>>294
尻すぼみな
お前シンプルに頭悪すぎなんだよ
言語能力が低い
2022/06/09(木) 09:41:28.12ID:???
死と隣合わせ
新宿の格闘家とリングでぺちぺちやるよりストリートの方がスパークしてるやろw
2022/06/09(木) 09:45:03.21ID:???
山本先生がマフィアやヤクザでめちゃくちゃになってクライマックスで駄作にするのってファンだからこその共通認識だと思ってるけど知的障害者は最後までポジティブに楽しめるんだな
世の中って色んな人がいるよね
ただマジョリティの奴が一人で暴れてるのは気色悪いけど
ゼロと戦ってるときの藤村みたいだな
2022/06/09(木) 09:45:31.13ID:???
>>296
新太郎は最後パワーボムで殺されそうになってたぞw
2022/06/09(木) 09:48:58.41ID:???
連載中にサムソルスレにいなかったの可哀想
全盛期のサムソルスレは面白かったぞ

良質な嘘バレが何本も投下されるからストーリーに対する想像が何倍も掻き立てられたわ~
2022/06/09(木) 09:58:41.06ID:???
>>299
めちゃくちゃ手が込んでてリアルなくせにラストでおまんこくんになるやつ好きだった
2022/06/09(木) 10:01:32.29ID:???
>>295
>>297
前スレとかみると、おまえタダのアンチじゃん

アンチのおまえが信者の俺が面白くないだけ

そもそもお前、短気すぎ、切れすぎ

>>280とか、>>273程度のレスにおまえマジ切れしてくんだもん
それでは議論になんないよ
2022/06/09(木) 10:06:44.25ID:???
後半やラストの締めが一番いい所なのに。

山本先生はちゃんと、終盤に盛り上がりと感動を用意してるし、
そこを否定してこられちゃなぁ・・・

タダのアンチとしか思えん
2022/06/09(木) 10:25:46.79ID:???
一例としてGOLDの終盤の
「こ こんな俺でもな い 一緒に暮らしている女がいる 稼ぎの少ねぇ チ チンピラだから・・・ 食わしてもらってんだ」
「その女がなァ ま 毎朝ッ 俺の財布の中の金にアイロンかけてくれんだよ!!くしゃくしゃの札ッ ピン札に見えるよーによ!!」
ってセリフとか超感動したんだけど

山本先生の物語の終盤って、こういう男の業がスパークする感じが物凄く好きなんだけど
2022/06/09(木) 12:07:27.08ID:???
どうでもいいから連レスやめてくれないかな
普段ROMってるけど邪魔なんだよね

前スレ何年保ったと思ってんだよ
お前の登場から終わった漫画のレスバで荒れるんだよ
全面的にお前が正しいから早く消えろ
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。