X



【質問スレ】あの漫画なんだった? 56巻目

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2022/05/13(金) 21:32:12.34ID:???0
!extend:on:vvvvv:1000:512
記憶の片隅にはあるが題名や作者など詳しいことが分からないという、
気になって仕方がない懐かし漫画を教えてもらうスレです。
質問者は出来ればこのテンプレを使ってください。使用例は>>2参照。

【タイトル】
【作者名】
【掲載年または読んだ時期】
【掲載雑誌または単行本】
【絵柄】
【その他覚えている事】

このスレで質問する前にまず、自分が知っているキーワード(作者名・タイトル等)を
検索にかけてみて下さい。その上で質問をお願いします。
 検索エンジン:http://www.google.co.jp/

質問の前に、>>2-10あたりにも目を通してみて下さい。
ここでわからなかったら、>>7の関連スレの方が詳しい回答があるかもしれません。
特に少女漫画は少女漫画板の捜索スレの方が回答率が高いです。

★ 常時age進行でお願いします。特に質問時はageましょう。
★ 回答の催促は大変嫌われやすいので、静かに待つようにしましょう。
  但し自分の質問に新たな情報を追加するのは差し支えありません。
★ >>970くらいを過ぎたら質問を自粛し、スレたてできる人が新スレをたてて下さい。
  運用情報板の「ローカルルール等リンク先更新スレッド」への申請も忘れずに。
★ テンプレ不備、言葉遣いが気に入らない等なんらかの理由で答えたくない人は華麗にスルーで!
★ ネタ厳禁。相手にするのもやめましょう。

前スレ:あの漫画なんだった? 55巻目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1607224681/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/05/13(金) 21:32:55.62ID:???0
[テンプレ使用例]

「野望の王国(雁屋哲・由起賢二)」を探したい時。

【タイトル】よく覚えていません。「なんとかの国」?「国」という字が含まれていたと思います。
【作者名】小池一夫か雁屋哲が原作で、画は池上遼一調ですがが、ググってみたところ違いました。
【掲載年または読んだ時期】見たのは15年位前でしたが、もっと古い(80年代初頭?)と思います。
【掲載雑誌または単行本】週漫かゴラクか、とにかくその系統の雑誌でした。
【絵柄】劇画調だったような。
【その他覚えている事】
確か東大生2人組がヤクザを使って日本を乗っ取るとかそんな様な感じで、とにかく
建物とか悪役が大袈裟な位巨大で、それをネタに笑っていた記憶があります。
2022/05/13(金) 21:33:31.84ID:???0
54巻目スレ ttp://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1572599604/
53巻目スレ ttp://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1529537352/
52巻目スレ ttp://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1487592287/
51巻目スレ ttp://tamae.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1482456946/
50巻目スレ ttp://tamae.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1474370049/
49巻目スレ ttp://tamae.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1461870691/
48巻目スレ ttp://tamae.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1446641816/
47巻目スレ ttp://kanae.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1430178992/
46巻目スレ ttp://kanae.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1412817092/
45巻目スレ ttp://kanae.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1401010310/
44巻目スレ ttp://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1381665264/
43巻目スレ ttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1363195941/
42巻目スレ ttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1348795725/
41巻目スレ ttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1336922951/
2022/05/13(金) 21:33:53.49ID:???0
40巻目スレ ttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1324664953/
39巻目スレ ttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1318232972/
38巻目スレ ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1310883488/
37巻目スレ ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1304510282/
36巻目スレ ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1294402108/
35巻目スレ ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1285789527/
34巻目スレ ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1274615517/
33巻目スレ ttp://changi.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1264271653/
32巻目スレ ttp://changi.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1253482636/
31巻目スレ ttp://changi.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1245282522/
30巻目スレ ttp://changi.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1237730459/
29巻目スレ ttp://changi.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1228535911/
28巻目スレ ttp://changi.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1219995610/
27巻目スレ ttp://changi.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1210963266/
26巻目スレ ttp://anime3.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1204156004/
25巻目スレ ttp://anime3.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1195798957/
24巻目スレ ttp://anime2.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1190338578/
23巻目スレ ttp://anime2.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1182529032/
22巻目スレ ttp://anime2.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1174153001/
21巻目スレ ttp://anime2.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1164556818/
2022/05/13(金) 21:34:10.15ID:???0
20巻目スレ ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1156522429/
19巻目スレ ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1150466339/
18巻目スレ ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1144439189/
17巻目スレ ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1139416116/
16巻目スレ ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1135171785/
15巻目スレ ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1130763913/
14巻目スレ ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1126228268/
13巻目スレ ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1122000056/
12巻目スレ ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1114672223/
11巻目スレ ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1107966494/
10巻目スレ ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1100046021/
9巻目スレ   ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1095191296/
8巻目スレ   ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1088280634/
7巻目スレ   ttp://comic4.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1079953000/
6巻目スレ   ttp://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1073013400/
5巻目スレ   ttp://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1061100811/
4巻目スレ   ttp://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1052781430/
3巻目スレ   ttp://comic.2ch.net/rcomic/kako/1038/10387/1038790986.html
2巻目スレ   ttp://comic.2ch.net/rcomic/kako/1026/10260/1026056167.html
1巻目スレ   ttp://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1010771703/
2022/05/13(金) 21:50:03.24ID:???0
>>1乙カレー
2022/05/13(金) 22:18:56.56ID:???0
1乙!!!!!!!
2022/05/14(土) 08:24:02.86ID:???0
保守って20?
2022/05/14(土) 09:30:52.14ID:???0
たて乙です
2022/05/14(土) 11:34:54.77ID:???M
乙です
この板って保守いるのかな
とりあえず落ちないように書き込んどきます
2022/05/14(土) 12:47:17.35ID:???0
立て乙です!
2022/05/14(土) 14:23:52.83ID:???0
【タイトル】
【作者名】
【掲載年または読んだ時期】読んだ時期はここ10年間くらいのどこか
【掲載雑誌または単行本】
【絵柄】
【その他覚えている事】
新選組の土方だか沖田だか近藤だかが出てくるが新選組が主人公ではないしストレートな時代劇でもなかったはず
「歳三!」「近藤さん…」みたいな呼び方で話してた気がする、
幕末というより明治維新の後かひそかに生き延びた土方だかが出てきたような(うろおぼえなので普通に幕末かも)
先に死んだ近藤勇を悼むようなエピソードが印象的でその辺りは沖田視点だったかも…
多分描かれたのは2000年以降なのでおーい竜馬とかみなもと太郎とかそういう昭和の匂いはしないはず
無限の住人かなと思ったけど無限の住人の本編に新選組は出てこないぽい、幕末の章は自分に合わなかったので違う
鬼滅かなと思ったけどこっちも新選組出てこないですね
ゴールデンカムイではない、てかカムイ読んでてそういえば…って思い出した

普段自分が読むのはアフタ、ビーム、IKKI、ハルタ、ジャンプ、BL、WEB系、とあと話題作
アニメや小説の可能性も微レ存…でも多分漫画のはず
2022/05/17(火) 17:13:11.77ID:???0
>>12
「賊軍 土方歳三」はどうかな?

>>1
ありがとう
>>8 >>10
8レスあれば当面大丈夫のはず
2022/05/17(火) 20:42:46.22ID:???0
>>13
一話がwebで無料だったので読んでみたらほぼほぼこれの気がします
イブニングに載ってたようだけど購読してないのでどこかの待合とかで読んだのかしら
ありがとうございます
2022/05/18(水) 20:05:55.77ID:???M
主人公が漫画家で急に売れたか、大金が入ったかでアシスタント達と揉めて最後にお金盗まれるみたいな漫画のタイトル知ってる人いる?
2022/05/18(水) 23:09:57.87ID:???0
知ってる人はいません
2022/05/19(木) 08:21:47.33ID:???d
>>15
ゴー宣かな
2022/05/19(木) 08:38:16.11ID:???0
>>15
テンプレくらい使おうぜ>>2
2022/05/19(木) 20:49:13.44ID:???0
>>18
≫15 の質問は「知ってる人いる?」かどうかの質問です。

懐かし漫画を教えてもらいたいわけではありませんので
そもそもテンプレを使う必要がないのです

「知ってる人いる?」の質問に対しては≫16で回答していますので
≫15 の質問は解決済みです
2022/05/19(木) 21:11:49.07ID:???0
>>19
なんかよくわからないけど、スレチじゃないの?
2022/05/19(木) 21:42:57.84ID:???0
>>★ ネタ厳禁。相手にするのもやめましょう。
2022/05/19(木) 23:48:43.80ID:???0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】見たのが10年ぐらい前
【掲載雑誌または単行本】不明
【絵柄】ヤング誌?
【その他覚えている事】
満身創痍の女が主人公らしき男に「何でもするから助けて!」みたいな感じで命乞いするが拒否され
男の味方の女から衝撃波のようなもので止めを刺される
みたいな画像を昔見た記憶があるのですがどなたかご存じありませんか
風貌は3人共高校生くらいで殺された女は制服を着ていて鳥の羽の様なものが生えていた気がします
見たのは上記のシーンだけなのでストーリーは全然わかりません・・・
説明下手ですみませんがピンときた方いましたらよろしくお願いします
2022/05/20(金) 00:17:12.83ID:???0
極黒のブリュンヒルデ
2022/05/20(金) 02:00:59.03ID:???0
なろう追放系のテンプレ解雇リンチかとおもったが10年前か
2022/05/20(金) 21:33:49.35ID:???0
>>23
絵柄が違う気がします・・・
いや本当失礼なんですがもっと画力が高かったというか・・・
目ももっとキリッとしていた気がします

返信遅くてすみません
2022/05/24(火) 01:28:08.36ID:???0
【タイトル】 不明
【作者名】
【掲載年または読んだ時期】
【掲載雑誌または単行本】
【絵柄】
【その他覚えている事
2022/05/24(火) 01:30:56.30ID:???0
【タイトル】 不明 (幻か幽が入っていた気がする)
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 1998年あたり
【掲載雑誌または単行本】 少年ガンガンの初期
【絵柄】 初期の修羅の門に似ている
【その他覚えている事
霊能力を使ってバトル要素もある探偵モノで、主人公格が2人いた気がする。
2022/05/24(火) 02:22:41.44ID:???0
夢幻街 水沢勇介でした
29愛蔵版名無しさん (スッップ Sdba-lb3p)
垢版 |
2022/05/25(水) 08:59:27.07ID:x1ZEbD1fd
【タイトル】 不明 
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 2000年代前半あたり
【掲載雑誌または単行本】 コンビニで読める雑誌。恐らくマガジンかサンデーだったはず。
【絵柄】 上手く表現できません
【その他覚えている事
高校か中学の野球部の紅白戦か打撃練習で女性が投手をしており打者は眼鏡かけてた記憶があります。
軽々と柵越えを放ち、眼鏡が「出しちゃった」と台詞を吐き、そこら辺の流れを当時2chでエロいだのなんだの話してた記憶があります。
野球漫画の一覧とか見てもそれらしきものが出てこないので、知っている方おりましたら教えていただければと思います。
たまたまそのシーンが野球の場面のだけでジャンルは別なのかもしれないです。
2022/05/25(水) 12:02:13.55ID:???0
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 1995-1997くらい
【掲載雑誌または単行本】 ジャンプ
【絵柄】 ジャンプ的
【その他覚えている事】
 読み切りだと思う。超能力?が当たり前の世界で、主人公はなぜか超能力が使えない
そのことを同級生たちに侮辱され、主人公は怒って突っかかるが、
超能力によってあっさりと返り討ちにされる(味方はヒロインだけ)
ある日、主人公の前に悪魔?が現れ、主人公は強力な超能力を取得する
超能力によって、今までやられていた相手に主人公は仕返しをするが、ヒロインにとがめられる
ある時から、超能力が暴走し・・・

これ以降は覚えてないです。ご教授願います
2022/05/29(日) 10:55:21.52ID:???0
エ○漫画版の「あの漫画なんだった」スレはある?
2022/05/29(日) 11:10:57.93ID:???0
ほい

【画像禁止】 エロ漫画の作者・作品名 質問スレ 54
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erocomic/1633698101/
33愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 5b6d-kt8p)
垢版 |
2022/05/29(日) 15:24:01.61ID:ijDXINc20
>>29の質問締めさせてもらいます。
つたない情報の中、ご協力ありがとうございました。
2022/05/29(日) 18:42:30.89ID:???0
奥のブランコみたいなの欲しいな
置くとこないけど
2022/05/29(日) 18:42:46.14ID:???0
誤爆した
2022/05/31(火) 00:41:10.01ID:???0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】10年くらい前かなあ
【掲載雑誌または単行本】短編集の中の一編だったような
【絵柄】青年誌系だったような
【その他覚えている事】
高校生くらいの女の子が男の子から告白される
男の子はちょっと変わっててカセットにラブソングかなんか入れて告白
カセットには母親の声?とか入ってるのに撮り直してない(変わった子なんで)
女の子は一切心が動かなかったんだけど妙に引っ掛かってて
大人になって他の男と寝ていても時々ふっと思い出す
といったストーリーなんですけど
2022/05/31(火) 08:59:56.60ID:???d
>>36
沙村広明のシスタージェネレーターか
竹易てあしのおひっこし
2022/06/02(木) 13:32:37.49ID:???0
>>30
川島雄輝の「ボクのHEART」っていうのが近そう。
悪魔じゃなくて心臓移植された心臓が意識もってて取引相手で、超能力を使うたびに蝕まれていって、最後暴走してヒロインが…みたいな話だけど。
2022/06/02(木) 16:19:45.77ID:???0
>>38
ご教授ありがとうございます。調べたところ、駿河屋にその号のジャンプの在庫があったので、
注文しました
高校生だった当時の記憶と照合してみます。
40愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ab92-kt8p)
垢版 |
2022/06/02(木) 17:30:20.78ID:SqRqL46d0
【タイトル】 不明
【作者名】  不明
【掲載年または読んだ時期】 15年から10年くらいまえ
【掲載雑誌または単行本】 不明
【絵柄】 少女漫画 優しいかんじの絵柄
だったような
【その他覚えている事】
高校生位の女の子が主人公で なにか悲しい辛いことがあって泣いているところに同じ位の男の子が『SOS 聞こえた』って優しく微笑んで現れる
そのシーンだけが心に残っていてふと今日思い起こしました
2022/06/02(木) 21:39:23.40ID:???0
>>37
おおお、これです!
シスタージェネレーターの中の、青春じゃんじゃかじゃかじゃかという短編でした
ありがとうございました!
2022/06/04(土) 15:00:31.37ID:???0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】初見は 1970年代末 80年代には入っていない
【掲載雑誌または単行本】ゴラクのような週刊か隔週の青年誌
【絵柄】劇画調で前田俊夫のような雰囲気、もっと斜線が多かった印象
【その他覚えている事】
主人公は10代後半か20前後の男でワル、ブサではないが二枚目でもない、悪そうな顔立ち
レディース暴走族のリーダーをセックス(いかせたら勝ち)対決で負かせて、情婦兼配下にする
そのリーダーは実は肉体的には半分男でそのためいったことなかったのだが、主人公はそれに気づき対決に勝利する
実は男だということを指摘されたリーダーは「その方が箔が付く」と言うが、主人公が「男だからレディース暴走族のメンバー資格がない」と指摘し、
リーダーは「秘密にしておいて」と急にナヨる場面が記憶に残っている
そこしか憶えていないと言っても過言ではございません。

前田俊夫作品だろうと思っていたけど、時期的に違うと思います
2022/06/04(土) 23:14:38.42ID:???r
>>39
駿河屋ってそんな昔のバックナンバーまで取り扱ってるんだね。

タイトルでググっても画像出てこないし、あってるといいのだけど。
2022/06/10(金) 18:54:46.51ID:???0
ネットで数ページ貼られていたのを見たのみなんですが、とても印象的で頭から離れず詳細が知りたいです。

【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】10年くらい前
【掲載雑誌または単行本】不明
【絵柄】可愛い絵柄だったような
【その他覚えている事】
男の子と女の子と犬が出てくる。
廃屋のようなところでジャンプして遊んでいる。床が抜けたような描写。
45愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ff2c-uj9U)
垢版 |
2022/06/13(月) 22:03:22.20ID:tHlisQ0G0
【タイトル】全く覚えてません
【作者名】全く覚えてません。
【掲載年または読んだ時期】90年代後半から〜年代前半だったと思います
【掲載雑誌または単行本】ビッグコミック系のどれか
【絵柄】ほのぼの系だった気がしますが、あまり特徴的ではなかった気がします
【その他覚えている事】
主人公は人が良いパッとしないサラリーマンだけど、まっすぐな人柄がいつも問題を解決してるような内容で1話完結。北海道出身で「なまら」とか方言語出てる。不動産だったか会社員の群像劇みたいな内容。
かわいい妹もいて、キザなできる独身貴族みたいな人とコンビで動いてて、結局主人公の人柄で解決していく流れで、キザな人も認めて信頼しているような間柄。

主人公の眉毛が魚みたいな形だったはず。
2022/06/14(火) 00:07:56.82ID:???0
>>45
『いいひと。』
かな
47愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ff2c-uj9U)
垢版 |
2022/06/14(火) 00:25:01.96ID:fWFD0Ntq0
>>46
ありがとう!でも絵を見たけど全然違った…
絵柄はもっと男性向けな感じ
2022/06/14(火) 14:09:47.84ID:???0
>>45
がんばるな!!!家康
かなあ
49愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ff2c-uj9U)
垢版 |
2022/06/14(火) 14:49:20.09ID:fWFD0Ntq0
>>48
これこれ!!!数年越しでスッキリした!
ありがとう!

家裁の人とイリヤッドも書いてたんだった
なんか他にもそこそこ有名なのあったなとは記憶にあったんだけど

たすかったー
2022/06/14(火) 17:00:15.05ID:???a
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】80年代前半
【掲載雑誌または単行本】週刊少年ジャンプ
【絵柄】池沢さとしっぽい
【その他覚えている事】主人公が不良の高校生で、ブッチャーとタイガー・ジェット・シンをモデルにした教師が登場(後者はサーベルの代わりに竹刀を持ってる)
で、主人公が学園祭の実行委員長かなんかになって、校舎をラスベガスのカジノみたいにしたり、ストリップやったり(踊り子は主人公の仲間の男子生徒)とハチャメチャにやって、ラストは校長が激怒して「奴等(主人公たち)はどこだーっ!探せーっ!」と大ゴマで叫ぶところで終わり、というやつです。続きがあったかどうかもわかりませんが、よろしくお願いいたします。
2022/06/14(火) 17:22:38.69ID:???0
>>50
ショウアップ☆ハイスクール 漫画:谷村ひとし 原作:篝一人
じゃないかな
2022/06/14(火) 21:26:12.37ID:???0
それで間違いないな。ラフプレイっつーより完全な暴力を使う奴らとバスケットの勝負をして、
ダンク決めたところで敵チームがしがみついてきたその時、仲間がスイッチを入れて、
「アントニオ・ユウ サンダースペシャル!」と称した敵を道連れの高圧電流攻撃をする回が面白かったw
2022/06/15(水) 00:30:23.68ID:???d
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】80年代半ばから後半
【掲載雑誌または単行本】不明。徳間書店?
【絵柄】当時のアニメ風
【その他覚えている事】主人公がバイクのツナギをいつも着ていて、実はサイボーグ。
乗っているバイクが変形して主人公のアーマーになって闘うヒーローもの。

メジャーじゃないと思うので難しいと思いますが、思い当たる人がいましたらよろしくお願いします!
2022/06/15(水) 01:13:15.70ID:???a
>>51
検索かけてみたらその通りでした、ありがとうございます!
あの胡散臭いパチンコ漫画の人だったとは…
2022/06/15(水) 01:55:13.37ID:???0
サイボーグじゃないけど、秋恭摩の「魔獣結社」は違う?
2022/06/16(木) 03:11:41.77ID:???d
>>55さんは自分の>>53への答えですよね?
検索してみたら違いました。
ありがとうございます。

見てみたらAKIRAの影響受けていますね。
57愛蔵版名無しさん (ワッチョイ f36a-fjGI)
垢版 |
2022/06/16(木) 05:10:52.14ID:6N7Nlfit0
>>56
同じ作者の来留間慎一(=秋恭摩)の作品のどれかのような気がするけど確証はない
58愛蔵版名無しさん (ワッチョイ bf71-Ra6p)
垢版 |
2022/06/16(木) 17:51:50.81ID:r2OmQbkN0
【タイトル】カタカナかアルファベットだったような気がするが不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】2000年前後くらい
【掲載雑誌または単行本】ヒモ綴じされていなかったから多分一般漫画雑誌で、単行本が販売されているかどうかまでは不明。2回しか見なかったから多分月刊。
【絵柄】爆乳で割と線が濃い感じだったような
【その他覚えている事】
・グラマー系の爆乳ヒロインで、胸元にチャックがある服装。ライダースーツかどうかまでは不明。正義の味方かスパイかどこぞの捜査員かは不明。イメージはルパンのふじこ
・銃か何かで敵に脅され、「むしゃぶりたくなるぜ」みたいなことを言われて敵に背後からファスナーを下ろされ胸を揉まれ感じる(持ち上げられている感じ)が、助かりセックスまではしていなかった。乳首は見えていた。
・勝ち気な性格だけど記憶喪失か風邪か何かで花も恥らう乙女っぽくなる回がある(また襲われかけるも未遂)
・同時期に同雑誌で原哲夫みたいな濃すぎる画風で戦国時代?の話があった(女が外で服を脱いで乳首丸見えでその後男に抱擁されていた。セックスではない)
・ジョジョの絵柄を見た記憶はあるけど、同じ雑誌かは不明

エロいけどエロ本ではないはずです
一般エロ保管サイト見たけど記憶にあるシーンは全然乗っていませんでした
色々検索しても見当たらず
もしかしたら読み切りなのかもしれませんが、もしそれ知っているかもという神様がいればどうかお慈悲を!
2022/06/17(金) 02:35:50.05ID:???d
>>57
もう少し当時のアニメ風の絵だったと思います。
2022/06/18(土) 06:55:18.81ID:???0
>>53
ハイパーゾーンというB6版単行本サイズのアンソロジーで連載された
なかどくにひこ「バーストチェイサー」かな?
主人公は1日に一定時間バイクに乗って充電しないと動けなくなる設定が有って
最終回で日本での敵の本拠地を壊滅させた際にバイクは大破してしまうけど
助け出した博士による再改造でその縛りが無くなって
次は敵を追って海外に渡るというラストだったはず
61愛蔵版名無しさん (ワッチョイ b744-CTMw)
垢版 |
2022/06/19(日) 06:18:11.17ID:HZsLgXiE0
【タイトル】 覚えていません
【作者名】 覚えていません
【掲載年または読んだ時期】読んだのは13年程前だったかと思いますが、その当時既に少し古めの絵柄だと感じていたと思います。
【掲載雑誌または単行本】 単行本で読んでいました。
【絵柄】 女性向けの絵柄だったと思います。
【その他覚えている事】
登場人物のほとんどがお酒の名前だと作者が単行本内で書いていたのを覚えています。
主人公が身軽な女の子で旅芸人の一座のようなところに所属し、曲芸を覚えるシーンがあったと思います。
テキーラという名前のキャラクターが出てきたこと以外ほとんど覚えていないのですが、当時はとても好きだったのをふと思い出したのでピンと来る方がいたら教えて欲しいです。
よろしくお願いします。
2022/06/19(日) 10:21:02.65ID:???0
>>61
>>登場人物のほとんどがお酒の名前だと作者が単行本内で書いていたのを覚えています。
これだけ読むと「有閑倶楽部」(一条ゆかり)が思い浮かぶけど確信は無い……
63愛蔵版名無しさん (ワッチョイ b744-CTMw)
垢版 |
2022/06/19(日) 17:58:42.71ID:HZsLgXiE0
>>62
ありがとうございます。
有閑倶楽部では無かったです。
舞台は近代中国(?)のような感じだったと思います。
2022/06/20(月) 00:22:14.33ID:???d
>>60
ありがとうございます!
多分それだと思います。
まだ確認できていないけど、ハイパーゾーンがかなり近いです。
長年の謎だったので助かります。
ありがとうございます!
2022/06/21(火) 22:39:30.42ID:???d
>>61
CLAMPが描いてそうな設定だな
2022/06/21(火) 22:52:54.82ID:???0
>>61
中国舞台 漫画 旅芸人 曲芸 少女漫画
で検索したら「イデアの花」ってwikiが出てきて
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%83%87%E3%82%A2%E3%81%AE%E8%8A%B1
> 『道端の天使』のキャラが酒の名前だったが、リメイク版の本作では鉱物・色で命名されている。
これだろうか
2022/06/22(水) 01:34:57.59ID:???d
【タイトル】よく覚えていません。

【作者名】覚えてません

【掲載年または読んだ時期】1年くらい前にWebで読んだので、おそらく今も連載中です。

【掲載雑誌または単行本】わかりません、Webで読みました

【絵柄】クセなし普通の絵です

【その他覚えている事】
いわゆるゾンビ?吸血鬼?ものです
男子高校生が事故死して復活するのですが、死ぬまでは恋愛物として進行していって、子供を助けようとして亡くなる、というテンプレート作品ゆえに検索が難しいです。
2022/06/23(木) 18:59:29.93ID:???M
>>53
機甲警察メタルジャックではない?
2022/06/23(木) 22:41:49.48ID:???0
メタルジャックの放送は91年だし、漫画連載は無いぞ。
2022/06/25(土) 01:20:31.92ID:???d
>>68
ありがとうございます!
解決しました。
なかどくにひこさんの「バーストチェイサー」という作品でした。
71愛蔵版名無しさん (スプッッ Sddf-W6L9)
垢版 |
2022/06/27(月) 03:43:37.18ID:0LZ2pXlld
この漫画のタイトルか作者さん分かりませんか?

https://twicomi.com/manga/yourahie/1255538822776905734
ヒロインの女の子が宇宙人で、いろいろ説明してくれるのが博士ってあだ名で呼ばれてたり
太った友達が孫子の名言を間違った使い方をしてた記憶があります
五年以上は昔の作品です
おそらく続いてはいない?

検索で画像は出てきたんですがタイトルが分かりません
画像検索もだめでした
2022/06/27(月) 03:49:28.37ID:???0
一番上なら「がらくたストリート」
73愛蔵版名無しさん (スプッッ Sddf-W6L9)
垢版 |
2022/06/27(月) 03:53:07.24ID:0LZ2pXlld
>>72
即レスありがとうございます
それです、ぐぐったらチャーハンの話とか出てきて懐かしくなりました
ありがとうございました
74愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sad3-7uco)
垢版 |
2022/06/29(水) 10:29:36.58ID:n2N3VklJa
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】2000〜2010年くらい
【掲載雑誌または単行本】おそらく厚めの雑誌
【絵柄】シンプルで少年漫画っぽかった
【その他覚えている事】
外面は可愛らしい少女だが中身は腹黒の女装少年が主人公の知り合いを堕とそうとする
理由は最後に正体を明かして絶望させるのが楽しいから
ラストで目録通り絶望させることに成功

コメディ系の作風
キャラは見た目小中学生くらい?
女装少年は一人称俺で男言葉(堕とす時は女モード)

よろしくお願いします
2022/07/02(土) 09:47:53.14ID:???0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】昭和から平成の最初の頃かな?
【掲載雑誌または単行本】マガジンかその系統
【絵柄】ギャグ調のヤンキー系の漫画、主人公はカメレオンの矢沢をデフォルメした感じ
【その他覚えている事】
主人公は軽トラを改造したラーメン屋か店を作っていた
ラストは、何かのトーナメントに出場する主人公だが
自慢の軽トラを事故で失い傷心している所へ
仲間やライバルが新しい軽トラを用意して…

コンポラキッドかコンポラ先生だったか…
2022/07/02(土) 11:15:25.22ID:???0
> コンポラキッドかコンポラ先生だったか…
自分で答え書いてるがな・・意味が分からん
2022/07/02(土) 14:59:12.82ID:???a
5chに書き込む以外何もできない特殊な端末使ってるんでしょ
2022/07/02(土) 15:48:52.93ID:???0
Windows IoTってやつか
2022/07/02(土) 18:48:14.05ID:???0
>>76
無料漫画で少し読んでみたが
なんか違うような気がして
でもって質問してみた

多分コンポラ先生であっているのかな?
2022/07/02(土) 19:35:24.20ID:???d
お前しか答え知らねえから
2022/07/02(土) 22:39:53.75ID:???0
>軽トラを改造したラーメン屋
……を改造してレースカーを作ってたらコンポラ先生でエエよ
2022/07/03(日) 02:11:22.06ID:???0
無料とかじゃなく、画検したらいっぱい出るがな
https://pbs.twimg.com/media/EQnoL-hUwAIT7FC.jpg
いくつか見たら思い出すでしょ
83愛蔵版名無しさん (ササクッテロラ Sp23-6VJI)
垢版 |
2022/07/03(日) 22:15:52.86ID:rzqgyHLip
【タイトル】
【作者名】
【掲載年または読んだ時期】10-20年前
【掲載雑誌または単行本】メジャーな出版社じゃなかったような気がします
【絵柄】当時の可愛い系
【その他覚えている事】
舞台は夏の田舎
駐在員がいて、小さい頃から気にかけてた(好きだった?)女の子が大人(女子高生くらい?)になって他の男が好きという事実を目の当たりにする
鬱画像としてよくネットで画像が貼られてた気がします

曖昧なのですが、街全体の時が止まっていてそれを解決するみたいな展開だったような
全二巻くらい
駐在員は主人公じゃなかった気がします

情報少なくてすみませんが、よろしくお願いします
2022/07/03(日) 22:37:35.85ID:???0
>>83
たなかのか
タビと道づれ
85愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 5324-6VJI)
垢版 |
2022/07/03(日) 23:02:25.57ID:8c50tELZ0
>>84
完璧です!
ありがとうございます!!
2022/07/03(日) 23:02:42.63ID:???0
またあげてしまいました、すみません
2022/07/04(月) 23:22:50.57ID:???0
【タイトル】 わかりません
【作者名】 わかりません
【掲載年または読んだ時期】 25年くらい前
【掲載雑誌または単行本】 コロコロかボンボン
【絵柄】 少年漫画
【その他覚えている事】
ずっと王ドロボウjingだと思っていたけど違ったようです。設定や時期は似てますが‥。

・主人公はドロボウ?盗賊?の少年
・神社から盗んだ棒が手から離れなくなる
・その棒を使って敵と戦う
・実はその棒はメスの龍で、強い者が好き
・一度的に負けた時、棒が手から離れて取られた

みたいな話です。
読み切りではなかったと思いますが‥。
よろしくお願いします。
2022/07/04(月) 23:22:50.62ID:???0
【タイトル】 わかりません
【作者名】 わかりません
【掲載年または読んだ時期】 25年くらい前
【掲載雑誌または単行本】 コロコロかボンボン
【絵柄】 少年漫画
【その他覚えている事】
ずっと王ドロボウjingだと思っていたけど違ったようです。設定や時期は似てますが‥。

・主人公はドロボウ?盗賊?の少年
・神社から盗んだ棒が手から離れなくなる
・その棒を使って敵と戦う
・実はその棒はメスの龍で、強い者が好き
・一度的に負けた時、棒が手から離れて取られた

みたいな話です。
読み切りではなかったと思いますが‥。
よろしくお願いします。
2022/07/04(月) 23:23:43.38ID:???0
連投スミマセン?ミスりました。
2022/07/05(火) 23:41:37.03ID:???0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】つい最近ネットで下の画像を見つけました
【掲載雑誌または単行本】不明
【絵柄】https://i.imgur.com/8ygWMus.jpg
【その他覚えている事】一枚の画像のみなので特定が難しいかもしれませんが
絵柄的に70年代位のものかもしれません。宜しくお願いします。
2022/07/06(水) 00:41:54.36ID:???0
バイオレンスジャック(永井豪)だな。
2022/07/06(水) 18:16:22.86ID:???0
>>91
ありがとうございます!助かりました
2022/07/08(金) 10:05:31.31ID:???r
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】90年代後半から2000年代前半
【掲載雑誌または単行本】週刊ジャンプ
【絵柄】シンプル、上手くない
【その他覚えている事】ギャグ漫画で、スキージャンプしたら服が全部脱げて「何コレ・・・」というネタがあり
他のネタも全編寒く、寒すぎて逆に忘れられない漫画でした
94愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sa09-uZa9)
垢版 |
2022/07/11(月) 17:35:07.99ID:vJocDfKia
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】90年前後
【掲載雑誌または単行本】単行本
【絵柄】昔のジャンプのアクトレスに似てる
【その他覚えている事】基本的にちょいエロ
テニスで男女のダブルスのときに前衛の女の子が後衛の男の子にパンツ見せるためにわざと前傾姿勢にする
無重力の部屋でパンツ見えて、女の子は解除のボタン押そうとするけど、男の子がそれを阻止したり
「あずみ」または「あづみ」って名前の女の子がいたと思う
小学生の頃に親戚の家で読んだ
2022/07/27(水) 18:18:18.07ID:???0
あの漫画のこのシーンは何巻だっけ
という質問をしてもよいですか?
2022/07/27(水) 18:43:54.54ID:???0
>>95
その作品または作者のスレがあるならそっちで聞いた方がいいと思う
97愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 8115-otHd)
垢版 |
2022/07/29(金) 00:40:42.51ID:DbiMB3l+0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】86年の秋
【掲載雑誌または単行本】週刊チャンピオン
【絵柄】「月とスッポン」のギャグを除いた感じ
【その他覚えている事】主人公は男子高校生だが女子が圧倒的に多い高校へ通っている
好きな子はいるのだが、その子以外からのアタック(死語)が激しい
今で言う「男子は俺だけと言う世界」な感じ
同時期、どっ硬派の「ホラーの神」編が連載中
2022/07/29(金) 00:48:11.67ID:???0
>>97
知らんけどここにあるんじゃね
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%80%B1%E5%88%8A%E5%B0%91%E5%B9%B4%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%94%E3%82%AA%E3%83%B3%E9%80%A3%E8%BC%89%E4%BD%9C%E5%93%81%E3%81%AE%E4%B8%80%E8%A6%A7#1986
これ見ると
× どっ硬派
○ ドッ硬連
2022/07/29(金) 01:18:47.27ID:???0
>>97
たつみセンセーション!かな
2022/07/29(金) 11:37:40.48ID:???0
>>97
たつみセンセーション!かな
2022/07/29(金) 13:18:02.64ID:???0
大事な事なので(ry
102愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 8115-otHd)
垢版 |
2022/07/29(金) 19:28:58.18ID:DbiMB3l+0
>>97 サンクス
単行本未発売なのね
どうりで見た覚えがないと思ったよ
103愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 8115-otHd)
垢版 |
2022/07/29(金) 20:10:37.28ID:DbiMB3l+0
ちょっとググって見たら
85年にチャンピオンに壁村編集長復活、時期的に俺がチャンピオンを再び読み始めた頃で
最近チャンピオンが面白いと感じるようになり
同時期 読み切りで「たつみセンセーション」が連載
その後 新連載になったが、10話もたずに連載終了

「壁村氏が復帰後は以前より丸くなった。人気が出ずに連載終了になった漫画が有っても
漫画家をぶっ殺すようなことは無くなった。 と何かの本で読んだことが有ったが
この作者の事かな
104愛蔵版名無しさん (スフッ Sd9a-iNeV)
垢版 |
2022/08/05(金) 18:48:09.88ID:OHNxoP1td
【タイトル】 覚えていません
【作者名】 覚えていません
【掲載年または読んだ時期】 20年ほど前
【掲載雑誌または単行本】 不明 一巻で完結
【絵柄】 上手くはない
【その他覚えている事】
作者がかなりのブルーハーツ信者
高校生くらいの主人公が引っ越してきたアパート(めぞんめぞん)で変なやつばかりの生活に巻き込まれていく
登場人物
バンドのボーカル パーカー ファンタオレンジをいつも飲んでる
覆面被った一番危ない奴(フクちゃんだったかも) 教育番組みたいなのに語り手として出てるけど一言も喋らなくて、語ってねーよ!と主人公が突っ込むシーンがある
大家 ちょんまげ(うろ覚え) アパートにプリクラ設置すれば女子高生がわんさかくるとか、おいしいからとノセられて柔道の絞め技かけられて失神するシーンがある

最後の方でアパートの住民の子をボコった奴らに、覆面が報復してそのまま◯してしまう
それを主人公が咎めるが、どうして人を◯しちゃいけないんだ?と言う覆面の答えに触発されて主人公が叫ぶ(歌う?)
最後覆面は警官に撃たれて死ぬ

歌か何かのタイトルをもじったようなタイトルだった様な気がするのですが思い出せません
知ってる人いたらお願い致します
2022/08/05(金) 22:01:24.55ID:???0
>>104
劣等25% 永野数馬

かな、貼れないけど尼の評価に
> クソガキと、アパート「めぞんめぞん」の住人たちの、日記。
ってのがある、「めぞん一刻」が検索避けになっちゃってるんだね
106愛蔵版名無しさん (アウアウウー Saa5-4lOq)
垢版 |
2022/08/18(木) 08:44:55.30ID:6pkx5vM3a
ビッグコミックの「ダンプザヒール」で思い出したが、
1980年代中盤にマガジンかサンデーかチャンピオンかで
ダンプ松本の娘(という設定?)がプロレスデビューする作品があった記憶。
ちょいエロ要素も含まれていたはず
107愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 7f2c-/uvr)
垢版 |
2022/08/22(月) 23:00:16.23ID:CFH0KEwm0
【タイトル】 不明(部署名+主役名だったような)
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 1996から2004くらい
【掲載雑誌または単行本】 青年誌(裸程度のエロ表現あり)
【絵柄】 濃ゆい絵柄で、高橋のぼる「黄龍の耳」「土竜の唄」、井上紀良「夜王」みたいな、男女ともくどい顔ばかり
【その他覚えている事】
会社の中に作られた5人位の閑散な部署と見せかけて、裏仕事で依頼を解決する数話完結のマンガでした
主役は四角い濃い顔のオッサンで、金ピカ先生みたいな造形でした
ttps://www.google.co.jp/search?tbm=isch&q=%E9%87%91%E3%83%94%E3%82%AB%E5%85%88%E7%94%9F
2022/08/23(火) 00:14:23.59ID:???0
>>107
内線893
2022/08/23(火) 03:19:33.70ID:???0
https://www.mangaz.com/series/detail/217681
2022/08/23(火) 08:25:26.41ID:???0
>>108-109
まさにこれです!ありがとうございました
111愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 4515-fFoX)
垢版 |
2022/08/27(土) 22:53:47.61ID:D0w1m/ra0
【タイトル】 不明(部署名+主役名だったような)
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 90年代
【掲載雑誌または単行本】 少年サンデー
【絵柄】 今日から俺は のような感じ
【その他覚えている事】
ヤンキー高校生が付き合っていた女の子(高校生)の元へ転生するが、姿は何故かペンギン
日常コメディの話
マガジンじゃなかったと思う
2022/08/27(土) 22:57:44.30ID:???0
>>111
松浦聡彦「タキシード銀」
113愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 4515-fFoX)
垢版 |
2022/08/28(日) 08:16:57.75ID:tOhnniK10
サンクス
と言うかここの住民は仕事が早いな
114愛蔵版名無しさん (アウアウクー MM11-TeZx)
垢版 |
2022/08/28(日) 12:39:13.17ID:4lsU9IVuM
【タイトル】おぼえてません
【作者名】
【掲載年または読んだ時期】
【掲載雑誌または単行本】
【絵柄】
【その他覚えている事】
115愛蔵版名無しさん (アウアウクー MM11-TeZx)
垢版 |
2022/08/28(日) 12:45:12.49ID:4lsU9IVuM
【タイトル】覚えてません
【作者名】覚えてません
【掲載年または読んだ時期】1978年頃
【掲載雑誌または単行本】単行本
【絵柄】昔のほのぼの系だったような…
【その他覚えている事】お父さんと二人暮らしだったような。
お父さんがトラックの運転手で、そのトラックの運転席の後ろの部分に寝床を作って寝泊まりしてたような覚えがあります。
当時の漫画ですから空き地があって、チビッ子仲間達と野球をしてたような…(野球がメインの漫画だったかなあ…)。
むかし入院してた頃に同部屋の友達に見せて貰った漫画で、40年たってもなんとなく頭にこびりついてます。

ひとつ間違えて書込みしてしまいました。申し訳ないです。
2022/08/28(日) 15:45:55.94ID:???0
>>115
一発貫太くん(アニメ)っぽいけど微妙に違うね
> アニメ放送中は、学習研究社(現・学研ホールディングス)発行の『科学と学習』と『どっかんV』にも連載漫画が掲載されていた
> (ただし、作画担当の漫画家は学年別により異なる)。
2022/08/28(日) 16:21:23.77ID:???a
>>115
父親がトラック運転手だと梅本さちお『リトルの団ちゃん』かなぁ
1978年ならまだギリギリ連載していた頃だ。
118愛蔵版名無しさん (アウアウクー MM11-TeZx)
垢版 |
2022/08/28(日) 20:34:40.95ID:4lsU9IVuM
>>116-117
ありがとうございます。
「リトルの団ちゃん」で調べたら…
絵柄は単行本の表紙しか見れないので今いちピンと来ないのですが、作品の説明を読むとこれっぽい感じでした。
梅本さんですから、アパッチ野球軍の絵柄に似てたのかな…そんな気も…うーん思い出せないw
電子書籍にも全然無いみたいで、あれば買って確かめるのですが。
2022/08/28(日) 23:17:27.16ID:???0
画像はこれくらいだろうか
https://auctions.c.yimg.jp/images.auctions.yahoo.co.jp/image/dr113/auc0211/users/5/2/2/4/kingyoyakk-img600x450-1428196399byll8m2224.jpg
https://auctions.c.yimg.jp/images.auctions.yahoo.co.jp/image/dr000/auc0308/users/5cffe5568d11206bafaba505d4be9cdeca870096/i-img1200x900-1659332285sj7qmj308329.jpg
120愛蔵版名無しさん (アウアウアー Sa16-TeZx)
垢版 |
2022/08/29(月) 13:08:40.89ID:iNAThh2La
>>119
ありがとうございます。
こんな感じだったかな…て朧気な記憶しかないのでチョッと不確定です。
恐らく自分が見たのは単行本1巻だと思うのですが、この女性はまだ出てなかったんじゃないかなあ?て全然あてにならない記憶ですが。
ただネットで探しても、ホントに情報少ないですね。
国会図書館で探してきます。
2022/08/29(月) 20:11:48.19ID:???0
オレが連載中に見たのはたぶん第1話だと思うけど
ホッチキスなる野球チームがあり
協会に登録するのに金がいる、試合をするのに金がいると
監督(?)が選手の父兄から金を集めまくって
そのままドロンしたという話だった
2022/09/03(土) 04:49:22.07ID:???0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】
90年代
【掲載雑誌または単行本】
週刊少年ジャンプ本誌または季刊スペシャル増刊
【絵柄】
甲斐谷 忍みたいなさっぱり系
【その他覚えている事】
読み切り高校バスケ漫画
ケンカ好きなヤンキーっぽい奴(こっちが主人公)
バディは冷静寡黙なイケメン(金髪)
このダブルエースがチームを引っ張っている。
大事な試合の日に主人公がケンカに呼び出され
試合開始に間に合わない。
ケンカは余裕勝ち。
試合はバディが一人奮闘するも劣勢。
試合終了直前に主人公が到着し、
最後にスリーポイントを決めて勝利

スラムダンクの二匹目のどじょうを狙ったようなかんじでした
123愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 27dc-Iguz)
垢版 |
2022/09/03(土) 04:49:44.47ID:jbDEkViC0
age
124愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 0724-40uZ)
垢版 |
2022/09/04(日) 10:35:50.27ID:UmbyVytr0
【タイトル】
【作者名】
【掲載年または読んだ時期】15〜20年ぐらい前
【掲載雑誌または単行本】ヤングマガジン?とかコンビニで買える系
【絵柄】
【その他覚えている事】
スカートやたら短くてパンツ見えてる女の子集団にトマトを投げつけられるところだけ覚えていて、どんな漫画だったか覚えてないので知っている人いたら教えてほしいです。
2022/09/06(火) 06:34:11.81ID:???0
【タイトル】
【作者名】
【掲載年または読んだ時期】20年くらい前
【掲載雑誌または単行本】単行本
【絵柄】寄生獣みたいな絵柄
【その他覚えている事】
18禁ではない。主人公が超能力?で、人間の神経、脊髄のようなものを掴んで弄ったりする。変なところ弄っちゃって、対象の女性を絶頂させてしまうシーンがあった。
2022/09/06(火) 09:06:21.66ID:???0
>>125
サガノヘルマー「BLACK BRAIN」のような気がする
127愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 0724-r0oQ)
垢版 |
2022/09/07(水) 09:36:29.32ID:Nq6T0pNa0
【タイトル】 不明
【作者名】手塚治虫?
【掲載年または読んだ時期】
1970年代後半?自信なし
【掲載雑誌または単行本】
小学館の小学?年生 (多分学年ごとにちがうストーリーで描いていた)
【絵柄】
劇画調でなくて漫画調。アトムの頃のような丸い絵柄
【その他覚えている事
幼い兄妹の冒険。おそらく読者と同世代。
学年により最終回が違ったと思うが、印象に残ったのは
今までのお話は猫の兄妹が見た夢だったというラスト
「冒険放送局」は多分違うと思う。これよりはもう少し軽い話だと思う)
128愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 0724-r0oQ)
垢版 |
2022/09/07(水) 09:50:55.32ID:Nq6T0pNa0
【タイトル】 不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】
2000年前後?
【掲載雑誌または単行本】
不明だがゴラクとか週刊漫画とか、おっさん向け漫画雑誌だと思う
【絵柄】劇画すぎない漫画
【その他覚えている事】
主人公は今でいう「イケオジ」(おっさんか爺さんかは不明)
若い女たちとなんやかやあってモテる
最終回で女たちが色々あって(結婚とか)主人公から次々と離れていく
で主人公が「一人になった!」みたいなことを力強く宣言して終了
ラーメン屋に置いてあった雑誌を拾い読みしただけだから詳しい話は分かりません
2022/09/07(水) 09:58:47.37ID:???0
>>128
柳沢きみおが描きそうな作品
2022/09/07(水) 12:48:10.83ID:???a
>>128
ちょっとよくわかんないんだけどたまたま読んだのが最終回or読み切りだったの?
それとも何冊もある雑誌をラーメン屋で読みまくって最終回含む何話かを読んだの?
131128 (オッペケ Srbb-r0oQ)
垢版 |
2022/09/07(水) 12:55:58.73ID:0JkimwE7r
>>129
ありがとうございます
画像検索しても思い出せない…
大市民シリーズがそんな感じっぽい気がする
時期的に第3シリーズあたりかな?

>>130
後者ですね
ボロボロになった雑誌がごちゃごちゃにある中から拾って読んだ感じです

何冊も読んではいないですが
最終回とその他の話何話分か読みました
2022/09/08(木) 02:38:29.03ID:???a
>>127
『冒険ルビ』猫の夢オチは小一版かな
2022/09/08(木) 11:30:55.87ID:???a
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】1990年代前半くらい
【掲載雑誌】モーニングだったかビッグコミックだったか
【絵柄】誰々風とかじゃなくて、青年誌とかでよく見るような、大きな特徴はなし
【その他覚えている事】舞台が山奥の村で、住民がダム建設の反対運動を起こすんだけど、その村独特の風習だか祭(装束が多少不気味なだけで変なものではない)だかを、建設会社側がネタにしてマスコミにカルト集団とかネガキャン張りまくって村が窮地に追い込まれる…って話だった気がします。
134127 (ワッチョイ 0724-r0oQ)
垢版 |
2022/09/08(木) 23:58:49.65ID:yq5Moe7I0
>>132
確実にそうだとは言えないんですが、時期的にそれみたいですね
まだ一年生になる前なんですが
親戚が本屋をしていて小1~小6まで全部読んでた思い出
ありがとうございました
135愛蔵版名無しさん (スププ Sd0a-EzVQ)
垢版 |
2022/09/11(日) 12:54:34.04ID:Pxn0hGZ4d
タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 7年前〜10年前くらい
【掲載雑誌または単行本】 単行本
【絵柄】 ホラー系のベタッとした感じ
【その他覚えている事】
ホラー系です。一話完結になっています。
主人公は悪魔のような男、召使が全身包帯の男
主人公はいつも体のどこか具合が悪い。

ある話では耳が悪かった。
耳がいらないというどこかの若い男のところに突然現れた。
耳を差し出す代わりにひとつ願い事をかなえてやると言って若い男が了承すると耳を引きちぎり自分の耳にする。
若い男は願い事が叶ったが不幸になる。

こんな話でした。他の話でも主人公は毎回誰かの臓器を貰いその人の願い事を叶える。がその人は不幸になると言ったショートストーリーです。
2022/09/11(日) 21:49:51.33ID:???0
>>135
猟奇伝説アルカードじゃないかな?
137愛蔵版名無しさん (ササクッテロ Spbd-JGtT)
垢版 |
2022/09/12(月) 12:02:13.01ID:X+tjUB5pp
>>136
135です。
うわっ凄い!コレです。猟奇伝説アルカード 大当たりです。
ずっと検索していたけど見つからなくてずっとモヤモヤしてました。
今年一番のスッキリです。
本当にありがとうございます!
138愛蔵版名無しさん (ワッチョイ b524-b5a5)
垢版 |
2022/09/14(水) 03:56:25.93ID:V9/2zNbX0
【タイトル】よく覚えていません。 ひとりぼっちの星?とかそんな雰囲気だったかも
【作者名】覚えてないです
【掲載年または読んだ時期】見たのは10年かもっと前かも
【掲載雑誌または単行本】商業作品ではなく個人のWebサイトで掲載されていました
【絵柄】ペイントで描いたような雰囲気でしたが絵としては上手だったと思います
【その他覚えている事】
あらすじ
女の子が一人で住んでいる星に主人公が遭難して辿り着きます
そこで女の子と出会った主人公は女の子しかいない星で二人でしばらく生活します
主人公は船を修理して帰還しようとしますがそこに主人公のいた勢力の戦艦が攻めてきます
元々女の子が一人で住んでいた星はもっと多くの住民が暮らしていましたが、新エネルギー?の機械の事故で女の子を除いて全員がその機械の中にエネルギーとして取り込まれてしまっていました
女の子はその機械を使って武器を作り出して攻め込んできた戦艦を撃退します
女の子が元々の星の住民の事を思い出していくにつれ、みんなを取り込んだ機械から住民が帰ってきます
その後女の子はその星で暮らし、主人公は自分の住んでいた星に帰って料理人になるための修行をして、手紙でやり取りをしていました
最後に女の子のいる星に主人公がやってきて二人が出会って終わります
2022/09/14(水) 05:01:44.86ID:???0
>>138
すみません自己解決しました
2022/09/14(水) 05:48:01.28ID:???0
>>139
なんか気になるからタイトル教えて
2022/09/14(水) 21:31:18.16ID:???0
>>140

ヒトリの国

うろ覚えであらすじちょいちょい間違えていたのと続編?と一部混同していました
2022/09/16(金) 12:32:38.23ID:???0
>>141
ありがとう
143愛蔵版名無しさん (テテンテンテン MM8f-okD4)
垢版 |
2022/09/18(日) 13:01:33.18ID:s3PuKBe2M
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 5年くらい前
【掲載雑誌または単行本】 不明
【絵柄】 劇画調
【その他覚えている事】 5chのコピペで貼られていた漫画
狼か山犬を退治するののに村人は人里離れて孤独に暮らしいてるマタギに頼んだ
マタギが狼を仕留めると、女がその男の元にやってきて暮らし始める
二人は夫婦になり子供が生まれて幸せに暮らし始めたある日
マタギが起きると子供が殺されて女もいなくなっていた
実は女は仕留めた狼の嫁で、人間に化けて男に近づき家族を作って幸せの絶頂ですべてを奪うという復讐劇だった

こんな感じの漫画です
よろしくお願いします
144愛蔵版名無しさん (ササクッテロラ Spcb-V8EQ)
垢版 |
2022/09/18(日) 13:22:56.38ID:tUIbGdjrp
>>143
呪みちる
炭焼き又六
145愛蔵版名無しさん (ササクッテロラ Spcb-V8EQ)
垢版 |
2022/09/18(日) 13:22:56.86ID:tUIbGdjrp
>>143
呪みちる
炭焼き又六
2022/09/18(日) 20:53:39.77ID:???0
【タイトル】 不明
【作者名】 ○○○○ 漢字4文字 名前に尚の字があったような?
【掲載年または読んだ時期】 90年代?
【掲載雑誌または単行本】 講談社か双葉社の青年漫画の単行本
【絵柄】 筋肉を感じさせる線とポップなデザインの顔でした。
【その他覚えている事】
探偵?カウンセラー?のような男主人公の連作集でした。
その一つに歯科医?の女が悩みを主人公に解決してもらう話がありました。
主人公は特殊能力(覚えてない)をもっていて解決します。
あやふやですが、よろしくお願いします。、
2022/09/18(日) 22:14:50.52ID:???M
>>144
ありがとうございます
それで間違いないです
2022/09/19(月) 01:11:02.00ID:???d
【タイトル】まんが日本の歴史シリーズ?
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】1980年代
【掲載雑誌または単行本】学習まんが(出版社は覚えてません)
【絵柄】80年代の学習まんがらしい絵柄
【その他覚えている事】
奈良時代か平安時代の暑い日。
ある豪族か貴族の屋敷に税か何かの取り立て人が何人も押し掛けてきた。
待たされている間に屋敷の主人は取り立て人達に酒と塩辛いつまみを振る舞う。
しかしその酒には下剤効果のあるアサガオの成分が仕込まれており、
暑さと塩辛いつまみのせいで酒をがぶ飲みした取り立て人達は次々と下痢に見舞われる。
厠が間に合わない取り立て人達はみな退散し、
それを屋敷の主人は笑って見ていた。

こんなエピソードを読んだ覚えがあるのですが
いつの時代の誰のエピソードか思い出せません
よろしくお願いします
149148 (スププ Sdbf-qOFO)
垢版 |
2022/09/19(月) 13:07:16.04ID:hw1Aj2W5d
少しだけ自己解決

>>148のエピソードは
『今昔物語 巻二十八第五話 越前守為盛の六衛府の官人への言いわけ』
だということまでは調べがつきました

これを何の漫画で読んだのかは思い出せませんが
少なくとも出典が分かっただけも少しスッキリしました
2022/09/19(月) 23:04:16.03ID:???d
この漫画わかりませんか?
検索しても出てこないのです。

【タイトル】 チーター(だったはず)
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 2005~2015くらい
【掲載雑誌または単行本】パチンコ雑誌
【絵柄】 濃ゆくない絵。アニメのルパン三世みたいな絵
【その他覚えている事】
少しズルい手段を使って活躍するパチンコのプロが主人公の話。
ズルい手を使うから作中でチーターと呼ばれる
相棒の男が喘息もちだかアレルギー持ちだかで軟弱。
2022/09/19(月) 23:07:09.56ID:???0
>>146
作品は分からんが作者名でパッと思いつくのは岡田正尚とか?
2022/09/20(火) 20:15:04.84ID:???0
>.>151
レスどうも。
検索してみましたが、絵柄が異なりますね。
もっと線が太くて、髪はベタっと黒い。
尚という字も誤っているかもしれません。
2022/09/20(火) 21:41:20.37ID:???d
>>149
エスパーしてみる

https://aucview.com/yahoo/r483008632/
2022/09/20(火) 21:46:26.70ID:???d
>>146
エスパーしてみる

富沢順
Trickster

https://www.cmoa.jp/title/134871/
2022/09/20(火) 22:01:42.51ID:???d
>>150
わかる人いませんか?
パチ雑誌は、情報の管理も雑だから10年前の漫画もわからんくなる
2022/09/20(火) 23:17:42.43ID:???r
パチ雑誌は正直ここじゃなくパチ系の板行って聞いた方がいい
あそこだと10年前の話はついこないだの話に近い感覚だから覚えてる人いるはず
2022/09/20(火) 23:38:09.90ID:???d
そうだね、パチ板に聞いてみるよ
2022/09/20(火) 23:44:03.45ID:???0
栗原正尚か正木秀尚かな
思いつくのは
2022/09/20(火) 23:46:02.84ID:???d
>>153

日野日出志の今昔物語を見つけたけど、
日野日出志の趣味全開でワロタww

https://www.sukima.me/book/title/BT0000382895/
2022/09/21(水) 02:46:01.10ID:???0
>>146
>>158
正木秀尚だとちょうど「ガンダルヴァ」の一話が女歯科医の話だな
マンガ図書館Zで無料で読める
https://www.mangaz.com/series/detail/58481
2022/09/21(水) 07:13:17.76ID:???d
>>160
すげー。アタリかな?
2022/09/26(月) 14:11:49.67ID:???a
タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 2005~2015くらい
【掲載雑誌または単行本】スピリッツとかモーニングとかその辺の青年誌
【絵柄】 下手くそ
【その他覚えている事】プロレスしてて美少年という名前の若い男がアナルを掘られる
2022/09/26(月) 18:26:19.37ID:???d
>>162
梶原一騎、中野喜雄「人間兇器」
プロレスしてて、美影義人という若い男がレスラーにアナルを掘られる。
2022/09/26(月) 18:37:03.29ID:???a
自己解決しました
ウメズカズオの14歳という漫画でした
2022/09/26(月) 22:27:34.35ID:???0
>>164
時期が全然あってない(1990~1995)上に
楳図かずおが下手くそ?
2022/09/26(月) 22:54:07.02ID:???0
>>★ ネタ厳禁。相手にするのもやめましょう。
2022/09/28(水) 23:50:43.07ID:???0
回答ありがとうございます。
正木秀尚のガンダルヴァで間違いないようです。
懐かしい!!
168愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 6389-HcuX)
垢版 |
2022/10/12(水) 19:23:23.98ID:GAfyX3kz0
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 2012年頃
【掲載雑誌または単行本】不明
【絵柄】その時代にしては綺麗めだった
【その他覚えている事】表紙がすべて赤背景で、16巻程度で完結、続編が出ていて、それは表紙がすべて青背景
武器になる?男女のボーイミーツガール冒険譚だったような気がします
続編になってからは休載が多かったような

情報少なくて申し訳ないですがお願いします
2022/10/12(水) 19:28:51.53ID:???0
>>168
エレメンタルジェレイド
170愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 6389-HcuX)
垢版 |
2022/10/12(水) 19:54:46.72ID:GAfyX3kz0
>>169
ありがとうございます
さすがの早さでこのスレ本当にすごい 助かりました
171愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 5f2c-x+J9)
垢版 |
2022/10/14(金) 03:20:47.73ID:aUWXKyKT0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】95〜2000年くらい?
【掲載雑誌または単行本】マガジンとかの少年誌系?
【絵柄】黒岩よしひろ、藤田和日郎みたいな90年代のちょっと泥臭い感じの少年漫画の絵柄でした
【その他覚えている事】当時、病院の待合室で雑に読んだので雑誌名ははっきり覚えてないのですが、週刊少年ジャンプみたいなどメジャーでない雑誌で増刊号だったかもしれません。
舞台は小学校もしくは中学校で、いじめられっ子の主観視点でニワトリの死骸と右手に持ったカッターナイフが映っているコマがあり
「あ〜!またやっちまったよ〜!」みたいに苦悩してるシーンがありました。
その後別のシーンでいじめられっ子の超能力が発現し(?)でいじめっ子の指がバキバキに折られ、
その指を顔の近くで寄り目になって見て、青ざめているシーンがありました。

もしかすると読み切りかもしれず、情報少なく申し訳ないのですが、よろしくお願いいたします。
172愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 8b24-5+75)
垢版 |
2022/10/15(土) 05:19:48.99ID:n/WIYgKO0
【タイトル】覚えてません
【作者名】覚えてません
【掲載年または読んだ時期】 中古本を2013年に買いましたので、2013年までには存在していました。
【掲載雑誌または単行本】 覚えてません
【絵柄】 綺麗めだった気がします
【その他覚えている事】
二人の主役の女性が魔王の島?みたいな離島に送られるお話。
一人は赤髪で戦闘が得意な活発な女性
もう一人は軍略が得意な大人しい女性
魔王は黒髪の青年。サボり癖があるが誰も勝てないぐらい強い。
魔王の島には生贄扱いで送られてきた女性しかいない。でも魔王は別に頼んでいないのに送られてきたので困っている。彼女たちには魔王の島で働き、生活をしている。
一話の最後のシーンでは二人の主役の女性が魔王の部屋に夜伽に来るが、三人でただ寝ただけだった。
3巻か5巻ぐらいの掲載話に甲冑姿の女性が兜を外し、顔を見せるが、その顔は魔王の城にある絵画と同じだったみたいなシーンがありました。
申し訳ありませんが、知っている方がいたら教えていただけると幸いです。
2022/10/15(土) 06:14:29.70ID:???0
>>172
シャイナ・ダルク
174愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sacf-5+75)
垢版 |
2022/10/15(土) 06:25:41.95ID:JBJeEHtFa
>>173
本当にありがとうございます。
お陰で今日は良い1日になります。
2022/10/15(土) 11:42:27.62ID:???d
>>171
DESTRA -デストラ-
本田優貴

どうかな?
176愛蔵版名無しさん (ワッチョイ fb2c-N1xQ)
垢版 |
2022/10/15(土) 19:41:38.43ID:plzAJcdT0
>>175
情報ありがとうございます!
ただ今から20年近く前に読んだ作品なので、こちらが新しい作品で年代的にちょっと違うかなと思うのと
ヤンキーというよりは小学校のいじめっ子といじめられっ子みたいな雰囲気だったと思います(ニワトリも小学校の動物小屋にいたやつだったような…)
せっかく情報いただいたのにすみません。
177愛蔵版名無しさん (ササクッテロラ Sp0f-ERrM)
垢版 |
2022/10/20(木) 00:52:54.70ID:xefhi5wip
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 35年くらい前
【掲載雑誌または単行本】 コロコロかボンボン。本誌じゃなくて増刊号だったかも
【絵柄】 一昔前の少年漫画っぽい荒い感じ
【その他覚えている事】 田宮模型のキャラクター「ラジコンマン(サングラスかけたお兄さん)」と「メカニックマン(ちょっと太ったお兄さん)」が主人公のお話。建設途中のビルが火事になってスプリンクラーのレバーを作動させるためにアルミホイルで防火対策をしたラジコン(田宮のセイバー)を駆使したり、模型機材を運ぶ車が脱輪した上に骨折したラジコンマンがビッグタイヤRCを使って乗り物を作ったり(最後はバッテリーが尽きてリンゴを使った果物電池で走ったりしてました)する作品です。
ググってもうまくヒットしてくれないのでここの皆様のお知恵を貸してください
2022/10/20(木) 01:36:35.34ID:???a
>>177
別冊コロコロ掲載の桜多吾作『ラジコンマン』では?
179愛蔵版名無しさん (ササクッテロラ Sp0f-ERrM)
垢版 |
2022/10/20(木) 07:09:19.10ID:TkD7Itcwp
>>178
http://www5d.biglobe.ne.jp/~m_yokko/gosaku.htm
ありがとうございます
いろいろググってようやくここの記録がヒットしました
他の作品の絵柄を見るにあってそうです
単行本は出てなさそうなのが残念です
2022/10/31(月) 02:17:19.38ID:???0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】2~5年前
【掲載雑誌または単行本】電脳マヴォ?か何か
【絵柄】かわいくない女子中学生と、おっさん
【その他覚えている事】かわいくない女子中学生と、おっさんが援交をしている
女子中学生はオッサンを彼氏だと思ってて映画論を並べる
オッサンは聞き流す あの監督は本質的に映画が好きじゃないと思うのね~と
脱がしながら聞く セックスする 親に紹介したいと思う
ある日携帯で連絡取ろうとしたら「アドレス消してやがった」
お願いします
2022/10/31(月) 14:52:00.54ID:???0
>>148
おそレスだけど、
赤塚不二夫のまんが古典入門 今昔物語
かな?
2022/11/01(火) 08:55:43.83ID:???0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】20年ぐらい前
【掲載雑誌または単行本】不明。モーニング等の青年誌だったと思う
【絵柄】細くてちょっと雑
【その他覚えている事】認知症になった初老の凄腕の殺し屋を始末するというストーリー
認知症なのにいざ始末しようとしたら思わぬ反撃を受けてた
ラストは砂丘でもみ合って最期どうなったのか分からず有耶無耶で終わり
分かる人います?
2022/11/04(金) 01:42:22.70ID:???0
【タイトル】
【作者名】
【掲載年または読んだ時期】1970年代
【掲載雑誌または単行本】単行本
【絵柄】少女漫画
【その他覚えている事】女の子と母親だけが住む一軒家の外に妖怪、そう言う状態がずっと続いている
              家の中に食料備蓄があるので生活は出来るが家からは一歩も出られない
              女の子が誤って窓を割ってしまうとそこから妖怪が入って来て襲い掛かって来る

なんかすごく怖かった記憶
184愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 8b2c-R89b)
垢版 |
2022/11/04(金) 01:43:04.10ID:vqqpuW7e0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】90年代中頃
【掲載雑誌または単行本】週刊少年ジャンプorサンデー
【絵柄】たぶん新人さんだったと思うので上手くはないです
【その他覚えている事】読み切りのギャグ漫画で主人公は中学生男子、ガリガリのいじめられっ子で
女子からは髪が海苔みたいと馬鹿にされてました
そんな彼がボディビルにハマってマッチョになるって話でした
頑張って調べたけど無理でした
どなたかよろしくお願いします
2022/11/04(金) 01:44:54.09ID:???0
【タイトル】
【作者名】
【掲載年または読んだ時期】1970年代
【掲載雑誌または単行本】
【絵柄】少年漫画
【その他覚えている事】不死の力を手に入れるが人間は弱い生き物なので不死ではいられない
               結果、不死の力を手に入れたものはみんなバケモノになってしまう

これも怖かった記憶
よろしくお願いします
2022/11/04(金) 08:41:40.12ID:???0
>>185
諸星大二郎「暗黒神話」だと思う
2022/11/04(金) 09:45:15.38ID:???0
>>186
早速の返信ありがとうございます。
試し読みしてみましたが、絵柄や雰囲気から言って違う感じでした。
不老不死でバケモノになると言うのは平成頃のテレビゲームでも同じような話があり、いくつか存在するのではと思います。
2022/11/04(金) 10:18:33.19ID:???r
>>184
メラニンボーイ?
2022/11/04(金) 15:01:35.85ID:???0
>>188
レスありがとうございます。でも違いました
昔ジャンプがやってたGAGキングっていう賞の入選作じゃないかと思ってるんですけど・・・
当時読んでたのはジャンプとサンデーだけなのでどちらかの読み切りなのは間違いないです
2022/11/08(火) 04:51:05.87ID:???0
【タイトル】
不明
【作者名】
不明
【掲載年または読んだ時期】
1986年〜1989頃
【掲載雑誌または単行本】
不明
【絵柄】
美人がたくさんでてくる
リアル寄りでキレイめの絵柄
女性の汗ばんだ表情がなんともエロい

【その他覚えている事】
主人公がモテるが、エロいシーンに遭遇したりエロい誘惑をされたりすると顔が汗かいたデカイ苺みたいな絵になる

小1から小3くらいのころに通っていた歯医者に置いてあって、初めて性に目覚めた記憶があります。
ずっと探してますが不明な情報が多すぎてわからないです。
どなたかわかる方いたら教えて下さるとありがたいです
191愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 5e6a-Ssk3)
垢版 |
2022/11/09(水) 20:27:17.05ID:IhLTMEVF0
>>190
「オレってピヨリタン」 高崎隆

かねぇ?
192愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 8124-hE/C)
垢版 |
2022/11/10(木) 18:08:41.18ID:0B0g9hez0
>>191
レスありがとうございます。

調べてみましたが、おそらく違います。。。
その作品は95年頃の発売のようですし、絵柄の雰囲気は異なります。
主人公がエロくモテるっていう設定は、テイストか近い感じはするのですが、、

でも、回答いただけるのは嬉しいです。
2022/11/25(金) 12:24:11.42ID:???0
>>190
カニバケツでは?
194愛蔵版名無しさん (ワッチョイ b7bd-W7Lz)
垢版 |
2022/11/30(水) 17:28:03.02ID:6oxCu//A0
タイトル】不明
【作者名】不明 (望月三起也かも?)
【掲載年または読んだ時期】昭和40 〜50年代頃?
【掲載雑誌または単行本】不明
【絵柄】少年漫画もしくは劇画
【その他覚えている事】
タイトルも作者も年代も掲載紙も不明です。
知人のお父さんが小学生の頃に読んだそうで、恐らく昭和40〜50年代の読み切り漫画だそうです。
作者は望月三起也ではないかとの事です。

時代劇漫画で、信長に献上するため金魚を入れた金魚鉢を侍達数人が運ぶ漫画です。
途中襲われたり色々なトラブルがあり、最後は主人公のみが生き残り信長の前まで辿り着きますが金魚鉢は割れてしまいます。
ラストのオチが当時の子供だったお父さんには衝撃的だったそうです。

何か情報ありましたらよろしくお願い致します。
2022/12/06(火) 10:20:13.43ID:???0
【タイトル】不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 1986~1994くらい
【掲載雑誌または単行本】週刊誌(ヤングマガジン、ヤングサンデー、
 もしくはそれに近い系統の雑誌)
【絵柄】劇画とアニメ絵が等分に混ざったような感じの画風 
【その他覚えている事】
 主人公は高校生くらいの女の子だったように記憶している。ただし、おしとやかでかわいい
 感じのキャラではなく、なんか武闘派だった。ライバルというか敵キャラの男が、
 自動車のボンネットか何かを金属の爪が付いた手袋で破壊して、「チタン合金製の爪だ。
 フレディ なんか目じゃねえぜ」と言うシーンがあったのは明確に覚えてる

そのころの少年誌、青年誌のwikiで過去の掲載作品を片っ端から調べてみたけど見つからない。
ご存知の人いらっしゃいましたら教えてくださいな
2022/12/06(火) 11:09:10.02ID:???r
>>195
なつきクライシス
2022/12/06(火) 16:04:05.96ID:???0
>>196
それタイトルは知ってたし一応画像も検索して見てみたけど、どうも違うのよなー。
チタン爪グローブ男って出て来た? 

更に記憶振り絞ってみたところ、チタン爪の男は主人公と対峙する前に、夜中にサングラス
かけたまま車を暴走させてるDQNに轢かれかけるも無事に躱しながら、運転手に
「夜中にグラサンかけたまま運転するならよっぽど自信あんだろうな?」とか脅しを
かましてたシーンもあった
2022/12/08(木) 21:50:54.44ID:???0
【タイトル】ドミール?
【作者名】不明、当作品が初掲載かも
【掲載年または読んだ時期】20年以上昔
【掲載雑誌または単行本】少年ジャンプ
【絵柄】ギャグ調
【その他覚えている事】
ジャンプですごい作品が現れたみたいな触れ込みで読み切り掲載された漫画。主人公の名前がドミールっぽい名前で漫画の中に目次があるなど奇抜な構成だった。最後は主人公の母親が出てきて感動系のオチだった。ドミールで検索しても出てこない。タイトルやストーリーを覚えている方教えてください。
2022/12/09(金) 13:51:07.52ID:???0
>>198
高橋一郎のドーミエかな?
ストーリーは覚えてないけど、変な人(スネ夫みたいな髪型(白い)で、毛先が変なふうにクルクルしてたような…?)
2022/12/09(金) 15:26:38.53ID:???0
今思い出したけど、爪?指先?もクルクル丸まってたような
201愛蔵版名無しさん (ワッチョイ a724-IhPh)
垢版 |
2022/12/11(日) 19:03:12.33ID:JOqViGBt0
>>199
ありがとうございます。ドーミエだったようです。
202愛蔵版名無しさん (ワッチョイ bf10-ctYi)
垢版 |
2022/12/12(月) 07:30:09.85ID:F673Gh2O0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】1970年代。マカロニほうれん荘やがきデカなどが連載されてた頃
【掲載雑誌または単行本】少年チャンピオン
【絵柄】
【その他覚えている事】

TV局が舞台のギャグ漫画。

サイコロを振って天気予報をやったり、猫が審査員をやったりといった
おかしな番組を制作している。

最後はスタッフが「辞めた辞めた!」と機材を蹴り飛ばして、
公園で紙芝居を始めるシーンで終わる。

読み切りでなくて短期連載。
1回目では最後に登場人物のTV局スタッフ(作者だったかも?)が正座して
「(こんな変なの作ってますが)街で出会っても石を投げないでください」と懇願する場面で終わっていたような。
2022/12/12(月) 13:11:10.16ID:???a
>>202
嶋本清司「クレージー放送局」?
204愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 7f2c-M12H)
垢版 |
2022/12/13(火) 11:51:57.88ID:WDh+yuUc0
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 2010年代前半
【掲載雑誌または単行本】 インターネット
【絵柄】 あえて汚く描いている?
【その他覚えている事】
・風刺漫画?
・主人公が剣で足を切断する
・切断後に多数の太陽が『おーめーでーとーうーごーざーいーまーす』と言っている
2022/12/13(火) 12:12:00.88ID:???d
>>204
サルでも描けるまんが教室
2022/12/13(火) 12:50:33.68ID:???0
とんち番長か
2022/12/13(火) 13:30:24.03ID:???0
【タイトル】 ミグ25やくざ作戦 (たぶん)
【作者名】 知りたい
【掲載雑誌または単行本】 少年マガジン
【掲載年または読んだ時期】 たぶん「おれは鉄兵」連載中
【絵柄】 少年マガジン的な、ライト劇画調?
【その他覚えている事】
ミグ25が函館に亡命してきたとき、このままではソ連が
取り返しに来て戦争になってしまうとの懸念。
ここで若い政治家?が義兄弟の若いヤクザに助けを求める。
若いヤクザはアメリカのF-14戦闘機をハイジャックして
ソ連に行き、米国とソ連が互いに戦闘機を返還することをもって
手打ちとさせるも当人はシベリア送りになる。

ぐぐってもみつからないよ。作者さん知りたいです。
2022/12/13(火) 13:34:33.25ID:???0
あ、短編で一話のみです

収録された短編集とか、もしももしもあるようなら
おねがいします
2022/12/13(火) 14:01:22.35ID:???a
【タイトル】 不明 
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 90年代後半
【掲載雑誌または単行本】 おそらく少年雑誌
【絵柄】 普通?
【その他覚えている事】ろくろ首の中学生少女が人間じゃないことがクラスメイトの男子にバレ黙っててほしければテストを盗んでこい…みたいな内容でした
よろしくお願いします
2022/12/13(火) 16:18:23.33ID:???a
>>207
『M25やくざ作戦』
週刊少年マガジン1976年46号掲載
原作・史村翔、漫画・梅本さちお
2022/12/13(火) 16:52:12.44ID:???0
>>210
確認しました 「ミグ」じゃなく「M」で検索しないと出なかったんだ

しかも史村御大に、梅本さんの作とは。。。
梅本さんのWikiにも載ってますね、愛好家には知られた作品ですかね
涙腺崩壊してます ありがとうございます
2022/12/13(火) 19:29:57.44ID:???0
もういっちょ短編おねがいします

【タイトル】 海から来たジーナ ?
【作者名】 ?
【掲載雑誌または単行本】 少年ビッグコミック
【掲載年または読んだ時期】 たぶん、あだち充氏の「みゆき」連載中
【絵柄】 脳内では「味いちもんめ」みたいな画だけど、違うかも
【その他覚えている事】
どこかの弱小国の大使の娘さんと、主人公のボーイ・ミーツ・ガールなお話
主人公の父親も日本の外交のえらい人なんだけど、その弱小国を蔑んでいる
しかし弱小国で、ものすごい資源がみつかったかなんかで
父親は手のひらを返した態度で、主人公は釈然としない感じ

ほいで、弱小国でクーデターが発生し、大使は犯罪者的な立場になり
主人公の父親はまたも手のひらを返し、大使一家をクーデター派に
引き渡そうとし、主人公激怒
ヒロインが貨物船か何かで日本から逃げる段取りをつけて
「きっといつかまた、逢おう」みたいなこと言っておしまい

ヒロインは浅黒い肌に描かれていたな
2022/12/13(火) 19:58:55.86ID:???r
ふしぎの海のナディアみたいだな
庵野は結構パッチワーク的に話作るから元ネタだったりして
2022/12/13(火) 20:47:47.10ID:???0
>>213
いやそれはw

作家の絵柄もあるかもしれんけど
ヒロインは美少女って感じでもなかったと思うし
2022/12/13(火) 22:26:32.17ID:???0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】おそらく35年~40年ほど前
【掲載雑誌または単行本】劇画系雑誌(成年向け?)、だと思う
【絵柄】劇画調で描き込みは多く、リアル寄りの上手な絵だったように思う。
ちなみに内容はホラー漫画
【その他覚えている事】
物語の経緯は細かくは覚えていないが、主人公の若い男が住んでいる安アパートの
部屋のテレビに、戦争か何かで滅びた地球の映像が映る。そのあまりのリアルさに
恐怖した男は、「こんなの嘘だ!」とか叫びながらブラウン管テレビに鉄製の
灰皿を投げつけ、そのせいでテレビが爆発して命を落とす。しかし、その死体から
首は見つからないままで、漫画の最後の場面は「夜中にテレビを覗くと、その男の
首が画面の中からこちらを見つめている」という都市伝説的なコマで終わる。
子どものころにどこかの廃屋で読んだ漫画雑誌にこれが載っていたので、泣きそうに
なるほど怖かったのをよく覚えている。その漫画しか覚えてないのでなんとも言えない
が、雑誌が捨ててあるシチュエーションからして劇画系エロ漫画雑誌だった可能性も
捨てきれない。なにしろ昔の話すぎるのであまり期待はしないが、もし万が一この情報
でピンときた、という人がいたら是非情報を教えて下さいな
216愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 6789-SqlG)
垢版 |
2022/12/13(火) 22:34:54.09ID:EMAQG/hW0
このスレの住人は本当にすごい
2022/12/14(水) 11:44:34.50ID:???0
自分でも少し探ってみたけど
その時代に同紙に倉田よしみさん描いてますね
やっぱ倉田さんの短編なんじゃないかと思います

他に祖父が出てきて、主人公のクラスに異国から
ヒロインが転校してきたことを話すと
「若い頃、その国にも行ったなぁ、天国みたいな国ぢゃ」
みたいに言い、しかし父が
「あそこは最貧国です!○○にデタラメ教えないでください!」
みたいなこと言って、爺はショボーン(´・ω・`)

でもこの爺が、かつては海外を放浪したりして
妙なルートを持ってたのは事実で、ヒロインが逃げるための船の段取りは爺がつけた

主人公は、ホンネではホラ吹き爺の
「仲間の船に話をつけてやるから港に連れてこい」という発言を疑ってた
そいで、おれの心に今も残る爺の
「わしゃーホラは吹くが、ウソは言わんよ」という名台詞が決まるんだ(遠い目)
2022/12/14(水) 11:48:47.03ID:???0
ついでに言うと、翌号の読者投稿コーナーに
読者が投稿したものすげぇへたくそでブサイクな
ヒロインの似顔絵が掲載されてて、ひっくり返って笑ったw

いろいろインパクトが残った、思い入れある短編です。。。
2022/12/14(水) 19:58:15.38ID:???0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】90年前後だったかと
【掲載雑誌または単行本】青年誌(たぶんジャンプ系だと思うけど、スピリッツかモーニングの可能性も)
【絵柄】当時なりのおしゃれな感じ
【その他覚えている事】
大企業の新人OLが主人公。
その会社では経営AI(?)を開発していたが、開発者は死ぬか行方不明になるかして
あとにはロボット(チャラそうなグラサン男)が残される。
経緯はよくわからないけど、そのロボットに人間らしさが芽生えれば会社の危機が救えるらしい。
主人公はなぜかロボットの琴線に触れたらしくて、それ専門の部署に組み込まれる。
会社の映写室に部署のメンバーが集まっているということで行ってみたら、
ロボットと重役のおっさんたちが真面目くさった顔でAV鑑賞していた。
(たぶんロボットのエロ心を呼び覚まそうとかそんな狙い)
たまたまセーラー服の少女が犯される場面に出くわしてしまい、
気持ち悪くなった主人公は口を押さえて外に出る。

連載ものの何話かだけを読んだんだと思います。
よろしくおねがいします。
2022/12/14(水) 21:41:58.27ID:???0
>>219
森下 裕美「SS〈サイボーグサラリーマン〉」かな?
2022/12/15(木) 01:57:37.54ID:???0
おながいします。

【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】80年代後半?
【掲載雑誌または単行本】単行本と連載
【絵柄】竹宮恵子的?
【その他覚えている事】
フィギュアスケートが題材でした。終盤にペアを組んで恋にも落ちる感じです。
フィギュア漫画の特集をざっと見てみたんですが、思い出せませんでした。
ただひとつ覚えているのがラストシーンのセリフ、ふたりが演技後上位に立ち「大番狂わせ!」
この言葉をこれで覚えたくらい印象に残りましたが、記憶がほんとそれだけになってしまいました・・・
2022/12/15(木) 04:19:12.14ID:???0
>>221
銀のロマンティック…わはは
とか?
2022/12/15(木) 09:50:31.87ID:???0
>>222
そうですねえ…ギャクテイストではなかった気がします。もっとストイックな。
厳しさをびんびん感じたので
確かめてみます
2022/12/15(木) 13:50:31.25ID:???0
>>221
上原きみこ 青春白書 はどうかな?
少女コミックで連載してたらしい。

あと、7~80年代の小学○年生の学習雑誌に、上原きみこのバレー漫画(1年12回で完結)が定番で載ってたんだけど、年によってはバレーじゃなくてフィギュアスケートの時もあったと思う。
2022/12/15(木) 14:00:44.96ID:???0
愛のアランフェスは古すぎるか
2022/12/15(木) 14:04:56.49ID:???0
フィギュアじゃなくアイスダンスだけど槇村さとるの白のファルーカとか?
2022/12/15(木) 15:36:01.33ID:???0
銀色のトレースとかもあった記憶

フィギュアスケートのペアだとだいたいペアの二人が恋人になって
ラストは世界大会で海外勢の強豪ひしめく中で今までの色々な試練の末に
最高の演技で優勝というのが王道ストーリーなところあるから結構候補多そう
2022/12/15(木) 18:20:41.54ID:???0
それ以外のストーリー展開はあるんだろうかw
2022/12/15(木) 23:42:32.47ID:???0
>>220
それで間違いないです
検索してみたらストーリーを紹介しているサイトがあって、およそのことを知ることができました
設定については結構記憶違いがあったようで、こんなあやふやな文章で答えてくださってどうもありがとうございました
2022/12/19(月) 23:16:43.54ID:???0
【タイトル】?
【作者名】?
【掲載年または読んだ時期】2000年前後
【掲載雑誌または単行本】青年誌だと思う
【絵柄】吉田戦車とかそういった感じの、青年誌風の画
【その他覚えている事】
4コマ~、見開き1ページ程度の短い漫画

「2000年問題」の対応で、年/月/日の年の部分を
2桁から4桁に改修する作業が行われていると聞いた男が
「なにぃ!8000年後に、1万年問題が起こるじゃないか!
 ダメだそんなずさんなの!」みたいに叫ぶ

ちょっとだけ2000年問題改修にも仕事で関わってたため
この漫画見て激しく動揺しましたw
2022/12/20(火) 01:15:56.82ID:???0
聞いただけで面白そうだなw
2022/12/22(木) 21:07:22.15ID:???d
タイトル】そのタイトルが知りたい
【作者名】当然、不明
【掲載年または読んだ時期】90年前後
【掲載雑誌または単行本】小学生向きの雑誌
【絵柄】普通のアニメ風かな?
【その他覚えている事】
おそらく5話もない短期連載

子供のころ親戚の家(の女の子の部屋)でみました
何かの集団球技(ドッヂボールの可能性)で主人公が「相手にあたると凄い回転する」必殺技を編み出して
ライバルチームと対戦する展開で、その必殺技を相手のエースらしき選手に当たったとたん
相手の服が破れて、それまで(味方すら)男だと思ってたその選手のおっぱいポロリ
そこで試合中断、会話シーンで「中学にあがると男女の身体性能の差が出てくる
男の子と対等に勝負できるのは小学生のうちだけ」と打ち明けられる
おそらく非公式の試合だったか、話し合いの末、試合続行
1セットずつ取り合って3セット目で決着つかずドローゲーム
後日、主人公のもとに、その女の子が訪れ、例の必殺技を再び自分に撃つようしむける
主人公、下心丸出しで放つが失敗

…て内容なんだけど、古いうえに短い話だから誰もわからないですかね
2022/12/23(金) 00:43:45.41ID:???a
>>232
バスケだけど、小学生四年生掲載の岩田和久『ダンク真平』?
2022/12/23(金) 00:49:25.00ID:???0
>>232
学研の科学と学習にそんな漫画があったなぁ
男装してた女の子の名前が歩だったっけ
自分もググってみたけど、タイトルまでは出なかったな(´・ω・`)
235愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sa71-ptmd)
垢版 |
2022/12/24(土) 01:34:39.36ID:MJEhWM6Aa
>>233
時期的に別物のようです。申し訳ないっス
>>234
レスよんで自分も名前が歩だって思い出しました
色々ググッてみたけど言及してるサイトは存在しないようですね
2022/12/24(土) 02:26:05.40ID:???0
wikiの科学と学習の掲載漫画一覧見たら「がんばれドッジーズ/かたおか徹治」ってのがあるし、
Twitterで男装してる女子が主人公で服破れて女バレするシーンもあったって言ってる人いるよ
2022/12/24(土) 05:12:14.99ID:???0
本筋ズレちゃうけど、ウルトラマン漫画描いてたのね
おれ、内山まもる氏の作品と見分けつかずに
かたおかさんの漫画読んでたと、今回初めて知ったw
コロコロに掲載された作品、タイトル覚えあるのいくつもあるよ

特撮コミカライズを得意としてた職業漫画家さんの
オリジナルのドッジボール漫画がまた、
当時読んだ人の心に残る作品になってたんかね

素晴らしい、ただ素晴らしい
2022/12/24(土) 10:55:21.45ID:???0
https://www.kosho.or.jp/products/detail.php?product_id=367213610

収録号が売ってるね。
2022/12/24(土) 12:41:59.51ID:???0
232ッス、ダメ元でカキコしたけど
ここのスレ民舐めてました;^ω^)
2022/12/24(土) 12:42:29.82ID:???0
有難う御座いました~
2022/12/25(日) 14:58:11.65ID:???0
【タイトル】ギャラ?
【作者名】ジョージ秋山?なのか?
【掲載雑誌または単行本】少年キング
【掲載年または読んだ時期】ギャラ連載中のはず
【絵柄】説明困難
【その他覚えている事】

友人の家に一冊だけあった古い少年キングに掲載された
妙にすごいインパクトのある漫画
長年「ギャラ」というタイトルだと思ってたけど
ぐぐってみるとジョージ秋山さんの作品であり、絵柄がぜんぜん違うような
なにか勘違いしているのかな?と

その回の内容は、背の低い男が主役?で、満員電車に乗ってたら横に美女が居て
顔を尻でギュウギュウ押され「わ、悪かねぇ」と呟く
しかし逆サイドに太った女が居て、顔の真ん前で屁をこかれ
「き、気ちがいかおめぇ」と呟く(伏字無し)

あと、財布を拾ったので?高そうなレストランに仲間を連れて行き
仲間が「こんな高そうな店、大丈夫なのか?」みたいに尋ねると
「ヒッヒッヒッ心配するなって、ネカは腐るほどあらぁ」という台詞


ジョージさんのギャラを読んだことある人から
「間違いなくギャラ」とか「そんなシーンはない」などの
手がかりがいただけたらうれしいです
242愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 3b89-Cda1)
垢版 |
2022/12/28(水) 14:30:21.90ID:u4A0MF100
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 今年
【掲載雑誌または単行本】 不明。ネットに上がっていた試し読み
【絵柄】 よく知っている、ひいきの作家とは異なる
【その他覚えている事】
 非常に食い意地が張った女性キャラが登場している
 路上に落ちた食べ物を拾い食いし、「3分ルールでセーフ」と言う
 同行者の男性が「3秒ルールだ」と突っ込む

 今年は料理漫画を収集しようと思い立ち、
 手当たり次第に「食」のワードが含まれる漫画を調べまくったため、
 調理過程の描写よりも食欲をギャグにした作品を拾ってしまったと思う
 後になって気になった
2022/12/28(水) 19:54:49.70ID:???0
そもそも、>>242さん言う所の「よく知っている、ひいきの作家」がわかりませんがな。
2022/12/29(木) 01:29:49.35ID:???0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】90年代前半くらい
【掲載雑誌または単行本】別冊コロコロだった気がします
【絵柄】少年漫画っぽい感じだったかと
【その他覚えている事】
主人公が何かの大会みたいなのに参加している。
ゲテモノか何か入っている様なカレーを頑張って食べる。
カレーの寸胴に父親がうんこした。
好きな女の子のために主人公は頑張って食べて優勝みたいな感じだったと思います。
読切作品かもしれないです。
2022/12/29(木) 04:48:44.87ID:???0
>>244
話の流れはロボっ太くんぽいなあ
2022/12/29(木) 22:20:25.52ID:???0
>>245
ありがとうございます
見てみましたが違う感じでした…
絵はギャグ漫画っぽい感じではなく、もうちょっと綺麗めな感じだった気がします。

90年代に小学生向けの漫画雑誌で見たということは確実ではあるんですが… 
2022/12/30(金) 07:40:32.85ID:???0
ロボっ太くん、80年代前半だしね
2023/01/01(日) 22:48:07.69ID:???0
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】1980年頃
【掲載雑誌または単行本】単行本
【絵柄】少年漫画っぽい
【その他覚えている事】
子犬が主人公。親を探すかなにかの理由で旅をしている。もう1匹犬がいて、一緒に旅をしていたような。
ドラえもんとか怪物くんと並んで自宅の本棚に置いてあった記憶。
2023/01/01(日) 23:25:02.27ID:???r
ワンサくん?
2023/01/02(月) 04:03:09.93ID:???a
>>248
村野守美『ほえろブンブン』とか?
原作はもっと古いけど、1980年にTVアニメ化されてその前後に単行本が出たので挙げておく
2023/01/02(月) 09:14:01.38ID:???0
>>250
まさにそのとおりでした!
スッキリした
ありがとうございます
252愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 932b-bj8O)
垢版 |
2023/01/08(日) 07:35:25.33ID:8rMjhzhd0
発行会社不明、連載雑誌不明のクソ条件なんだが、
・結構昔のバトル(喧嘩?)漫画
・第一話で幼馴染みみたいな仲良さげなやつから学校で起こされてた
・尻軽ビッチとか結構下品な表現もある
・主人公の彼女?の姉を助けてたみたいな回想があった気がする
・実は中学時代最強のグループのリーダー格だった
・クソバカ漫画っぽい
253愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 932c-fu4a)
垢版 |
2023/01/08(日) 22:16:44.03ID:fISYDYyr0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】2000~2010年前後
【掲載雑誌または単行本】単行本で読んだ(巻頭かセンターにカラーのページもあった?)
【絵柄】北斗の拳っぽい?(かなりうろ覚え)
【その他覚えている事】
・主人公が表の世界では漫画家のアシスタントかなにかで裏の世界では格闘家
・日常は黒髪で過ごしているが髪を洗うと金髪になる
・アフリカの部族っぽいのところに修行?しにいった
・自分の脂肪を使って自爆した敵がいた
2023/01/09(月) 17:12:11.65ID:???0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】1990頃
【掲載雑誌または単行本】
【絵柄】山口六平太みたいなほのぼの
【その他覚えている事】
・主人公が浪人生か大学生で下宿に住んでいてブルーマウンテンのインスタントコーヒーをよく飲んでいた
・今で言う日常系みたいな話だった気がする
・読んだのは90年頃だけど、親の持っていた単行本だったから70年代の漫画かもしれない
2023/01/09(月) 21:49:30.25ID:???0
>>254
まさか、前川つかさ「大東京ビンボー生活マニュアル」ではありませんよね…
2023/01/10(火) 00:49:29.68ID:???0
>>255
レスありがとうございます。
その漫画ではなかったです。
257愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 81cb-oTKG)
垢版 |
2023/01/13(金) 07:39:52.50ID:DBHVtDIH0
【タイトル】 不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】 多分10年以上前、かなり古い漫画も読むので古いものかも
【掲載雑誌または単行本】 不明
【絵柄】 綺麗系、少女・女性向漫画か女性作者っぽい?
【その他覚えている事】
檻?でかい籠?に監禁された歌の上手い女の子がいた
監禁者(権力者?)は女の子を歌わせて楽しんでいた
宴みたいな人が沢山いるシーンで見世物にされながら歌ってた?
このシーンしか覚えてないのですが思い当たるシーンのある漫画がありましたらお願いします
2023/01/13(金) 08:54:13.69ID:???0
>>257
CLAMPの「聖伝」の迦陵頻伽が帝釈天に拉致られたときのエピソードがそんな感じ
2023/01/13(金) 11:42:54.43ID:???r
>>257
多分CLAMPのclover
2023/01/13(金) 11:43:59.97ID:???r
しあわせになりたい
しあわせになりたい
あなたのしあわせになりたい

って歌ってたら100%CLOVER
2023/01/13(金) 14:37:17.89ID:???0
cloverは閉じ込められてる子が歌ってるんじゃなくて、閉じ込められてる子が歌手に興味もって交流(テレパシー的な)する話じゃなかったっけ。
その交流してた織葉って歌手がしあわせになりたいって歌ってたかと。
2023/01/14(土) 21:23:59.03ID:???0
ご存知の方、お願いします

【タイトル】
  憶えていません
【作者名】
  分かりません
【掲載年または読んだ時期】
  昭和50年代かと
【掲載雑誌または単行本】
  多分4大少年4大週刊誌のどれか
【絵柄】
  軽い劇画調
【その他覚えている事】
  ・高校野球。最終回の2~3話ぐらい前からチラ読みしたのでストーリー不詳
  ・主人公は投手。名前はケンとかシュウとか
  ・捕手は女子、ただし周囲には画している。「〇〇(主人公の名前)、しっかりせねば」など堅い口調。兄がいる
  ・常に横顔しか見せないナルシスとなメンバーがいる
  ・最終回は改めてメンバーの紹介で終わる。明確な決着なしで打ち切られた印象(作者の方、違ったらごめんなさい)
   
2023/01/14(土) 21:27:05.26ID:???0
スミマセン、正誤表

×多分4大少年4大週刊誌のどれか
〇多分4大少年週刊誌のどれか

×  ・捕手は女子、ただし周囲には画している。
×  ・捕手は女子、ただし周囲には隠している。
2023/01/14(土) 21:58:40.86ID:???0
>>262
内山まもる(原作やまさき十三)の番外甲子園かな
主人公の名前が土田健
キャッチャーが性別隠してる女の子で野球をやってた兄がいる
掲載誌はサンデー
2023/01/15(日) 15:43:17.68ID:???0
>>264
画像検索で確認しました
うろ覚えですがこれで間違いないようです
ありがとうございました
2023/01/15(日) 21:05:56.81ID:???0
【タイトル】 ドラえもん
【作者名】 藤子不二雄
【掲載年または読んだ時期】 昭和時代
【掲載雑誌または単行本】 それが知りたい
【絵柄】 藤子不二雄
【その他覚えている事】
 自分は、漫画を読まない子供でした
『ドラえもん』という漫画のシリーズの存在は知っているし、
ドラえもんのキャラ画を見れば判別は出来るのですが、
どの雑誌に掲載されていたのかという知識がありません
どうやら小学館の雑誌らしいというところまでは突き止めたのですが、
詳しいことまでは判りませんでした
掲載誌が何だったのかをご教授ください
2023/01/15(日) 21:53:10.16ID:???0
ここで聞くより検索した方が早いと思うが
2023/01/16(月) 00:28:08.24ID:???0
>>266
記憶の範囲で答えると、
小学館の
「小学一年生」~「小学六年生」の学年誌6冊全部に毎月載ってたのと「コロコロコミック」
あとは「たのしい幼稚園」「よいこ」などの幼児向け雑誌

低学年の学年誌と幼児向け雑誌に載ってたのはフルカラーで単行本に掲載されているものとは少し違うから、記憶で見たのがフルカラーなら低学年もしくは幼児向けの雑誌、
フルカラーでないのは低学年でない学年誌かコロコロコミックあたりでは。
2023/01/16(月) 01:03:59.23ID:???0
「たのしい幼稚園」は講談社だから「幼稚園」が正しいと思う。
自分が記憶しているイレギュラーな掲載は少年サンデーの増刊号。
火星人を作る話が載ってた。
2023/01/16(月) 06:06:50.64ID:???0
>>266
そもそもドラえもんの原作の最初は「小学四年生」から連載が始まっています
「小学四年生」以外にも、「小学一年生」~「小学六年生」などに同時並行して連載をします
(それら以外の小学館雑誌にもいくつか掲載されています)

それぞれの学年誌にあわせてのび太の学年設定や雰囲気も変えてあります
例えば低学年向けはのび太が幼く描かれ少ないページ数で簡単なストーリーになっている、など

小学館の学年誌が連載本来のホームグランドと考えるのが妥当だと思います

のび太の原作本来の設定は小学四年生なので
「小学四年生」こそがドラえもん連載の中心にあったと考えていいのではないでしょうか

コロコロのドラえもんはほとんどが学年誌からの再掲載だと思います(ほとんどではなく全てかも?)
ただし映画の原作になる大長編ドラえもんに関してはコロコロが初出の連載です

間違いがあったらごめんね
2023/01/16(月) 07:58:44.93ID:???0
>>268-270
情報ありがとうございます
いわゆる「学年誌」でしょうか。掲載先を拡張して『コロコロ』
いずれも読んだことがありませんので、紙媒体でドラえもんを
見たことが無かったことを裏付けることになります

ネット上で、自己がドラえもん登場キャラの誰に当てはまるか、
それによって性格分析をする、というような記事を見かけました
しかし自分にはドラえもんについての知識が著しく欠いていることを思い知り、
ドラえもんなら知っていて当然とする風潮とのギャップを多少なりとも
埋めようと考えました
2023/01/16(月) 13:11:22.22ID:???0
>>269
補足ありがとう。
たのしい幼稚園とは別に幼稚園っていう雑誌があったんだね。
2023/01/16(月) 13:20:58.91ID:???0
>>271
紙媒体での知名度はたかが知れてると思うよ。
今ならそこそこ人気のものはネットで取り上げられて有名になったりすることもあるけど、当時はそこまで豊かでもないし、漫画や雑誌を買う、買ってもらう子も限られてたと思う。

知名度に圧倒的に貢献するのはテレビじゃないかな。

ドラえもんもアニメで放送期間が長いから有名になったんだと思う。

サザエさんなんか原作を読んだ人なんか少数派だと思うけど、「サザエさんに出てくるカツオ」と言うと大抵の人がわかるし、マスオさんなんて世の中の婿養子の代名詞として使われることもあるくらいだし。
2023/01/16(月) 14:24:29.76ID:???0
ドラえもんのアニメ?
何曜の何時に放映されてました?

そういえば、アニメ番組にも興味が無かった
2023/01/16(月) 15:21:36.76ID:???a
とりあえずWikipediaで調べたら?
2023/01/16(月) 15:57:12.58ID:???0
つか今もやっとるがな
2023/01/16(月) 16:33:32.89ID:???0
>>257-261
ありがとうございました、聖伝の方でした
2023/01/19(木) 00:40:00.32ID:???0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】不明
【掲載雑誌または単行本】不明
【絵柄】不明
【その他覚えている事】
覚えているのは一つのセリフの大意だけで漫画ですらないかも知れません
言い回しは異なってると思いますがこんな感じのセリフでした

「時の流れが逆で人が土から生まれ母へと還って行くなら
生の終わりとなる母は恐怖の対象になるのだろうか
それとも、最後は必ず一人ではないという安心の対象になるのか」

心当たりのある方お願いします
2023/01/23(月) 15:42:57.59ID:???0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】不明
【掲載雑誌または単行本】単行本
【絵柄】肉感的な女性が主人公
【その他覚えている事】
 肉感的なお姉さんが復讐代行的なコトで悪を懲らしめる。
 エピソードのひとつに賭けビリヤードで台が微妙に傾くという不正で
 負けて全てを奪われた人の復讐代行をお姉さんがする。
 エッチな内容だけど一般雑誌系列だと思われる。
2023/01/28(土) 10:03:50.25ID:???0
>>279
負けて全てを奪われた人の性別覚えてる?
2023/01/28(土) 12:12:47.49ID:???0
肉感的なお姉さんと言えば思い出すのは「BOMBER GIRL」シリーズだが、どうかな?
2023/01/29(日) 03:15:59.89ID:???0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】1990年代前半
【掲載雑誌または単行本】月刊少年ガンガン初期
【絵柄】線が太い
【その他覚えている事】
・バンカラ風な女の子が主人公
・服装は学ラン(長ラン)、学帽、巨乳でサラシを巻いている
・バトル漫画

情報が少ないですがよろしくお願いします
2023/01/29(日) 07:24:49.77ID:???a
>>282
『最強無敵ド根性一家』(一本木蛮 作画、神崎将臣 原作)
2023/01/31(火) 15:45:41.72ID:???d
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】たぶん10年~20年前
【掲載雑誌または単行本】不明
【絵柄】少女漫画ふうだったかもしれない
【その他覚えている事】
過去にタイムスリップした主人公(学生)が現代に戻ってきて、歴史の授業を受けている時に自分が旅をした経緯が教科書でたった一文にまとめられている事を知り涙するシーンがありました
そのシーンだけしか覚えていないのですがタイトルが知りたいです
主人公は少年だったか少女だったか記憶にありません
2023/02/01(水) 11:57:28.94ID:???a
【タイトル】?
【作者名】?
【掲載年または読んだ時期】1980年代?
【掲載雑誌または単行本】? チョロQのメディア展開?
【絵柄】ディフォルメ
【その他覚えている事】チョロQのバージョンで戦車や装甲車のシリーズでコンバットチョロQというのがあり、
その販促物だったような気がします。
各国軍人が動物で、アメリカ軍はブルドッグみたいな犬、オーストリア軍がダチョウ(オースト・リッチという名前だったような)。
どこかで連載していたのかどうかも覚えていません。
もしかしたら漫画未満の作品だったかもですが、分かる方よろしくお願いします。
2023/02/01(水) 13:00:26.11ID:???0
>>285
https://ratscats.client.jp/chQ.html
https://ratscats.client.jp/cq/tccq109.JPG
これかな?下1/3あたり
2023/02/01(水) 14:41:41.93ID:???0
>>286
これ!これです!すごい、ありがとうございます!!
2023/02/01(水) 14:53:55.23ID:???M
https://sp.bokete.jp/boke/40311376

これってなんの漫画?
2023/02/01(水) 17:27:14.56ID:???F
>>288
重野なおき「うちの大家族」
2023/02/01(水) 17:32:04.19ID:???M
>>289
感謝!画像検索したり愛子 4コマ漫画とかで検索しても全然引っかからなかったんだありがとう!!謝謝!!
291愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 3f2b-vLEh)
垢版 |
2023/02/05(日) 01:11:49.05ID:sAWrPVhx0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】不明
【掲載雑誌または単行本】不明
【絵柄】少年漫画っぽい
【その他覚えている事】
・主人公が中学時代は喧嘩に明け暮れていて最強だったけど高校デビューでおとなしくなろうとしてた。
・始めらへんのコマは同級生?幼馴染み?に笑顔で居眠りしてるところを起こされてた。
・女性ヒロインが巨乳で弱気だった気がする
・3~4年前に読んだ記憶
・ナンバMG5ではない
・喧嘩ものバトル漫画だった印象
292愛蔵版名無しさん (スププ Sd5f-bsfL)
垢版 |
2023/02/05(日) 16:23:56.26ID:WJ1u6apVd
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】20-25年前くらいだと思います
【掲載雑誌または単行本】何らかの少年誌
【絵柄】和装もしくは中国系
【その他覚えている事】登場キャラクターに男女2人組の雪だるまだか雪の精霊みたいなやつがいて、その2人が縦に重なって変身します。男女どちらが上になるかで変身先の性別が変わります。
それ以外を何一つ覚えていないのですが、お分かりになられる方はいらっしゃいますか?
293愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 0ff3-Mx5o)
垢版 |
2023/02/07(火) 00:48:54.25ID:p/b9bSsH0
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 8年ほど前
【掲載雑誌または単行本】単行本
【絵柄】 線画多めのリアル寄り
【その他覚えている事】 長男がサラリーマン、次男がイカ(イメケン)、三男が殺し屋幼稚園児で、
母親が全員違う。長男が次男を美少女扱いする場面あり
2023/02/08(水) 10:42:51.40ID:???0
>>280
女性です。賭けビリヤードの不正で負けて身体も奪われます。

>>281
有難うございます。違うようです。
もちょっと劇画タッチでした。
2023/02/08(水) 12:21:29.66ID:???0
>>294
だいぶ古いけど劇画タッチ、肉感的な主人公、復讐だったら
新女仕置人狩人蜂とか?
2023/02/08(水) 12:34:57.03ID:???0
>>295
有難うございます。
篠原とおる作品ではないです。
2023/02/08(水) 18:59:46.39ID:???0
>>294
岬ゆきひろの「女太刀卑弥呼」はどうでしょう
2023/02/10(金) 03:49:48.19ID:???a
【タイトル】
【作者名】
【掲載年または読んだ時期】198X年半ば? 
【掲載雑誌または単行本】なんとなく講談社(少年誌)っぽい。
【絵柄】主人公カップルの男は「ザ・シェフ」の太一が髪を伸ばしたような感じ。女ははまだよしみの漫画の女の子キャラクターの頭身数を上げたみたいな感じ。
【その他覚えている事】高校生?大学生?。大学生だったら同棲とかの設定かも。初めてセックスをする際に男が薬局へコンドームを買いに行くが恥ずかしくて言えずに、「コ、コン…コン…コンタックを下さい!」と大声で行ってしまうギャグのとこを覚えている。

こんなんで分かりましたら。
2023/02/10(金) 08:46:53.00ID:???0
>>298
たぶんそれ読んだことある
でも全くわからんw
2023/02/10(金) 18:44:44.38ID:???a
>>298
大和田夏希『虹色town 』?
301298 (ワッチョイ cf20-tPAx)
垢版 |
2023/02/10(金) 21:30:00.13ID:wnx/QQn60
>>300
そのタイトルで検索して出た絵に覚えが有ります。女の子の顎の線のアシンメトリーっぽいとことか。
きっとそれでしょう。ありがとうございます。たまーにこのスレで(あるいは他のネット上の場で)尋ねたりしていたのですが、ようやく解けました。
男の子は、単行本表紙ではだいたいヨソ行きの顔ながら、本編ではコメディー/ギャグの顔になることが多かったような。
おお…。作者の漫画家さんってそんなに早く、しかも自殺で亡くなっていたのか。
302298 (ワッチョイ cf20-tPAx)
垢版 |
2023/02/10(金) 21:40:43.92ID:wnx/QQn60
すみません、もうちょっとだけ。
この主人公の男の子も太一という名前なのか。妙な偶然。
あと、この作品について触れているブログに拾い画像が貼ってあったのだが、それは実際のこの作品ではなく、唐沢なをきがパロディー/パスティーシュのシリーズで描いていた「電脳なをさん」での絵だったりした。
303愛蔵版名無しさん (オッペケ Sra3-97Dr)
垢版 |
2023/02/11(土) 11:14:48.17ID:otXziOJWr
1974〜5年頃だったと思う。
耳鼻科の控え室で読んだ「さすらいの女番長」を読みたいてす。
ジャンプ、マガジン等、当時の少年誌では無かったかも知れません。
どなたか教えて下さい。
2023/02/11(土) 20:15:31.53ID:???0
>>303
情報が少なすぎるけど「スケ番あらし」かねぇ・・・?
2023/02/12(日) 18:22:38.04ID:???0
【タイトル】?
【作者名】?内田春菊とか桜沢エリカみたいな、おしゃれぽい女流作家だと思う
【掲載年または読んだ時期】?
【掲載雑誌または単行本】単行本で読んだ気が
【絵柄】
【その他覚えている事】
相撲の親方の息子(ぽっちゃり)が
親のS〇Xを覗き見し、親方の体格のせいで
いつも騎乗位しかないのを見て
このまま太ったら自分も騎乗位しかできない男になると悩む
2023/02/12(日) 19:06:04.28ID:???0
【タイトル】?
【作者名】柳沢きみお
【掲載年または読んだ時期】90年頃
【掲載雑誌または単行本】ビックコミック系
【絵柄】シリアル系
【その他覚えている事】
40代になった妻子持ちの男が「自分の人生このままで良いのだろうか?」と自問し
妻と子を置いて(捨てて)東京へ出奔する
その後歌舞伎町で男をあげ、ラストあれから10年たち
さて妻と子は私を許してくれるだろうか? と言うコマで終わっていた
2023/02/12(日) 19:39:52.23ID:???0
>>306
「俺にもくれ」だそうな。
https://mangapedia.com/%E4%BF%BA%E3%81%AB%E3%82%82%E3%81%8F%E3%82%8C-yaokuipnf
2023/02/12(日) 19:48:07.85ID:???0
>>307
サンクス
2023/02/12(日) 20:47:52.49ID:???0
流石に有名漫画家の連載作品くらい作者スレで聞けよ・・・
2023/02/12(日) 21:35:02.55ID:???0
ビールの自販機も見なくなったな
2023/02/12(日) 21:35:17.16ID:???0
誤爆した
2023/02/13(月) 14:53:17.47ID:???0
>>297
それです。大正解です。有難うございます。
マジで凄いですね.
313愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sa49-AcVM)
垢版 |
2023/02/18(土) 21:10:23.04ID:C+LFfOC/a
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 10年くらい前?
【掲載雑誌または単行本】 少年雑誌
【絵柄】 不明
【その他覚えている事】
人間の時間を奪う(食べる?)化け物がいてそれを追う親子がいる
親は時間を取られたせいで子供の見た目
自分が見たのは一話目で学園が舞台

なんか有名作品じゃないかと思いましたが関連ワードでググッても分かりませんでした
お願いします
2023/02/18(土) 22:00:57.37ID:???M
>>310
ビニール本と空目した
2023/02/23(木) 17:10:57.27ID:???0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】90年ごろ
【掲載雑誌または単行本】週刊少年ジャンプ本紙か増刊の読み切り
【絵柄】森田まさのりをポップにしたような
【その他覚えている事】
主人公(男子高校生)が同級生の女の子とぶつかって
怪我をさせてしまう。その女の子はバンドでギターを弾いていたが
怪我のせいで数週間後のステージに間に合わないため、主人公が代役をやることになる
猛練習してギター素人から数週間でステージに立てるほどに
演奏した曲はziggyのI'm gettin' blueでした
物語の主題は
代役を嫌がるヒロイン(ボーカル?)が
主人公の努力を見て段々認めていく
というものだったと思います

本気でやってそうなのにコピーバンドかよ、とずっこけたので
ziggyの部分は確かなはずです。
316愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 0145-xQ7+)
垢版 |
2023/02/25(土) 15:34:51.14ID:2AOC5xaL0
【タイトル】 不明
【作者名】 しりあがり寿?と聞いた記憶がありますが違うかも
【掲載年または読んだ時期】 人からこういう漫画があったと聞いたのが30年程前の90年代ですが、掲載時期はもっと古い可能性があります
【掲載雑誌または単行本】 不明
【絵柄】 見ていないので不明
【その他覚えている事】
味噌と糞をそれぞれ桶?(他の入れ物?)に入れて運んでいて(なんとなく天秤棒のイメージですが記憶違いかも、時代も不明)どっちの桶が味噌と糞か間違えないように、こっちが味噌〜こっちが糞〜、と言いながら運んでいたら間違える、という漫画です
たしか、しりあがり寿?と聞いた記憶がありますが、該当漫画が検索しても出て来ないのでわかりません
もし掲載しているコミックス等ありましたら、読みたいのでそちらも教えて下さい
よろしくお願いします
2023/02/25(土) 15:45:58.11ID:???0
>>316
漫画というくくりになるのか分からないけど
子供向け昔話の吉四六(きっちょむ)さんの話では?
318愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 0145-xQ7+)
垢版 |
2023/02/25(土) 16:00:21.95ID:2AOC5xaL0
>>317
検索してみました
まさに吉四六さんの味噌糞の話しっぽいです!
現代の漫画じゃなかったのかw
なんでしりあがり寿と覚えていたのかも不明ですが、長年気になっていたのでわかって良かったです
即レスありがとうございました
2023/02/26(日) 04:57:54.07ID:???0
昔話を漫画にしてるようなのもあるし、その中にしりあがり寿っぽい絵柄のがあったんじゃないの?
本人なのかもしれんが

あととんち話だと、同じエピソードでも別の人の話になったりしてる場合もあるからな
吉四六じゃなくて彦一だったり、それこそ一休さんだったり
320愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 0d24-ZkZH)
垢版 |
2023/03/01(水) 20:37:47.69ID:4UZnvtR70
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】40年前くらい
【掲載雑誌または単行本】ジャンプではない青年誌だとおもいます
【絵柄】北斗の拳ぽいけどあそこまで濃密でなかったかも
【その他覚えている事】
デスゲーム?みたいに出場者なのかわかりませんが集団が北斗の拳のジャギみたいな人たちに襲われるようなストーリーです。
主人公は後ろ髪長めのケンシロウ風。
ショートヘアで髪の毛ツンツンのパンクみたいな髪型の女の子もいた気がします。
何台かのバイクで逃げているところをナイフを後ろから?空から?投げられ両肩に刺さってバイクからコケるシーンを覚えています。
手の甲に3本?のボウガンをつけている敵がいました
古い記憶なので曖昧ですが何かわかるでしょうか?
321愛蔵版名無しさん (ワッチョイ fd6d-Ulub)
垢版 |
2023/03/03(金) 22:00:09.21ID:klLw4ZRw0
【タイトル】 不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】 20年前頃
【掲載雑誌または単行本】 単行本
【絵柄】 寄生獣に似ている
【その他覚えている事】
・ブラックホールみたいなものを手から出すサスペンスと思われる、戦っていたかは忘れてしまった。
・ブラックホールは、作品内固有の能力名で呼ばれていた、正式な名前は忘れてしまった。
・ブラックホールを使いすぎると額にある水晶が広がり、飲み込まれてしまうリスクがある。

以上ですよろしくお願いします。
322愛蔵版名無しさん (ワッチョイ fd6d-Ulub)
垢版 |
2023/03/03(金) 22:03:27.96ID:klLw4ZRw0
>>321
今思い出しました、岩明均先生の七夕の国でした、失礼しました。
2023/03/03(金) 22:58:21.40ID:???0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】1980年代後半から90年代前半
【掲載雑誌または単行本】ジャンプではない少年誌だとおもいます
【絵柄】ギャグマンガ
【その他覚えている事】ギャグマンガで小学生の兄弟が主人公で兄がボケ役で
弟がまともな突っ込み役だったです
レンタルビデオ店に行って店主に一度見たことがあるかどうか確認するのでちょっと
再生して欲しいと言って結局最後まで見ようとする話を覚えています
2023/03/03(金) 23:09:23.99ID:???0
>>323
つるピカハゲ丸?
2023/03/03(金) 23:17:12.09ID:???0
>>328
つるピカハゲ丸
のむらしんぼ

https://books.rakuten.co.jp/e-book/article/2021/01/enjoy-binbou-mp/
>レンタルビデオ店では「最後まで見ないときちんと見られるかどうか分からない」との理由で店内で全部見させてもらってしまいます
326愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 8b3c-ciY7)
垢版 |
2023/03/05(日) 05:31:45.71ID:M1n1OGeq0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】掲載期間不明,読んだのはここ数年
【掲載雑誌または単行本】不明
【絵柄】青年誌っぽい絵柄
【その他覚えている事】地球にやってきた宇宙人の色々を解決するお役人?の話
インドカレー屋に努めている訳知り宇宙人が度々知恵を貸してくれて解決する
防護服のヘルメットの後頭部が極端に長いのが印象的
2023/03/05(日) 10:57:10.37ID:???r
>>326
ミーティアわんわん?
2023/03/05(日) 10:59:26.72ID:???0
>>326
「ベントラーベントラー」?
2023/03/05(日) 15:22:52.50ID:???0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【時期】2005〜2013のどこかで読んだ。アニメ化はしてない
【絵柄】エロ漫画化の紙魚丸に少し似てる
【その他】主人公がヘタレな漫画家の青年で、アシスタントが有能で明るくて可愛いボブヘアの女性
 全4巻
 本のサイズはよくある大きめのサイズ(芳文社4コマ本の)
 4コマでは無く、ストーリー漫画。
 表紙には毎回アシスタントの女性がコスプレして仁王立ちしていたと思う
 スク水、OLスーツ姿、喫茶店の店員、…とか?

 最終話で主人公青年がアシ女性に告白してたと思う

スイマセンよろしくお願いします
330愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 8b3c-ciY7)
垢版 |
2023/03/05(日) 15:26:32.68ID:M1n1OGeq0
>>328
それだ!
ありがとう
スッキリしました
331愛蔵版名無しさん (ワッチョイ b907-zdzo)
垢版 |
2023/03/05(日) 19:11:17.58ID:wWMcEceg0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】1980年代後半~1990年代前半
【掲載雑誌または単行本】週刊少年チャンピオン(多分)
【絵柄】
【その他覚えている事】
主人公の男性はアメリカ帰りの警察勤め
しかしトレーラー暮らしで無線で指令を受けて人知れず悪を討つ裏稼業に従事
勤務先の同僚の女性と互いに憎からず思う関係にはなったが深い仲には至らず
最終回でその女性の眼の前で悪を討ち(長距離狙撃で車ごと)、
その後アメリカ行きの指令が出て空港を歩いてると自身の後釜とすれ違い件の女性によろしくと伝える
コマが変わってその女性が空を飛び去る航空機を見ながら主人公を思い名を呟くところで終幕

何卒よろしくお願いします <(_ _)>
332愛蔵版名無しさん (ワッチョイ b907-zdzo)
垢版 |
2023/03/05(日) 19:33:17.30ID:wWMcEceg0
>>331
絵柄忘れてましたすみません補足です

【絵柄】劇画調写実調でも頭身低めなデフォルメ絵でもない
なお主人公は20代後半くらいの青年
2023/03/05(日) 19:52:05.03ID:???0
>>331-332
石川森彦「THEシャドウ」
https://twitter.com/Vynw2XZDFHjukJB/status/1407277515102560258

これだね
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/03/05(日) 20:23:11.61ID:???0
>>333
おおお、ありがとうございます!
記憶と違って1980年代前半の作品だったとは…
単行本化されてないのが残念。せめて電書ででも…と

改めて感謝です <(_ _)>
2023/03/05(日) 21:20:14.60ID:???a
【タイトル】
【作者名】
【掲載年または読んだ時期】197X年代終盤? 
【掲載雑誌または単行本】少年チャンピオン? 自分の中では「レース鳩0777」と合わせて読んでいた印象。違うかもしれない。
【絵柄】
【その他覚えている事】コールドスリープかタイムスリップかで未来の荒廃した世界に投げ出された主人公の旅行記? メロディーが出尽くしたとかで未来の音楽は同じフレーズの繰り返し、それに合わせて踊る人々の様子が描かれていた一話を覚えている。

んー? 以前にここかどこかで尋ねて既に答えを得たような気もしてきた。もしかしてふたたびかもしれませんがお願いします。
2023/03/05(日) 23:53:36.80ID:???0
【タイトル】 ?
【作者名】 ?
【掲載年または読んだ時期】90年頃 
【掲載雑誌または単行本】マガジンかサンデー
【絵柄】名門!多古西応援団 のような感じ
【その他覚えている事】
主人公の名前は片山? 片桐? 片岡?
リーゼント&サングラスで背が小さい
高校生だったかな?
バイクに乗ってるヤンキーもの
数話完結の物語が続く
ラストの一つ前は幼稚園時代のボクシングの習い事関係の話になり
なんじゃこりゃ? とおもって読むのを止めた

「カメレオン」や「今日から俺は」ではない
337愛蔵版名無しさん (ワッチョイ b301-BC7M)
垢版 |
2023/03/06(月) 05:30:02.79ID:dlEsGGlW0
5ちゃんねるに1ページだけ貼られていた漫画で
大人の女性(先生?誰かの母親?)に対して3人の男子小学生くらいの子供が女王様に使えるように水を持ってきたり団扇であおいだり歩くのに邪魔ないしをどけたり水溜りに体を横たえて自分達の上を通れと言う
そしてそれを見ていた女の子があっくんどうしてそんな方向に目覚めちゃうのといって泣いてる
詳細が気になったので教えてください
見たのは今年の1月くらいです
2023/03/06(月) 06:08:44.22ID:???0
>>336
これかな?
ttps://decadeview.ocnk.net/data/decadeview/product/1309-1.jpg
2023/03/06(月) 07:44:19.98ID:???a
>>335
真崎守/田中光二『エデンの戦士』?
2023/03/06(月) 09:12:26.70ID:???a
>>339
レスポンスをありがとう。
物語設定は合わなくもないが、ギュギュギューッと記憶が呼び覚まされる感じが来ない…。
たしか原作小説は(後年に、それとは知らず)読んでいる。その時にも「あれのアレだ!」とかいうフラッシュバック体験は無かったはず。どうやらかなりアレンジを加えた漫画化らしいから独自エピソードなのかなあ。
ババッと画像を検索したけど、獰猛な野生との戦いや荒野の賢人との出会いみたいな絵は出るものの、残された文明都市への迷い込みみたいなのは見られない。

もうちょっとみなさんのご意見を待ちたく思います。
2023/03/06(月) 16:55:43.57ID:???a
>>320
マガジンに載ってた、しもさか保の「男がゆく!」かな?
2023/03/06(月) 18:16:54.75ID:???0
>>338
それです
ありがとうございます

当時、学校の先輩でリアル片山のような恰好をしていた人がいた
最近、その人に会ってふとこの漫画を思い出したが
さて題名は何だっけな? と思ったしだい
2023/03/06(月) 18:47:17.01ID:???0
追記

【絵柄】ふたりソロキャンプの人にも絵柄が似てるはずです。特に女の子が
2023/03/06(月) 20:31:39.56ID:???0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】1980年代~1990年ごろ
【掲載雑誌または単行本】週刊か月刊かは分からないが、おそらくは少年向け、青年向けの漫画雑誌
【絵柄】割と書き込みが多い、上手だが暗めの画風
【その他覚えている事】
おそらく一話きりの読み切りか、せいぜいが短期集中連載、程度の長さであったと思う。
ざっくり言えば菊地秀行系の異能バトル漫画で、主人公は「石動(イスルギ)」という名だったはず。
陰陽師が使う符のようなものを武器に(その符を刃物のようにして敵を切る描写もあった気がする)戦う。
黒髪で女性的な風貌のハンサムで、敵が主人公に殺される寸前、そのアルカイックな笑みを見ながら
「おめえ、女とヤる時もそんな顔してんのかよ」とか言うコマがあったはず。


雰囲気としては山口譲司氏の「BIRTH」に近い感じ、と言って伝わるだろうか。
知ってる人いたらお願いします
345愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 132c-ynrM)
垢版 |
2023/03/09(木) 21:27:06.14ID:TdHJSs5o0
すみませんまた貼ります
どなたかご存知ありませんか?

【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】2000~2010年前後
【掲載雑誌または単行本】単行本で読んだ(巻頭かセンターにカラーのページもあった?)
【絵柄】北斗の拳っぽい?(かなりうろ覚え)
【その他覚えている事】
・主人公が表の世界では漫画家のアシスタントかなにかで裏の世界では格闘家
・日常は黒髪で過ごしているが髪を洗うと金髪になる
・アフリカの部族っぽいのところに修行?しにいった
・自分の脂肪を使って自爆した敵がいた
346愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9924-a2By)
垢版 |
2023/03/09(木) 22:41:50.94ID:jTO5G0hz0
【タイトル】さすらいの女番長
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】1970年代
【掲載雑誌または単行本】不明
【絵柄】望月みきや氏みたい
【その他覚えている事】歯科医の待合室で見た

どうぞよろしくお願いしますm(_ _)m
2023/03/09(木) 22:49:54.47ID:???0
>>345

>>253

>>1

>>★ 回答の催促は大変嫌われやすいので、静かに待つようにしましょう。
>>  但し自分の質問に新たな情報を追加するのは差し支えありません。
2023/03/09(木) 23:38:44.80ID:???0
>>346
>>303

タイトルが本当に100%間違いなくそれなの?内容ではなく
2023/03/10(金) 06:15:32.78ID:???0
すぐ上にスケ番あらしかも? ってコメントがあるが。
350愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 0924-jhyr)
垢版 |
2023/03/10(金) 13:15:07.02ID:H+dxiU620
スイマセン329です。
検索してたら見つかりました
「ハナムラさんじゅっさい」でした
ご迷惑おかけしました
351愛蔵版名無しさん (ワッチョイ dd24-egpW)
垢版 |
2023/03/11(土) 09:04:06.31ID:UIUQ+6B70
>>341
ありがとうございます
確認しましたが違うようです。
やはり昔のマンガなので難しいですね。

他に思い出したのは各回の扉絵に出場者の顔一覧があり
ヤラれた人はグレーアウトみたいになってたと思います
バイクで追いかけっこのデスゲーム?みたいな。
2023/03/11(土) 12:52:37.70ID:???a
>>351
スーパーライダー?
353愛蔵版名無しさん (ワッチョイ e524-yCta)
垢版 |
2023/03/11(土) 19:39:13.33ID:ZWqzRUbx0
>>348
>>349
スケ番あらしではないです。
タイトルは「さすらいの女番長(すけばん)」で合ってると思います。
短編漫画の可能性はあります。
どうぞよろしくお願いします。
354愛蔵版名無しさん (ワッチョイ dd24-o0A8)
垢版 |
2023/03/12(日) 20:44:54.87ID:BVzYENcv0
>>352
ありがとうございます!
調べてみたらスーパーライダーでした!!!!
ちょっと感動しました。

レスくれた皆さん本当にありがとうございました
2023/03/13(月) 12:54:27.76ID:???a
花粉症で鼻水ぐずぐずしているなかで思い出しました

【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】2000年代頃か?
【掲載雑誌または単行本】不明
【絵柄】ごめんなさい曖昧です
【その他覚えている事】小学生高学年くらいの男児と女教師のオネショタものでした(エロ漫画ではない)
最初は、大人びた男児に女教師の方が心乱されるって感じでしたが、男児が風邪ひいて鼻がグズグズしていたところに、その女教師が男児の鼻に直接口をつけて鼻水を吸い取るなんてことしてました(このシーンが印象に残っている)
で、その男児は自分にそんなことをしてくれる女教師の献身ぶりと言うか母性と言うかに少しぐらつくって感じになっていました

曖昧ですが、短期集中連載だったのか2話目で女教師が恋人同士になったのにそれらしいことができないと駄々をこねて、小学生男児にしょうがねーだろ立場をわきまえろ、みたいな説教をしていたシーンもあったように思います。

どうぞよろしくお願いします
2023/03/16(木) 20:30:02.27ID:???M
大昔に読んだ記憶があるのですがググったりしても全く分からない野球漫画を探してます
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】2000年頃に読んだ覚えがあるけど多分それより古い漫画
【掲載雑誌または単行本】単行本だったと思う
【絵柄】漫画絵だけど巨人の星よりもう少しリアル寄りだった気がしますがうろ覚え過ぎてほぼ不明です
【その他覚えている事】
ピッチャーがボールを握る際親指と人差指と中指で握るよりも5本の指全てで握って投げた方が力が増す=球が重くなるというのを閃いたシーンだけを記憶してます
そのボールは速度は遅いけど重くてバットをへし折れるとかだったような
同時期の記憶にヌンチャクとかの武器を足の土踏まずで受ければダメージを受けないとか言うシーンがあったけど同じ漫画だったかどうかは自信無いです
2023/03/17(金) 08:28:02.64ID:???0
>>356
アストロ球団
2023/03/17(金) 08:47:41.59ID:???M
>>357
情報ありがとうございます
確認してみたいのですが>>356のエピソードは何巻頃の話か分かりますか?
2023/03/17(金) 09:44:18.05ID:???0
>>356
「ドカベン」で柔道出身のライバル賀間がわしづかみで重いボール投げる話がある。(ググったら23巻ぐらい?)
でも「ドカベン」にヌンチャクなんて登場したかなあ。(同じ作者の「一球さん」には素足で刀に乗る忍者特訓の話があったような)
2023/03/17(金) 11:39:59.26ID:???a
>>356
「素晴らしきバンディッツ」かな
2023/03/17(金) 12:08:21.44ID:???M
>>360
あーこれだ!タイトルでググったらほぼ記憶通りのシーンが記述されている所が見つかりました
ここ数年時々思い出してはモヤモヤしてたので滅茶苦茶助かりましたありがとうございます!
ヌンチャクの記憶は全く別の漫画っぽいな…混乱させて申し訳ない
>>359
これも違いはしましたが投球シーンの描写的にはかなり近かったですね
わざわざ巻数までありがとうございます
2023/03/17(金) 19:16:13.96ID:???a
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】90年代初め頃
【掲載雑誌または単行本】週刊少年ジャンプ
【絵柄】誰に例えていいかわからない
【その他覚えている事】読み切り作品で、舞台は幕末の京都。
露出度の高いくノ一集団が、童顔で冴えない感じの新撰組の侍を追い詰めるんだけど、実はやたら強くて反撃されて皆斬られる。
で、最後に残ったくノ一の頭が着物を脱いでその侍に色仕掛け(隙を見せて殺す)をするんだけど、あっさり首を斬られてやられる。
で、実はその侍は沖田総司だったってオチ(違ったかもしれません)

くノ一の頭の最期のセリフが「あんたの女になるわ…あんたが生きてればね!(直後にバッサリ)」ってことは覚えてます。
どうぞよろしくお願いいたします。
2023/03/18(土) 03:43:46.04ID:???0
>>362
これかな
https://ameblo.jp/chiitan211/entry-11622376814.html
幕末人斬り伝 壬生の狼 野口賢
2023/03/18(土) 21:26:56.03ID:???a
>>363
これです!間違いありません!
ありがとうございました!
2023/03/23(木) 07:42:13.47ID:???0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】50年くらい前
【掲載雑誌または単行本】週刊少年漫画雑誌
【絵柄】不明
【その他覚えている事】昔、喫茶店に置いてあった週刊まんが雑誌で読みました。主人公の兄?がカーレーサーで途中で死ぬ。その際に「コレ、」って言葉を残す。

色々誤解されて兄が悪者にされるが最後にコレラが流行り、実は兄は命をかけてコレラの危険をみんな知らせたことが判り円満解決。みたいなストーリーだったと思います。宜しくお願い致します。
2023/03/23(木) 10:35:22.94ID:???0
>>365
それらしい単語で検索しただけだけど一応潰す意味で
https://mangapedia.com/%E3%83%8F%E3%83%81%E3%81%AE%E3%81%99%E5%A4%A7%E5%B0%86-wmywnsork
ちばてつや「ハチのす大将」1977年作品
何もかも微妙に違うけど誤解とコレラが似てる

http://anime2.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1174153001/200
2007年にも質問されてますね・・
2023/03/24(金) 00:18:05.73ID:???0
>>366
ありがとうございます!
2007年のスレは見られませんが多分私です。ずっと探していたので。

もしかすると、記憶が他の作品と2つごちゃ混ぜになってるかも知れませんがハチのす大将かなと思います。

でもそうなると年代が合わないので単行本で読んだのかも。比較的安価で買えそうなので購入してみます!
2023/03/24(金) 18:41:05.42ID:???0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】不明
【掲載雑誌または単行本】不明
【絵柄】後述
【その他覚えている事】 ボケてのリンクですが、この漫画のタイトルや詳細を教えてください。

https://bokete.jp/boke/103349979
2023/03/25(土) 00:28:25.48ID:???a
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】20年は前に見た
【掲載雑誌または単行本】青年誌だったか
【絵柄】とくに特徴はない
【その他覚えている事】 

この漫画のワンシーンを見てほしい。
腹痛の女子高生、授業を抜け出してトイレへ。そこには不良生徒が2名だべった。そこで彼女は男子用でウンコすることに・・
https://imgur.com/a/RIAc2sc

全く同じ展開で、これと性別が逆なのを捜してる。
男子高校生が排便のために授業を抜け出してトイレに。そこにはこの漫画と同じく、不良が2名居座ってた。
しゃがみこんで(個室の外で、だよ)タバコ吸ってる風。(先に示した作とまるで同じ構図)
その男子、女子用を使う。隣の個室に誰か入ったみたい。上から隣を覗くと、女先生がウンコしてた。
その女先生とは、生徒の母親。そもそも生徒が学校で排便する羽目になったのは、朝母親がトイレを占領して家で済ますことができなかったから。
(あと、便器は和式でしたね。学校ならでは)
2023/03/25(土) 10:45:23.37ID:???0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】1990~1998頃
【掲載雑誌または単行本】青年誌、もしくはマイナーな少年誌?
【絵柄】記憶にある絵柄を思い浮かべると、ずっと藤澤勇希氏の漫画だと思い込んでいたが、
藤澤氏で調べても情報が無いので違うかも。ただ、絵柄は似てた気がする
【その他覚えている事】単発で完結している話が数話掲載された。舞台は学校(中学、または高校)で、
不良や問題のある生徒にかなり突き放した対応をする教師が主人公。教師の名前は「昆野」
信念に基づいて厳しい対処をするので、不良生徒にはリンチされたりしまいには刺されたりしていた。
昆野はかつて別の学校に勤めていた時、不良に顔に薬品をかけられて顔の半分が爛れており、金八先生の
ような長髪にしてそれを隠している。また、別の話では陸上100メートル走で非常に才能のある生徒が
通常の授業を放棄してトレーニングすることを許さず、その生徒とも学校とも対立していた。

以下、その漫画に出て来た覚えている限りの台詞
昆野「お前みたいな生徒に、薬かけられてな」「良かったな〇〇(不良の名)、お前クビだ」
不良「見ろよ、「大馬鹿」貰っちゃったよ」(返って来た答案の、点数の欄に昆野がそう書いた)


知ってる人いたらお願いします
2023/03/25(土) 22:23:13.78ID:???0
【タイトル】不明
【作者名】藤子Fか松本零士(999?)
【掲載年または読んだ時期】1985年±5年
【掲載雑誌または単行本】たぶん単行本
【絵柄】【作者名】に同じ
【その他覚えている事】
宇宙の端っこにある惑星か駅?で夜に星空を見上げてるシーン
宇宙の端なので片側にしか星がないような絵でした
かなり有名な漫画だと思うのですが、具体的になんのタイトルのどういう回だったか思い出せません
2023/03/25(土) 22:35:03.35ID:???0
>>371
ドラえもんの「天の川鉄道の夜」?
2023/03/25(土) 22:37:23.03ID:???0
>>372
早い!
検索したらまさしくそれでした
https://i.imgur.com/kKLFkfJ.png
ありがとうございました
999の車掌さんみたいなのがいるw
2023/03/26(日) 00:28:55.67ID:???0
横だけど「Fさんか999」て書かれてて「???」でしたが
完全納得w すばらしす
2023/03/26(日) 00:56:09.60ID:???d
【タイトル】誰かソレを教えてたもれ
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】2010年代
【掲載雑誌または単行本】不明
【絵柄】ユルくもごっつくもない普通の絵柄
【その他覚えている事】数年前にコンビニで立ち読みした格闘モノです
主人公のガキ(連れが居たかも)が公園だかの隠れ地下闘技場に迷い込んで
「ここに来たら戦わなくちゃならない事になってる」と無茶言われるけど
主人公は「強い奴とやるのが喧嘩だ。弱いのとやったらイジメだ」と意気揚々とチャンピオンを指名
動き回って撹乱するも、すぐ抑え込まれて負け
主催者にもう一度チャンスをやると言われて打倒そいつを目指す
同じ高校の同級生?に同じ目的を持った奴がいてそいつの兄が過去に路上で
そのチャンピオンにボコられて学校中退、格闘技も辞めて引きこもりに墜ちてる
学校の屋上みたいな所で二人で喧嘩を始めたとこで
(実は同じ学校に居る)チャンピオンが窓から見物してる…
てところまで読んで先が知りたいけどタイトルがわからなくて諦めてます
それほど古くないと思われる作品なんで誰かご存知ないでしょうかね…?
2023/03/26(日) 16:59:28.32ID:???0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】1996~98年頃
【掲載雑誌または単行本】週刊少年ジャンプ
【絵柄】劇画調だった気がします
【その他覚えている事】
ある老婆の視点で話が進みます。
彼女は日頃から、同居する娘(※息子の嫁かも)からキツく当たられており
自宅から逃げ出して街で途方に暮れていたところ
怪しげな男から声を掛けられます。

男に対して、娘との関係で参っていることを打ち明けたところ
「じゃあこれをあげますから娘さんに仕返しでもしてやんなさい」
と、般若の面を手渡されます。

それを被って娘に一泡ふかせたまではいいのですが
ふと気づくと、面から面紐も紐穴も消えて無くなっており
般若面は老婆の顔に完全に貼り付いてしまい………………

という内容です。
すみません最後まで読めていないので結末は不明です。
2023/03/26(日) 22:41:13.51ID:???0
>>376
アウターゾーンとかぬーべー系?
一話読み切りのタイプ?
2023/03/27(月) 08:52:57.08ID:???0
>>376
漫画太郎「ババアゾーン」
2023/03/27(月) 19:40:50.46ID:???0
>>378
おおお!!
wiki読んだぐらいですがきっとこれです!
幼少期に読んだのでホラー漫画だと思い込んでましたが
まさかの漫画太郎先生だったとは笑
ありがとうございました!

>>377
返信遅くなってしまいすみませんが何とか解決したっぽいです!
↑のタイトルですがアウターゾーンのパロディだそうですね笑
レスありがとうございました!
380愛蔵版名無しさん (ワッチョイ fd07-PqMd)
垢版 |
2023/03/28(火) 20:18:59.31ID:AtOzqOpC0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】多分90年代後半〜
【掲載雑誌または単行本】青年誌だと思う。当時はスピリッツモーニング系を読んでいた
【絵柄】割とグロいリアルな書き込みの絵でギャグマンガ。ギャグはほぼすべり芸。
【その他覚えている事】うろ覚えですが巻末の二色刷で3~4ページ、単行本は3冊くらい出ていて昔所持していたけど変形?で形がバラバラだった気がします。
連載時はいつも柱にもう打ち切りだ担当ごめんなさい的な叫びが書いてあったような思い出。
大事なポイントは→この作家も作品も売れてません。
2023/03/28(火) 21:25:13.45ID:???0
>>380
斎藤富士雄の激烈バカっしょ。たしかマガジンだったかも
2023/03/28(火) 21:26:45.42ID:???0
もしくはバパはニューギニア?
2023/03/28(火) 21:27:02.22ID:???0
>>380
激烈バカ?
90年前半でマガジンだから違うか
2023/03/28(火) 21:27:32.25ID:???0
かぶってたスマン
2023/03/28(火) 23:44:23.21ID:???0
>>380
パパはニューギニア 高野聖ーナ
2023/03/28(火) 23:45:02.64ID:???0
ごめん、俺もかぶった
2023/03/29(水) 10:06:53.25ID:???0
かぶっちゃうのあるあるw
2023/03/29(水) 11:27:58.24ID:???0
うわああ!パパニューです!ありがとうございました!単行本も売ってしまったしずっとモヤモヤして禿げそうでした。聖ーナ先生は活動されてないみたいで残念です…検索したら謎のイケメンが
2023/04/01(土) 15:20:13.96ID:???0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】90年代
【掲載雑誌または単行本】単行本でした
【絵柄】少し荒い感じのタッチだった記憶があります
【その他覚えている事】
異世界からこちらの世界にやってきた主人公達がこちらの世界の女の子たちと知り合いになりつつ
異世界の敵と戦うお話だったと思います
主人公チームの1人がサイボーグで闇に隠れた敵を倒した時に「その程度では私の電子の耳ですら
ごまかせない」と言っていたと思います
あと、異世界で価値ある何かを売ろうとして、からかわれていると思ったお店の人が激怒してたり、
主人公チームの人たちの間でかけあいをしていたらこちらの世界の女の子に「あの2人、仲悪いの?」
2023/04/01(土) 15:21:08.57ID:???0
途中で送信してしまいました。

と聞かれて他の主人公チームの人が「全然」と答えていたと思います

友達の家で読んだきりなのでタイトル等不明ですが分かる方がおられましたらよろしくお願いします
2023/04/02(日) 06:57:30.80ID:???0
環望の「時空の龍騎兵リバーサー」

パソコン雑誌ポプコム連載で三巻まで単行本は出てるけど、手に入れるには地道に古本屋回るしかないかな
2023/04/02(日) 06:59:45.56ID:???0
単行本は4巻までだった

まああんまり変わらないけど
2023/04/02(日) 08:29:39.40ID:???0
>>391-392
ありがとうございます
wikiを見ましたがこれで間違いないと思います
電子書籍化なにかになって欲しいところですね
2023/04/03(月) 00:50:17.72ID:???0
もしかして…と思ったら、やっぱりリバーサーだったかw
チラっとしか読んだことなかったけど。
後にエロ作家になった時は驚いたぜ、環先生。
2023/04/04(火) 17:57:29.99ID:???0
>>394
また帰ってきて一般誌に描いたやつがアニメ化してたぞ
声優デビューもしてた
396愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 5f24-QOKm)
垢版 |
2023/04/04(火) 19:32:35.66ID:jJwvh2bl0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】1975〜1976年
【掲載雑誌または単行本】チャンピオンやマガジン等の少年誌でした
【絵柄】ゴッドサイダーっぽかった記憶
【その他覚えている事】 悪役側に「道鏡」が出て来ました
どうぞよろしくお願いします
2023/04/05(水) 01:02:35.37ID:???r
>>396
地上最強の男 竜
2023/04/06(木) 12:36:51.41ID:???0
タイトルが分からない漫画を教えてもらうスレ 10
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1666416734/


これと、どういう関係が?
399愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 5f24-QOKm)
垢版 |
2023/04/07(金) 23:11:46.39ID:ApZeHb7W0
>>397
ありがとうございますっ!
まさにコレです!
実は当時読んでちょっとトラウマ気味だったので内容が分かって気持ちが軽くなりましたσ(^_^;)
2023/04/08(土) 18:41:47.13ID:???0
DIY板からきました
適切なスレが分からないです
宜しくお願い致します

【何についての質問】
 本のカバーの折ジワを伸ばしたい
【どういう状態】
 ネットで中古の少年ジャンプの漫画本をかったが
カバーに折れがあったり
ズレて本のあとがうっすらついているものがある
【何をしたい】
 カバーの折ジワをとりたい

やって見たこと
アルコールかけてアイロンかけたら
表面のコーティング?がヘロヘロになった
布を挟んでアイロンかけたら
ヘロヘロにはならなかったけど折ジワはとれなかった

宜しくお願い致します
2023/04/08(土) 18:49:17.26ID:???0
>>400
お待ちなさい
スレが違っていてよ?
2023/04/08(土) 18:56:25.74ID:???0
>>401
どこに行けばいいですか(泣)
2023/04/09(日) 09:07:23.18ID:???0
>>400
スレ違うというか板違いだな
板としては元々のDIY板こそが本来の板だと思う
DIY板にある中から該当するスレを探すんだね
スレたてるまでもない質問スレとかないのかね

はっきり言って一度折れた紙を元に戻すってのはほとんど不可能だと思う
色々手を出すとかえってどんどん悪くなるだけじゃないかな

冷凍させるって方法があるらしい 「紙 しわ伸ばし 冷凍」でググってくれ
試すのなら自己責任でやってくれ
2023/04/09(日) 09:10:11.37ID:???0
>>403
まさにスレ立てるまでもない質問スレから来ました………
たらい回しにされてます

ブックカバーは手を出せば出すほどだめになっていきますね…
普通のページはなんとかなるんですがorz
2023/04/09(日) 09:11:00.82ID:???0
補足

水に濡らしてアイロンかけるってのはやめた方がいい
高温のアイロンをかけると紙がかなり縮んでしまう

アイロンは使わない方がいいと思うけど
もし使うのなら低温で軽くかけた後に自然乾燥がいい・・・かな?

試すのなら自己責任で
406愛蔵版名無しさん (ワッチョイ c52c-+jay)
垢版 |
2023/04/09(日) 14:49:17.15ID:IP/6FlNG0
【タイトル】不明
【作者名】水木しげる
【掲載年または読んだ時期】不明
【掲載雑誌または単行本】文庫本
【絵柄】(多少)劇画調
【その他覚えている事】
牡丹灯籠を現代版にしたような話
主人公(イケメン)は全く売れない漫画家でお金に困っている
綺麗な女性に駅周辺?で出会い付き合うが、女の正体は幽霊
心配した友達(不細工)の助けで田舎のお寺に連れてかれる
クライマックスで、空からお坊さんの集団がくる(多分、幽霊を退治)

よろしくお願いします
2023/04/09(日) 16:13:37.15ID:???r
【生誕100周年】水木しげる その35【後半戦】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1658759582/
さすがに単独スレある人はそのスレで聞いてくれ
2023/04/10(月) 16:37:03.22ID:???0
DIYスレの人たちが
時間差でめちゃくちゃ書いててくれました
実際治すなら文化財直すレベルの工程が必要みたいです
状態のひどすぎるのはブックオフで買い直し
うっすら折れ目は本を積んで置くことにします
2023/04/11(火) 05:08:56.60ID:???0
今更だけど近所の図書館で図書館員の人に聞いてみてもいいかも
本修復のプロだし
2023/04/11(火) 05:11:35.00ID:???0
というわけでこのスレの趣旨に則って
「税金で買った本」
を回答とします
411愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 0724-+e1l)
垢版 |
2023/04/16(日) 00:03:23.66ID:ROE1EiAW0
【タイトル】 原始時代のアニメ
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 1966-68年頃
【掲載雑誌または単行本】 テレビ番組
【絵柄】 ギャートルズの古い感じ
【その他覚えている事】子供だったので記憶が曖昧ですが森と〜泉に〜♪ってブルーシャトーみたいな曲が使われていたお思います

漫画ではないのですがどうぞよろしくお願いします
2023/04/16(日) 08:42:34.93ID:???0
>>411
こちらに移動してください

【質問】うろ覚えアニメのタイトル教えて53【昭和】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranime/1524814870/l50
2023/04/16(日) 12:33:15.07ID:???0
【タイトル】 たぶん「ガンダム」が入る
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】読んだのは近年
【掲載雑誌または単行本】 単行本、近年ラーメン屋でたまたま
【絵柄】 なんとも
【その他覚えている事】
トミノがガンダムを制作している姿を第三者が語ってる感じの話
「なぐったね!おやじにもなぐられたことないのに!」のアフレコで
トミノが声優をひでぇ目に合わせて迫真の演技させたシーンがあったかと

ラーメン来たので読むのやめて、そのまま立ち去ったけど
あとでじわじわ来た 続き読みたいw
2023/04/16(日) 12:51:58.55ID:???d
>>413
「ガンダム」を創った男たち。
2023/04/16(日) 15:08:34.22ID:???0
>>414
あーこれだ
ハゲが無駄にかっちょええでやんのw

タイトルはまんまだったね、ありがと
2023/04/16(日) 16:42:39.94ID:???0
>>411
アメリカのアニメの「原始家族」とか?
2023/04/16(日) 17:17:18.55ID:???0
>>416
誘導済みだし心当たりがあっても答えない方がいいよ

完全にスレ違い、どころか板違いだから
2023/04/16(日) 18:19:33.17ID:???0
その時代はまだ「テレビまんが」だったとかいうアレはナニか
2023/04/17(月) 12:52:45.73ID:???0
おれの祖母はサザエさんやちびまる子ちゃんみたいのは「まんが」と呼び
ガンダムみたいのは「アニメ」て呼んでたな
2023/04/17(月) 14:41:41.38ID:???0
>>419
まんが原作なら「まんが」と呼んでいるなら、古今東西の漫画を知っている超人やもw
2023/04/17(月) 20:57:16.05ID:???0
探してます。漫画家マンガです。
原秀則の「いつでも夢を」かと思って、中古で買ったのですが、ちがってました。

【タイトル】よく覚えてません
【作者名】よく覚えていません。
【掲載年または読んだ時期】
1997年頃ブックオフで立ち読みしたような記憶があります
【掲載雑誌または単行本】
不明ですが、スピリッツやヤンマガサイズのコミックだったように思います
【絵柄】細い線のオシャレっぽいかんじ
【その他覚えている事】
主人公(男・漫画家の卵)がベテラン作家のアシスタントに出かけた際、同じところでアシスタントしている女性に恋心を抱くのですが、作業中にベテラン作家が権力振りかざすかんじで女性をむりやり別室に連れ込むようなシーンがあったようにおもいます
2023/04/18(火) 00:24:43.75ID:???r
>>421
それまとめサイトで話題になってるの何年か前に見たな
2023/04/18(火) 06:50:36.96ID:???0
>>421
佐藤 秀峰の
Stand by me 描クえもん
じゃないの?
2023/04/19(水) 04:00:24.08ID:???0
【タイトル】
分からないです。
【作者名】
分からないです。
【掲載年または読んだ時期】
多分、昭和です。かなり古いと思います。
【掲載雑誌または単行本】
単行本は出てました。
【絵柄】
昔ながらの漫画の絵です。ドカベンみたいな。
【その他覚えている事】
主人公が多分おそらく~太郎って名前だったような気がします。
主人公が他人の家に押し入って娘をレイプします。
その子の母親も主人公のツレのオッサンが追いかけてレイプされます。その時に俺はこっちがいい~的な台詞を言っていました。
クズ過ぎる主人公の漫画として一時期話題になっていました。
連ちゃんパパではないです。

ちゃんと読んでみたいと思いましたが、検索してもしても分からなかったです。
2023/04/19(水) 07:05:31.85ID:???0
>>424
ちばてつやの「のたり松太郎」かな
2023/04/19(水) 07:59:02.45ID:???r
>>424
レイプされては無いけどのたり松太郎じゃねえの
2023/04/19(水) 08:34:59.60ID:???M
>>423
ありがとうございました!
2023/04/19(水) 15:43:51.02ID:???0
>>425
>>426
それです!ありがとうございます!

生まれる前の漫画読むのに最近ハマっててありゃした!
2023/04/30(日) 02:43:01.31ID:???M
【タイトル】湘南爆走族とかそんな感じの漢字タイトル?
【作者名】高橋何とかだったと思う ※~ヒロシではない
【掲載年または読んだ時期】80年代
【掲載雑誌または単行本】ジャンプ、サンデーは不良漫画それほどないのでそれらではないと思う
【絵柄】絵が一番の特徴で線が細い感じ なよなよした絵
【その他覚えている事】
単行本の表紙を見かけた程度で、中を読んだことないので覚えてないというより、ストーリーは全く知らないのですがたぶんヤンキー漫画?
不良漫画なのに線がやたら細いというか、うまく言えないが男らしくない絵が特徴でそれだけ印象に残っています
2023/04/30(日) 03:59:47.20ID:???0
立原あゆみみたいな絵ってこと?
2023/04/30(日) 04:34:57.90ID:???M
湘南純愛組?
2023/04/30(日) 05:01:07.52ID:???0
不良漫画なのに男らしくない線が細いなよなよした絵
→そりゃ「立原あゆみ」だろ ってのは誰でも思いつくけどタイトルが思いつかん
2023/04/30(日) 09:18:04.26ID:???0
立原あゆみの80年代だと「本気!(マジ)」っすかね。
子供の頃「小学○年生」の学年誌でホワホワ少女マンガ連載してたのに、本屋で見かけてあの絵でこんな漫画書くんだ…とビビった記憶ある。
2023/04/30(日) 12:40:32.16ID:???a
ヤンキー烈風隊?
2023/04/30(日) 12:50:47.89ID:???0
>>434
ああ、それは思い出さなかった
もしかしてそれかねぇ
2023/04/30(日) 13:39:58.59ID:???0
>>434
あったなぁ・・脇役に立原あゆみっぽい長い顔のがいるので記憶が融合してたわ
確かに絵柄がなよなよしてるかも
2023/04/30(日) 16:58:58.72ID:???0
後、思い出したけどおがみ松吾郎ってのがあったけどなんとか族みたいなタイトルじゃないな
2023/04/30(日) 23:50:39.74ID:???0
高口里純の花のあすか組は?
2023/05/01(月) 13:34:26.56ID:???a
あすか組か、ロンタイかもな
2023/05/01(月) 21:28:50.86ID:???d
【タイトル】
分からないです
【作者名】
女性だと思います
【掲載年または読んだ時期】
90年代
【掲載雑誌または単行本】
単行本で読みました
女性誌だと思います
【絵柄】
綺麗め
【その他覚えている事】
目がキラキラした男性(主人公より年上)の目の玉を主人公(たぶん少年)が取ろうとするシーンだけ急に思い出して、何の漫画だったか思い出せずにいます
目の玉をグリッと取ろうとするシーンはギャグ画でした
っポイ!だった気もするんですが手元にないため分かりません
441愛蔵版名無しさん (アークセー Sxc7-/L8M)
垢版 |
2023/05/06(土) 03:46:57.29ID:2laNWu1Nx
【タイトル】 覚えてません
【作者名】 覚えてません
【掲載年または読んだ時期】 2002年くらい?
【掲載雑誌または単行本】小学三年生の 2002年9月号に、おそらく付録として入っていたリバーシブル本
【絵柄】 少女漫画系だった?
【その他覚えている事】表裏で上下逆さまに別の漫画が描いてあるタイプのコミックで、片方は『ドール=ガール』 という作品が掲載されていました。(上記日付はドール=ガールの電書版からサルベージしました。)ドール=ガールの方は「かなしみの操り人形」と「ねんど人形ののろい」が掲載されていました。
女の子が主人公で、異世界に呼び出されて?何か何個かある宝物を集める話でした。宝物は十二星座かタロットか、何かモチーフがあったような……作中では丸い何かと描写されてた気がします。ドール=ガールとは違う明るめの雰囲気の漫画でした。
『ちょっとだけマーメイド』という作品が関連でヒットしますが、中身を見てもピンと来ず……もしかしたら掲載年で第一話が違う可能性も?もしそうでしたら何年版かも情報が欲しいです。

小学三年生の2002年9月号で検索も試しましたが拙いのか上手く探し出せず、質問させていただきました。
2023/05/06(土) 15:44:31.72ID:???a
その「ドール=ガール」とやらの書誌から間違っているみたいだし、もういちど調べたほうが良いのではあるまいか。

https://google.jp/search?filter=0&safe=off&tbm=isch&q=%E6%BC%AB%E7%94%BB+%E5%88%A5%E5%86%8A%E4%BB%98%E9%8C%B2+%22%E5%B0%8F%E5%AD%A6%E4%B8%89%E5%B9%B4%E7%94%9F%22%7C%22%E5%B0%8F%E5%AD%A6%E5%9B%9B%E5%B9%B4%E7%94%9F%22+intitle%3A2002%E5%B9%B4
2023/05/06(土) 15:54:12.06ID:???a
>>441
調べたら、『ドール=ガール』は元々2000年と2001年の小四に掲載されていた作品で、小三2004年9月号の付録冊子にも掲載された模様。
同じ冊子に武田みか『プリンセスラブストーリィ』という作品も載ってたみたいだけど、これはどう?
2023/05/06(土) 15:59:50.15ID:???0
http://www2s.biglobe.ne.jp/~mamipi/sakuhin/sakuhin.html
これとかにも書いてあるね
> ドール=ガール
> その後なぜか2004年「三年生」9月号の別冊ふろくまんがに再録で復活?
2023/05/06(土) 16:01:53.37ID:???0
・・って凄い、そんなのよく突き止めたなぁ
> プリンセスラブストーリィ(小学館『小学三年生』9月号、ふろく小冊子掲載、32ページ、2004年)
446愛蔵版名無しさん (アークセー Sxc7-/L8M)
垢版 |
2023/05/07(日) 02:47:45.45ID:UtQCTIA1x
>>441の者です。
>>442 >>443
書き込みの通りドール=ガールは何回か再掲載されておりまして、2001年版の第1話と第2話が再録されている冊子でした。
重要な情報にも関わらず記載を忘れておりました、申し訳ありません。とともに補足記載ありがとうございます。
収録冊子が付録になっていた号ですが、『ドール=ガール0(ゼロ)』の目次では2002年9月号になっていたんですよね……2002年だと近過ぎますから、2004年の間違いなのでしょうか。

『プリンセスラブストーリィ』の方、ちょっと確認してみます!情報ありがとうございます。
しかしこちらの作品、ざっくり調べると読み切り扱いで単行本化されてなさそうですね……。
2023/05/08(月) 14:50:13.78ID:???0
ありがと
448愛蔵版名無しさん (スププ Sd32-oa33)
垢版 |
2023/05/11(木) 09:42:16.96ID:5zJmvGohd
【タイトル】不明
【作者名】多分女性作家
【掲載年または読んだ時期】30年くらい前?
【掲載雑誌または単行本】単行本
【絵柄】少女漫画風ではない
【その他覚えている事】
短編集の中の一話 主人公はシングルマザーの母と二人暮らしの男子生徒
学活で家庭科授業の意義に着いて討論になった時孤立したスケ番女子に同調する発言をしたのがきっかけで
その女子から一方的に好意を寄せられ困惑する
最終的に正直に好きでないと断りぶんなぐられて終了
・女子は母親の作るハムエッグの話を聞いて毎日ハムエッグ弁当を作ってくるほど一途
・主人公母は息子の幼稚園時代の学芸会のセリフにウケまくりで事あるごとにそれをイジリに使う
・最後に交際相手に振られて落ち込んでる母をそのセリフで笑わせる

短編の他の話は覚えてないのですがこのエピソードだけ印象に残ってます
449愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 2324-ECSL)
垢版 |
2023/05/13(土) 22:22:25.46ID:rTQEeZTN0
【タイトル】帰ってきたウルトラマン?
【作者名】男性作家だと思います
【掲載年または読んだ時期】46〜7年くらい前?
【掲載雑誌または単行本】小学校ー年生
【絵柄】口元が人間の花時口っぽい描写だった
【その他覚えている事】 ドッスンっ・・・やられた
2023/05/13(土) 22:48:44.88ID:???0
>>449
wiki調べだけど小学一年生連載の帰ってきたウルトラマンなら
中城けんたろうという人が描いてたみたいだな

ってこの人、カラテ地獄変の中城健かよw
2023/05/14(日) 04:40:00.47ID:???a
>>449

> 【絵柄】口元が人間の花時口っぽい描写だった

「人間の鼻と口っぽい描写」ってこと?
もしかして、帰ってきたウルトラマンではなく
同時期のミラーマン(いいだひろ詩、小学二年生掲載)では?

https://aucview.aucfan.com/yahoo/o1046254279/#&gid=1&pid=6
2023/05/14(日) 11:54:49.03ID:???0
>>450
朝日ソノラマの愛蔵版ウルトラQではカバー描き下ろしてて驚いた。
2023/05/14(日) 12:39:45.77ID:???0
>>452
けっジャリ漫画なんかこんなもんでいいだろ
みたいな人じゃなかったんだね
2023/05/14(日) 13:09:16.00ID:???a
>>449
よく見たら46-47年前って事は、帰ってきたウルトラマンの本放送当時じゃなくて、数年後なのか。
その近辺だと78年に小学一年生で、かたおか徹治が『帰って来たウルトラ兄弟』という作品を連載しているけど。
2023/05/15(月) 00:53:46.16ID:???M
もうちょい後にテレビくんでアンドロメロスが始まるかと。
ウルトラ兄弟が全員やられ役という
2023/05/15(月) 01:47:59.86ID:???0
アンドロメロス、懐かしい~。
小学○年生の学習雑誌でも連載されてたな。
他にもウルトラマンに天使の羽が生えてるみたいなキャラもいたんだけど、ググっても出てこないな…。
(ゾフィーって名前だった気がするんだけど、ググったら別のウルトラマン出てくるし…)
2023/05/15(月) 02:37:25.56ID:???0
>>456
スレチだけどアンドロフロルってのに羽生えてるようだ
2023/05/15(月) 03:21:05.65ID:???0
フロル「ウィ~ッ(レッドブル飲んでる)」
2023/05/15(月) 10:31:02.25ID:???a
アンドロYouth
460愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ff10-paFp)
垢版 |
2023/05/16(火) 08:19:56.49ID:3ZyTrEWT0
https://i.imgur.com/abyVSkC.jpg
ゲットバッカーズって漫画エロかった(;´Д`)
2023/05/16(火) 13:23:58.28ID:???0
>>457
おお~、気になってたのでありがとう!
462愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ffa0-tz0l)
垢版 |
2023/05/16(火) 17:56:30.86ID:63TpU3jY0
【質問】乞食が「お恵みを…」って言う時の、昭和の古い常套句って何だった?

作品名とかではなく風俗文化の質問だけど適当なスレがないのでここで聞きたいです
「お恵みを…」にあたるちょっと似た古い言い回しがあったはずだけど思い出せません

藤子不二雄やら、それこそオモライくん描いてた永井豪やら世代の昭和の漫画を読んでいると出てくる、
道端にいる乞食が言う、恵んでもらうセリフとして
さも当たり前のように知られてる前提で書かれてる定番ワードがあったんですが
うまく検索もできず思い出せません

右や左の旦那様 誰か答えのおめぐみを・・・
463愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sa67-WtDQ)
垢版 |
2023/05/16(火) 18:43:48.14ID:lGEy23fTa
あわれな乞食にお恵みを〜かね?
2023/05/16(火) 19:18:54.22ID:???0
ドラえもんで「あわれなこじき。おめぐみを。」というセリフがある
現在では変えられているが
2023/05/16(火) 20:31:05.45ID:???0
確か「おめぐみを」の5文字と同じくらいの短さだけど別の言葉のワンフレーズだったと思います

今適当に言葉を作るなら例えば「お賄い~ おまかない~」と言って物乞いしてる感じです
昔はお恵みをじゃなくてこんな決まり文句があったんだなーと思った記憶だけがあります う~ん・・・
2023/05/16(火) 21:03:59.24ID:???a
いろいろ考えてみた。
「右や左の旦那様」という古めかしい口上が、頭の中で変化してナニして462さんが思う疑問の形になった。
ググってもそれらしい文例は無いのだが、私のぼんやり印象では「思し召しを」というのが「お恵みを」より更に婉曲な表現で使われたような…。「何がしかを与えてやろうというお気持ち(とその実行)を…」。

もしかしたら相応しいかもしれないそうじゃないかもしれないスレ:

日本語について質問するスレ8
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gengo/1681374105/
467愛蔵版名無しさん (スププ Sd1f-XaGP)
垢版 |
2023/05/16(火) 21:11:38.00ID:s4CUwSbEd
「巡礼にご報謝〜」みたいな言い回しかな?
468愛蔵版名無しさん (ワッチョイ f316-WtDQ)
垢版 |
2023/05/16(火) 21:26:31.47ID:gZD671o10
バクシーシ?
2023/05/16(火) 21:33:51.75ID:???0
ふと思いついたのは「お施しを」だな。
2023/05/16(火) 21:34:23.06ID:???0
お情けを~とかじゃ
471愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ffa0-tz0l)
垢版 |
2023/05/16(火) 22:10:29.43ID:63TpU3jY0
カタい漢字の熟語や仏教用語じゃなくて、確かにおぼしめしを、ほどこしを、おなさけを
みたいな平易なひらがなの日本語だった気がします
ではあるけど、ただおを付けただけではなく
ちょっと崩してスラング化・乞食用語化してた感じというか、現代では初めて目にする決まり文句でした

数年前に実本かネットで昭和の漫画の乞食の出るコマで見たような覚えがうっすらあるんですが
うーん・・・ ちょっと自分でもワケが分からなくなってきたので
一旦しばらく自分の記憶を探り直してみますw
スレチ質問でしたが紹介スレ含めレスありがとうございました

余談だけど古い漫画見てると今じゃ見ない、知らない日本語が普通にセリフに出てたりしますよね
こないだ明日のジョー読み返してたけど「おだを上げる」とか今じゃ聞かないし
2023/05/16(火) 22:18:34.66ID:???0
「『もうせん』ピノコを助けてくえたお兄ちゃんよ!」とかね。

>>467
それは「パタリロ!」で見ましたな。
473愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 2324-ECSL)
垢版 |
2023/05/16(火) 23:50:02.36ID:uaUkXx310
>450
>451
>454
すみません!
小学ー年生の書き方が悪かったですmm
小学〜年生と書くべきでしたmm
2023/05/17(水) 10:41:41.41ID:???0
>>471
おこぼれ?
2023/05/19(金) 17:57:50.70ID:???a
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】90年代
【掲載雑誌または単行本】多分マガジン
【その他覚えている事】
4コマ漫画で、女の子3~4人がコックリさんの将来の旦那さんの予言?をやっていて
プロ野球選手の最後の文字をゅの文字に行くのを
妨害して、コ、コイツら…今強引にゅの文字から逸しやがった…
みたいなシーンがあったのを覚えてます
2023/05/19(金) 18:28:07.94ID:???0
>>475
マガジンだと「レッツぬぷぬぷっ」かなぁ
2023/05/19(金) 20:20:37.90ID:???0
漫画家(?)の名前が知りたいです

【掲載年または読んだ時期】
おそらく90年代中頃以降に活躍していた
表紙などの画像が脳裏にありイラストレーターだったのか?と思うも漫画も何作か読んだ気がします

【掲載雑誌または単行本】
サブカル系の雑誌に掲載されてたような
アックスという言葉がパッと浮かびましたが、画像検索で見たところわかりませんでした

【絵柄】
原田オサムの流れっぽい?・西島大介ではない
目と鼻が同じ位置にあって、たまに鼻の方が上にくることがあるって本人がインタビューかなんかで答えてた覚えがあります
たしか顔が横に長い楕円形で、目が・で、鼻が^、これが同じ高さに並んでる感じです

【その他覚えている事】
なんかべた塗りの青空の下に草原、そこにいるキャラクターみたいなイメージがあります

よろしくお願いします
2023/05/19(金) 20:25:06.01ID:???0
すみません、↑解決しました
昨日スマホでずっと「アックス」で画像検索しても見つからんかったのに、
今PCで同じページを見てたら「関連キーワード」として表示されてました
失礼しました(求めてる答えは本秀康さんでした)
479愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 83be-2V1x)
垢版 |
2023/05/20(土) 00:01:04.11ID:oGBY7o7z0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】30年ぐらい前 1990年ごろ
【掲載雑誌または単行本】ヤンマガ・ヤンサンかなんかのメジャー青年誌
【絵柄】柏木ハルコっぽい絵柄
【その他覚えている事】
あまり冴えない女子学生が不慮の事故で人を殺めてしまい
パニクって証拠隠滅で死体を食べてしまうような内容です
焦って薄ら笑いしながら「食べちゃった」的なセリフがあったような

ヨロシクオネガイシマス
2023/05/20(土) 23:25:12.39ID:???0
>>479
沖さやか『マイナス』かな?
2023/05/21(日) 16:14:26.47ID:???0
俺もそう思ったけど、女学生じゃなくて女教師だよな。
でもそれ以外は学生だから>>479が勘違いしているだけかも。
2023/05/21(日) 20:55:12.17ID:???0
大森のドミノピザ跡がゴルフレッスンクラブになってるな
ゴルフ人口も減ってるのに大丈夫か
あのあたり老人だらけだから逆に流行るんだろうか
2023/05/21(日) 20:55:42.76ID:???0
すみません、誤爆しました
2023/05/22(月) 20:19:41.31ID:???0
ドンマイ
2023/05/23(火) 00:17:47.02ID:???0
かなり古い作品なのですが宜しくお願いいたします

【タイトル】「呪い」または「祟り」的な単純なタイトルだった記憶ですがはっきりとしてません
【作者名】わかりません
【掲載年または読んだ時期】1983~1987年ごろにボロボロの単行本(カバー無し、記憶では緑色の表紙)を読みました
【掲載雑誌または単行本】うろ覚えですがジャンプコミックス系の単行本
【絵柄】うろ覚えですが横山光輝、白土三平系の絵柄
【その他覚えている事】
・少年漫画
・呪いに立ち向かう系ホラー漫画
・呪われて生まれた主人公
・主人公が強い霊能者に護られたり師匠になってもらったりする描写があった記憶・独鈷杵
・師匠の武器は独鈷杵か三鈷杵
・強い霊能者が呪いに負ける?
・主人公が生きるのを諦めそうになったときに、強い霊能者に「君の祖先たちが諦めなかったから、君がここにいるんだ。君が諦めることでそのバトンが途絶えてしまってもいいのか」的ないい話をして主人公が諦めなかった
・↑この「生きることを諦めなかった先祖たちの絵」が強く印象に残っていて、その絵をもう一度見たいと思っています
2023/05/23(火) 02:19:46.67ID:???0
たぶん、小室孝太郎先生の「命(MIKOTO)」でしょうな。
2023/05/23(火) 06:30:16.98ID:???0
ありがと
2023/05/23(火) 08:21:52.52ID:???0
>>486
うわー、ありがとうございます!
これで分かるなんてしゅごいぃぃ
2023/05/23(火) 08:44:57.84ID:???0
>>486
電子書籍が存在してなく、古本を買うことに・・
プレミアついてるみたいで本体1,400円、送料手数料込みで合計2,025円かかりましたw
本当にありがとうございました
2023/05/23(火) 08:57:14.93ID:???0
>>480,481
レス遅くなりました
たぶんこれっぽいです
コミックの表紙に見覚えがあります
調べたらこのシーンで回収騒ぎがあったんですね
ありがとうございました
2023/05/23(火) 12:05:50.10ID:???d
ワイが初めて買ったジャンプ(雑誌)に乗ってた漫画(90年前後)

主人公が木刀で妖魔と戦う漫画
物語終盤では木刀が折れて、中から鉄が仕込まれてたのが発覚
主人公の妹が「くーこ」と呼ばれてた

見始めた頃は巻末常連だったから、打ち切り候補だったんだろう
くーこが裸になり、敵の親玉の元に行く描写が頭に残ってる
記憶に残ってるのはそこだけ

お願いいたします
2023/05/23(火) 12:12:56.94ID:???d
>>491
テンプレで書き直します

【タイトル】よく覚えていません。
【作者名】覚えてません。
【掲載年または読んだ時期】自分が初めて見た雑誌なので、90年前後かと思います
【掲載雑誌または単行本】週刊少年ジャンプです
【絵柄】劇画調ではないです。普通のタッチ
【その他覚えている事】
ジャンプの巻末常連作品でした。自分が見始めて数話で終わった記憶です。主人公が木刀で妖魔と戦う作品で、最終回直前には木刀が折れて、中から鉄が仕込まれてたのを覚えてます。主人公の妹が「くーこ」と呼ばれてました。打ち切り最後のあがきだったのか、くーこが裸になり、敵の親玉の元に行ったのを覚えています。
2023/05/23(火) 13:16:34.39ID:???a
>>492
黒岩よしひろ「不思議ハンター」
元々はジャンプの増刊誌で連載されてたが、人気があって本誌に移動

その時に設定を一度リセットして色々変えて再スタートしたが、本誌では人気が出ずに打ち切り

増刊誌での方は「不思議ハンターS(スペシャル)」のタイトルで単行本になってて、本誌連載とは別の本なので注意
2023/05/23(火) 13:48:21.61ID:???0
知らんかったわ
2023/05/23(火) 14:47:19.30ID:???0
>>493
ありがとうございます
2023/05/23(火) 17:09:27.86ID:???0
黒岩よしひろって55歳で亡くなってたのか
2023/05/24(水) 17:29:19.16ID:???0
まだ若かったね
2023/05/24(水) 17:54:26.57ID:???0
漫画家は不健康の塊みたいな生活やしな。
座りっぱなし、運動不足、飲酒喫煙(やらん人も多いけど、過度にやる漫画家が多い)、
過度のストレス等など。明確な引退もないし、気がついたら死んでいた漫画家って多い。


>>490
やっぱりか。それ以外ないかなーと思っていた。
ちなみにその話は本編とは関係なく、遭難しかけた挙げ句に怪我した子供を
食べようと丸焼きしようとして、さすがにそれはやばいだろって周囲が引き止める
んでなんだかんだいったら道路を発見し、あっさり脱出するという内容だったと思う。

https://up.gc-img.net/post_img/2019/03/8oi8RMI3tzkmVXm_inc8g_25.jpeg
2023/05/24(水) 20:07:33.85ID:???0
ここまでやってたらとめても手遅れじゃねえかw
2023/05/25(木) 16:19:12.32ID:???0
そこがいい
2023/05/25(木) 23:15:54.60ID:???0
>>498
代紋の作者、渡辺氏は運動不足を避けようと、スタッフを誘って定期的に運動してたな
時にはジョギングしたり、野球チーム作って練習したりと

代紋で画力向上&知名度売って、その後のモンタージュとかちょこちょこヒット作出してるし
そろそろ還暦迎える年齢だが、いまだに元気だからな
2023/05/27(土) 10:29:04.61ID:???0
【タイトル】不明
【作者名】不明。あろひろしか矢野健太郎かもしれない
【掲載年または読んだ時期】1985~1990年頃だと思う
【掲載雑誌または単行本】不明。少年誌だとは思う。ちなみに連載ではなく読み切り漫画。ジャンルはSF?
【絵柄】あろひろしか矢野健太郎っぽい絵だったと思う
【その他覚えている事】
ある街に住む高校生くらいの男の子と幼馴染?の女の子。男の子は、轢かれて死んだ猫を埋めてあげる
ような優しさを持っていて、タチの悪いヤンキーにからかわれたり時にはいじめられたりしていたが、
女の子は気弱でも優しい男の子のことが好きだった。ある時、事故で頭を強打した男の子。快復して
退院したが、なぜか性格が冷酷になっていて、以前と同じような猫の死骸を見つけても埋葬するどころか
公園のゴミ箱に放り込む。また、絡んできたヤンキーを格闘家のような動きで叩きのめし、驚く
女の子の前で「普段使わない筋肉を使ったから明日はキツいな」などと冷静に呟く。
結論を言うと、男の子は頭部を強打したことで「脳の全てをフルに活用できる超天才」になっており、
その急上昇した知能を活用して「全人類を自分と同じ超人類」に進化させようと目論む。
その為に政府機関?か研究施設?を非合法占拠し、突入してきた警官たちを、飛行する謎の小型機械で
あっという間に殺害する。

長いのでレス分割します
2023/05/27(土) 10:29:31.35ID:???0
続き

男の子に誘拐? されてその現場にいた女の子はそれを見て驚愕、絶望するが、男の子は得意げにその機械の
仕組みを女の子に説明したりする。
ちなみにその機械は「なんやかんやすると飛び回ったあとに炭素分子のチェーン(ダイヤモンド)を作り、なんでも
切断する」という原理だったように思う。その機械がチェーンをつくる原材料の中にアルコールも含まれていたはず。
そしていよいよ人間を進化させようとする男の子を、警察が落とした拳銃で泣きながら撃つ女の子。
こめかみを撃ち抜かれた男の子は死亡し、最後は宇宙空間に浮かぶ地球をバックに「地球人の能力の封印が
解かれそうになった。今後はさらに注意して封印すべし」的な宇宙人? のモノローグみたいな台詞で終わったと
思う。誰か知ってる人いたら教えて下さいな
2023/05/27(土) 10:43:10.35ID:???0
>>502
あろひろし作品集1「封印」収録の表題作。
2023/05/27(土) 11:24:41.82ID:???0
>>502-503
サロンとマルチなのはいけないとおもいます!
2023/05/27(土) 11:33:24.52ID:???0
>>504
ありがとうございました。助かります
2023/05/27(土) 16:10:32.88ID:???0
センキュ
2023/05/28(日) 11:10:53.89ID:???0
>>498
連載時発行の単行本には未収録になりましたけど
後にでた「完全版」には入っているエピソードですね
ちなみに生徒も空腹に耐えきれず食べちゃってます・・・
509愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 0f2c-/RYi)
垢版 |
2023/05/28(日) 11:19:24.41ID:mMBzD6dB0
【タイトル】 わかりません
【作者名】 わかりません
【掲載年または読んだ時期】 2~3年前だったような
【掲載雑誌または単行本】 わかりません
【絵柄】 柔らかい優しそうなタッチだったような

【その他覚えている事】
・男性と女性が主人公
・女性は天国にいる(?)
・男性は現世で何かを行ってポイント貯める(?)
・クライマックスに女性が男性に権利を譲る(生き返る権利?)

彼女は生き返れないものの、男性との思い出などを振り返り
とても幸せな気分になり、また幸せのコイン(?)のような物が
あちこちから集まり、彼女のポイントカウンターがどんどん上がり終わる

というような内容でした。是非もう一度読んでみたいのですが
見つかりませんでした
どうか皆さんのお力とお知恵をお借りしたく

ちなみに自分でも相当探したのですが、以下の3つではありませんでした
・明日、ボクは死ぬ。キミは生き返る。
・命を分けたきみと人生最後の夢をみる
・寿命を買い取ってもらった。一年につき、一万円で。
2023/05/28(日) 12:04:03.96ID:???0
>>508
>>後にでた「完全版」には入っているエピソードですね
そうなんだ

でもあの回って

>>498
>>ちなみにその話は本編とは関係なく、
そうなんだよな
全体のストーリーに全然関係のない単発エピソードなので
ないほうがむしろ漫画としては完全版のようにも思える

蛇足の書き込みだね
失礼
2023/05/28(日) 12:48:03.21ID:???0
ちなみに最近リアルで起きた。
512愛蔵版名無しさん (ワッチョイ fb19-2FXT)
垢版 |
2023/06/01(木) 15:24:13.15ID:8/rJRIay0
教えてください…

【タイトル】 分かりません
【作者名】 分かりません
【掲載年または読んだ時期】 20年以上前かと
【掲載雑誌または単行本】 少年誌と思います
【絵柄】 スラムダンク系?
【その他覚えている事】スポーツ漫画だと思います。ライバルチームのキャプテン?美形の天才プレーヤーだけど病弱でベンチを温めてるみたいな感じの人が出てきます。勝手にスラムダンクの藤真だと思ってたのに読み返したら全然違ったので困惑してます…
2023/06/01(木) 17:13:16.00ID:???0
>>512
スラダンと勘違いしてたなら月マガのDEAR BOYS辺りか?
そういうキャラがいるかは知らんけど
2023/06/01(木) 17:50:29.84ID:???0
>>512
まさかキャプ翼じゃないよね?
515愛蔵版名無しさん (ブーイモ MM7f-2FXT)
垢版 |
2023/06/01(木) 18:08:40.32ID:S6uoX4CWM
>>512です
DEARBOYSは読んだことないので違うかもです
キャプ翼は絵柄が記憶と違うので他の漫画かなーと思います
2023/06/01(木) 18:25:19.56ID:???0
思うんじゃなくてせめて多少読むなりして実際に確認してくれんかな。。
517愛蔵版名無しさん (ワッチョイ fb19-2FXT)
垢版 |
2023/06/01(木) 18:50:17.03ID:8/rJRIay0
キャプ翼もう一度画像検索で見てみたのですが、三杉くんじゃないです
せっかく教えてくれてるのに、キッパリ違うと言うのが申し訳なくて婉曲した表現をしてしまいました…ごめんなさい
518愛蔵版名無しさん (ワッチョイ fb19-2FXT)
垢版 |
2023/06/01(木) 18:51:21.71ID:8/rJRIay0
ちなみにスラダンと思い込んでたのは、絵の雰囲気と横文字のスポーツだった気がしたからです
2023/06/01(木) 21:05:13.68ID:???0
>>512
シュートの芹沢直茂?
2023/06/01(木) 21:06:01.16ID:???0
【タイトル】おそらくは「逢魔が刻」じゃないかな、と記憶している
【作者名】不明。もしかしたら藤澤勇希かなあ……?
【掲載年または読んだ時期】1990年近辺?
【掲載雑誌または単行本】不明。内容的に青年誌だと思う。読み切り
【その他覚えている事】
絵柄はBMネクタールの作者である藤澤勇希に似ていた記憶。もしかしたら藤澤本人?
内容は、胡散臭いセールスマンのような人物から、主人公の会社員が「寝ている間、
身体の時間を停めることができる機械(腕時計のような形状をしてる)」を買うところから
始まる。一日8時間を「老いない時間」と考えれば、定年時には他人より二十歳近く若い
肉体年齢のまま引退することができる、という文句に惹かれてそれを買う主人公。
(詳しくは忘れたが、その文句を信じるに足るような不思議なことを体験させられたと思う)
それ以来、夜以外にもやたらと仮眠を取るようになった主人公だが、代りに妻や子に
構う時間すら削るようになり、寝ているところを起こされると妻に当たり散らすようにさえ
なってしまう。物語の最後は、電車通勤時にいつものようにその機械をセットして眠りについた
主人公がふと途中で目を覚ましてしまうが、その時に周囲を見ると自分以外の全員が
「時が止まっているかのように」停止していて、「結局、皆が同じことをしているなら若さも
意味が無いのでは?」と主人公が愕然とするシーンで終わり、その電車を眺めている
主人公の奥さんが子供を抱きながら「お父さんはあの電車に乗っていくのよ。もう戻れない
電車に乗って」という感じの不穏なモノローグで終わったと記憶している。

知ってる人いましたら教えてください
2023/06/02(金) 20:27:09.91ID:???0
【タイトル】わかりません
【作者名】わかりません
【掲載年または読んだ時期】15~16年ほど前です
【掲載雑誌または単行本】わかりません
【その他覚えている事】
主人公が女性で、学園ものの恋愛ものです。彼女には彼氏、あるいは体を許すパートナーがいる状態でしたが、
そこに学園内でモテモテのとある男性(理事の息子的な属性があったような)が主人公に近づいてきます。
モテモテの男性はテクニックがすごく、狙った女性はすぐオチて「もっとしてえ」みたいな状態になるのですがその瞬間、モテ男はオチた女性から興味を失います。
なんやかんやあって主人公もモテ男のテクニックに気持ちよくなってしまいますが、絶対にモテ男に靡きません。
靡かないことを確認したモテ男が、改まって「付き合ってくれ」的な告白を主人公にするシーンが印象的でした。
エッチなことしか書いてませんが、18禁の漫画ではなく、少女漫画的なものだったと記憶しております。
回答よろしくお願いします。
2023/06/03(土) 09:06:13.18ID:???0
>>512
全然20年前じゃないけど
「灼熱カバディ」のキャプテンが序盤ではなんかの病気で入院してたなあ
2023/06/03(土) 09:29:40.81ID:???0
>>512
テニスの王子様の幸村も入院してたか
2023/06/03(土) 22:17:03.03ID:???0
【タイトル】分かりません おらあ○○とか、おーい○○みたいなタイトルだったかと
【作者名】じゅん散歩で少年画報社を訪問した時の寄せ書きにこの作者のイラストが
【掲載年または読んだ時期】1990年代
【掲載雑誌または単行本】まんがタイムファミリー だと記憶していたが、wikiを見ても分からず
【絵柄】三角のおにぎり顔で三等身ぐらいのデフォルメ
【その他覚えている事】昭和の田舎あるあるを題材とした作品です。田舎の新聞配達は異なる新聞社を1軒の新聞屋が配っていたとか
2023/06/03(土) 22:28:20.72ID:???0
>>524
じゅん散歩で作者名は出ませんでしたか?
2023/06/03(土) 23:10:18.79ID:???0
>>525
出てたかも知れませんが録画はしてなかったので
すぐに調べればtverで検索できたかも知れませんね
2023年5月8日の放送らしい

おにぎり頭で黒目のデカい目が特徴なんで、絵を見ればすぐに分かると思うんですが
疑問があったらすぐに行動しないと駄目ですね
2023/06/04(日) 00:27:09.22ID:???0
>>526
どれ?
https://pbs.twimg.com/media/FvlmTQNaMAImwiz.jpg
2023/06/04(日) 04:46:27.11ID:???0
>>524
>>527
デカい黒目って言ったらこの中だと勝川克志かな?
で調べたら「おらあ庄太だ」ってのがまんがタイムで連載されてたみたいだから、それかね
2023/06/04(日) 06:17:14.14ID:???0
>>527
横だけど、左のメーテルの頭から生えてる女の子って誰の絵? カピバラかわいい
2023/06/04(日) 07:37:58.30ID:???0
>>529
中西やすひろ
Oh!透明人間とか描いた人
2023/06/04(日) 07:45:00.11ID:???0
>>530
どうもありがとう
読んだ事あったような気がする絵柄だけど読んだ事ない人だったw
2023/06/04(日) 10:16:36.50ID:???0
>>527
>>528
ありがとうございます!

まさにこれ、勝川克志です
いやあ懐かしい
一目で分かる唯一無二の絵柄ですわ
内容もハートフルで素晴らしかった

作者さん、まだ現役で今年は原画展もやってたとは
無料で漫画も公開されてるし、久々にこの世界観に浸れましたわ
2023/06/05(月) 06:50:28.56ID:???0
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 1999年くらいだったかな
【掲載雑誌または単行本】 単行本
【絵柄】 典型的な青年漫画
【その他覚えている事】 主人公が特定の依頼を処理していくタイプの漫画だったと思う(怨み屋、GS美神など)
主人公の依頼人が、依頼が解決した後、マンションに戻る。マンションには何もなく(処分した?)、電話が1つあるだけ
依頼人が母親に電話をかけ、それまで標準語で話していたが、電話では方言丸出しになり、
「かっちゃ、おら地元さ帰るだ。東京は怖いところだっぺな」みたいなことを話す
2023/06/05(月) 17:07:00.84ID:???0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】ここ数年
【掲載雑誌または単行本】WEBで読みました
【絵柄】普通の漫画絵から実写の世界に
【その他覚えている事】普通の漫画絵の世界で暮らす少年たちがたしかいなくなった妹?を助けるために
なにかしたら実写タッチの世界に行ってしまうマンガでした。
検索になかなか引っかからず、見たこと有る方ならすぐわかるのかもしれませんが、
よろしくお願いいたします。
2023/06/05(月) 17:41:51.11ID:???0
>>534
サンダー3
2023/06/05(月) 19:19:52.99ID:???0
>>533
漫画じゃないけれども、夜逃げ屋本舗の映画でその展開見たことある
2023/06/06(火) 11:27:18.20ID:???0
>>535
ありがとうございました!
2023/06/06(火) 21:34:13.68ID:???M
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】26年ほど前
【掲載雑誌または単行本】青年漫画だと思います。
【絵柄】エデンズボゥイに似ていた気がします。
【その他覚えている事】
魔法が存在する世界観でX型Y型と呼ばれる怪獣と戦っているシーンを覚えています。文字通り顔の形もX.Yの形をしておりこの2体が合体してZ型なるものも出てきたと記憶しています。
2023/06/07(水) 19:05:15.14ID:???0
>>521
自決しました。レンアイ至上主義でした
2023/06/07(水) 19:46:28.35ID:???0
>>539
成仏して・・・
2023/06/08(木) 19:51:08.01ID:???0
>>539
介錯しもす
2023/06/13(火) 15:04:30.56ID:???0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】2000年くらい?
【掲載雑誌または単行本】 ヤンマガかヤンジャン
【絵柄】 エリートヤンキー三郎をかっこよくした感じ
【その他覚えている事】
主人公は社会人のヤンキー?
その辺に落ちているあらゆるものを武器として戦う。
台所の収納の扉をトンファーみたいにして戦っていたのを覚えている。
アクションシーンがやたら見やすくて読みやすかった。
ストーリーは全然覚えてない。
2023/06/13(火) 16:04:59.62ID:???0
>>542
東條仁の「CUFFS~傷だらけの地図~」?
2023/06/13(火) 21:42:32.35ID:???0
>>542
CUFFS?
2023/06/15(木) 20:34:09.53ID:???a
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】90年代
【掲載雑誌または単行本】少年漫画雑誌 マガジン?
【絵柄】よく覚えてない
【その他覚えている事】
野球部の親友二人組が登場するが片方は実はバルタン星人みたいなセミの怪物
人間になりすまして友人の体液をチューチュー吸ってた
ラストはその友人が行方不明になった友人(セミ)を思い泣き出すが自分の引いてたローラーにセミが潰されてペシャンコになっていた

ホラーのようなシュールギャグのような巨人の星のパロディのようなよくわからない漫画でした
2023/06/15(木) 20:36:55.61ID:???M
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】15から20年前くらい
【掲載雑誌または単行本】不明、コンビニでの立ち読み(単行本)
【絵柄】青年漫画雑誌っぽい
【その他覚えている事】
漫画のワンシーンだけかもしれないのですが、自衛隊か志願兵の寮が舞台です

うっすら覚えているのが、

・隊員Aが地元に置いてきた恋人の写真を眺めている→先輩Bにズリネタにするから貸せと取られる

・AかBかは覚えていませんが隊員が首吊り自殺する

です

そこしか覚えていませんが、当時「自衛隊って怖い」と思いました

頻繁にコンビニで立ち読みしていた時期、その時オナニーを理解している事から2004-2007あたりに読んだ漫画かと思います
ただ、愛蔵版や廉価版を読んだだけで更に前の作品の可能性も高いです

宜しくお願い致します
2023/06/15(木) 22:03:13.62ID:???r
>>546
右向け左!
2023/06/15(木) 22:30:43.21ID:???M
>>547
ありがとうございます
wiki見たり、右向け左 自殺とかで調べても出てこないですが該当のシーンはありますか?
2023/06/15(木) 23:02:01.20ID:???0
>>548
自殺未遂はある
てかそんな調べてる暇あったら試し読みしなよ
2023/06/16(金) 16:09:05.09ID:???M
546です
漫画喫茶で愛蔵版の4巻まで流し読みしたのですが、該当のシーンは現時点で見つからずでした
自分が読んだ記憶がある漫画はギャグ主体ではなかった印象なので、この作品では無いかと…
(コンビニで立ち読みする程度なので、恐らく話の導入部に近いシーンを読んだのではないかと思ってます)

もしかしたら自衛隊ではなく、戦争漫画だったかもしれません
2023/06/17(土) 20:46:10.84ID:???M
>>550
なんだかんだで面白かったので全巻読んだのですがこれではなかったです
首吊り自殺未遂のシーンも確認できませんでした
2023/06/17(土) 21:04:23.32ID:???0
>>546
とりあえず、この中に近いタッチはありますか?
まずはそこから

ttps://sp.handycomic.jp/focus/tag/tag_id/65470?sort=t2
553愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ad6a-L1I+)
垢版 |
2023/06/17(土) 21:13:25.91ID:a7Y5qDma0
>>546
石坂啓 「安穏族」にありそうなネタだけと
そんなシーンはなかったと思う

絵柄の説明をもうちょうした方がいいような
2023/06/17(土) 22:25:06.75ID:???M
>>552-553
すみません
絵柄に関しては一切覚えておりません
読んだ時期も小学校高学年あたりで記憶もおぼろげです

ただ、首吊り自殺したのはデブやメガネの所謂ダメキャラみたいなキャラだったような記憶を思い出しました

なにか有名な作品のワンシーンが専門板の方の記憶に引っかかればなという形でダメ元で依頼させていただきました

マイナー作品であれば捜索も難しそうですかね…
スレ汚し失礼しました
これからもROMらせては頂きますので、もし何かあれば引き続き宜しくお願い致します
2023/06/19(月) 01:12:40.33ID:???0
555Get!
556愛蔵版名無しさん (ワッチョイ f52c-ACsj)
垢版 |
2023/06/19(月) 01:33:03.42ID:ku2qAHRr0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】2012年よりは前
【掲載雑誌または単行本】不明
【絵柄】青年誌のような絵柄だったような…
【その他覚えている事】
あるテロリストが立てこもりをしていて、そのテロリストにもっと悪い奴らがテレビを持ってきてビデオを見せるシーンがあります。
そのビデオを再生すると、そのテロリストの田舎の両親が突然出てきて、何も知らない両親が「わしゃあビデオレターなんて初めてじゃあ〜」みたいに言いながらほのぼのと近況報告をします。
近況報告が終わった瞬間、そのまま両親が拳銃で射殺され、それを見てうなだれるテロリスト。
というシーンがあります。
読んだ時にすごく悲しい気持ちになったのを覚えています。

比較的有名作品だった気がするのですが、どうしても思い出せないのでこちらで質問させていただきました。
どうかよろしくお願いいたします。
2023/06/19(月) 04:03:22.63ID:???0
小池一夫だとは思うがなンだったかな
2023/06/19(月) 07:15:04.43ID:???0
>>556
すみません!自壊しました。
今一度自分の本棚を漁ってみると多重人格探偵サイコの4巻に当該シーンがありました。
テレビじゃなくて、Eメールに添付で動画が貼っており、それを再生すると実家の両親のビデオレターからの殺害シーンでした。
お騒がせしてすみません
2023/06/19(月) 08:55:36.52ID:???0
あぁ、渡久地か
2023/06/19(月) 10:44:49.92ID:???a
ロシアではガチでそれやったらしいな。
561愛蔵版名無しさん (オッペケ Sr79-aNfm)
垢版 |
2023/06/19(月) 11:45:51.29ID:7uK2OpADr
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】1980年代
【掲載雑誌または単行本】単行本で読みました
【絵柄】少女マンガです
【その他覚えている事】史学科 受験するヒロインの家に下宿?している料理が天才的に上手な主人公
主人公のお兄さんはモデルしてました
どうぞよろしくお願いしますmm
2023/06/20(火) 07:49:34.61ID:???0
?
2023/06/24(土) 05:48:04.47ID:???0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】1991年4月-1992年3月
【掲載雑誌または単行本】1979年4月-1980年3月生まれが対象の「小学6年生」
【絵柄】少女漫画風
【その他覚えている事】 ラブコメ。今までずっと名字で呼ばれていた主人公の少女が、
終盤で思いを寄せている少年に名前で呼ばれるようになる。
最終回で、大勢の人たちが見ている中で、少女が少年にキスをする
2023/06/24(土) 11:16:14.70ID:???0
>>563
ここ↓にリストがありますから、ご自分で調べられてはいかがでしょう。
http://gmci.g3.xrea.com/90shou46.htm
565愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 8dbc-TIO5)
垢版 |
2023/06/28(水) 17:36:48.57ID:achmfH5G0
【タイトル】?
【作者名】?
【掲載年または読んだ時期】おそらく絵柄的に1980〜1990年代の少年漫画か青年漫画
【掲載雑誌または単行本】?
【絵柄】1980〜1990年代の古い少年・青年漫画のような絵柄
【その他覚えている事】
おそらくSFもの。学校が舞台で制服姿の女の子が消しゴムや鉛筆などの無機物とひたすら交尾させられている不思議なストーリー
消しゴムや鉛筆に無理やりやられてる
少女が途中でワープしたりとSFもの?

エロ漫画では多分ない
印象的なセリフが学校がインポとかいうパワーワード
子どものころ図書館で読んだきりタイトルが思い出せない
2023/06/28(水) 18:04:25.56ID:???0
>>565
吾妻ひでお すみれ光年
2023/06/28(水) 18:05:27.06ID:???a
回答ではないんだけど、このスレ見てるとほんと色んな漫画があって色んな性癖があるわだなあと感心するわ
学校がインポとかここ覗いてなかったらたぶん一生目にしないわ
2023/06/29(木) 21:15:01.78ID:???0
学校の図書館に吾妻ひでお(汗

とはいえ俺の小学校にも、つのだじろう画の
「犬神家の一族」があって、エロシーンが男子の話題にw

あっ、スレチすみませんw
2023/07/03(月) 20:32:00.84ID:???0
【タイトル】?
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】数年前かな?
【掲載雑誌または単行本】不明
【絵柄】自殺島みたいだったような、ジャガーンみたいだったような?
【その他覚えている事】
軍服(かな?たぶん)着たスキンヘッドの男キャラが主要キャラとして出てました。
銃器もって集団で戦ってた。一般人も一緒に戦ってた(子持ちのパパとか)
普通の民間人の女の子がメンバーにいて、戦闘に巻き込まれて両足失いまず(切られたか爆破か失念)
ハゲキャラが女の子を見捨てず背負って逃げます。
山だかジャングルだかを逃走しますが疲労困憊。
女の子がここで休んでるから一人で行ってと申し出。
必ず戻ると言って男が一人で進みます。
待ってる女の子の意識が朦朧とした頃に敵の男が現れて殺された気がします。

情報少なくてごめんです。
2023/07/04(火) 02:17:20.66ID:???M
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】2016年くらい
【掲載雑誌または単行本】アプリ
【絵柄】見やすい絵
【その他覚えている事】タテ読み
学校(高校?)の中で能力バトル
男の子も女の子も能力を得て戦っていた
空中に浮いてる能力者もいた
男の子が主人公だった気がする
女の子は始めは戦ってなかったけど能力を封印するために戦い始めたと思う
サイコロが能力に関係してた気がする

おもしろかったしアプリでは人気でしたがなかなか話が進まなくてアプリ消したけど再度読みたくなりました
2023/07/04(火) 12:03:36.62ID:???M
>>570
これ自己解決しました
DICEでした
2023/07/05(水) 20:15:48.20ID:???0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】ここ5年以内
【掲載雑誌または単行本】不明
【絵柄】不明
【その他覚えている事】
現代に生まれ変わったヒロイン(女子高生?)と道ですれ違った時に声を掛けられる
というラストシーンだったような

情報少な杉すんまそん
2023/07/08(土) 23:35:07.81ID:???0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】1990~2005年ぐらい
【掲載雑誌または単行本】多分少年チャンピオン
【絵柄】るみちゃんの事象みたいな感じ
【その他覚えている事】
一話完結のギャグ漫画だが、基本延々とボケツッコミで、突っこんでる方が最後には段々と異形みたいになってくる
2023/07/11(火) 04:47:05.92ID:???0
>>573
倉島圭かな
「メグミックス」か「24のひとみ」辺りだと
575愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 7f94-ao9u)
垢版 |
2023/07/12(水) 19:49:11.00ID:oRV64gVA0
>>241
谷いくおの「与太ちんロック」。
その回は、主人公が電車内でスリ常習犯のJKグループの戦利品を横取りして豪遊するが、
JK達がお礼参りにやって来たばかりか彼女達をマークしていた刑事達まで現れてしまい、
最後はスリグループの一員と誤認されJK達ともどもお縄を頂戴するという内容。

主人公は風体こそ典型的なバンカラだが、セクハラ好きで金に汚く手癖の悪い卑怯者。
劇画調の番長モノを想起させる絵柄に反して実態はコメディ。
そんな感じで当時の少年誌の不良学生漫画としては異色な存在だった。

余談だが、カーセックスに耽るカップルにいたずらをする回の、
「こんなに車体が揺れてるのに、なんで中の二人は抱き合ってるだけなんだ?」
「バーロー、オメェ、少年誌だからに決まってんだろ」
というやり取りが印象に残ってる。
576愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ff2c-/79E)
垢版 |
2023/07/13(木) 05:03:43.56ID:auncgraG0
>>0509
自己解決しました
よしづきくみち先生の「マギの贈り物」でした
書庫整理中にたまたま開いたら・・・やっぱり良いお話です
577愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ff2c-/79E)
垢版 |
2023/07/13(木) 20:24:54.33ID:auncgraG0
>>0572
転生物にはありそうなラストですね
まったく同様のラストですぐ名前が思いつくのは
火野遥人 さまよえる転生者たちのリライブゲーム
ちょっとひねって
三都慎司 新しいきみへ
三都慎司 ダレカノセカイ

名前はすぐ思い出せませんが、他にも同様のラストの作品はあります
578愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 2a10-39eQ)
垢版 |
2023/07/15(土) 06:08:12.73ID:UvAfxldk0
【タイトル】  --
【作者名】  -- 
【掲載年または読んだ時期】 単行本読んだのは2000年頃だけど、内容は1990〜2000っぽい。掲載が1980年代後半の可能性も有 
【掲載雑誌または単行本】 不明。ホラージャンルの作者の短編集。小さいサイズの単行本。カバーは黒っぽい。小さいサイズでもしかしたら厚みがあったかもしれない、厚みは自信なし。もしかしたら少女漫画誌連載.........かもしれない
【絵柄】 あまりトーンを使わない印象。コマの印象は若干大友克洋みたいな感じ。絵柄はあそこまでガサガサしていなく、もうちょっとだけ硬質でSFっぽい感じ。絵面は妙にトゲトゲした印象。
【その他覚えている事】
短いホラー読み切り短編
小さな空を飛ぶ邪悪な妖精が人類を滅ぼそうとしている
人類は巨大戦闘ロボを起動して戦うが破れ滅亡する
ロボに吸い込まれる妖精のコマがある
全てが静かにたんたんと描写されている
ここ10年くらいなんだったかなあ、なんだったかなあって悩んだり忘れたりを繰り返していたけど
数か月前にネットの力で、子供の頃通ってただがし屋のその後を知る事ができたので
期待を込めて聞いてみます
ザ・ムーンではありません

返事が遅れる可能性があるので先にお礼を言っておきます
ありがとうございます。そして返事遅れる事になってごめんなさい
579愛蔵版名無しさん (ワッチョイ fcaa-zzlG)
垢版 |
2023/07/15(土) 19:00:48.40ID:z5+evLqk0
>>212
いつか海を超えてニーナ 原作/矢島正雄 作画/倉田よしみ
83年3月25日発売の少年ビッグコミック同年第7号(4月8日号)に掲載
580愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 6689-zzlG)
垢版 |
2023/07/16(日) 09:13:59.97ID:9AP7DPYi0
サービスシーン以外ほぼ覚えてないので情報少なすぎますがわかる方いたらお願いします。検索ではどうやっても出てこない…

【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】10年以上前
【掲載雑誌または単行本】不明
【絵柄】やや古いが最近の萌え絵に近い?思い出補正かも
【その他覚えている事】男の子(ショタ?)転倒した拍子に女の子(ロリ?、ミニスカ)のパンツを脱がせてしまい、男の子が「いや、これは…」みたいなことをパンツ持ったまま言い、ノーパンの女の子を見上げる形になる
女の子は見上げるシーンではポカンとした顔、次に「な…なっ…」(わなわな)と青ざめるコマが入って
その次には女の子が「何するのよ━!」みたいに言いながら男の子を蹴る
服装は多分両方ブレザー?ゴスロリっぽかったかもしれない

何故サービスシーンだけここまで思い出せるのか…
581愛蔵版名無しさん (ワッチョイ d8e4-FEm2)
垢版 |
2023/07/21(金) 19:33:00.11ID:whbZlX0g0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年】80年代初め
【掲載雑誌】週刊少年ジャンプかチャンピオンかキング
【絵柄】思い出せん
【その他覚えている事】男子高校生が主人公の読切
新卒の男性教師がやたらと学園のマドンナにちょっかいを出すのを見かねた主人公があの手この手の嫌がらせで新卒を辞職に追い込む
主人公は「あのヤローは追い出してやったぜ」と恩着せがましくマドンナに言い寄るが何故かマドンナはご立腹
それもその筈で新卒はマドンナの実兄(もしくは幼馴染)だったというのがオチ

情報がストーリーに偏り気味だがよろしく頼む
582愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ff10-nxD1)
垢版 |
2023/07/27(木) 08:33:01.81ID:5jgyL6Vc0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】1995年くらい
【掲載雑誌または単行本】ウィングス系の漫画雑誌だったと思う
【絵柄】榛野なな恵のpapa told meをもっと古くしたような感じ、あんまり見ない感じの絵柄
【その他覚えている事】妖精が出てくる、主人公は大人の女性、一話読み切り、あんまりキャラは多くない

何もわからなくて恐縮ですが、もう一度読みたいので思い当たることがあったらお願いします
2023/08/01(火) 15:50:15.69ID:???0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】20年前くらい
【掲載雑誌または単行本】週刊ジャンプ?
【絵柄】 原哲夫的な濃い絵柄、戦国?
【その他覚えている事】素早い敵を相手に、最終手段として甲冑を脱いで素っ裸で突進する。
甲冑如きでスピードを上回れるか、と言われるが見事敵を捕まえて倒す。甲冑だけでなく、クラウチングの態勢をしてたときに大便をしていて体を軽くしていていたというおち。

その場面しか覚えていないのですが、ずっと気になっています。お願いします。
2023/08/01(火) 18:39:24.65ID:???0
>>583
宮下あきら『瑪羅門(バラモン)の家族』
585愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 2324-IPSQ)
垢版 |
2023/08/01(火) 18:43:56.25ID:y+U+b4nn0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】10年前
【掲載雑誌または単行本】不明
【絵柄】古い絵柄だったと思います
【その他覚えている事】主人公の男が女性が支配するパラレルワールドか惑星に転移してそこで奴隷にされる話です。
2023/08/01(火) 19:00:22.02ID:???a
20年くらい前の青年誌で連載してた「青空スパルタン」っていう四コマ漫画知ってる人いたら原作者を教えて
編集部が付けたキャッチに「北海道の大地が生んだギャグ大王」ってあったような
587愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 2324-XWKL)
垢版 |
2023/08/01(火) 22:07:23.34ID:BIbTBhen0
>>584
そうでした
ありがとうございます!
588愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 2324-IPSQ)
垢版 |
2023/08/01(火) 23:23:43.47ID:y+U+b4nn0
>>585
すみません。思い出せました。
石ノ森版の家畜人ヤプーでした。
かなり衝撃的な内容で1度読むのをやめてしまってたのでもう1度手に入れて読んでみようと思います。
589愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 4345-IPSQ)
垢版 |
2023/08/02(水) 13:25:35.94ID:FSkedKhL0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】2010年以前
【掲載雑誌または単行本】
講談社漫画誌
【絵柄】
高河ゆんのような絵柄、若しくは語感の似た作者名
【その他覚えている事】
エロあり女子高で援交やら
590愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 8fca-IPSQ)
垢版 |
2023/08/03(木) 01:06:53.54ID:StKMKPWV0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】2〜30年前
【掲載雑誌または単行本】不明
【絵柄】不明
【その他覚えている事】ギャグ漫画、作戦はオフサイや
唇がちょいたらこ
2023/08/03(木) 07:01:45.79ID:???0
>>590
モンモンモン
592愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 2e10-oWWt)
垢版 |
2023/08/03(木) 17:36:08.65ID:Qy1ZN1P60
>>582
思い出せました。
めるへんめーかー先生でした。花とゆめ系だった
593愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 8fca-IPSQ)
垢版 |
2023/08/03(木) 20:21:50.55ID:StKMKPWV0
>>591
サンクス
594愛蔵版名無しさん (ワッチョイ bee4-mipx)
垢版 |
2023/08/04(金) 11:43:59.56ID:BRnG2CLY0
【タイトル】覚えてない 
【作者名】覚えてない
【掲載年または読んだ時期】70年代
【掲載雑誌または単行本】雑誌
【絵柄】覚えてない
【その他覚えている事】初めての女子高勤務にウキウキなオッサン教師が任せられたのは問題児ばかりを集めたクラスで赴任翌日から登校拒否になる
クラスの中心人物はオガサーラさんと呼ばれてた
2023/08/04(金) 15:59:42.74ID:???0
>>594
おづモユル「女子高教師」
作者は少女漫画家らしいけど、掲載されたのはジャンプだった
596愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 87e4-YP4D)
垢版 |
2023/08/05(土) 16:16:28.34ID:Tj/hn1Va0
>>595
おおありがとう
確かに見覚えのある絵だ
にしてもまんまなタイトルですな
2023/08/06(日) 20:56:00.82ID:???0
よそから誘導されて来ました。(^^)
【タイトル】覚えてない 
【作者名】覚えてない
【掲載年または読んだ時期】5年前ぐらの戦争特集のなにかの別冊
【掲載雑誌または単行本】雑誌
【絵柄】戦争時の空襲、どこか暗い、写実的
【その他覚えている事】
ちょっと教えてもらいたいんだけど、今から5年ぐらい前に
戦争を特集した別冊の本を店舗で見たんだけど、その別冊の中のひとつの漫画がすごく印象的で
もう一度見たいと思ってるんだけど、ご存知の方いますか?
その漫画は、戦争中の空襲を描いたもので、セリフが一切なく、写実的で、どこか暗く
現代の風景と戦時中の空襲時の風景と対極させている漫画でした。
最後は、防空頭巾を被った悲しい顔をした女の子と、現代のクリスマスのプレゼントをもった幸せそうな
家族を対極で描いて終わるってストーリーだったんだけど、すごいインパクトがあって
頭から離れないんだよね。とても才能のある作者だったと思います。
もし、ご存知の方居ましたら、ご教示願います。
2023/08/07(月) 00:50:02.06ID:???0
これだと8年前だから違うか。ビックコミックオリジナル:戦後70周年増刊号 2015年8月
2023/08/07(月) 21:26:53.98ID:???d
掲載紙も年代もなにも思い出せず
シーンだけが頭に出てきたのですが

拐われたか行方不明になったか命を狙われているだかの女の子を主人公が保護して
女の子(お嬢様?ツンデレ?)「どうせあなたも他のやつと同じで
わたしを助けてパパからもらえる大金が目当てなんでしょ」
主人公「いや、お前の家族はお前のためにもうこれ以上金はだせんとさ」
女の子「(うつむいて目を潤ませながら)じゃあなんであなたはわたしを助けるのよ」
主人公「さあな…(女の子に同情したとか、ただの酔狂だとかいったことをいう)」
このシーンだけがこの数日脳内リフレインしているのてすがその前後とか作者とか絵柄とかはなにも思い浮かびません
内容的に少年漫画なのかなあとは思うのですが
2023/08/07(月) 21:43:31.58ID:???0
浦沢直樹?
2023/08/07(月) 22:11:43.13ID:???0
>>599
ごめん、手塚治虫、ブラックジャックの「霧」
2023/08/07(月) 23:05:39.88ID:???d
ありがとうございます
ブラックジャックの当該エピソードがズバリそれでした
スッキリしました
603愛蔵版名無しさん (ラクッペペ MM17-8G/U)
垢版 |
2023/08/08(火) 23:57:47.04ID:I0e63z+PM
 
↓お願いします。


【タイトル】 覚えていない
【作者名】  覚えていない

【掲載年または読んだ時期】 1980年代

【掲載雑誌または単行本】 単行本でジャンプコミックスか、そうでなければ少女向けコミックスだったかもしれない。

【絵柄】 やや少女的ラブコメ風


【その他覚えている事】

▼主人公は女子中学生か女子高生で親友の女生徒が1名。

▼序盤は以前から主人公女子の片想いだった男子生徒(先輩だったかも)がその親友の告白を受け入れたため、失恋するところから始まってたはず。

▼主人公女子には片想いだった男子生徒と別に、幼なじみだったか進学前からの知り合い男子もいる(キャラ名は確か※※大和〔岡田大和だったかも…〕)

▼失恋後の主人公女子は、たしか同じころ帰国子弟(フルネームのキャラ名は忘れたが主人公の娘からは「中山くん!」と呼ばれることになるはず)としてクラスへ転入してきた男子に授業中突然キスされてしまう…。
 
2023/08/09(水) 15:07:21.59ID:???a
>>603
多田かおる「学園マジック」
2023/08/10(木) 00:20:42.04ID:???M
>>604
どうもありがとうございました。(礼)
2023/08/12(土) 00:03:33.62ID:???0
【タイトル】 不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】ここ一年以内
【掲載雑誌または単行本】単行本なはず
【絵柄】
【その他覚えている事】ウォーターボーディングという拷問に関して角度をつけて水を顔にかけて窒息の恐怖感を与える等の説明が印象的だった。
ググってみたけどバカレイドッグスという作品ではなかったです。
何年も前ではなくて申し訳ないですが、どうしても思い出せずモヤモヤして質問させていただきました。
2023/08/12(土) 12:20:10.08ID:???a
>>606
サムライノングラータ?
2023/08/12(土) 23:11:57.61ID:???0
>>607
その名前の作品は読んだ事ないですね。
ありがとうございます。
2023/08/13(日) 02:44:24.91ID:???0
>>606
その単語で検索したら同じようなのが山ほど出てくるね・・

GOD OF DOG
売国機関
十字架のろくにん

2014年にCIAがその拷問をしてたってのが発表されたニュースからだろうか
2023/08/13(日) 09:49:26.31ID:???M
>>609
ありがとうございます
その作品も聞いた事ないですね
作中にもその単語は出てたのは覚えてたんだけど、どうしても作品ご難だったのかが思い出せなくて
2023/08/15(火) 23:16:57.24ID:???a
【タイトル】
覚えてません
【作者名】
覚えてません
【掲載年または読んだ時期】
1970年代
【掲載雑誌または単行本】
少年誌 名称不明
【絵柄】
ギャグ系
【その他覚えている事】
怪獣に食べられた女の子が素っ裸でウンコまみれで排泄される。
2023/08/15(火) 23:19:49.34ID:???a
【タイトル】
不明
【作者名】
永井豪?
【掲載年または読んだ時期】
1970年代
【掲載雑誌または単行本】
不明
【絵柄】
永井豪チック
【その他覚えている事】
男女で海水浴に出掛けて、留学生の女の子が野糞。埋めたところを目撃した男が何埋めたんだと掘り返してしまう。
613とまと (ワッチョイ 976a-vKG+)
垢版 |
2023/08/16(水) 06:10:49.42ID:su3KzJ9F0
>>611
そりゃ「おなり〜っ ボロッ殿だい」(真樹村正・大先生様)ですがな!

https://bbs3.2nt.com//bbs/img/_884700/884668/full/884668_1692133426.jpg
https://bbs3.2nt.com//bbs/img/_884700/884668/full/884668_1692133523.jpg

おまけ 前作の「ジャンジャジャ〜ン ボスボロットだい」
https://bbs3.2nt.com//bbs/img/_884700/884668/full/884668_1692133016.jpg
https://bbs3.2nt.com//bbs/img/_884700/884668/full/884668_1692133105.jpg
2023/08/16(水) 07:44:22.49ID:???a
>>613
ありがとうございます!!子どもの頃見て衝撃的でした。
615愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 6324-dh2Z)
垢版 |
2023/08/16(水) 08:08:53.01ID:FXDngNnB0
>>611
イヤハヤ南友の分津マリイですな
2023/08/16(水) 12:32:48.88ID:???0
浦安鉄筋家族の国会議員って分津マリイのパクリだよな
2023/08/20(日) 12:35:39.04ID:???0
【タイトル】街のワケありブラザーズ
【作者名】もりやまつる
【掲載年または読んだ時期】1989〜1990年
【掲載雑誌または単行本】ヤングマガジンか増刊号
【絵柄】
【その他覚えている事】ギャグ漫画
街のワケありブラザーズの1話なのですが、ヤングマガジンの連載第1話の前に、
読み切りの第1話があったようですが、それの掲載号がわかりません。
知ってるお方がいれば、教えてください。
2023/08/21(月) 06:28:25.45ID:???0
【タイトル】覚えていません
【作者名】永井豪
【掲載年または読んだ時期】1980年くらい
【掲載雑誌または単行本】覚えていません
【絵柄】
【その他覚えている事】
夏の海水浴のシーンで海の家の更衣室が、のぞき野郎によって壊されて、裸の女性たちが逃げまとうんですが、
それをストリートキングとして通報され、警察官が嬉々として裸の女性たちを捕まえるんですが
調子に乗った警官が水着着ている女性まで裸にして、乳房に手錠して逮捕して連れまわしてたら
半魚人が襲ってきたって話。オチはどうなるかは覚えてません。
知ってる方がおられましたら、ご教授よろしくお願いします。
2023/08/21(月) 07:01:08.92ID:???0
豪ちゃんらしいムチャクチャな展開だなw
2023/08/21(月) 19:07:05.84ID:???0
ストリートキングw
2023/08/22(火) 02:03:45.77ID:???a
>>618
『あばしり一家』の海底基地の巻?
2023/08/22(火) 09:59:06.34ID:???0
>>621
それです!ありがとうございました!
数十年の漫画探しが解決しました!!
てっきり00学園スパイ大作戦と勘違いしてて、古本買ったり、国会図書館に通った苦労が報われました!
2023/08/22(火) 10:04:52.40ID:???a
なんで数十年も永井豪の漫画探しててあばしり一家すら読んでないんだよw
2023/08/22(火) 10:13:41.67ID:???0
>>0623
読んだ記憶が1980年だったので、それ以降の漫画ばかり漁ってました
月刊誌を読んでたつもりが単行本だったのかもしれない
2023/08/22(火) 13:04:27.61ID:???0
電子化されてないような作品ならしゃーないけどあばしり一家読んでないのは流石に?
2023/08/22(火) 13:38:48.96ID:???0
読んだ記憶以降の作品を何故漁るのか
以前の間違いか?
2023/08/22(火) 14:34:30.94ID:???0
雑誌で読んだという思い込みから、それよりも後に刊行されたであろう
単行本を探していたという事ではなかろうか
2023/08/22(火) 14:52:34.19ID:???0
>>627
そのとおりであります
2023/08/22(火) 20:11:38.00ID:???0
まあ理屈としては分かるけどな
この機会に豪ちゃんの漫画どんどん読んでいってもらいたいね
ギャグもいいけどシリアスも面白いぞ
ダイナミックプロのくくりで桜多吾作のマジンガー三部作もいいし石川賢もいいぞ
630愛蔵版名無しさん (ベーイモ MM6b-uDNR)
垢版 |
2023/08/23(水) 16:33:27.09ID:Giz4CJwnM
タイトル】
【作者名】
【掲載年または読んだ時期】
【掲載雑誌または単行本】
【絵柄】
女性作者エッセイ漫画によくある等身低い簡易的な感じ
やや古めな絵柄
【その他覚えている事】
主人公の女性が2人の男にアプローチ掛けられてて、結構冷静に2人を分析している
1人は真面目で童貞風でイケてないけど定職ついてる
もう1人はチャラくて変な服きてるけど一緒にいて楽しい
数年前2ちゃんの「女は結局チャラい男が好き」みたいな議題のスレでよく画像が貼られてました
2023/08/25(金) 01:11:48.38ID:???0
お願いします
【タイトル】?
【作者名】?
【掲載年または読んだ時期】
30~40年前くらいだと思いますが曖昧です
【掲載雑誌または単行本】?
【絵柄】
記憶のイメージとしては大島やすいちっぽいんですがこれも曖昧です
【その他覚えている事】
ワンシーンだけで
回想シーンです
小学生の男の子と女の子がキスをする
男の子「カレーの味がする」
女の子「やだ! 給食の…!」
これだけなんですが
舞台は現代物で特にSFとかファンタジー要素などはないと思います
回想シーンでこの男の子と女の子が大人になって何か因縁の再開とかがあったような
うろ覚えですが刑事物で警官と犯人とか
大島やすいちっぽいとは書きましたがおやこ刑事は持ってないのでそこまで覚えてるかなと言う気もします
2023/08/25(金) 17:29:16.48ID:???0
>>631
おやこ刑事 #77
うわまみ
チャリ2人乗りで男子死亡
2023/08/25(金) 22:58:52.86ID:???0
>>632
ありがとう!
やっぱりおやこ刑事なのか
単行本も持ってなくて理髪店で読んだとか程度なんですが何でそこだけ記憶に刻まれてたんだかw
電子書籍当たってみます
2023/08/27(日) 22:43:12.23ID:???0
>>633
横からだが漫画図書館Zで公開されてる
https://www.mangaz.com/series/detail/210351
該当話は四巻のNo.81
2023/08/28(月) 07:48:00.50ID:???d
>>634
ありがとう!
2023/09/01(金) 05:44:00.40ID:???M
【タイトル】◯◯◯マン(ルサンチマンとかそんな感じ)
【作者名】
【掲載年または読んだ時期】ここ半年から1年以内
【掲載雑誌または単行本】webで読んだ、ちばてつや賞とかそういう感じ、スピリッツあたりに載ってそう
【絵柄】トーンとか使わない、細いペンで描かれた、あまり上手な感じではない、リアル志向
【その他覚えている事】
40代くらいの主人公、父親が要介護で入院している
だんだんと仕事に人生に疲弊し、介護士などを妄想の中でレイプしていく
最終的に電車の中で現実と妄想の区別がつかなくなり
女をレイプしようと上から覆いかぶさったときに通り魔に刺され意識不明の重体に
世間的には女を通り魔から救った英雄となったが植物人間となったまま幕を終える
2023/09/01(金) 08:30:32.82ID:???0
>>636
岡田索雲「アンチマン」
2023/09/01(金) 09:26:53.20ID:???M
>>637
これでした、ありがとうございます
2023/09/06(水) 18:56:54.87ID:???0
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 20年〜30年前
【掲載雑誌または単行本】 不明
【絵柄】 不明
【その他覚えている事】 お金持ちの男の子と貧乏な男の子が一緒にバイトをしている。(遊園地でバイト?)
貧乏な男の子が給料が入った袋を落とす。
お金持ちの男の子が、自分の給料を拾ったフリして貧乏な男の子に渡す。
その後、親切な老人が貧乏の男の子が落とした給料を拾って届けてくれる。
2023/09/08(金) 21:29:39.76ID:???a
【タイトル】 「〇〇〇〇(名前)甘いか辛いか!?」
(辛いかしょっぱいか?か、定かではありません)
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 1983~1984
【掲載雑誌または単行本】青年誌
【絵柄】 六田登っぽい??
【その他覚えている事】
子供の頃集英社か小学館のコミックス目録を読んでタイトルをボンヤリ見ただけで実は読んだことはないです。
読んでみたいので正確なタイトルだけ知りたいです。
2023/09/08(金) 23:13:33.64ID:???a
>>640
小池一夫/木村知夫『毒舌桃平 強いか弱いか!?』(ヤングジャンプコミックス)かな?
2023/09/08(金) 23:15:25.76ID:???a
>>641
ありがとうございます!これです!
甘いとか辛いじゃなかったw
道理で見つからなかったわけだ…
2023/09/08(金) 23:51:51.25ID:???0
>>641
なんでこんなんで分かるんだよw
644愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 3b89-oRAn)
垢版 |
2023/09/09(土) 13:50:29.84ID:Jhk0d66b0
最近の野球漫画ですけど、当時流し読みして思い出して続きが読みたくなりました

【タイトル】覚えていない
【作者名】分からない
【掲載年または読んだ時期】1〜2年前
【掲載雑誌または単行本】分からない
【絵柄】デフォルメはされてない青年誌っぽい絵柄
【その他覚えている事】ストーリーは、高校生の主人公が校舎裏?で男子高校生の幽霊に出会う。野球がやりたくて成仏できないから身体を貸してくれと言う。幽霊は確か関西弁だったような覚えが。
よろしくお願いします
2023/09/09(土) 14:00:44.46ID:???0
>>644
[野球漫画賞 佳作] 「ゴーストバッター」 平井大橋
https://ynjn.jp/viewer/1266/80276

[野球漫画賞 佳作]「ゴーストライト」 平井大橋
https://tonarinoyj.jp/episode/13933686331716417293/embed
646愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 3b89-oRAn)
垢版 |
2023/09/09(土) 14:37:15.12ID:Jhk0d66b0
>>645
これです!ありがとう!
連載物じゃなかったのか
2023/09/09(土) 14:53:51.45ID:???0
>>646
この作者の他の読み切り「可視光線」「サインミス」や連載してた「ダイヤモンドの功罪」も同じ世界観での作品なので良かったら読んでや
648愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 3b89-oRAn)
垢版 |
2023/09/09(土) 15:02:09.18ID:Jhk0d66b0
>>647
ありがとう!それも読んでみる!
2023/09/10(日) 20:22:08.94ID:???0
【タイトル】わかりません
【作者名】わかりません
【掲載年または読んだ時期】80年代半ばあたり
【掲載雑誌または単行本】少年マガジン系(週刊か月刊か不明)読み切り
【絵柄】典型的な熱血漫画タッチ
【その他覚えている事】
スポーツ万能でケンカも最強な高校生が主人公のアクション漫画(ギャグ多め)
廊下を歩けば各運動部から勧誘の猛アタックを受けていつも逃げ回ってるが普段は美術部に籍を置いている
(その目的はヌードモデルの裸体が目当てなので他の部員からは煙たがられている)
ある日主人公の親友(空手部所属)がリンチを受けて瀕死の重傷を負う
その真相は努力の甲斐あって対校試合の選手に親友が選ばれたのだが
そのため逆に選抜から外された他の部員が実は不良グループの一員で
彼らは対戦校の不良グループと示し合わせて賭け試合+八百長を企てていたのだが
それが台無しになるのを恐れてその部員が元の鞘に収まるよう親友を襲ったというもの
真相を知った主人公は怒りに燃えて不良グループに戦いを挑むストーリー
ヤクザにしか見えない空手部の顧問が「教師です(ハートマーク)」と書かれた立て札を持ってたり
不良グループと空手部の板挟みとリンチに加わった良心の呵責に悩む部員が
主人公に加勢する王道展開など
面白過ぎて「デビュー作らしいがこの作者ただ者ではない」と思いました
650649 (ワッチョイ 9a10-3YFy)
垢版 |
2023/09/10(日) 20:23:27.49ID:3ChXaW7S0
sagrてしまいましたすみません
651愛蔵版名無しさん (オイコラミネオ MM06-rlb/)
垢版 |
2023/09/12(火) 06:08:20.34ID:yFlRWRjGM
【タイトル】わかりません
【作者名】わかりません
【掲載年または読んだ時期】多分2000年代(2010年代の可能性も)
【掲載雑誌または単行本】わかりません
【絵柄】劇画調というのかシリアス風というんですかね、全然似てないかも知れないけど、ブラックジャックによろしくみたいな
    真面目な作品の絵柄
【その他覚えている事】先の大戦中の特攻隊員、但し飛行機ではなく、人間魚雷(回天)の方だったような
  漫画というより、これを言ったという方が気になってるんですが、
ヒロインというよりは、おばあちゃんとか、年老いたお母さんのセリフだと思うのですが
(特攻して戦タヒした後に魂が)『戻ってくるなら蛍になって(で) 何々(不快害虫だったかと)だといやだけど蛍なら云々』
このセリフ特に不快害虫だと思うのが何だったか知りたいです
「特攻隊、蛍、漫画」などで検索すると特攻隊員が蛍になって帰ってくるよはみつかるのですが
(実話の蛍になった特攻兵、およびそれを元にした映画)
待ってる方が、蛍になって帰って来て(後不快害虫じゃいやよ)を知りたい
追記、今ググりなおしたら『特攻の島』がヒットしたのですが、この作品に上記のセリフありますかね?
2023/09/17(日) 16:22:16.35ID:???0
>>617
ヤングマガジン海賊版、1989年No12
2023/09/18(月) 23:26:01.01ID:???d
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 30年~35年前
【掲載雑誌または単行本】 不明
【絵柄】 不明
【その他覚えている事】 ヤクザに憧れたチンピラみたいな男(詰めた指を小瓶に入れて持ち歩いてる)が主人公だったと思います。彼女が金融会社か芸能事務所の悪徳社長みたいなのにレイプされそうになって主人公はボコボコにされていて助けは間に合わず彼女と会った後ビフテキ食いに行こって話しているのが印象に残っています。
2023/09/19(火) 04:22:40.97ID:???M
 
ド忘れ照会ですかWebサーチで探り直せなくなりましたお願いします。


【タイトル】 不明
【作者名】 不明

【掲載年または読んだ時期】 1990年代後半
【掲載雑誌または単行本】 ビジネスジャンプ(あるいはスーパージャンプだったか?集英の青年誌)

【絵柄】  正確には例え難いが主人公(シャドウ)は小柄の青年

【その他覚えている事】  

「シャドウ」という別名を持つ特異能力だか別人の身体に精神乗り移ったような青年の物語だったはず
 
655愛蔵版名無しさん (JP 0H43-9C00)
垢版 |
2023/09/19(火) 12:31:34.74ID:JbYK86fAH
【タイトル】よく覚えていません。
【作者名】よく覚えていません。
【掲載年または読んだ時期】ここ二、三か月以内に見たweb広告
【掲載雑誌または単行本】よく覚えていません。
【絵柄】強気系で美形ヒロイン(ドSだと思われる)(フンッっていうような怒り顔)でツリ目が印象、火属性?やや密度の濃い絵柄だったと思います。
【その他覚えている事】
異世界モノもしくは異世界転生モノ
広告のアオリでこの娘は絶対負けませんって強気キャラが印象
偉そうに玉座に座って主人公を見下すなど
昨日から急にツリ目ヒロインが気になり質問させていただきます。
どうぞよろしくお願いします
2023/09/19(火) 18:32:01.80ID:???0
>>653
ダボシャツの天?
2023/09/19(火) 21:23:25.96ID:???d
恐らくそうです!ありがとうございます
658愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 7f5a-JHER)
垢版 |
2023/09/22(金) 15:30:34.80ID:VB5KXXmT0
【タイトル】よく覚えていません。
【作者名】よく覚えていません。
【掲載年または読んだ時期】読んでた時期は2010年頃です。
【掲載雑誌または単行本】週刊誌、月刊誌系
【絵柄】線が多めだったと思う、サンデーとかガンガン、ジャンプスクエアっぽい感じ
【その他覚えている事】ファンタジー系で敵キャラの魔法一つが指と四肢 の連動(親指を伸ばすと右足が真っ直ぐ伸びる) みたいな攻撃するキャラが居る、覚えてるその シーンで中指をゆっくり伸ばして首の骨を伸ば して主人公っぽキャラを殺そうとした。

急に思い出してちゃんと読んでみたくなり投稿しました、どうか知恵をお貸しください。
659愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 4f8e-HrGy)
垢版 |
2023/09/22(金) 19:54:10.08ID:I4yKpA7f0
【タイトル】 …
【作者名】 …
【掲載年または読んだ時期】 10年前くらい?(不正確)
【掲載雑誌または単行本】 …
【絵柄】 …
【その他覚えている事】
バレーボールの漫画。
主人公のチームがサーブ順を間違えていたがそれに気付かず試合が進んで、しばらく後に相手の曲者に指摘され間違えてたポイントまで戻されピンチに…みたいな描写があったと思います。実は監督は気付いていたが指導のため黙っていた、みたいな描写もあったかと…。
指摘した相手の曲者はいろんな部活に助っ人として試合だけ出て結果を残す職人みたいなキャラだったような覚えもあります。

ぜひお願いします!
2023/09/22(金) 20:22:30.32ID:???0
チャンピオンの『ハリガネサービス』かその続編の『ハリガネサービスACE』のどっちかだな
661愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 4f8e-HrGy)
垢版 |
2023/09/22(金) 20:46:25.48ID:I4yKpA7f0
>>660
ハリガネサービスACEでした。
ACEの方を見落としていました…ありがとうございます!
2023/09/23(土) 17:55:05.06ID:???0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】多分2,3年前です、最近ではありません
【掲載雑誌または単行本】不明
【絵柄】青年系
【その他覚えている事】
主人公は男性、10~20代、影魔法か何かで影に潜り、敵から隠れながら川沿いを下るような描写がありました、多分序盤です
結構google検索したのですがhitせず、よろしくお願いいたします
663sage (ワッチョイ 6b6b-44ew)
垢版 |
2023/09/23(土) 23:57:54.41ID:INQwAv8C0
【タイトル】全く不明です。
【作者名】全く不明です。
【掲載年または読んだ時期】1985年前に連載
【掲載雑誌または単行本】多分少年サンデーかマガジン
【絵柄】細野不二彦やあだち充のような爽やかでポップな感じ
【その他覚えている事】
少年同士の格闘技マンガ、だったと思う
敵キャラが長身細身で坊主頭
そいつの必殺技で掌が磁石みたいに相手にくっつく
そのまま一本背負いのような体勢になって心臓にダメージ、ってとこで次号へ続く

よろしくお願いします。
2023/09/26(火) 04:11:59.42ID:???0
>>633
少年マガジンで連載していた、かぶと虫太郎『Don‘t!ドラゴン』?
2023/09/26(火) 04:12:49.64ID:???0
アンカーミス
>>663宛てです。
666愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 3bf2-/HEw)
垢版 |
2023/09/27(水) 06:30:56.61ID:NE+VCGk70
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】1995年〜98年頃
【掲載雑誌または単行本】単行本
【絵柄】
【その他覚えている事】最終巻しか読んでいないのですが
・主人公は日本人だけど南米か東南アジアの様なジャングルの有る国にいる
・他の日本人達と共にゲリラに囚われていて、夜中に移動させられてる時に軍隊(?)の飛行機がゲリラを襲撃しに来て、その混乱に乗じてゲリラの一員であるヒロインの少女(褐色肌に短髪、バンダナも付けてたかも)に落ちていた拳銃を突きつけ自分達を街まで連れて行くように要求し何とか街の空港から日本に帰国する
・時が経ち平和になった(?)その国に再び主人公は戻り成長して髪も伸ばしてるヒロインと再会し、街のホテルでいちゃついた後に夜の街だか祭りだかに繰り出して、途中ではぐれてしまうも最後のコマで主人公がヒロインを見つけたセリフで終了
2023/09/27(水) 06:32:29.45ID:???0
ごめんなさい、お願いが抜けてました
よろしくお願いします
2023/09/27(水) 10:16:38.40ID:???0
>>666
だいぶ話の筋は違うけどジーザスじゃないよな?
669愛蔵版名無しさん (オッペケ Sr23-d1Oo)
垢版 |
2023/09/27(水) 10:31:26.82ID:dzY3Y97tr
たぶん、一色伸幸原作、山本直樹作画の「僕らはみんな生きている」。ビックコミックスピリッツだった?
山本直樹なのでエロさが良かったから妙に覚えてる
2023/09/27(水) 10:44:33.85ID:???0
先日、久々に読んだけど懐かしかった
映画化された時はヒロインが男性に変更されてて残念だったけどw
2023/09/27(水) 10:53:35.05ID:???0
>>669
うわあ…大好きな漫画で今まで何度読み返したか分からないのに
>>666をまともに読まなかったので考える気にもならなかった
改めて探索依頼を読んでみたらその通り 間違いない

しかし…探索依頼の文章の書き方って大事だよな
>>666の文章構成じゃオレみたいな面倒くさがりはまともに読む気にならないもん
2023/09/27(水) 13:06:46.97ID:???d
666の何が問題ある書き方なのかわからん
2023/09/27(水) 13:13:41.51ID:???d
そうか、一番に答えたかったのか
そうだね悔しいねえ
人のせいにしちゃいけないよ
2023/09/27(水) 13:28:12.09ID:???a
たったあれだけの文章を読むのがめんどくさいならこのスレにはもう来なくていいのでは
675663 (ワッチョイ 6b6b-44ew)
垢版 |
2023/09/27(水) 22:24:07.63ID:VdHcLwB80
>>664
情報ありがとうございます
でも絵柄が違う気がします
もっとすっきりした爽やかで大人っぽい感じだった気がします
2023/09/30(土) 19:03:34.10ID:???0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】1980年代前半
【掲載誌・単行本サイズ】少年サンデーだったと思います。
【ジャンル】ラグビー漫画
【絵柄】劇画調
【内容】
詳細は覚えていませんが、最終回近くで
①たしか監督が女で成績不振か何かで解任される。
②後任監督が吉良監督の様な飲んべえの荒くれ者で、グラウンドで飲酒した挙げ句立ち小便をする。
③激昂した主人公が掴みかかるがあっさりのされ、頭を踏みつけられて「土を食え」と言われる。
④主人公が土を噛みしめるのを見て、後任監督はその根性を認める。
そんな展開がありその辺で打ち切りになった様な。
内山まもるの「トライ・トライ」かと思いましたが、主人公がもっと大人ぽかった気がします。
宜しくお願いします。
2023/09/30(土) 23:45:28.29ID:???M
>>676
サンデーでラグビーだと天地無用かな?
2023/10/01(日) 00:23:09.35ID:???M
>>676
竜崎 遼児「ウォー・クライ」
2023/10/01(日) 03:55:13.18ID:???0
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 1985年前後
【掲載雑誌または単行本】 漫画雑誌
【絵柄】 劇画調
【その他覚えている事】
学園抗争もの?
制服を着たスケ番風な女生徒(主人公?)が敵対組織に捕まり
柱に縛り付けられる。
敵モブがバイクでその周りを走り、バイクに装着した刃物で
制服を切り裂いていく
下着が見えたあたりで次回に続く

病院の待合室においてあったのを読みました
No.1リンナではありませんでした
2023/10/04(水) 22:34:17.24ID:???0
舞ってセーラー服騎士?
2023/10/05(木) 01:01:35.10ID:???0
>>677
>>678
絵柄の記憶だと天地無用かとも思いましたが、女監督と終盤の展開からするとウォークライな気がします。ありがとうございました。
2023/10/05(木) 02:22:15.93ID:???0
>>680
単行本持ってるので違います
2023/10/05(木) 03:10:03.00ID:???0
>>679
追記です
雑誌は週刊少年ジャンプではありません
2023/10/06(金) 20:16:00.97ID:???0
>>679
年代がやや合わないし
自分はほとんど読んだ事がないので内容があってるかどうかもわからないのだが
「ダイナマ舞」
かねぇ
2023/10/08(日) 15:06:24.31ID:???d
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 2005年前後
【掲載雑誌または単行本】 青年誌
【絵柄】 劇画調
【その他覚えている事】グループで難関登山。吹雪の中、リーダー格が「あと少しだ」と皆を励ましながら何とか登り抜いたかと思った矢先、視界が開けて本当の頂上が遥か先にあることを確認。
「嘘だろ、あれが本当の頂上(北壁?)だったんだ」的な台詞とともに絶望の淵に、1人がその場で滑落。
2023/10/08(日) 15:06:38.23ID:???d
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 2005年前後
【掲載雑誌または単行本】 青年誌
【絵柄】 劇画調
【その他覚えている事】グループで難関登山。吹雪の中、リーダー格が「あと少しだ」と皆を励ましながら何とか登り抜いたかと思った矢先、視界が開けて本当の頂上が遥か先にあることを確認。
「嘘だろ、あれが本当の頂上(北壁?)だったんだ」的な台詞とともに絶望の淵に、1人がその場で滑落。
2023/10/08(日) 17:58:59.95ID:???0
>>685-686
色々違うけど村上もとか「岳人(クライマー)列伝」のエピソード「北壁」とか?
2023/10/08(日) 21:45:53.91ID:???0
クライマーものなら限られてそうだしね
他には、おれたちの頂しか知らないや
689愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 45bc-edoa)
垢版 |
2023/10/08(日) 22:17:24.82ID:SNzrCp0c0
孤高の人ならソロクライムだし、夢枕獏原作のやつかな?
690sage (ワッチョイ 6994-OOOs)
垢版 |
2023/10/12(木) 23:26:49.78ID:lzFXD5vA0
【タイトル】わかりません
【作者名】わかりません
【掲載年または読んだ時期】20年前ぐらい
【掲載雑誌または単行本】週刊少年マガジン
【絵柄】

【その他覚えている事】
覚えているのは
念力を使える少年がスイカが食べたくて邪魔な祖母を殺したあと
縁側で嬉しそうにスイカを食べているシーンだけです。

宜しくお願いいたします
2023/10/13(金) 09:36:02.71ID:???a
>>690
なんでsageるの?
2023/10/13(金) 10:18:39.85ID:???0
>>690
全然分かんないけど、マガジンで超能力というと「イクミの秘密」が浮かんだ
693愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 6994-OOOs)
垢版 |
2023/10/13(金) 13:21:41.50ID:zrfN+2MN0
>>691
10年ぶりぐらいに書きこんだんだけど
名前sageにしないと怒られた記憶があって

今は関係ないんだね
694愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 6994-OOOs)
垢版 |
2023/10/13(金) 13:21:50.05ID:zrfN+2MN0
>>691
10年ぶりぐらいに書きこんだんだけど
名前sageにしないと怒られた記憶があって

今は関係ないんだね
2023/10/13(金) 13:32:50.88ID:???0
sageる時は名前じゃなくてメールに入れるよろし
……ええと、ここ何のスレだっけ?
2023/10/13(金) 20:28:18.86ID:???0
>>694
質問スレは質問があったり回答があったりした事がわかりやすようにage推奨なんだよ
これは10年くらい前には既にそうだった

専用ブラで巡回していれなどうでもいい事だがな!
2023/10/13(金) 23:06:45.50ID:???0
でも今時スレ一覧から
「おおスレが上がってるぞ」
って使い方してる人なんているのかね
お気に入りを一括更新かけて新着レスが付いてたら覗いてって感じでないかね
お気に入り内でのソート順がagesageに影響受ける専ブラなんてあるのかね
2023/10/14(土) 01:41:59.64ID:???0
Σ(゚口゚;)//
699690 (ワッチョイ c194-9zkB)
垢版 |
2023/10/14(土) 02:20:38.18ID:qdRNrFRU0
ずっとrom専で満を持してカキコミしたら指摘されたんだよね
vip板だったからかな?
閉鎖騒動前後だった

荒らすつもりはないんでごめんなさい

‥で、スイカ食べてる殺人少年の漫画はどうでしょう
少年は主人公ではない、もしかしたら念力使ってないかも

蒼き神話マルスや永久の歌が連載してた前後です
700690 (ワッチョイ c194-9zkB)
垢版 |
2023/10/14(土) 02:20:44.52ID:qdRNrFRU0
ずっとrom専で満を持してカキコミしたら指摘されたんだよね
vip板だったからかな?
閉鎖騒動前後だった

荒らすつもりはないんでごめんなさい

‥で、スイカ食べてる殺人少年の漫画はどうでしょう
少年は主人公ではない、もしかしたら念力使ってないかも

蒼き神話マルスや永久の歌が連載してた前後です
2023/10/14(土) 05:14:08.26ID:???0
age強要文化って2005年くらいにはすでに廃れてたんだけど
残党がいまだにいるのが面白い
https://i.stack.imgur.com/MyQki.jpg
2023/10/14(土) 06:45:51.24ID:???0
>>690
マガジンで20年くらい前でサイコキネシスなら、凄ノ王とかかな作者は永井豪で
凄惨なシーンが多い。スイカの話があったかは、わからないけど。
2023/10/14(土) 06:47:07.11ID:???0
あ、ごめん。間違った凄ノ王は40年近く前の作品だった。
2023/10/14(土) 08:14:48.77ID:???0
デフォルトでsageって入れててずっとそのままなだけ
2023/10/14(土) 09:14:27.92ID:???0
そもそも発端の>>690に関してはsageを書き込む場所が既におかしい
2023/10/14(土) 11:08:10.05ID:???0
h抜きなんかもいまだに見るな
あれも元なんだったか理由忘れちゃってるパターン
imgurみたいなとこをh抜きして何がどうなるのか・・
2023/10/14(土) 11:28:53.16ID:???0
【タイトル】スクールランブル(8)
【作者名】小林 尽
【掲載年または読んだ時期】2005年発行
【掲載雑誌または単行本】マガジン掲載 講談社コミックス8巻
【絵柄】近代萌え絵の先駆け(?)
【その他覚えている事】
普段は学園モノなのに急に変な理由で校内バトルモノになるいわゆるパロディ回なのですが、
敵を追って教室に追い詰めているシーンで、目視で確認できないのにレーダーには反応があって、
本部の無線に「そこにいるんだってばぁ!!」と言われながら倒される場面があります。
これの元ネタ、またはこの8巻のパロディ回の元ネタがまとまっているようなサイトがあれば教えてください。
2023/10/14(土) 14:15:13.35ID:???0
>>706
URL直リンクをクリックするとアクセス解析からどこから飛んできたかわかる じゃなかったっけ
「2chから飛んできやがったか、だからこんなにアクセスが混乱してんのか 2chに苦情出したる」ってのを避けるためとかなんとか
イマドキそこまでやるWEB管理者もいないとは思うけどね
2023/10/14(土) 14:22:12.53ID:???0
URLを書き込めないから、httpの文字列を避けるとか
2023/10/14(土) 21:44:45.24ID:???0
そうだったのか…。
hつけるとリンク表示になってサーバーに負荷かかるとかなのかと勝手に信じてた…。
2023/10/14(土) 21:45:14.85ID:???0
そうだったのか…。
hつけるとリンク表示になってサーバーに負荷かかるとかなのかと勝手に信じてた…。
712愛蔵版名無しさん (ワッチョイ b9bc-S8Dy)
垢版 |
2023/10/15(日) 01:09:47.99ID:5DXl7zHW0
>>707
志村、うしろ!
じゃね?
2023/10/15(日) 07:50:27.01ID:???0
>>710
「フランスでは最初のHは声を出さない」という故事からきてるんですよう
2023/10/16(月) 02:07:31.57ID:???0
>>707
アニメのバイファムの初めの方でそういうシーンがあった。宇宙船の銃座からは敵が見えてなくてブリッジのレーダー手が
「すぐそこにいる!」って言ってるんだけど「どこ?どこ?」とか言ってる内に敵にやられちゃう、みたいな。
あと映画のエイリアン2でも同様なシーンがあった気が。こっちは海兵隊が通路か何かにいて実はエイリアンが壁の向こうに・・って
感じだったと思う。
2023/10/16(月) 16:32:36.89ID:???0
いいよな
2023/10/17(火) 00:46:43.02ID:???M
>>714
エイリアン2は天井裏だったと思う。
2023/10/17(火) 06:42:14.30ID:???0
>>716
ああ>>714の思い違いだったのか
エイリアン2は大好きで何十回も観返してるけどどのシーンのことなのかわかんなかった
天井裏から来るやつね それならわかる
718愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 71e6-RnKc)
垢版 |
2023/10/19(木) 16:05:06.05ID:QWlqnANC0
>>690
「蒼き神話マルス」の作者の前作「MAYA-真夜中の少女」だな。
念力じゃなくて予知能力。その少年は最後に学校の不良どもにボコられた。
ボコられたシーンはなかったけど。
2023/10/20(金) 23:52:59.71ID:???M
この漫画のタイトル誰か教えてください。
https://i.imgur.com/H4HLDcT.jpg
2023/10/21(土) 11:00:41.83ID:???0
画像の貼り付けは……と思ったらここは画像禁止ではないのか
二次元画像詳細検索
https://ascii2d.net/
画像があるならここで検索すると早いよ
2023/10/29(日) 19:55:53.73ID:???0
結局なんだったんだ
2023/10/29(日) 23:15:30.07ID:???0
>>719
渡会けいじ
ピヨ子と魔界町の姫さま
2023/11/01(水) 22:08:11.25ID:???0
【タイトル】全く分かりません
【作者名】全く分かりません
【掲載年または読んだ時期】15年前~20年前コンビニで売っていた
【掲載雑誌または単行本】コンビニでよく昔の作品を再販した紙質があまり良くない単行本
【絵柄】劇画調かな、少女漫画みたいな絵柄では無い、夜の街やホストとかそんな感じの絵柄
【その他覚えている事】
顔はソコソコイケメン高校時代野球部のエースで学校の人気者、彼女も美人で学校公認のお似合いカップル
だけど成績は良くなくて彼女は将来不安だからきちんと勉強してと主人公に不満を持っていた
怪我したか何かで高校卒業後地元で浪人?彼女は東京の大学に
彼女からの連絡が途絶え心配して彼女が住むアパートに行くと、彼女は男に抱かれていた
その相手は東大に入学していた同じ高校のガリ勉くんだった
呆然とする主人公の前で、彼女は主人公に
「彼は前から私の事を好きだった、そして将来を約束された東大生、彼に何度も抱かれたわ、私の心も体ももう彼のものだから!もう来ないで!」みたいに言い放つ
主人公はその彼女を見返す為に…夜の街に、そこで出会った大人の女性の手ほどきを受けて成り上がるみたいな内容

大体の内容しか分からずすみません
これで分かる方いらしたら、よろしくお願いします。
724愛蔵版名無しさん (ワッチョイ f1e8-zW/F)
垢版 |
2023/11/02(木) 18:36:24.92ID:xnRxNOTN0
絶版漫画図書館にあった医者の漫画なんでしたっけ(*´ω`*)
女の看護師が主人公だったような
女の看護師が男の医者に転がり込むみたいな
2023/11/06(月) 00:13:52.61ID:???0
>>722
わーありがとうございます!
ブルボンの商品だけ実名でワロタ
726愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 6d98-q0f1)
垢版 |
2023/11/06(月) 07:32:53.62ID:UB2D18av0
【タイトル】不明です
【作者名】不明です
【掲載年または読んだ時期】1985年
【掲載雑誌または単行本】不明です
【絵柄】不明です
【その他覚えている事】ギャグ漫画だった覚えがあります。ストーリーと関係のない感じで唐突に主人公の女性が「阪神日本一ですよ~!!」と感激してるシーンだけ覚えています。石川優吾の『よいこ』だとばかり思っていたのですが、調べてみると『よいこ』は1995年からの連載と知り当惑しています。かなり情報少ないですが、思いあたる漫画のある方は情報よろしくお願い申し上げます。
2023/11/06(月) 23:03:36.39ID:???0
よろしくお願いします。
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】数年前、五年は経ってないと思います
【掲載雑誌または単行本】コンビニで単行本を立ち読みしました
【絵柄】よく覚えてないのですが青年漫画っぽい感じ
【その他覚えている事】
殺し屋が仕事の依頼を受け、車でターゲットの所に向う途中に死んでしまいます。
成り行きは忘れたのですが、主人公がその殺し屋が持っていた携帯が鳴ったので出ると、電話の相手は殺しの依頼の話をしはじめ、主人公は自分が殺し屋ではないことがバレると命に関わる(第三者に情報が漏れたとわかれば確実に殺される)ため、携帯の持ち主の殺し屋のフリをして仕事を引き受けます(主人公は素人なのに…)。
そして、その仕事が終わっても監視されてるだかの理由でそのまま殺し屋しての立場を引き継ぎ、誰にもバレないように殺し屋を続けなければならなくなった…という話でした。
2023/11/06(月) 23:12:52.71ID:???0
微妙に違うけど

今日からヒットマン
729愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 6562-/9BA)
垢版 |
2023/11/07(火) 00:06:41.92ID:Zd0mHWQ50
【タイトル】わかりません
【作者名】わかりません
【掲載年または読んだ時期】半年以内、最近の漫画だと思う
【掲載雑誌または単行本】なにかしらの漫画アプリで読んだからweb漫画の可能性
【絵柄】詳しくないしうろ覚えなので下手なこと言うと逆効果になりそう
【その他覚えている事】
・舞台は荒廃した都市
・主人公は都市の意志のようなものにアクセスできるという能力があり、それによって優位を得て戦闘をする
・武器は銃器
・過去の都市の遺跡に潜り、そこで得た遺物を持ち帰って生活費を稼いでいる。ほぼみんなそれを生業にしていて、治安は悪い。
・都市遺跡には(確か機械風の)モンスターのようなものがいる。
・物語序盤に女2人を陰から助ける。助けたのは自分であることは内緒にしていたが、懇意にしていた武器屋経由で助けた女2人にばれる。
こんな感じの話です。どうぞよろしくお願いします。
730愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 6562-/9BA)
垢版 |
2023/11/07(火) 00:06:51.91ID:Zd0mHWQ50
【タイトル】わかりません
【作者名】わかりません
【掲載年または読んだ時期】半年以内、最近の漫画だと思う
【掲載雑誌または単行本】なにかしらの漫画アプリで読んだからweb漫画の可能性
【絵柄】詳しくないしうろ覚えなので下手なこと言うと逆効果になりそう
【その他覚えている事】
・舞台は荒廃した都市
・主人公は都市の意志のようなものにアクセスできるという能力があり、それによって優位を得て戦闘をする
・武器は銃器
・過去の都市の遺跡に潜り、そこで得た遺物を持ち帰って生活費を稼いでいる。ほぼみんなそれを生業にしていて、治安は悪い。
・都市遺跡には(確か機械風の)モンスターのようなものがいる。
・物語序盤に女2人を陰から助ける。助けたのは自分であることは内緒にしていたが、懇意にしていた武器屋経由で助けた女2人にばれる。
こんな感じの話です。どうぞよろしくお願いします。
731愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 6562-/9BA)
垢版 |
2023/11/07(火) 00:10:25.01ID:Zd0mHWQ50
>>730
追記
・都市の意志は女の姿で現れる。その都市の意志にはある使命、目的があり、その達成のため、主人公に協力(操って)いる。
2023/11/07(火) 01:07:45.06ID:???F
リビルドワールド
733愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 6562-/9BA)
垢版 |
2023/11/07(火) 01:19:13.80ID:Zd0mHWQ50
>>732
それです!!!!!
ありがとうございます!!!
2023/11/07(火) 01:40:09.44ID:???0
>>728
これでした!
ありがとうございます!

ちょっと試し読みしたら私の記憶がいい加減過ぎて、
微妙にどころか私の書いた文章と全然違うのに当ててくれて感謝。
2023/11/08(水) 09:05:50.10ID:???0
>>726
石川優吾なら、1985年頃「春ウララ」をYJで連載していたかと思いますが、それとは違いますの?
2023/11/08(水) 12:12:04.73ID:???0
>>735
春ウララ・・かもしれませんが、確認できなくて。
野球の応援に来ていた女子キャラが「かわとーさーん!私の処女を奪ってーー!」と叫んでたのも思い出しました。
737愛蔵版名無しさん (ワッチョイ c2f9-wi7R)
垢版 |
2023/11/08(水) 17:35:10.15ID:jvJcmBTR0
すみません 教えてください
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 1-2年前
【掲載雑誌または単行本】 不明
【絵柄】 大和田秀樹に似た絵柄
【その他覚えている事】

女子高生?がオタク趣味の男子高校生に亡くなった叔父の遺産を調べて欲しいと頼まれる
すると昔の超合金 コン・バトラーVのDX合体セットとかが出てきて 色々話が進んでいく
無料の試し読みで読んだ記憶があるのですが、また読みたくなって質問させて頂きました
738愛蔵版名無しさん (ワッチョイ c2cb-8o+H)
垢版 |
2023/11/08(水) 20:54:30.47ID:tpc+nSD40
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】2000年代前半にブックオフで買った
【掲載雑誌または単行本】不明
【絵柄】描き込み多め。少年でも少女でもなく強いて言うなら花ゆめかガンガン風?
 ミュシャ風の扉絵とかあった気がする
【その他覚えている事】
女主人公が中世風の世界を逃避行(だったはず)する
ロイコクロリディウムみたいなモンスターに襲われるシーンが印象に残ってる
エルナサーガでも空挺ドラゴンズでもないです

教えてくれや
2023/11/08(水) 21:02:35.85ID:???0
>>730
リビルドワールドじゃねえの?
2023/11/08(水) 21:16:07.29ID:???0
>>739
>>732
2023/11/10(金) 09:00:19.29ID:???0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】2003年にブックオフで単行本で読みました
【掲載雑誌または単行本】不明。短編集?の中の方に載ってた1話でした。
【絵柄】あさりよしとおみたいな感じだった気がします
【その他覚えている事】
一人暮らしをしている主人公が時限爆弾を作っていると、父親の違う妹がやってくる。
妹は虐待を受けていて世の中を恨んでおり、母からもっと辛い思いをしている人がいると聞いて主人公の元へ。
主人公はおでこに大きな瘤があり、学生時代から化け物のような扱いを受けてきた。
妹に頼まれ酒屋に行くが、店主に昼間は来るなと言われる始末。
その後互いの身の上を案じ、仲良く?なる。
翌日が誕生日の主人公が最後に議事堂?を爆発させ、妹に誕生日おめでとうと言われて終わる。


ずっと気になってます。
同じ本の最初の話で、シスター?が持ってる銃を狙って、
ギャングが孤児院の子供達を虐○するみたいな話があったと思いますがこの辺は曖昧です。
宜しく御願いします。
2023/11/10(金) 09:22:02.79ID:???0
タイトルは忘れたけど、竹下けんじろう(竹下堅次朗)の作品だね
2023/11/10(金) 09:34:24.23ID:???0
↑ちょっとググったら「この世に二人だけ」ってタイトルみたい
「命」ってコミックに収録されてるっぽいけど
漫画アプリで試し読みにしても何故か目次部分が飛ばされて未確認
744愛蔵版名無しさん (ワッチョイ e514-NySP)
垢版 |
2023/11/10(金) 12:39:24.66ID:2ACFpjS+0
>>743
これです!ありがとうございました!
主人公隻腕だったんですね。
20年も前なんで完全に忘れてました。
745愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ff85-51DN)
垢版 |
2023/11/11(土) 10:32:17.05ID:owhqCrpF0
>>738
人間がロイコクロリディウムに寄生されたものなら、衣谷遊のどれかの作品に出てきた記憶がある。
2023/11/13(月) 04:57:46.87ID:???d
【掲載年または読んだ時期】
10年以上前
【絵柄】
横山光輝か手塚治虫かとおもいました
【その他覚えている事】
昔の歴史物の漫画だとおもうけど子孫が無能で国が滅亡する時に
「偉大なご先祖様申し訳有りません。私のせいで国が滅んでしまいました」みたいに
先祖に謝る描写があったけど何の漫画だったか知りたい
横山光輝三国志の最終巻の劉禅かとおもったら劉禅は全く謝っていませんでした
2023/11/13(月) 06:28:09.83ID:???0
>>746
最終巻読んでるなら姜維の投降ではないよな?
多分史記じゃないの
殷周伝説にはなかった気がする
2023/11/13(月) 21:21:20.06ID:???d
>>747
レスありがとうござます。史記は読んだことがないので三国志かもしれません
劉備の孫の劉諶が憤死するシーンも微妙に違いますし、姜維たちが剣を折るシーンも違いました
漢の献帝かなとおもいましたがどの巻かわかりませんでした
2023/11/13(月) 22:09:52.97ID:???0
漢が滅びるのは曹操死後8話後ぐらいで
献帝が曹丕に禅譲するところだから43巻やでー
でも多分望んでるシーンではないと思う
2023/11/14(火) 16:18:45.59ID:???d
>>749
確認しました。き億のシーンはありませんでしたが
43巻を久しぶりに読むと献帝による曹丕への禅定シーンよりも劉封・張飛・黄忠を失う蜀漢の印象が強いですな
だから私の中で献帝が禅定するシーンの印象が薄くなってしまったんだなあとおもいました
なんにせよ60巻もある三国志ではなさそうということがわかっただけでも大収穫です
あとは図書館で昔読んだことのある本を見返してみます。皆様ありがとうございました
2023/11/18(土) 13:49:34.78ID:???0
あんた
義弟
752愛蔵版名無しさん (ワッチョイ c136-JugM)
垢版 |
2023/11/20(月) 19:25:19.75ID:TzYseJnf0
【タイトル】?
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】数年前かな?
【掲載雑誌または単行本】不明
【絵柄】自殺島みたいだったような、ジャガーンみたいだったような?
【その他覚えている事】
軍服(かな?たぶん)着たスキンヘッドの男キャラが主要キャラとして出てました。
銃器もって集団で戦ってた。一般人も一緒に戦ってた(子持ちのパパとか)
普通の民間人の女の子がメンバーにいて、戦闘に巻き込まれて両足失いまず(切られたか爆破か失念)
ハゲキャラが女の子を見捨てず背負って逃げます。
山だかジャングルだかを逃走しますが疲労困憊。
女の子がここで休んでるから一人で行ってと申し出。
必ず戻ると言って男が一人で進みます。
待ってる女の子の意識が朦朧とした頃に敵の男が現れて殺された気がします。

情報少なくてごめんです。
2023/11/20(月) 23:48:36.32ID:???0
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 2〜3年前
【掲載雑誌または単行本】 web
【絵柄】 特に癖のない絵だったと思います
【その他覚えている事】
読み切りで仲のいい高校生の少女二人がメイン
子供の頃から気弱な少女は活発な少女に守られてきて
高校ぐらいで気弱な少女が反発、彼氏が出来たと聞いて活発な少女がショックを受ける
オチは実は彼氏が出来たというのは嘘で仲直りして終わりのソフト百合っぽい感じでした
掲載はwebですがジャンプとかマガジンとかメジャー系のレーベルだったと思います
ご存じの方よろしくお願いします
2023/11/21(火) 01:39:55.25ID:???0
>>753
藤近小梅『ちぢんでのびる』
かな?
2023/11/21(火) 11:49:20.00ID:???0
>>754
ありがとうございます、これで間違いないです
この作者今好きな子が眼鏡〜描いてるんですね
2023/11/22(水) 09:59:00.44ID:???0
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 97〜99年くらい
【掲載雑誌または単行本】アフタヌーンとかの青年誌だとおもいます
【絵柄】 憶えてません
【その他覚えている事】
高層ビル?の部屋店男女がヤッてる
それを見ているカメレオンの怪人
(2人はその怪人に気づいてない)
女が振り向くとソファーにその男の◯体がって話でした
仮面ライダーかなんかでしょうけど、ヒーローが出てない回だったので、何だったのか未だに気になってます
よろしくお願いします
2023/11/23(木) 17:59:02.80ID:???0
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 1988-1989くらい
【掲載雑誌または単行本】 ジャンプ
【絵柄】 犬夜叉っぽい感じ
【その他覚えている事】
魔族の墓に剣を刺して その動きを封印してたが、
剣が抜かれて封印が解かれてしまって…みたいな話だったと思います
既出だったらすみません
758愛蔵版名無しさん (ワッチョイ cd4b-Qams)
垢版 |
2023/11/23(木) 22:34:23.68ID:Pz07XMzO0
>>757
黒岩よしひろ『変幻戦忍アスカ』
759愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 29b1-Ave9)
垢版 |
2023/11/23(木) 23:05:45.56ID:xCTL7zOI0
https://itest.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1700745609/l50
ここにスレ立てもしたんやが助けてほしい
【タイトル】
【作者名】
【掲載年または読んだ時期】今年の初めごろ?
【掲載雑誌または単行本】同人誌やと思う
【絵柄】絵は上手な感じ
【その他覚えている事】
内容はこんな感じ

世間から隔離?された女の子?神様?人外?に会いに行くブサメンの主人公。でも心優しくてその神様?みたいな子がだんだん惹かれていってといったストーリー。
台風がくるので心配して主人公は神様に会いにいったりする。それがなんか嬉しくて女の子も心を許してえっちな感じになる。崖みたいな人里離れた場所に神様は1人で住んでだと思う。神様といっても見た目は幼い女の子。
見張り番みたいなおじいさんもいて関わらん方がいいみたいなことを主人公に言ってた。主人公にその女の子の存在を教えた親友がいてる。
女の子は過去に人を誑かすと噂になってた。
2023/11/24(金) 00:23:09.09ID:???0
>>758
おお、正解っぽいですね!
ググってみたら、結構きわどい画像が出てきたんでビックリしました。
もう少し大人しめなタッチの記憶だったので。
とにかく、ありがとうございました!
2023/11/24(金) 15:23:33.85ID:???0
>>759
出会って4光年で合体
762愛蔵版名無しさん (ワッチョイ a7d4-XlNP)
垢版 |
2023/11/25(土) 13:09:32.08ID:yXuiMMDZ0
>>761
まじでありがとう
これやわ
2023/11/25(土) 19:46:59.31ID:???0
>>761-762
半年前くらいにXや5chとかでものすごい話題になったやつか
一瞬あれかって思ったけど、ちゃんと内容読んでなかったし
なんJ民が知らないわけないので違うだろって思い込んでたわ・・

やたら長いからみんなエロシーン以外ちゃんと読んでなくてあやふやなんだな
764愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 872c-1fOb)
垢版 |
2023/11/26(日) 01:00:31.20ID:fPCWid+t0
>>756
読んだ事無いので違う気がするが江川達也のラストマンとか?
765愛蔵版名無しさん (ワッチョイ a714-ayIT)
垢版 |
2023/11/28(火) 08:21:33.21ID:bcrrcKhN0
>>764
覚えてるシーンは試し読みでも見れなかったけど、これっぽいです
ありがとうございました
766愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ff94-sf4/)
垢版 |
2023/11/29(水) 10:58:01.34ID:2C6JSHtD0
【タイトル】判りません
【作者名】判りません
【掲載年または読んだ時期】見たのは20年位前でしたが、もっと古いと思います。
【掲載雑誌または単行本】マイナーな青年誌掲載だったと思います。
【絵柄】青年向けであんまし上手くはなかったと思います
【その他覚えている事】主人公が大学の馬術部所属。アパートにオタクの友人
 基本的には大学生活のラブコメ+馬術+格闘ゲーム
2023/11/29(水) 11:09:22.20ID:???0
めいわく荘の人々
768愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ff94-sf4/)
垢版 |
2023/11/29(水) 11:11:48.43ID:2C6JSHtD0
>>767
これでした。すごい早いですねw有難うございました。
769愛蔵版名無しさん (オッペケ Sr3b-J/TO)
垢版 |
2023/11/29(水) 12:47:40.26ID:uACUUSGLr
馬術部って、めいわく荘かじゃじゃ馬しかわからん。
2023/11/29(水) 13:22:27.23ID:???0
銀の匙は?
あと少女(?)漫画だけど、ジャンピングって漫画も地味に好きだったな
771愛蔵版名無しさん (オッペケ Sr3b-J/TO)
垢版 |
2023/11/29(水) 14:14:08.24ID:uACUUSGLr
あ、そっか。でも個人的感想だけど、あれは百姓貴族と同じで北海道で農耕するエグさを面白おかしく描いてる漫画のイメージだわ。
ジャンピングは知らなかった。また機会あったら見てみる、サンキュー。
2023/11/29(水) 15:06:48.43ID:???d
まーそれ言うたら、めいわく荘もかなり馬術部以外の話が占める割合が多いけどね

多分、全体の一割あるか怪しい所…
主人公以外の話も多いから
773愛蔵版名無しさん (ワッチョイ c7bc-J/TO)
垢版 |
2023/11/29(水) 17:50:27.14ID:wmz4zDNG0
めいわく荘は、ちゃんとタイトルも「めいわく荘の人々」だし、個人的には今ならありがちなキャラも達のエピソードも結構好きだったな。
あの作者はキャラの会話が、マイナー誌掲載だけあって結構攻めた言葉を使ってた。キャラの掛け合いが気に入ってた理由かな。

臭いオタクを「香ばしい」って罵るのを漫画で初めて見た。
2023/11/29(水) 18:01:58.49ID:???0
連載当時、漫画好きの異性の友だちにオススメ聞かれて
ヤングキングでやってるめいわく荘を勧めたら
数日後に発売したヤンキンに載ったのは馬術部の後輩の男女がアレでアレな事になる話で
あーなんでこのタイミングでー!と悶えた事があった思い出が
775愛蔵版名無しさん (ワッチョイ c7bc-J/TO)
垢版 |
2023/11/29(水) 21:59:04.00ID:wmz4zDNG0
ゴメン、吹いたわw

昭和の作品と言えるぐらい、作品の中に流行語みたいな話題になってがよく出てたよね。

アッシー、メッシーとか、ジュリアナとかワンレンボディコンとかw

漫画図書館辺りにあるのかな?久々に読みたくなったから、無ければ時間作って都市部漫画多そうなネカフェ行くかぁ。
2023/11/29(水) 22:08:18.85ID:???0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】97〜01年
【掲載雑誌または単行本】立ち読みした青年誌の読み切りだと思います
【絵柄】あさりよしとおっぽかったです
【その他覚えている事】
主人公が登校中に、空から女性○(モザイクあり)が落ちてくる
前を通り過ぎようとすると、何故か主人公の名前を呼びかけるそれ
恥ずかしいので慌てて拾い上げ、高校に向かう
話を聞くとそれは宇宙人で、精液を欲しがっているという
屋上から片思いしているポニーテールの女の子を眺めてる主人公
それに気づいた宇宙人が、この姿の方が良いだろうと片思いしている女の子の姿になった
主人公は拒絶するがこの体が非処女なので安心してほしいと言われヒロインに幻滅し、元の姿で精液を取らせる
(「お前、結構うまいな」「ありがとうございます」という会話あり)
最後にUFOが来てヒロインの姿になった宇宙人を殴って終了
柱の煽りに「そのまま強○しちゃえば?」みたいな内容

内容は結構覚えてるんですけど、雑誌とかは全く覚えてません
読み切りだと思うので難しいと思いますがよろしくおねがいします
2023/11/29(水) 23:06:44.87ID:???0
>>768>>775
一応ピッコマとかで最終巻以外は(待てば)無料で読める、動画見ればペースも上げられる
778愛蔵版名無しさん (ワッチョイ c7bc-J/TO)
垢版 |
2023/11/29(水) 23:38:18.27ID:wmz4zDNG0
>>777
サンクス!粘ってみる!
2023/11/30(木) 20:40:45.13ID:???0
>>776
自分が思い出せる作品があるのだが
該当作品かもしれないような、ちょっと違うかもしれないような

自分が覚えている部分
冒頭
・主人公がマ〇コの形状の宇宙人を拾う
・主人公のセリフ 「・・・これ、マ〇コじゃね?」
・主人公の友人(オタク風貌) 「何それペット? ナマコ? グロいね」

ラスト
・女の子の姿になった宇宙人が主人公の将来をボロクソに語り、主人公が殴って終わり

雑誌はアフタヌーンだったと思いますが記憶にあまり自分がないです
この作品について、以前のもどこかの質問スレで挙がった事があります
2023/11/30(木) 20:43:39.87ID:???0
もうちょい思い出したシーンがありました

宇宙人がヒロイン(主人公が好きな女の子)について
非・処女で駅弁スタイルでやっている事を語り
主人公が「駅弁はねぇよな・・」と愕然とする
2023/11/30(木) 22:31:10.82ID:???0
>>779
あまり覚えてないですけど、冒頭のセリフはありました
気になる!
アフタヌーンで調べてみます
2023/11/30(木) 23:02:01.00ID:???0
>>776
「未知との挿入」 カジノモリエ
かなあ?
ここにちらっと書いてあった
http://www5b.biglobe.ne.jp/~skm/afternoon.htm
2023/12/01(金) 10:10:00.00ID:???0
>>779>>782
これっぽいですね
ありがとうございました
784愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 07bd-Aia8)
垢版 |
2023/12/01(金) 20:24:08.88ID:HZcSi/xq0
1980なんだ
785愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 07bd-Aia8)
垢版 |
2023/12/01(金) 20:27:50.35ID:HZcSi/xq0
【タイトル】判りません
【作者名】判りません
【掲載年または読んだ時期】1985年以降から1990年くらい
【掲載雑誌または単行本】多分月刊ジャンプ
【その他覚えている事】野球部のマネージャーが風邪をひいている野球部員を裸で暖める。最後はその野球部員がホームラン打って終了。読切だったと思います。
2023/12/01(金) 21:01:48.90ID:???0
>>785
当時の月刊少年ジャンプでその手のネタだと「瞳ダイアリー」が思い浮かぶが連載だからナー
2023/12/01(金) 21:19:43.60ID:???0
記憶違いで条件はかみあわない場合もあるさね
788愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 07bd-Aia8)
垢版 |
2023/12/01(金) 22:03:43.20ID:HZcSi/xq0
>>786
なんだか瞳ダイアリーな気がしてきました。
ありがとうございます!
789愛蔵版名無しさん (ワッチョイ bd60-zrcD)
垢版 |
2023/12/02(土) 19:26:09.24ID:XmEF5+I20
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】3年以内ぐらい?
【掲載雑誌または単行本】WEB掲載の公式漫画
【絵柄】写実とコミカルの中間
【その他覚えている事】ある1エピソードのこと。
小学生の女の子が、学校で課題を出される。
「元手なしでお金を稼ぐ方法を考えてみよう」
女の子はすぐにアイデアを一つ出すが、それは道徳的な理由で却下される。
保護者?の男にアドバイスを求めると、「俺なら道に捨ててるバイクからパーツ取って売る」
女の子は最終的に、「行列に並びたいが忙しい人のために代行する仕事」を思いつき500円をゲットする。

という話。どのタイトルの第何話か…という情報まで求めるのは贅沢かもしれないので、
これの、「最初に思いついたアイデア」がなんだったか気になってしょうがないので、
その前フリ部分だけでも判明すれば万々歳です。
2023/12/03(日) 20:15:09.92ID:???0
【作者名】それが知りたい
【作品名】それが知りたい
【掲載年or読んだ時期】1982年
【本の形態】 少年漫画誌、あるいは青年漫画誌
【絵柄】特段の特徴は無い
【ストーリー、その他覚えている事】
1982年日本一となった西武ライオンズ。秋期キャンプなのか、ライオンズの面々がグランドに居たところ野球道具を持った謎の一団が。
要求は「我々と試合しろ」。
実力のほどを示すために、まずライオンズの投手の一人と投打の対決。
「プロの速球は150キロだ。打てるもんか」と投げ込むが、謎の集団の一人は打者として簡単に打ち返す。
打球は強烈なピッチャー返しとなり、投手はそれを胸か顔に受けて人事不省。
改めて別の投手との対決が行われるが、今度は西武のコーチに打球が襲う。顔面に食らい、これまたダウン。
謎の一行「我々の実力はわかっただろ!さあ、試合しろ」

こんな展開で始まる作品です。
2023/12/03(日) 23:33:15.83ID:???0
コロコロ?
792愛蔵版名無しさん (ワッチョイ f99b-JrwL)
垢版 |
2023/12/04(月) 09:02:52.20ID:QMWcuSEp0
【タイトル】天使派リョウ
【作者名】中村 真理子・狩撫 麻礼
【掲載年または読んだ時期】1990ころ
【掲載雑誌または単行本】ビッグコミックスピリッツ
【絵柄】ガサガサッとしつつキレイ系
【その他覚えている事】バブル期っぽい楽天的なフリーター青年が独特なメンバーや破天荒な人々と出会い生活を楽しんだり苦しんだりする「日常系」のマンガ

このマンガ、一つ一つのトピックが濃すぎて印象は深いのですが、ラストがどんなだったか覚えておらず・・。日常系らしく、皆が和気あいあいと飲んでたりするラストでしたっけ?ご存じの方、ぜひ、教えてください。
2023/12/04(月) 10:00:20.90ID:???0
>>792
スレチ過ぎるだろ死ね
2023/12/04(月) 11:58:05.06ID:???0
>>792
そうだよ
途中からすっかりカヨって女が主人公になっちまったが「彼の明るいキャラが人を引き寄せる」みたいに
最終回で無理矢理リョウを主人公に引き戻すようにして説明調のセリフで終わったよ
795愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 11bd-S+dW)
垢版 |
2023/12/06(水) 22:12:02.35ID:ntdoB3H60
【タイトル】わかりません
【作者名】わかりません
【掲載年または読んだ時期】2年前ぐらい
【掲載雑誌または単行本】わかりません
【絵柄】少年漫画のような絵柄(シャーマンキングか東京グールか)
【その他覚えている事】覚えていることというか、質問の本題なのですが、「泰山府君」か「泰山府君祭」という能力が出てくる漫画を探してます
 「泰山府君」に漫画、アニメ、ゲーム、能力、を付けて検索したけどダメでした。
 敵のボス相手に「○○をやりさえすれば、後は私の泰山府君で」みたいなセリフがあったシーンだけは覚えてます。
 その続きが泰山府君のリストから呼び出す、みたいな流れだったと思います。
 今度親戚の四十九日がありそれが6週目に行われるのでそのことについて検索していたら泰山王というワードが出てきて、そこから思い出そうとしてる現状です。
 回数制限があったような、ボスのような敵の大物が使っていたものの味方陣営の一人が使えるようになったような・・・
よろしくお願いします。
2023/12/06(水) 22:20:56.85ID:???0
>>795
双星の陰陽師は?
797愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 11bd-S+dW)
垢版 |
2023/12/06(水) 22:50:35.33ID:ntdoB3H60
>>796
ありがとうございます。タイトルも初めて聞きますし、出てきた絵柄も見たことないものでした。違うようです。


何か「泰山府君の名簿で死者を生き返らせる」野望未遂か、大量に生き返らせていて実害が出ていた、かのどちらかだったと思います。
2023/12/07(木) 05:02:09.42ID:???F
>>795
東京レイヴンズ、じゃね?
アニメしか見た事ないから確かじゃないけど
2023/12/07(木) 07:06:21.74ID:???0
>>793
「死ね」はいらない
2023/12/07(木) 08:50:07.26ID:???0
>>795
屍姫か?なんか設定が違う気もするけど
2023/12/07(木) 10:50:49.42ID:???0
>>795
泰山府君 漫画
で検索したら東京レイヴンズってのが出てくるが
2023/12/07(木) 10:59:28.18ID:???0
>>801
>>798で既出やで
2023/12/07(木) 11:47:02.88ID:???0
>>802
そういう話じゃない
検索しただけで出るよって話
2023/12/07(木) 15:03:06.57ID:???0
>>803
検索したけどお目当ての漫画は出てこなかったという話だと思う
2023/12/09(土) 17:14:00.41ID:???0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】読んだのは10年くらい前
【掲載雑誌または単行本】マンガ図書館Zみたいな古い漫画をタダで読めるサイト
【絵柄】リアルではないギャグっぽい絵
【その他覚えている事】
おもちゃ屋をやってる三姉妹の家に居候のオタク男が現れて潰れかけのおもちゃ屋を再建する話
第一話は三姉妹の死んだ父親が大事にしていた船?飛行船?のオモチャは実は三姉妹の名前だったみたいな話だった
話の内容と絵柄が古くオタク男がテレビゲームを一切せずボードゲームとかで遊んでたのでファミコンが出る以前の漫画だと思う
たしか単行本一冊で終わりで何冊も出てはいなかった
2023/12/09(土) 20:10:37.71ID:???0
>>805
まにぃロード
https://www.mangaz.com/series/detail/4421
これだね
このスレ見るようになって長いが初めて分かったわ
2023/12/09(土) 21:28:58.99ID:???0
>>806
これだこれだありがとう!
普通に2001年の漫画だし絵も新しいし作中にテレビゲーム出まくってるしめっちゃ覚え間違いしてたわw
808愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 5719-Ru8V)
垢版 |
2023/12/11(月) 23:28:14.42ID:inC/vBBx0
今年読んだ未完の漫画が思い出せなくて困ってます。
原作はラノベで、かなり古そうなものです。
舞台は剣と魔法の中世ヨーロッパだったと思います。
ストーリーとしては主人公が魔王に敗れて? 氏んだところからはじまります。
十年くらい前に戻って、そうならない未来を作るような話でした。
なんでもお見通しの、コナンやエロゲ主人公的な上から目線キャラだったと思います。

幼馴染が黒幕だの魔王だの言われてた記憶があります。

終盤、高速移動する強敵相手に土の魔法を使い、壁の中で窒息死させる描写がありました。意味不明でした。

よろしくお願いします。
2023/12/12(火) 18:17:38.99ID:???0
40年くらい前の作品だったんじゃないかと思うんだけど断言はできません

「暴走族がリーダーを先頭に道路を足で(!)ハンドルを操作しながら隊列組んで大人数でゆっくり進んでいくシーン」だけ覚えている
シートに腰掛けて足をハンドルに掛けて両手を前で組んでいるっていう・・・

キャプテン翼を初めて見た(読んだとき)画風、タッチがそっくりだったので高橋陽一さんが有名
になる前に描いたのかなと漠然と思ったけど、作品リストの中に存在しないし時系列も合わなさそうだしそもそも暴走族、ヤンチャ系の漫画描く人じゃなさそう

暴走族が隊列組んでバイクを足で操るっていう、これが何の作品か分かる人いますか?
810愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 97bc-rY2n)
垢版 |
2023/12/12(火) 20:01:53.51ID:iA60YY3n0
本宮ひろ志御大の作品っぽいなぁ。
誰か詳しい人いる?
2023/12/12(火) 20:34:55.29ID:???0
AKIRAで鉄雄が腕組みしながらバイク乗ってるシーンじゃないよなあ
2023/12/13(水) 23:21:13.78ID:???0
本宮ひろ志だったら
俺の空刑事編で武尊がそういう風に乗ってた気がする
でも暴走族引き連れてたかは知らねえ
2023/12/13(水) 23:24:21.07ID:???0
刑事編じゃなく無印の方でもやってたかな
2023/12/14(木) 07:33:28.99ID:???0
ハーレー乗車中に女を犯すような奴だからな
2023/12/14(木) 11:24:09.62ID:???0
>>811
「足で大型バイクのハンドルを巧みに操るシーン」はおそらくその後の悪系マンガに多大なインパクトを与えたはずです
両手放し運転はワイルド7でもあったはずだけど・・・
2023/12/14(木) 13:11:31.61ID:???M
湘爆かと思ったが、キャプテン翼みたいな画風?
2023/12/14(木) 18:00:23.89ID:???0
>>816 自分の記憶の中では翼 ワルっぽい翼がかなり大規模な族のリーダー

大人になって初めてキャプテン翼見たときに、
「あのバイクを足で操ってたマンガの人、今度はサッカーマンガに転向したんだ?」とずっと思ってた

考えつかんでしょ、普通
とにかく当時、シートに腰掛けてふんぞり反って足でハーレーみたいな大型バイクのハンドル操ってゆっくり走らせて街中を行進するってマンガを見たことなかったので
自分たち子どもの間ではかなりセンセーショナルだった

もちろん自転車でやってみてすぐ転んだっていう
2023/12/14(木) 20:17:23.57ID:???a
思い出語られてもどうにもなんないよ
何か書くなら新しい情報書け
2023/12/14(木) 22:17:07.81ID:???0
>>817
ほかにも候補でてるんだから否定するなら根拠も書け
もしくは消えろ
2023/12/14(木) 23:18:55.13ID:???0
絵柄の記憶なんて後から見てみたら全然違うとかよくあるからな
821愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9784-BsLU)
垢版 |
2023/12/15(金) 02:40:30.28ID:pjdaGHr70
こんなんみつけたけど、隊列って感じではないね
https://i.imgur.com/APWVxqK.jpg
2023/12/15(金) 06:55:19.20ID:???0
春ならこっちだろ
ttps://livedoor.blogimg.jp/choco0745-landl/imgs/d/3/d30e8509.jpg
2023/12/15(金) 07:03:19.67ID:???0
>>808
強くてニューサーガでした。

みんな俺のこと無視してクソ質問者に夢中になってるのひどすぎ。
2023/12/15(金) 09:14:56.97ID:???0
スレの注意書きも読んでないヤツらはほっといていいんじゃないかな……
2023/12/15(金) 19:35:23.21ID:???0
一応、漫画スレだしねココ。
2023/12/15(金) 20:01:58.37ID:???0
漫画板の質問スレが落ちて久しいし残ったのはこことサロンの二か所だけだから大事に使って逝きませう
827愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 2fbc-JyW8)
垢版 |
2023/12/16(土) 00:18:32.65ID:vYm5fLvh0
逝ったらスレ落ちたって事ですね、わかります
828愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 1702-Qk2W)
垢版 |
2023/12/16(土) 11:58:05.56ID:Kx9Lxv580
秋月りす・OL進化論で、どうしてもオチを思い出せない四コマがあるので、
教えてほしいんだけど・・・

メガネの男子社員が、弁当屋で弁当を買って、「袋入りますか?」と
店員に訊かれて、「結構です」と言って、袋無しで弁当を片手に持って
帰る途中、三コマ目でこけてしまって・・・けど、四コマ目のオチを、
どうしても思い出すことができない・・・誰か教えてください・・・
2023/12/16(土) 20:24:05.13ID:???0
>>828
どうぞ
秋月りす OL進化論その他
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/4koma/1600024831/
830愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 1702-Qk2W)
垢版 |
2023/12/17(日) 14:51:46.38ID:TuY4I0qS0
ありがとうございます。助かりました。
2023/12/21(木) 11:14:02.26ID:???0
大変申し訳ございません・・ どなたか>>737がお判りになる方はいらっしゃいませんか?
2023/12/21(木) 13:11:46.15ID:???0
>>831
>>1
>★ 回答の催促は大変嫌われやすいので、静かに待つようにしましょう。
>  但し自分の質問に新たな情報を追加するのは差し支えありません。
2023/12/21(木) 20:30:45.12ID:???0
>>832

すみません。黙って待ちます
2023/12/21(木) 21:20:51.25ID:???a
>>737
>>831
おもちゃみつけた
みついひろゆき
2023/12/21(木) 22:36:06.19ID:???0
>>834
画像を検索したら、正にこれでした!!! 胸の閊えが取れました

本当にありがとうございます 感謝感謝です

全然関係ないのですが こういう作品はどうやって調べられてるんでしょうか?
個人的なデータベースとかをお持ち何でしょうか?
google先生にキーワードで検索しても私では全然ヒット出来なかったので・・・・・・・・・・・
知的探求の意味で聞いております
2023/12/21(木) 23:19:28.61ID:???0
基本的にここの人は自分が読んだことがあるのを思い出してるんじゃないの
2023/12/21(木) 23:46:02.96ID:???0
この場合、催促しなかったら返答無かったろうな
2023/12/22(金) 05:52:41.28ID:???0
なんでもいいから記憶ひねり出して追加しての催促がいいな
あるいは催促用に一番どうでもよさそうな情報を一つ二つわざと書かないでおく
2023/12/22(金) 09:07:05.80ID:???a
>>835
漫画 コンバトラー 遺品
でググったらすぐ画像出たよ
読んだことはない
2023/12/22(金) 09:23:34.28ID:???0
>>839

ホントですねW 文字検索ばかり必死にやってたので盲点でした
わざわざの回答ありがとうございます
841愛蔵版名無しさん (オッペケ Sr47-JyW8)
垢版 |
2023/12/22(金) 11:17:46.26ID:2wsEAttJr
昔Google有名になる前に、Yahooとかgooで検索してたの思い出すな。
ワードの選択がキモだったから、よくわからない検索結果出て首傾げてたわ。
2023/12/22(金) 15:08:29.96ID:???0
知ってるけど催促に腹立てて答えない人=知ってるのに答えてない時点で催促されるまで過去の質問なんて読んでないんだから、
催促したもん勝ちだよなそりゃ
答え出ずに流れたら「こらまだ回答ありませんよー」ってみんなどんどん催促していけ
2023/12/22(金) 20:12:50.34ID:???0
ちょっと何言ってるかわかんない
2023/12/23(土) 19:05:27.24ID:???0
【タイトル】  ガンダムなんとか
【作者名】  不明
【掲載年または読んだ時期】  
【掲載雑誌または単行本】  多分ガンダムエース
【絵柄】ギレン暗殺計画 みたいな感じ
【その他覚えている事】
舞台は1年戦争の序盤 アムロたちが出てくる前
ジオン側の補完漫画のような感じ
単行本第2巻はマクベが地上に降りたところで終わり
オリジンではない
2023/12/23(土) 23:51:01.96ID:???0
ちょっと変わったお願いなんですが・・・
【タイトル】  わかりません
【作者名】  複数の作者が載ったアングラ系漫画雑誌
【掲載年または読んだ時期】  1980〜90年代
【掲載雑誌または単行本】  数号続いた漫画雑誌(カバー付きコミック形態)
【絵柄】ロリアクション系?ロリグロっぽいのも SFっぽいのが多い
【その他覚えている事】
久保書店のビッグ・バンみたいなグロ寄りのSF漫画が多く載ってた漫画アンソロジー
本でタイトルが分からないのですがカタカナのタイトルでした。(大きさもビッグ・バンと
同じぐらいです。)
プチパンドラやメディウムとは違います
調べても全く分からないのでアングラ漫画雑誌に詳しい方よろしくお願いします。
2023/12/24(日) 01:47:10.52ID:???M
>>845
SFアドベンチャー?
2023/12/24(日) 08:11:55.65ID:???0
>>845
当時のカバー付きコミック形態だと……サイバーコミックスはロボ物メインだったし
マシンヘッド(白夜書房→現コアマガジン)とか?
2023/12/24(日) 09:30:31.94ID:???0
あの頃はロリエロSFグロの似たような雑誌、アンソロジー本がバカみたいにいっぱいあったからなぁ・・

>>(大きさもビッグ・バンと同じぐらいです。)
>>プチパンドラやメディウムとは違います

各サイズ
B5 プチパンドラ
A5 ビッグ・バン
B6 メディウム

ビッグ・バンと同じ位なら大きさはA5確定でいいのかな
2023/12/24(日) 17:48:37.78ID:???0
すいませんわかりました
久保書店のラビリンスでした
ロリグロじゃなくてホラー寄りアンソロジーでした
他の本を調べてたら偶然わかりました
調べてくれた方々すみません

もう一つ知りたい本があるのですが
【タイトル】  わかりません(英語のタイトルだったような)
【作者名】  複数の作者が載った漫画誌
【掲載年または読んだ時期】  1990〜95年?
【掲載雑誌または単行本】  単発のアンソロジー本
【絵柄】 気持ち悪い絵柄の漫画が多い
【その他覚えている事】
表紙が日本人形がサイバー化したような感じのアンドロイドが立ってる絵
その本に載ってた話で一つだけ覚えてる話があるのですが
ある屋敷に邪神が封印されててその入り口を狐耳の女が守ってる話で
妖怪が復活させに来ますが退治します
最後屋敷の奥に封印されてる邪神の姿が分かるんですが
バスタードのアンスラサクスに天使の羽が生えたような姿でした
わかる方どうか教えてください。
850愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 0314-pDLy)
垢版 |
2023/12/26(火) 20:23:01.19ID:5X+jGQI30
>表紙が日本人形がサイバー化したような感じのアンドロイドが立ってる絵

上で出てたラビリンスにそういう絵が表紙になった巻があったような気がする
森木靖秦が描いてそうな奴
2023/12/26(火) 20:34:58.81ID:???0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】結構前
【掲載雑誌または単行本】不明
【絵柄】覚えていない
【その他覚えている事】
親父か誰かがギャンブルで負けて幼い弟が買われて行ってしまい、兄がギャンブルで取り返しに行くみたいな話。
兄は学生で負けたら指とか取られる感じの裏カジノ的な場所だった。
帝愛的な組織が相手で弟は裸ブリーフで繋がれてた様な気がする。

よろしくお願いします。
2023/12/26(火) 20:39:34.48ID:???0
>>851
自己解決しました!
2023/12/26(火) 21:40:04.09ID:???0
>>852
自己解決した場合は正解を教えて下さい
今後の参考になるかもしれません
2023/12/26(火) 22:43:18.69ID:???0
質問者じゃないけど

志名坂高次の『バクト』だな
2023/12/27(水) 01:23:44.72ID:???0
>>850
いえラビリンスじゃないです
それよりもっと後の時代に出た本なので
タイトルも英語だったような・・・
2023/12/27(水) 15:05:31.77ID:???0
ネットで見たという理由でも大丈夫ですか?
コラじゃなきゃ買って読みたい漫画があるんですけど詳細聞いても返信無いし自分で調べても出でこなくてお手上げです
2023/12/27(水) 15:21:32.68ID:???0
ネットの単語をスレ内検索してみたら?
2023/12/27(水) 15:54:01.39ID:???0
>>856
検索して出てこなきゃいいよ
2023/12/27(水) 15:58:33.81ID:???0
大丈夫です、過去「ネットで見かけた」質問は一杯あります
このスレだけでも>>44,90,204,242
2023/12/27(水) 17:31:56.52ID:???0
これです
画像に出てるワードでもヒットせず
唯一関連に出てきたのはゴルゴ13ですがゴルゴ13かどうかはわかりません

コピペから
63 2023/12/27(水) 12:37:53.34
そんなこといったってそれがなきゃお前生まれなかったんだぞ
https://i.imgur.com/iVjUtvB.jpg
2023/12/27(水) 17:39:33.41ID:???0
>>860
ゴルゴ13 アンナ
で出てきたよ
2023/12/27(水) 17:46:39.13ID:???0
>>861
ありがとうございます
2023/12/27(水) 18:11:32.25ID:???0
ゴルゴ+適当なセリフでも出るし、
ゴルゴ入れずに「ぺ◯スを突き立てることしか考えてない」単体でも
「わたし吐き気がするわ男なんて」単体でも詳細出てきたんだけど
何をググったのこの人?
2023/12/27(水) 18:40:10.56ID:???0
アンナ 漫画
アンナ ネットで有名な画像
男は女を見ると必ず アンナ ネットで有名
男は女を見ると アンナ 画像or漫画
男は女を見ると アンナ ネットで有名な画像
2023/12/27(水) 18:41:08.08ID:???0
>>863
>>864の内容です
他には
人の心がわかるアンナ 漫画
とかです
2023/12/27(水) 19:44:25.33ID:???0
ゴルゴ13の「テレパス」だよ(´・ω・`)
2023/12/27(水) 20:18:50.82ID:???M
検索ヘタ過ぎて呆れた
めんどくさいからまた何かあっても質問してこないでね
2023/12/27(水) 20:58:11.88ID:???0
質問と回答の両方あってこそのスレでしょう
ヘタレ検索者、わからんかったらどんどん質問してみやがれ

>>1
>>★ テンプレ不備、言葉遣いが気に入らない等なんらかの理由で答えたくない人は華麗にスルーで!
答えたくない人は黙ってスルーすればいいだけの事
2023/12/27(水) 21:09:53.82ID:???0
で、督促厨が湧いたら答えたくなくてスルーしてる連中が悪いと叩くまでがテンプレ
しかし回答を引き出すという点では検索もできないガイジのくせによくやる感
2023/12/27(水) 23:36:14.71ID:???0
督促房です お願いします

【タイトル】  ガンダムなんとか
【作者名】  不明
【掲載年または読んだ時期】  数ヶ月前BOOKOFFで発見。100円コーナーでは無かった。
【掲載雑誌または単行本】  多分ガンダムエース
【絵柄】ギレン暗殺計画 みたいな感じ
【その他覚えている事】
舞台は1年戦争の序盤 アムロたちが出てくる前
ジオン側の補完漫画のような感じ
単行本第2巻はマクベが地上に降りたところで終わり
オリジンではない
2023/12/28(木) 02:10:28.68ID:???0
>>870
>>832
2023/12/28(木) 05:22:22.19ID:???F
それはガンダム漫画を扱ってる該当スレで聞いた方が早いんじゃないだろうか
2023/12/28(木) 06:51:59.56ID:???0
>>870
スレ立てるまでもない質問 その135
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/x3/1692439001/

ここの人たちなら一瞬でしょう
ちょっと読んだら濃すぎて眩暈がした
2023/12/28(木) 07:51:37.01ID:???0
>>872 >>873
サンクス
2023/12/28(木) 16:19:52.46ID:???0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】89年~91年頃
【掲載雑誌または単行本】週刊少年誌のどれか
【絵柄】原哲夫風
【その他覚えている事】
1話冒頭で空港でテロが起きてた。
それ以外は記憶が曖昧で覚えてないけど死にかけた少年が復讐する話だったかもしれない。
cyberブルーの冒頭と勘違いしてたけど違った。
the edgeというやつかとも思ったけど違った

よろしくお願いします。
2023/12/28(木) 16:38:31.27ID:???0
年代は曖昧です
月刊マガジンだったかもしれない
床屋に置かれてて小学生が読むような雑誌
2023/12/29(金) 02:05:35.04ID:???0
>>875
1997年だし1話限りだけど
バスタードの贄編?
2023/12/29(金) 11:33:38.53ID:???0
>>877
それって現代の空港でテロ起きますか?
2023/12/29(金) 11:47:07.44ID:???0
ヤンジャンのアプリとかで無料で読めるっぽいから見てみたら?
2023/12/29(金) 12:03:44.75ID:???0
https://ameblo.jp/yoshiki-0722/entry-12104278746.html
> 贄編第0話 VICTIM OF CHANGES
19巻の後ろの方か
2024/01/04(木) 14:40:15.50ID:???0
【タイトル】落陽   (だったと思います)
【作者名】不明 
【掲載年または読んだ時期】1990年ごろか、もしくはそれより数年ほど前後すると思います
【掲載雑誌または単行本】青年誌、もしくは少年誌?
【絵柄】 劇画、というには少し線が細い、リアルで書き込みの多い丁寧な絵柄だったように思います
【その他覚えている事】
主人公は年齢30代前後のヤクザで、「おうてい会」(漢字は忘れました)に所属していた。そのおうてい会に同じく
属していた友人のヤクザとは仲が良く、二人揃って「おうてい会に龍虎あり」と呼ばれるほどに恐れられていたが、
いろいろあってその友人と殺しあうこととなり、結果主人公は命を落とす。

読み切りマンガだったと思いますが、上記の情報をいろいろ組み合わせて検索してもそれらしい作品が引っ掛かりません。
ご存じの方がおられましたらお願いします
2024/01/04(木) 22:41:22.39ID:???0
>>881
http://831rec.blog99.fc2.com/blog-entry-35.html
ここに
1989~1990のヤングサンデーで
『落陽』(一丸) が掲載されてたとあるが
内容については不明なのでご参考まで
2024/01/04(木) 23:30:02.64ID:???0
【タイトル】不明
【作者名】大井昌和
【掲載年または読んだ時期】2000年頃
【掲載雑誌または単行本】雑誌に掲載されたらしいですが雑誌は不明
【絵柄】
【その他覚えている事】
地球から追われ月に住む少年と月を見上げる少女が自らの意思で未来を変えていく、というストーリーの8ページの短編

「ど根性ガエルの娘」の作中で、主人公の夫である大井昌和の短編の話が出てくるのですが、ググっても作品名等見つからないのでご存知の方がいらっしゃったら嬉しいです。よろしくお願いします。

https://i.imgur.com/M1KwaMk.jpg
https://i.imgur.com/B2JCHtO.jpg
2024/01/05(金) 07:17:52.12ID:???0
>>882
まさかこんなに早く……! 年代といい掲載誌といい作者名で検索した絵柄といい、これで間違いありません。作者氏の現在も知ることができて嬉しいです。ありがとうございました!
2024/01/05(金) 09:16:14.54ID:???0
>>883
本人のツイッターあるから直球で「読んでみたいんですけれどもタイトルとか
収録されている単行本とか教えてください」って聞いてみるんじゃだめなのか?」
2024/01/05(金) 11:48:47.48ID:???0
一丸って女だったのか…
2024/01/05(金) 13:17:43.78ID:???0
>>885
かなり勇気がいるけど、そういう手もあるね、ありがとう。
ここで見つからなくて勇気がでたら聞いてみる…!
2024/01/05(金) 13:25:54.57ID:???0
>>886
男キャラの顔をあそこまで赤らめさせる時点で怪しかった
後に趣味でBL漫画を描いてたと聞いて納得
2024/01/05(金) 23:03:17.26ID:???0
>>883
セイムサイト星をつなげた思い出
ひまわり幼稚園あいこでしょ!1巻収録
2024/01/06(土) 04:16:34.82ID:???0
>>889
おおおお、わずか8ページの短編なので難しいかと思ってましたが、見つかって嬉しいです。ありがとうございます!
891愛蔵版名無しさん (ワッチョイ fe4d-2STM)
垢版 |
2024/01/14(日) 17:47:38.53ID:UD/y9Mw30
【タイトル】
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 2001年ごろ
【掲載雑誌または単行本】 確かイブニング
【絵柄】
【その他覚えている事】 人間が巨人の体の一部を利用して乗りもにしているSF作品
              実際は人類が小人になって元の体の人類を利用してたって落ち
              手だけでモノレールになってたとか印象がある
2024/01/14(日) 18:14:06.90ID:???0
>>891
駕籠真太郎「超伝脳パラタクシス」
893愛蔵版名無しさん (ワッチョイ fe4d-2STM)
垢版 |
2024/01/14(日) 18:36:02.26ID:UD/y9Mw30
>>892
まさしくこれ

ヤンジャンだったんだね
ありがとう
894愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 4d04-6nRn)
垢版 |
2024/01/15(月) 16:00:37.65ID:llHqKaD90
【タイトル】  不明
【作者名】  原秀則
【掲載年または読んだ時期】  1980年代後半
【掲載雑誌または単行本】  小学館漫画誌での読み切り
【絵柄】 高校野球漫画の連載が完結した頃の絵柄
【その他覚えている事】
 主人公はお笑いに情熱を燃やす大学生女子で、
友人の女子学生と組んで漫才の稽古に励んでいた
学祭での上演が決まり、彼氏を学際に招いて漫才を披露して
喜んでもらうつもりでいたところ、彼氏が大のお笑い嫌いと知り、
言い出し損ねる
学祭までの間、お笑いを選ぶか彼氏を選ぶかで葛藤するが、結局は
ステージに上がることを決意し、彼氏には観た上で決断して貰うことにする
学祭当日、相方の彼氏(お笑いに理解がある)が主人公の彼氏に接触し、
主人公らコンビの魅力を推し、ステージを観る様に仕向ける
主人公の彼氏は漫才を見遣ると冷たく見放し、別れを決意して立ち去ろうとする
相方の彼氏が耳元で紙風船を破裂させることで主人公の彼氏を気絶させ、
○○ちゃんはお前なんかには勿体ない旨の捨て台詞を吐く

原秀則の短編集をお持ちの方ならばタイトルが判るかもしれません
よろしくお願いします
2024/01/16(火) 00:22:33.15ID:???0
>>894
そこまで特定できてるなら、原秀則スレで聞いてみるとか

「やったろうじゃん!!」原秀則
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1335194636/
896愛蔵版名無しさん (スッップ Sd22-xGnM)
垢版 |
2024/01/17(水) 10:40:08.72ID:mFoUqC8sd
【掲載年または読んだ時期】
【掲載雑誌または単行本】
【絵柄】
90年代の少年ジャンプとかマガジンとかだと思う
【その他覚えている事】
舞台は高校かどこか。何かあって教室から落ちそうになってる男子生徒(男主人公?)を助けようと
女子生徒(幼馴染?)が教室の窓から身を乗り出して手伸ばすんだけど
身を乗り出しすぎて教室側からパンツが見えて男子生徒の視線を釘付けにする
女子生徒もそれに気づいて慌てて手で隠すが同時に助けようとした男子生徒の手を離しちゃって結局落ちそうになる
みたいなシーンだけ覚えてる
2024/01/17(水) 11:12:56.07ID:???r
>>896
手元にないんで確認できないけど
金田一にそんなシーンがあった気がする
2024/01/17(水) 13:38:22.65ID:???d
>>897
金田一でググってみたらこれかもしれないありがとう
ttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14256804289
金田一ってサービスカット多い作品だったんだね
ただのミステリー漫画だと思ってて眼中になかったけど今更興味出てきた
2024/01/17(水) 14:40:43.80ID:???0
当初、本家の金田一なのか少年事件簿なのか蓮十郎の方なのか謎だった
900愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 46eb-qNzi)
垢版 |
2024/01/17(水) 21:39:25.12ID:59GzAKNE0
漫画サロンの方にも書いたものですが、10日ほど返事がつかず、こちらの方が利用者層が合っていそうなのでこちらで改めて質問させたください。

【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 40年くらい前
【掲載誌・単行本サイズ】 マガジンだったような気がしますが、ジャンプ・サンデー等の可能性もあります。
【ジャンル】 スケバン抗争 読み切り
【絵柄】 古いヤンキー漫画
【内容(18禁はエロマンガ板で】
仲のよかったスケバン2人が、トイレは和式か洋式かで仲違いして全面抗争を行う、というような話だったと思います
それ以外はオチも何も覚えていません
2024/01/17(水) 21:59:30.65ID:???0
>>900
向こうのスレにも一言断りをレスしておくのがここでのたしなみ
2024/01/17(水) 22:11:39.31ID:???0
マルチってなんでダメなの?
複数の同じ目的のスレに人が分散してるなら複数で聞くのもいいと思うんだがなぁ
いにしえの匿名掲示板のルールはよくわからん
2024/01/17(水) 23:38:20.25ID:???0
サイコパスかよ
2024/01/18(木) 07:07:48.61ID:???0
質問に対する答えは、厚意で寄せられていると思い至らないのか
2024/01/18(木) 08:18:39.98ID:???0
>>902
マルチポストをやる人間の

・その場限り、自分だけよければいい
・ガツガツ功利的「網を広く張れば答えも早いだろう」
・基本お礼すら言わない輩がほとんど、片方で解決したらもう片方は放置

こういう自己中な精神性の傾向が掲示板文化のなかで知れ渡り
経験則として蓄積された結果、嫌われてる
2024/01/18(木) 13:00:59.98ID:???0
>>905
なるほどありがとう、変な奴多いから経験則で禁止ルールになったのね
>>903
>>904
いや答えが出た時点で残りのスレ全部にも「別スレで回答頂きました、◯◯でした。ありがとうございました」とでも書けばいいじゃん
なんでマルチポストが厚意を踏みにじる行為になったりサイコパスになるんだか
2024/01/18(木) 14:30:54.57ID:???0
質問されて、調べてたら「他所で答え貰ったから、もういいよ。ありがとうね。」って
言われても、「他所で聞いてたんなら、此処で聞く必要ないだろ。」って思っちゃう
人がいるわけよ。社会生活というか仕事で考えればわかると思うんだけど。

聞かれた側の感情を無視してるからねって話。
2024/01/18(木) 16:34:17.96ID:???0
あと、この種の質問スレはだいたい住人がカブってるから、
「なんだこいつ別スレで回答つけたのに他スレでも同じ質問してやがる、
前のスレ見てないのかよ」ってなることが多い
2024/01/18(木) 16:39:08.93ID:???0
書けばいいじゃんと言われても書くべきは質問した側で、大抵やらんのだよな
そこを回答者側に言われても困る
910900 (ワッチョイ 114c-qNzi)
垢版 |
2024/01/18(木) 22:29:01.13ID:zR2s4rxg0
荒れてるようですが、900=902ではありません。
元のスレにも書いてきます。
2024/01/18(木) 22:38:40.21ID:???0
>>907
仕事だって相見積もりして他には断りの連絡するだろ
相見積もりは失礼だから最初から一社に決めろっていうのか
あと他のスレで回答が見つかるのと探してる人より早く別の人が答えるのと自己解決するのと何が違うの?
個人に依頼してるわけじゃあるまい、ちゃんと見つかった旨と解決したタイトル言えばそれで終わりだろ
2024/01/18(木) 23:01:38.36ID:???0
別に仕事でもないし、義務じゃなく答える側の善意でやってるだけだしな

答える側じゃなく、質問する側が「そんなの不合理だからマルチポストもいいだろ」と主張しても受け入れられなきゃそれまで
2024/01/19(金) 12:36:26.15ID:???0
最初に形成された人間関係が後々まで維持されたりしない(準)匿名掲示板なんだし
適当に社交辞令振りまいて下出にでまくって教えたがりオタの気分を良くしてやればいいのに
なんでわざわざイキっちゃうかね
2024/01/20(土) 11:15:07.27ID:???0
早押しクイズみたいに即答きて即それです閉じますできるケースしか考えられないのか

各々のスレが答えらしきものが出そろうか質問者から宣言あるまで
考えたり資料あたったりモヤモヤしたりしてくれてるんだぞ
質問者が巡回するタイミングによっては結構な追加ロスが発生する

「Aか?」「いやそれは違いすぎるだろ」とか断片的な心当たりの出し合いとか
ほうぼうでスレ占有率の高い展開になってしまうことだってあるし
2024/01/20(土) 11:27:58.14ID:???0
>>914
例えばさ、Twitterで謎の虫が出たけど何の虫かわからないってケースが昔あったんだよ
その時はいろんなとこに拡散されて色んな人が気になって調べて最終的に正体が判明してネットの強みのいい例として評判になったんだけどさ
このスレというか5chは「君あっちで聞いたよね?こっちでも聞くのはルール違反だよ」って言ってるのがなんか時代にあってないんじゃいかと思うんだよ
それだとさっきの虫の例も「調べる人の労力を無駄にするから拡散禁止」ってことになるの?
916愛蔵版名無しさん (ワッチョイ a560-rms+)
垢版 |
2024/01/20(土) 11:31:52.49ID:z3opL2V/0
じゃ、Twitterで聞けばいいじゃん
2024/01/20(土) 11:37:14.09ID:???0
>>916
いつまでも古いこと言ってないでルール変えようよって言ってるんだけど
この様子じゃ100年後も「昔の人がマルチ禁止って決めたから禁止」って言ってんそうだねここ
2024/01/20(土) 12:23:25.98ID:???0
マルチに突っかかってくるやつは生まれて初めて見たな・・・ガキんちょかな?

https://dic.nicovideo.jp/a/%E3%83%9E%E3%83%AB%E3%83%81%E3%83%9D%E3%82%B9%E3%83%88
https://e-words.jp/w/%E3%83%9E%E3%83%AB%E3%83%81%E3%83%9D%E3%82%B9%E3%83%88.html
https://ja.meta.stackoverflow.com/questions/2418/%E3%83%9E%E3%83%AB%E3%83%81%E3%83%9D%E3%82%B9%E3%83%88%E3%81%A8%E3%81%AF%E3%81%AA%E3%82%93%E3%81%A7%E3%81%99%E3%81%8B-%E4%BD%95%E3%81%8B%E5%95%8F%E9%A1%8C%E3%81%8C%E3%81%82%E3%82%8B%E3%81%AE%E3%81%A7%E3%81%97%E3%82%87%E3%81%86%E3%81%8B
919愛蔵版名無しさん (ワッチョイ a56d-rms+)
垢版 |
2024/01/20(土) 17:54:21.70ID:z3opL2V/0
自治スレか、その議論をするための専用スレでもたててそっちでやって欲しいわ
その議論だけでこのスレが埋まっちゃたら
質問スレとして成り立たなくなっって
他の質問者や回答者に迷惑がかかるのをわかってください
2024/01/20(土) 18:31:12.26ID:???0
Z世代(笑)
コスパにタイパと自分以外を評価するのが大好きな連中w
2024/01/20(土) 19:37:15.85ID:???0
いい加減にスレチやめろ
マルチより迷惑
2024/01/20(土) 22:17:37.49ID:???0
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 1990年代半ば頃に一般の書店で立ち読み
【掲載雑誌または単行本】 少年漫画と同じサイズや髪質の単行本
【絵柄】 劇画ではないけどリアル
【その他覚えている事】
女の子がキャミソールかキッズワンピースのような格好で雨の中でほほ笑んでる。
雨で薄い着衣がスケスケになり、女の子が悪い感じにニヤける。

手掛かりが少ないんですけど、こういったシーンは普通のマンガだと珍しいから、どなたか御存知ではと存じます。
よろしく御願いします。
2024/01/21(日) 01:27:51.53ID:???0
>>907
「他所で答え貰ったから、もういいよ。ありがとうね。」

なんて絶対に報告に来ないんだよなあ
2024/01/21(日) 13:56:24.07ID:???0
自己解決と称して詳細はおろか答えすらレスしないガイジ共は昔からいたような
2024/01/21(日) 14:01:58.82ID:???0
答えても、正解か違うかすら返事しない奴もいるからな
2024/01/22(月) 18:47:35.49ID:???0
>>924
自己解決は取り下げするだけマシだし仕方ない
気になるから書いて欲しいけどな
2024/01/23(火) 04:34:38.57ID:???0
何年も前にここで気楽に質問したら「テンプレに書き入れじゃないと絶対に絶対に絶対に許さん」みたいな奴が現れて退散したなあ。
2024/01/23(火) 04:50:25.25ID:???0
初めに書いたスレで他者からまったく無反応だったら、黙って別のスレに移ってそっちに「他のかくかくのスレでも尋ねたのですが」のことわり書きだけで充分だと思うわ。
「分かりません」だけでも何か反応を得られていたら「他のしかじかのスレでも尋ねてみます」の挨拶をする。
正味のマルチと一緒にして叩く不寛容って何だろうか。
2024/01/23(火) 08:34:40.11ID:???0
【タイトル】「〇〇の冒険」的な感じだった気がします
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】20年以上前
【掲載雑誌または単行本】単行本
【絵柄】シンプルで見やすい絵だったかと。
【その他覚えている事】
ファンタジーの冒険活劇ですが本筋はほぼ覚えてません。
メインキャラは覚えてる限りでは人間男、エルフ女、ダークエルフ女がいました。
コミックス巻末の解説コーナーで
「フェアリーという言葉は人間以外の亜人系全般を指す。エルフもドワーフもみんなフェアリー。日本語に訳すなら妖精よりも妖怪が近い」という感じの事を言ってました。
2024/01/23(火) 09:19:31.20ID:???0
>>929
レニフィルの冒険?
2024/01/23(火) 10:26:39.12ID:???0
>>930
これでした
ありがとうございます
2024/01/23(火) 22:25:32.72ID:???0
>>928
回答が出ないことなんて日常茶飯事というかそれがほとんどなんだから、
その度に「他のしかじかのスレでも尋ねてみます」されても邪魔なだけな気がするけどなぁ
こんな匿名掲示板で質問、回答、返答の3つ以外のくだらない挨拶だらだらみんなが書く必要あるのか?
2024/01/23(火) 22:43:54.75ID:???0
>>932
お前が今くだらないこと書いてるじゃん
俺もだが
2024/01/23(火) 23:04:42.84ID:???0
知ってたら答えるし知らなかったらそのまま
正直マルチしようがどうでもいい
2024/01/25(木) 10:13:43.94ID:???0
ほんとマルチになんでそこまでキレるかわからん
どうしても回答がほしいけど最初に書き込んだスレでわからなければ別のとこで聞いてもいいだろ
たかだか5chのスレくらいで気持入りすぎだ
2024/01/25(木) 10:42:19.68ID:???0
いつまでどうでもいい話題を引っ張ってんだ
2024/01/25(木) 13:36:02.83ID:???0
自治厨もマルチも常にいるんだからムカついたらスレ閉じてしばらく見なければいいだけ
2024/01/25(木) 14:48:03.72ID:???0
マルチ派とセリオ派は太古より苛烈な抗争を繰り広げてきたからな
荒れるのは仕方ない
2024/01/25(木) 16:35:47.91ID:???0
恋人として選ぶならマルチだけど、メイドロボとして家にいてもらう事考えるとセリオだよな
いやでも後者でもマルチでいいかなぁ
2024/01/25(木) 16:58:52.04ID:???0
>恋人として選ぶならマルチ
このロリコンどもめ!(AAry
2024/01/25(木) 22:29:58.20ID:???0
ジジイどもがw
2024/01/26(金) 04:42:01.09ID:???0
>>935
質問側がこれ言ってんだからマジで笑える
2024/01/26(金) 10:53:22.24ID:???0
>>935
そういうの逆切れって言わない?
2024/01/26(金) 11:58:39.88ID:???0
回答したことはあるが質問した記憶はないんですけど
2024/01/26(金) 15:31:47.20ID:???0
>>935
知ってる人がいなそうなので別の所で聞いてみます

の一言でいいんだぞ
2024/01/26(金) 16:31:30.40ID:???0
>>945
その一言の手間をかけるのも嫌なんだろ効率厨は
ネットの向こうにいるのは意思も感情もある人間なのに
自分にとって都合のいい回答マシーンだと思ってるんだぜきっと
2024/01/26(金) 16:44:59.70ID:???0
心の中まで知らんしw
2024/01/26(金) 16:50:53.32ID:???0
>>946
お前に言ってないし論点ズレてんだよ
2024/01/26(金) 19:01:20.57ID:???0
>>946
なら叩くべきはマルチじゃなくて効率厨じゃんw
2024/01/27(土) 07:33:34.62ID:???0
マルチご自由にスレ立てればいいじゃん
2024/01/27(土) 09:46:43.68ID:???0
>>950
でもマルチご自由にスレとこのスレでマルチしたらこのスレの奴ら叩くんでしょ?
それってなんか意味あんの?
2024/01/27(土) 10:06:39.09ID:???0
マルチ禁止が気に食わないならこのスレ、いや5chから去れ
そしてマルチ自由のサイトを自分で立てろ
2024/01/27(土) 18:42:56.02ID:???0
マルチに親でも殺されたんか
2024/01/28(日) 20:16:11.12ID:???0
えっちなのはいけないと思います
2024/02/02(金) 14:38:16.50ID:???0
まあね
2024/02/06(火) 19:01:59.34ID:???0
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 2000年以降だと思う
【掲載雑誌または単行本】 コミック
【絵柄】 細かく・丁重だったと思う
【その他覚えている事】

急に思い出したのですが、作品名が思いだせず
覚えているのは作中で、子猫の里親を探しているのですがナカナカ見つからず
一度里親を断った人が 猫を飼って.いたが死んでしまい、家族皆で深く悲しんで二度と
猫を買わないと思ったが子猫が死んだ猫にそっくりで、生まれ変わりだと思い、貰う事にした
というエピソードを覚えています
2024/02/07(水) 02:13:13.18ID:???0
1文の中で主語が変わりすぎで文章がわかりにくい

一度断ったのにまた見せに行ったの?
死んでから思い出したの?

箇条書きでいいよ
2024/02/07(水) 10:29:59.15ID:???0
>>957
・一度断った
・写真を見せて貰ったら、死んだ猫とソックリだった
・思い直して子猫を貰うことにした

こんな感じです
2024/02/10(土) 14:35:55.53ID:???0
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 1980年代
【掲載雑誌または単行本】 フレッシュジャンプの読み切り作品だったと思う
【絵柄】 当時のアニメ絵っぽかった様な…
【その他覚えている事】 主人公は運び屋でサバンナRX-7に乗ってる
ストーリーは死体を運ぶ依頼で依頼者から「死体は死後硬直で動く事がある」と脅されて主人公が荷物の物音にビビる描写があった
主人公は最終的に依頼を完遂するんだけど、その死体というのは実は解剖用のカエルだったというオチだった
2024/02/16(金) 20:17:57.07ID:???0
俺達の戦いはこれからだ!
で終わったマンガ
2024/02/21(水) 08:48:45.44ID:???0
【タイトル】 不明
【作者名】  不明
【掲載年または読んだ時期】 1970年代か80年代
【掲載雑誌または単行本】 単行本の読み切り短編
【絵柄】 新谷かおる か 聖悠紀 みたいなメカもの絵柄でSFもの
【その他覚えている事】 未来の戦争を描いたもので、
            戦争がスポーツ化していて戦闘機のパイロットが機体をリモコン操縦する漫画
            同じ単行本の中に人口爆発の対処方法で人をミクロ化して、
            冷凍睡眠された人体にミクロ都市を作って住まわすという話しもあったようなきがする。
962愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ca6d-0Akc)
垢版 |
2024/03/02(土) 00:25:24.82ID:9F7tM15U0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】20〜35年前
【掲載雑誌または単行本】単行本
【絵柄】線が細く、昔の少女漫画風、昔の女性向け同人誌風

【その他覚えている事】
サリ、というショートカットの女性が出てくる(多分主人公とはライバル的存在で)
サリはなんとなく水色のカラー?のイメージ
今思うとファンタジー、ラブコメ的なんだろうが子供心には少し怖かった
サリ、という登場人物しか思いだせないです
手がかりだけでもお願いします
963愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 3345-1rtR)
垢版 |
2024/03/02(土) 23:05:26.09ID:m+qScprc0
>>412
ありがとうございます
探しに行きます
>>416
情報ありがとうございます
残念ながら違います
白黒だと思います
2024/03/03(日) 02:17:22.97ID:???0
>>963
もういないかもだけど「ドカチン」
森と〜泉〜はエンディングテーマ
https://youtu.be/-TOLdQ7VciE?si=LmDn-8mxzUnfcAQv&t=88
2024/03/07(木) 01:56:35.03ID:???0
>>962
ときめきトゥナイトかな
夢魔のサリってショートカットの子がでてた
966愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ab3b-T0zq)
垢版 |
2024/03/07(木) 13:12:03.60ID:15jnHKFk0
>>412
ありがとうございました!
教えて頂いたスレで探し物が見つかりました
55年ぶりに曲を聞き、自分の記憶の曖昧さと思い込みを反省しました。
「ドカチン」のエンディングでした。
2024/03/08(金) 20:46:49.92ID:???0
レスアンカーが全然違うのは何故?
文脈から流れはわかるけど
2024/03/08(金) 20:48:08.02ID:???0
違ってなかった
死のう・・
969愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9f61-ZLJX)
垢版 |
2024/03/09(土) 13:13:32.01ID:xptY0obQ0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】2〜3年前
【掲載雑誌または単行本】web漫画
【絵柄】萌え系ではない
【その他覚えている事】
なろう系?
男が転生か転移で異世界に。そこで奴隷のような待遇に落ちる。女主が「飯マズ」の人で、
香草に漬けこんだ肉とぶつ切り野菜を鍋に突っ込んで出来上がり。女主はかなり戦闘能力が高いが
集落では浮いた存在。
検索し出てきた「ご主人様とゆく異世界サバイバル!」ではありませんでした。

知っている方が居られましたら、どうぞ宜しくお願いします。
2024/03/09(土) 13:21:29.67ID:???0
異世界料理道、かな?
971愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9f61-ZLJX)
垢版 |
2024/03/09(土) 13:39:45.52ID:xptY0obQ0
>>970
早速の回答ありがとうございました。
web検索しましたら、間違いなくその漫画でした。
正解、本当にありがとうございました。
2024/03/09(土) 16:50:33.60ID:???0
【タイトル】不明
【作者名】吉田戦車?
【掲載年または読んだ時期】作風的に1995年前後?見たのは10年前くらい
【掲載雑誌または単行本】不明
【絵柄】4コマ漫画
【その他覚えている事】
NHKの人形劇かなんかを子供が怖がって泣き出すってのがオチの4コマ漫画でした
真ん丸な目で眉毛が太いデコ助キャラだったような
https://www.nhk.or.jp/archives/bangumi/special/program/genre/anime/puppet/
ここ検索しましたが、有名な「ひょっこりひょうたん島」ではないと思うんですが、「プリンプリン物語」が近いかも?
そもそも漫画なんでデフォルメ入れてたかもしれないのでどれだったのかもわかりません
NHK 人形 不気味(または怖い) 漫画、、、あたりで検索してもそれっぽい画像が出ませんでした
もしかしたら人形劇ではなくアシスタント的なサブキャラだったかも
2024/03/09(土) 17:24:17.50ID:???0
「伝染るんです。」のどこかにありそうなネタですね。
2024/03/09(土) 17:30:57.32ID:???0
>>972
分からんけど吉田戦車のその辺の時期の漫画漁ったら出てくると思う
見た覚えがある
2024/03/09(土) 17:36:23.89ID:???a
「伝染るんです」で
ヤクザが「なんなんなあに」の“めるちゃん”と“やったくん”を怖がるという話ならある
子供は出てこないけどどうだろう
2024/03/09(土) 18:18:07.47ID:???0
>>975
ソレです!ありがとう
https://pbs.twimg.com/media/ETq69THUcAE5JqP.jpg
ネットにありました
子供じゃなかったか・・

>>973-974もありがとう
2024/03/14(木) 13:58:45.02ID:???0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】1980年代
【掲載雑誌または単行本】コミックス
【絵柄】当時の車田正美や平松伸二のような端正な絵
【その他覚えている事】
バトルシーンで敵に体がバラバラ吹き飛ぶ幻覚を見せられて負ける
かけられた側は現実では何となっておらずガタガタ震えている
「リングにかけろ」だと思っていましたが読んだら違いました
2024/03/14(木) 15:24:04.28ID:???r
風魔の小太郎。サイキック戦のあたりかな?
2024/03/14(木) 15:44:47.17ID:???0
小太郎ではなく小次郎
聖闘士星矢の一輝vs那智のような気もするけど
2024/03/15(金) 01:04:00.54ID:???0
>>977です
風魔の小次郎と聖闘士星矢を調べたら
一輝の鳳凰幻魔拳と分かりました
ありがとうございました!
981愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 4925-A0KB)
垢版 |
2024/03/17(日) 12:34:16.38ID:v0GwRkQo0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】1980年代〜1990年代
【掲載雑誌または単行本】ヤンマガのような形状の雑誌、分厚くない
【絵柄】うろ覚えだけど藤原カムイ 大友克洋
【その他覚えている事】
主人公が10歳くらいの子供で体が人形の様な外観でおじいさんっぽい人に組み立てというか組み換えされてる描写
無垢で善悪が判らず人の温もりも知らない、ヒロイン?の女の子が自身が裸の胸に手を当てさせても暖かさも何もわからない様子の描写
何か絡んできた人間の股間を蹴り上げ殺害する
服装が邪馬台国チックのような無国籍のような古代っぽい感じ
2024/03/17(日) 13:31:09.52ID:???0
KID-鬼童ーかな?
2024/03/17(日) 13:58:31.07ID:???0
そろそろ次スレいるんじゃない?
984愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 494c-A0KB)
垢版 |
2024/03/21(木) 06:37:42.56ID:nrtjBVPv0
>>982
うわああああ!これです!ありがとう!
こんなのだった!藤原カムイっぽいのってうろ覚えだったけど、まんま藤原可夢偉の作品だったのか・・・
作品一覧になんで無いの・・・
985愛蔵版名無しさん (ワッチョイ d102-8PTu)
垢版 |
2024/03/22(金) 20:27:11.42ID:WWZPHC3R0
>>956
時代が違うけど、みかん絵日記に似ている。
子猫の里親を探しているけど見つからないから、登場人物の獣医が引き取る。

タイトル不明
作者名】松本零士の初期作品だと思う。
【掲載年または読んだ時期】1960年代
【掲載雑誌または単行本】COMのような青年誌
【絵柄】
【その他覚えている事】自分の過失で母親を死なせた少年が主人公。飼っていた猫も死なせてしまう。その時、姉みたいな人が後ろで「あんたはママを二度殺した」という。
最後は、あの本何だったのだろうと女友達に言う。
986愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 4980-HIiu)
垢版 |
2024/03/23(土) 01:46:41.64ID:GFE2x8SS0
株主だけどIRに電話して
周りの方がマシだった
987愛蔵版名無しさん (ワッチョイ f987-7lhN)
垢版 |
2024/03/23(土) 09:27:23.86ID:s+zILM9R0
絶版マンガ図書館の一覧ってないでしょうか
削除済みの作品も知りたいです
男の医者と女の看護師の漫画が思い出せません
2024/03/23(土) 09:30:03.78ID:???0
>>987
男医者と女看護師の作品は腐るほどありすぎて分からない
もうちょっと詳しく
989愛蔵版名無しさん (ワッチョイ f987-7lhN)
垢版 |
2024/03/23(土) 09:40:45.32ID:s+zILM9R0
>>988
返信ありがとうございます
男医者が経営している個人医院に、女看護師が転がり込むみたいな展開だったと思います
絵柄的に2000年あたりの作品かなと想像します
絶版マンガ図書館に昔あったんですが、現在は削除されているみたいです
2024/03/23(土) 10:06:48.02ID:???0
>>989
その設定だとスーパードクターKじゃないか?
高品龍一と斎藤淳子のお話
マンガ図書館Zにあったかどうかは記憶がないけどちょくちょくいろんなところで
無料公開されてたからその記憶と混じってない?
991愛蔵版名無しさん (ワッチョイ f987-7lhN)
垢版 |
2024/03/23(土) 10:20:53.35ID:s+zILM9R0
ありがとう
そんなに絵が濃い感じではないですね
引き続き調べていきます
手がかりが少なすぎます
2024/03/23(土) 12:49:15.71ID:???0
>>991
> 手がかりが少なすぎます


それは回答者側の台詞だと思うの
993愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 7987-HgBz)
垢版 |
2024/03/24(日) 11:13:46.35ID:C/lAkn430
ですね(*´ω`*)、、、
994愛蔵版名無しさん (スップ Sd12-nQMq)
垢版 |
2024/03/25(月) 06:39:57.19ID:Os+FKMiwd
次スレです
【質問スレ】あの漫画なんだった? 57巻目
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1711316272/
2024/03/25(月) 07:15:20.89ID:???r
うめ
2024/03/25(月) 07:15:28.82ID:???r
うめうめ
2024/03/25(月) 07:15:37.52ID:???r
うめうめうめ
2024/03/25(月) 07:15:47.65ID:???r
うめう
2024/03/25(月) 07:15:55.67ID:???r
2024/03/25(月) 07:16:12.10ID:???r
おつかれさまですうめ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 681日 9時間 44分 0秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況