X



「ドカベン」スレの不思議

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
2022/03/24(木) 07:25:09.71ID:???
「ドカベン」と称していながら、殆んどドカベンについて語っていない。
ところどころ「あぼーん」(自動)となっていて投稿内容がろくに分からない(´;ω;`)
何かよほどマズイ内容のスレになっていることを予感させます。大丈夫ですか?(´;ω;`)
2023/06/27(火) 14:54:47.86ID:???
てかドカプロ以降一貫して実在選手は水島キャラのかませ犬として描かれてるのに
その中で鳴かず飛ばずのキャラが出るとかありえないんじゃ
まずは実在選手の待遇改善からやらないと
でも水島にそれは無理か
2023/06/27(火) 18:14:54.80ID:???
とりあえず鳴かず飛ばず候補は少なくても山田と同じ年にドラフトで選ばれた
山田、岩鬼、殿馬、里中、不知火、坂田、微笑、犬神、武蔵、土門、影丸、中、
それと土井垣と犬飼兄あたりから3人くらい選んで欲しいな
2023/06/27(火) 19:00:18.27ID:???
>>852
土門は1年上では?
2023/06/27(火) 19:13:26.03ID:???
土門は留年か浪人のどちらかをしている。
交通事故だから留年かもしれない。
2023/06/27(火) 19:17:06.23ID:???
横学の監督やってた関係でドラフトは山田らと同じ年じゃないかな。
土井垣小次郎と似たパターンだが彼らは交渉権のある1年以内に入団したのに対して土門は指名自体なかった?
2023/06/27(火) 20:42:40.37ID:???
微笑という名前を見るとヨコハマタイヤの看板思い出す
2023/07/03(月) 08:04:15.73ID:???
鳴かず飛ばず組を選ぶなら

土門 肘の手術の影響で球速ダウン。25歳で戦力外。少年野球のコーチに

影丸 なかなか通用せず。5年で戦力外。打撃投手として阪神に

犬飼武 2軍で25本塁打も1軍では。9年頑張ったが戦力外。居酒屋を経営。

里中 彼もなかなか通用しなかった。しかしロッテのスタッフとして残る。
 
2023/07/05(水) 05:42:54.57ID:???
無口な土門が少年野球のコーチとか務まるのか
2023/07/05(水) 14:21:58.09ID:???
そういう挫折の積み重ねと次の人生を描くにはそもそもドカプロの
前半戦1試合やってオールスターやって後半戦一試合やって日本シリーズ一試合
みたいなテンポは向いてないんだよな
あぶさんのような一話完結でいくかやまだたいちみたく一年間をきっちり描く
ってやり方じゃないと
2023/07/06(木) 02:56:21.08ID:???
水島新司作品は超人的主人公の試合漫画より野球と人情話を絡めた話の方が好きだった
2023/07/06(木) 11:32:23.58ID:???
ドカプロって結局時間の無駄だったな
2023/07/07(金) 03:53:38.93ID:???
一応球道くんもモデルは江川?
2023/07/07(金) 04:52:46.39ID:???
>>860
平成野球草子は面白かった
2023/07/08(土) 04:41:31.46ID:???
>>859
ジンクスとかプレスリーとか一日オーナーのくしゃくしゃの一万円札とか そういうのがよかったよな
2023/07/08(土) 12:42:25.08ID:???
>>862
ちゃうで
投げ方は元ロッテの村田兆治まんま
キャラは藤村甲子園の焼き直し
2023/07/09(日) 07:17:17.82ID:???
キングカズの息子はドカベンが好きらしい
https://i.imgur.com/KCTqMFd.jpg
867愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 17:23:47.15ID:reohrYtJ
test
868愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 20:48:24.00ID:9wDiXPkD
>>858
ホームスチールの時はめっちゃ細かく指示してたから大丈夫
2023/07/14(金) 03:17:22.81ID:???
小林の再登場はやたらともったいつけて、
ついに再対決には至らなかったのはどーゆーこっちゃねん。
センバツ出場落選のドラマとか、べつに読者は望んでないんだけどな。
870愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/07/14(金) 10:45:08.76ID:XUBmYZV1
再登場させてはみたもののペンが走らず結局見切りつけたってことでしょうかね
2023/07/14(金) 12:24:26.52ID:???
下尾戦の結末とか 悪くなかったのに、
あの展開、明訓戦でなぜ使わなかったかと。
872愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/07/14(金) 16:18:32.26ID:HU0gTYRV
山田が三振 でもパスボールでサヨナラって展開はすでにありえなかったろう頃
あのナックル山田以外の打者に使わせるわけにもいかんし
2023/07/14(金) 17:06:04.58ID:???
0対0の投手戦
9回裏ツーアウト三塁の大チャンスに山田が三振
パスボールで三塁ランナー岩鬼がホームインなら、悪くはない。
874愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/07/15(土) 23:09:20.33ID:VbI/Tlhj
義経「落ちついてるな 二人とも」
武蔵坊「…」

義経「山田は手が出なかった」
武蔵坊「違う ボールの判断だ」

義経「いい選球眼だ」
武蔵坊「選球ではない 手が出なかった」

義経「いい配球だ 土門は…」
武蔵坊「リードしているのはあのチビだ」

義経「次の球を山田はねらうべきだ」
武蔵坊「違う ストライクでも打ってはいかん」

おれが義経なら武蔵坊なぐる
2023/07/16(日) 01:48:34.57ID:???
>>874
いや、でも、違うからしか会話が始まらない奴は社会不適合者だよ
876愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/07/17(月) 10:23:17.91ID:7Uj+9qNO
ベンケイの余地はないな
2023/07/20(木) 13:02:22.58ID:???
【MLB】藤浪、連日の快投リリーフでアスレチックス→菊池雄星(BJ)、吉田正尚(RS)がいる激戦区・東地区首位/ボルチモア・オリオールズに電撃移籍★2 [数の子★]
ttp://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1689819484/
2023/07/22(土) 08:50:23.51ID:???
西武2軍で苦悩する仁又四郎、みたいな扱いはあっても良かったかもです。
879愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/07/22(土) 13:38:48.69ID:6R1cn9oH
ねえ 会ってくれたらボクのユニフォームあげるよ
とかやってんじゃあるまいな
2023/07/24(月) 22:16:36.17ID:???
【パ・リーグ/パワプロシナリオ試合】 M 2x-1 H [7/24]…元首位打者・角中勝也、代打逆転サヨナラ2ラン!。ソフトバンク、佐々木朗希攻略→守護神オスナ、2アウトからまさかの一撃。12連敗 [鉄チーズ烏★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1690199331/
2023/07/26(水) 06:56:16.84ID:???
>>871
あれはとにかく前に落とせば大丈夫なんだからグラブで補球より身体ぶつけりゃいいのに
2023/07/27(木) 19:50:46.57ID:???
一年生の渚にいいようにやられまくった下尾は情けないくらいの咬ませ犬だったな。
渚相手なら、もっと接戦にして里中を引っ張り出す展開くらいは欲しかったよ。
2023/07/28(金) 04:33:01.60ID:???
御大はなんか埼玉を見下していたのか、関東各地に散った柔道仲間たちも埼玉には来なかった。栃木あたりでも江川学院なんてあるのに
2023/07/29(土) 00:00:02.42ID:???
あの関東大会は
明訓vs東郷の決勝を
誰もが予想してたのに
(江川戦の仁3三振後のボテボテ決勝打とか
下尾格下フラグは立ってた)
なのに下尾を勝たせたのは
山田vs小林を
後の3年夏まで引っ張りたかったのか、
中学時代で終わった認定してたのか、
ボケ爺に聞かんと無理だわwww

同県2校選出への
風刺とかあるらしいが
失敗成功を考えると
失敗だわな、
日光、下尾共に汚名返上の
機会もないまま敗退してるしwww
2023/07/29(土) 02:19:49.48ID:???
関東大会に出てなかった江川学院がセンバツに出てたよな(笑)
2023/07/29(土) 02:40:21.39ID:???
あの大会は失敗キャラばかりだったな
2023/07/29(土) 03:18:29.14ID:???
どこか別世界の栃木県から突如現れた江川学院
2023/07/30(日) 09:40:21.27ID:???
>>885
関東大会がふたつ行なわれた。
東関東大会と西関東大会。
2023/07/30(日) 10:09:39.81ID:???
>>888
なるほどね
2023/07/30(日) 10:12:29.91ID:???
>>884
あれは今もって謎だね
小林よりもはるかに凄い選手が現れて、引き立て役として負けさせるならまだわかるけど
捕手がナックルを捕球できていれば勝てたような内容だからね
891愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 14:22:42.95ID:jI7gJk0n
>>883
御大ナンバー1オキニ投手の不知火は埼玉の中学出身じゃなかったっけ?
892愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 14:39:14.49ID:PRBIX+gI
山田入部前の鷹丘中・長島がやはりキャッチャーが捕れないフォーク投げて後逸サヨナラ負けをやってるな
捕手が変化球捕れないので全球ストレート・相手の4番は全敬遠という監督指示に逆らってのことだが
いくらなんでもカーブぐらいは捕れるだろうと
2023/07/30(日) 15:05:52.65ID:???
相手は田渕君だったね
894愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 19:21:13.89ID:cF4QFBs8
これが清腹君なら 
「ストレート投げんかい!」とエールを送ってくれ三振してくれ捕手もがっちりキャッチ
鷹丘の勝利です! で八方まるくおさまったというのに
ブタの号泣と筋違いの恨み言という不快な物事なども聞かずにすんだというのに
2023/08/01(火) 08:59:10.41ID:???
長島もたぶちも高校では出て来なかった 左投げ転向とかで最後くらいは
長島も出てくればよかったのに
2023/08/01(火) 21:06:50.65ID:???
クソどうでもいいようなキャラを大量に再登場さすなら牙を出してほしかった
2023/08/01(火) 21:37:41.16ID:???
柔道vs空手が音大にとっての日本格闘技頂上対決なんだな
2023/08/01(火) 22:54:32.37ID:???
牙は何歳なんだ?
中学生のはずないし、大人が中学生相手にケンカするのもな(笑)
100万で道場開きって長嶋茂雄の契約金1800万の頃の感覚だろ?
2023/08/02(水) 06:11:26.96ID:???
>>897
なぜ音大で格闘技?ってかスレチだろ
900愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/08/02(水) 06:55:06.15ID:xd8XkmFJ
「おんたい」ねw
しかし柔道対空手といっても末端同士の小競り合いだからとても頂上対決とは
2023/08/03(木) 15:08:27.43ID:???
鷹丘中の生徒会副会長、ソフト部の朝比奈
脂が乘ってきたところを見てみたかった
2023/08/03(木) 19:32:25.85ID:???
あぶさん101巻あたりの宮坂編を読んでるけど、
これはさすがにひどいわw こんなの掲載されてたらたまらん。
ひどすぎる。
2023/08/03(木) 19:56:25.20ID:???
そう言いながらシッカリ持ってるし読んでるんだな
2023/08/03(木) 21:20:44.52ID:???
長島選手はドカベン・ドリームトーナメント編5巻の
ちょうど100ページで代打で出てきてビックリしました😊
ひっそりとプロになっていたんですね🥎
2023/08/03(木) 23:22:38.81ID:???
同級生が何十人プロになってるんだよ?ありえない
906愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/08/04(金) 06:48:05.57ID:0mlhPQcF
>>902
どうひどいか全然知らんので あぶさん 宮坂でググったら103巻の表紙が出てきた
このユニフォームで背番号27の門田さんとドカが顔を並べるシーンは現実にはありえないんだけどね…
まあ83年にチャイさんがプレイしているという回想シーンをたまたま見てしまったのに比べればだけど
2023/08/04(金) 08:18:53.53ID:???
鷹丘中学のスタメンの9人のうち7人がプロに行っていますね。
中学時代は柔道部の木下次郎もプロに行きましたから
鷹丘中学からは8人プロ野球選手を輩出。
明訓高校出身からのプロ野球選手は同じく8人います。
908愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/08/04(金) 10:47:36.45ID:c9zQSyOX
猛司もプロになってるだろうな 野球じゃないけど
2023/08/04(金) 12:16:01.20ID:???
二年秋シーズンの連中は誰もドリトナに登場しなかったな

中山畜産・下尾・日光学院など、たぶん存在を忘れちゃったんだろう
2023/08/04(金) 12:17:32.77ID:???
>>908
スリの本職かよ?
せめてスプリンターにしといてほしい
2023/08/04(金) 12:44:20.89ID:???
>>906
まぁ興味ないと思うけどw
架空キャラの宮坂という選手を何話も使ってフューチャーするという
読者にとってはまさにどうでもいいストーリーが続く。

べつに目新しい物語もなく、こんな話は過去に何度も読んだな。というのずっと続けてて苦痛。
2023/08/04(金) 18:55:23.17ID:???
あぶさん99巻以前は普通に定価で買えるのに
100巻以降がなぜかプレミア価格。 再販しないのかね?
913愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/08/04(金) 21:03:55.97ID:jeGy+28n
>>909
新山なども140キロちょっとじゃ今どき大して注目もされんしな
中山畜産は我が明治がモデルらしいが もとからあんなイロモノ集団ではないし
むしろ近年ではスター軍団だからな
おまえら 松川なんかじゃなしに宗山るい見とけよ
2023/08/04(金) 21:27:26.66ID:???
>>907
山田、長島、岩鬼、殿馬以外知らなかった
ということは残りは三つ子かな?
2023/08/04(金) 21:36:11.39ID:???
年齢的にプロ入りさせるの厳しすぎだったしプロアマ混合の大会にしといたらよかったな
それもまたドリームよ
2023/08/05(土) 01:00:39.30ID:???
>>914
そうですね。広島カープです。
ドリーム・トーナメント編です。元明訓高校の渚圭一も
カープに所属していました。
東京スーパースターズとの試合は全て水島作品オリジナルの選手がスタメンで
実在選手は出ていません(野村謙二郎監督とマエケンは描かれていました。マエケンは
出場せず)。
2023/08/05(土) 02:56:32.86ID:???
しかし7人とか8人とかは多いな。リアル世界で言うと牛島と香川、桑田と清原が同時にドラフトで指名された様な感じになるけども
918愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/08/05(土) 08:00:35.14ID:MjE3lNMF
◯青田高校4人(中西・才蔵・大池・空草)
◯紫義塾4人(鹿馬・沖田・先斗三十郎)
◯土佐丸3人(犬飼小次郎・犬飼武蔵・犬神了)
◯巨人学園3人(真田一球・呉九郎・堀田三吉)
◯南波3人(藤村甲子園・岩風五郎・神島竜也=登録名『東海の竜』)
◯クリーンハイスクール2人(影丸・フォアマン)
◯赤城山2人(国定忠治・木下次郎)
◯東海2人(雲竜大五郎・雪村花虎)
◯光2人(荒木新太郎・浪花大二郎)
◯いわき東2人(緒方勉・足利速太)
919愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/08/05(土) 08:12:34.39ID:yXllOFV5
>>916
あの赤青黄色までもか 信じられん
しかしプロの打球であのムーブやるなら近くに固まっとかないと
スパイクで背中踏み蹴られるのも相当痛いだろうなあ
2023/08/05(土) 08:54:50.01ID:???
>>918
土佐丸のガリ勉弟こそ一番プロ向きなんだがな
2023/08/05(土) 08:55:51.61ID:???
>>918
雲竜は相撲に戻ったはずでは
そもそも青山君が偽名で高校に通っていたのか?
922愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/08/05(土) 09:03:16.65ID:GiFrF5hy
>>901
激太りして柔道重量級の選手に
五輪手前まで行くも天才素根に敗れ涙
2023/08/05(土) 09:16:34.23ID:???
>>919
プロではスライディングしたスパイクの裏を蹴ってジャンプしてましたね。 

>>920
末弟の犬飼知三郎は室戸学習塾→室戸大学中退→西武ライオンズ97秋ドラフト3位入団
→04年に実兄・小次郎が監督を務める新球団・四国アイアンドッグスに
温情トレードという流れです。西武時代は山田太郎に柔順な子分キャラで
高校時代と随分感じが変わりました。

>>921
雲竜は05年に四国アイアンドッグスに入団しました。1年目はブランクが響いて、ほぼ2軍暮らしだったと本人が明らかにしています。プロ2年目の開幕戦で3番DHスタメン。里中から特大本塁打。
最後は存在を忘れられてしまったのか、ドリームトーナメント編には登場していません
2023/08/05(土) 09:21:53.24ID:???
紫義塾からはプロは3人ですね。
本来は近藤や壬生狂四郎こそプロにふさわしいのですが。
近藤は道場の後継者として、一瞬ですが登場していました。
925愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/08/05(土) 14:49:08.29ID:qkXGZt5y
>>920
鷹丘のデコメガネは法律のプロあたりだろうな
しかし一番実力のないど素人をショートに入れるとは
2023/08/05(土) 15:16:46.64ID:???
>>923
ってことは相撲で大成できなかったのか?
それからまた野球をやれるかな?意味不明
2023/08/05(土) 15:19:43.65ID:???
雲竜はプロ入りしたよな?
ほぼ活躍しなかったけど
2023/08/05(土) 15:43:02.94ID:???
打倒山田のために思い切りダイエットして挑戦したのに結局負けてしまい、やっぱりまた太って相撲取りになろうとしてそっちでもダメ、じゃあやっぱり再び野球選手になったけどそれもまたダメって人生じゃどうしようもねえ
2023/08/05(土) 15:49:16.68ID:???
袖ケ浦は結局別人になったんだったか
2023/08/05(土) 16:20:35.16ID:???
雲竜にそっくりな袖ヶ浦大五郎なる人物がロッテでプレイ。
おとなしめの雲竜という感じのキャラ。
2023/08/05(土) 16:38:48.95ID:???
雲竜はプロで捕手も務める。影丸とバッテリーを組むも配球を読まれ、捕手に定着出来ず。プロ野球に進んだ選手の中では珍しく挫折を体験。
932愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/08/05(土) 17:18:47.34ID:5sAE9l8s
>>928
ブル中野みてえだなw
2023/08/05(土) 19:04:03.95ID:???
御大も、出したこと忘れてしまっていた雲竜。
あのパワーならDHで行けたはずなのに
2023/08/05(土) 20:32:09.25ID:???
アイアンドッグスは打線が貧弱。投手の層が厚いのだが。
捕手もウイークポイント。
2023/08/06(日) 01:56:36.68ID:???
捕手は谷津五郎でよかったのに
なんで御大は谷津を出さないであんなトカヘンみたいなの出したのか
936愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/08/06(日) 06:28:05.35ID:plHwHx1g
タイロン「トカヘン」
香川「ノー ドカベン」
2023/08/06(日) 07:07:35.85ID:???
>>935
全く同感。
但し谷津吾郎は存在を忘れられておらず、たびたびプロ野球編以降も
登場してはおりました。
丸亀(トカヘン)はやはり役不足。播磨屋や佐貫や阿波もしかり。
マドンナは早く引退して殿馬夫人の役割に専念したほうが良いでしょう。
2023/08/06(日) 09:47:03.85ID:???
プロに入っていないものの武蔵坊、谷津、太平洋はむしろ
厚遇されている感じ
2023/08/06(日) 12:42:26.99ID:???
猛司とか土佐丸戦に守備固めで出た佐久間さんとか、その後
どうなったのか気になるところ。
940愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/08/06(日) 16:55:22.00ID:plHwHx1g
佐久間さんあのまま残って頑張ればファーストかライトのレギュラーになれたかも
進学先も現実(といってもマンガだけど)には選び放題だったろうに
それを岩鬼が先生とケンカしたから?外には漏れなかったというのにくだらない
2023/08/06(日) 18:25:36.17ID:???
徳川監督は間違いなく仲根や今川には、酔っぱらいノックや
ごぼう抜きノックを浴びせていない。
中途入部でも全国優勝校の明訓高校でレギュラーを張った男
として、胸を張って生きていそう。
2023/08/07(月) 02:58:05.86ID:???
佐久間は3年生だよ
2023/08/07(月) 03:05:00.83ID:???
佐久間とかほとんど記憶に残ってないなあ。里中の前にエースだった奴の名前も全然思い出せない
2023/08/07(月) 07:32:15.04ID:???
>>943
大川ですね。
945愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/08/07(月) 09:49:41.04ID:dAE7hcUN
>>942
え「2年生の佐久間くんが入ります」じゃなかったか
それはそうと
石毛、山岡、北が大股、関谷、東口らの緒戦限定キャラと明暗を分けた理由はなんだろね
別に活躍したわけじゃないし むしろ東口なんて不知火からヒット打ってるのに
2023/08/07(月) 15:30:23.45ID:???
沢田も初戦スタメン落ちでしたね。

>>942
ドカベン16巻に2年生と紹介されております。
2023/08/08(火) 05:26:40.37ID:???
石毛 ヒットは吉良戦のみ、最後のプレーは記録はエラー
仲根 吉良戦以外では試合の流れを変える内野安打2本

途中加入の仲根のが活躍してるという
2023/08/08(火) 05:28:23.20ID:???
しかも東海戦で打点1
949愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/08/08(火) 08:27:57.96ID:P5BzUgMT
北 初戦はサードで記録には残らないまずいプレイのみ すぐライパチキャラに
  その後「北 おまえサードに入れ」と試合中山田に命令されて「げっ サード」となぜかビビったりする
  とはいえ 坂田から決勝打放ったり東大に合格したりと変に扱いはいい
2023/08/08(火) 10:04:05.54ID:???
最後は東京スーパースターズで土井垣監督のすぐわきに控えるマネージャー。
結構権威がありそうな人で、ブルペンの投手陣に「早く作れ」
などと命令。マネージャーというよりもコーチみたいな北満男。
2023/08/08(火) 10:08:18.56ID:???
>>947
石毛さんは甲府学院戦でのスクイズ失敗が痛かったです(TT)
せっかく打点1を挙げられたものを。
徳川監督ならば激怒してド突いていたことでしょう。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況